英国のスポーツカーメーカー、ロータスカーズは4月5日、『エキシージ・カップ430タイプ25』を発表した。
同車は、「エキシージ・カップ430」をベースにした特別モデルで、25台を限定生産する計画。1963年にF1に参戦した
ロータス「タイプ25」に敬意を払い、タイプ25のモチーフをエキシージ カップ430に取り入れた。
エキシージ カップ430タイプ25では、ボディカラーに「ロータスレーシンググリーン」と「オールドイングリッシュホワイト」を設定。
専用のストライプが添えられ、ルーフとリアスポイラー上面はブラック仕上げとなる。エアロダイナミクス性能も引き上げられており、
最大220kgのダウンフォースを獲得。インテリアには、アルカンターラ仕上げのカーボンファイバー製シートを採用。シフトレバーはウッド製に変更された。
ミッドシップには、3.5リットルV型6気筒ガソリンスーパーチャージャーエンジンを搭載。最大出力は430hp/7000rpm、
最大トルクは44.9kgm/4000〜6800rpmを発生する。トランスミッションは6速MT。乾燥重量1056kgの軽量ボディとの
組み合わせで、0〜100km/h加速3.3秒、最高速290km/hの性能を発揮する。
https://response.jp/article/2018/04/06/308228.html
じゃあワーゲンビートルは操縦しやすいのかとなると違うやん
>>1
本当にハンドリングが糞だな これか
>>7
やっぱハンドリングだけならアクティのほうがいいけど、
ガスケット抜けがね・・・ ダウンホースしらんのか?それよりクラッチとアクセルの問題やろ
>>1
マツダ CX-5に急速多段燃焼ディーゼル新採用、190ps/45.9kgfm
http://2chb.net/r/news/1518310947/136
136 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB][] 投稿日:2018/02/11(日) 20:47:27.72 ID:lXnuU+ig0 ?PLT(12000)
>>133
峠のようなくねくねした道は、軽量でフロントが軽く旋回性能抜群のS660が最強つってんだよ
自転車で前カゴに荷物載せて坂道下ってみろ
ハンドリング最悪だろ?
ロードバイクで荷物を載せる場合、フロントではなくサドルに載せるのはそういった理由
182 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2018/02/11(日) 22:13:48.01 ID:6ZgA6Q2Q0
>>136
前々から言われてたことだけど、やっぱりロード乗ってるのも嘘で確定か。
> ロードバイクで荷物を載せる場合、フロントではなくサドルに載せる
↑どういう状況だよこれ
しかもステアリング機構上にマスが乗る&キャスターを打ち消す方向に荷重がかかることによるハンドリングの悪化を、車体の前後荷重の話とごっちゃにする池沼っぷり ワイの三菱アイは重いんだが(´・ω・`)
片手でクルクル出来ない
>>5
リアを縁石引っ掛けて
ハンドルこじったままアクセル踏み込んだんか? >>25
ホンダのフラッグシップのアコードやレジェンドもFFだったよな 貴方のハンドリングが下手なのは、フロントエンジンだからって問題じゃないと思うんだよね(´・ω・`)
自転車も前カゴに重たい物入れるとバランス取りづらいよな
農道のポルシェ乗ってるけどハンドリングもクソもないぜ
>>1
お前、RRのクルマ乗ったコトねぇだろw馬鹿だなぁ ホンダ車なんてフロントエンジンの車ばっかりで且つFFばかりと言うくそ仕様。
>>40
NSX、S2000はレアケース
ホンダ以外のメーカもほとんどがフロントエンジンだよ且つFFが多い
何故かというとペラシャフトやミッションケースの分、床を有効に使えないからという理由でFFが今は主流 プロボックスのハンドリングは良いぞ
油圧パワステの旧型に限るがな
MR2 乗ったことないカスがスレ立てんな。
あれ、加速すると前車輪が浮くからハンドリングもクソもねーぞ。
MR2 のパーツ本にクソダサいボンネットスポイラーがたくさんあったの知らないだろ?
MRやRRはサーキット行くぞって時はいいけど急な雨や雪等こわいわ
タイヤが4つあると不自然な挙動
やはりバイクの方がファントゥライド性能は上
ポルシェ乗った事あるけど全然他の車乗れるぞ
これすごい楽しい車だなって思ったのはロータスエキシージだわ
911の感覚が染み付くと他の車に浮気しても戻るんだよ
ちょっと乗ったぐらいじゃ分からない
>>43
俺にはタイムリーな話題だわ
旧型サクシードワゴンに今日初めて乗ったんだけど
ウォッシャー噴射する穴片側に四つ有るんだな リアエンジンとか怖すぎ
150キロ程度でぶれまくるからな
スタビリティはFFにほうが上
自動車評論家でポルシェで事故って死んだだろ
>>55
評論家でそれらを乗りこなせるのは
元レーサーの黒沢元治だけ
評論家は基本スペック厨なので運転技術はない ポルシェはFRのボクスターの方が速いってのは禁句なんだよな
1056キロとか重すぎw
スイスポのほうが軽いから、ハンドリングや走りは遙かにいい
>>45
え?
加速すると重心が後ろにいくって基本も知らないの?
バカは黙ってろ。 上手な人は道具を選ばない。同じ条件で突き詰めていくのがプロ
物を言い訳にするのは心が弱い証拠
馬のフロントにニンジンが有ると、ハンドリングはしづらそうだな
>>58
ボクスターのエンジンはそんなとこにないぞ >>1
こんな知ったかぶりの恥ずかしい知識で
他社メーカーをバカにするんだよなこいつ
気持ち悪い。消えてくれないかな。 >>63
んじゃホンダのエンジンでF1勝てないのはドライバーがクソってこと? リアにあってもケツが出やすくなるねん
ミッドシップがいいけどメンテナンス性悪いねん
結局トータルでフロントエンジンが最適
>>55
空冷ポルシェ乗ってた会社の人が
雨の日に普通の速度でコントロール不能になって
廃車になったって言ってたなー >>44
大した速度出る車じゃなかったけど
ガチ踏みする
→ハンドルがふわっふわになって舵効かなくなる
→パワーバンド抜けてすこーし加速鈍る
→急にフロントを横からぐいっと引っ張られたように旋回力発生
→あばばばば!
というのは経験した >>81
ジャンボ機はエンジンの動力で車輪動かして摩擦の力で進む乗り物だったのか
俺は知らなかったよ >>85
そりゃ3500cc280馬力の車に比べたら遅いけど
パワーウェイトレシオで140馬力1トンだと、クソ重いプリウスアクアなんかよりよほど速いだろ >>1
この京商のCVSミニカーすごくいい出来だな
Veneno超えたな ホンダのミッドシップターボ、4WD
どんなスポーツカーと思えば軽1BOXのバモス
>>86
テンロクFF乗ってたから、スイスポ嫌いじゃねーんだよ、せめて車重そのままで、200馬力にしてってこと カウンターを当てないからだろ
ハンドリングわかってんのかね
すみません、MR21台ダメにしました
すっ飛んで何が起こったかわからなかったw
スバルサンバースーパーチャージャーを代車で借りた事有るけど運転しやすかった
リヤエンジン4WD最高
むしろ素直に前輪の車軸の上にエンジン置いときゃいいものを
前後重量配分がウンタラカンタラ抜かしては無理矢理後方に下げて
結果、動きがおかしくなってる車が多いな最近は
雪国だとゆるい速度で荷重移動でクルマを操る楽しみを味わえる。
直ドリもスピンターンも思いのまま。
サスのバネの動きに合わせて綺麗に運転できると楽しい。
ドライだと速すぎて冷や汗だし、失敗した時のダメージがでかいから限界の動きを試しにくい。
楽しいクルマはパワーじゃなくてインフォメーション良さなんだと思う。ロードスターでも速すぎる。
>>82
ただ、MR2 のクイックシフトに勝るシフトを俺は知らない。
あれは本当に手首の返しだけで出来る奇跡のシフトだった。 >>1
本田宗一郎がFF車ばかり作らせたのは、幼少期にリアカーは引っ張る方が安定するって理解していたからじゃん。 通報したから黙って逮捕されとけ新宿古着屋ワタナベダイバクショウ
俺んちのもケツの下にエンジン乗ってる車あるで!
そうミニキャブバンや
>>68
ワシもそんな長さが欲しかった(´;ω;`) >>98
逆説的になるが愉しい車っていうのは結局「不安定だから」だしな
人間の介在する余地がある 理論上フロントエンジン、フロント駆動でもエンジンを直列にしてっ縦置き
実質ミッドシップにすることによってバランスがとれる可能性があるな
>>62
>加速すると前車輪が浮くからハンドリングもクソもねーぞ
馬鹿の運転の見本
加速中にリヤ荷重でハンドリングもクソもないなんて発言がそもそも素人
MRはフロント荷重にしてコーナリングするもの
馬鹿はお前w >>89
たまにはZのことも思い出してあげて下さい >>106
へー、で?
MR2 のパーツ本にクソダサいボンネットスポイラーがあるのはなんなの? ボンネット開けたらスペアタイヤとガソリンタンク入ってるんだろ
エンジンどこ?
>>106
お前はずっとブレーキ踏んで低速コーナリングwでもしてろよw >>1
そんな事よりお前の乗ってるらしいS660のコーションラベルは? >>106
じゃあお前はコーナーでずっとブレーキ踏んだままなの?
ストレートに入らないと加速しないの? >>5
オーバーが凄い出ているな(´・ω・`)
ハイパワーRR怖い(´;ω;`) モーターファンイラストレイテッドだかで読んだ。
メーカーの人の弁では、市販車でミドシップやる理由はスタイリングのためだけってあった。
>>6
後輪車軸の上か後ろにエンジンあるようには見えんだろ >>44
あの車は足入れて車高落としてフロントスポイラー付けてやっとまともに走ったよな
ドノーマルで走るとマジで怖い 結局慣れじゃないの?
予想通りのアンダーステアならアンダーじゃないわけだし。MRのオーバーステアだって慣れなきゃ怖くない?
>>113
シートにペダルがあってな。キコキコするんよ ハンドリングは前後重量配分と駆動配分が最適化された4WDがベスト
>>89
Zとかいうのもあったよな
最近は別の軽がZとか言ってるけど 昔乗ってたMG-F
回答性は確かに良かった
エンジン音が軽トラみたいだったけど
このスレタイを見る限り、やっぱ千葉は車持ってないんだな
土屋圭市Modulo S660で群サイ全開アタック
三菱アイに乗ってたけど三菱製ということ以外は完璧だった。
戦車兵「マジな話、フロントにエンジンがあると、重量バランスがクソなんだけど」
FF車のシビックに長年乗ってたけど、ハンドリング悪くは無かったけどな。
ハンドリング糞な車もあるかもしれんが、きちんと丁寧な、時には微妙なタッチのブレーキングやアクセル操作で車の荷重を丁寧にコントロール出来るだけで車のコーナリングの安定感とか全く変わるからな。
MT車でも左足ブレーキしながら右足アクセルなんてのも練習してた。
車なんてそれぞれ性能という個性違うだけでタイヤ4つ着いてりゃ立派。
後は人間が車の個性理解してどんな風に乗れば楽しいかなというのを考えてやればいいんだよ。
ケツの下にエンジンがある軽1BOXってミッドシップだよな?
何故かFR扱いされることが腑に落ちない
エリーゼ最近売っちゃった
10年乗って値落ち200万程度。
下手なコンパクトカーより安く乗れる。
>>66
8は落ち着いてるけどリニアなハンドリングですごくいい。
ただし後期型の話。前期は若干ピョコつく。
あとわかってるとおもうけど燃費が激悪い。 ルノートゥインゴGT試乗
RRターボエンジン。 >>44
MR2もAZ-1も普通に乗ってたけどな。
雪の日も結構頑張ってくれた。 いつの間にか車ってFFが主流になってんだな。
なんで
>>152
スペース効率で有利。
レクサスやスカイラインなぞのでかいのはFR多いな。 別に運動会をしようってんじゃないんだから
人が大人数乗れるか
乗った人の分だけ荷物が乗るか
運転が快適か
それで良いんだよ
>>1
そろそろ自分の車の画像あげろよ
毎回借り物画像ばかりで恥ずかしくないのか?
コーションラベル 千葉君雑誌やネットので得た知識を駆使して書き込んでいるんだろうけど、車の開発部門にいる俺と話しようか
エンジンではなく車体関係だけど
>>47
4輪の荷重を意識したり操作できる男はセックスうまい
2輪は荷重が2個だけ楽しいだけのオナニー没頭 セックス下手くそ >>152
いつの間にって…
80年代にFF化が完了してますよ 昔、フロントミッドシップってあったよな(確かホンダの車)
あれってハンドリングよかったのかな
今もあるの?
MRってサーキット走るためだけのもん。今のタイヤ性能ならMRが速いわけでも無い
>>162
ハンドリング以前にグリップが壊滅的
あんなんわかりそうなもんだよね >>162
ロードスターが代表だけど、FRでスポーツを歌ってる車は大半がそうじゃね? RX-7はフロントミッドを謳ってたけどロードスターは違うだろ
透視図を見るかぎりNDからフロントミッドに近くなっているが
NCまではあきらかに違う
>>1
街中を走っている自家用車はどれもフロントにエンジンが搭載されていますが何か? >>162
インスパイアは縦置き直5だったのでタイヤハウスが大きく取れてたから最小回転半径がエラく小さかった
ハンドリングは別な、一応サスはダブルウィッシュボーンだった気がするけど フロントオーバーハング
フロントタイヤと前ドアの間隔を見てみ
BMWのほとんどは前輪と後輪の間にエンジン荷重となる
ただし小回り対策で舵角を大きくする必要がある
>>5
毎回思うけどあそこにEK停めてる奴が悪い
ドライバー目線だとかなり狭いから内輪差で引っ掻けちゃったのよね >>172
スバルは縦置き四駆がパッケージングの癌だから仕方ない
水平対向にして前後長無理矢理縮めてるけどそれが仇になってハンドルの舵角が足りず小回りが効かない
せっかくの低重心もターボ等の補機類を上に積むしかないから重心が上がってる
舵角確保のためにストロークが確保できずエンジンの低速の粘りも弱い
操舵輪の近くに水平対向エンジンなんて載せるもんじゃねえよ >>174
EKの方も溝にフロント落ちてるんじゃね? >>135
リヤを流しながら進入してアクセルを当てると言う意味ならわからんでもない
ダートラやってるときはそういう走り方してたし FFでハンドルシュルシュルになれてる奴がFRに乗ったら、ハンドル操作あたふたして面白いよね
フロントシート下にエンジンがある俺の愛車 高みの見物。
俺のセカンドカーですらミッドシップAWDスーパーチャージャー付いてるのに…
>>178
そう言う表現なら理解出来る
でも千葉はオーバーステアって書いてる
千葉は馬鹿だから、オーバー、アンダーの意味が分かってない 千葉は、オーバーステア=旋回性が高いと思ってるから・・・
> 209 : イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/02/24(日) 21:14:47.34 ID:iLaFjk0l0
> >>207
> ロールバーいれて剛性アップすれば簡単にオーバーステアになる オーバーステア=旋回性 というのもあながち間違いではない
完全なニュートラルステアなんてものはないから
レース現場でもドライバーが「全然曲がらない!」といえばオーバー方向に
振ることになるわけで
剛性を高めるとオーバー気味に転じるのもあるっちゃあること
FFはわざとオーバースピード気味に突っ込んでブレーキ強めにかけてやればリヤの荷重抜けて外側に出安いからスピードとのバランス上手くとってやれば曲がり易いけどな。
後はアクセル操作で徐々にリヤに荷重かけてやればグリップ回復するし。
安定してるしスポーツ走行するのに別にFRとかじゃなくてもいいやという感じ。
FFは乗りやすいぞ。
というかFFはタックインと左足ブレーキを使わないと速く走れん
FF以外のハンドリングがいい車はオーバーステアになりやすい
最近はトラコンで制御するからコーナーリング時は100馬力以下とか
ハァ?
カプチーノ無茶苦茶楽しいんだが。
オサムは早く後継車出せよ。
ハンドルクルクルレベルの素人ならフロントエンジンの方が舵が効きやすくて良いだろ
>>191
公道を速く走っていったい何のメリットがあるんだ?
アロンソ13位、バンドーン14位、ハートレー15位でQ2敗退
なるほどね。千葉はMRかオーバーステアだと思っているのね。タイヤのグリップが破綻したらMRなんて素人にはコントロールできないけどな w
アンダーかオーバーかなんて足回りのセッティング次第だけどね。。
>>201
千葉の腕前
169 名前: キチンシンク(千葉県)@無断転載は禁止 [GB] :2016/12/11(日) 18:24:18.07 ID:W1/XMJ620 BE:232392284-PLT(12000)
>>168
S660で交差点フルアクセルしたら、案の定滑ったけど、横滑り防止装置でコマみたいに回ることはなく、案外大丈夫だったよw
8 名前: トラースキック(千葉県)@無断転載は禁止 :2016/05/07(土) 18:26:53.95 ID:FOfyvKJT0
ミドシップは素人じゃ乗りこなせないからなぁw >>202
高速域でフロントが浮き接地感が薄れるMRの
ハンドリングが好きなのね w
MRだったら高速コーナーで簡単にテールスライドさせてカウンター当ててコーナー脱出できるくらいの浅はかな知識しかないようだね… >>204
なんせ交差点でフルアクセル踏む馬鹿だからな 公道を速く走っていったい何のメリットがあるんだ?
>>205
しかもトラクションコントロール効かせたまんまやるとか w
もはや清水和夫でもコントロールできねーぞwww >>108
他の軽トラよりも数十センチ最小回転半径が大きいんだよ。
なんでだろう?
他社は横並びだったのにコレだけが(´・ω・`) >>208
RRの静荷重のせいかな前軽くなるからズズッと押されて 公道を速く走っていったい何のメリットがあるんだ?
スポーツカーはFRが一番たぞ
MRはペーパーかニワカ
>>188
限りなくニュートラルに近い弱アンダーに仕上げて
ドライバーが操作による荷重移動で
オーバーやアンダーに振るのがロータスの脚 荷重移動は街のシロートさんには難しいよ
微妙に違うから
公道で危険な走行するバカはマジやめて欲しいわ。
頭がおかしいとしか思えん。
>>215
こういう馬鹿とかな
143 名前: バーニングハンマー(千葉県)@無断転載は禁止 :2016/05/16(月) 23:43:21.68 ID:lFCB3BkE0
>>138
法定速度守って楽しんでいるんだが?
交差点を2速60km/hで曲がったり最高だよねw 5chの人たちは
エンジン搭載位置だの荷重移動だのって小難しいこと言う割に
モタスポ見たりやったりしないよね
なんで?
>>219
今の車なら普通パワーステアリング付いてるからFFでもハンドル軽いでしょ >>66
ハンドリングに関してはいいよ
重心移動も素直だし無理なくコーナーに突っ込んでいける
逆に突っ込んで行かないとトルクが薄すぎて
立ち上がりにもたついてしまう
惰性と運動エネルギーをうまく使えばある程度燃費も稼げる
電動パワステだが言われなきゃわからないくらいナチュラル
後期型のRSだとビルシュタインダンパーと
レカロシートが付いててお得
でもかっこ悪い >>221
これカップカーのバリエーションでしょ?
今時のこのクラスのMRカップカーはパワステついてんの? >>223
99%の人はパワステついてる車に乗るんだから
それでいいんじゃない? パワステついてないFF車なんて乗れるか
パワステついてないFR車なら何とかなった
なあトヨタのMR2が四駆だったらどんなハンドリングになるの?
>>229
グランツーリスモ2でエスクードが面白かったな
ミッドシップ4WD1000PSで1t >>40
楽しいかどうか別にしてZはあの高速安定性がたまらん。
もちろん軽だから100km/h以上だとうるさいけどね。 >>229
222Dか
昔のTTEのドライバーに聞いてみなきゃわからんな >>224
千葉がスレを立てずに逃げ回ってるという事は
そういう事だ
上海はトロ・ロッソには厳しい 本人は荷重移動と思ってそうだけど、
それ荷重移動じゃないからw
>>226
運転技術習得後は好きな車に乗ったらいい
重ステ車普通に運転できる人と重ステ車乗れない人は思ってる以上に運転技術に差があるぞ >>236
あると何か問題あるの?
一生触れることのないものの技術があっても
なんの意味もないじゃん? >>238
一生車に乗らないならそりゃかんけあないな
パワステでも重ステでも車に乗るなら関係あるけどな >>39
スゲーな
ブルボンがスポンサーに付いてるのか
チーズおかきみたいな匂いがするんだろうな。 日本の法定制限速度は高速道路で 100km/h、それ以外の道路で 60km/h
なので動力性能を必要以上に高くすればするほど無謀な運転につながり、
死亡事故が増えるだけで無意味です。
^^^^^^^^^
道路交通法(最高速度)
第二十二条
車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路におい
てはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度を
こえる速度で進行してはならない。
道路交通法施行令(最高速度)
第十一条
法第二十二条第一項 の政令で定める最高速度(以下この条、次条及
び第二十七条において「最高速度」という。)のうち、自動車及び原動機
付自転車が高速自動車国道の本線車道(第二十七条の二に規定する本線車
道を除く。次条第三項において同じ。)以外の道路を通行する場合の最高
速度は、自動車にあつては六十キロメートル毎時、原動機付自転車にあつ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ては三十キロメートル毎時とする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
第二十七条
最高速度のうち、自動車が高速自動車国道の本線車道(次条に規定す
る本線車道を除く。次項において同じ。)を通行する場合の最高速度は、
次の各号に掲げる自動車の区分に従い、それぞれ当該各号に定めるとお
りとする。
一 次に掲げる自動車 百キロメートル毎時
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<中略>
ハ 普通自動車(三輪のもの並びに牽引するための構造及び装置を有し、
かつ、牽引されるための構造及び装置を有する車両を牽引するもの
を除く。)
>>236
駐車時にタイヤを捻らない位じゃね?
スポーツタイプの車は40キロも出すとパワーアシストが切れる(じゃないとフワフワ安定しない)。
また、往年のスポ車は今乗ってみるとステアがダルい、これは走りと関係ない駐車のためにクイックに設定できない悩みがある。
せいぜい、インテRレースベースでLSD効かせながら「おー暴れる暴れる」ってやる位w >>217
フロントにエンジン無い車はハンドル軽いよ。
パワステ要らない。 >>248
前に荷重が少ないバランス配分が無茶苦茶で車としてダメダメなメーカーはどこの車なの? S660が出る前に、べた褒めしていたS2000を自らディスるスタイル
>>218
実際に楽しんでいる人は
10年落ちの軽自動車だったりする SW20乗って雪山でランエボインプ軍団を追いかけ回してた俺がいますよ
レースやラリーのマネをして
公道で危険な走行するのはマジでやめて欲しいわ。
もう頭がおかしいとしか思えん。
積極的に加重移動させようとすると
ブレーキはドカンと乱暴に踏まないと
タイアを変形させられない
だからブレーキングポイントまで
アホみたいなスピードで突っ込んで
ドカンとブレーキを踏み
コーナーを曲がれる速度まで減速して
回っていくってとても公道では
出来ないよなあ。。。
>>247
RRだよ
軽トラはサンバーだけRRであとは全部MR >>255
雪道では実は軽さが正義だからな
ロードスターとかも雪道強い >>49
前期型は単なる不良品
世に出してはいけない箱だよあんなもん
改良後のは普通に乗れる代物になったが >>261
トヨタ「馬鹿みたいにスピード出すからだよ
スペシャリティカーでスポーツカーごっこすんなよDQNが」 >>95
フォークリフトってリアエンジンフロント駆動じゃなかったか? 戦車はだいたいがRFだろ
メルカバとかはFFだけど
ハンドリングも何も運転席が左右にオフセットされてる時点で妥協の塊じゃね?
街乗りはFRで直6で前後重量配分50:50
これ以外あり得ないから
>>75
アバルトに敵わないじゃんその車
おまけにダサいし MRのスポーツドライビングなんてひたすら理性を保たないといけないからな
>>135
オーバースピード気味でコーナーに進入して
強めのブレーキでフロントタイヤに荷重し
ブレーキを離して荷重がフロントに残ってる内に
ハンドルを切り込むとフロントタイヤは向きを変えて
荷重がかかってないリアタイヤは横滑りして
結果オーバーな状態になる
そこでアクセル強めに踏み込んで
アンダー気味で立ち上がるとちょうど良くなる感じ 据え切りする奴らばっかりだからハンドリング云々以前のレベル。
>>277
そう言う表現なら理解出来る
でも千葉はオーバーステアって書いてる
この場合はオーバーステアで合ってるのか? >>280
ハンドルの舵角より曲がってるから
オーバーステアと言えばオーバーステア >>283
その時速度は増してる?
それとも減速してる?
お尻が出るのとオーバーは同じ物なの? >>285
さて
その時とはいつなんだろう
進入は減速だし脱出は加速に決まってるし おまえらのおかげでリアミッドシップエンジンの車に憧れがなくなったよ。
やっぱ公道ではFFベースのAWDのMTが1番だな。
力技で曲がる感覚だけど、安定感はハンパない。
リアにエンジンがあってリアが駆動するの車は楽しいよ。
>>287
それをアンダーと言う人はいないやろなぁ >>294
オーバーステアの定義を教えて下さい
世の中で聞く話と違う様なので >>295
あなたが聞いてるオーバーステの定義は? 思ったより曲がるのがオーバーステア
思った程曲がらないのがアンダーステア
思いどうり曲がるのがニュートラルステア
てか
ターンインの時に尻が出る車を
アンダーステアと呼ぶ世間にはオレは住んでないから
無駄かも
ハンドルの切ってる量より切れ込んで行くのがオーバー
切ってる量より切れて行かないのがアンダー