◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
つけ麺や油そばより博多ラーメンの量の少なさと替え玉前提が許せない ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1523957003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
しかもコシ無いのを生ゆでで誤魔化してるだけだしな
何がバリカタだよw
「一風堂と一蘭は高すぎるボッタ」、と延々とレスする呪い
ハリガネとか何とか麺の硬さあるけど
全く茹でてないヤツってあるの?
替え玉のほうが明らかに量多いよな
もうちょっとだけ食べたいときに困る
たまに半量替え玉設定してるところもあるけど
替え玉するのと最初から大盛り頼むのとどっちがいいんだろ
一蘭が少なすぎ何だよ
今の社長が一蘭買い取ってから少なくなったし買い取る前は350円だった
博多ラーメンは、野球部の連中が練習後に何杯替え玉したかを競っているイメージ。
酒の後に一杯でもある。
よって麺が多いとデブるので妥当。
意義は認めん。
俺は博多ラーメンは脂っこいソーメンだと思っている。
ラーメンとは認めん。
麺だけに。
>>9 ハリガネだの粉落としだのコールしてるやつはたぶん地元民ではないと思う
少なくとも自分のまわりでは長浜系ではカタ、ナマ
それ以外ではカタ、バリカタといった感じ
替え玉前提の値付けならいいんだけどね
とんこつで1杯800円替え玉150円とかはボッてんなーと思う
飲んだシメには替え玉無しでちょうどいいんだよなぁ〜
愛知出身の俺からしたら物足りん。味噌ラーメンが一番や
替え玉って頼んだことがないんだけどスープ冷めてないの?
>>9>>11
「粉落とし」はお湯にくぐらすけどその上に「湯気通し」ってのがあるらしい
小さい頃は家族で博多とんこつラーメン食いに行くときはいつもふくちゃんラーメンだったわ
ふくちゃんラーメンってまだあんのか?
ゆで失敗した素麺みたいなクソまずい麺よく食べれるな
>>9 元祖長浜屋は生ってのがあって地元民はみんな生を頼んでる
まあ、生って言っても茹でられた麺が出てくるんだけど
河童本舗は平日替え玉1回無料だから嬉しい。( ・ω・)
麺なんて作るのたいして金かからんだろ
なんでケチった上にぼったくるのかね
替え玉無しで腹満たせるようにすれば、客の満足度だいぶ変わるだろうに
豚骨スープが絡みやすくするために細麺
→細麺だと伸びやすいから少量
→少量だと足りないから替麺
福岡は出張で行きまくってるけど豚骨ラーメンは激臭がする奴以外は都内とレベル変わらんし食わなくなった
代わりにノーマークだったうどん食ってみたら美味くてハマったわ
都内にも博多うどんの店はあるけど
福岡のレベルの店は無い
>>40 飲んだ後のシメとか
小腹空いたときにサッと食えるファーストフード感覚だからこれでいいんよ
がっつり食べたい人は替え玉すりゃいいだけの話
正直素ラーメンに500円以上とる店はこき下ろしていいと思う
豚骨の臭さを除去した豚骨ラーメンって旨くない
納豆の臭さを除去したみたいな感じ
あの独特のにおいがあってこその豚骨ラーメンだ
普通で頼んだのにアホみたいに硬い生煮え麺を出してくるヘタクソな店多いね
「博多じゃこれが普通」とドヤりたいんだろうけど、はっきり言って生煮えはクソ不味いから
>>11 粉落としを頼んでるやつこの前初めて見た
席遠すぎて丼は見えんかった…
バリカタとか店の思う壺だろ
凄え勢いでスープが無くなるからな
あんなん食うんだったら乾麺ボリボリしてろ
替え玉したほうが得みたいにされると小食の自分はそもそも行かない
食ったら大概美味いけど店の前からウンコ臭漂わせてる豚骨ラーメン屋に入る勇気がなかなか出ない
>>59 ちゃんとやればフローラルの匂いに変わる
フローラルの匂いがしない豚骨ラーメンは手抜きとされている
アルファ化してない生の小麦食って喜んでる人たちって
>>40 とにかく食べたいなら替え玉10円の店とかあるよ
至る所に店があるから自分にあった店を探せる
替え玉ってさ
一杯目はスープ飲まずにひたすら麺だけ食べるの?
細麺はすぐ伸びてしまうので麺の量少なくして替え玉にするのが合理的。
勿論替え玉は「2玉まで無料」は当たり前。
https://fu-ryu.net/menu >>63 多少スープも飲むけど、そもそも替え玉前提なんで味が濃いから飲まない
替え玉した後とかでもスープ残して帰るのが割と普通
関東とかは飲み干すんだっけ?
博多の膳って美味かったな
さっぱりしてて汁まで全部行けた
元長
生、湯気通し、ハリガネ、固、普通、やわ、ずん
色々お客は注文言うけど
固、普通、やわ の3種類
店員がお客の注文に苦笑いして何が違うのかと小声が聞こえた思い出
特にハリガネは他店の注文の仕方だよ
替え玉前の一玉目はスゲーうまいんだけど
替え玉すると小麦粉味に飽きるんだよな
だからサイドメニューが欠かせない
>>67 関東の店でバイトしてたけど
全部飲んじゃうのはわりと少数派だと思う
どこでもそうなんじゃないかな
博多ラーメンはわんこそばのようなもんで10玉や20玉は食べると博多っ子が言っていた
>>61 血糖値上がりづらくていいだろ
罪悪感なく食えるな
>>62 いやそういうのじゃなくてね
一蘭とか殿様商売すぎて明らかにイメージ悪いからな
観光客に飽きられたら終わるだろ
佐野ラーメンは麺の量が多い
もう終わりかと思うと千切れた麺が底に溜まってる
>>76 腹壊す可能性大だからリスクは湯気通しとかの方がでかそう
これはこれでいいじゃん
ひと玉が軽いから手軽に食べられる
でも昔は替え玉ひとつ無料サービスだったらしいね
客「替え玉バリカタでおなしゃす」
店員「(厨房に向かって)はい、ナマ玉〜」
っていう流れの店もあるんよ
>>77 ラヲタのイメージが悪くても、JKに人気だから終わらんだろ。
>>77 終わったらなにか問題あるの?って話だよ
あとものの値段を材料費ベースで考えるのはどうかしてる
値段=ほしい売上÷売れる数だよ
>>13 大盛りだと食っている間にのびない?
なくなる少し前に替え玉を頼むのがベストだと思っているけど
>>86 これ。
ボッタクリだと思われたら客が来なくなるだけだし、
そうなると、一蘭もバカじゃないから何らかの対策をする。
77は市場原理を何もわかってない。
俺は1杯目も替え玉も柔らか目で頼む
そっちの方がスープ吸ってうまい
猫も杓子も硬めってバカかと
硬めって不完全ってことだろ!
こないだ家族連れの母ちゃんが「すみませーん、替え玉、ハガネで!」って言うから吹いてしまったわ
>>1 バリカタとか量入れたら食ってる内にバリカタじゃなくなるだろアフォ
数日前に博多出張して390円博多ラーメン食ってきた
あの赤い看板の角の店だよ(o´艸`)
都内でも680円で食えて替玉もあわせれば
腹いっぱいになれるから
20秒くらいで伸びて不味くなるから15秒で食える量しか入っていない
天神 替え玉1杯無料
風龍 替え玉2杯まで無料
味?察しろよ
都内で600円替え玉無料が地方で720円替え玉120円とかなんなの?
他所からこっち来たけど、こりゃうめえ!って思った事ないなあ
福岡の店はラーメン安いからいいとして一蘭みたいに高いとこはどうかと思うわ
まぁ原価が一番高いのはとんこつらしいから最もぼったくってるのは油そばだと思うわ
「ラーメン」という言葉のイメージに引きずられて文句を言うなよ
醤油や味噌の一般的なラーメンとは違う
そもそもの一杯のボリュームが一食分のメシの設定になってないのだよ
そして腹が一杯になるまで食うものでもない
博多ラーメンに向き合うスタンスが間違ってるんだよ
立ち位置としては小腹がすいたときに食う駅のかけそばのほうに近いくらいだ
替え玉を頼むのは肉体労働者と学生、一緒に白飯なんか恥ずかしくて頼めないのが本来の姿
>>106 ロン龍食えロン龍
五木よりワンランク上だと思う
福岡はタマの取り合いが日常茶飯事だから仕方がないよ
>>104 みんなカタやバリカタ頼むから、やわいの頼んでるやつが居たら逆に通だと思うわ
マジで見た事ない
博多ラーメンの通と言えば
一杯目は紅しょうがなどの味が変化するものは入れず、替え玉してから味変させるのが通なのだとか
これは有名な話?
確かに二度楽しめるお得な食べ方だとは思う
>>120 なるほどね
自分の食べ方こそが至高だとおもってる人が通だと言ってるだけだよな
ラーメン通は俺様の食い方紹介だよな
博多出身のうちの旦那が
「昔は博多のラーメンにキクラゲなんて入ってなかった」と言うんだけど、そうなん?
替え玉直後のあの小麦の香りがするのが最高に好きだわ
一杯目より替え玉が食べたくて食べる感じ
>>123 昭和の頃は筑豊のラーメンにはキクラゲ入ってたけどな
最近の硬めで食うってだけで通ぶってるとする風潮が本気でウザイ
そんなもんで通ぶるかよ
ラーメンくらい好きに食わせろ
>>123 自己レス
この場合の「昔」は昭和50年代後半くらいの話
元博多だけど〆のラーメンで繁盛してる店は麺が少なめな印象
お酒のあとは少なめで満足
リバースされたラーメンが其処ら中にあって滅茶苦茶不快だったな
替え玉しなくても俺はあの量でちょうどいいわ
まあ、テーブルに盛られた食べ放題のゆで卵は2〜3個食べるけどw
博多の元気一杯食うと、3日間ゲップがとんこつになる
環七バイクで走るときなん電感電と土佐っ子の前は逝き停めてたな
ほんと食った気全くしないよな九州の豚骨ラーメンって
量が少ない替え玉で常に茹でたてを味わえるんだから良いだろう。
博多ラーメンは量が多いとのびるよね(´・ω・`)
以前大盛り頼んだことあるけど替え玉のほうがいいわ
>>131 入っていた
ついでに言うと高菜は置いてない店のほうが多かった
近所の博多ラーメン屋
一蘭なんぞより安いし美味いし高菜食べ放題
一杯380円で替玉50円
スープ足し無料だったのに今はもう1杯680円替玉100円
スープ足しも有料
若い客を全く見かけなくなって久しいから時間の問題かも
小麦粉の配合をその日の天気他の要因で
変更しているみたいだが、
おまえら違いわかるか?
博多ラーメンはとんこつスープにそうめん入れてるみたいでどうしても無理
博多で大盛は見たことないけど、似た系の麺?の来来で大盛頼むと最速で喰っても後半伸びる。
替え玉って考えた奴天才だと思う。
そもそも細くしたのが味じゃなく回転重視なんだから太くしろよとか言っちゃあかんのか?
20年ぐらい前から渋谷の天神にちょいちょい行ってたから、豚骨ラーメンと言えば天神なんだよな
程良い場末感が丁度良いんだわ
スープ薄くなるのの対策としてかえしを入れるという話が出てこない辺り全員モグリ
博多のストレート麺苦手だわ。
独特な麺の臭いが気持ち悪くなる。
ハリガネとか湯気通しとか言ってる時点で
観光客かよって笑ってしまうわ。
>>154 「細麺・硬め」
これ回転率上げるに最強。
メディアを使って客が注文するように煽ったらいいだけw
地元博多で麺ヤワで頼む人いるの?
俺は異端と承知しつつたまに食いたくなるんだが。
>>157 それは湯で湯を替えてないからアンモニア臭くなってるだけ
店が悪い
博多ラーメン流行ってから、太麺の店でもバリカタとか言っちゃう
バカな子供が増えたよな
九州はちょっと移動すると、その土地土地で味も麺も具も変わるから特色があっていいが、
俺は豚骨よりしょうゆ派なのでつらい
>>166 九州だと醤油ラーメンはレトルトでくらいしかなかなかお目にかかれないからな
ちぢれ麺にシンプルに切った卵となるととかののった透き通った茶色いスープ、そういうラーメン屋の手による本物の醤油ラーメン食ってみたいよなぁ・・・
>>167 家系、味噌、塩はあるの?
特に醤油とんこつ味の家系はなさそうなイメージがある。
個人的にはさぁラーメン食うぞ〜って意気込みだから博多ラーメンは物足りない
>>168 ない、豚骨ラーメンしかない
俺も九州隅々まで知ってるわけじゃないけど豚骨ラーメンのラーメン屋しか知らない
塩ラーメンとかもう幻のラーメンだよマジでww
どんな味がするんだろうなぁ
>>170 白河ラーメンは美味いんだけど田舎者には手間暇が理解できないんじゃないかね
名古屋の豚神ってとこはプラス100円で替え玉し放題だそうだが、あんまり美味しくないらしい
白河ラーメンと会津ラーメンと喜多方ラーメンの違いがいまいち分からない
幸楽苑の中華そばが三者のいいとこどりした結果かな?
280円の膳は、確かに麺が少ない。替え玉前提。
パチンコ屋の向かいにある450円の長浜ラーメンは
替え玉しなくても充分にお腹いっぱい。
バリカタとか言ってるけど硬くはないよな
地元に博多ラーメンの店ができたときに麺の硬さ選べるんでカタ頼んだら
なんか小麦粉練ったの食ってるみたいでぜんぜん旨くない
スープは豚小屋の匂いだしさ
>>178 そうかあ?
例えば東京だと「ふつう」って言っても博多の「カタ」よりかたい
かたいほど通みたいな間違ったデフォルメが蔓延してるぞ
替え玉しないからその分値引きしてよ
替え玉無料ってそれ前提の価格設定でしょ
lud20251006044243このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1523957003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「つけ麺や油そばより博多ラーメンの量の少なさと替え玉前提が許せない ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・つけ麺やまぜそばや二郎に否定的な奴って考え方が古い二流が多いよな。一流の人間はもう普通のラーメン食べてない
・【外食】つけ麺、油そばに「大盛り無料」チェーンが多いのはなぜ?高コストのスープがゼロ、または、少ないから原価が安い
・つけ麺とか油そばって全然人気なくて、スープで満足感が大きいラーメンが人気大きいね
・【悲報】日本人、物価高によりラーメンの”汁”が作れなくなり油そば屋が増える
・味障「うーん、やっぱりつけ麺よりラーメンの方が好きかなぁ…(シャバシャバのつけ汁につけながら)」←ハァ・・・
・【悲報】ラーメンの価格、1000円の壁を普通に超えてくるようになって終わる…つけ麺は1500円〜がデフォに
・【画像】元AKB梅澤愛優香さんの経営するラーメン店「沙羅善」、大つけ麺博に出店するも各方面から酷評される つけ麺全部のせが1700円
・【競馬】加藤紗里が結婚「欲しいものを沢山買ってくれたから好きになった」「結局はお金だよ」ラーメン、つけ麺、紗里、人妻!
・「そのうちドローンやヘリが尖閣諸島に着陸も」「『遺憾である』とか『厳重に抗議』だけでは済まない」中国の領空侵犯に自民部会で懸念 [少考さん★]
・「いかりや長介」「志村けん」「加藤茶」 正直この三人の面白さカリスマ性があったたけであとのメンバー要らなかったよな
・ひらがなけやきに移籍させてもひらがなけやきの雰囲気を壊さずについていけそうな漢字メンバー
・なんで無職の人ってラメーン屋とかつけ麺屋始めないの?
・ラーメン屋「つけ麺のスープ残すな!」 言い返せる?
・最近のつけ麺屋が意識高過ぎて 異次元のラーメンになってる件
・【おうちでできる】ラーメン、つけ麺、チャーシュー、味玉などなど 三田製麺所が家庭で簡単に作れるテクニック動画投稿開始!
・【食品】味玉までもが完璧中の完璧! 今年もセブン-イレブン「とみ田監修 冷しつけ麺」の季節がやってきた! [砂漠のマスカレード★]
・ラーメン屋「やまだ邸」でラーメンやつけ麺を食べた男性客4人がサルモネラ菌で食中毒を起こし激しい下痢 3日間の営業停止処分
・おまえらヘアドネーションって知ってる?なんかしらの事情で髪の少ない子供に髪の毛を寄付するやつなんだけど
・【ウィーン少年合唱団】「助けて!コロナのせいで破綻しそうなの……」500年超の歴史が [ガーディス★]
・日本人「スポーツ選手はスポーツだけやってればいい」→これ愚かだよな、多様性の重要性を訴える事も大事な仕事だぞ
・【悲報】ラーメン二郎、常連にメニューにないつけ麺を出してスレ住民がブチ切れ「俺たちにも出してくれ」「特別扱い載せるな」
・【けやき坂46】最強の15歳美少女・小坂菜緒が「透明感がハンパない」「次世代を背負う逸材」と話題に
・愛知県議「同性婚を気持ち悪いと言って何がいけないの?同性婚を気持ち悪いと考える人のが大多数でしょ」→炎上🔥 かわいそう
・【真の愛国者】オラたちの西田昌司先生、やっぱり謝罪してなかった!他人の感情がわらかない冷血マシーンなだけ!
・ラーメン通がつけ麺の魅力について語る
・つけ麺とかいうラーメンの上位互換 未だにラーメン食ってるアホwwwww
・【外食】松戸「とみ田」がラーメン王、“つけ麺の元祖”大勝軒の門下快挙
・ひきこもりは「悪いこと」なのか? いい学校に行って、いい会社に入って…優等生タイプの人が多い? ★2 [おっさん友の会★]
・スープ割りを頼まない奴←つけ麺の食い方を分かってないバカ←この風潮なんなの????
・全握で漢字欅のレーンが長いから仕方なくひらがなけやきのどうでもいいメンバーの空いてるレーン行ったんだが
・神志那結衣「握手会のレーンが寂しい時も最近は少なくないです。今の状況から抜け出したい」
・ラーメンつけ麺男が未成年と性行為を繰り返し芸能活動を「自主規制」してるけど
・セクシー女優・桃乃木かなさん、ラーメン二郎八王子野猿街道店2でシークァーサーつけ麺を食べる
・【ラーメン】SUSURUがブチギレ突撃 つけ麺「つじ田」に真意を確認 麺だけ食べるの「バカじゃねぇの」で炎上 [Ailuropoda melanoleuca★]
・“泥をつけ厄払い“ 伝統のパーントゥ3年ぶり開催 沖縄 宮古島 [少考さん★]
・【千葉】つけ麺を注文し「なぜ冷たいんだ」、ラーメン店主に暴行した客を私人逮捕、警察に被害届★2 [七波羅探題★]
・【グルメ】ラーメンフェス「大つけ麺博2017」新宿大久保公園で9月28日から。一杯500円 店舗とメニューも
・【緊急】ムーミン社「我々はいかなる差別も、助長ないし許容するものではない。DHCとは取引しません」
・【YouTube】人気ラーメン店「つじ田」が謝罪 つけ麺の麺だけすする行為は“意味ねぇ、バカ”発言が物議 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・東京ラーメンフェスタと大つけ麺博
・セリーナ「審判の性差別が許せなかった。私はこれからも女性のために戦っていく」などと意味不明の供述
・【千葉】つけ麺を注文し「なぜ冷たいんだ」、ラーメン店主に暴行した客を私人逮捕、警察に被害届★3 [シャチ★]
・なんかニー速の3Fに新しくつけ麺屋が入居らしいけど
・恋愛映画だけどラブシーンがいっさいないやつ
・フレンチ界の巨匠シェフが拘り抜いて作ったつけ麺 ←これはむちゃくちゃ美味いだろ
・【よくある】 ソウルのつけ麺店が日本のブランドを“無断使用”? 韓国ネットで批判相次ぐ [02/10]
・【群馬】激辛つけ麺「半分、赤い」がグランプリ 暑いまちの人気料理[09/13]
・昨日の晩につけ麺の特盛を食って、さっきウンコがたっぷり出た
・【ひらがなけやき】追加メンバー18番ちゃん名前予想スレ
・広島市のラーメン、つけ麺
・ラーメンの店 どでん・つけ麺 どでん23
・ラーメンとつけ麺どっちが好き?
・【乃木ヲタ限定】欅坂(ひらがなけやき)のメンバーで誰が好き?
・【外食】激戦区・福岡で3年連続No.1「ラーメン海鳴」名古屋にオープン 再現する幻の「明太クリームつけ麺」 [砂漠のマスカレード★]
・広島市のラーメン、つけ麺
・ラーメンの店 どでん・つけ麺 どでん22
・ラーメンの店 どでん・つけ麺 どでん25
・広島のラーメン、つけ麺
・魚介つけ麺を注文したらカウンターの扇風機で魚粉が8割くらい飛び去った
・ラーメン発見伝から学んだこと「味噌という調味料はうますぎる」「つけ麺はぬるくてまずい」
・【食】楽しい時間も台無しに。鍋シーンで絶対にやっちゃいけないがっかり行為ランキング
・ドローン少年ノエルの事を「神! 将来が楽しみ。」とか賞賛してたのに、最早話題にもならなくなった。
・生駒ちゃんの違法飲酒以降バナナムーンに呼ばれなくなっちゃったけどやっぱり影響あるのかな?
・インスタントラーメンでラーショのつけ麺を作る
15:42:43 up 1 day, 48 min, 0 users, load average: 78.74, 100.57, 104.67
in 0.88714909553528 sec
@[email protected] on 100604
|