今春闘でストライキ権行使を一時予告したJR東日本の最大労働組合
「東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)」で、4月1日までの2カ月間に約2万9千人の
組合員が脱退したとみられることが20日、同社への取材で分かった。現在の組合員数は
同社全社員の半数を割っていると推測され、スト実施を一時検討した組合への反発が
広がったことが原因とみられる。
同社によると、組合員は給料から組合費が控除されることになっており、会社側は
組合費控除手続きの届け出数から組合員数の概数を把握している。4月1日時点の届け出数は
約1万8千人で、スト権行使を予告する前の約4万7千人(2月1日時点)から6割以上
減少したという。
JR関係者によると、組合加入資格のある社員数は昨年10月時点で約5万8千人。
当時のJR東労組の推定加入率は約80%だったが、現在は約30%程度に低下した計算となる。
脱退者の大多数は、どの組合にも未加入の状態とみられる。
http://www.sankei.com/economy/news/180421/ecn1804210003-n1.html _____
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_) アベガー
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
俺も自分のとこの組合抜けたいわ
役員に忖度する委員しかいねーもん
委員長が役員コースってプロレスだろ
クネのロウソクデモに動員されたのも3000人くらいだっけ
大多数は普通の労組と認識してて真性コミンテルンはそんな多くなかったのが安心した
◇─ ┌─────────────┐ ─◇
\ │ネット・ウヨクと毎日闘っている │ /
└─────────────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
< `Д´# > カタカタ < `⊂ ´*> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||__ ___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
<`∀´; > カタカタ <`Д´; > カタカタ <`〜´# > カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ∧||||∧
<`Д´; > カタカタ <`∀´ ; > カタカタ <`Д´; > アイゴー
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . | | ̄削除依頼| ̄| . | | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
そりゃクソ忙しいのに上の連中は政治ごっこに夢中で挙句現場が客にボロ糞文句言われるだけのストをやるなんて言われたらキレるよな
そりゃ安倍ちゃんのお陰で景気よくなって給料も上がってんのに
安倍政治を許さないデモとか強制参加させられたら辞めるわ
この前の国会デモの動員が少なかったのと
関係ある?
あんな政治活動ばっかやらされたら普通抜けるわ
それも全く道理の通ってない活動だしな
ガチでこの組合員の人数がパヨク側なら選挙結果も変わってただろうが、
選挙結果を見る限り、組合員の思想自体はかなりまともだと思うし、今回の大量脱退に繋がったんだろうな
労組なんてゴキブリ朝鮮系がオイシイだけだからな
全く日本人労働者の為になっていない労組
更に日本人は反日活動に動員させられて給料はピンハネされて休日も潰される。企業の負担にもなっている
日本人がそんな労組の兵隊になるって本当に馬鹿らしいだろ
労働問題と関係ない反日デモばかりに駆り出されてたらそりゃ辞めるわ
何に使ってるか分からん組合費払わされて
組合から休日に呼び出され反政権反原発デモやらされ
日当出るからと受け取ってみれば自分らが払った組合費からw
>>19
ネット上の煽りは相変わらずだが明らかに動員力減って年齢層上がってたね >>9
どこも労組は役員になるためのコースだから仕方ないよ
今時、会社とガチンコでやりあうのはいない(´・ω・`)
大企業の労組の上の人がワーワー騒いでいた場合
プロレスやっているか、本当の馬鹿かのどっちか 労働組合の目的が、労働者の権利獲得、給料上げろ。
安倍政権は企業に給料上げろ、と訴えてる。
労働組合は「アベ政治を許さない」を掲げデモやってる。
主な主張は憲法改正反対、反原発、沖縄の米軍基地反対、そして最近は森友加計。
つまり労働組合は目的である労働運動してない。
そんな組織に会費を払っても、国会前デモや米軍基地反対の活動家に金を吸い取られる、そして共産党の動員に利用されるだけ。
>>17
パヨクは安倍ちゃん政権で250万の雇用が増えた事実とかあっても
介護需要が増えたからとか適当な理屈をつけて安倍ちゃんの功績を
がんとして認めないからね
数字すらまともに読めないような知能レベルの奴がパヨクになるんだと思う 枝野、辻元、福島ざまあ。
お前らのなれの果てだわ。
腐れ外道の巣窟。
春闘って事は組合員のベースアップの為にストライキ権を行使しようとしたんじゃないのか
パヨクのデモや勉強会に強制参加させられるんだろ?
拒否したらペナルティ
そら抜けるわ
>>9
新潟厚生連も組合のパワーが強くなりすぎて会側の組合を新設してるしもう組合活動とか意味ワカンネ >>37
ベア要求するなら安倍政権に楯突く理由はないわけで >>47
抜けるだけで、年間数万円のベースアップが達成されるしな。 スレタイちがくね、10月時点で5万8千の80パーセントだから
ソース通り4万7千から1万8千でいいんじゃねーの
特定の思想をもった連中なんて数十、数百じゃないのかね
それ以外全員抜けようぜ
スレタイおかしい
昨年10月の組合加入資格のある社員が5万8千人
加入率が約8割で4万7千人だったのが4月には1万8千人
元々約1万1千人は未加入
月収30万で組合費が9万円ぐらいあるらしい
JR東労組の旗が韓国のデモで翻ってるの見たら馬鹿らしくなって当然だと思うわ
そいつらは組合費で韓国旅行してやがるんだし
>>47
労組なんて当てにしなくても安倍政権が労働市場を売り手市場に生まれ変わらせた
で、賃上げしないと欲しい人手が得られない状態になったよね
だから、左派のお株を奪う政権の経済政策で労組のメリットがなくなったってことかな 最近、マスゴミの活動家がなりふり構わないのはこのせいだな
パヨクもいよいよ後がないところまで追い詰められてるようだ
>>53
9万円は年間で9万円、月だと8000円ぐらいらしい
でも少ないと言い切れる金額ではないな >>56
発狂しまくってるもんな
共同通信社も
強行出国とか強行審議とか
意味不明 >>48
今までは周りの目があって抜けにくい状況だったけど、堰が切れたら周りも脱退したい奴ばっかりだったってオチ
偶然にも今年労組の職場役員してる奴は辞めにくくてそのままのかわいそうな奴もいそう >>56
どっちかというと、放送法改正で既得権益崩されるのを阻止したいんじゃないかな
いずれにしても糞メディアとしか言いようがないが 地方組織は過激思想に染まってないのに
東京本部から配られるビラには
「安倍の暴走政治を阻止!」
「戦争法案廃止!」とか
まじで書いてある金○労協
パヨ爺が定年で次々抜けてってマトモな若者が増えてきた
>>63
安倍政権叩いてるのも景気浮揚の恩恵を感じ取れない老害中心だからね 労働者のための労働組合なのに抜けると会社に居られなくなるというイカれた構図だからな
でもこうしてみんなで辞めれば怖くないってわけか
本来労組って労働に関することを改善提案・要求したりするところだよね
ラインハルトにボコボコにさせられた自由惑星同盟の艦隊の損耗率かとおもたw
>>13
永遠の謎だけどパヨクを模したAAが可愛らしいのはなんでなんだろ
鳩山AAもそうだけどなんか憎めないキャラ設定になっちゃう
逆にパヨクが作る安倍さんのAAなんて悪意しかないのに どんだけ減るんだよ 結構大きなニュースぽいから詳細を解説してもらいたいわ
自分の払った金で反日されるなんて
苦痛だもんな
だからNHKにも絶対に払わない
>>73
前者 日本人が作ったAA
後者 韓国人が作ったAA >>1
【経済討論】財務省主導の経済でいいのか?日本[桜H30/4/14]
SakuraSoTV
「日本の債務残高は本当はゼロ!」元財務官僚が国の借金1300兆円のカラクリを暴露
日本経済を衰退させる財務省の緊縮・増税原理を解き明かす必見の神回 >>73
単純にスキルと発想力の差じゃね
既存のaaを組み合わせるだけでも絵だけでオチがついてたり
アベガーは不快なのを無理矢理組み合わせてるから不恰好だったりするし ストや順法闘争を繰り返す国鉄労組に
上尾市民が激昂徒党を組んでして上尾駅を襲撃。
そのまま高崎線上尾大宮間を占拠
隊列を組んで進撃し大宮駅も襲撃
安倍との聖戦に動員される頻度が高すぎて嫌気がさしたか
労組がアカに染まる意味が全くわからん
素直に自社の経営者から好条件を引き出すための活動だけしてりゃ嫌われたりしないのに
>>9
そういうルートにしないと誰も労組やらなくなる >>73
全体的に下品でセンスが無いよな
嫌儲見るとよく解る >>54
さすがに安倍政権の成果というのは違和感あるけどな
人口減少がでかいっしょ >>90
人口減少は雇用数が250万増えてることの説明にはならないわけで >>90
俺んとこみたいな底辺ブラックじゃなく大企業JR様はアベノミクスの恩恵ウッケウケだろ >>73
永らく連中が愛用していた安倍壺三AAは最たるものだw 休日潰してこんなのと一緒にデモ行進していたら頭壊れるわ
JR東日本正社員約58000人
何らかの組合に加入してる正社員は約18000人
組合に加入してないとみなされる正社員は約40000人
(給与から組合費が天引きされてない正社員数)
>>1
鉄道系労組は守られるのは乗務員と駅員だけで保守担当の社員は締め上げられる
わけわかんない政治闘争ばっかやる
この二つでどこも終わってるからなw
誰が入りたくなるんだよ >>30
役に立つ立たないはおいといても、労組の委員長なりをして会社の言うこと聞いてもらったごほうびだよ >>90
人口現象の結果労働者の総数が増えたと思ってんの?
景気も悪けりゃすぐ人余りになるぜ >>104
率だけじゃなくて単純に雇用の総数が増えてるからね
人口減少じゃ説明がつかない
と言うか、むしろ母数が減ってるのに
就業者の総数は増えてるというのが現実 一度抜け出すともう止まらない。どんどん抜けるぞつるつるてんになるからな
労働者を本当に守ってるなら多少過激派でも許すわ
実際は労働者をまったく守らないクソ組織やん
韓国へデモ参加したのはここな組合だっけ?
労組の仕事じゃねえだろ、ソレ(笑)
>>108
賃上げ交渉までしてくれてるしね
労働組合が役に立ってねーという 鉄道系や日教組なんかの労組はガチ系過ぎるからな
しかも左だし
そら付いていけなくなるのも当然だわ
組合抜けたら即解雇されても守ってくれんだろ
思想はともかく本来の組合の価値まで元組合員は理解してないだろう事に驚く
これで新組合でも立ち上げるならともかくな
>>115
即解雇って労基で禁じられてるから無いじゃん
労組に守ってもらってるって意識の労働者殆んどいないと思うぞ >>42
絵の部分を全部いらすと屋に差し替えてくれ 鉄道ではなくて電機系だけど古株の無能中年どもしか労組は保護するつもりがないから抜けたいな
もっとも転職するからもう関係ないけど
>>115
ほんとに困ったらそのときにユニオン駆け込むわ >>115
ユニオンで十分。
辞めるだけで3年連続3万のベアと同じって辞める方が賢いじゃん。
辞めてもベアも勝手に労組がやるんだし 昔、連合主催の活動家養成講座とか二泊三日で岡山県は福渡の山頂の施設に行かされたことあったわバカらしい
>>26
しかもあいつらがデモに行ってる間はネットの煽りが激減したとかもうね… >>30
組合本部純正培養の役員なんているわけねーだろ
組合も会社の部門の一つなんだよ ランチェスターの法則からすれば「戦力の3割減」で全滅判定
組合員の数は資金の残高とイコールだから組織の行動は酷く掣肘されるわな
専従は、これまでのような贅沢はできねーつーこと
>>91
>>93
>>104
>>112
定年で退職した人口と
その補填となる人口の差を考慮してるか?
「安倍政権が労働市場を売り手市場に生まれ変わらせた」はさすがに言い過ぎ
人口減少の方がでかい 本来の目的のみをやる労働組合必要だよな
なんであんな馬鹿な事しかやらなくなったのかと・・・
組合抜けると退職なりますって就業規則に書いてあるけどさ、、、そんなこと通るの?
必死で賃上げを訴えてる安倍政権を叩く労組、それは違うだろー
やっぱレクサスレクサスレクサスレクサスレクサスレクサスレクサスレクサスレクサスレクサスレクサスレクサスレクサス
>>58
30万の8000円ってことは2.6%
辞めたら2'6%のベースアップ >>129
だから就業者数自体が250万増えてるっつーの
この現象はあんたの理屈じゃ説明がつかない >>131
JR東はユニオンショップせいじゃないので抜けても大丈夫
トヨタパナソニックあたりは組合脱退は退職と同義 労組なんて幹部を遊ばせる為だけにあるようなもんだし入るだけ無駄、現代なら労組無しでも十分会社とたたかえるし
てか会社と対立する場面なんてほぼ無い
>>139
ワタミみたいなところだと強い労組は必要に思うがね
今は首相が賃上げ交渉やっちゃうからねぇ せめて巷の健保組合程度には組合員に還元しなよJR東労組もさ
専従を韓国のろうそくデモに組合費使って派遣するとかじゃなく
>>134
>>137
安倍政権開始直前と比較してんの?
もっと前のデータ見てみろよ
あと勘違いされてそうだけど俺はパヨクじゃねーよ >>142
わかってるよ、パヨクですらないただのバカが独自理論で意味不明な主張を繰り返してるだけなんだろ
病院へお帰り >>143
リーマンショックやらで減少した分が回復してるからな
>>144
「安倍政権が労働市場を売り手市場に生まれ変わらせた」を本気で信じてるなら
お前らが病院へ行った方がいい >>145
グラフ読める?
1980年以降で見ても今は最高レベルなんだけど?
当然バブル期よりも多い あとリーマンショック直前と比較しても100万増えてまっせ
そして今だに革マルに支配されているカス組織
俺たちの金が革マルに入るという
>>146
バブル崩壊、リーマンショックを乗り越えて
最高レベルの水準に"戻った"からね
何回も書くけど
「安倍政権が労働市場を売り手市場に生まれ変わらせた」を本気で信じてるなら
病院へ行った方がいい >>149
人口が減ってるのに就業者数は最高水準に達してるんだけど?
都合によって人口減少の事実を押し出したり引っ込めたりしない方がいい すべて安倍政権の成果だと思ってんのか
もうちょっと第三者的な視点で物事見れる奴いねーのかよ
>>151
そう思うならちゃんとデータ出したら?
まず人口減少が大きいとする根拠は?
人口減ってる中で就業者数が過去最高レベルってのをどう説明する? ・上の方はほぼ貴族
・経営陣とズブズブ
・労働問題そっちのけで9条ガー安倍ガー
就業者数が過去最高水準なら人口減少のおかげじゃないな
>>152
就業者数が過去最高レベルは定年後の再就職と女性
人口減少の方は、売り手市場なのは新卒の話
若年層は人口が減っている >>152
団塊が抜けた分を補ってるだけだって言うけどそれだと労働人口が増えてる説明にはならないんだよね >>155
再就職と女性の雇用を増やせてるのはなぜなのか
人口減少だけならもっと前から始まってるのに
なぜ安倍政権から急に伸びたのか >>156
母数が減ってるのに
就業者数が過去最高水準だからね >>149
お前の人口減少論はどこ行ったんだよアホがw 某タクシー会社の労組の役執行委員やってるがぶっちゃけ政治的な話題は組合員に受けが悪いから全くしないな。
つか労組の執行委員とかだれも成りたがらないw
つかメーデー面倒くさいわ。
しかも今年は9:30開始。
だいたい4月にやったらMay Dayじゃねーだろw
大手企業、公務員どもがゴールデンウィーク楽しむために4月にされた。
抜けたら何をされるかわからない・・・。
って恐怖で縛ってたんだろうっていう証明になるんかな?これは。
もう、これ雪崩のように減っていくと思うわ。
>>163
その労働問題は安倍政権が対応しちゃってて
組合の意味がなくなってるw
だから存在価値をなくさないために政治に熱心なのかも
自分らの存在価値を潰す安倍政権が嫌いw >>158
工場の日本回帰
何言ってんだ人口のピークは2008年だぞ
>>160
売り手市場なんてのは人口減少してる若年層に当てはまる話
最初からどこにも行ってねえよアホかw >>164
これって本末転倒だよな
安倍を支持して徹底的にサポートしないといけないのに、真逆をやってるっつーね。
共産主義者ってのは、こういうふうに、目的と手段がめちゃくちゃになるんだよ。 >>165
工場回帰よりサービス業の方が影響でかいな >>165
就業者数が過去最高水準の説明にはなってないな
人口が減少してるのに就業者数が過去最高水準
民主党時代は減り続けてて安倍政権から増え始めた説明にもなってない
>>166
それが共産主義が負けた理由だな
ありえない理想持ちすぎて上手くいかなくて当たり前なのに
上手くいかないと凶器化する >>165
129 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[GB] :2018/04/21(土) 17:14:11.60 ID:vJzeJYnn0
>>91
>>93
>>104
>>112
定年で退職した人口と
その補填となる人口の差を考慮してるか?
「安倍政権が労働市場を売り手市場に生まれ変わらせた」はさすがに言い過ぎ
人口減少の方がでかい
言ってることがまるで違うじゃねえかよ
売り手市場は定年退職した人口とその補填の人数の差だってハッキリ言ってるよな?
若年層の人口減少?どこにそんな言葉があるよ? >>171
定年後の再就職を増やしてもなお若者が売り手市場なわけだからな
なんかもう、否定することだけが目的の野党と同じたよな >>172
>>143のグラフが貼られるまで、就業者数そのものが増加してる現実を明らかに知らなかったしな
そっからは屁理屈に屁理屈を重ねるしかなくなってんの >>173
うん
就業者数の推移を知らなかったんだろうね
おとなしく引き下がらず屁理屈重ねるところが野党みたい >>171
>>若年層の人口減少?どこにそんな言葉があるよ?
”その補填となる人口”に決まってんだろ
企業がおっさん優先で採用するとでも思ってんのか >>170
非正規の割合と高齢者の就業率推移を見てこい >>176
見てこいじゃねえよ
お前がこれこれこう言う理由で実際はこうなんですよと説明しなって >>168
筋金入りの爺さんたち
20歳代30歳代の組合加入率は一割程度だろ 50歳代 組合加入率80%
40歳代 組合加入率60%
30歳代 組合加入率20%
20歳代 組合加入率10%
みたいな
>>176
就業者数が過去最高水準なのは変わらないから
それを見て何かが変わるわけではない 年齢別の完全失業率推移(男性)
これを見ると2016年から全年齢層で失業率が改善してるな、
日本の構造失業率は2%台半ばという試算があるから、完全雇用の状態に近づいているのは間違いない
もちろん個人的な雇用のミスマッチは絶対にあるから全員が職を選び放題なんてことにはならない 前に同じスレで組合入ってる人が言ってた組合費がバカ高くて驚いた
今までは無駄金払わされて専従とかいうゴキブリ寄生虫に使われまくってたんだな
組合員の為に働かず己のイデオロギー闘争に血道をあげて安倍が企業に賃上げ要請する始末
>>183
いや、いくら何でもアベノミクスの成果を語るのに2013年の数字を持ってくるなよ…… 上の連中は、反原発だの、基地反対だの政治ごっこに没頭し、
ストなんてしたら客に暴言はかれるのは現場の人間だし、
給料上げてくれたのは安倍だったというオチ。
必要ない。
>>183
なんで非正規を増やす余裕があったのかだな 会社の思惑どおりwwwこれで来年から安く労働力使えるw
>>189
そりゃそうだ、高齢者が増えてるんだからね
でもページ下のグラフでは、その他の全年齢層の失業率も減ってるんだよね
高齢者が再雇用されつつ全年齢層で雇用が改善してる
これが証明されちゃったよね >>191
結局就業者数が過去最高水準ってところがすべてに繋がってるよね JRと大企業、公務員は安部総理に頭あがらんだろ。給料ボーナスふえてんだもん
その程度の事を律儀に恩感じるような奴はパヨクにならんし
客商売なのに客と相対することもない組合専従がスト予告とか、現場職員に反発されるに決まってるだろうになww
組合人足りないの?
バイト組合員とか非正規組合員でも雇ったら?
共産主義者がかぶる労組の皮が剥がれ落ちて行ってるなあ
皮が剥けてアカ黒い中身がボロンって感じ
立憲民主党もそうだったよね
前なんとかさん御乱心でアカ黒い本体だけが残った
>>200
共産主義がまともなら衰退してないはずだしね
共産主義って理想主義的なイデオロギーばかりで
全然ダメだったよね >>197
65歳以上の正社員再雇用は難しいのは現実だし、個別の雇用のミスマッチはあるが、
就業者数が増え完全雇用に近付いている状況に変わりはないな JR西労組は
チョングル語キーボードのPC、オスプレイ反対本の山、チョングル国旗付上着
とか満載で韓国だらけだったけど、東は違うの?
旧社会党勢力はもう虫の息だし、共産党は労働団体を支える力を
失ってるし、連合の受け口の民主はあの有り様だしw
>>208
本来の役割を安倍政権がやってるからねw 折角の休日なのに電話帳抱えて片っ端から電話かけて選挙のお願いしては迷惑電話扱いされて
集会に駆り出されて意味も分からない韓国語が書かれた旗を振り回して
親族や友達の家を訪問して署名を求めては迷惑がられて
それで自分たちの生活が良くなるならまだ我慢できるけど
民主党政権でどうなったかって言うと…ね
労組が安倍を応援して野党に抗議デモしないと矛盾する状態を何十年もやってるのかw
そんな一気に減るわけないやろ
年々減ってたのを隠してだけ
運輸省出身の住田の判断ミスによる旧弊がやっと解消されるのか.
葛西と井出と対照的だった,松田もやっと解放されるんだな.
あの連中,90年に国鉄清算事業団を解雇された人たちに対して罵倒する場面を
テレビで放映させるとか,あきらかにおかしかった.松崎消えて,漸く正常化に
向かうんだな.
労働者の味方→安倍首相
労働貴族の味方→労組
になっちゃってるから組員に逃げられるんだよ
そして日本で一番多い有権者は労働者
だから安倍がいつも勝つ
単純な理屈なのに何で理解出来ないのか
>>215
安倍ちゃんは左翼のお株を奪うつもりで取り組んでいるからね
で、お株を奪われた左翼が発狂してる
マスコミが安倍政権叩くのも同じ理屈
既得権益打破を目指すべき左翼が安倍ちゃんにお株を奪われてファビョっている構図があらゆる分野で見られる
そして本来持つべき理念を捨て去ってるのが滑稽
左翼は都合で理念を覆す連中 >>216
こうなったら左翼も極右のお株奪って征韓論とか言い出してみればいいんじゃね?w >>217
マスコミに媚びる頭しかないから無理だろうな >>19
だろうね、
機密保護法、安保法制で過剰に煽り過ぎた。 >>203
都合の良い解釈だな
人口、就業者ともに1997年と同水準で
しかも中身を見ると非正規が増えて正規が減ってんだからな
「安倍政権が労働市場を売り手市場に生まれ変わらせた」なんてのは言い過ぎ >>221
高齢者だけじゃなくて女性も非正規希望者が多い >>221
新卒が減ってるから若者が売り手市場になっただけと言い張るならもっと早くそうなってないとおかしい
民主党時代に減り続けた就業者数が安倍政権で増え始めた説明がつかない >>225
リーマンショック知らねえのか
就業者数についても老人の非正規が押し上げてる
”新卒が減ってるから若者が売り手市場になっただけと言い張る”だ?
上のやり取り全部見てからほざけ >>226
リーマンショック震源地のアメリカはオバマ1期目で雇用の回復を進めた
同時期の民主党政権は雇用を増やせなかった >>227
ウヨとパヨの小競り合いじゃねーから
雇用の中身が老人の非正規ってのもすでに出てる >>228
オバマ政権が雇用増やしてた時期に民主党政権は雇用増やせなかったという話なんだが
正規非正規の問題以前に >>230
当時雇用を増やすためにアメリカもEUも韓国も、中国も金融緩和しまくったのに
日本だけは藤井が通貨安競争には参加しない
日本が不景気を引き受けるとか気違い理論を振りかざしてたからな >>232
民主党政権で雇用増やせなかった諸悪の根源はあいつだよな
遅ればせながら安倍政権でやっとまともな金融緩和が始まった 通貨安戦争ガーって喚いてたのは基地外すぎたな
麻生がダボス会議で通貨安戦争じゃないって世界に説明してあっさり理解を得られたからな
世界的には当たり前の政策になってたし
大企業はユニオンショップ制だろうから、労組に加入してないと解雇じゃないの?
そもそも、未加入社の賞与支給額は、どうやって決めんの?
非正規が増えたのは定年再雇用の義務化が始まったから、しかもそれを含めてもなお正社員の数は増えてる
新卒の人口が離職する高齢者より少ないのに全体の正社員数は増えてるということは、そのほかの年齢層でも正社員の採用が増えているということ
もし企業が定年再雇用で手一杯なら、非正規雇用が増えた分だけ正社員の採用数が減る、または正社員の増加は新卒の数にとどまる
かつての氷河期は全てこういう動きだった
これでFAじゃん
労組が推してる野党はデフレ推進だから意味わからん
給与もボーナスも下がるだけ
>>237
上で書かれてるようにオバマがリーマンショックから立ち直らせたのと
同じ手法が安倍政権になってやっと実現されたってことなんだよね
なんか必死に安倍政権の手柄じゃないってことにしたがるのが一人だけいるけど
そういう奴は日本の動きしか見てないと思う
世界的に見ればごくごく当たり前の景気対策をやっただけのこと
民主党政権はそれすらできなかったなんちゃって左派 組合費だけ盗んで韓国でデモやってる労組
給与上げろと経団連に呼び掛ける安陪ちゃん
まともな労組を作って、基地外反日労組からの受け皿を作ってやれよ
乗っ取り防止対策してからな
若年層の売り手市場は安倍政権の手柄が100%じゃなく
少子化の方がでかいっつってるのに
日本語分かんねーのかこいつら
リーマンショック知らねえのかって
上のやり取り全部見ろや
民主党政権末期ってリーマンショックから三年経ってたのにミンスは何やってたの?
アメリカは雇用回復進んでたのに
頑なに金融緩和と雇用の関係から逃げてる否定派が惨め
ミンスがカスなのは周知の事実として
安倍政権誕生前の民主党政権末期の年には
新卒就職率は回復してるからな
表向きは労働組合なのに実体は政治組合ならこうなるだけ、資金繰りで死ねよとw
こんだけ組織率下がったら労働協約もう意味なさなくなるけど大丈夫か?
こなんだの3万人だか5万人デモの人が少なかったのは、コレのせいなんかな
>>249
バカたれ
80円の超円高でまともに回復するわけないだろが
少子化で就職難とかお前本気で思ってるの???
バカさらけ出して何がしたいの??? >>251
億単位の活動費が失われたからな\(^o^)/ 多少クソでもいざとなったら守ってくれるんだから労組抜けるってことは普通ないだろ
JRの労組って相当クソだったんだろうな
4万人から月あたり1人1000円徴収してたら、年間で凄い額になるな
40,000x12x52x365x1000=9,110,400,000,000
>>254
金融緩和と雇用の関係を理解してないと思われる 給与上げろ社会保障充実しろならわかるが
安保法制反対とか憲法改正反対とか安倍やめろは組合でやることじゃないだろ
>>254
お前がな
安倍政権の成果だという思い込みから入ってるから数字がまともに見れてない
少子化で就職難?急に何の話してんだよバカか >>256
いわゆる労働貴族とか言われる典型的なところなんですわ
問題点を掘るともうね…って感じ >>252
会社はとにかく適当な奴をでっち上げて
「従業員の過半数を代表しています」として
36協定に判子を押させるしかないだろうね
そうならないように大抵の大企業はユニオンショップにしてるのだけど・・・ >>249
民主のときは回復し始めたくらい、アベノミクスで急激に回復だよ。 >>260
株価も上がって、企業の業績も上がってるんだけど、大丈夫か、お前。 テロ組織である左翼ゲリラ組織が中心となって運営してる組合なんて
>>269
やり取りの流れ理解してねえバカが断片だけ見て見当違いなレスしてんじゃねーよ 領民に逃散された赤い貴族の話か
まともな労働組合はないのか?
>>269
それもあるけど、そいつはどうも金融緩和と雇用の関係を理解してないと思われる
だからどれもこれもトンチンカンなレスになる 金融緩和金融緩和さっきから繰り返してるやついるけど数字をまともに見れてない
「安倍政権が労働市場を売り手市場に生まれ変わらせた」とか言い過ぎで
定年退職していく人口とその補填となる人口の差による影響の方が大きいってだけ
オバマ政権がもっと早く金融緩和で雇用回復を進めたから
安倍政権の金融緩和のおかげなのは確か
今暴れてるのは藤井かな
一時金の交渉とか、ベースアップの交渉とかどうすんの?
約6割の社員で代表を選挙とかで決めてやるだけ。
組合みたいに金は集めないし、政治団体でも
ない健全な姿だ
>>257
>x52x365
これの意味がわからないんですけどなんなんでしょうか >>217
そういやパヨクが最近保守とかいい出してるなwwwwwwwww >>274
定年後の再雇用も滅茶苦茶増えてるからそれは意味ないよ >>19
かなり関係あるはず
ストライキ報道の時、このデモの話も最初からあったのでは こんだけ一気に抜けるってことは、組織化した対抗勢力があるはずだけど
アカは消えて欲しいなりに、そっちも怪しい気がせんでもない
ID:q1PRNST50
お前ちょっとリアルで会おうぜ
あほすぎるからさ
公衆の面前で頭叩き割ってやるよ
>>281
まずデータ見ようね
>>285
思い込んでた数字と実際の数字が違ってて悔しいのは分かるけど
それ脅迫だからな 駅前でビラ配りしてるのはたまに見る
働けって思うわ
別に民間他社より待遇悪くなさそうだから共感できんやろうなw