◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
クレカは時代遅れ。遅い。今日の支払いの引き落としが二か月後とか。限度額の概念も意味不明。 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1524490426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://anond.hatelabo.jp/20180422023020 ■
カードは時代遅れ。遅い。
今日買ったものの支払いが1か月も2か月もしないと引き落とされない(銀行残高に反映されない)なんて、リアルタイムで家計簿つけて把握してるものからすると百年前の仕組みだ。利用者視点が欠けてる。
あと、銀行にお金がいくらあっても限度額以上使えないとか。なにそれ。
>>1 言ってる意味が判んねえや。
遅くなってくれた方が便利だろ?
日払いの給料の方が良いって言うのか?
日本で暮らすなら現金が必要
電子マネーとクレカも上手に取り入れて使うべき
ほぼ全てクレカ払いだけど
使った瞬間引き落としでいいとは思う
そういう人はデビットカードでいいじゃん
使った分まとめて1回で落ちる方が個人的には管理しやすい
>>10 まぁデビットと一緒だよなw
キャッシングとか分割とか使わないからなぁ
分割する奴なら知らんけど、
一回払いは即時引き落としでもいいんじゃね?
もしくはどちらか選べるようにして欲しい
デビット払いのクレカ使ってるわ。
普通にクレカ感覚で使えるから便利。
だからデビットカードでいいだろが
何でクレジットカードでステータス性を求めるのか意味わからん
ステータス性なら札束
デビットカードを主流にしたほうがいいわな
外国はデビットがメインなんだろ
まあ、カード会社はリボで儲けてるんだろうけどさ
引き落としは即座でいいんだよ
別に会社経営してるわけじゃねえんだし支払い先延ばしにするメリットは個人にはない
現金払いよりカード払いの方が管理が楽ってのがわからない
>>と同じ気持ち
>>18 クレジットの枠=与信枠だからそれだけ信用があるという事
一部の上位カードだとある程度の収入や社会的地位がないと作れないし
>>25 公共料金は口座振替の方が割引受けられるケースもあるよね
それよりカードのポイントの方が多いならいいと思うけど
2ヶ月も支払いを待ってくれるなんてカードホルダーに信用があるじゃん
信用が無いやつは品物と現金(口座から即引き落とし)の交換
でしか物を売ってくれないもんな
クレジットカードって信用カードって意味だぞ。
信用があるから翌月払いのツケができるんだが
株投資やらするようになってから、金利のかからない範囲の後払いはいいなと思うようになってきた
デビット作ってから、ほぼクレジットカードは使ってない。
今住信SBIネット銀行のデビットカードだけど、他のデビットカードは使い勝手どうよ?
jデビットとかいう糞があるからvisaデビットが分かりにくい
>>31 SBIからJNBに変えたよ 出し入れが3万超えたら手数料掛からないから便利
初歩的だと思うんですがネットで買い物する時にクレジットカード支払いの時にデビットカードの番号入れれば決済出来るんですか?
誰か教えてください
デビッド使える店が少ないのは
デビッドしか持てない貧乏人はお断りって意味じゃね
嫁が現金主義のアナログ人間のせいで、カード使うたびに現金を銀行に入金する謎の生活をしている
楽天カードマンだけど今はスルガのデビット
現在Visaデビット 「3回使って当てようキャンペーン」
(ご利用対象期間4/5〜4/25, 4/26〜5/17)
の期間となっております。
すでにエントリーいただいた方は、再度エントリーいただく必要はございません。
上記ご利用対象期間中に、Visaデビットを3回以上(1回あたり300円以上)
ご利用いただくと、抽選で300名様にAmazonギフト券 10,000円分が当たります。
デビッドで面倒くさいのは生体認証無しだと引き出し制限に引っかかって、制限超えるもの買えない事なんだよな
仕方無いからカードか生体認証あるATMでおろして買うけどデビッド払いの時も生体認証出来る様にすりゃいいのに
クレカはまだマシ
うちの取引先の支払いは請求してから4ヶ月先だぞ
>>1 この記事きもい
街角で一人しゃべってる奴みたいに怖い
高い還元率のポイントが付いて保険や保障のあるデビットが欲しいな。
そろそろそういうのが出てきても良いと思うんだが。
はてな民って定期的に思いもよらない主張するやつ出てくるよね
即引き落としてほしければデビットカード?とかにすれば?
俺なんかは引き落とし日が先の方が良いけどな!
>>44 クレカは分割払い等の利子で儲かるけど
デビットは儲けられる部分が無いからなぁ
使えないところが多いのがJ-デビット
VISAブランドのデビットならVISA使える店なら使える
アメックスなら金預けておけばその分使えるようになるよ
使い分けたら?
おわり
デビットってクレジットと比べてなんのメリットがあんの?
現金使いはわかるがクレよりデビット派が謎
クレカは実質、限度額の1/2が実際の使用上限ということを理解してない人多いよね
デビットとかいうゴミ。通販でキャンセルしたりしても速攻で口座から落とされて不安だわ
即引き落とししたらクレジットの意味がねぇよw
デビットカードで払えよ
>>49 俺は小遣いの管理に毎月数万円を入れてもらってる
現金は現金分として貰うけど現金だけだとネットで買い物できないからね
>>51 なにそれ 理解してないので教えてください
>>49 口座残高以上の買い物ができないからいいらしい
要は自己管理のできない貧乏人向け
>>52 不正利用されても100万までなら返金してもらえるぞ
>>52 なにが?
デビットは引き落としこそ即時だけどみせに振り込まれるのは
一定期間後だからデスクに電話したら差し止めしてもらえるよ
デビットカードでもアマゾンプライムとガソリンスタンド使えてポイントがクレカ並みに付くならいいけど無理でしょ?
大きいの買うなら電話して限度額上げてもらえばいいだろ
>>1 普通は「月の限度額×12ヶ月分」くらいは
引き落とし口座に入ってるよな?
実際現金あるならデビットでいいよな
ちょっと照れるけど
おまえらにはキャッシュフローの意味が分からないだろうな。
>>10 デビッドってクレカ並みにどこでも使えるの?
てか、日本はクレカすら使えないけど
>>62 楽天JCBだと1パーポイントだけどスタンドとかで利用できるかどうかは不明
>>71 デビッドっていってもVISAカードだからな
クレカと同等に使える
>>57 多分毎月コンスタントに使うのなら、という意味かと
後でも先でも構わんよ
無いところから落ちるわけでもあるまいに
失敗しちゃった
クレカ作る必要あって、久々なので審査通るかなと心配で、
試す意味もあって、作りたいカードと別のカードをまず作ったら審査通って作れた
お目当てのほうも申し込んでみたら落ちた。調べたら、連続で作ったらダメなのねw
>>19 SONYWallet、VISAなのにたまに外国で使えないときがあるからドキドキする
金に縛りつけるためによく考えられたシステムだと思う
売掛買掛もわからんバカがたくさんいるよな
なんでそんな手持ち資金を早く吐きたいと思うのか
デビッドよりクレジットのほうがポイント貯まるからなあ。
ポイント還元率が同じならデビッドに切り替えたいんだけど。
>>62 VISAとかなら大概使える
スーパーで間違えて、デビットカード出して支払ったことあったわ
dカードは驚きの10日後引き落としだった
今は20日くらいあるようだけど
記憶違いの可能性はあります
ポイントで失われる経済効果って年間20兆に達するんだって。
iPhoneのクイックペイが便利すぎて手放せない
どうせ数十万の増減なんて貯蓄が数千万以上有れば大して気にならんやろ
ν速民って何故かクレカ電子マネー使わない
老害多いよな
どこでも共通の即時決済カードいい加減作ってくれ
てか交通カードで代用でいいだろもう…
どこでもスイカその他で決済できるようにしてくれ
>>90 クレジットカード機能付きview suicaをiPhoneのクイックペイで利用してるけどそんな感じだぞ?
>>73 同等ではないだろ
ガススタで使えるか使えないか分からんもんなんて怖いわ
ハッキング対策として残高はマイナスにしてある
だからデビットカードは使えない
こういう人は電気代も携帯代も使うその都度払ってるんだろうか
貧乏人でカードとか持ってないからわかんないだけなんだろうけど
ゴールド?とかプラチナ?とかのカード出されるよりも
現金で1000万円とか出される方がよっぽどインパクトある気がす
アメックスゴールド使ってるけど、いつも飲み会の幹事やるからぐるなびのネット予約でポイントうますぎる
20〜30人の予約で毎回4000pt以上貯まるわ
>>59 意味がわからん
クレカを口座残高以上使うのが金持ちの嗜みなの?
それこそどう考えても貧乏人のやることだと思うんだが
カード用の口座なんていつも10万以下しか入れてないからどうでもいいわ
>>96 1000万超えの車買う時とかにカードで一括払いの方がインパクト強いと思うけど
車の場合は外車限定だけど
クレカでいいけどとりあえず生体認証とヒモ付けて欲しい
>>57 ごめん言葉が足りなかった。限度額の1/2が”毎月の実質の使用上限額”ね。
スレタイにもあるように大抵のクレカは引き落としが2か月後だから、
たとえば限度額10万円のカードで1月に9万円の物をショッピングで買ったときは
カード会社からの銀行引き落としが3月になるんだけど、その引き落としが終わるまで
使用枠は回復しない。
上記の例だと3月の引き落とし日まであと1万円しかショッピングで使えない。
公共料金とか電話料金を毎月クレカ払いにしていてその限度額を超えてたら事故ることになる。
事故歴は信用情報では結構痛いダメージになる。
だから事故らないためにも使うのは限度額の1/2にしておくのが安全だよって話。
デビッドカードって不正利用されたらアウトじゃね?
クレカなら保証があるけど
>>98 それAMEX関係ないやん
何年も使ってきたが、正直AMEXは楽天にすら遠く及ばないカードだと思ったわ
近々解約する
デビッドカードの規約をよくよく理解したら、買い物金額以上でも引き落としてオッケーに同意します。ってなってるって本当かよ!
>>96 バブル時代はともかく今は現金はご遠慮くださいされるよ。
店舗に大金を置いておきたくないし受け取って数えるのも面倒。
「うわ、めんどくさい客が来たなあ・・・」っていうインパクトを店側が受けはするけどw
>>99 口座残高以上に使えない=使い過ぎない って発想だよ
残高を気にしないような金持ちや、ちゃんと自己管理が出来る人間はそんな事別に気にしないだろ
クレジットカードを卒業出来ない成金
金持ちはクレジットカードなど持たないよ
>>104 まぁ、定期支払いはオフライン決済で限度額見ずに売上通るからほぼ事故んないけどね
>>112 現金持ち歩くリスク考えるからクレカ使うっての
保険もあるしな
>>106 スルデビ使ってたとき保証された
けど100万くらい入ってたのがゼロになって戻ってくるまで困ったけど
>>110 え?今はそうなの?
せっかくルイヴィトンのハードケースに札束積めて車買いに行こうとしてたのに!
>>107 別に雨限定とは言ってないぜ
年に何回か招待日和で嫁とディナーいったり、出張の交通機関の手配とかデスクに丸投げできるから俺には合ってるかな
何より券面が好きなのよ
>>35 ゆうちょのmijica使ってる。Amazonでもそのままクレカと同じフォームに番号名前有効期限入れれば使える。
使う都度引落しの通知メール来るよ。
電子マネーは入金が面倒やな
ポストペイやオートチャージはクレカいるし
>>111 そういうやつがいるのはそうかもしれんが、デビットカード使うメリットはそれしかないみたいな言い方は違うんじゃない?
どうせ残高使いきったりしないんだからシンプルな方が良いと思うんだけど
>>112 アメリカで生活する機会があるなら
アメックスのプラチナぐらい持って置いた方がいいよ
>>113 定期支払はショッピング枠だから普通に事故るよ
>>1 おまえは蛇口ひねるたびにお金払っているのかよ
デビットが一番いいんだろうけど口座に金が入ってるのを毎回確認するコストが高いらしいね。
>>3 銀行の国債買い取ってるからマネタリーベースばかり増えて、マネーサプライが増えない
同じ80兆円なら、国民に80万円ずつ配ればあっという間にインフレになるのにな
いつ引落とされようが使ったことには変わらんのだからどうでも良いだろ。
>>104 丁寧にありがとう
限度額なんて気にすること滅多にないから考えたことなかったわ
>>113 へー
スルガデビットカードなら、Amazonで購入して5秒くらいで支払い完了だからな。
クレジットカードなんて取引に寄生してるだけなのに、ステマの威力は凄いよなあ
貧乏人向けには支払い先延ばし、貧乏人以外には取り回しの良さ
いやいや、その場払いがデフォルトですから
クレジット会社に払う金あれば消費者に還元してね
未だにカード手数料を客に上乗せしてくる店があるよね
>>129 クレカなくてもETC利用できる専用カードがある
デポジット数万円を入金しとく
>>123 ショッピング枠がパンパンでもオフラインなら売上通過しちゃって限度額以上に使えちゃうんだよ
日本はガソスタや定期払いの初回以外はほぼオフライン
そして信用情報に事故として残るのは、実際の売上が引落口座から落ちなかった時な
万が一、限度額いっばいで定期払いの売上がはじかれても、信用情報には載りません
売上元から「クレカ払いできなかったんで振り込め」って連絡くるだけ
>>37 クレジットカード持ってるから信用あるとか終わってんな
>>143 信用情報機関による信用だぞ
楽天カードで毎月うまい棒1本買っても信用は蓄積されていく
この信用がないと住宅ローンに通らない
最近スーパーでもカード支払出来ていいとは思うが、店によって
「暗証番号入力」「サインする」「カードを機械に通すだけ」
と対応が違うのが気になる、特に3番目はセキュリティ上如何なものかと
クレカは使うと借金状態なんやで。
やっぱりデビットカードが使っても気分が良い。
>>143 カード持ってないのか?
後々困るとおもうんだが・・・
>>107 日本のアメックスでクレヒス作っておくとアメリカ駐在なんてなったときでも日本のクレヒス考慮してアメリカでアメックス発行できる
普通はクレヒスない国でいきなりクレカなんて持てないし、アメックスはクレジットカードとは違って、翌月一括払いのチャージカードとして信用されてるんだよね
楽天カードなんかと比べるにはちょっと軸の違うもの
>>18 ステータスよりポイントとか割引とかのサービス目的じゃね?
>リアルタイムで家計簿つけて把握してるものからすると
ちゃんと帳簿付けてるのなら、銀行残高に反映されないことが、
そんなに問題か?利用者視点が欠けてるか?
>>126 早いがいいなら現金払いでよくね?(笑)
>>134 そのクレジット会社に店が払う金、商品に薄く均等に上乗せされてると考えられるわけで、クレカのポイントで還元がない分、現金払いの客がクレカ払いの客の分まで決済手数料を負担してあげてるようなもんなんだよな
色んなポインヨ集めて管理できるマメさがあれば複数枚もありだけれど
面倒な場合はライフスタイルで全振りで選べばいいんじゃねえの
今時ステータスとか言ってる20世紀脳も減っているだろうし
デビットカードは管理が楽と言えば楽なんだろ
結局、限度額10万のカードは毎月5万しか使えないって事なんだよな
5万で生活できるかアホ
一生カードだけで買い物しつづければ
二ヶ月間の給料がお得!
別にどうでもよくね?
支払い後払いも限度額も不都合あんのか?
限度額超える買い物は現金で払えばよかろう
>>158 限度額10万ってどんだけ信用低いんだ?
なにかあったの?
>>107 おまえのameの使い方が間違っとるだけ
決済時に、
「費用×××/未払金(カード)×××」
引落時に、
「未払金(カード)×××/預金×××」
って仕訳をすればいいだけのこと。
普通に生活してるならあまり困らんような
いつでも現金ないと困る職種ならともかく
>>161 はじめてのカードなんじゃね
同じくらいにつくったカードの限度額が全然違ってて不思議だった
基準バラバラなんだろうか
楽天カードとかauウォレットとかポイント高いカードは大概10万限度だろ
ポイントなんて気にした事ねーわ。
それより最強のデビットカードって国内だとなんだと思う?
数%のポイントは気にするくせにわざわざコンビニで割高な買い物してる奴らの意味不明さ
繰り越せばいいだろ。当月のネットは別に出せばいいじゃないか。
簿記2級程度でも簡単にできるぞ。エクセルを使うといい。
コンビニはセブンカードつこうとるで
nanacoポイント(゚д゚)ウマー
>>171 それゴールドやろ
年会費1万やん
赤字やんけ
俺、三井住友VISAのクラシックカード持っているんだけど、裏技で年会費タダに出来るらしいんだよな。
カード使うのってポイント乞食みたいでみっともないから出来るだけ現金主義だわ
>>178 でも楽天は使えん
あれリボキャンペーン入ると使うだけ損だからな
いつもキャンペーン入って3万使って放置してるわ
>>180 俺も現金主義だけど、コンビニとかだと交通系の電子マネー使ってるぞ
モタモタするのも悪いからね
ローソンの客にスキャンさせるやつあれはダメだな
今までならなにも言わずカード渡すだけで良かったが今は「カードで」とわざわざ言ってから自分でスキャン
店員「いや待ってください、まだです‥‥‥‥はいカード通してもらってOKです」
この間が結構イラっとする。カード払いにしてるのは現金払いの煩わしさを解消するためにやってんのになんか本末転倒
毎回きちんと期日引き落とししてる
でも、カード決済したらその後しつこくメール来るんだけど誰だよリボ組んだり滞ってるのは
借金カードだと分かっているだけにイラつく
viza.jcbもってるけどICOCAとauのマスタードのチャージ式のでやってけると分かった
結論としてチャージ式のがいいよ
お金の管理できないのはカードを持たない方が良い。
日雇いの日銭だけ持って生活よろし。
平のカードだけど枠100万くらいあるから気にしたことなかったわ
預金も1000万くらい常時あるし
>>178 あれ勝手に増やされてるよな
不正使用された時の被害も増えそうだしやめてほしいわ
ニコニコ現金払い
キャッシュ先進国を目指せばいいだけ
世界一信用のある通貨になれるぞ
>>190 まさに俺、昔返済に苦労してから現金主義になったわ
>>193 visaやなw
ビザもjcbも使わんなくなったからそれぞれ毎年1000円取られてうざいんよなw
堅実になってクレジットの時代も終わりかもなw
デビットの限度額は専用口座で自己管理w
ほとんど給料振込口座で作って余分な金は別口座に隔離って方法だと思うけど
コンビニやスーパーでは基本クレカ支払いにしてるわ
小銭増やしたくない
>>199 マジ嘘じゃない
おっさんは普通に持てる時代やったw
あとマスタードじゃなくてauマスターカードやなw
やっぱチャージのがいいよ
>>137 通販の為だけでも、クレカは1枚あった方がいいな
振込や、代引で
手間と、手数料数百円ってバカみたい
>>2 これからは真面目にそれに近いものになると思われ。速引き落とし。
>>146 スーパーの食品売り場でカード読み取り以外はないわ
同じスーパーでも、食品売り場以外なら、サインとかあるけど
昔のクレカは小額決済1万以下とかはサイン不要に店とクレカ会社契約でできたのかな
最近の事情は不明w
>>77 お前みたいな奴たまにいるよな。
なんのために試してるのか一切メリットがわからん。
引き落としが2ヶ月後なのは詐欺被害に遭った場合に送金ストップできず手遅れになるからなんやで
デビットでも引き落とされた金は暫く保管されるから例えば通販で使用して物が送られてこない場合は返金してもらえる
デビットがなんでキャッシュカード
と併用なのか
店にキャッシュカードだすの
嫌だし触られたくない
既成概念にとらわれず革新的にその場で決済、金額無制限に使えて返済不要のカードにしたらいいんじゃね?w
日常の買い物は殆どワレカで支払いだわ
クレカ、電子マネー、デビットのいいとこ取りだろあれ
信用はつかんけど
>>115 自分も5万くらいだったけど保証はされたけど
いったん預金なくなってしまうから
クレカより怖いなと思った
クレカだと後払いだから手続き上止めるだけで払うことはないし
支払いは先延ばしにした方が得するって経済学者かなんかが言ってたけどな
アメックスプラチナ使ってるけど、200万くらい使ったら止められたな
デスクに電話したら、「高額決済時は先に指定の口座に入金して下さい」だって
デビットカードと変わらんやんけ!
カードで引き落としまでラグあれば不正使用の場合引き落としすら無いけど即時引き落としだと不正使用証明して口座に金戻るまで相当かかるけどな
>>215 「あらかじめ決められた上限はありません」だからね
10万でもストップできるし1億でも決済できるw
>>217 加減がよくわからんけど、普段からの信用は大切やね
まぁ、会社の場合は借りた金は運用されて利益が出るからできるだけ先延ばしにした方が利益は出る
ただ、個人の場合、基本的に消費するだけで増える事は皆無だから、さっさと返した方が得だぞ
>>18 どうせ使うもんだからカードで払ってポイント乞食楽しむんだぞ
>>214 支払いまでの期間投資に回して増やせるからね
ぶっちゃけ、日本人で金利とか計算して使いこなせるヤツってどれくらいの割合なんだろ_(:3」∠)_
体感だと7割くらいなんだが
実際はもっと低いのかな・・・5割4割くらいなのかも
欧米人はものすごく低いイメージだけど・・・2割くらい?
>>221 そうだったのか
借金を待ってくれるから助かるって感じなのかと思ってたよ
百貨店のカード以外使わない
何が悲しゅうて外資に献金しないといかんのか
400万の中古車現金で払おうと思って持っていったら手付の10万しか受付けてくれなかった
>>224 会社の給料とかだと額が大きいから
締め日と支給日の間の期間に付く金利も馬鹿にならないらしい
>>116 そう言う面倒くさい客の相手なんかしたくないだろ
>>225 ローカル百貨店のカードだろうがVISA付いてたら外資だろう
外資が嫌ならJCBのカード作ればいいだけだろうに
もっぱらデビット
デビ不可の場合はクレカ使ってる
海外通販はカードレスデビで使用時以外は停止
/\___/ヽ l
/::::::: \ /\___/ヽ
.|:::. '''''' '''''' | / :::::::\
|::::.,(一), 、(一)| | '''''' '''''' .:::|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | |(●), 、(●)、.::::|
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
/ `一`ニニ´-,ー´ \ `-=ニ=- ' .:::::/
/ | | / | `ー`ニニ´-一´ヽ、
/ | | / | | / _ l
/ l | / | | /  ̄`Y´ ヾ;/ |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,| | |´ ハ
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} | | |-‐'i′l
(、`ーー、ィ } ̄` ノ |__ | _| 7'′
`ー、、___/`"''−‐" I ( (  ̄ノ `ー-'′\
D @  ̄  ̄ \
http://blog.livedoor.jp/kappa7777777/ >>116 だなバリバリ財布が折れないくらい万札入れるのが好きなんだけどな
>>231 すまん、高島屋だけ使ってるんや
ヨドバシは10%つくからしゃあなしに使っていますが
クレカもデビカも持ってるが使ったことない
ネットショップは店頭でチャージするタイプのプリペイド使ってる
小さな個人商店なんで、景気が良くても悪くても年収は120万ってことになってるから
あまり口座動かしたくないんだよね
二ヶ月後って意外と便利だよ、セゾンカードだからそうだった
今度そうならなくなるみたいだけどね
おふくろが事有る毎にローン組むなカード作るな借金するなって
喚くからの通りにしてたら少し前に住宅ローンを組もうか?
って話しされてローンの返済は難しく無いけど
返済実績が無いから審査通らないって教えたら唸ってたわ(呆
30前に車買う時説明したんだけどね返済実績に関しては
その時は色々有ってローン組まずに済ませたんだけど
まあ最近はその手の事で喚かなく成ったけど今更遅いんだよ(爆笑
ネット絡みで今更カード欲しいけど審査通んねーだろうなぁorz
支払いは全部友達や嫁さんがするから最初に現金をまとめて渡す
カードなどで支払った事ないし使い方も知らない。飛行機のチケットやら予約やらも分からない。カードなど必要なし
>>242 コスモ・ザ・カード・ハウス使って修行した後
審査の甘い楽天カードかマジカルに申し込んだらうまくいくかも知れない
ここで色々調べてみたらいいよ
クレジット板
https://rio2016.5ch.net/credit/ 支払いが2ヶ月後とか最高じゃん
100万円分クレジットカードで仕入れたら
支払いまでの2ヶ月間でその買ったものそのものを売って支払いの金を作れるんだろ?
現金が減らないのは正義だよ
限度額のある低所得者用のカードだからでしょ?
銀行に金があるっていっても億単位じゃないだろうし
企業も売掛だし
トヨタやソニーの設備投資も減価償却
数兆円あっても現金使ってない
>>244 こういうやついるよな
いい年して恥ずかしくないのかなとおもう
スマホ料金だけクレカなんだが信用情報?みたいなのついているの?
車のローンは信用には関係ないよね…。
だれかわかる人教えてほしい
いまだによくわからないのだが
限度額まで使った場合次使えるようになるのはいつからなんだ?
無知ですまん
楽天トラベルで予約して楽天カードで決済すると、宿泊しないうちに請求が来るんだけど?
普通は宿泊してから決済だろうに…前はそうだった。キャンセルすると面倒くさいことになる。
>>255 ホテルへ直接予約すれば。
航空券も買えば請求はすぐ。
>>1 把握してるのに後から引き落とされると困る意味がわかんねえなんのための家計簿だよ
限度額以上使えないとか限度額20万とかなのか?信用あれば限度額3桁とかあるだろ
バカの底辺がポイント目当てに無理にカード使った結果じゃねえの?
>>255 宿によって違うんじゃない?
現地決済というホテルも結構あると思うけど
これだと宿泊のときに決済だよ
とりあえず今後は現金、クレカ、デビカに集約されていくよね
電子マネーはSuicaくらいしか残らないでしょ
クレジットカードからわざわざデビットカードに変えるメリットが思い浮かばない
子供にはデビットカード使わせたほうがいいだろうな
落としても盗まれても安心
>>262 クレカって18歳以上じゃないの?
それとも18歳以上の子が落とす心配してるの?
デビットはクレカみたいな
補償がないらしいよ
ネットの不正使用も監視してんのかな
まぁ今に全部QRコードになって行くんだろうな
docomoもやるらしいし各コンビニもやる
そしてこの間3メガバンク間もで統一してやると決定
ネットの通販とかも買ったらそれが表示されてスマホで読んで即支払い
カード番号をネットに打ち込む事も無いから当然流出も無い
貰うのは一日も早く
払うのは一日も遅く
これ常識じゃないの?
デビカは15歳以上だしクレカモデビットも家族カードってあるよ
電子マネーあるからなぁ
ID使えるとこ増えてほんと良かったわ。業務スーパーや警察内の自販機まで使えんのな
後使えないのドラッグストアだけじゃ
クリエイト!!テメーだよ、ポイントカードじゃねぇだろバカ他にやることあるだろ
おめーンとこ電子マネー対応すりゃ現金レス生活できんだよ
>>268 いやクレカよりデビットカードがいいなって話じゃないの?
家族カードでも18歳以上じゃないとだめじゃないの?
落とすの心配するような年齢の子には無理じゃん?
ドコモのチャージ式のiDのやつは
マスターカードがついて高校生で
もいいんじゃね
クレジットカードと紐付けてない電子マネーって
ゴミだろ
だから親のカードがカードと残高を管理して子供にカード持たせるんだよ?
>>274 意味わからないけど自分名義のカードを別の人に持たせるのは規約違反だし
事故があったときに保証されなくなるからやめたほうがいいよ
>>273 ポインコ柄のやつ
持ってるけど使ったことないけどね
金持ちの子供が子供に大金を現金で持たせてると思ってるのか
>>280 それデビットカードの話じゃないけどどのへんなの
>>281 現実ねえw
貸し借りなんてして事故にあったら損するだけじゃんw
無知は損するね
引き落とし迄に猶予期間が有るのがメリットだろ。
見に覚えのない請求あったら、対処できるし。
>>282 だからクレカとの比較でしょ?
>>262は
何で貸し借りの話でリンクまで張ってたのにクレカとの比較になるんだかw
>>287 え?
>>270でも聞いてるし
>>268でもクレカの家族カードの話とかしてるじゃん
18歳以上の子供が落とす心配でもしてるの?
>>288 お前の理解力が低すぎる
貸し借りに年齢は関係ない
クレカ作れるのにわざわざデビット使う奴は単なるアホだろ
デビットはボーナス一括とか出来ないから資金繰りに制約が出るしな
デビットの販売手数料って知らんが、クレカの手数料5%で、そっからポイント乞食に1%くらいバックするんでしょ
販売店がデビットのほうが有利なら販売価格に差をつければいいのに消費者負担にしない仕組みだからカード払いにしちゃう
わざわざデビットなんか選ぶのは
私は貧乏でしかもお金にだらしないです
って言ってるのと同じ
クレカ信奉者は クレカを絶対視するよねw
アメリカはこれで個人消費が破綻した 日本も20年後くらいにおこりそうだよね
個人的には海外旅行以外はあまり使用しない
センチュリォン保持者だけど
やっと
>>262の意味がわかったか
頭悪すぎてずいぶん時間無駄にしてるな
カードを1つにまとめると
家計簿がわりになって楽だろうな
>>290 貸し借りの話なのか家族カードの話なのかわからんわ
貸し借りじゃなくて本人名義のカードの話だったら良い年した子供の心配してるだけか
>>296 ごめんね
まさか18歳以上という良い年した子供の心配をしてるとは思わなかったのでw
>>299 全然違う間違ってるよ
お前本当に馬鹿だな
貸し借りに年齢は関係ないって書いてあるだろ
まぁお前は最初262に変なレスをつけてしまったので
それから全部間違ってる
>>292 クレジットカードはクレジット会社が一度料金を立て替えるから、販売店は入金されないとかの心配は要らない。
>>300 貸し借りの話なの?
貸し借りに年齢は関係ないというけど
事実上貸し借りができても規約違反だし
不正利用に対する保証がないのは
>>275のとおりだけどね
それ以上なんかあるの?
なんかあるのって?w
最初からデビットのメリットがあるって書いてあるだろwwどんだけ頭悪いんだよw
日本だと現金主義がいまだに多いけど、現金派よりクレカ派の方が収入も貯蓄も多いってデータ出てるんだよな
現金主義の無意味さ
>>305 規約違反を平然としてる人とはやっぱり話合わないね
ちなみに不正利用に対する家族間の本人確認ってどうやってするか知ってるの?w
>>308 話が合わないんじゃなくてお前の頭が悪くて理解できてないだけw
アホじゃねーの?
それなら現金で全部払えばいいやん
デビットにしろよ頭おかしい
支払いを遅らすのがカードの目的の一つだろ?
何でもカード払いの韓国とかじゃあるまいし
>>306 現金派が収入を全部申告してると思ってる?
現金とか不便だろ、カードだといくら使ったら後々管理しやすくていいわ。
>>310 規約を理解しないでカード貸し借りしてる方が頭悪いと思うけどなー
でも貸し借りの話なら
>>268で何で家族カードの話なんかしたのかね
>>309 家族間の本人確認って家族間で本人確認してどうするんだw
第三者との間でするもんじゃないのw
デビットカードの盗難届けも持ち主である親が警察とカード会社に報告して終わりだわw
>>314 何でってお前がアホなレスしてクレカって18歳以上じゃないのってわかってないこと
聞いてきたから教えてやったんだろw
自分で聞いといて何言ってるの
何もかもをまったく理解してないのはやはりあなたでしたねw
>>315 それでいいと思うなら勝手にやっとけば
リスク高いと思うけどね
規約違反を平然とやる人とは話が合わない
>>316 まさかカードの貸し借りなんてアホなことしてると思わないからねw
クレカは使いすぎるからデビットカードのほうがいいって言うけどさ
言い換えればデビットカードが残高不足になると店でエラーが出るから便利ってことだろ?
どうなのよそれ
馬鹿だなー
記録が残らないから盗まれたり不正されるリスクがあるんだろう
本当にバカなんだな
現金派って
でも庭みたいに家族間でのカードの貸し借り平然とやる人がいるんだなー
ちょっと感覚が違うわ
>>312 自営業の話してるの?現金派の何パーセントなんだよそれアホか
>>319 上でリスクの説明も一回もできてませんがリスクって?
金持ちは子供に現金持たせてると思ってないって書いてあるけどじゃあどうしてるか知ってるよね?
>>319 いやぁ貸し借りは関係なくクレカが18歳以上なのはただのお前の間違い
ほかにも間違ってることがいっぱいあるのでアホなのはお前
まずはそれを解決しようw
米中みたいに、日本もクレヒス社会になるよ?
クレカは毎月使って、しっかり払っておいたほうが良い。
クレヒスが悪いとアパートも借りれず、就職もできない。
>>326 クレカが18歳以上なのはあってると思うけどw
じゃあ18歳未満で発行できるところ教えてよ
まぁ、現金派の人って、結局、計算して物を買う事ができない人が殆どだよね
・財布に入ってる額でやりとりする人
・財布以上の物が買えないから何とか生活できてる人
こういう人がクレカに手を出すと、すぐに借金地獄に陥る
基本的に投資とか会計とかに向いてない人だよ
そういう人にあそこでいくら買ったからこっちでいくらに抑えてとか勘定できるわけがないんだ
あればあるだけ、限度額まで使い切る人だから
金持ちがどうしてるか知らない奴wwww
知識もない上に頭も悪いな
楽天カードマンなんだけどアプリで限度額や請求額を常に把握できるし、日常生活はほぼカードと電子マネーだけだから現金派時代より家計を把握しやすくなった気がする。あとやっぱレジでの煩わしさがなくなった。
>>333 金持ちとかどうでもいいけど
規約違反なのは間違いないからw
だから引用してみろって
どこが問題になるのかわからないからできないのか?w
こうやってやるんだよw
>15歳以上の高校生またはそれに相当する専門学校生のお子様が海外に留学される際に限り、家族カードのお申込みを承っております。
>>331 後は、借金はとにかくするなっていう教育受けてきたからってのもあると思う
借金やローンイコール悪いもので固まっちゃってるんだよ
親が繰り返しそんなこと言ってたら無理もないかもしれない
実際には、金利のかからない借金は進んでした方が良いんだけどね
>>253 たいてい引き落としから数日後に使用した枠が復活するからそれまで使えない
引き落としが翌月とか別に良いんだが
使ったらすぐに反映してほしいよな
こんなんシステム的にやればすぐできるだろうに
怠慢だわ
>>338 それ例外ケースじゃん
原則18歳以上だから間違いじゃないだろ
ということは高校生の良い年した子供が落とすことを心配してるの?
金色のカードあるのに家庭内の信用が著しく低いからカミさん公認のネット通販とかカミさん同伴の旅行でしか使えない俺様が来ましたよ
>>324 具体的に何パーセント?
自営業やってる人多いよ?
>>340 出来ないとは書いてないよね
原則論を書いてるから合ってると思うけど?
何でデビッドカード使う奴は貧乏くさいみたいな風潮なんだろ
クレジットカードこそ支払い先延ばしみたいで嫌だろ
俺も三井住友でデビッドカード作ってから
クレジットカード使ってない
デビット作ったけどイマイチ
と言っても、スタンドで使えない、オートチャージ出来ない
海外旅行での保険がない位だけど
>>348 Amazonでポチったけど気が変わってすぐキャンセルしたときの処理が面倒だ
デビットだといったん引き落としかかって後で返金になるんだな
>>345 こっちが聞いてるんだよ
現金派の中で収入をごまかしてる自営業が統計に影響あるほどいるのかって
張ってやろうと思ってよく読んだら
問題がみつからなくて無理だった奴wwwwwww
いままで散々自分の思い込みでしゃべってたのにはずかしすぎるwwwww
思い込みで突っ走るから公共の場で仕事ができないやつwwwwww
そういやジャパンネットのデビットカード持ってるんだった
海外通販の時とかクレカ使うの少し怖いからワンタイムの番号で使ってみよう
>>352 思い込みねえw
原則18歳以上しかクレカ発行できないし
家族間のカードの貸し借りは規約違反だし
事故があったとき補償されないのも全部事実だけどw
まあ草はやしてる携帯厨じゃ話が通じなくて当然か
SuicaやPASMOに銀行のキャッシュ機能付いたら良いのに
>>356 クレカ一体型のキャッシュカードでスイカついてるのはあるんじゃない?
引き落とし遅くて嫌なら、現金かデビッドカードを使えば良いだけ。文句を言う理由がわからん。。毎回、現金持って買い物とか面倒だし記録も残るし、支払いも後で良いとかクレジットカードを使う方がメリットあるのに。クレカに不満あるなら現金つかえば良いだけやん。
草生やしてる携帯厨に完全論破された雑魚wwww
未だにPCと頭を駆使しても反証できないwww
自分のミスを素直に認められない老害wwwwww
>>360 だからくさはやしてないでどこがミスか書いたら?
18歳以上が原則なのは事実だし
貸し借りが規約違反なのも(ry
まあ日本語通じないか
>>356 普通にあるよ
ビューカードならオートチャージもあるしいいぞ
VISAデビッドだな
海外でも使えるしCDで現金も引き出せるし
セブン銀行のnanaco一体型デビッドカードを持ってるがデビッド機能だけ使った事が無い。
支払いは殆どapple watchだね。財布もカードも携帯電話も持たずに腕時計で支払いが済むのは良い。
>>358 そういう人は、現金払いにした方が良い。
>>263>>268
>>328>>329
いくら頭が悪くて読解力なくてもよく読んでくれよw
クレカの利用明細には割と即座に反映されるからそれでええやろ
楽天のアプリって使いづらくね?
特に翌月組み替えとリボやったとき
払った日と1日ズレてるし、反映まで数日掛かるし、それまでにレシート処分してて、結局、
照合できないから何の支払いか殆ど覚えてない
それに支払日直前になって、いきなり額が増えたりするし
マジで信用できない楽天アプリは
収支は一応合ってるみたいだが、こういう事があると一切信用できない
>>358 クレカ完全否定する奴は貧乏で金にだらしないっていうのは正にこういう事
>>349 やはり低脳だなw
頭を使えないようだww
Amazonでポチったけど気が変わってすぐキャンセルとかやめろよ
そんな迷惑行為するやつと誰が話し合うんだよ?w
しかも金持ちでもないし金持ちの友達もいないwww
>>367 お前の頭のほうが悪すぎるだろw
クレカの年齢は18歳以上が原則だし間違ってないし
URL張ったんだから自分で読めるだろw
もしかしてメクラなの?
>>349 直接、自分の口座から送金されるのがデビットカードのメリットなんだろ?
あと、楽天アプリの家計簿機能さ、アレ繰り越しすると2重計上されるんだよな
払ってない金額が加算されてる
なんか引き落としも倍になったみたいで毎回焦って計算し直すわ
んで、アプリ側の仕様だと思って納得するけど
まじ信用できねーわ
そのうちサクッと抜かれそうで怖い
>>374 迷惑行為ねえw
別に出荷準備に入ってなくてサービスとしてキャンセル用意してるのに
利用するのが迷惑行為なのかーw
だから引用してみろって
どこが問題になるのかわからないからできないのか?w
こうやってやるんだよw
>15歳以上の高校生またはそれに相当する専門学校生のお子様が海外に留学される際に限り、家族カードのお申込みを承っております。
お前はこれができないw
こっちはこんな簡単にできることがお前はできない
なぜなら無理だったからwwww
>>376 Amazonって出荷時に引き落としかと思ってたよ
>>377 反映までに時間がかかるのは店によりけりだから楽天のせいじゃないと思うけどな
家計簿がわりにするならマネーフォワードとか使えば?
>>378 はいはい
迷惑行為の自覚がないのと
自分の頭が悪くて行動を間違える証明ですね
薬飲んでお大事に
偏差値もスルーしたw
都合が悪いことは全部スルーするから笑えるwそういう奴なんだな
>>379 何でそれだけの文章が全部読めないのか全く理解できない
3条に補償されない場合ってのがあるだろ
ほんとのメクラなの?
できないって海外留学する場合は使えばいいだろうけど
実際しないのにすると偽って発行してもらったら
それこそ問題だから良識ある人はしないんだよw
カード会社への詐欺罪になる可能性がある
まあ家族間でカードの貸し借りなんてやってる人にはわからないだろうけどね
あと、リボ設定にしてると、払った金額表示されないのな
アレ詐欺だと思うわ
なんで表示せんのかと
家計簿側があるから良いだろって話しなら、家計簿側の2重計上どうにかしろよと
その上、支払い直前になってドカンと増えるし、
照合作業はできねーしで
マジで信用できねーわ
今のところ収支は合ってるけどな
いつ何時なにやらかされるかわかんねー
これが不正請求混じってたらシャレにならんからなー
メインカードにはできんわ
あれじゃ
>>383 良い年した大人が偏差値いくつ?とかw
クソガキかよw
やっぱできないやんw
もうあなたが無理だったのはわかりましたので
もう言い訳しなくてもいいですよw
見苦しいだけなのでね
>>204 >>2 でもさ
カード落とした場合の保証がデビットカードだとなぁ・・・
>>389 きちんと法律や規約に乗っ取ってやってたら
違法行為や規約違反を堂々とやってる人から見ると損するって見えるんだろうね
話が合わないはずだ
クレジットカードは余計なもの
かうからプリペイドつくった
>>222 このスレ見てると案外少ないのかもと思えるね。
>>283 お前が言ったんだけど
頭が悪いからもう忘れたのかw
そしてこちらよりお前のほうが無知なのは散々証明されてしまったからな
つまりお前の人生は損w
そして相手の何の問題点も見つけられなかった負け組がお前w
カードのステータスなんてもうバブル世代の残滓じゃね?
使いすぎを防げるのはVISAデビットだな
VISAデビットがETC対応すればもうクレカ使う理由がなくなるわ
>>394 そうだよ
規約違反や違法行為をすると
最終的に損する可能性があるからしないんでしょ
無知というよりそういうことが考えられない浅はかな人は損するというべきか
浅はかな人とは話が合わないね
平気でキャンセルを繰り返す低偏差値の人間と一般人以上が話しが合うと思い込んでるのが
そもそもおかしいよお前w
思い込みで問題を見つけられなかった奴なんてカード会社からも相手にされねえよwよく読めよwww
ガキじゃないから子供もかわいそうなことになってるんだろうな
ああ子供に罪はないのに親が無能なせいで
>>407 良い大人が規約違反で補償されなくなるのに
平然とカードの貸し借りなんてするわけないと思ってたのは確かに俺の思い込みだねw
こんな浅はかな人がいるとはねえ
差別主義者のメクラじじいは
いい加減理解して成長してほしいわw
遅いのがいいんだろ
会社の経費を請求して戻ってくんのもそれくらいだし
>>1 ほんと、支払いは当人の預金とリンクするようになるのは確実な流れだろうなあ・・・
引き落とし口座がたんまりあって、カード使用限度額も余裕あれば全然問題なし
>>246 ありがとorzって無いで勉強してみます
>>1 社会人3年目くらいの奴が言いそうな内容だな
>>405 ビッグライトで縮む分だけ大きくすればOKでしたってオチはどうかと思った
自己管理できればポイントや付帯サービスで様々な特典あるからカードの方が得するのは間違いない
自己管理するには簿記系の知識と経験がそれなりに要るからなー
できるヤツは少ないのかもしれない
できてるように見えて、割と落とし穴に引っかかるヤツも多いと思う
カード失敗談絶えないし
アレだなー
簿記資格持ちは50万まで、無しは10万までとかいうシステムなら問題無いのかもなー
50万まで増やしたかったら簿記資格取れみたいな
年会費有りのカードは自己責任で青天井みたいな
オフライン決済も知らずに上から偉そうな発言をしている
恥ずかしい
>>51がいると聞いて
各自好きに払えばいい
自営なら現金レシート領収証
海外旅行はVISAで大体いける
あとは好みで好きなの使ってポイントや還元、特典賞品
ポイント乞食のくせに何故クレカ厨は上から目線なのか?
二ヶ月無利子で借りられるのと同義だからお得なんだと思うけど
即時引き落としや現金払いなら無駄遣いしないという謎理論
交通系ICカードみたいにかざすだけで決済出来るようになればいいんだけど
あと、カード紛失した時のためにオンラインで即時停止再開が出来たり
クレカ厨ってポイントのためにわざわざクレカ使える店を優先して行くんだろ?
数円安いって遠くのスーパーに行く主婦と同程度も生き物
>>116 お前みたいなバカは門前払いされるから安心しろ
>>1 信用取引は原始時代に物々交換の時から発明されてただろう。
お前は人間より前に戻ればいい。
>>112 どこの金持ちか教えてくれるかな?
俺がクレジッカードの良さを直接伝えに行くから教えてよ
そんな銀行残高を気にしないといけない貧乏人がクレジットカード持つなよ
おかしいだろ
>>429 コンビニでクレジットカード出すと早さに驚く
構えてなくて済む分電子マネーより良い
>>432 そんな事しなくても普通に現金と同じように使うだけで
勝手にポイントついてるんだわ
>>88 貯蓄が5千万ありますが、数千円の増減すら気になります…
支払い引き伸ばして
破綻防ぐのは
企業なら当たり前なのに、個人がやったらお金にルーズ
これがわからない
家を買うとかならわからんでもないけど
生活品や家電とかのレベルで即決できない奴がカード買い物するなよ
即決引き落とししないのはカード会社の罠だろ
借金貯まるだけだぞ
現金ちゃりちゃりとかめんどすぎ
10円からカードだわ
1円単位の請求にもかかわらずカードが使えない店には行かない
>>143 阿呆か、2ヶ月空いてもちゃんと支払ってくれるという信用がお前には無いんだよw
普通のクレカもあるけどデビットがシンプルで良いんだよなー
>>444 日本の一般的ホテルや旅館だと飛び込みで宿泊の際にクレカや身分証の提示求められること少ないからクレカの重要性わからないんだと思う
逆にそれってすごいことなんだけどね
>>157 なら貰うのは早い方が良いだろ
払うのは後の方がいいが
クレカより非接触型電子マネーの方が速くて便利
iD、ぐいっぺなら残高も気にしなくていいし
クレジットカード、作ってはみたけど、そんなに使わなくて持て余してる人の話は
ないか。
一枚はクレジットカードを持ってもいいなと思うことはあって、だからこうい
うスレにも顔を出してるんだけど、そもそも消費に対して消極的だから、持つ
意味があるのかと考えてしまって、結局持たずに今まで来てしまった。
クレカ発行会社のサポートほんとに酷いよな
間違った請求しといて、指摘しても店舗からの
請求をそのまま計上しただけの一点張りで
調査しようともしない。
おまけに店舗からの間違った金額に基づいて
架空利息や架空外貨手数料まで請求してくる
ほんとたちが悪い
家賃カード払いのとこなんてまだまだ少ないやろ
独り暮らしで金ない若モンにとっては重要ゾ
店での使うのに店員にカード渡したくないから
電子マネー系
通販では2カ月の引き落とし前に
購入履歴確認したいからクレカ
デビットカードのと買う時がわからない
クレカなんて海外旅行とネット通販しか使ってないわ
普段持ち歩かない
>>1 実はカード審査落ちの逆恨みだったりして
酸っぱいブドウ
家族持ちでクレカ無くて、高速料金を現金払いしてるのは、たとえ高級車に乗ってても流石に恥ずかしい
>>204 プロバイダー・携帯会社「デビットカード受け付けてないから」
楽天「おまかせください!」
以前はクレカ使用が多かったが、最近はデビットだわ
SBIはアプリが便利で残高チェックや振込が簡単
利用履歴にコメント打ち込めるのが助かる
>>2 楽天デビットカードってあるのかな
ポイントがでかいから楽天カードメインで使ってるけど
一万以下は分割払できないのに分割で!て言ってくる人たまにいるんやが…
逆にカード不可で振り込みや代引きのみの通販だと楽天デビとか便利だよな、そういう時はキャッシュカードになるし振り込み手数料も3回まで無料だし。
皆がクレカ使ったら値上がりするんだから現金派の奴にクレカなんて薦めるな!迷惑!
クレカはネット通販とetcカード保有のため
特に飛行機チケット予約購入には有利だし
実店舗でクレカ使うなんてホテルくらいだな
飲食店はバイトレジなのでやばくて使いたくない
こんな貧乏人が集まるスレで
ディスカウントキャッシュフロー
の話になるのかと思ったらそうもなかった
【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』 ◯ × 『佐々木希は安倍総理と飯』
http://2chb.net/r/liveplus/1524360565/l50 信用の問題もあるからAmazonのダンボールカードやめようと思ったが期限までは使うことにしたわ
>>471 チケ予約楽だよね
コンビニで支払うのめんどくさすぎるからカードで済ませてるわ
>>2 それがいい。
銀行から即引き落とししてほしいわ。
仕方なく増えてしまったクレジットカードも整理できる。
デビットカードは即引き落としなら
盗まれた時の保障の問題が怖いな
昔はデビットってなんの手続きなしに銀行のカードで使えたけど、今ないの?
>>478 デビットはメインバンクで作らない方がいいね
デビットの口座は100万以下が基本
高い手数料の上に店にお金が入るまで時間がかかるんじゃ大変だな
>>478 暗証番号入れるならATMで降ろされるのと同じでは?
引き落としまでタイムラグがあるのがクレカの良い所だろ。
1回払いなら金利もかからないし。
>>480 デビットって言われ始めたばっかの頃
銀行のキャッシュカードで払った事あったな
今はソレ出来ないのか
>>484 カード現物とパスワード
またはカードナンバー+裏のセキュリティーコードだけで
一瞬で全額いかれる
限度額設定次第たが
クレジットカードを不正利用されたことがある。
メガバンク系ICチップつき。紛失したのではない、手元にちゃんとあった。
数年使っていなかったカードに10万円超の金額が一日で使われたので
不審に思ったカード会社から照会の電話があり不正利用が判明した。
カード会社から届いた書類(この件のカード利用は
カード所有者が行ったのではないという趣旨)に記入、
ハンコを押してカード会社へ返送した。引き落とし前だったから実害はなかったが。
それにしてもどこでカードデータ盗まれたのかな?
デビットカード?? ありえない。不正利用されて即日引き落としされたら
どうする? 後の対応が面倒だよ。
金利が高い時代なら2ヶ月間の金利分お得ってことになる
ネットとetcカード用に限度額下げたの持ってるだけ
ほんとクレカは何もかも時代遅れ
だいたいこういう事を言いだすやつは
金の管理ができないパターンが多い
クレカの第三者による不正利用は基本的にカード会社が補償してくれるが
デビットにはそういう規定はあるの?
2ちゃんねるの支払いにメインカードと本アド使って2回も漏洩された
カード会社から流出の通知と再発行
本アドは2回ともスパムで使えなくなった(フリーメールは不可だった)
>>444 無収入でもクレカ作れるのに何言ってんだか
海外レンタルサーバで詐欺みたいなのにあったことあったけど
カード会社に言って支払い止めてもらったことあるわ
デビットみたいに支払いしちゃうと厄介だよな
はれのひ成人式着物詐欺でもクレカの人は助かってた
>>143 これは酷いwwwww
生きてて恥ずかしくないのかwwwww
>>456 良い歳してクレヒスがゼロなのは、信用的に言えばブラックリストにのるのと同じだぞ
>>38 面倒だけど実はそれが一番安全で堅実www
>>214 借金してる場合は、その分返済に回せるから金利分得するな。
フリーローンなんて年10パーセントの金利はザラだから、かなりメリットがある。
>>321 退社して独立して自営になる前にクレカ2種類作ったよ
全然使ってないけど
独立してからじゃ審査に落ちちゃう可能性あるからな
おサイフポンタカードにしとけ。JCBデビットに使えてチャージなんかもローソンで出来るからおもしろいぞ。
雨緑1枚で特に不憫なく5年くらい来たけどそろそろもう1枚あったほうがと思っている
そこでVISAかMasterにしようと考えているんだが三井住友VISAは聞くけど三井住友Masterってあんまり聞かないよね
口座持ってるし三井住友で作ろうと思ってるが果たしてどっちが良いのかが全くわからない
クレカは月額使用料の引き落としぐらいにしか使ってない
>>196 うちも保証人になって苦しめられたから借金嫌いだな
逃げた奴とその子孫は絶対許せんわ
金使い荒くなるってのはガチ
要らないものでも半額なら買っちゃう
電子マネーもっと普及させろよ
どんな店にも必ず使えるようにしろよキャッシュレスな生活したいんじゃ
リアルタイムで家計簿つけて把握してるのが死ぬほど古いんですけど
>>37 今やクレカは持ってて多少のクレヒスは付けてるのは前提でデビ使うのが正解
買い物自体は楽天銀行JCBデビットでポイント貯めるとかスルガ銀行ANAのデビでマイル貯めるとか当たり前だけど。
ソースは俺
ホント同意見だわ、5千円以下は忘れるから何か損した気分になるから即引き落としてほしい
クレカが時代遅れてwww
じゃあ何で決済してるんだよ
現金?wwwwwwww
>>516 それの何がどうクレジットより利点があるの?
何も説明になってない(笑)
財布から数えて出すってプロセスが無駄で嫌だ
電マかクレカ
数字でしかないだろ
>>521 コンビニなんかでもいまだにお金ジャラジャラ出して払ってるバカ多いよね
俺より先にレジ始めてるのに俺のが店出るのが早いっていうね(笑)
現金専用のレジ1つに絞って他は電子マネー専用にしてほしいわ
金あるやつは現金払いの方がいいだろ
クレカ払いだと一時的にでも借金状態になるのが嫌
>>521 俺の場合、財布もカードもポケットやバックから出すプロセスすら無い。
apple watchは右手首に付いているからね。右手を差し出すだけ。腕時計型に慣れるとカード型に戻れない。
まあ確かに明細見て(これなんの支払いだっけ?)って事はたまにあるなw
スーパーやコンビニは電子マネーで
1万以上の会計はクレカ
電子マネーじオートチャージで使う
>>524 それでいいと思います
現金主義の人はクレカユーザーより3〜4%多めにお支払いくださってるようなもので
そのおかげでクレカユーザーはいろんな恩恵を受けれているので
頭があがりません
>>525 AmazonGOみたいに日本もレジなし店舗出てくるみたいだから
時計あてるのもなくなるよ
商品とって出るだけになる
電子決済が完璧に普及したら小銭を募金箱に入れる奴もいなくなって
大手チェーンは結構なマイナスになるからな
>>529 それが普及すればするほどクレジットっていう要素が強く重要になるんだろうね
>>1 クレジットカード会社のためにあるものだからな。
最近は個人情報の販売してることは規約にも入ってるし、リボ払いとか時効の無い死ぬまで利息を払い続ける借金システムを考えたりな。
20代前半でアメックス使ってるやつよくいたけど、何でそんなダメ人間アピールしたがるのか不明
ETCのためだけに作った
でも高速もほとんど乗らないのであった
ていうか銀行も不要になりそうだよね
利子ハナクソ程もつかないのに手数料だけはしっかり取るし
ブロックチェーンみたいな技術を応用すれば
近い将来的に金融機関を経由せずに
資産の保全と移動ができるようになりそう
>>258 カード決済限定プランとかにすると現地払いできないんだよ。
楽天は止めるか。どんどん使いづらくなってきたからな。
いい車に乗っていて家族持ちなのに、ETC使えないのは、見ていて哀れだと思う
>>538 何それw、カー用品コーナーの店員かよ、
>>426 現金主義が、脱税やマネロン、反社会的勢力を助長しているから。
世界最大規模のマフィア集団である山口組を飼ってるのが日本という時点でお察しだろ。
高額紙幣廃止や、使いにくくしているのが世界の趨勢なのに。
>>539 高速でいい車のやつが現金で払ってるのを目撃したって話だろ・・・。
>>536 俺は住信SBIとイオン銀行を主に使ってるから、ATMの引き出し手数料も振込手数料も無料だわ。
手数料なんてここ10年以上払ってない。
そもそもカードメインなんで現金を下ろす回数が少ない。
ATM手数料払うなんてどんだけ情弱なんだか。
>>546 世界的には「現金」って概念がなくなりつつあるのにな・・・。
現金主義がこんだけはびこってる日本ってそりゃ世界から取り残されるわほんと
俺も現金主義だけど日本だとそのほうが生きやすいからなあ
>>547 日本はアナログには強いけどデジタルにはめっぽう弱い。
21世紀に入って経済が衰退したのもそのせいだろうな。
あと、現金主義者はFAXも好きそう。
現金主義とFAXがガラパゴス日本の象徴だな。
海外通販するときバーチャルカードが便利すぎる
デビットカードにもあるの?
>>506 たまに使ったほうがいいよ
更新してもらえないかもよ
>>455 ほんとにな
なんで現金使うのか逆に聞きだいレベルで便利なのに
一週間で使う現金
昼の定食屋
クレカ使えないコインパーキング
マッサージ
万札は不要だけど、キャッシュレスは無理だわ
>>487 Jデビッドならまだあるけど、加盟店少ないからね…
引き落としに余裕があるのがメリットだろ
多少の借金をして買い物する人用
デビッドがいいならそっち使えばいいだけであって
使い分けという知能がないのが
>>1 クレジットカードとデビットカードを両方使えばいいじゃない
>>215 それ思ったw
だったらはっきり限度額決めてもらった方が分かりやすい
ポイントが貯まる方がいい。毎年何千円かアマゾンのギフトカードに換えてる
プリペイドカードを口座からオートチャージでやってたらほとんどデビッドの感覚だな
リアルタイムで残金反映させたいなら現金で払えよガイジ。
>>559 違うよ。クレカのスキャンだよ。最近変えたみたい
レンタカー借りる時にクレカないと借りられないって知らなかったからビックリした
普段からクレカ使うけどやっぱり持ってて良かったと改めて思ったわ
お金ないときにはいいシステムじゃん
使い分ければいいだけの話
クレヒスやカードの種類や色にこだわる奴に
本当の金持ちはいない。
あくまで自分の周りの環境だけど
>>20 じゃあ、カード普及以前のツケ払いの文化はなんだったんだw
それ以外でも、不正使用されたらカード会社が察知して連絡をくれるし、よほどの過失がない限り補償される。
その買い物が不正かどうか判断して、カードを止めるまでの「期間」があるけどな。
現金は落としたらそれまで。
>>546 ネットバンクも営利企業だから直接的に無料に見えても帳尻は合わせてる
見えてないだけで回りまわって最終的にはお前はいくらか負担させられてる。
だからそもそもOSSで台帳の共有が実現できるのなら
営利企業を経由する必要がなくなったほうがいいに決まってるのよ
ポイントがつくならデビッドでいいが
常時100万以上入れてて利子が八円だったからな
デビッドはそれがイヤ
>>574 口座開設から、銀行のカードローンに流れたり、住宅ローン組んだりすると「損」になるんだろうが、
口座開設のみで現金の預け入れや引き出し用途だけで使ってる俺が、どこで回り回ってんだ?
教えてくれw
>>578 30万程度の預金でコンビニATM手数料無料、他行への振込手無料をサービスでやって、
信用創造で入ってくる利益と釣り合うのw
いまの超低金利の時代に。
まともな利子があった時代はともかく
創造もクソも実質利子ゼロ時代に預金側にインセンティブがないから成立しない
企業とか大口の客はともかく
自分達の預金を使った運用が本来の銀行だぞ
自分が金融商品買わなくても預けた資本を信用に金融商品販売して儲けの残りかすを金利として預金者に報酬として与えてる
現代ではオンライン便利金庫としての役割の方が大きすぎて変な感じだけどな
ビットコインが高騰中
2か月ぶりに100万円越え
いまからでも遅くない
毎日1割資産が増える人生を楽しもう
ん?俺が他人に貸付をする金利で年間5000万以上入ってくるんだけど
お前は銀行にただみたいな額で貸してるだろ
で銀行はその桁が多い額を貸付できるわけだ
お前だけ損してるじゃんw
>>581 オンライン便利金庫の役割は銀行から引きはがした方がいいね
ポイント狙いだから何時でもいいわ
年間10万以上cbはありがたい
口座には1000万以上あるから事故らないし
クレカ持ってないやついまだにいるんだな
俺は楽天カード持ってるぞ
しかも30万円のショッピング枠ある
陸マイラーなので基本的にはクレカで決済してるわ
カード会社がサインレス始めたし、加盟店もどんどんサイン不要に同意してくれ
>>584 悪いのは銀行じゃなくて国家運営方針の方だからな
よくこんな糞みたいな低金利でやってると感心するレベル
3000万の家建てて1%で35年払ったとしても3500万足らずだからな
商売になんねえよ
話は変わるけど、クレカ払いしてるのに、別のポイントカードを出す乞食は何なの?
リーダーに二度読み込ませる手間かかるんだよ
>>522 普通はそんなことで他人と競ってないし意識してないから(笑)
限度額以上の買い物とかほとんどしないよな
高額なものは直接銀行振り込みになってくるってのも
ジャパンネット銀行のキャッシュカードにVISAデビッド付いてるけど、一度も使ったことないな
YahooクレカでTポイントをセコセコ貯めてるわ
>>593 やりたくない仕事にしがみついてて情けない しかも賃金も安いんだろ?
お前が見下す乞食のほうが賢く生きてるぞ
金下ろすの面倒じゃない?
基本何もかもクレジットカード払いだわ
前に立ったクレジットカードスレで家計簿ガー家計簿ガーとうるさいのがいたから俺もvpassからcsv落としてエクセルで自動家計簿作ってみたわ
色々分析できて楽しいね
買い物でクレカ使うと請求額見てすごい落ち込むから買い物はデビット。
クレカは公共料金しか使わない。
>>600 車検とか保険とか忘れた頃に引かれてるからな
>>1 こいつ頭悪いな
デビットカード知らないのかな?
ゴールドにしてるから保険付帯無料だしってことで持ってるよ
海外よく行くし
カードの便利さを知ると現金主体はめんどくさくなってくるよね
>>592 意識してるとか競ってるとかじゃねえんだ
現金で払ってるバカは遅くて邪魔だって話してんの(笑)
支払いのタイミングでようやく財布出すトロい奴いるけど
現金で支払うってそれと同列だからなww
>>92 visaでびっどはクレカと同じ場所で使える
クレカは信用になるからなぁ
何年か前に借金もカードも作ったことがない女社長が
マンションのローンを組もうと思ったら通らなくてツイッターで憤慨してた話があったな
支払いを先延ばしにできるのはすごいことだと思うけど
>>597 ファミマやローソンで最初にポイントカード出して
支払いはクレカ。両方つくでしょ。
その際、ファミマTにクレカついてるけど、別のクレカで払うって意味かと
無職に近い土方なんだけどさ
そういう奴でも持てるクレカ会社ってある?
>>611 無職に近い土方ってのがよく分からんが会社に属してるなら何だって持てると思うよ
そういや仕事してる時にクレカ作って今無職だけど
そういうのってちゃんと修正とかしないといけないの?
クレカが本当に信用があるなら世の中からクレカ破産なんて存在しないよ(審査が適当)
銀行の融資もそう
単に皆で幸せになろうよってだけ
>>613 普通一ヶ月後だけど通販とかだと店の〆の関係で3ヶ月前のが上がったりすることも
なんとかして口座とリンクさせたいクレジット会社ワロタ
情報を吸うぜぇ超吸うぜぇw
>リアルタイムで家計簿つけて把握してるものからすると
これがまず貧民みたいな思想で
動く金は少ない、動かせる金も少ない、預貯金も少ない、金があればすぐ使ううえで無理して貯金とかだろうな
もし事業者でこんなこと考えていれば帳簿整理している時間ばっかり増えて作業効率激減だな
限度額とか言うとそこまで使うことは滅多になしい
高給の連中こそ月数百万枠ある、どんどん上がって行ってるから気にしないんだよな
限度50万どころか30万もないとかじゃねえのこれ
>>622 お前みたいなのって破産まで秒読みなんだよなぁ
デビッドカードはオフライン決済の対応と明細をリアルタイムで反映してほしい。
VISAデビットは番号が打ち出しじゃなくて印刷だから擦れて読めなくなるのが怖くて財布に入れられない
クレカで破産する奴って小学生レベルの計算もできないガイジか?
月収30万円だとしたらそれ未満の額しか使わなきゃ赤字にはならないだろw
クレカ破産する奴は基本的に分割払いを溜め込むタイプ
自分の利用料が解らないまま複数の分割払いが溜まって首が回らなくなる
最近だと最初からリボ設定されてて低い月々の支払い額以上は全て年率15%の金利付きで持ち越しにされて雪だるま式に増えるようになってる
からくりを理解してる人は簡単に回避できるけど知らない人が手遅れになる話をちょくちょく聞くね
そもそも銀行口座の引き落としだけで資産状況把握しようとしてるのが意味不明
証券口座とかどうしてんの?
あとリアルタイムに家計簿ってのも意味不明
少なくとも月締めされるカードの明細でフロー把握できるし
銀行残高をそんなに気にするほどカツカツなの?
>>632 月1で口座確認すれば
残高増えてるや
くらいで十分なのにな
何も考えず使うどころか頻繁に短期的に記憶飛ぶんじゃね
いらない家電や小物増やさないのはもちろん
外食なんて数ヶ月分は曖昧にでも覚えておくべきだろうってのになあ
マネーフォワード使ってるとリアルタイムで出て欲しいとは思う。
カードで分割しなけりゃならんくらいなら買い物控えた方がいいぞ
借金増やすタイプだと思う
楽なんでクレカ
電子マネーよくわからんし
クレカみたいにどこでもという範囲で使えるわけじゃないし使う気しない
>>637 2分割は利息無しっていっても無駄だらけだしな
一括だけで十分だし
2分割しないと厳しいってもう家計壊れてそう
クレカ持ってないわw
前に持ってたが焦がしちまったんでもう作れないとか言われたわwww
何でクレカ使わないの?
どこでも使えるよ?
ポイント貯まるよ?
馬鹿なの?
>>1 引き落としまでにラグがあるから安全なんだぞ
即日引き落とし、即日現金化とか詐欺師が好むのはなんでか考えろボケ
Edy使えるとこなら楽天カードでEdyをチャージしてEdyを使うのが最強
>>640 無職の俺でも作れたぞ、もう作れないとか誰に言われるんだよw焦がすのは鍋だけにシロ
>>143 クレジットカードはクレジット(信用)を担保に金を貸すシステム。
個人事業主が2年連続で赤字で申告したらカード止められたって言ってたな
クレカ使わない奴は、ETCも当然使わないんだよね?
>>650 >個人事業主が2年連続で赤字
個人事業主が赤字とか、カードを止められるとかのレベルじゃない。
個人事業主で2期連続赤字でもゴールドカード作らされたよ
し か も 年収430万しかないのに住宅ローンで3800万の家買わされた〜
〇〇銀行って鬼だぞ手取り20万そこそこで月10万の住宅ローンとか死ねって言われてるようなもの
不動産屋が煩いから断られると思って住宅ローンが通ったらなって言ったのに orz
黒字だけど、それを上回る借金が…ってのならまだしも
個人事業主が2年連続で赤字なんてこんな恐ろしいことはない…
>>654-656 なんでも税金対策でいろいろ経費に入れて赤にしてたらしい
仕入れやらでカード使えないからすごい困ってた
>>655 70超えた爺さんに10年もの米国債売る某銀行よりかマシ
>>1 金銭感覚のないバカを矯正できるんだからいい事だよ
>>655 買わされたって自分で買ってるんじゃん
>>660 80代後半のおばあさんに投信売って
ネットで残高とか確認する契約にしてたメガバンがあった
携帯もPCも持ってないのに
クレカ便利なのにね
初めてクレカ作ったのはプロバイダがクレカ払いしか方法がなかったからだったかな
かれこれ20年ほど昔の話
一般店舗でも使い始めたのは10年くらい前
今は現金しか使えない店以外はほぼカード払い
現金は汚いからなるべく触りたくない
その月締の27日引き落としがいちばんいいけど
イオンカードなんかの2日引き落としはよくない
>>648 ゴールド2枚含めて5枚持ってるけどなw
そろそろ整理したいわw
無駄なのは整理した方がええやろ
ポイント分散しても旨味薄いし
雨金とラインペイ使ってるけどラインペイばっかり使ってるわ
流石にちゃんとしたとこは雨使わせてもらってるけれど
ラインやSoftBank系カードは宗教上使いたくはないな
あとあんま使わんなら雨金は年会費高いし普通の金でよくない?
>>95 結構いるもんだぜ、公共料金を都度コンビニで払ってる人
>>658 個人事業主の赤字って、収入がマイナスって意味だよ?
よほど預金とか資産とか、配偶者の収入とかがあるのならともかく、
生活費が一銭も出てない状況が2年連続とか、
一家心中ものだよ。
何年か前に引き落とし口座にお金入ってなくて後日振り込んだけど、事故扱いになってる?
どうしたらいいの
クレカないと入れないプロバイダーって
結構あるよね(´・ω・`)
俺の持ってるオレンジカードってのはどうすればいいの?
>>669 雨金は飛行機で帰省する時とかちょっと奮発して旅行行く時に便利なんよ
あとサポートデスクがめちゃめちゃ親切で助かる
>>672 延滞にするかは会社によってまちまち、きっちり延滞の履歴が付く場合と
次回引き落とし・即振り込みで完済すれば見逃される場合もある
ただし、その後同じカード会社で2年間支払いに問題がなければ消えている
カード使えないと買わなくていいやってなって節約になる
>>673 カード盗まれて使われて即引き落とされても良いの?
>>643 Viewカードのスイカチャージ1.5%使いまくってるわ、確かにもうちょい限度額上げてほしい
あんなでかいの出してスマホ決済はマジうざいなと感じてる
電子マネーやらカード決済は便利やなと使ってる
財布に現金とカードが俺的にベストかな
新宿古着屋はかんたんケッチャイのみなんですけどもーダイバクショウ
クレジットカードのポイントとか言うけどポイントの使える様な店にホテル行かないし
マイルを貯めるとか言うけど飛行機は株主優待で乗るし
スーツは仕立て屋さんで現金で買うし
車運転しないし
クレジットカード使う機会がないから要らない
Suicaいらないならわかるけど買い物しないはありえないし
カードいらないってよっぽど狭い世界でしか生きてないんだと思う日本から出たことないとか
>>520 海外の富裕層がそういうやり方をしてるんだよ
クレカを持ち歩かないで日常的にはデビットを使う
海外は行くけど全て前金で支払い済みで行く
服は家族や友人がプレゼントしてくれるから買わない
海外で移動の時は友達が車を運転してくれる
海外の屋台でご飯を食べるけどカード使えないらしい
10年後現金派が堂々と生きてられるのって日本くらいだろうな
今一番先進的な中国なら現金で買い物できるとこほとんどないだろ
100万円近い買い物を仕入れのためにするんだが
なんとか掛売りにできないものか
月末締めの翌月払なだけでもやはり全然運転が楽
でも当然クレジットカードなんかでは払えないんだよなあ
>>688 お前はスーツや服以外の買い物は何もしないのか?
普段どうやって生活してんだよ
>>689 あれは先進というか、偽札とかで現金に対する信用が低いからああなってるわけで…
>>692 理由はそうだけど、先進国はどこもキャッシュレス&高額紙幣廃止を進めてるから、その中で一番進んでることは間違いない
中国の伸び幅がすげーからね
しかもこれからの伸び代も残してる
真のキャッシュレス帝国になるには、まだ道のりは長い
チョンマゲに刀差してた状態から30年そこらで清王朝をブチのめした日本みたいな存在感
「え何それ」みたいな
クレカめんどくさいじゃん
いちいち財布出してからカード出さなきゃいけないし
サインとか暗証番号とか言われることもあるし
スマホかざすだけで使えるんなら使うけどさ
>>697 Apple Pay使えば?
ほとんどこれで済んでるから財布取り出すこと減ったわ
あーでもよく考えたらネット通販と電子マネーのチャージで使ってるか
>>698 泥だけどGpayが対応してくれるの待ってる
与信ってのは大事なポイントだけど、決済が遅延するのは意味不明だね、口座の残高からリアルタイムに処理するように支払いカード側と金融機関側が連携するのも当然の流れ。
>>699 泥使ったことないからあれだけど、Googleペイもすでに似たようなもんじゃないのか
ちなみにおすすめの使い方は、ビューカードとSuicaをApple Payに登録して、2万以内はSuicaで払うこと
Suicaのチャージにビューカードを使えばポイント1.5%入るし、Suicaなら顔認証or指紋認証いらないからより早い
>>701 GpayはまだEdyとnanacoのみ対応なんでクレカでチャージして使う形だね
つかApplePayはクレカに直で飛ぶの?
>>702 クレカに直に飛ぶのかって質問の答えになってるかわからんけど、QUICPayかiDを選んで払うよ
その場合は認証が必要
もちろんSuicaは認証なし
基本は自分で設定したカードが第1に出るけど、ほかのカードに変更するのも簡単
アグリゲーションしてればクレカ使用分はマイナス残高で把握できるけど
利用金額がリアルタイムで反映されてないのは意味不明
利用時点で集計できると思うのだが
これは店側のせいなのか?
>>704 それは店側のせい
計上する時期が違うから、後から使った店の分は反映されてるのに前日の店はないとかよくある
いまどき知られただけでカード番号そのものが知られたら悪用されるとかw
しかも知られたら悪用される番号が正面に刻印されてるとかw
決済時に聞いてくる有効期限も刻印されてるとかw
セキュリティコードも裏面に印字されてるとかw
馬鹿が作ったのか
>>552 使えるとこが少なすぎるんよ
電子マネーが使えるところでさえ何が対応してるのか確認しないといけないし
現金、クレカはそういう煩わしさがないからその方が簡単で楽で便利なの
使うまでの面倒くささの前では決済のスピードなんてクソどうでもいい話
>>698 Apple Payも言うほどどこでも使えるわけじゃないからね
指紋認証するとクレカ番号や暗証番号がカード面に浮き出てくるシステムだといいのか
クレカ払いはポイントつきません、といつもポイントカード突っ返される
>>707 「ID使えますか?」って一言喋るだけだろ?
そんなに億劫か?
>>710 何%ポイントもらえるか分からないけど
クレカ使えば支払いにポイント付くぜ
現金は店のポイント
クレカはクレカのポイントと思えば気にならない
Apple Payが便利すぎてビックリする。
なんでみんな使わないんだろ
>>713 その先の決済を普段から使ってるかどうかでしょ
QUICPayだけ登録してるけど普段から使ってないから他で決済してる
>>711 使えるかわかんないから使えないときのために他の手段も用意した上でいかないといけないアホさw
だったら最初から現金かクレジットカードでいいわとなるw
>>713 とりあえず試してみるかと思ってしばらく使ってみたけど
やはり使えるとこが限られててあまり便利じゃないからやめた
つかiDなんてクレカのフロントエンドでしかないのにクレカより使えるとこ少ないから
じゃあクレカそのまま使えばいいじゃんとなる
カードに対する疑問に、ああすればいいとかこうすればいいとか、
で面倒だとか知らないと言うと「低脳、底辺、情弱乙wwww」とか、
なんで金払うだけなのに必死にならなきゃならんねんw
SuicaもEdyもiDもQuickPayも使えない店の例
西友、成城石井
デニーズ、サイゼリア、吉野家、くら寿司
ほっともっと、ほっかほっか亭、オリジン弁当
スターバックス、カフェ・ド・クリエ、神戸屋キッチン、星乃珈琲店、ベローチェ
三越、伊勢丹、大丸、パルコ
>>151
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ ガラケーのFeliCaはEdy突っ込んで使ってた
あれはあれで便利だったね
もう10年くらい前の話
キャッシング無しで限度額10万のクレカを常用してるけどとても便利
今じゃvisaデビットとか色んな銀行やってるもんね。
一昔前はイーバンクだスルガだの一部だけだったのに。
ただインフラが即時非対応のとこもあるし
サービス登録系とか請求時に口座に金が無いとかトラブルもあって
visaデビットを跳ねてるとこも多い。
結局小売店でしか通用しない。
現金一択
高い買い物するときはGPS付きジュラルミンケース持ってく
それとは別に300万入る長財布4つ持ち歩く
海外がデビットに力(りき)入れてるから5年後には主流になるよ。
逆だろ?
引き落としが2か月後だからいいんだろ?
現在、金が無い層にとっては。
>>716 使えなかったらクレカとして使うだけだろ
QUICPayやIDなんてクレカ一体なんだから
>>730 だったら最初からクレカ使えばいいじゃんっていうことよ
>>731 その通りだな
ID使える店なんてレジ見りゃ分かるし
>>732 あ、それも面倒な点のひとつだな
レジのとこのリストがごちゃごちゃして見にくくて何が使えるのか瞬時にはわからない
クレカの場合はとりあえずクレカが使えるのわかれば黙ってビザかマスターカード出しとけば間違いないけども
個人的にはID使えないような店で買物することほぼないんだよな
>>733 迷ったら黙ってクレカとして使うか、一言聞けば済む話だしな
早いときだけクレカより早いから、利点しかない
クレカと別にポイントカードを出す乞食をどうにかして欲しい
>>736 最初はそうやって使ってても結局面倒だからいちいち聞いたり確認したりせずに黙ったクレカ差し出すよ
>>739 駅ビルのテナントだとスイカ対応は必須なんだと思うよ
んで結局iDは使わなくなって物騒だからApplePayからも外した
>>740 使い手の意識の問題であって、システムに利点がある事は認めてくれて何よりです
デビッドはなにかあったときの運営の対応が糞
不正利用されても、わたしらはしりませーんて感じ
いい加減クレカもタッチ決済によりをデフォにしてよ。
機械通すとクレカ傷だらけになるんだけど
>>694 止まってる時計は、一日二回、必ず正確な時を示す。
>>707 クレカでいいよね
大手スーパーはサインレスで
対応できてる
ポイントも楽天カードなら1%つくし
電子マネーはチャージや対応確認で面倒
ポイント還元率も低い
ぶっちゃけ電子マネーもedyだのidだの猿山でボス権争いしてる烏合の衆じゃなくて
visaとかmaster、ってだけで全部通用する統一仕様にさっさとなって欲しい
日本じゃ無理だからさっさと世界単位で済ませて外圧で
>>744 使えることがえらい限られてて不便でしかないクソシステムがなんだって?w
>>751 使えることがえらい限られてて不便でしかないApple Payがなんだって?w
ホント真面目な話クレカのVISA/Masterみたいになんも考えずサクッと使えるようにならないと電子マネーなんて普及しないわな
>>754 クレカ並みにどこでも使えるようになってからドヤれよw
結局現金が一番シンプル。百歩譲って交通系カード。それ以外はクソ。
そりゃ土人の思い込みだな
自分は日常生活で普段使う小売では九割がた電子決済になったけど
ATMでお金下ろすって手間がそれはもうバカバカしくて
いつも使ってる所なら決済方法が分かるけど
初見の店だとそこがどの電子マネーに対応してるのとか
使えるクレカのブランドはどことか探すのが面倒なんだよな
大手ファミレスでもこのクレカは使えますが一部店舗では使えませんとかあるから
怖くて現金は手放せない
現金は常に持ってるけど基本カード払いにしたわ
ATM行くのめんどい
デビットカードは即引き落としされる部分で便利なんだけど、
使用場所情報や返金の反映が凄く遅いんだよな
>>143 信用は記録に残るからな
俺も20代の時当時ネットの契約がクレジットカードでの支払いしか無理だったから
仕方なくカード作っておいたが、今思えばよかったわ
家のローン審査とか大きな買い物する時、審査の対象になると聞いたからな
>>767 これだけ低金利の時代にそれは言わない方が良い
>>768 投資に回せばいいんじゃね
俺は10万を5万にしてやめたけど
少額でサイン求められると、損した気分にしかならない
そんな手間あったら現金と同じだと
この前ある駅ビルでクレジットカードが暗証番号のみになりました〜
とかアナウンスされてたんだけど、サイン受け付けないってありなんか?
クレカはお金ない時に支払いを来月に引き延ばせるからいいじゃん
今月が4万くらいクレカで使ってしまったから、5月に入ってからネットで買い物しようとか
でもあれ、月初めに使った支払がなぜか先月分の支払いになってたりするんだよな
計算狂ってビビるじゃんよー
5日過ぎれば大丈夫だろみたいな
店は監視カメラでネットは住所プロバイダIPで紐付けられているからな
>>773 駅ビルに限らずIC乗ってるのは基本暗証番号のみだろ
iD生体認証やってるのに2万円超かなにかで暗証番号求められるのもイラっとするわな
ちまちま口座から金出入りしてたらわけわからないじゃん
よく使うカードごとに26日に25万 4日に3万とかそんな出入りでいいじゃん
(俺の場合 SMC26日、JRAニコス27日、View4日、東急10日)
iDはコンビニ専用と考えれば便利
もっと対応店舗増やしてほしい
>>655 個人事業主で給料ってどうやったらとれるんだよ。
で、赤字ってなんだ?
>>774 締め日が日曜だったときは翌月分にされたわ
翌月分にされるならまだしも、先月分にされるのはキツいな
>>1 わざと支払い日を先延ばしすることにより、リボ払いを誘える
そういやクレジットカードで暗証番号の入力を求められる場合と、
求められない場合があるけどあれって何か法則あるんか?
スーパーやコンビニでは基本求められない。
>>784 それを公開するとよくないから具体的には書かないけど、低額ならサインレス
>>778 自分の場合、10日引き落としが嫌だったんだよね。
んで26日引き落としできるカードを最近取得できた。これだと気が楽。
カードがないとネットの簡素化の利便性が損なわれるからなッ
ネット使うならカードくらい持てやッ
LINE Payカードだとスマホに即表示出るからレジ打ちミスが即分かる
大学生向けのクレジットカードわ20代の頃に滞納してブラックリストに入る法則を発見した
>>790 「わ」←これで充分世間からブラックリストに入れて貰えてるよ
>>735 吉野家はWAONとTカード(Tマネー)
クレジットカードのせいで借金400万。
クソみたいなカードやで!
>>143 信用ってのはデータでしか計れないんだよ。
その人の信用を計るには、カードでちゃんと支払いできてるか延滞した事がないかを調べるのが一番手っ取り早い。
それが無いなら預金が2,3000万あるとかじゃ無いと住宅ローンとか厳しい。
lud20250213182625このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1524490426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「クレカは時代遅れ。遅い。今日の支払いの引き落としが二か月後とか。限度額の概念も意味不明。 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・30歳以上でクレカ限度額150万以下の奴って恥ずかしくないのかな軽自動車並みに恥ずかしいことだと思う
・電車でちんこ出したら逮捕されるとか意味不明
・英語のロックって意味不明で聞いてるとかっこいいけど日本語に翻訳するとゴミみたいなのつぶやいてるな
・クレカ限度額800万のケンモメン現る!
・自分の中国観は時代遅れだった…… こう感じる日本人が急増(日本衰退に伴い) [271912485]
・立憲共産・枝野「自衛隊は時代遅れになった戦闘機を購入してる」 軍事ライター「何言ってんだこいつ」 [135853815]
・哲学って、当たり前の事を難解な言葉と概念で説明して相手より上に立つためだけの道具だよね [886559449]
・大浴場のないホテルの意味不明さは異常 [422186189]
・【映画】意味不明映画をお前らが解説するスレ
・意味不明…。別れたくなった彼氏の「もっと甘えて」LINE
・枝野幸男(埼玉)「#うつけん地味カッコイイ #本物を選ぼう」などと意味不明のタグ工作
・【悲報】サイゼで喜ぶ彼女に噛みつくフェミのクソ長い文章が全部意味不明な件wwwwww [509689741]
・韓国の女性アイドルかわいい 日本の女性アイドルは歌と踊りが時代遅れと判明(動画あり) [144189134]
・【意味不明】本人が許してるのに無関係なネット民が許さないってパターンって何なのwwwww
・「ウィシュマさんの死因は詐病。健康なのに吐血して死んだ」ネトウヨの主張が意味不明と話題に [828293379]
・リスカブス韓国、WTOで「日本の措置の背景には戦争中の徴用問題がある」と意味不明な主張をしたらしい
・【COP26】日韓首脳会談開かれず「その道に向かっている」等と意味不明の供述をしており動機は未だ不明 [512899213]
・世界中がコロナ対策に巨額予算を組む一方、安倍内閣は「お金だしてもマスクがない」等と意味不明な供述
・スクリプト規制するとスレが過疎る 規制しないと意味不明な書き込み&グロ画像 どっちいい? [194767121]
・【悲報】 金曜ロードショー「オール・ユー・ニード・イズ・キル」の内容が意味不明すぎと批判殺到
・【イジメ自殺】長崎海星高校、遺族に「突然死にしないか」「転校したことにしないか」などと意味不明な
・1ヶ月後払えるかわからない額をクレカで買ってみようと思う
・【意味不明】バッティングセンター・ゴルフ練習場は無観客で←ネット民「元々観客いねーだろwwwwww」
・クレカの支払い用の金握りしめてスロット行ったら脳みそ焼ききれた
・クレカの支払いが90万超えた。楽に死ぬ方法教えて欲しい
・【パヨク悲報】立憲民主党さん、 菅野完に600万円を支払ってたことが判明 3
・【悲報】金融庁「今回の報告では、コインチェックの返金支払い能力を確認できる説明はなかった」
・安田純平さんの身代金はカタールが支払った事が判明!! 日本は大きな借りを作ってしまったな
・【時代遅れ】二重国籍を認めないのは憲法違反 在外日本人らが日本政府を提訴★3
・書店という文化インフラが、この20年余りで半減した 街の書店を時代遅れの遺物にしてしまって良いのか
・NHK受信料支払い義務は合憲に疑問の声 「見ていないのに支払うのはおかしい」
・多分明日の早朝、警察きて逮捕されると思うんだけどどうしたらいいの?任意聴取拒否って逃げたんだけど
・電力系の光電話にしたのにいまだにソフトバンクから請求書が来るんだが支払い拒否出来ないの?
・23万世帯の品川区、給付金の申請処理は1日100件が限度 2人1組で1件ずつ目視確認
・【画像】 国内最大級の埴輪が出土したのだが俺の知ってる埴輪の概念からかけ離れすぎてる何これ
・【悲報】時代遅れの二次元CADを手放せない日本の建設業界 [323057825]
・「フリック入力」はもう時代遅れ? 「音声入力」派がじわり
・アップル「まだガラケー使ってるの?ww時代遅れすぎんだろwwwwwwwwwww」
・菜園部・園芸部・釣り部、数ヶ月後の食糧危機対策本部
・ジャパンディスプレイ、このままだと1〜2か月後に経営破綻の恐れ
・【悲報】40代独身女性、トイレで排便中に急死 3ヶ月後に発見される
・14歳女子中学生が派遣社員男(33)に誘拐されるも1ヶ月後に無事発見・保護される
・中国外相がタリバン幹部と会談→半月後、タリバンがアフガニスタン首都を制圧 [882533725]
・海老蔵 小林麻央が亡くなってから2ヶ月後には彼女を作ってセックスしまくってたことを告白
・ミスター慶応こと渡辺陽太がまた逮捕! 不起訴になった2ヶ月後に再びカラオケ店で女性に強姦事件★2
・加賀がリーク「明日のカウントダウンコンサートで色んなことがある、、、?」
・【東京】わざと財布落とし…拾って追いかけてきた女児に「クレカ取ったでしょ」と自宅へ連れ込む、誘拐とわいせつ未遂で大学生逮捕★2
・向精神薬リスパダールで胸が膨らんだ訴訟 J&Jに8500億円賠償支払い命じる
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★45
・【画像】これが運送会社に支払われるべき運賃らしいぞ [663277603]
・犬がサロン従業員が目を離した隙に40センチの高さから飛び降りてさすがに骨折。45万円支払いで和解
・厚生年金、70歳以上も支払い義務、もう終わりだろこの国
・【悲報】アメリカさん、物価高で携帯料金の支払いもままらず [323057825]
・28歳無職、金を支払わずドリンクバーでジュースを飲み逮捕 [194767121]
・明日の朝、本当の最強台風 22号マンクット発生🌀
・【緊急】安倍首相、昨日の千鳥ヶ淵で「脚がよろけて歩けなかった」ことが判明
・「仮眠も労働時間」 イオン系列に残業代の支払い命令 …千葉地裁
・大川小裁判、県と市の敗訴が確定 14億円賠償として支払う判決
・【悲報】バルセロナ、ガチで破産しそう。給料も支払われていない模様
・韓国首相「北朝鮮に相応の代価支払わせる」。北朝鮮の金正男氏殺害事件で。
・Adblock Plus「掲載料を支払えば広告を表示できます」 広告販売事業を開始へ
・【吉報】 明日12月14日の中韓首脳会談で韓国が「米国との縁切り状」に判を押して、中国の属国に戻るかも
・【画像】在日中国人による明日のアパ前デモ、自前の警備人員を配備し、なにやら過激な事をするつもりか
・600円の支払いに1100円出してくる客がムカつく。100円玊5枚で返してる。
・5ちゃんねるに「殺処分」書き込みに賠償を命じる判決 被告に96万円の支払いを命じる判決 [837857943]
19:11:24 up 40 days, 20:14, 0 users, load average: 65.97, 71.83, 73.90
in 0.13742804527283 sec
@0.13742804527283@0b7 on 022309
|