円(丸)の中も入ってくるって言うじゃん
あれウソだよな
暖かくなって猫が布団に入ってこなくなった
ゆっくり寝れて嬉しいけどちょっと寂しい
人間にとっても最高級の住居なんだから当然なのでは?
あれなんで寝てくれないんだろうな
何種類も買ったけど絶対入らんもんね
猫は工夫を強いてくる、安易な道ではないが
その苦行が楽しい
>>2
夏でも入るし冬でも寒すぎると入らない
わざわざ作った箱よりそこら辺の空き箱に入る
まじクソだわ >>4
暖かくなってきたから下僕には用無しなんだニャ 猫は何故寝ている人間の脚の間のデルタ地帯が好きなのか?
>>2
猫は防御本能があるから高い所と狭い所を好むんだわ そもそも買い与えて喜んでくれると思ってるのは自分のエゴでしか無いからな
相手に合わせる犬ならともかく猫は特にその辺を間違えちゃいけない
IKEAで売ってる人形用のベッドで寝てる猫の写真をどこぞのブログで見かけて、うちの子にも買って与えてみたらちゃんと寝てくれた。
頭の体操にはいいだろうな、年食うと体を動かす事が頭にも来るようになるから
全く動かなくなるんだよな
逆立ちしたら分かるけど、昔はそんな事でどうと言う事もなかったのに
頭に血がざっくざっく流れたら血管切れるかと思った
これが気になって気になって仕方ない 爪研ぎ手作りしたのに使ってくれなくて悲しい
何が気に入らないんだ
座布団の上に太めの線で直径30cm程度の円を描きます
ダンボールハウスが好きだから、と思ってちょうど良いサイズのを用意してやっても、入るのはなぜか一回りも二回りも小さいダンボール
みっちり詰まって肉が溢れ出てる
固くてしっかりした作りのダンボールは嫌いで、つぶれやすくてちゃちな引っ掻いたり噛みつきやすいダンボールが好き
つまりアマゾン箱が最強
ウチの猫はともかく俺に体の一部を触れさせてないとダメらしいので猫用なんちゃらは絶対使ってくれない
触れてさえ居ればケツと背もたれの間だろうが尻尾とか手足をケツで踏まれてようがOKらしい
寒い時期は膝の上争奪戦だけど、暖かくなって余り膝に乗らなくなった。
猫ちゃんと付き合うのはやっぱり冬場だね
>>22
眉間にシワ寄せて口を半開きにしてくっさ〜て顔するよね >>40
みっちり…わかるわ〜!
うちで1番うけたのはシルバニアファミリーハウスに入ってしまって窓から顔が出てた時!ガリバー猫にみえた 屋根付きの猫ベッド買ったら屋根の上に乗って潰して使いおる
以後元に戻しても頑なに潰しおる
>>36
これ
縄買ってきて作ったけど、いつものダンボールのやつでしか爪研ぎしない >>53
うちは真新しいフスマ
すでに廃屋によくあるフスマの様です
今もフスマで爪研ぎ真っ只中です…ふぅ これより可愛いぬこおる?
あいつら俺の尻の匂いが好きだと思う
俺の座ってる座布団に乗るし
>>36
畳屋行くとダンボールの円柱がタダでもらえる
市販の爪とぎのサイズアップ版さ 元々砂漠の生き物だからな
風が防げるような四方囲むダンボールが好き
>>2
Amazon「貴様のネコちゃんは預かった!返してほしくば・・・
なんか買え」(´・ω・`) ほんとネコはこっちの気持ち全く汲まない
アホらしくなってくるw
>>8
1、見慣れない物は警戒する。(慣れたら使う)
2、場所が悪い。(意外と多い。部屋の隅よりド真ん中に置いた方が意外と使う)
3、飼い主が使う。(クッション代わりにしたり枕にしたりしていると何故かネコも使うようになる)
4、注目してやる。(ネコは飼い主に注目されるのが好き。だからテレビの前やパソコンモニターの前、テーブルの上に居座る。コレらの場所に置き、使えば良し、使わなければソレも良し。但し超邪魔) >>72
キャットタワーより、ダンボールに興味をしめす あるある 使い古した毛布とか
自分が座る座布団とかチェアの場所取られるわ
仕方ないからどかして膝の上に乗せる
か横に置き直す
柔らかすぎると足場が悪いと認識するからな
だから、人が常時使ってる物だと、「あぁ、これは大丈夫なんだな」と学習して
猫用ではなく、人が使ってる物の方に勝手に居座る、ほんとクズ
うちの近所で、道路から見える位置にキャットタワー(隠れ小部屋つき)を何本も置いてる家が
あるんだが、今まで一回もネコがいるのを見たことがない
>>13
今は分からないけど、昔、近所のクロネコヤマトに電話して持ってきて貰ったよ。350円で買えるよ。
また買おうかな。ウチの猫も段ボール好きだし、今はAmazonの段ボールに入ったりしてる。 多頭飼いだといろんな事で好みがバラバラだから散財するよな
>>93
かかかかかわえープラス面白い!!
ありがと >>93
ついでに!もう一度ありがと!
家族に見せる! >>92
赤ちゃんの頃は、猫団子になってるけど
大きくなると自分の好きな場所にいるからな
ひどいやつになるとゴミ箱がお気に入りで
ゴミ箱にあまり汚いものを捨てられなくなったw >>4
ウチのはオレの枕を横取りして寝てるよ。
朝起きると、顔が毛だらけになってるわ。
枕カバーを洗うのが面倒だから、枕カバーの上にバスタオル敷いて使ってる。 >>100
ウチも同じ
今の時期すごく毛が抜けるからべったり顔についてムセる >>74
尼のダンボールは無駄にデカいから人気がない メシはまだかと言わんばかりにAmazonの段ボール箱をガジガジかじるよ
床に新聞紙が置いてあっても特に気にしないのに、床に広げて読んでると必ず乗って邪魔してくる
あれ、絶対わざと邪魔してるよね
>>32
ホントにホントにホントにホントにライオンだぁー!! >>93
かわええかわええ(;ω;)
生きものスレで画像貼ってくれる人
本当にありがとう 猫飼ってないけどもデスクヒーターとかいいんじゃねーの
コード部分は補強してな
夏場は御影石の板とかいいのかも
排気ガスすきーとか、チエーンの油すきーとか、
いろいろ居るよね。
>>88
最後の写真のやつ、俺の泥タブレットの壁紙
にしてる 。→ 「Plaストア → アプリねこ壁紙」 >>120
UQ WiMAX CM の、まるちゃんですね。
何ににでも、頭から突っ込むにゃんこ。 ひとの思惑通りに 行動しないから
それがまた 可愛いよね
カサカサ音がするものに異常な執着を見せる猫
フローリング床の上に紙を丸めてポイっと投げると、例え親子でも壮絶な奪い合いが発生する
大きめのダンボールを置いておくと子どもがよく入ってる
>>127
最後の外壁のキャットウォークいいな
雨風で劣化しそうだが >>128
うちの近所でもこれ作って遊ばせているお宅があるよ
動き回る様は見ていてあきないよ
劣化したところは家主が補修してるみたいね、金網の補修箇所が色が違う 丸い器の中に丸まってるのが見た目にもグッド!
四角いと見てるこっちの首が痛くなる…
安上がりでいいじゃん
おめかししたいのはおまえの願望かよ
--゙゙〜〜〜〜^~^^^--^^~^^-~''-'~~~^^---''~゙゙|i'"'"'''''''''';:;:;:;:::::;;--^'"^"~~^'"'^^''"'"''"〜〜〜〜〜〜-'''`
|i 。 他人の家覗くなよ変態野郎>>86
r幵゚-、___/ :; :;: ゚ 。 o 。 。
____, |:{・}:ロ72 `i ゚ o ;:; 。 。 ゚ 。゚ 。
r''ーーーーーーー──--------------┴┴------┴──────----、,,,,,_ 。
ヽ__,´ ̄`ーー……………………'´¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨`…………………──-、_,ノ 。.゙;。o.。。.:・ ゚。
`-、_ニニニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二' ̄ ̄ ̄`,二二二二ニイ*√] :゚。;゚o。;:゚。・.;:゚o。 :゚;o。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚゙;゙;;:゚:o。゚;;・:::'*コポコポ
>>134
チンコに飛びつこうとしてくるから危険だよな >>5
よく見たらこのクッションハウス、チワワ・パピヨン・トイプードル・シーズーが対象じゃねーか
クッション性や出入口が横にあるってのがそもそも猫向きじゃねーんだろうな >>5
他人に見られないけどこちらから監視できるスペースが好きなんだろ
動物の本能だ >>140
そこまで伸びたらもうムリだ…
あきらめて落ちろにゃ
>>85
これを作ろうと黒猫ヤマトの集配場に行ってこの段ボールを買って5年近くなるが いまだに作っていない
うちの猫はペットショップの狭いケージで1年ぐらい飼われていた売れ残りを引き取ったから
その影響か狭い所が大嫌い コタツにさえ入ろうとしない強情っぱりなんで
段ボールなんかにも入らないから作っても意味ねーやと思ってしまった
でも布団には入ってくるんだよなぁ 古代中東だっけ?
猫を盾にされて戦争に負けたの
現代でもアメリカ兵とかに有効かもな
子猫アーマー着るの
中国らへんには効かないだろうけど
>>150
こういうの夢だけど掃除が大変そうだよな コイツの事か、猫の座布団?
ダンボールには防水用にマタタビの粉塗ってあるからな
うちの犬も同じだわ
クッションとか寝床?とか買ってあげるけど振り回したり踏み潰されるだけ。
だけどアマゾンの空ダンボールとかあげると狂ったように遊ぶ。
そういや部屋の上の方って暖かい空気がたまるんだよな
だから冬場なんかは特にキャットタワーの高いところが快適なんだろう
.>>93
知人がいろんなサイズの箱用意して実験してたわ
最後には猫も疲れて大きめのマッチ箱に両手突っ込んだまま爆睡してたらしい >>147
作ってやれよ
猫の一生は短いんだ
いなくなってあとで「作ってやればよかったなあ」なんて後悔しても遅いんだぞ >>20
おまえ… イムガーは自分じゃ見れないだろ >>3
うまく収まるサイズなら入る
うちは梅干し作る用のザルを取られた 猫って絶えず毛繕いして匂い消ししてる癖に飼い主のクッサイ服の上で寝たがるんだよなw
>>1
ダンボールが好きなのは保護色を求める本能なんだよな
ダンボールはまず茶色だしネコは毛が茶色いし >>165
家電製品とか買って大きなダンボールが手に入ったら中に入ってみるといいよ
なるほどな、って気持ちになるから >>164
服とか枕、座布団・イスが好きだね
俺に付き添ってた猫は俺の枕が好きだったし、死んだ親父が好きな猫は生前だと座ってた椅子の上に居るのが大好きだったし、
死んで自宅に帰ってから納棺直前まで親父の足元で寝てたわ >>161
そうだなぁ 短いなぁ まだ20歳だもんなぁwww
あと何年老猫の介護が出来るのやら(´;ω;`)
作ってやるかなぁ ダンボールで寝てるとこ、そっと
フタ閉めといたらどうなるの
>>169
草生やしてねえでさっさと作ったれ
5年も何してんだよ 猫用座布団とか買う方が悪い。
普通の座布団で飼い主がいつも座ってれば、
あいつら直ぐに横取り開始するから(´・ω・`)
>>174
猫ベッド置いてるのに、おれの羽毛布団を完全に占領されてるわ 夏は冷房の効いた部屋の段ボールで寝てる
長毛種だから暑さには弱いみたい(´・ω・`)
猫は夜中に部屋を駆けずり回るだろ
うるせんだよ
あといちいち寄って来るだろ
うぜーんだよ
見た目は可愛いよね
なですぎて死んじまうがな
でもウンコが臭いよね
処理するのが面倒なんだよ
だから飼うのは俺には無理
これ見てネコ可愛いとか言えんの? >>169
猫又一歩手前やんけ!
バケネコヤマトの宅急便、ちょっと見てみたいぞ
w>>182
急須ぬくいんかな
かわいい >>5
貼ろうかと思ったら先に貼られてた
永遠の名作やね