そこで今回ご当地銘菓の選択肢を拡大することにした。前回取り上げた7品に加えて、1県から2品から3品選び、
全部で24品を揃えてみた。
さて、もらってうれしい九州のご当地銘菓、いったい何だろう?
皆さんが好きな九州の「ご当地銘菓」はどれ? 改めて調査して、ランキングを付けてみたいと思う。また地域によって、どんな違いがあるのだろう?
そこで読者の皆様に質問。
再調査!もらってうれしい九州の「ご当地銘菓」は?
以下の選択肢からお答えいただきたい。結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。
再調査!もらってうれしい九州の「ご当地銘菓」は?【東京】
博多通りもん(福岡)
チロリアン(福岡)
めんべい(福岡)
ひよ子(福岡)
まるぼうろ(佐賀)
さが錦(佐賀)
松露饅頭(佐賀)
小城羊羹(佐賀)
カステラ(長崎)
クルス(長崎)
おたくさ(長崎)
ざびえる(大分)
荒城の月(大分)
ぷりんどら(大分)
いきなり団子(熊本)
誉の陣太鼓(熊本)
武者がえし(熊本)
松風(熊本)
チーズ饅頭(宮崎)
なんじゃこら大福(宮崎)
青島せんべい(宮崎)
かるかん(鹿児島)
かすたどん(鹿児島)
唐芋レアケーキラブリー(鹿児島)
http://j-town.net/tokyo/research/votes/259361.html そこに行かなきゃ買えない物ってこういうアンケートじゃ乗らないんじゃね?
JOIN(和歌山)+POM(愛媛)=J−PONみかん(佐賀)
お前らは「たまには」じゃなくて「いつも」だよね
長崎のカステラしか思い浮かばない・・(´・ω・`)
近所のデパ地下でシガール買ってった方がよっぽど有り難がる
>>42
ぐぐったらありきたりのパッケージで食べてるかどうか分からんかったw >>42
長崎県民だけど俺からしたらなんで福砂屋に列を作ってるのかわからない
他美味いカステラあるんだけどな いやマジでこうなるごめん
小倉日記 ぽんつく
ざぼん漬け
湖月堂の栗饅頭
博多ぶらぶら
>>63
じゃあその美味いカステラ教えて
福砂屋しか美味しいの知らん めんべい
通りもんは飽きたって会社で言われて
めんべい買って帰ったら上司ともどもハマったわ
長崎だったらGCIグランプリのカレーとか、軍艦島ラスクとか。ごまのチュイールも美味しいけどやっぱりカステラが1番美味しい
カステラだなあ。お土産用はちゃんとしたのを買って、自分用には切れっ端買って帰りの新幹線でハイボールと一緒に流し込むのがたまらなく好きです
かるかんを忘れてた。
カステラなら福砂屋だろうけど
物産展とかでも手にはいるしなぁ
一万円札煎餅を土産に持って帰り、同僚から「どうせなら本物が良い」と言われるまでがお約束なうちの職場。
ままどおる入ってないなと思ったら福岡じゃなかったわ…
>>6
沖縄は九州に入らんよ
まとめる時は九州沖縄地方 >>1
まーたこの九州コンプレックスの朝鮮馬鹿東日本はアンケスレ立てやがった!
毎回毎回同じ内容いい加減に死ね!死ね!とっとと死ね! /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
>>107
げんちいかなくても通販で帰る時代 福岡県民だけど食べて旨いのは博多ぶらぶらか通りもん
にわかせんぺいは県外の福岡県民に喜ばれそう
俺だから言えることもある
ブラックモンブラン嫌いガリガリ君最強
あんなの好きな奴はどうかしてる
長崎出身の同僚が帰省する際にお金渡して適当な物を見繕って貰ってるが被り無いのに一回も外れが来たことが無いわ
特に美味しかったのがかんころ餅とよりより
>>62
さかえ屋はシャトレーゼ配下になったからな
成金饅頭がないな >>116
>1
なんじゃこら大福(宮崎)
青島せんべい(宮崎)
ちゃんと書いてあるだろうがw マルタイ屋台ラーメンだろと思ったが銘菓括りか
さが錦はお奨め
かるかんは空港なんかにもいくつかあるけれど
明石屋のを持っていくと解ってるねぇという反応を頂けることがあるw
松風と湯之元せんべいを
有楽町で買って済ます
薩摩蒸気屋のもぜかるかんは九州しかない
いきなり団子(熊本)
なんじゃこら大福(宮崎)
この辺のネーミングは酷いな
長崎のカステラ美味しかった
あと宮崎の肉巻きおにぎり
通りもん
ざびえる
風雅巻き
お土産に持って行って反応が良かったトップ3
チーズ饅頭かなー 機内でスッチーにおすすめのお土産として教えてもらった
美味しかったのでお土産で買って帰ったわ
いきなり団子
ケロロ軍曹で見て食べてみたいと思ってた
阪神ファン限定で竹下製菓のトラキチ君持って行きたいw
アイスだから難しいけど。
それ以外だとサンポーの焼き豚ラーメン
>>142
コラボしたら「なんじゃこらいきなり」か >>154
いきなり団子なら、銀座の熊本館で売ってる
冷凍のを買って家でチンして食べるのがうまい ルイサがないとか素人かよ
ザビエルなんてただの芋お菓子だろ
福岡に行ったとき、松露饅頭は必ず自分用に買って帰る
佐賀県のお菓子らしいけどさ
博多通りもんってそんなに定番だったんだ
めんどくさいから博多駅の土産物屋入った最初にあったから
これにしたけど、正解だったんだな
博多ぶらぶら
博多の女
にわかせんぺい
福岡人ならこれらの単語を聞けばあのCM曲が流れ出す
なおどれも味はそれなり
鹿児島のレアケーキとかすたどんはむちゃくちゃ美味いが、消費期限短いのがネックだな
>>80
カスドースw
あの食った瞬間に虫歯になりそうなくらい甘いやつか
美味しいが一口で十分
長崎の菓子でカステラの次に来るのは
長崎物語 >>164
通りもんは20年くらい前から出てきた比較的新参のお菓子なんだが
出てくるなりそれまでどんぐりの背比べだった福岡の土産菓子市場を席巻し尽くした
最近は定番すぎて若干飽きも出てきてるが
それでも他の有象無象では勝負にならんレベル
かろうじて対抗できそうなのはめんべいくらいか 焼きたての松露饅頭の旨さをおまえらに味わってもらいたい
明太子まみれのやつ美味しかったけどその他の情報が思い出せない
スレタイよく読んでなかった
それはおかしじゃなかった失礼
>>25
mサ屋のカステラと五三焼食べなれて他のカステラもたいして変わらんやろうと
貰い物の知らんブランドとカステラ喰ったらあまりの薄さにビックリしたわ 草木饅頭とかいうの貰ったけど超美味かった
また買ってきてって頼んだら日持ちしないらしくて買ってきてくれない
>>49
チェリー豆どんなんか知らん思うてググってらガキの頃におかんにしょっちゅう喰わされてたお菓子だったわ
あれうまいよな 九州人からしたら沖縄は入らない
沖縄いれるときは九州沖縄地方になるってのが普通の感覚なんだけど
他の地方人は沖縄が入ると思ってるの?
>>83あんこ入ってるやつと入ってないやつあるから食べたい方をリクエストしてくれな 完全にローカルでマイナーで数量限定だから他県に出回ってないから
ほとんど知られていないけど美味しいお菓子は他にもあるんだけどなあ
>>120
ミルクック苺味最強だったわ。また食べたい ごく一部の人間にとっては、めんべい一択
美味しいのでして〜
北九州 ちろりあん
博多 稚加栄の明太子
熊本 園田屋の朝鮮飴
>>186
自分は沖縄入ってないことに違和感ないよ
だってスレタイも内容も九州地方だからな げたんはって九州じゃない?
めっちゃ美味かった覚えがある
長崎は、カステラは当たり前だが
それ以外で他県に土産で持ってって好感触だったのは、枇杷かすた。
さが錦まじウメェ!
想像してたら食いたくなってきた(´・ω・`)
お菓子はいいから芋焼酎か明太子くれ。鶏そぼろも可。
ぽんつく
でもぶっちゃけ萩の月クローン(´・ω・`)
銘菓では無いけどおやつで最高だったのは瀬詰(早崎瀬戸)で釣ったアラカブで作った煮凝り
>>207
おおそれだサンクス
黒糖が濃厚で最高だったわ 博多通りもんってのは美味かったな
他の食ったことないけど
カスドゥースだったかカステラをフレンチトーストみたいにしたやつ
めっちゃ甘かった
最近セブンで偽通りもん売ってなくて悲しい
本物には劣るが気軽に買えて便利だったのに
毎回通りもんだからあれかなあと思って他のにすると露骨に残念がられる
セブンがパクってミルクまんじゅうみたいなのだしてたからそれでいいやろ
長崎のカステラってザラメがあるやつでしょ?
嫌いなんだわ、あれ
博多銘菓ひよこは正直なところいまさらもらっても嬉しくない
あんまり売ってない長崎カステラの切り落としとか「かるかん」なら嬉しいかもしれない
>>186
天気予報でも法務局でも「九州・沖縄地方」って明確に区別してるからな >>204
飲むのは、普通で
長崎のミルクセーキは食べる(;´д`) 福岡 成金饅頭
佐賀 まるぼうろ
熊本 朝鮮飴
長崎 カステラ
大分 やせうま
宮崎 なんじゃこら大福
鹿児島 かるかん
軽羹(かるかん)
軽羹饅頭(かるかんまんじゅう)
>>130
佐賀錦って職場のお土産には向いてなくない?
カットしないといけなかったような
カット済みのを売ればいいのに 筑後痴呆だと
子供の時のおやつと言えば
黒棒とマルボーロ
出張帰りで職場で一番受けるのは
駅のミスタードーナツで1000円でかったパックだな
少し包丁入れて4等分して、つまめるようにすると
夕方の時間帯にとても喜ばれる
通称 下駄菓子っていいよった。
田舎のおやつやった
お菓子に入らんだろうけどわらすぽは見つけたら買ってがじがじ齧ってる
>>203
沖縄は独立従ってるから別枠でいいんじゃん
台湾を日本と言ってるような違和感 期待せずに買ったちゃんぽんせんべいが美味しかったな
>>225
赤福の下位互換じゃん
あと筑紫餅も信玄餅の劣化版だと思うがなぜリストに入れたんだか >>241
一枚目と知覧茶の組合せを好むようになりました50代です >>203
馬鹿発見!
日本も地理歴史も知らないチョンか? >>142
いきなり団子はケロロ軍曹に出てくる架空のお菓子だと思ってたわw >>261
見た目でしか判断出来ない馬鹿w
うどんも蕎麦もおなじかよチョンww >>203
正解、実際沖縄語は西九州弁の一種だし
実際沖縄人のほとんどは弥生時代の長崎人の子孫
>>265
アホ 田川 チロリアン
飯塚 ひよこ
直方 成金饅頭
小倉 栗饅頭
八幡 くろがね羊羹 堅パン
福岡 うまかっちゃん
佐賀 ○ボーロ
長崎 カステラ クルス
大分 ザビエル
鹿児島 かるかん
>>266
筑後ではジャガイモ饅頭もあるよ
餡子入ってなくて、ほんのり塩味で素材の味がするから
万人受けはしないけど、腹減ってて、出来立てだと滅法美味い
作って時間たつと不味いから、地元でしか食わんけど 美味しい長崎カステラは食べたい
あごおとし明太子みたいに美味しい明太子は欲しいけど案外名菓ってないな
カステラの耳、一番美味い、
だから家で食う、見た目は汚いが美味い
>>14
あれ、ほんとおいしいよね。酒のお供にも◎。
近所の惣菜店でも作ってくれればいいのにー >>27
俺は福岡県民だけど筑紫もちは信玄餅のパクリだと思うの >>14
給食によく出てたがあれ全国区じゃないのか 昨日の晩にミルクックのカップアイス版を食ったけど夏場はあれ喜ばれそう
>>171
かすたどん美味いけどぶっちゃけ萩の月のパクリとしか思えんから恥ずかしい だいたいバター入りの美味しい銘菓って奴は
ほとんど最近開発された洋菓子だぞ。
田舎の筑後痴呆では
江戸時代から菓子といえば
下駄菓子(黒棒)、マルボーロ、らくがん
しかなかった。
鹿児島のカルカンはいい、
あの食感は他の饅頭ではない
猫の餌と勘違いされるけど、、、
朝鮮飴と、福井の羽二重餅は激減似
まぁ、材料同じだから当たり前だが
両方とも20年以上は食ってないな
ざびえるなんて貰ったら
「てめぇ!どういうつもりだ」
って険悪になりそう
通りもんげな、あんた
ウィンドウズ95発売頃にやっとでてきた洋菓子ばい。
筑後痴呆の田舎では高級品といえば長崎カステラぐらいなもんだった
>>288
萩の月食ってみたことあるか?
カスタードとか別物だぞ
萩の月はカスタードっぽいなにか別のものみたいな >>298
じゃあ上位互換でおk?
俺はかるかん、白熊、伊集院饅頭、両棒餅、たまにちまきがあればいいわ 銘菓ではないが
九州独自のものは、給食のムース
ま、近年は他地域でもセブンで売ってたが
>>279
陣太鼓っていちおう熊本銘菓ってことになってるけど美味いか? もしもセルが21号を吸収してたらゴハンに勝ってた?
>>242
切ったやつもあるし個包装だから職場のお土産になるぞ
地元ではさが錦の切れ端も安く売ってるから家庭用にカーチャンが買ってる なんとかもんってのがうまかったな
通り魔モンとかいったっけ?
>>14
小田急OXの惣菜コーナーにいきなり団子とかと一緒に売ってある時は3本セットを即買いしてる。 チリンチリンアイス
ガロン買いして夏の間は常備したい
>>60
カステラよりこっちがいいって人もいるな。 宮崎のういろうは名古屋、山口のよりうまいよ。
本家を名乗って良いわ。
>>141
チェリー豆に埋もれがちだが、実はこれが隠れた名品。 唐芋レアケーキはうまいんだけど
全然日持ちしないのがなー
持っていってその日にすぐ渡さんならん
陣太鼓はおいしいよ
羊羹ほど濃すぎず水ようかんほど薄くなく中の餅?がもちもち
武者がえしとの詰め合わせがよい
>>272
これな
けどリョーユーパンってマンハッタンだけの一発屋だよな
スーパーのパン割引セールでリョーユーパンだけいつも売れ残ってる 日本三大銘菓の一つともいわれた
鶏卵そうめんを推したい
くまもと菓堂のくまもんカスタードケーキ、
特にお抹茶がお薦め
通りもんって全国どこでも似たようなものあるだろ
なんで?って菓子屋に聞いたら機械屋の考えたお菓子を通りもんの会社が一番最初に一番上手に売っただけって話
出雲堂の「挽茶饅頭」
石村萬盛堂の「塩豆大福」 この2つは見つけたら買っとけ
通りもんの餡のトロッと感は他のミルク饅頭的な商品よりはるかに上
こっちだとままどおるはどこにでもあるけどあんまり嬉しくない
通りもんはスーパーの九州フェアなんかでも置かないし(デパートは行けないから除く)
かるかんよりかすたどんだよんぁ
かるかんはモサモサしすぎて喉の通りが良くない
>>346
リョーユは昔もっと酷くて、
サンドイッチとか見える部分にしか具が付着して無かったヨ!! 佐賀の小城羊羹は普通の練羊羹も美味しいが
お勧めは昔タイプの外側が糖化してすこし固くなったやつ
飫肥の卵焼きは美味しかったけど、老舗づらした店の親父の態度が尊大で
ちょっとオススメはしたくないな
>>358
川上峡の白玉饅頭って銘菓としてあまり名前が挙がらないけど何でだろう
やっぱ生菓子感が強くて賞味期限的に厳しいからだろうか >>363
あれ美味いけど九州民でもそんなに知られてない
賞味期限の問題もあって、お土産にはあまり向かないね >>363
これ知らなかったけど美味しそうだね 連休抜けたら行ってみるよ
ゆっくり鯉のぼりも見てみたい >>365
すぐ固くなる
あとこしあんは好かん
綾部もちも同じ うまかっちゃん
マルタイ棒ラーメン
サンポー焼豚ラーメン
マンハッタン
ブラックモンブラン
給食のムース
この辺は九州人のソウルフードやで
チロリアンは関西じゃないのかと思ったら、違う会社だった。
>>363
日持ちしないから(キッパリ!
あんな日持ちしないものおみやげなんかにできない >>370
五木のアベックラーメンとうどんが入ってない時点で・・・ とりあえずカステラにしちゃう
長崎以外でもたいてい買えるけど
スコール、サンポーラーメンは関東に売ってないからな
ざびえるってレスが結構あって驚き
あの独特な風味が好きになれない
同じメーカーなら瑠異沙、類似品のドン・フランシスコの方が美味しいと思うんだが、お土産でもらうのはざびえる
不味くはないんだけど
>>393
え?関東ならスコール自販機に入ってるだろw >>380
食中毒のイメージが強すぎて
即ゴミ箱行きだわ >>390
鹿児島出身だからだろ
他の地域の人にはカステラの方が喜ばれる 蜂楽饅頭
知らなかったけど、博多に行ったとき店に行列できてるので、並んで
買って食べたらおいしかった
後にテレビで陣内孝則が紹介してるのを見た
風邪引いて学校休んだ時友達が小遣い出し合って買ってきてくれた
カステラの切れ端うまかったなぁ
もち吉でしょ
みやげでなくても、いっぱいある店舗ですぐ買えるけど、
絶対はずれがないし、安いしね
>>63
>他美味いカステラあるんだけどな
じゃあそこで美味いカステラ屋を挙げろよ。だからお前はダメなんだ。
俺はミーハーなので松翁軒か岩永梅寿軒な。
通っぽいとこ教えろ。 >>288
鹿児島の人にかすたどんお土産でもらって美味しく食べてたら、
萩の月?ってかすたどんの真似っこだよねwって言われたわ >>63
カステラ打線あったろ
あれ貼ったらええ
まぁ四番は不動の福砂屋やけどな >>418
ガワにクセがあるんだよ俺の口には合わない
アンコでも誤魔化せないあの山芋かなんかのガワ >>420
同じような菓子が他に見当たらないから
想像つかないw 佐世保に来たら
九十九島せんぺい(佐世保)
カース・ケイク(佐世保というかハウステンボス)
ぽると(佐世保)
は押さえてほしい
かるかんはクソ甘くてネチネチした蒸しパンみたいなもん
>>418
オレはあの食感が好きだけどしょせん嗜好品だから個人によって合う合わないがあるのは仕方ない この間、新宿で福岡物産展やってたから初めてとおりもんを買って食べたけど美味しかった。
一緒に買ったチロリアンは職場に持って行ったら女性職員さんたちに「かわいい」って大人気だった。
長崎のカステラはほんとうまかった
こっちで売ってるのとは全然違った
あと明太子のせんべい先週貰ったけどうまかった
ありがちだけど
石村萬盛堂の鶴乃子
あんなふわっふわの美味しいマシュマロはじめて食べたよ
外国産のゴワゴワマシュマロとは雲泥の差
>>419
陣太鼓美味しいけど無難過ぎるからやっぱり貰って嬉しいのは武者返しかな
武者返しをお土産に選ぶ人は分かってるなぁと思う 普通にカステラがいい
いきなり団子は自分で作れるし
これ 余計なことかもだが九州とは
筑前
筑後
肥前
肥後
豊前
豊後
日向
薩摩
大隅
皇帝の納める地域という意味もある。
ちょっと試してみたい >>437
長崎物語がパクラレたんじゃなかったっけ? はるかな夢がはじけます
やさしい笑顔がこぼれます
ちいさな愛がうまれます
うん、南蛮往来だな
>>412
知らんけど筑後痴呆は九州の真ん中なんで
だいたい鹿児島、長崎、熊本界隈のやつはだいたい入ってくる >>416
今日は伊万里に来てます cm
って佐賀錦だっったけ?w >>460
ちくわサラダは熊本発祥で日本全国に広まってる 九州は酒も醤油もなにもかも中途半端に甘いから日持ちしないものばかり
まぁ「毎日作る」って基本からすればいそれでもいんだけど現代ではなかなか通用しにくい
佐賀県→さが錦
福岡県→ひよこ
長崎県→茂木ビワゼリー
大分県→ざびえる
熊本県→陣太鼓
宮崎県→チーズ饅頭
鹿児島県→唐芋レアケーキ
食べた中で美味しかった銘菓。もちろん他にも美味しい銘菓は沢山あるので異論は認める
伝統的にりょーゆうに代表されるように
九州の食べ物は百姓臭く貧乏くさかった
美味しくなったのはごくごく最近のお話。
唐草の長崎物語、琵琶かすた
文明道のカステラ巻き、三笠山
これが四天王である
鹿児島のスイートポテトみたいなやつはマジで美味かった
さすが薩摩だけあるはと思ったで
知り合いなんか黒棒を自宅で作ってて
散らかった菓子のカスで鶏育ててて
それ絞めて食ってた
お土産には向かないだろうけど梅が枝餅が好き
九州物産展で出来たて食べて美味しかった
伊万里じゃなくて唐津だった
松露饅頭だ 懐かしかCM イケダパンの九州のみで販売している1本物のシュガーラスクも美味しいよね。
姶良ベアーのラスクを取り寄せて食べているけど個包装だし、サクサクした軽さが違うのよ、あのバゲット1本のタイプも取り寄せ出来ればいいんだけど。
栗饅頭がすげー美味かったな
あれ食ってから白アンが好きになって菓子パンも白あん派になったわ
二階堂だったかな
そんなことより宮崎の川がヒ素汚染スレ立てないのかよ
宮崎終わった
そのうち九州全域が
>>1
ひよこって、ひよこ饅頭のパクリで話題になってやるヤツだろ >>440
あっこれうまかった
さが錦一本食いしたい よく考えたらうちも菓子製造業の出だった。
昔、菓子を家で作って販売してる人結構居たんやろうな。
少なくとも九州は多い
>>1
鶴の里は?
これ出張で福岡行くってなるとみんなから頼まれるんだけど
専務「おーい○○、ちょっと福岡行ってきてくれ。鶴の里頼む」
社員「え?○○さん福岡行くんですか?鶴の里頼んでいいですかね?」
俺は仕事に行ってるのか鶴の里買いに行かされてるのかw 外部の人間から言わせて貰うと
カステラと梅ヶ枝餅(焼きたて)しか価値がない
福砂屋のカステラは美味いけど東京でも普通に買えるのがな
いや美味いけどさ
鶏卵素麺を作ろうと試みていた時期があったが上手くできなかった
>>491
帰省のお土産に悩んで伊勢丹で福砂屋のカステラ買ってったら好評だった
煎餅はもう買ってこなくていいと言われた 忘れてた
陣太鼓は貰っても嬉しくないけど
年に一回販売される「白い陣太鼓」は嬉しかった
いしむらマンセー堂(社長東大卒)が
結構潰れてるんだが
さかえや(シャトレーゼ参加)も結構潰れた
何があった?
なんで沖縄入れないの?
沖縄は九州だろ。
じゃあ沖縄は今後九州大会参加しないでいいんだな。
センバツは北海道東京同様沖縄県に無条件に与えるてことだな。
福岡の人からお勧め明太子メーカー聞いたんだけど忘れてしまった
一番有名なとこではなかった記憶
>>495
陣太鼓に関しては定番だからね
貰う回数も一番多い やはり人気は福砂屋派なのか。
俺は松翁軒のをお取り寄せしてる。ヤフショ店が閉店しちゃったのが残念。
陣太鼓に関しては上品にお皿に盛るより丸ごとかぶりついた方が美味しいよ
>>510
いや福砂屋しか知らないだけ お取り寄せしてみるわ >>411
ごめん亀レスになってしまったけど俺は匠寛堂とか美味しいて思ってる >>165
なんばん往来は?って思ったけど、ここ数年CMを見てないな >>241
なんだと、、、俺がカルカンだと思っていたのはカルカン饅頭なのか 佐賀て銘菓てあるのか?
九州出身だが思いつかないんだが
>>512
そうなのか。金ピカパッケージで高級感醸し出してるからその発想はなかったわ なんじゃこら大福って喰ったことないなwwまさしく、なんじゃこりゃww
宮崎出身の奴が帰省のたびにお土産でチーズ饅頭くれてたんやが受け取った時にチーズ饅頭を略して「チー饅ありがとう」と言ったら次からかすたどんに代わった…
チー饅美味かったのに…
>>14
熊本育ちだったけど、食った事一度もなかったぞ。てか、知らんかった。
TVのでっち上げだと思った。 >>401
ヤクルトの自販機とセブンならスコールのマンゴーとかの季節ものは売ってる
23区内ね >>537
けっこう散らかるお菓子
そんなに美味いもんじゃないけど、他に無いタイプのお菓子だから一度食べてみるといいかもね
ここの経営者の息子がけっこう有名な漫画家 博多通りもんは、美味い
箱で欲しい
誰かが九州出張行った後には必ず
一個だけデスクにおすそ分けで置いてあって嬉しいけど
足りねーんだよー!
>>544
ソノケンね
すぐ近くに実家があるけど、たまに食べたくなるわ >>525
気分の問題かも知れないけどチマチマ上品に食べるよりは多分美味しいよ >>504
福岡は明太子メーカーは結構あるよ。
味も色々ある。 >>301
時間が経って潰れてカチカチになったやつをオーブンで焼いたやつ結構すき >>553
辛子明太子の事を明太子と略す奴は信用できない
九州でメンタイは、普通のタラコのことだ >>547
ソノケンって、園田健一?同人のタイトルになってるアレ? >>429
東京に行った時に関東製造のカステラを食べたらスポンジケーキみたいなフワフワでビックリした。玉子と小麦粉をケチって作るとああなるんだろうな。 >>370
マルタイは棒ラーメンより屋台ラーメンの方が美味しいし
棒ラーメンはサンポーと五木の方が美味しい ひよこ饅頭は東京にあげてもいいんじゃねえかな
まだ千鳥饅頭があるし
>>422
ついでに一休の回転焼も食べてみるといいね >>524
北島のぼうろ
佐賀の叔母や従兄弟が来るときは
いつも買ってきて貰ってる
坂角のえびせんと等価交換で >>524
さが錦、丸ぼうろ(佐賀県発祥の銘菓)、大原松露饅頭、小城ようかん、甘夏ジュレ >>556
熊本生まれで福岡に10年近く住んでるが明太子=辛子明太子、たらこ=たらこだが。 >>556
どこ情報だよ。福岡に来て街中で聞いてみろ。明太子=辛子明太子の認識だ。
いっとくがタラコなんぞ九州の人間はそんなに食べないからな。 長崎ならカステラ一択
福砂屋、文明堂どちらも他で売ってるカステラとは違って美味い!
だが夏は冷えたびわゼリーが喜ばれる夏はびわゼリー
長崎物語は驚きの旨さ、まず見た目が高級感漂ってる、お土産で美味い!また食いたいと思ったのは仙台の萩の月か長崎物語かってくらいうまい!
手がよごれないのもいい
おたくさとかクルス、これはありきたりな味
いっこっこうは変化球すぎ、口にあわない人もいるだろう
だがやはり長崎といえばカステラだな
明太子もそげん食わんやろ
あれは人からもらうもんたい
自分で買う奴はそげんおらんめーもん
>>570
たらこ(メンタイ)を子供の頃から長崎で普通に食ってたよ そういや中洲のリアカーで売り回ってるわらび餅屋は健在か?
気になっていたものの買わないままだわ
旅館に着いて最初に食べるサブレとかゴブレットとかが好きだなぁ
子供の頃の家族旅行思い出すわ
>>565
一休はソウルフードだがお土産銘菓縛りだったので
現地で食べるなら蜂の屋のジャンボシューや玉屋又はロンのサンドイッチとか珍しいので食べてほしい >>557
そうそう
以前に熊本で全国菓子博があった時、キャラデザはソノケンだった >>585
へー、やっぱ実家が太いから創作活動に専念できたってわけか、裏山すぃww さかえやの南蛮往来が無いとは
まぁ博多駅でも直営店でしか売って無いからな。
>>582
売ってるよ
甘過ぎるから茶菓子だなあれは 梅が枝餅
カステラ
博多の女
二○加煎餅
よ子サブレ
今は亡きひよ子ゼリー・・・と書こうとしたら、
ひよ子プチデザートと言う名前になったんだな
熊本の武者返しはオーブンでちょっと焼くとくそ旨い
陣太鼓は俺は嫌い
筑波大の教授の家に椛田の明太子贈ったら霞ヶ浦の佃煮をお返しにもらった
梅が枝餅はあんこを白い薄皮で包んで少し焼いただけの、なんでも無い饅頭。
大昔は甘いものが無かったから、おいしかったんだろう
>>556
確かにメンタイは辛くないタラコのことやな 辛子明太子はカラシメンタイって言うわ >>597
今でも美味しい!
参道を歩きながら焼きたてを頬張って食べる、あの美味しさは格別‼ >>363
白玉まんじゅうが固く冷たくなった時は、電子レンジより炊飯器の炊いたご飯の上に置いて置くのがお勧め
レンジが無い時はみんなそうしてたし、乾燥しないのでしっとり熱々ホカホカで食べられる >>19
恥ずかしすぎるな
あんな裏切り饅頭なんて東京にくれてやるけどな >>597
あの場で、寒い中熱々のを食べるから美味いんだよな。 >>596
うわw
茨城県民としたら食べたくないわw最近は綺麗になったらしいけど なんで沖縄入ってないの?
今日暴行された自民の議員は、九州の比例で当選したんだよな。
石川県住みだが九州の菓子は総じてカス
餡の素材レベルが低すぎる
観光土産品レベルとしてはまぁまぁかな
宮崎銘菓、うめもんじゃ
30年くらい前にCMされてた記憶があるんだが…消えた?
>>595
陣太鼓ソフトは食べた?
あれ、陣太鼓嫌いでも美味しいと思うかも 銘菓ではないけどいわし明太が食べたくてお取り寄せしたいけどどこのがいいかわからん
とりあえずかねふくでいいのか?
断然もち吉。
店舗が全国にありすぎて全くお土産に向いてないのだけど。
いきなり団子
陣太鼓
武者がえし
黒糖ドーナツ棒
この辺は他県にパクられて類似品が出てるな
北海道土産のが
めんべえとそっくりだったんだけど
あれって元は同じで振り分けて名前変えて
売ってるとかなのかね
長崎物語はマジで美味しい
あと長崎はザボン漬けもね
>>381
そらそうよ
でも単純に砂糖が多いだけとかは駄目だ。赤福とか福島のじゃんがらとかは苦手
風味や食感が良くないと >>12
美味しいよ
日本橋三越で週に2回入荷あるけど、すぐなくなるよ カステラ 福砂屋以外でウマいのあったら教えてくれさい
>>632
ベタなとこで上で出てたけど松翁軒
あとは文明堂かな >>14
銘菓じゃないけどアレはたしかに美味い、ヒライの最高傑作 大分のとり天せんべいや長崎のちゃんぽんせんべいは酒のつまみにおススメ
地元手土産だともっぱら蒸気屋なら焼きどうなつ、他は加治木饅頭(酒まんじゅう)がお手軽で多い
かるかん不味いしチーズ饅頭は好き嫌い分かれるしなんじゃこりゃ大福よりはケーキの方が嬉しい
前も書いたけどめんべい食べたくなったらファミレスのジョイフルのレジ前にあるかも
割れだから自宅用にすべきだけどお買い得だよ
石村萬盛堂がマッシイロマン名義で出してるチョコ入ってるマシュマロはもちもちしててあんこ入りより好き
カルディかちょっと高い食品売ってる店以外ではバレンタイン時しか置かないしそれは箱入りで高いのが不満
>>635
松翁軒は知らんかった 今度取り寄せてみるわ 持ち帰りは想定されてないが梅ヶ枝餅は美味かったな。
>>611
福岡出身だけど同意する。お土産のお菓子の種類は沢山あるけど、他県のマネで質は下がるものが多い。
九州全体ならかるかん(饅頭)は好きかな。旨い店の名前は忘れた。明石屋でも蒸気屋でもない。 >>82
日テレとフジが飛びついてきそうなアメだな 確かに福岡はパクリ菓子が多い
逆に熊本はパクリが少なく独自の菓子が多いな
あ、ロイヤルのスイートポテトは好き。でも、日持ちしないからお土産にはし難いんだよな。
福岡 さかえ屋のなんばん往来
佐賀 八頭司伝吉の小城羊羹
長崎 福砂屋のカステラ
熊本 紅梅の陣太鼓
大分 ……ごめん、思い浮かばない
宮崎 風月堂のチーズ饅頭
鹿児島 薩摩蒸気屋のかすたどん
個人の好き嫌いはあるにせよ、この辺買っとけばハズレは無いだろ
あと大分は何が美味いかよくわかんない
宇土駅のそばの小袖餅は父方のばあさんが好きだったがオレはグミみたいで好きじゃない
この手のスレが立つと必死でググってるわ。もっとやれ
,r-‐-─v‐-.、
/::::::::::_//::::::::`ヽ、
/:::,イ´ ̄  ̄`ヽ:::::ヽ
__ |:/ _⌒´ ヽ:::::::}
/::::::::::::::::{} rゝソ _`\ 〉::::::|_
/:::::/´ ̄ { , , ,.ヘ'ィヽ |:::::::{}:::::::`ヽ、
、 __ ,イ:::::::::/ / ' 7ゞ , , },-、ノ`ヽ::::::::::ヽ、 /|
ヽ:::::::::::::::::::::::/ .{ /ヽヘ ' / 6ノ }:::::::::::::\_/::::/
ゝ:::::::::::::::ノ ∧ .!,二丿 /_イ ゝ、::::::::::::::::::::::::/
 ̄ ̄´ ∧ `´ / へ::::::::::::::ノ
丶r--‐‐‐´| ── ─┼─ ─┼─ 、ヽ _
__| ,イヽヘ__. ○| | .| / ´ヽ、 _ノ
,r--‐‐〈.:.:.ゝ、 /.:.:.:.:ノ //:.:`ヽ ゝ、__. 丿 .| 丿  ̄
/.:.:.// ゝ_ ∧.:.:.:.:/ ゝ/.:.:.:.:.:∨
{.:.:.!〉 彡 ||.:.:.:.:.:.:|
}.:.:/ ||.:.:.:.:.:.:.|
武者がえしは美味しいね
かるかん饅頭は皮だけのやつが一番うまいと思う
ウケを狙うなら「大のひよ子」普通のひよ子の4倍サイズで本家福岡のみの販売
ただし注文しとかないと手に入らないことも多いので注意
そのぶんレアでもあるが
いきなり団子をぜんざいにぶちこんだいきなりぜんざいてやつ食べてみたい
(歌)やわらかに やわらかに 甘さを包んだ すいぜんじ
ナレーションCV:内海賢二「姿に感嘆 味に感嘆 銘菓 すいぜんじ」
九州に銘菓など無い
人もまばらで皆全裸
ドングリや虫を食い生活してそう
かるかんなら、とらやだったかな?
元かるかんってのが美味い
福砂屋は主要都市の百貨店とかに出店してて
有り難みが薄い
もっとも今じゃネットで大概のものはお取り寄せ可能だけどさ
銘菓かー
ひよこ、いきなり団子、チロリアン(飯塚のやつ)
めんべい、あくまき、カステラ、かすたどん(萩の月のパクリだがこっちの方が美味い)
いっぱいあるな
菓子以外なら、からし蓮根とか嬉しい
お菓子じゃなくて
母ちゃんになんつうか惣菜というか
簡単に晩飯に使えそうなの教えて
日持ちするやつ
長崎の茂木一◯香本家のビワゼリーは絶品
くれぐれも他のメーカーのビワゼリーは買わないように
ケロロ軍曹でチョイチョイ出てきた、いきなり団子て美味しいの?
とり天せんべい貰ったが、ベビースターの方が美味いと思ったよ
>>679
高菜は?
お漬けものとして
炒めて香ばしく(ジャコと炒めると最高)
これにご飯で焼き飯、高菜ご飯 熊本の武者返しはパイシートにバターを入れた餡を入れて焼いただけじゃないか
>>6
バイオレットは今は無きチェリーに似てて美味い。 銘菓ってつく奴だいたい好きな俺はこう言う話題に入れない、全部美味しいんだもん
>>673
あのナレーション内海賢二さんだったんだ
物心ついた頃からみてたのに知らなんだ 東京のセブンイレブンで一時期ブラックモンブランと袋に入ったイチゴのかき氷のやつ売ってたな
ブラックモンブランは関東ではサミットというスーパーに行くと買える。その他の店では見たことない
かすたどんよりも
素直に蒸氣屋のかるかん饅頭の方が嬉しいが。
>>18
まさか東京ではなく福岡の人に言われるとはなあ かるかん好きな人多くてびっくり
あくまき好きな奴とかもいるのかもしかして?
>>701
俺自身は苦手だが知人に数人好きな人が居る。 >>704
基本は>>705も言ってるように黄粉と砂糖だな。
砂糖だけで食べる人もいるし醤油つけて食べる人もいる。
鹿児島の叔母さんは冷やして黒蜜掛けてた。 卑弥呼の詩
CMは覚えてるがどんなお菓子だったか全く思い出せん
>>45
一〇香、よりより
どっちも堅いがソフトもあるよ >>83
長崎(五島)のお菓子でぜひ薦めたいんだけど
いかんせん包丁とトースターがいるからねー かんころもちかぁ〜、かんころもちはな〜、微妙だからなぁ〜
こたつにみかんじゃなくてストーブにかんころもちみたいなものをお土産とするのはちょっと…保存食だし…
通りもんってカントリーマァムみたいなやつだろ?もうカントリーマァムでよくない?(´・ω・`)
>>84
東京のデパ地下にはほとんど入ってる
でも福砂屋じゃないカステラだとガッカリ! かるかん
カステラ
通りもん
地元で定期的に買う商品
あごだし
ふんどーきん麦味噌
糸島のめんたい
くまもんのウィンナー
正月に宮崎出身の人がくれたお土産のゆずの何かとピリ辛物凄く美味かった
人生で九州へは1回しかいったことがないw遠い
黒豚の味噌漬け
高級牛ほどではないけど結構美味しい
あ、お茶は八女茶か
九州は良質な火山灰で作物が美味いんでそ
結構買ってる
鳩サブレーって九州だっけ?あれ美味いな
あと辛子明太子もうまい
長崎は平戸のカスドースがおいしい
カステラとか言うやつはにわか、是非食べてみてほしい
博多通りもん
博多ぽてと
唐芋レアケーキ
筑紫餅
黒糖ドーナツ棒
かすたどん
博多焼きドーナツ
これらはお土産じゃなくても自宅用として買うこと多々あるよな
土産物として適してるか分からないけれど福岡の梅ヶ枝餅は美味しかった。
太宰府に祈願しに行った際元祖が多過ぎて複数のお店で購入したけれど、どのお店も美味しかった。
土産にならない銘菓は梅ヶ枝餅
鹿児島なら伊集院饅頭と両棒餅
>>82
漫画家だったスーチーパイやガルフォースのキャラデザもやってた園田建一の店のお菓子だな >>720
とおりもんがカントリーマアム?
なにと間違ってんだ? >>630
明石家こそ本家
饅頭よりあんこなし軽羹で生地を味わってたもんせ ぐグリコ、森永の創業者を輩出した佐賀のエントリーされた菓子が四つとは少ないのぉ
長崎駅の売店、文明堂はガラガラなのに福砂屋はいつも行列が出来てる
>>718
はちみつレモン味とあまおうミルク味も良い >>124
> 熊本の生風俗
>>生風俗って意味がわからない!
高校から大学まで熊本に住んでいたけど熊本の風俗街がどこにあるのかも知らない!
小倉は駅の近くだからすぐわかる。
私は風俗には縁が無い! 辛子蓮根が一番、あの鼻にツンとくる感じが最高! 先日、井筒屋で買って食べた!
それから、故郷の「彦一もなか」も好き!
>>764
熊本に住んでて風俗街知らないのは無理が有る
県外から熊本城に行こうとすれば必ず出くわすのに まぁ普通に
通りもん で ピシャ!
だろうな
他は知名度が無いし
>>685
多分温めるだけでいいとかそんな感じのおかずや主食探してるんじゃないかな
冷凍でokなら選択肢広がるな 熊本住んでるけど、関東や関西への出張多いから、この手のスレは助かるわ。
ィ. : ⌒:ヽ
/ : : : : : : : : :ヽ
/ : : : : : : : : / Y そ 何 唐
{: : : : : : :イ ィァ r! ん 日 津
\: : くΥ ´ ゝ な も に
フ:/ ーテ 気 浸 来
/ \ ァ‐- が っ て
/ ` ヽ/l丶 し て い
/ ヽl `i て い ま
/ イ `i ! lト い た す
| ハ l! / l ヽ ま い
,<l / ヽ } ' ! li す
{ ノ l l ___ _/ |
! | ! l ̄  ̄ ̄l\ 〉
ヽl ヽ く | !/ヘ\ _ ‐ ― --
│ \ ̄  ̄` 一r‐‐'‐イ ̄ミ> ___
ヽ ` ノ-- 、_ ミ ゝ  ̄ ―ァ
l ヽ  ̄`/  ̄  ̄ ―- ィ
大分の竹田で食べた老舗のお菓子は全部美味しかった
たんばだと思ったんだが、変換で出てこないな
>>771
熊本から唐辛子や薩摩芋や砂糖黍を持ってきてくれても嬉しくないので 一つ二つ食べるつもりが
ついついもう一つと手がでる
>>780
但馬屋じゃないか?
竹田の老舗和菓子屋なら もう通りもんがテンプレになってるから
態々ひよこ持ってく事なんてほぼないよ。
偶にピュアデザートがいいとか
抹茶ひよこ持って来いとかリクエスト受ける事はあるけど。
>>791
福岡と東京と両方あって紛らわしいから今では九州外へのお土産にはひよこは買う人が少ないよ。残念だけど。
この件もあるから通りもんにあっさり福岡土産トップの座を取られたんだよな。 80年代にCMやってた宮崎の南々花。もう、無いのかなと思ってググったら、宮崎空港にあるらしいとのこと
>>786
あー但馬だ!
大分に行ってもなかなか竹田なんて行かないからなー
食べる機会がないのが残念 通りもんって毎日の取り扱い数量も他の銘柄より圧倒的に多くて、
繁忙期ともなれば文字通り「桁が違う」らしい
いつだったか、通りもんの原材料表示が食品表示法に引っかかって、
全品回収&訂正するまでの間販売停止になった事があってさ
さすがにその時はキオスクも土産物店もかなり狼狽したそうな
売上の柱の一つでもあるだろうから無理もないけどね
>>794
個人的には話のネタにひよこ欲しい気もする、食べ比べたりしたい
そして違いがわっかんねーって言いたい >>798
福岡限定の八女茶ひよこや大のひよこは買っても大丈夫かな 資さんうどんのボタ餅。
コレがそうだと出されても、本物か偽者かわからないが。
>>611
石川県民が?九州銘菓を?
妬み?やっかみ?羨望?
石川県の全国で知らない人が無い菓子はなあに? もみじまんじゅう
うなぎパイ
白い恋人
黒い雷神(ブラックサンダー)
こんな感じかな
>>611
石川県とか銘菓は何一つない県が何言ってんだ。金沢も凄い評判悪いし。 >>807
参道にある店それぞれで味が違うから
人によって贔屓にする店が違うのぜ。
自分のオススメは本殿の裏にあるお茶屋さん。 カモメの玉子は、同僚のOL(新宿にある会社)に評判が抜群だったぞ。
これ
物産展があると、安くもないのに何故か買ってしまう
>>816
これ系のくまモンの袋のやつはよく見るな >>816
そっちじゃ高いの?
九州のディスカウントショップじゃ1袋50円もしなかったり
3袋セットが120円位で売ってるよ >>817
前日とかに買ったやつでも電子レンジで少し暖めて
オーブントースターで焼けば旨い >>816
九州ではめっちゃ安いぞ。五木とか他の熊本県のメーカーも同じのを出している。 通りもんって北九州地域だとなかなか売ってないんだよな
将棋のタイトル戦って、対局者がどのおやつを食べたいかを対局場のホテルのメニューとかから選べるんだけど
この前福岡でやったタイトル戦で対局者が地元銘菓の「ちんこく」というまんじゅうを指定してた
ニコ生中継のおやつ紹介で解説者が商品名を言えずに困ってて笑った、小学生男子かよとw
昔は筥崎宮の参道に大きなお茶屋さんがあって甘酒ものメタンだが
>>162
先生、またダイマですか、いい加減に次の原稿上げてください お土産じゃないけど、俺鹿児島人だから醤油はかねよの母ゆずりしか受け付けない
無くなったら実家から取り寄せてる
お陰で東京人の嫁も嫁の親も甘い鹿児島の醤油に慣れてしまったww
かすたどんのCMに出てる剣道少女が浜崎あゆみってのは結局マジなの?
チロリアンは徳用袋があるからいいね
出張時にまとめて購入して会社の休憩室に置いとくと女性社員が喜ぶ
>>809
こないだ一軒ポリにパクられて減っちゃったね >>388
昔中学生の子に鹿児島土産何がほしいか聞いたらボンタンアメって言われたよ >>839
佐賀のミヤジマ、福岡のニビシ、マルエ、大分のフンドーキンも甘いぞ >>851
確かにどれも甘味料入ってるが
鹿児島のは桁が違うぞ。
ほぼ砂糖醤油だ。 >>840
違う。
あれが放送されて始めたのは昭和60年ころ。
剣道着の女の子は小6〜中1程度。
昭和53年生まれの浜崎あゆみは、その頃7〜8歳程度。
リアルタイムでCMを見ていたから間違いない。 鹿児島銘菓で日持ちしないせいで県外向けの土産に全く向かない
加治木饅頭というのがあってな
何かの集会とあっちゃあ誰かしら必ず持ってきて置いてあるんだ
皮はツルモチ中はあんこがぎっしり
これがもう食い過ぎて美味い不味いの域を超えたよく分からん何かの存在と化している
鹿児島にくることあったらどこかで売ってるかもしれない加治木饅頭を探すといい
日持ちしないからその日のうちに食えるだけの量を買うんだぞ
親がどこかであくまき頂いてくると嬉しかったけどなあ
不味いと書いてるやつは、ちゃんと甘いきな粉かけて食べたの?
>>840
どっからその嘘が広まったんだ
wiki見ると
>小学生の頃にSOSモデルエージェンシー福岡にスカウトされ、「浜崎くるみ」の芸名で福岡中央銀行のポスターや地元商業広告に登場。
間違いなく福岡だろ >>674
お前らがウンコまみれで畑耕してた時代から
博多は大陸と交易で渡り合ってたという現実 武者がえし一択だろ?
他は味が濃すぎて洗練されてねぇ
>>18
ひよこのご当地の議論で六本木のキャバクラの姉ちゃんと言い合いになったのは良い思い出。 >>830
地元の銘菓鎮国饅頭がでるとはな
宗像大社に行くときは歩いてすぐの鎮国寺もよろしくね げたんは美味かった
微かにフルーティーな酸味があるけど、黒砂糖の酸味かな?
>>679
さつま揚げ、さつまいも、吉四六漬、からし高菜
宮崎のチキンのスティック
長崎の天ぷら(真空パック) >>697
名古屋で似たようなアイスは有ったな
ブラックモンブランは散らかるから外で食べる方が良い >>854
加治木まんじゅうは普通の酒まんじゅうやんけ
あれにきな粉をぶっかけた感じのが川崎に売ってて、そっちのが1.3倍にくらい美味い >>455
唐津に来ています
宮田の松露饅頭
かわいいんですよ
じゃなかった? 久々に陣太鼓見たら4分の1くらいに感じた
俺が大きくなったのか?
ヤツが小さくなったのか?
全国の赴任先でダントツで不人気なのが
鹿児島だって聞いたが
よっぽど食べ物が特殊なんだろうか