もはや死語!? 昭和のクルマ好きが「通ぶって」使った自動車用語4選
5/3(木) 7:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180503-00010000-wcartop-ind
聞いただけで時代背景がわかる用語
鬼キャン仕様は今でもショー会場などでは見かける
聞くとその時代を思い出すものは多かったりする、歌謡曲や映画とかそうだろうし、クルマにだってある。
「ああ、そんなのあった」とか「こんなクルマ乗っていたんだよなぁ」とか思い出す用語である。死語などと言う事なかれ! 昭和に思いを馳せ、今一度振り返ってみようではないか!!
もはや地面スレスレ! こんな状態で走れるの?
1)鉄チン(てっちん)
アルミホイールに対して、鉄でできたホイールのこと。
スチールホイールなどとすかした言い方もするが、鉄チンのほうが安い感じが出でていいかと。
ちなみに鉄はわかるにしてもチンの意味はよくわからなくて、鉄砧(てっちん)というのが鉄工関係にあるものの、金床の別称とのことで、違う気もする。まぁ、語感の雰囲気ということだろう。
ちなみにアルミホイールをアルミと略すのも昭和スタイルだが、よく考えるとただ「アルミ」とは変ではある。
2)鬼キャン(おにきゃん)
平成になってもしばらくはいたのが、鬼キャン。キャンはキャンバーのことで、正面から見てタイヤがどれぐらい傾いているかのこと。
要はハの状態。コーナー中に負荷がかかるとタイヤの接地が真っ直ぐになることから、ドリ車やレース車両はキャンバーを付けることがあるが、それが鬼キャン状態ともなると、普段はタイヤの角だけが接地している感じ。
街道レーサーで広まったスタイルだ。もちろん違法で、フェンダーからのはみ出しが緩和された今でも、「それ絶対ダメ!」なカタチである。
3)シャコタン
北海道の半島でもなければ、寿司ネタでもなし。車高が短だから、略してシャコタン。
今でも車高を落とすけど、シャコタンとは呼ばない。その粗野な感じは、じつは下げ方にもポイントがあって、スプリングをぶった切って落としたものこそがシャコタンにふさわしかった。
2巻きカット、なんて呼んだものだ。もちろん凹凸のある道路を走ると、スプリングが遊びまくった。
4)砲弾マフラー(ほうだんまふらー)
砲弾のマフラーではなく、あくまでも砲弾タイプのマフラー。
タイコがもっこりと、砲弾みたいなカタチをしていたからこの名称があった。ほかに跳ね上げなどもあった。
最近はマフラー交換しなくなってきているので、自然と使われなくなってきた。 チャリンカスがなんかほざいてる
どっちもどっちなんやから仲良くしろ
チンチラ、金華山 直管シルビアとか最近見ねえな
SR20の直管てゲロゲロ下品極まりない音するよね
>洗練されたスタイルへと深化(進化)していく
という価値観はついてけんわ。 APEXのN1マフラー憧れたなー
斜め跳ね上げタイプのマフラーがかっこよかったんよ
お金無いからGPスポーツの出口だけチタンのマフラー買ったわ
>>21
かっこいいねえ。
新型のフェラーリーゼットかい? >>21
このショップ金持ってんな
JDMとかいって海外でもウケてんの? >>4
それでも同様の改造した車よりは燃費いいんだろ この前排気音うるせープリウス見たわ
何なのあれ?音うるさくて遅い車ってダサいを通り越してんだけど
竹槍マフラー
への字積丹
GTR公認オーバーフェンダー
>>21
最近多いよなこのエンブレム、ロッテリアだっけ? 今さらそんなことやるおろかな若者なんておらんやろ
恥ずかしいともわからないで昔はやってたけどな。
本当に恥さらしだよこういった車は
長野でも鬼キャン見るけど
冬どうしてんのか気になる
コンボイマフラー
キャプトンマフラー
舟形バンパー
ラッセルバンパー
金華山
車高下げすぎて踏切や道路の段差で底をガリガリ擦ってるヤツ最近見なくなったなー
溝落とし
ショコタンこと中川翔子さんスレが無いかと思ってコタンでスレタイ検索したらこれかよ
>>55
やっぱレーサーは凄いな
こんなクイックに曲がるなん >>54
歩道との段差にひかかって空転させてたバカはみたが 「VIPCAR」車もダサいし、乗ってる奴は更にダサいw
ダサい、キモい、クサい、うるさい、邪魔。
>>50
これエンジンなに積んでるの?
鬼キャンやめて車高をノーマルにして
ちゃんとハンドル切れる状態にすれば
チョット欲しいかも ドリフト全盛期はドシャコのセブンパネシルエイティとか
二郎並みの呪文唱えてたな
千葉の田舎だと、未だに週に2~3台は鬼キャンシャコタンカーを見かける。
都会とは時間の流れが違うんだな
まだシャコタンイベントやってるのかな
千葉の駐車場入口はおもしろい
おにキャンばっかりで段差がある入口で車が引っかかるw
1センチぐらいのシャコタンとかDQNスゲーおもしろい
>>1
> 3)シャコタン
> 車高が短だから、略してシャコタン。
いつも思うんだが車高は高い低いって言うんじゃないのか
車高は上下の寸法を表すんだからそれならシャコテイだよなあ >>75
厨房、あのな
タイヤを支えるサスペンションってのがあってスプリングが付いてる。それを切ったら高いか短いかどっちだ?
だから車高短なんだぞ
免許なくてもゴーカート乗れるぞ >>79
なに普通のこといってんだキチガイ
車高
じゃなくて、なぜ車高短かだろ
免許ないバカは死ね マフラー交換してる車めっさ減ったな
マジで500台に1台ぐらい
バイクも全盛期に比べたらノーマルマフラーのバイク多くなったね
>>50
なんとなく伏せしてる犬っぽい可愛さがある >>49
ウエストゲートってなんだよ
駅の西口かよ >>83
金かけてカッコ悪くしているという・・・・ >>77
日本語が怪しいフリして釣ってるのか
「高いか短いかどっちだ?」ってお前・・・
対義語って習わなかった世代あるのか >>100
車が溢れてるような時代だぞ
普通車なんて事故車つなげる手間かけるよりオクで落として来た方が早いし楽 最近ホイールに長くて尖ったナット付けてる馬鹿が居るけど歩行者に当たったらとか考えないんかね?
ハイブリッド車でマフラー交換する意味あるのか
プリカスで4本出しとか
>>110
BBにつけてるやついたわ
意味がわからんかった >>77
整備士から言わせてもらうとタイヤ支えるって何?ってなるわ
説明下手だと真実語ってもバカに見えるぞ >>111
俺も昔廃車下取りに来た車に程度のいいターボタイマーついてたので外してNAの車につけたよw
メリットはコンビニとかちょっと降りるときにエンジンかけたままカギ抜いていけること
夜は光ってなんとなくカッコいい
正直バカだったと思うw なーにが死語だ?一般人が理解しようとするのが間違ってんだよ。失せな
>>55
ひっくり返った瞬間白煙吹いてるのなんだろ?
燃焼室にオイルが大量にあがったから?
冷却水漏れ? >>25
おー俺も憧れたわ。
でもお金無くてBLITZのニュルスペックとかいうやつでお茶を濁した >>118
落ちる瞬間に路肩の角でオイルパンでも割れたとかかな 大口径流行ったなでかけりゃいいみたいな感じで
そのあとは上にも有るけど斜めかち上げか
180SXフロントフェンダーに無限やTRDステッカー
>>50
バンパー下切断してるよね?
ってか、走れるの?
やっぱ走るときは車高上げるタイプ? >>128
走るというよりかろうじて自走可能って感じだろね 5次元 スーパーボーダーとかいうの付けてましたごめん
ハの字シャコタンとか煙突マフラーとかチバラギって単語なら知ってる
シャコタン
確かに足の短さはシャコタン 車内に液晶モニター何枚も取り付けてるやつはなんなの?
>>130
今そんなうるせーマフラー付けてるアホが隣に居たら即通報だわ ツライチ=シャコタンだと思ってたのは俺だけじゃないはず
車カスってなんのひねりもない言葉を無理やり流行らそうとしてる奴の涙ぐましい努力に泣けるわ
ドレスアップか走り屋かで違うよな
フルバケやタコ足なんてドレスアップ集団は使わないし
ヤングオートって雑誌あったよな
すげー車ばかりだった
>>92
取り締まり強化と周りの目だろう。騒音規制強化で名の知れたメーカーが煩いの作らなくなったのも遥か昔の話のように感じる。
車検のたびに交換するのも面倒だし車世代が年寄りになったっていうのも大きい。
今は車検時にJMCA認定マフラーでも駄目だって言われたら駄目だから。検査員の匙加減も厳しくなってきてる。 >>150
一時期大流行だったのにな
アコードワゴンとかアベニールとか VIPカーっていう造語が出てくる前の車社会は活気があったね。
VIPカーは時代に乗り遅れたかわいそうな絶滅危惧種みたいなもんだったし。
あれのせいで車もDQN好みできないようにかっこ悪くかっこ悪くデザインされ、消滅しちゃった車種まである。
主に日産だけどw
>>152
80年代はドレスアップも走り屋もヤンキーも明確なボーダーは無かったよな >>152
きょーびのドレスアップはブレンボキット入れてたりしてよくわかんない方向行ってるぞ よく洗車場の真ん中にちょこんとサンダルが置いてあった
>>146
ショッポだ、ショッポで計るんだ
縦か横かで天と地だぜえ 水中花シフトノブ
つり革
ラブ灯
チンチラマット
ナルディステアリング
>>1
峠でレースとかする時「バトルしようぜ」とかマジで使ってんの? バイバイハンド
プレイボーイのステッカー
やさしく入れてのステッカー
ABS装着車のステッカー
冷房車のステッカー
TWIN CAM 24Vのステッカー
> 鬼キャン
英語で説明するとき鬼をどう訳せばいいのか悩む
>>182
スーパーネガティブキャンバーとかどうだろ >>136
!!
関連に出てきた
の方が良いなあ。 免許取ったらシルエイティ乗りたいのでチャリドリで特訓してます的な厨房のデコチャリ投稿
>>38
俺の車は、
16バルブダイレクトインジェクションツインカムターボフルタイム4WDだぞ。 >>174
オイルクーラー剥き出し
フェンダースポイラー
momoステアリング CRパッパ
チョップドルーフ
キャルルック
先輩タバコが入らんきー
通勤途中、鬼キャン車高短の白いプロボックスを見かける
見かける度に、何故その車なんだ?と思いながらすれ違ってる
アブノミ
ヒロッパネ
セブンパネ延長
ツリ目
ブラックテール
腹下直管
鬼キャンとシャコタンが一緒くただったわ
アオシマのプラモデルに八の字シャコタンとか書いてあった気がする
>>21
近所にリバティウォーク仕様のアヴェンタドールに乗ってる人がいるけどわりと普通の人 >>92
タイのバンコク行ってきたけど、バスやタクシーにもマフラー交換してるのいた 黒い2本のストライプに誇らしく「DOHC EFI」
タイヤのサイドウォールに白ペンキで「ラヂアルタイヤ」
>>103
そうじゃないよ
切ったサスに対して、高いと低いどっち使う? って言ってんだよ
レスに煽り入れるなら読解力がんばろう バネ切ってるレベルのど底辺は日本国籍持ってるかどうかも怪しい事が証明されたな
チンスポに板パネでロンシャンはかせてトラストいれる
>>22
だな
竹ヤリは先週町田の駅前走ってて大笑いされてたwww 栃木では未だに様々なチューン()を施した車が走ってるそうなので行ってみたい県
茨城だと今でもいるよ(´・ω・`)
都市部だと10年前に絶滅したようなのが
千葉も生息中
あんなの都内で走らせたら、指さされて笑われる
>>244
最近そういうのはあまり見ないなぁ
県北の方なら、県外から来た連中とか含めればそこそこ見られるかな?って感じ シャコタンやないで
stanceなんやで
って感じ?
>>246
「ぶんぶんブブン!ブーンブーン!」
「おらおらどけよお前ら!」
で、松戸、浦安、市川でUターンする。 DOHC 16valve TURBO with InterCooler
鬼キャンて今流行のユルキャンの逆で
テントとナイフ一本だけもって山に入って自分で食料獲って
火も自分で熾すキャンプのことじゃないのか
>>229
> ライディーンGPR50SP
なんでバイクのタイヤやねん >>256
彼は無人島で1年 単独サバイバルして奇跡的に生還した
同じ頃 街ではフードを深く被った謎のヒーローが現れる
弓を持ち巨悪と戦う彼の正体は・・・ 430にはクレーガー
Y30にはフォルテックスワイヤー
当時のNISSANは車高落としてもハノジはきらない
インパルの十字タイプのアルミ
RSワタナベのスポーク
スピードスターの変なアルミ
>>1
通ぶった車好きじゃなくて
ただの族構成員でしょ 昭和の時代に鬼キャンなんて言葉なかっただろ
当時はハの字
>>83
レクサス買えない人向けのバンパーか
岩手県釜石市で観たことある >>280
車高というか、フェンダーとタイヤの隙間だな
DQNカーってまずそこをなんとかしないと
ただのエアロゴテゴテ車になってしまうという悪例 鉄チンのチンはtinから来てるとか聞いた事あるけど嘘だろ
昭和のバカ共にtinなんて英語が理解できるはずもない
あと砲弾マフラーは全く砲弾の形して無いのに砲弾と呼ぶ謎
昔はスマホどころか携帯もないし、外食しようにもファミレスはわりと敷居が高くて
若い人が気軽に食事できるような店なんてほとんどないし、今から見ても少ない初任給が毎月毎月余りまくってた
それでしょうがなしにみんな車買って女の子とドライブするのが当時の貧相な文化だった
だからちょっと改造した車とかが目立ってもてはやされてた時代
マフラー1つ交換しただけで車検を通すのにBライが必要だったけどな
規制のし過ぎは国交省利権だからアメリカ、ヨーロッパと同等に規制緩和したほうが経済は回る
日本は車を改造する自由はほぼ無くなってきてるのも、車を趣味にしてた人が減ったんだろう
軽四を触って喜んでる奴がいるわ
普通に乗用車乗っとけよ
>>294
すまん、それ俺だw
普通車もいじった上でセカンドカーの軽もいじってる
軽の方はおもちゃ感覚でいじれるので改造好きには好評だけどな HVだとマフラー変えても音すら糞で金の無駄だしレーダークルコンの関係で車高調も下手に入れられんからな
>>237
サスというかスプリングな。サス切ったらダメ
スプリングは長いか短いか >>298
細かい指摘するならショックアブソーバーな ガッタンバリバリくん
コキコキちょっとくん
ネーミングにすごく惹かれたな
>>300
それを言い出すんだったら懸架装置一式がサスだが >>302
サス切ったらダメと言うことに対してショックの事だろって指摘
サスカットが俗語で通じる事を知らない奴にツッコんだまで >>276
ヤンキー層と走り屋は言ってたよ。ただ走り屋は若干バカにする意味合いで使ってた。理由はお察し
と思い出したが、「卍(ドリ)」も聞かなくなった。 >>305
ナウなヤングがマジ卍とか言ってたら、
卍ドリのことかな?と思ってしまうよ >>301
プッシュンバルブとかな
テイクオフってまだあるの? >>285
× 敷居が高い
◯ バードルが高い
な
日本人なら間違えんなよ TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww