F-2後継機、無人子機搭載でなにをさせる? 「より高度な管制下で無人機の運用」とは
防衛省が発表した「将来の戦闘機の研究開発ビジョン」に描かれた、将来戦闘機と無人機の連携コンセプト
2018年4月、空自F-2後継機に、政府は小型無人機を子機として搭載する能力を考えていると報じられました。
子機を搭載して、どのようなことを可能にしようとしているのでしょうか。
日本政府、米英にF-2後継機要求性能を伝達か
読売新聞は2018年4月21日、防衛省が今年の3月に、アメリカ、イギリスの両政府に対して、航空自衛隊のF-2後継機に要求される性能の一部を伝達したと報じました。
F-2後継機は開発コストの低減や開発期間を短縮するため、外国との共同開発も検討されています。
今回の伝達は要求性能を伝えて、アメリカ、イギリスの両政府と2ヵ国の企業が、どのような形で対応できるかを確認するためのものですが、
読売新聞はアメリカ、イギリスに伝達されたF-2戦闘機を後継する新戦闘機の要求性能の中に、「小型無人(航空)機を『子機』として搭載する」という項目があるとしています。
戦闘機への無人航空機の搭載は過去にも例が無いわけではなく、アメリカとイスラエルは戦闘機から投下後にレーダーを欺瞞するチャフや、赤外線誘導型ミサイルを欺瞞するフレアを撒き散らしながら飛行するデコイ(囮)無人機のADM-141「TALD」を運用しています。
また日本でも実用化には至りませんでしたが、防衛省がF-15に搭載する自律飛行型の写真偵察無人航空機「TACOM」の研究を行なっていました。
F/A-18「ホーネット」戦闘機などに搭載可能な囮用無人機「TALD」
TALDやTACOMは母機から投下後、事前にプログラムされた行動をとるというもので、母機からの管制(コントロール)は想定していません。
一方、読売新聞が報じたところによれば、F-2後継機に搭載する小型無人航空機は、投下後も母機から管制を受けながらレーダーなどのセンサーで情報を収集し、その情報を母機へ送信する能力を持つ、TALDやTACOMに比べてより高度な航空機と想定されているようです。
https://trafficnews.jp/post/80365 _
/ ヽ
| | お前それピョンチャンでもモルゲッソヨ?
| |
ノ ヽ
_, ‐'´ \__/`ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | ,,ム,_ ノ l
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー/
安倍(…やれ……)
無人機(ピュンピュン!!)
ミノフスキー粒子が散布された状況で何をすれば無線のファンネルをコントロールできるんだ?
弾薬積むスペースを確保しなきゃいけない以上
小型機っつってもそれなりのデカさになってしまいそうだが
グラディウスのオプションだろ
小型の空対空戦闘機に重り増やす必要ないやろ
大型で羽の広いステルス母艦機と小型自律式のドローン運用でええやん
>>4
人それをラムジェットという いけ!ファンネル
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
Y方向に同時に発射される機銃の開発もしろ。16連射以上な。
はっはっはー あいついきなりエンジン全開にして行きよった
軍用機の命名の規則性が分からん
数値が大きいほど強いって感じ?
F22よりF35が強い、みたいな
F-2ってなんだよ(´・ω・`)
パイロットはどうすんの?
ニュータイプの覚醒を待つのか強化人間を作製するのか問題が山積み
エースコンバットみたいに、ミサイル56発とか乗せられる機体は無理?
>>30
狂ってる・・・
敵も味方も・・・
みんな狂ってる・・・ >>23
基本新しい機が数字が大きくなるが、でも結構テキトー
F2は日本製だから数字が若い νガンダムみたいなファンネルバリアみたいなのはできんの?
小型無人機発射したら300キロ程移動すれば小型だけ追いつけない、回収の暇がないで足手まといになりそう
>>32
ガンダム作るぜ!
ってな事は以前言ってた。 >>40
結局データある程度集めた後最後は自律式のミサイルになるんじゃね? ジュドー「ハマーン!なぜファンネルを出さない!」
みたいなセリフがすき
敵は常に前にいると思ったら大間違い。
側面から来られたらアウトやん(´・ω・`)
>>23
数字は開発採用順
F-1 フェリー
F-2 バンシー
F-3 デモン
F-4 ファントムII
F-5 フリーダムファイター
F-6 スカイレイ
F-7 シーダート
F-8 クルーセイダー
F-9 パンサー
F-10 スカイナイト
F-11 タイガー
F-12 ブラックバード
F-13 欠番
F-14 トムキャット
F-15 イーグル
F-16 ファイティングファルコン
F-17 コブラ
F-18 ホーネット
F-19 欠番
F-20 タイガーシャーク
F-21 ライオン
F-22 ラプター
F-23 ブラックウイドゥ・グレイゴースト
F-24 〜 F-34まで欠番
F-35 ライトニングU マクロスのファントムが近いんじゃないの?
性能は超低いと思うけど。
無人機での自動攻撃は世界的に許可されてないから偵察のみな
シモン、ヨハネ、ペテロ、今君達の剄を解き放つ
ユダシステムリリーーース!
>>59
それ誘導ミサイルと何が違うの?(´・ω・`) 米軍も研究してるらしいが回収はどうするつもりなのかいつも謎な思う
>>49
13はわからんでもないけど、19とかはなんでなん? >>63
F-19 (ステルス戦闘機説が噂されているが不詳) >>29
ぶっちゃけ、「フィンファンネル」言い出した逆シャア辺りが元凶 >>40
自立飛行で基地に帰還させる実験はしてる
索敵、撹乱、攻撃なりの任務を終えたら帰還させるんでしょ 芳賀ゆいやら伊達杏子に乗っ取られて
東京がマクロスシティの二の舞になるんだろ?
ファンネルっつーとやっぱこっちを連想してしまう
エルメス搭載のビットってモビルスーツよりデカイんだぜ!
>>68
もっと漏斗状に近い形だったら
ギュネイも油断しなかっただろうね。 は? >>1←お前バカだろ、A.I.搭載の自立飛行、むしろゴーストX9やろ Gビットみたいに横一列に並んでからのミサイル一斉発射とか見たいわ
>>89
壮観ではあるけど
戦法的には一番無駄遣いな気もw 日本の最先端は検討してばっかで実装されないイメージ
まあ普通に考えてファンネルより先にファンネルミサイルの方が開発されそうだよね
なお、F15Kは有人ファンネル搭載の模様。
>>97
仮にも将官が戦闘機のベイルアウトレバーをリクライニングと間違えるという辺りに終末を感じる >>74
フォースは完全無敵であり、またフォース自身に敵弾防御判定と攻撃判定があるため、一部特殊弾以外の敵弾を完全に防ぐことができ、また敵機に直接接触させることでダメージを与えることもできる。
フォースは自機の前後に装着可能で、また分離することもできる。
合体時は自機の移動に応じて回転方向が変わり、三段階目のみ前後の移動によりコントロールロッドが開閉するなど、フォースは非常に凝った動きをする。 自分が乗ってる機体を操作しながら
子機を操作って常人には無理だな
ますますF4の役目が大事になるな
安くて打たれ強くてメンテ楽でミサイル山ほど運べるぞ
自衛隊はF4を1000機作るべき
>>37
さらに横からだけど誰も武器積むなんて言ってねーよマヌケ >>49
ヘルキャットとかなかったっけ
違うのか? >>112
それは第二次大戦のときのだな
F6Fヘルキャット
数が増えすぎたんで4〜50年ほど前に陸海空統合してリセットした (´・ω・`)摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!
>>17
人間がたんぽぽみたいな増えかたしなくて心底良かったと思う ジェネレーター内蔵で、長時間動けるけるけど重いのがビットで、
バッテリーで動かしていて軽いけど短時間しか飛べないから定期的に親機に戻って充電しなきゃいけないのがファンネルな
つまりこの>>1はファンネルじゃなくてどちらかと言うとビット ファントムを無人のミサイルキャリアにして機も突撃させたらいいと思うの
取り敢えずは索敵なんだろうなー
無人子機が四方八方から銭湯みたいにカコーンカコーンって電波当て捲ってデータリンク送れば
本体は受信だけにできると位置を知られずに済む
>>23
最初の国産戦闘機が三菱F1
2番目の国産戦闘機だからF2 ファンネルって…
前ローマ法王ベネディクト16世の許可は得たのか?
>>126
でもνのフィンファンネルは母機に戻って充電できない設定
あれってたしか未完成品だからだっけ…? >>63
昔、マイクロプローズのゲームでF19ステルスファイターってゲームがあってな。
軍事機密ダダ漏れのイメージから欠番となったらしい。
実際のステルス戦闘機はF117だから、欠番にする意図が見え見え。 >>134
物事の本質を見抜けない、認めようとしない、見ようとしない…
これがオールドタイプか >>131
F-111は1962年 空軍・海軍(命名規則改正)以前の空軍のみのナンバリング
F-117は謎 >>137
フィンファンネルは小型ジェネレーター搭載 >>141
アメリカ海軍・海兵隊が仮想敵機としてリースしたクフィルC1に用いた名称らしい >>137
たしか、時代が後の方になるとファンネルが主流になりすぎてビットって単語が死語になったから、
ジェネレーター積んでてもファンネルって名付けられたという、
お前考えた奴が間違えたんちゃうんかっていう設定があったはず F-3自体が小型AWACSになんのか
第六世代は第五世代機導入後の構想だと思ってたけどF35で妥協したのね
ソニックウィングス好きなのでF15にガルレーザー搭載はよ
フリップナイトシステム?!(((o(*゚▽゚*)o)))
>>145
まぁIフィールドジェネレータの小型化でファンネル程度の火力では無意味になるという >>142
F-100から続くセンチュリーシリーズのナンバーを継承したとか、政治的理由(大抵の場合、議員のどうでもいい主張)とか、単純に書き間違えただけとか諸説あるよなF-117
米軍って命名の規則や伝統を守るより、実際の扱い易さや政治的理由(大抵の場合、議員のどうでもいい主張)を優先するから、あんま外野がアレコレ推測するものわりと無駄なんだけどね >>111
さらに横からだが俺のレーザー出力も年齢と共に低下してるのを感じる
どうしてくれるんだよ シモン、ヨハネ、ペテロ、今…君達の頸木を解き放つ!
かつてマクロスシティを恐怖の底に陥れたその力を…ユダシステム、リリース!!
>>156
訓練だけで実戦には使わないんだから気にすんな >>8
無線誘導はセンチネルとかハンブラビの装備
サイコミュは念のようなもの
オカルトパワー ララァが乗ってたエルメスが複数の子機でアムロガンダムを攻撃してなかったっけ?
>>172
アムロはライフルだけじゃなくサーベルで叩き落とす荒業を披露してたよ ミサイルは沢山積載できる鈍重なキャリアーでいいんだよな
前線の戦闘機は子機からレーダーを照射してやればいい
>>178
それだと一番に狙い打たれるんじゃないの? 切り離した後の子機はどうなるんだろうな。
そのまま使い捨てなんてコトになったらもったいないから
子機を切り離して用が済んで帰投する時には自動的に母機に戻って来て
また合体して持ち帰る事が出来るようにした方がいい・・・(´ω`)
>>180
海に落として船で回収するとかどうだろう 戦闘機なんてそれなりでいいから
ソーラーシステムの方がいろいろ便利だろ。
マスドライバーと開発急げよ。
ジオングとかムウの戦闘機みたいに有線なら
あるいは四肢切断の神経直結なら
空自だからファンネルだのグラディウスだの言ってもらえるけど陸自がやったらビックリドッキリメカ
>>180
アメリカのコードネーム ”BAKA”をイメージした >>188
サイコF-2にする意味あるんかw
カーラちゃん元に戻ってよかった TA 多用途
CO 小型
M 無人機
の略だっけTACOMって
>>179
ミサイルキャリアーは敵機に捕捉されるような距離まで進出しない
敵も無人機飛ばしてきてた場合は知らん 逆シャアで「行け!フィンファンネル!」という台詞はない
ゴーストX-9なら最強だろうな
AIで人間では耐えれないGでも問題なし
子機を搭載してミサイルも持つとなるとウェポンベイめっちゃデカくないと無理じゃね?
双発のリフティングボディ機にするのかな?
ファンネルというよりゴーストだな
強いてガンダムで例えるならGビットかな
エヴァQで13号機のまわりビュンビュン飛んでた奴かガンダムのララァのまわりビュンビュン飛んでた奴しか想像つきません
>>1
2枚目がひっくり返したサメを抱えてるように見えた 空自のTACOM、タコ無w
コレ系を戦闘可能なA.I搭載と高機動化するんじゃね?
カッコよく死ねますように
親が産んだ意味が無い人なので
デコイじゃないかよ
だいたいファンネルは漏斗型してないとだめだ
戦闘機に搭載する小型無人機なんて、普通に考えれば巡航ミサイルのことなんじゃ…
>>169
ガンダムって頑なにレーダーの使えない世界観を強調するけど
ファンネルが可能ならばミノフスキー粒子の特性を使った通信手段やレーダーも出来そうじゃね 実用化は胸熱だけど
頭が押さえつけられるように重くなりそう
本体より先行して索敵等をやるって事は相当なスピードで飛ばなきゃいけない
ミサイルのような形状になるのかな
マッハgogogoにギスモだかの車載偵察機が出てきたが日本人は昔からこういうの好きなのかも
人間乗らなきゃ空戦機動を物理的な限界まで激しくできるもんな
もちろん名称は桜花に決定ですよね
>>223
ACでミノフスキー粒子聞いたことねえし
解決したんじゃね
サイコミュもどきはあるし
ガンダムローズとか >>223
発想が逆のような気が・・・
NT「俺たちはどんな所にいても意思疎通できる!!」
エンジニア「あれ?その能力で兵器通信できるんじゃね?」 ミノフスキーキャンセラー
ミノフスキーキャンセラーキャンセラー
とかなw
ニュートロンジャマー
ニュートロンジャマーキャンセラー みたいな
>>223
ミノ通信は、ミノ粉場を媒体にした通信
でもミノ粉場自体が不安定すぎるから、普通はあんまり使い物にならんの
ところでシャアとかシャリアブルって戦闘能力すごいよね、NT研究しよ(フラナガン機関)
↓
おいおい、こいつら特殊な脳波を送受信してるぞ(感応波:サイコウェーブ)
↓
空間把握優れてるのは、もしかしてこの謎脳でミノ粉場から空間の情報を感知しているのでは?
↓
ミノ粉場の情報を受信できてるとすれば、もしかして感応波って発信すればミノ粉場に干渉できるのでは?
↓
よっしゃ、感応波の増幅装置作ったろ(サイコミュ)
↓
やっぱ干渉出来たわ、これで安定した大容量通信できるわ、遠隔移動砲台作ったろ(エルメスのビット)
ということなので、NT+サイコミュ必須なのだよ
スレ違いすまん もっと安価小型高性能でたくさん搭載出来たら面白そうだな
>>223
サイコミュ動かすのには強化人間かニュータイプが必要だから
そいつらの脳をコアユニットにした装備作らなきゃいけなくなっちゃう >>205
2017年まで52機がフライアブルにて保存され飛んでたけど
いよいよ完全退役が決定してる
今後は飛行可能状態を維持しながら段階的に博物館やデビスの墓場、
または他国に売るなどが想定されている 行け!ファンネル!!
Ξ=彡⌒ミ
Ξ=彡⌒ミ
彡 ⌒ ミ
┌ ( `・ω・) シュババッ
U /j Ξ=彡⌒ミ
| 〈
| /ヽ iΞ=彡⌒ミ
ー´ ー'
>>49
VF-0 フェニックス
VF-1 バルキリー
VF-25 メサイア 小型無人機って攻撃能力の無いステルス機見つけるための偵察用みたいな感じなんだな
>>63
F-19 -> F-119
攻撃機なのに戦闘機のコードつけたりいろいろ開発にあたって偽装した フィリップナイトシステムかマクロスのゴースト達みたいなモノできるのけ
>>34
ジャイアン「悪いなのび太、この桜花は一人乗りなんだ」 >>247
「Oh・・・BAKA BOMB・・・」