◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
セブンイレブンが「ネットコンビニ」を展開へ 最寄りの店にスマホで注文→自宅で受け取り YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1525933075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
セブン、ネットコンビニを展開へ スマホで注文→自宅で受け取り 北海道から全国へ
セブン−イレブン・ジャパンは10日、スマートフォンから注文すると宅配で商品を受け取れる「ネットコンビニ」を始めると発表した。
今年はまず札幌市内の100店舗限定で始め、平成31年下期にも全国展開に乗り出す。
利用者は専用アプリを使って利用店舗を指定したうえで、約2800もの商品の中から注文する。
配送時間は午前11時〜午後8時に1時間ごとに指定でき、注文から最短2時間で自宅に届く。
注文は24時間受け付けで千円以上から。
配送料は216円だが、3千円以上買うと無料になる。
たばこなど一部商品は扱わない。
宅配はセイノーホールディングスの子会社「GENie(ジーニー)」が担う。
セブンがすでに北海道で行った実証実験では、仕事を持つ40代女性の利用が目立ち、重さのある飲料水や米、冷凍食品などに注文が集まったという。
セブンは、仕事や子育てに忙しい世帯や外出が難しい高齢者らに宅配のメリットがあるとして主な顧客層に想定。
目標の注文件数は1店当たり平均10件、単価は2千円を目指すという。
ネットコンビニは今年7月に札幌市内の100店舗で実施する。
31年上期には北海道全域の約1千店舗で利用できるようにする。
この日、東京都内で会見したセブンの古屋一樹社長は「もっと近くて便利な店作りのため、早くて31年下期にも全国展開に乗り出す」と述べた。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bsc1805101336011-n1.htm 自宅は待つ時間が束縛になるからドアノブに黙って掛けていっていいよ
誰が届けるんだよこれ
まさかバイトじゃねえだろうな?
これをもっと発展させてさ
セブンが受け取った荷物を自宅に配達してくれるってのはどうや?
>>13 それもう直で宅急便で送って貰ったほうが安くない?
注文・決済方法は効率化されたけど
配送方法はずっと昔から一緒だよな
>>14 ^ー^;
あれでしょ
今でも店内のやつ配達するのやってるじゃん
バイクに屋根ついたみたいな変なので
女子高生のバイトが届けに来たら全裸で受け取っていいの?
ブリーフ履いて金玉はみ出してもいいの?
っつうか自宅まで配達 ならセブンじゃなくていいんだよw
俺が車で自分でセブンに取りに行く
その方が楽だから
システムが良くわからんが宅配業者が店舗に品物取りに来て配達しに行くって事?
>>32 山口元メンバー「お茶でも飲んでいかない?」
以前サンクスがやってたけど、届けに来るのは店長か息子だった。
>>1 スレタイに 【店長】 【死亡】 って入れればよかったな!
レジ打ち
各種手続き対応
商品管理
配達
コンビニバイトを何だと思ってるんだ
どこにでもあって色々置いてあるからコンビニが便利なのであってだから値段も多少高いわけで
今の時代に値段の高いものをネットで注文して家まで届けさせる意味ってなんだ
オモニキムチセブンはどうなったの?
各サービス丁寧にやった方がいいよ
コンビニって近くにあって24時間開いてるから多少高くても買いに寄る店だろ?
いくら拠点数多いからって本末転倒じゃないか?
各店2800アイテムの在庫持ってなきゃいけないのか、コレ?
配達してもらうほどの品物あるのかな
弁当や惣菜はかなり割高だし
コンビニの定義がだいぶズレたような気がする
ひきもこり、高齢者、病気の人達がターゲットかな
全店舗に強制導入でオーナーに拒否権はないんだろうな
かわいそうに
>>29 それも今もあるサービス
弁当とかで
マジで今のサービスと何か違うの?
>>29 それだと高いからセブンのバイトの店員と同じ時給で新たに雇うんじゃね?
>>46 オーナー店を潰して
直営店にするための
嫌がらせ なんじゃないの?w
過剰サービスだろ
届けるスタッフの仕事量やばくないか?
無人レジ分の人件費を配達に回すとかならまだわかるけど
>>51 俺ほぼ毎日3千円〜5千円くらい 買ってるけど^^;
コレだけ色々やらせて
身分はバイトで
鼻糞みたいな薄給で
その薄給で自爆もさせる
誰も来なくなって津々浦々で一斉に潰れればいいわ
仕方あるまい、実際はまともに歩けない老人向けサービスなんだろ
>>54 コンビニ好きなんだな それか運転する仕事か
送料200円ちょいなら最寄りのネットスーパー使った方がよくね
コンビニより安いし時間も最短4時間前後でしょ
煙草無しだと三千円はまぁまぁのハードルか
田舎の買い物難民の年寄だとパックの惣菜まとめ買いとか有り難いのかも
>>50 まだ君みたいな人っているんだね
コンビニは直営なんて効率悪すぎてやりたくないんだよ
いままで半ばボランティアで移動販売車を走らせてきた地元商店を駆逐するかもしれんし
オーナーもバイトも疲弊するだろうし相変わらず本部だけが得をするシステム
すでにセブンミールがあるじゃん
ただしこれは弁当中心で2日前までに注文
今は宅配も地図見なくてもスマホナビだから誰でも出来るんだよなぁ
>>2 1時間単位で指定できるんだから、うんこ我慢して待ってろ
「化粧すんのメンドクセ」っていう女に需要があるかもね
今の時期は良いけど北海道の冬とかどうするんだよw
死人出るわ
>>8 レジうちしながら宅配しろって言ってるんじゃないだろうし別にええやん
>>8 西濃の子会社って書いてあんだろメクラかてめーは
40代女性は買い物にも行けない生活を見直せよ。
後悔するぞ。
宅配ボックス指定もなしじゃすぐ駄目になるな
採算とれねーよこんなもん
買いに行ったほうが早いし
つかこーゆーのは薬局がやってくれよ
コンビニのバイトって業務内容多すぎて割りに合わんだろ何でコンビニのバイトなんかやりたがるんだ
そういう効率の悪い事をしないためのブロック毎にコンビニがあるんじゃないのか?
コンビニ事業行き詰まってるの?
北海道とかコンビニ行くまで車で数十分みたいな人も多いだろうから、いいかもしれんね。
都市部に住む人にはのあまりメリットがない気がするが
あちこちにコンビニあるんだから家まで届ける意味ないだろ
>>88 勤務地が1番近いから。さらに希望する時間帯で採用してもらえるので隙間時間に働けるから手軽
ネットスーパーは大概翌日以降しか配達枠が空いてないんだよな
ホームパーティ中にドリンク、つまみ切れたときとか、病気で寝込んでるとき、Amazon Now感覚で使えそう
>>92 基本的に高齢者を対象にしたサービス。わずか100メートル先でも年配の方はきつい。
若者は使う事は想定していない。高齢者の取り込みだ
コンビニのバイトに家を知られるのは嫌だなあという女性も多かろう
え?バイトが配達すんの?ちょっとシステム的にムリがあるんじゃw
セブンはヨーカドーと同系列なんだっけ?そこと込みで一括してやるならともかく
指定でMAX1時間待たされるならセブン行った方が早くね?
その業務単独で独立採算にするならどんどん新規事業やればいいが
利益や損失を本業と混ぜこぜにして、一般利用者に負担や不便をかけるならやめろ
あとこれと関係ないけど、スピードくじとかまじ廃止しろうぜぇ
>>99-100 西濃運輸の子会社と業務提携。コンビニが雇ったバイトが届けるわけではない
>>81 バカか、正社員かバイトか届けるのか
聞いてるんだよ。会社名は聞いてねーよ。
最大の問題はサービスの主な対象としている高齢者がスマホを使いこなせるか。
>>107 コンビニバイトに住所はばれない仕組みなのかね?
届けるのは西濃のおっさんかもしれんが、箱詰めして送り票を貼り付けるのはバイトじゃないのかね
で、人手不足は日本語が不自由な外人雇うんだろ?
そんな自転車操業がいつまでも続くと思うなよ
人手不足なコンビニは潰せ!
>>107 へーそうなんだ、そこの運送会社の評判って散々だし
見通し暗い事業やな^^
>>1 アイス一個を200円の送料で一日に何回も注文してやるわwww
その前に、買い物難民の高齢者に
スマホアプリが使えるかどうかだ?
自宅にいつもいる警備員じゃないからなw
アマゾンみたいに時間指定とかコンビニ受け取りが出来たら便利だよねwww
コンビニの糞他界値段で買うなら
イオンのネットスーパー使った方が安いし良いわ
>>24 おれアマゾンで食材いろいろポチッてコンビニ受け取りしてるはw
店舗受け取りで良いんだけど、、、?
距離数分のために数時間待つことになるかも知れんのだろ?
まーたバイトの仕事増やしてんのか
そのうち誰もやらなくなるぞ
どうせ店員の家族・両親・祖父母に買わせるんだろ、
生命保険や恵方巻の自爆営業と一緒じゃねえかwww
あと3000円も買うものない
1500円で送料無料なら需要はあると思うわ
>>120 西濃の利益は配送料だから商品単価はさほど重要ではない。むしろお得意様で感謝される
3千円以上買うとセブンが西濃に送料分払う。
嫌がらせするなら重い物だ
コンビニ幹部「あっ!これって無店舗にできんじゃね?」
フランチャイズのコンビニオーナー阿鼻叫喚
>>124 これはコンビニに受け取りに行く暇もないやつ用だよ
マックデリのぼったくり価格&配送料徴収より全然ましだな
「いつも来るウマ辛チキンおじさん○○のアパートに住んでるよ」
「うわうちの近くじゃんキンモー」
>>154 過去の注文履歴から、お前が買いそうな商品を積んだトラックが近所をウロウロします
実験したのが北海道という
土地柄だからじゃないのか
−30度のブリザードなら重宝するだろ
>>104 ああ年寄り向けか、納得
こういうの行政がもっと本腰入れて免許の返納率上げりゃいいのにな
北海道なら納得
僻地も納得
都会住みならコンビニくらい歩こう
出先で便利に使えるからコンビニの価値があるわけでネットで買うならもっと安い所から買うだろ
頼みたいようなコンビニ商品ないだろwww
何頼むんだよw
価格コムは登録業者だけ?
同じ牛乳買うにも値段比較しないといけなくなるな
系列のニッセンの商品を1000円以上ならセブイレブン受け取り無料とかやれば勝機有り。
色々詰んでるから必死だよな
ショーもない企画考えるならロイヤリティ返せばいいのに
自宅に?いやいや最寄りのコンビニで受け取れるようにしてくれよ
徒歩3分くらいのところにセブンあるけどほとんど使わないな
買い物は大体車で1時間圏内の大型SCとか酒屋とか気分次第で
普段引きこもり気味なのでドライブ楽しみつつ、ついでに買い物
音楽聴くのにいいんだこれが
コンビニ店員さんいろいろやらされて大変だな
非正規使い潰すことしか考えてないようなオペレーションばっか打ち出すが、
拡大できるほど丸投げ配達企業に人材集まるのかね
定価の店で買う理由がわからん。
ネットスーパのがやすいだろ。
昔はセブンが一番旨かったけど
今はセブンに旨いものなしだからなぁ
こんなん大都市圏でやったらパンクするな
人員が足らずにクレームの嵐
なにこれ、アルバイトがあのちっこいミニ四輪で届けに来るのかw
最近宅配も女の子がやったりするのね
マック呼んだ時パンツいっちょで出たら若いねーちゃんでほんま申し訳なかったけど
宅配でセブンの飯なんぞ要らねえよ
それならネットスーパーでいいだろ
北海道とか最寄りのコンビニ100km先とかあるだろ。どうすんだよ
>>182 やらされる方は普通に死ぬと思う。注文が少なけりゃ良いって話でもないし、結局マニュアルがまた厚くなる。
大して商い展開してない通販事業部門やってる弊社でも
「適当に押しちゃったからキャンセルしてくれ」だの「僻地なんだが明日朝に着かないか」みたいな電話がいくらでもくる。
それも24時間営業してない弊社でもそういうメールだの電話だのはいつでもだし(業務時間外は誰も居ないから出ないけど)
セブンの上部で客の個別対応を統括する気もなく店舗に丸投げしてりゃ売上だけ上がるの見込んでるなら、
コンビニ店員みんな電話恐怖症になるんじゃね。ていうか働かないだろう多分。
配達部隊が後からのこのこやってきてピッキングするなら店舗指定とか意味ないしなこんなの。
北海道ならセイコーマート一択だな
糞セブンなんて消えてもかまわん
>>40 最短二時間ってとこだろね。アマゾンなんかより早いわけだから。
北海道でいくらこんなことやっても、行政から補助金出て過疎地の面倒見てるセイコーマートに勝てるかよ
ドコモが4段階定額「ベーシックパック」導入 狙いは? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/27/news121.html
1人の場合 1GB5分かけ放題
■ドコモ
1700+300+2900=4900円
1GBを1KBでもオーバーすると6000円 w
■mineo 1GB10分かけ放題
1600+850-130×3(余ったパケットはオクで売りましょう)=2060円
1GBオーバー後はいくらでも200kbpsで通信可能
家族3人の場合
■ドコモ 5GBシェア5分かけ放題
主1700+300+6500
子(1700+300+500)×2
合計13500円 1人あたり4500円
※5GBを1KBでもオーバーしたら+2500円(ww
■mineo 5GBシェア10分かけ放題
1600+850-50(複数回線割)×3=7200円
合計12GBなので7GB売却 130×7=910
合計6290円 1人あたり2096円
※5GB超えたら各回線ともに200kbps無制限で使えます
docomo with機種を割高価格で購入しても1回線につき-1500円
しかし端末購入の際に即売却しても20000円前後損する事を考えたらお得でもなんでもありません
DoCoMo→docomoロゴに変えるだけで100億円以上の無駄な浪費
今後30年かかっても安くはならないでしょう
ここから加入で
https://goo.gl/7h6W2Q 最大1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonで462円で売ってます
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
>>45 最初に店舗選ぶってんだから、店ごとの品揃えの違いは反映するだろ。
>>202 プライムナウも都市部なら最短2時間なんだよなぁ
しかも食品雑貨、一部家電までカバー
配達地域をどこまで広げられるかが分かれ目になるのかな
子会社ジーニーが容姿の良い女の子を募集しています。
とかだったらキラーコンテンツになり得る
参考
パケットが1GB124円前後の超格安で売ってます
他社より17.5分の1の価格で買えます
これなら使いすぎてなくなっても心配ないですね
代表的な他社だと1GB2160円です
期限なしの繰越が出来るのもここだけ!
えっ??えっ??まさか612GBの繰越画面のスクリーンショットです
>>202 amazonもプライムナウあるぞ
注文時間から1時間半〜3時間半で可能地域内の人には届く
しかももしコンビニにある商品限定であればプライムナウの方が断然品揃えは良い
>>210 あれカトーレックとか言うダメな業者配送なのがな
毎日セブンイレブンが家の前まで来るようにしてくれ
大型トレーラー3台くらいにセブンイレブンの全てを積み込んだ車両を俺の部屋の前まで乗り付けてくれ
新しいの始めるのはいいが既存の業務も統廃合しろよ
PBを改悪する頻度の1/10位でいいから
取り敢えず什器の無限増殖と阿呆巻だけでもやめろ
>>206 POSで一々リアルタイムに店舗在庫情報管理するとは到底思えないけど、
(ていうか管理できていてもアプリの販売情報に指定店舗ごと逐次反映するとは思えないけど、)
商品欠品のお知らせを一々店からさせるのかねぇ・・・
>>187 北海道新聞が情報の中心と思ってるだろ、お前(笑)
これはありがたいッ♪
努力する現場が大変そうッ。。。
これ、わけわからん名前だったやつじゃなかったか?ネットコンビニって名前になったのか。
このサービスのシステムを悪用すれば、ビッグデータとリアルの個人を紐付けできるな。
こういうサービスが定着して、みんなの警戒が解けたら中韓の胡散臭い企業が参入してきそう
んんん?
セブンって宅配サービスやってなかったっけ?
ウチのエリアでは、なんか小さい電気自動車でオーナーが駆けずり回ってるけど。
それとはまた違うサービス?
これいいな
Amazonのプライムナウより使えそう
>>11 スーパーでも配送してる昨今、
わざわざコンビニの商品買うなんて買い物弱者ですらないわw
>>233 すぐ持ってきてくれるなら使うけどなー
primeナウ使うような人には良いと思う
primeナウはすぐ食べれるものがあまりない
セブンイレブンの「オムニ」って名前が気持ち悪くて利用してない
コンビニ受け取りないんか 15mだけファミマが近い
宅配業者も店員自体も人不足なのに通販事業拡大するとかセブンはアホやろw
2リットルペット6本入りミネラルウォーターを2箱、
アパート5階の我が家に配達して貰おうか
エレベーター?、もちろんありませんよ
隣と斜め向かいがコンビニだけど行くの面倒だから持ってきてくれるなら頼む
セルフレジでも導入しないとバイト一人配達に取られたら
残りの一人だけで各種取次業務をこなすのは無理だろな
一人暮らしなんで、病気の時に助かるわ。
具合悪くて5日くらいお風呂に入ってない時とか、買い物に行けないし。
( ´・ω・`)
こんなんファミチキ1個とか平気で頼む奴いるから回らんだろ
最寄りのブンイレまで車で峠三つ越えて二時間弱だけど、ちゃんと届けてくれんの?
西濃系列の赤帽的な配送会社が手配するみたいだけど、
そのうち人手が足りなくなって、自社便と称して店員が配達しに行く未来が見える
ヨーカドーのネットスーパーあるけど商品や送料は違うのかな
>>105 可哀想な娘がマッチ買って下さい!と涙ながら
家で待ってるの嫌だからAmazonみたくコンビニ受け取りとかできないかな
>>252 ヨーカ堂は315円じゃなかったかな
前は5000円以上送料無料とかやってたけどもうなくなって残念
水だの油だのまとめて頼めば5000円ぐらい直ぐ行ってお得だったのに
盗難補償なしの格安でドアノブ引っ掛け配達やってくれよ
1000円単位の品物頼むことの方が多いのに受け取るのめんどくさすぎ
誰もリスク考えたら盗まねーだろうし
例え盗まれてもそしたら対策すればいいだろ
またオーナーに負担金押し付けた上、バイトやパートの業務増やすのか。
老人には良いんじゃねーの
まぁ、スマホを使えるかどうかが難関だが
台風とか大雪の日にピザーラ頼んで、ビールはセブンイレブンで決まりだな。
品出し係が出前係も兼ねるような形なのかね 出前がない時間は品出し
>>27 もう何度言えば解るんですか!
アイスコーヒーはオープン冷凍庫から自分で持ってきてお会計です!
>>262 お前ん家 ドアノブないだろ引き戸ガラガラ
>>272 イトーヨーカドーのネットスーパーと同じく配達は業者委託でしょ。
イトーヨーカドーと違って、地域に別個ハブになる拠点作って配達業者に引き渡すって事業になるんじゃね。
>>266 ピンポーン ビールでーす
プシュッ ジョボジョボー
憎しみ込めて振っときました(*´▽`*)
もうやめたれよ。
日本中のセブンの店長さんが過労死するぞ。
>>58 仕事で家帰ると駅降りたら夜10時すぎるから
他にどこにも開いてるとこが無いから
これは普通にありがたい
イオンネットスーパ―より
気軽に利用するかも
外出しないから無駄遣いしなくて内需がのびないってのも
あるんだろうな
嘗てのコンビニバイト→万引き犯
現在のコンビニバイト→奴隷
今の若い奴は免許もってないからさあ
結局ジジイとか店長とかがやるはめになるんだよな
配達は西濃の子会社だから更に洗いな
居るんだろ!開けろよ!ってドアバンバン
インターフォンは鳴らさない
オートロックも何故か突破
注文したのこれか!!??って持ってくる
216円の配送料払うくらいなら実店舗行くわ
これは身体の不自由な人や年配者のためのシステムだな
この前失敗してたのあったよな
バカ社長主導の業務
あれのパート2だろ
>>290 ジャパネットたかたみたいにやや情弱な老人がターゲットだろうな
>>111 アプリ入れたスマホと回線も売ったらどうだろ
メンテは配達時に配達員がやる仕組み
>>288 最寄りの店舗の購入履歴になるという理屈で負担被せる気なんじゃないですかね。
仮に金銭負担なくても延着や商品クレームの窓口はこれどう見ても最寄り店舗にする気だし。
配送にハブ拠点が必要っていうようなカキコもあったけど、実態としてそこが直営店舗(倉庫)で
例えば最寄り店舗が欠品してたからそっから品出しをしたってなれば、もっと仕入れをしろって話にもなるわけで。
>>16 そろそろ超高性能精密遠投機と受信機のシステム完成して欲しいわ
うちの町セブンイレブンないわ
まぁそれで困ったことはないけど
>>297 心配無用
気付いたら1つできてて、しばらくすると増えてる
たいてい交差点とかにできたぞ
高層マンションでコンビニ往復に時間かかるから近所にあったら使うわ
>>1 どうせジジババがこき使われるんだろ
酷い世の中
>>272 こんなの有難がって利用するのは金余りな奴だろうし
しっかり手数料は取って人件費に還元させるべきだね
>>8 10年後ぐらいにはドローンじゃね
それまでは店長
コンビニの店員が集まらないと言いながら216円の配送料もらっても採算とれるのかな?
配達員自体も集まらなくて物流大手は困ってるのにか?
ファーストフードの配達でも少ない人員が余計少なくなり店舗運営に支障きたしてる
本末転倒にならなきゃいいけど
>>280 神奈川でそんな場所あるの?
今時23時まで開いてるスーパーが普通で
近辺に24時間も完備がデフォかと
スーパーや、普通の通販で良いじゃん。
わざわざ高いコンビニをネットで使う気にはならん。
よっぽど急ぎの時だと思うが。そんなときは、自分でコンビニに行く。
人手不足の業界なのに、また自分で首を絞めにかかるのかw
>セブンがすでに北海道で行った実証実験では
北海道って遠いと100kmぐらい配達する事になるんじゃ
配達はセイノーの子会社つうてんのにバイトガーとか言ってる奴らは池沼か?
マジな話直径40センチくらいの配送管を各家庭につなげてほしい。リニア方式にすりゃ無音で
できるだろ。これができれば冷蔵庫いらなくなるし、ファミレスからまだジュージュー言ってるステーキとか
が送られてくる。ドラマとかで気になった服とかアクセサリーはポチるだけで1時間以内に手元に来る
これコンビニ関係なくね・・・
セブンの物流倉庫からコンビニ経由で運ぶのか
鈴木のアホ息子が赤字垂れ流してた7net資産の再利用やろ
>>331 それは無いわ
だって 盗難に会いましたー もう一個持ってきてー
ってやらかすやつ絶対出てくるもん
自分でやらなくてもご近所のガキが持ってったりするぜ?
それいちいちまた手配してたら、店潰れるわw
盗まれたら自己責任だろ
そいや、セブンの店舗数あれば、各県に倉庫数個づつ作ればAmazonなみのサービスできるな
これ、全国展開する前に絶対ポシャるな
よく考えたら、食品がメインだろ?
冷凍食品とかだぜ?
手渡しじゃないと衛生的に無理だし
傷んで健康被害出たら、それこそお亡くなりするぞ・・・
再配達とかも無理じゃね?
持ち帰って保管してるとかやってたら、冷凍食品温度管理めちゃくちゃだぞ
全国展開以前に、最初から無理だろ
どこの馬鹿がこんな企画考えたんだよw
オムニ潰したばっかりだろw
札幌は雪すごいから需要あるよね。
だいたい最寄りコンビニまで徒歩10〜20分てざらだから
届けてくれるのはいいかもね
らくらくお届け便とか、電気自動車で配達とかやってただろ?
これは需要ないだろ
わざわざコンビニの高い価格で取り寄せるより
大手スーパーや生協から取り寄せた方が安く済むのにw
元々その地域を配達してたなら良いけどさ、そうでなければ同一地番や飛び地、アパート配達で詰むぞ
表札も部屋番号無いとこかなりある上、部屋の順序がアパートによって違うからな
最近primeナウで買い物するとあれ場所追跡出来るんだけど
出来たばかりの頃は他に届ける先がないのか時間になったらすぐこっちに向かってたが
最近は色んなところ回ってきてる
自分みたいな引きこもりに近い人とか結構需要があるんじゃないか
>>343 出前館も店のバイトが届けに来るじゃん
これ導入してくれないかな、ついでにドーナッツと唐揚げも売って欲しい
>>1 馬鹿だな
1時間以上かかるようなド田舎はどーすんだよ。
配送専門の人間雇うのか?
>>348 プライムナウみたいに地域限定に決まってる
長崎どーすんだ
配達先までバイクすら入らんぞ
100段越えの階段なんてザラだぞ
絶対ムリだって
ネットスーパーならともかく過疎地以外需要ないでしょ
>24
それ普通に店内で買い物しちゃダメなのか?
レジ横の和菓子の魅力に負けちゃうタイプ?
最寄りのセブンイレブンは家から50メートルぐらいの所ですが、利用しても良いのかな?
おにぎりや弁当まで配達出来るみたいだけど絶対に賞味期限ギリギリのやつ持ってくるな
それよりさあ、くわえタバコのクソジジイを常連だからと店内でも放置してる
札幌中央区のフランチャイズをとっとと潰せよ
台風や大雪の日でも容赦なく注文がはいるんだろうな アルバイトの配達員死亡する前に逃亡しろよ
オモニのキムチがマシッソヨセブンがコケたからってもう別事業
コンビニまで10分くらいのやつは歩いて買えよ
タバコも買えるんだぞ
どうせ配達員がつまみ食いするんやろう・・・俺もよくやったからわかるよ(´・ω・`)
>>367 看板は下ろしてないぞ
宣伝費かけるのをやめただけ
高校生6人らが大麻所持で逮捕!音楽イベントを経て未成年の手に…
http://rno.jp/archives/2611 家の前にセブンあるし、少し歩けばセブンはいくらでもあるわ
田舎はいいんじゃないのこのサービス
すみません、グランブルーファンタジーのアカウントを購入できるサイトを探しています 教えてください
https://gametrade.jp/granblue/exhibits ここのようなサイトですごく売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします
[email protected] やべえこれ使うしかねえ
コンビニってだいたい買うものいつも同じだからダンボール単位で買って置いとくのがいいな
あと店舗ごとにたまに置いてない商品あるのは対応してくれるんだろうか
コンビニの在庫なんてたかがしれてるんだから欠品の嵐だろう
さらに店の品揃えも悪くなって客足が遠のくという一石二鳥
何者かの刺客がセブンに入り込んでいる
要するに
本部が馬鹿なんだよ
ドーナッツとか、宅配とか
やらかしまくってるわ
本部が全部悪いんだよ
恵方巻きも本部のせい
全部 本部が悪い
>>273 YES!
ジーニー(西濃運輸)に月額利用料と売上のフィーね。
店は損益分岐点高くて逆に損するよ笑
で、全店が分岐点を超える頃には、トラック増車でまた料金が上がる予定笑
本部と西濃運輸しか儲かりません爆
>>379 もともと在庫を持たなくて良いようにする事がコンビニのメリットだったはず
少量のロット数、トラック配送など
本部は責任取らないからムカつくんだよ
おまいたちはばかだ
おまいたちはくずだ
おまいたちはまぬけ
おまいたちはこじき
おまいたちはうんこ
おまいたちはばい菌
おまいたちはあくま
おまいたちはくさい
スーパーだと80円のペットボトルがコンビニでは130円くらいなのにアホらしいよな
>>379 まずは在庫持てって話ですよ。注文が入るかどうかに関係なく。
本部がやらせたいえげつないことがわかった上でほぼ強制展開する必要性考えなきゃ・・・
そして例のごとく上は何も困らない
>>387 ロス率上がって
店が潰れる
っていうことだな
本部はフランチャイズを潰すつもり
ということか
>>389 ほぼ毎日使うけど
この間は自動車税払ったから、5万円くらい出しちゃったぜw
コンビニで5万円出す ってなんか、ドキドキするw
もうこういうの止めたれよ
その内誰もやらんくなるよww
> 平成31年下期にも全国展開に乗り出す。
動きがノロ過ぎる
lud20250215032541このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1525933075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「セブンイレブンが「ネットコンビニ」を展開へ 最寄りの店にスマホで注文→自宅で受け取り YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・隣がセブンイレブンだと、コンビニWi-Fiでずっとネット出来そう
・麦茶にこっそり牛乳混ぜて売ったらどうなるの?セブンイレブンが決行。
・セブンイレブンが福島産の桃を使った「ももジャム&レアチーズロール」等を発売!買ってね
・【ロリコン日本】ザトキワちゃんに日本だけが異常反応。日本のテレビ局が押しかけ自宅公開へ
・【速報】セブンイレブンの店員フェラか?うらやましいじゃねーか★2
・セブンイレブンのスマホ決済サービス『7Pay』 9月末で終了 数々の不具合が原因
・【コロナ】セブンイレブンが常連を優先? 取り置きした大量のマスクを売る場面を目撃した客と口論に
・セブンイレブンの店員同士が客前でつかみ合いの喧嘩! コメント欄は止めに入った客が悪い流れに
・セブン-イレブンが「朝セット」 コーヒーとパン200円で
・【速報】セブンイレブン 第二陣としておにぎり3000個 ミネラルウォーター12000リットルを熊本に届ける
・民間人の原英史、森ハラスメン子に国会で名誉毀損に加え自宅住所晒しまで受ける Twitterでも拡散
・沖縄県のセブンイレブン
・セブンイレブンのパン 3
・セブンイレブンのおかし
・セブンイレブンについて語ろう 37
・セブンイレブン24時間営業やめる 16時間営業へ
・セブンイレブンで任天堂スイッチを買った結果…
・【画像】セブンイレブンのレイアウトがこう変わるらしい
・セブンイレブンの生ビール販売がお前らのせいで中止に
・セブンイレブン、素晴らしいオーナーが居るのに株価は降下中
・ネット接続 スマホのみ49% PCのみ2% パソコンがオワコンになる [144189134]
・ネット接続 スマホのみ49% PCのみ2% パソコンがオワコンになる [144189134]
・韓国、セルフ規制へセブンイレブン、レクサスにも。撤退しない日本企業は危機管理能力ない
・10年前のだけどパソコンがあってnexus7だけどタブレットがあって幸せだわ〜(スマホはない)
・【バカッター】セブンイレブン店員、大量の商品無料引換券の不正入手を自慢して炎上!垢を消して逃亡中
・安倍総理、今日は自宅に引き籠り。エアコンのきいた室内で一日を過ごす
・【訃報】フリーダイビング世界記録保持者の日本人女性が死亡 自宅アパートから転落死
・ネットで知り合った高校生を自宅に連れ込み何度も何度もセックス 放射線技師の栗原康希クン27歳を逮捕
・【事件】 ネットゲームで女子高生と仲良くなった男性、リアルで会って自宅で遊ぶ 誘拐容疑で逮捕
・セブンイレブン元箱根
・セブンイレブンに行きますので
・セブンイレブンについて語ろう 44
・セブンイレブン弁当のパッケージ
・セブンイレブンの冷凍食品美味いな
・セブンイレブン伊豆高原店 part2
・セブンイレブンで買う食べ物は何?
・セブンイレブンで買う食べ物は何?(画像あり)
・またセブンイレブン、エロい事やってる!・・・と思うよ
・セブンイレブンでおそ松さんと結婚 僕は一松と結婚!!
・「連続オナニー女」が逮捕される!セブンイレブンの前でも全裸自慰
・ゆうパックが本気を出してきた 置き配/コンビニ受け取り/配達予定メールなど導入
・バイクのフルフェイスヘルメットに外付けするエアコンがザクっぽいと話題に
・コンビニから勢いよく飛び出た男児を自転車がひき逃げ。路側帯から75cm車道寄りを走れば防げた事故
・「外国人技能実習制度」 コンビニ各社が政府に申請 = 最低賃金も払いたくないでござる
・セブンイレブンから旨辛チーズタッカルビが新登場!コクと辛さのやみつき感のある韓国メニュー [718678614]
・【惨事】富士山メッセ近くのセブンイレブン駐車場でシルビアの車カスが円書きして人身事故 [866556825]
・中国の航空会社「日本のセブンイレブンから大量のマスクが届いた!」 中国人「反日感情が全て消えた」
・ヨーカ堂、北海道と東北から撤退、セブンイレブンと変わらないプレミアム価格帯PBが不評、イオンに惨敗 [422186189]
・お前らの自宅のネットワーク図を書きこむスレ
・推しアイドル「投げ銭」で生活苦に 自暴自棄で自宅アパートに放火男 スマホ [659060378]
・【ネット工作】『Dappi』運営会社、夜逃げか? 会社は「もぬけの殻」。電話含め勤務時間内に一切応答無し。社長は自宅に籠城中 ★4 [ネトウヨ★]
・セブンイレブンから「韓国風おにぎり」新登場!具は韓国以外のもので小さめ192円! [519772979] (134)
・セブンがベーコン弁当を発売 600円 [811133648]
・スマホ型パソコンが登場!39800円❗ [422186189]
・神奈川県 「ネットカフェで寝泊まりする人たちを、武道館で受け入れる」
・コンビニでバイトしていた時、カードのサインが震えて書けない客って何者?
・日本とフィリピンを結ぶ海底ケーブル設置工事、KTサブマリンが90億ウオンで受注
・「顔も性格もお気に入りだった」 中3男子にみだらな行為、自宅には複数少年が出入り
・安倍晋三、2億円も税金使って何故か自宅周辺を封鎖している模様 近隣住民に迷惑かけまくり
・7日にベトナムで発生したビンタン火力発電所の爆破事故。韓国系ゼネコンが原因か
・コンビニ店主「時給930円!?払えるわけないだろ!」 最低賃金の上昇にブチ切れ・・・・・・・ [144189134]
・堀江貴文「スマホで十分 パソコンいらない 具体的にパソコンが必要と言える人がいない」 [144189134]
・【画像】この度ヤフーカードはお客様に寄り添ったサービスを提供するためリボ払いの名称を新しくします
・【激怒】ジモンがまた嘘ついた!「寺門ジモンの取材拒否の店」登場のラーメン二郎三田本店は取材済み店
・【入院】安静中の妊婦14【自宅】
09:59:25 up 38 days, 11:02, 0 users, load average: 15.54, 20.76, 21.29
in 0.16673684120178 sec
@0.16673684120178@0b7 on 022023
|