睡眠不足時は乗務禁止 運転前のチェック義務化 バスやトラック、事故防止策
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000002-asahik-soci トラックやバスの運転手は6月から、乗務前に必ず睡眠状態のチェックを受け、不足の場合は乗務できなくなる。輸送業界は人手不足が深刻で、運転手が過酷な勤務を強いられ睡眠不足による事故も目立つことから、国土交通省が事業者への義務化を決めた。
貨物自動車運送事業法などに基づく省令を改め、事業者がドライバーを乗務させてはならない項目に「睡眠不足」を新たに盛り込む。「疾病」や「疲労」などはあったが、睡眠不足は明記されていなかった。
事業者は、乗務前に運転手の健康状態や飲酒の有無などを確認する「点呼」の際に睡眠が十分かを確認することが義務となる。
>>1 > 事業者は、乗務前に運転手の健康状態や飲酒の有無などを確認する「点呼」の際に睡眠が十分かを確認することが義務となる。
ザルwwwwwwwww
睡眠不足測定機とか作れんのか?この人類が火星に行く時代に
定時に帰ってるけどソシャゲの
ハート回復のタイミングあるから
寝れるのが3時で毎日3時間しか寝てない
これで寝不足って言われても会社困るなw
こういう形だけの責任の押し付け合いが日本をダメにしてる
これはただのアリバイ作りだろ
形式だけでもチェックはしてるし、嘘をついたらドライバーの責任にできる
でも実際に睡眠とらせるほどの改善はしない
スイミン不足の歌は、スタッフの子供に歌わせた歌だんよなぁ
そうじゃなくて十分な睡眠を取れるような労働環境を整備するほうが先だろ
まぁどれくらい睡眠がいるかは個人によるとこが大きいからなあ
8時間寝ても眠いもんは眠いし
ショートスリーパー「2時間です」
会社「はいクビね」
>>24 そして、もし事故をした場合は虚偽の申告をしたドライバーの責任が重くなるという結果に。
聞き取りだけじゃ信憑性に欠けるし
科学的に脳波調べて数値化しても
薬物で一時的に覚醒出来るし
無意味だわ
バストラック業界に鉄道運転士やパイロット並みの規律性求めたらいよいよ人材難になるぞ。
それなりの給料もらえないのに。
>>16 夜行バスの運転士さん達耳に機械つけてて、それが揺れたりするとオペレーターから運営休憩を命じられる
ってのがあったな、トラックの運転手もそれをつけさせられるのかもね
調子が悪くても代わりに運転する人員がいないわけだしな
「睡眠とってるな?」「はい…」ってやりとりがはいるだけだろ
普通に睡眠取ってても眠気が襲ってくる瞬間ってあるでしょ
代わりもいないし停める場所も時間もないから誤魔化しながら運転してるだけで
こういう無駄なこといつまで続けるんかね
ただでさえ人いないんだからもっと合理的にいかないと
ただでさえ成り手が少なくて人手不足言われてんのに
規制強めて何したいんだろ
睡眠不足だったら乗務させない
代わりの乗務員がいない
終了
>>32 よくできてるな
ドライバーに責任おしつけて、会社を守るための法だな
一般道は無理だけど高速道路だけ自動運転に出来ないかなあ
ドライバの負担も減るのに
それで乗らなくていいなら話は早いんですけどねえ
休憩時間が義務化されたらとまこにしわ寄せくるんだろ
自動運転はトラックこそ必要だよ
事故を起こし、
睡眠不足だった
乗務できなくなると困るので嘘をついた
以上
「睡眠不足です」
「休め」
1日減給
「国会をやる環境にない、勝手に休む」
18連休満額支給
なぜなのか
タクシーはまじで義務化した方がいい
あいつら1日20時間労働だろ
借金ある運転手とか寝ないでやってる可能性ある
運転手 今日仕事したくねーな そうだ寝不足って報告すれば休めるやん
会社 あほかボケ 運転せんかカス
運転手 .....
歳とともに睡眠がうまくとれなくなっていたけど
睡眠導入剤がよく効く体質で助かったわ
酒で体壊さずに済んだ
3時間やるから寝ろっていわれても
まともに寝れるわけない
こればっかりはマスゴミに乗せられて規制緩和した政府が悪い。誰でも簡単に参入できれば料金は叩きあいになる。
毎日6〜7時間寝てるけど、お昼食べてお腹いっぱいになったら眠くなる
特に暖かい日なんかめっちゃ眠い
何時間寝ても同じだろ
だから睡眠時間は関係なくね?
>>5 乗務記録だけでは未だに短期集中型のキチガイ勤務を無くせないから
より直接的に縛ろうと言う、何時ものミラクルジャップ案件だよ
プライベートとかは正直どうでも良い
役人の考え方って独特だな
浮世離れしてるよ
こんなの何の意味も無いなだろ
チェックして判子押すだけで終わりやで
いつもそうやで
THE ゆうちゃん と言わんばかりのレスばっかで草w
口頭確認とか意味ないだろ
糞みたいに長い拘束時間を何とかしろ
昔いた運送会社は、道中の休憩で寝てたのがバレると、配車係に嫌みをいわれた。
>>37 これが実態ですな
俺は観光バス乗ってるけど更にルート調べが上乗せするから
眠くて辛い日があるなあ
今も満足に点呼していない運送屋は多いだろ
点呼したあと自宅の近くにトラック投げて自宅で寝たり酒飲
会社発前に点呼して自宅は休憩扱いみたいなことやっとる会社は総じてクズ
こんなん規則増やすより罰則強化して必ず徴収100万円にすりゃ良いだけだけどやらないだろ?
つまりそういうこった。
出発して30分〜1時間後に眠気が襲ってくるのに・・・
糞底辺のくせに勢いで子供作ったり家買ったりしてダブルワークしまくりなやつだらけのうちの会社は回らなくなるなぁ
そういうやつ全員辞めさせられればいいけど上も馬鹿だしとりあえず注意したって建前だけ取って今までどおり事故起こるまで放置だろうな
自損で死ぬだけならいいけど巻き込まれる人が可哀想
定時の後2時間空けて8時間ぶっ続けの仕事入れてきて眠れんし次の日の仕事で居眠りしたら怖いから断ったら会社に協力しないのか!怠け者め!一日くらい大丈夫だろ!って会社だし
前にどんな曲だっけなと聞いたら演奏が恐ろしく下手だった
昨晩よく眠れませんでした
よし、今日は家で休め!
になるわけねえだろ、アホか
会社「お前、別に睡眠不足じゃないよな?」
社員「実は・・・若干睡眠不足で・・・」
会社「・・・もう一度聞く。睡眠不足じゃないよな?」
社員「・・・はい」
そして事故
会社「本人は睡眠不足はないと言っておりました。虚偽の申告があった模様です」
あー、空はこんなに青いのに
風はこんなにあたたかいのに
太陽はとっても明るいのに
どうしてこんなに眠いの
すいみんすいみんすいみんすいみんすいみん
睡眠不足
学生時代の夏休み中、爆睡したいのに近所の子供プールで毎日朝から大音量でこの曲が流れてて超安眠妨害
この曲のせいで毎日睡眠不足