4K2面に対応
3立方メートルオーバーの超巨大筐体
むかしゲーセンに置いてあった回転する空戦の奴みたいに
ヘイロー専用機なのか?
子供がヘイローに嵌っているから買おうかな
>>2
目玉焼き作れるどころか
煮込み料理とか作れたりしてな
暑そーだわ Wiiとかプレステと比べて国内では存在感なさすぎる
グラが良くなっただけのFPSで毎回同じ事するだけじゃん
>>2
Xboxは360薄型から静音を重視するようになったから爆音はたぶんない >>7
PS3の時は明らかにXBOX360の方が出来が良いが、頭のおかしいジャップはPS3買ってたからな。 GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwwww
語呂がかっこいいわ
winXP搭載のXBOXの方が売れるだろ
もちろんサポート付きでな
真ん中の線何とかなんない?
ディスプレイの左右の黒枠外せるようにできないのかね
今のゲームハード業界ってスマホアプリとsteamの落としたゴミを漁るようなポジションだよね
>>16
XPの何がそんなによかったの?全然10のほうが使い勝手いいぞ >>13
箱持ちの俺から言わせるとそれはない
まず信頼性に問題があった
すぐレッドリングになるし 10は勝手に再起動して作業中ファイルが消滅するのが難点
>>2
wiiの場合
女「あ〜wiiだ〜対戦しようよ〜*^^*」
男「おーしやろっか^^」
PS3場合
女「あ〜これプレステ?映画が綺麗なんでしょ〜?*^^*」
男「そうそう一緒に見よっか^^」
XBOX360の場合
女「なにそれ?」
男「GK乙!!!」
箱○「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
下の住人「夜中に掃除機かけんなゃゴラァッ!!!」 >>13
性能的にはPS3は劣ってたのか知らんが、要はソフトが面白いかどうかだろう 360はデフォのファンでは高負荷ゲーム長時間稼働ですぐレッドリングで二度と使えなくなる
ほんとに掃除機みたいな爆音外付けファンつけたら安定したけどさ
設計に問題がある
>>13
嘘つくなよ。俺2つとも持っててPS3は壊れ無かったけど360壊れたわ。 うちの360はHDMIの付いた最初のやつだけど、ファンはそんなにうるさくなかったな
DVDは爆音だったがw
箱○でGTA4やりまくってたな
ひどい時は寝る前とかにパトカーのサイレン聞こえるようになってた
>>28
このコピペ懐かしいな、今じゃ騒音はPS4独占だし。
PS4だけが騒音酷くなってからは、こういう書き込み減った気がする。 スタオ4やりたくて買おうか迷ってたら結局PS3ででて購入しなかったな箱
PS4が4kUHDの再生に対応してたら欲しいんだけどなぁ
俺にとって360は中古ソフトが安く買えて良い機械だったわ、今でも壊れてないし
>>13
故障率が高すぎるのがなんとも
コントローラーは間違いなく歴代ゲーム機で最高峰
PS4もデフォルトのクソコントローラー捨ててあれでやりたい どうせ黒いボディの隙間から緑や赤が発光してて
敵を殲滅せよとか我と契約せよみたいなキャッチフレーズで
眼鏡かけた黒シャツのプロゲーマーが斜め向いて腕組んでポーズ決めてるんだろ
>>30
そのソフトも、当初はバンナムがリッジ、塊魂、エスコン、テイルズと有力ソフト出してたんだけどな
まあアイマスが一番存在感あったけど
その後PS3へ移植しまくって、箱○は元々薄かった存在感が無くなって行った PCで集まれピニャータの新作出して欲しいわ
箱○で2をやりまくって面白かったんだよ
oneで戦略を誤ったのが敗因
360はコア層がついてたのにな
ハッハッハッ
新型のXBOXならゲームしながらピザが焼けるんだぜ!
>>13
結局世界売上でもPS3は箱に勝ったんだが馬鹿ですかお前は >>54
ねぇよ馬鹿
俺ps3は1回しか買ってないけどxbox360は4回買ったからな? >>56
なんで4回買わなきゃならなくなるんだよw そんでXBOX Vistaで大爆死してXPに逆戻りすんのか?
Nintendo switchとPS4って結局どっちの方が優れてたの?
>>56
PS3 8600万台
箱360 8480万台
バカは黙っとれチンカスww >>61
スイッチは実質携帯だから、据え置きと比較するもんでもない。
まあ、任天堂にとってはゲームキューブ以来15年ぶりの傑作ハードと言える >>59
昔はPCゲームをバンバン出してたな
ダンジョンシージ2は好きだったよ
あと初代Haloも >>40
ぶっちゃけ、初期モデルのPS3の冷却ファンも古くなると掃除機並みの轟音回転するしな MEちゃんのこともたまには思い出して上げてください
家庭用ゲーム機もThunderbolt3端子を付けて外付けグラボ拡張出来るようにすればいいのに
>>66
ハードだけはな
ソフトでは大敗、客層もアレで新作が後発発売とか日本語非対応も増えてきたしユーザー側の感覚ではゲーム後進国一歩手前な感じ 子供「xbox欲しい
親「寝ぼけてるのか?ps4だろ?
今はこーなるんだね
switchの場合
女「あ〜switchだ〜スプラ2しようよ〜*^^*」
男「おーしやろっか^^」
Xboxonex場合
女「あ〜これがxbox?4k対応で綺麗なんでしょ〜?*^^*」
男「そうそう一緒にやろっか^^」
Ps4の場合
女「パンツ?」
男「覇権ハード!!」
本体「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「室温が上がるーヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
下の住人「夜中に掃除機かけんなゃゴラァッ!!!」
FORZAのためにONE S買ったばかりだぞ。どうしてくれるんだ
>>78
こういう寒いネタを女に全く縁がない頭のおかしい人たちで大喜びするゲハ感覚が不思議 家庭用据え置き同士で今後どんどん少なくなってくパイ食い合う必要ある?
しょうもない覇権争いしてる間にゲーム市場のシェアスマホに持ってかれちゃったじゃん
もういくらスマホゲー叩いてもマイノリティだよ
>>1釣りは釣りのつもりだったんだろうが
誰も理解してなくて笑うわ >>77
子供「ゲーム欲しい!」
親「じゃあ任天堂買いに行こうか」 PS4が爆音ってよく言われてるけど、初代のやつとかうるさかったの?
うちのPro割と静かだから謎すぎて
>>87
Proに買い替えた組だけどあんま変わらん この後XboxVista、Xbox7、Xbox8、Xbox10と続くんだろ?
>>90
360までの道程長すぎだろ
未来を先取りしすぎたのか voltaのtiSLIしてもシェーダー品質落としたりしないとダメだろうけどいくらで売るつもりなん?と思ったらアーケード筐体かい
>>89
マジかよあれで爆音とか言われたら360に申し訳ないなw 8K120fpsが120w200$になったら起こして
今世代のゲーム機は結局スイッチと箱1の2強レースで終わったわけだが
PS3と360だと比較にならんぐらい箱のほうがシステムがまともだった
CPUとメモリ構成あたりが特に
PS3はどうにもならんから最初の数年は酷いもんだったわ
しかしPS4箱1だとPS4のほうがずっとマシになっちまった…反省しまくったんだろうね
>>76
海外って言っても色んな国あるし、日本勢に勝ってるのってアメリカくらいじゃないか 360の純正コントローラーがディスコンになったのか尼でクッソ高いのは勘弁
ブルードラゴンを360だけに出してたみたいだけど完全に失敗だった
子供向けのゲームは任天堂ハードに出すべきだった
下位互換と言っていいのかな、
ディスク入れると
あ、これ360のゲームやん、動かせないから
このゲームのone用のデータをダウンロードして動かしたろ
って奴だからできない奴たくさんあるし、
オフラインなら互換ゼロ。
キネクトは全滅。
windowsを入れることができるなら、
買うんだけどな。
リフレシュレートと消費電力が気になる
と思ったらゲーセンレベルやん!
値段いくらだよ!おじさんゲームエリートだけど10万円が限度だからな!
初代罰箱すらテレビの下の
キャビネットに納めるの苦労した記憶あるわ。
デカいわ重いわで。
>>67
箱○は重低音が効いていてかなり不快だった
ドライブ音だから温度下げても音量が変わらないし
ファンの爆音を上書きしてくれる親切設計
インスコ出来る様になって快適になったけど、後の祭り xboxか結局レッドリングオブデスを解消しきれず
次々と新機種出しても信用ねぇよ
360は三台買い換えたわ
何だか分かりにくい名前だ
XPOXで良かったのでは?
360の不具合に関して事実を言うとなぜかヘンなのが飛んできて
話せない雰囲気作られてたよな
中期以降の型番なら
3機種の中で故障率一番低くなってたし
インスコなしでも音も全然静かになってたのに
360久々に起動したら、アバターが金髪ギャルになってた
ハッキングされたかな?
>>92
このレスの意味がわからないんだが
VoltaのtiってTITAN Vの事?あれSLI対応してないよね
シェーダ品質落としてもダメっていうのは更に意味不明なんだが 4KVRを想定した物か?
こんな真ん中にベゼル入りのじゃなくウルトラワイドモニタにすればいいのに