◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1526778407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/05/20(日) 10:06:47.93ID:/ZboTo5E0?PLT(12000)

インドのスホイ30MKIレーダーは、チベット上空を飛行中の第5世代殲20(J20)ステルス戦闘機を探知し追跡した。Indian Defence Research Wingが伝えた。
探知に成功したのは、インドとの国境沿いの基地に配備された中国機が山岳地帯で殲10と殲11(J11)戦闘機と模擬空中戦が行っていたとき。
スホイ30MKIはインド領空内からステルス機の演習を監視していた。
インド空軍のアルプ・シャハ司令官は「スホイのレーダーには彼らが見える。中国の新型機はそれほどステルスではない。探知に何らかの特別な技術は必要ではない。
殲20は通常のレーダーでも探知される」と指摘した。
インド軍司令官らによると、中国軍が国境沿いで行った演習の目的の1つは、インド防空システムを研究し、隣接する領土への秘密の侵入経路を探すことにあった。
中国の第5世代多用途戦闘機「殲20」はステルス技術を用いて作られた。同機は2017年に配備され、9機のプロトタイプと本格生産前の2機が生産された。

https://jp.sputniknews.com/asia/201805204895559/
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
2名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 10:07:35.01ID:XO1d0oAr0
馬鹿野郎!そこはみんなで見えてないふりしてたのに!
3名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/05/20(日) 10:07:37.21ID:U3f1E9EV0
はい
4名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
2018/05/20(日) 10:07:51.12ID:pM98YRjg0
土人国家に空軍とかあったんだ
5名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/05/20(日) 10:08:15.39ID:XlYUo3tS0
インドはITの国だからな
ジャップのレーダーには映らないだろう
6名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/05/20(日) 10:08:44.65ID:t75V48940
インドって、ぶっちゃけ陸海空どれくらい強いの?
軍事大国になってるって聞いたけど。
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/05/20(日) 10:09:54.17ID:zJCpjxL50
だってイカだし
8名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/05/20(日) 10:09:59.58ID:Cgs9vfAa0
共産主義者には見えない戦闘機
9名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/05/20(日) 10:10:15.73ID:U3f1E9EV0
普通にレーダーに映るステルス機って逆に画期的じゃんw
10名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/05/20(日) 10:10:21.56ID:kAm3yYAV0
裸の王様に、この人裸です!って言ってしまったのか
11名無しさん@涙目です。(メキシコ) [ID]
2018/05/20(日) 10:10:46.38ID:CBcYYgSn0
裸の王様に正直者
12名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/20(日) 10:10:50.96ID:MVab6lES0
それほどステルスではないwww
13名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 10:11:05.96ID:eyS1PjSv0
ヒント:リフレクター

中国を舐めすぎ
仮想敵国にレーダー反射特性なんか掴ませるかよ
14名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 10:11:18.73ID:A73DGMi+0
王様は裸じゃんって言っちゃう子供か
15名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 10:11:33.08ID:jcdpUoOl0
>>4
土人はお前だろ!
携帯電話スマホを金属原基から作って見せろや^ ^
16名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2018/05/20(日) 10:11:41.72ID:mc2LuvgS0
裸のステルス機
17名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 10:12:36.61ID:A73DGMi+0
>>4
インドはスーパーエリートとスーパー土人が混在してるスーパーちゃんぽん国家やぞ…
18名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/05/20(日) 10:12:55.48ID:U3f1E9EV0
パヨクの脳内では見えない事なんでしょ?
19名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/05/20(日) 10:12:59.56ID:REaYaRRc0
 
コレコレッ ハッハッハンブン (アベッアベ)

コレコレッ ハッハッハンブン (アベッアベ)

これアベ半分どーすんの?

どーすん どっどっどどーすん (アベッアベ)

どーすん どっどっどどーすん (アベッアベ)

これアベ半分どーすんの?
 
 
20名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]
2018/05/20(日) 10:13:39.02ID:qH3q6J9v0
あー、みんな黙ってたのに
21名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 10:14:00.86ID:F/sG1IdA0
黙ってりゃ勝てるのに馬鹿すぎだろ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2018/05/20(日) 10:14:15.05ID:2pNIvB9A0
>>13
これだよな
23名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 10:14:36.42ID:pABp0ao90
>>2
だよなぁwでもインド人は嘘つかないから
24名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/05/20(日) 10:14:43.15ID:r+NNjgVL0
カナードがついているのステルス機だから
25名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
2018/05/20(日) 10:14:57.17ID:uHrmrXQC0
みえなかったことにしろよ
26名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2018/05/20(日) 10:16:15.94ID:p+I7c3QH0
まああんなもの格好を何となく真似ただけで実際はステルスでも何でも無いからな。
専門家なら一目見ただけでわかる。
自国の防衛予算確保のためにみんな黙ってるけどね・・・w
27名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TH]
2018/05/20(日) 10:16:37.27ID:P5Ra/K/d0
中国をなめすぎじゃね?わざと探知させてるだろこれ
28名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
2018/05/20(日) 10:17:04.93ID:/mMS12hw0
知ってた
29名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/05/20(日) 10:17:14.74ID:Dfuz7jPZ0
これはバカには見えてしまうステルス機です
30名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/05/20(日) 10:17:29.71ID:hzm9oRM+0
>>19
半分になった朝鮮半島を一つにして日韓合邦して大日本連邦として復活させる
31名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/05/20(日) 10:17:31.00ID:qpJr+mZT0
中国人は、見えない物を信用しないからな
32名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/05/20(日) 10:18:15.85ID:hO2/Q1gx0
昼飯はカレーかラーメンにするか
33名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
2018/05/20(日) 10:18:33.98ID:pM98YRjg0
>>17
ほんと差が激しすぎるよな
流石カースト制度の国だわ
34名無しさん@涙目です。(広島県) [ヌコ]
2018/05/20(日) 10:18:46.56ID:avFUk3Jz0
>>1
なんで中国は領空侵犯バンバンやってるのに国際社会はなんも言わないの?
35名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]
2018/05/20(日) 10:19:05.59ID:FnijFW4I0
さっさと核戦争しろ。
日本に迷惑掛けない所で。
36名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
2018/05/20(日) 10:19:06.24ID:/mMS12hw0
>>13
模擬空中戦だから付けないよ
37名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 10:19:48.96ID:vyeKLuHT0
まああれは見栄で作っただけで
主力として本気で採用しようとは
中国も流石に考えてないだろ
戦車や飛行艇もそうだが作れるアピールがしたいだけ
ロスけの戦闘機とそれがどこまで劣化したコピーが出てくるか
それだけ気にしてれば良い
38名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/20(日) 10:20:17.51ID:3mXpvQot0
まぁみんな判ってたよな
彼らは嘘でも成果出さないと死刑だから
39名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2018/05/20(日) 10:21:07.53ID:xAMk7oWw0
>>4
割とガチで日本陸軍幹部がインド人に惚れ込んで
損得勘定無しで本気でイギリスから独立させてあげようとした国なんだが
40名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 10:21:28.10ID:LiscbSKa0
ステルス風だもんなあくまで


スポーツカーじゃなくてスポーティーカーみたいな
41名無しさん@涙目です。(岩手県) [EU]
2018/05/20(日) 10:22:11.68ID:hX8LlNou0
ドッグファイト中はステルス性かなり落ちそうな気がするけどな。
42名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/05/20(日) 10:22:48.45ID:2HgMrQtI0
は〜りぼぉてぇ?
43名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/05/20(日) 10:23:00.13ID:3YnCMozY0
丸みのある部分が沢山残ってるし
カナードもついてるし少し軍事を
かじった者なら大したステルス性を
持ってないことは自明だったんだけどね
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
2018/05/20(日) 10:23:21.18ID:leu0qDg1O
インドでITが発達したのもカースト制度が影響しない職種であることが大きいの笑えない
あとはアメリカの真逆の時差でアメリカが夜間にインドが昼間だから仕事のサイクルで回しやすいからだとかなんとか
45名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 10:23:33.75ID:ktmxivmy0
>>22
ただ、他のステルス機より見え易いのは確かだ
46名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 10:23:41.67ID:4k6g53vR0
>>5
いやいや、それどころか数年前、気象庁の新型気象レーダーで、米軍の見えてはいけない戦闘機が見えちゃって、一悶着あったのだよ(笑)。
47名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2018/05/20(日) 10:23:46.04ID:xAMk7oWw0
というかレーダーリフレクター付けてたんだろ
流石にモンキースホイに感知されるようなのだったら実戦配備する訳ない
48名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/05/20(日) 10:24:18.31ID:XlYUo3tS0
>>39
カーストや男尊女卑になんか思うところあったんやろな
49名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 10:25:11.68ID:eyS1PjSv0
>>36
本気の模擬空中戦をインドが監視してる空域でやると思う?
50ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [FI]
2018/05/20(日) 10:26:24.33ID:1a6fd4WC0
|゚Д゚)ノ 黙っとけよ
51名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/20(日) 10:27:05.32ID:7yyVwdu80
低RCSって事なんだろ、空戦デモなら角度がつくし、全方位で低RCSってのは難しい
F-22だって機動してればレーダーに入ることあるんじゃね? 多分だけど
52名無しさん@涙目です。(北海道) [IE]
2018/05/20(日) 10:27:52.07ID:/G17jrb90
セポイの乱しかり
インド人は戦争になったらめちゃくちゃ強いよ
戦士カースト、暴力カースト、殺しカーストはみんな軍人になるから
最低限の読み書き覚えたら母から引き離されて
成人するまでずっと殺しの技術とメンタルを叩き込まれ
そのまま入隊

基本頭が悪いから超えちゃいけないラインがわからない
中国と戦争しても負けないどころか領土もぎ取る
53名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/05/20(日) 10:28:23.39ID:3YnCMozY0
リフレクターつけてたとか言ってるアホがいるみたいだが
「中国軍が国境沿いで行った演習の目的の1つは、インド防空システムを研究し、隣接する領土への秘密の侵入経路を探すことにあった。」
こんな限りなく実任務に近いミッションをリフレクターつけてやるとでも思ってるのかね?
意味ないじゃんwww
54名無しさん@涙目です。(WiMAX) [EU]
2018/05/20(日) 10:28:30.23ID:yzJhaZHJ0
潜水艦の時と同じ論法で擁護が湧いてるのが笑える
55名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/05/20(日) 10:28:52.86ID:khwsE+Pr0
パヨクの王様がフルチンな訳無いだろう
・・・ないだろう?
56名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 10:28:59.48ID:gx4LtnTK0
インド人は嘘つかなーい
57名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2018/05/20(日) 10:29:43.80ID:q5/0o8gL0
>>4
世界第4位の軍事大国 それがインド。
空軍も世界4位相当の実力。
58名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/20(日) 10:30:00.01ID:7yyVwdu80
>>47
すー30は普通に強い
淫土に売ってるのは、支那向けよりもスペック高いんじゃないかと思う
59名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/05/20(日) 10:30:01.10ID:l1tNnRaJ0
>殲10と殲11(J11)戦闘機と模擬空中戦が行っていたとき。

殲20どこから出てきた?
60名無しさん@涙目です。(長崎県) [AU]
2018/05/20(日) 10:30:10.54ID:mpk516o50
>>23
ワラタw
61名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/05/20(日) 10:30:12.23ID:zg5l0oCR0
つか教えてやらず影でニヤニヤしとけよ
62名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2018/05/20(日) 10:31:29.50ID:7loTKEEm0
戦争になるまで黙っときゃいいのに
63名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/05/20(日) 10:31:33.44ID:+UCqr0+L0
>>53
前線配備中のステルス機がリフレクターを外すのは実戦時のみ
訓練だろうが演習だろうが「実任務に近いミッション」だろうが、外すことはない
64名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/05/20(日) 10:31:35.91ID:Vs0e5Ua20
軍板で散々言われてる
「カナードは欺瞞で、実戦になれば外してステルス性を上げる」
という都市伝説はウソだったの?
65名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/05/20(日) 10:31:45.27ID:4Bf0j1fS0
バラすなよ
66名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/05/20(日) 10:31:53.17ID:U8eOz5GH0
>>51
練度が高い空自パイロットがF-22との模擬戦で圧倒されて負けてたからな
本当に見えないんだろ
67名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/05/20(日) 10:33:37.91ID:3YnCMozY0
>>63
そんな軍事的合理性のカケラも無いことを
ソースもなしに言われてもねえ
68名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
2018/05/20(日) 10:34:02.01ID:u5WkP6ne0
>>2
言っちゃだめだよね
ロシアも無駄に金を掛けるのやめたのに
69名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/05/20(日) 10:34:07.92ID:RHh93cwz0
外見だけで実質が追いついてないのが中国軍
建造中の空母もおそらく
70名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/05/20(日) 10:35:12.91ID:RV7lxwgO0
まあレーダやステルスの能力なんて探知したのにしてないふりをする、
わざと探知させて、ステルス性の限界の振りをする、と言った
タヌキとキツネの化かし合いみたいなもんだろうね
71名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/05/20(日) 10:36:11.98ID:o2J5HTCI0
カナード翼でステルスとかあり得ない
72名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/05/20(日) 10:36:45.66ID:U3f1E9EV0
どう見ても中国のステルス戦闘機はステルス機としての形状をしてないからな
73名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
2018/05/20(日) 10:38:00.65ID:5WrpPHvN0
インドはITの神様がいる一方で鬼畜レイプ犯もいる国なんだよな。
74名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/20(日) 10:38:17.52ID:7yyVwdu80
>>64
外すことは出来ないけど、固定するか、作用角を限定的にする事で
正面からのRCSはより低く出来るんじゃないかな、
戦闘機動を取るような状況だとステルス関係ないし

あと、Su-30は強い
75名無しさん@涙目です。(茨城県) [FR]
2018/05/20(日) 10:38:18.60ID:b8pLpJf00
知ってた
76名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 10:38:40.65ID:gAOoFdQj0
一方、なかなか離陸できないMRJは肉眼でも簡単に発見できる
77名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/05/20(日) 10:39:08.77ID:hLQoraf40
カナードつけてたらステルスには不利なんちゃう?
78名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 10:39:49.34ID:mBInbCei0
>>46
kwsk
79名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
2018/05/20(日) 10:40:03.54ID:qGsRfTrU0
インドは、ロシア機導入してるんだな
しかしロシアは、したたか敵対するインドに売る
80名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/20(日) 10:43:54.27ID:7yyVwdu80
>>79
しかもライセンスで独自に改良してるからな
つまり、Su-30は強い
81名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 10:45:36.35ID:RFm18Fjh0
インドのSu-30って米軍との合同演習でF-22をキルコールしまくった奴か
82名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 10:46:25.94ID:xzmneWO+0
中国製





ここ笑うトコ w
83名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 10:46:35.09ID:YApunyVD0
>>19
ワラタ
あいつら鼻と口と両方で息しながら歌いそう
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/05/20(日) 10:46:44.79ID:JV1j0JucO
ステルス機能は捨てるッス
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/20(日) 10:46:45.27ID:QN+EINB50
>>1
自称ステルスだから
86名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/05/20(日) 10:47:00.70ID:9Rr+E6UJ0
教えるなよw
87名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/05/20(日) 10:47:48.29ID:U3f1E9EV0
>>81
嘘はよくないと思います
88名無しさん@涙目です。(京都府) [IT]
2018/05/20(日) 10:48:24.09ID:czCo4MXZ0
ホントに見えてたら言わないと思う
俺なら言わない
89名無しさん@涙目です。(禿) [ID]
2018/05/20(日) 10:48:45.34ID:i2Fk9tUo0
F35の技術が流れたら中国ステルスは完成する筈
スパイ天国でもある日本だから十分あり得る
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/20(日) 10:49:44.58ID:QN+EINB50
>>86
「中国の戦闘機が飛んでいたが、一切探知出来ず気がつかなかった」と発表しておくべきだったな
91名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 10:51:08.95ID:i7HMoKqS0
J20「そっちは本体だ!」
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2018/05/20(日) 10:51:37.00ID:YK1p2z6d0
インド人もビックリ余裕
93名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2018/05/20(日) 10:51:45.42ID:HrBti1Cw0
>>23
それインディアンな
94名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/05/20(日) 10:51:54.09ID:wzzhwWXt0
インドのIT産業が盛んなのは新しい産業だからカーストに定義されてないので誰でも好きに参入できるからだと聞く
でもインド製のソフトウェアとかは今のところあんまり外で聞かないな
95名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/05/20(日) 10:51:58.49ID:U3f1E9EV0
>>89
中国はもうとっくにF-35の設計図をハッキングで盗んでるよ
96名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/05/20(日) 10:52:24.81ID:Vs0e5Ua20
>>74
なるほど。
殲20は攻撃機としての実運用に振るだろうから機動性はそこまでだもんね。
あのウェポンベイは、AWACS狩の長距離空対空ミサイルか対艦ミサイル向けだし。
97名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/05/20(日) 10:53:45.39ID:2ypvOHuZ0
見えないフリしてやる優しさって大事
98名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/05/20(日) 10:54:01.92ID:RV7lxwgO0
>>94
へえ、面白い理由だな。AIが普及されれば多くの職業が消え去ると
言われてるけど、これがカーストが消える第一歩になったりして。
99名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
2018/05/20(日) 10:57:47.33ID:2KnlERX+0
>>1
中国の家電メーカーは、電子レンジの根幹マグネトロンが作れない
全て日本製
家電用マグネトロンが作れないと言うことは、軍事用のレーダーすら国産化できないと言うこと
中国軍なんて所詮、張子の虎
100名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/05/20(日) 10:58:03.49ID:wxJPDR730
中国舐めすぎじゃね?って言うが
少し前に原子力潜水艦探知されて
日本に追いかけられたの忘れたかなw
101名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 10:58:56.45ID:b/WGv/DH0
中国の兵器開発の主目的は膨大な開発費を抜くため
したがって安くそれっぽいのを作ることが大事
102名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/05/20(日) 10:59:12.16ID:Vs0e5Ua20
>>88
手の内を見せないという軍事的見地ではそうなんだが、
こうして公表するのは政治的理由、外交的駆け引きなのは冷戦期の米ソも同じだったよ。
103名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
2018/05/20(日) 11:00:29.08ID:NJGJagW50
中国は
よっしゃ!とりあえず作ってみよか?的な感じなきがするw
104名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]
2018/05/20(日) 11:00:33.08ID:aFvZiSbX0
su-30は強力なレーダー積んでて「ステルスも発見できる」ってロシアが豪語してたやつじゃね?
ロシアが本当のことを言ってただけかも。

100キロ以上は離れているだろう、国境の向こうのステルス機まで発見できるとは恐ろしいレーダーだ・・・
105名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/05/20(日) 11:00:38.01ID:KCdMLux00
ちうごくのステルス機は、ちうごくのレーダーで探知されないって意味のステルス機なんだお。
106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 11:00:40.56ID:bNBwGQ1s0
そりゃあんなカナード翼つけりゃな
107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 11:01:12.19ID:cvUPNXqN0
魚群探知機
108名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/05/20(日) 11:03:46.39ID:MZ/eUuf10
どっちもロシア産
109名無しさん@涙目です。(禿) [ID]
2018/05/20(日) 11:04:11.91ID:i2Fk9tUo0
魚群リーチは当たらない 珊瑚も現れんとな
110名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
2018/05/20(日) 11:04:23.05ID:yiJn2mP80
>>86
インドにとって中国は敵対国だからお前らの自称ステルスなんざ大したことねーぞって圧力になるから公表してる
111名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/05/20(日) 11:04:24.90ID:qiqyfARq0
人民解放空軍のパイロット 「知ってた。俺が乗ってる殲撃11のレーダーにも映るから」
112名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
2018/05/20(日) 11:05:09.41ID:/mMS12hw0
>>78
それこそリフレクター付けただけ
ただ、気象レーダーはステルス機を見つけやすい低周波で
日本のはAESA方式だから、ステルス機見つけても可笑しくはない
113名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/05/20(日) 11:06:20.66ID:D8VFMpve0
裸の王様をバラす子はおしおきだぞ〜
114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 11:06:35.43ID:FU4mOJBh0
レーダーに探知されるステルス機って(´・∀・`)
115名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [MX]
2018/05/20(日) 11:06:53.54ID:1d4nMzyhO
それって ステルス状態での訓練ではなく、普通にレーダーモニターされ管制による飛行するようレーダー反射装備で飛んでたんじゃ?
116名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/05/20(日) 11:07:05.46ID:oItzn/Z/0
そもJ20って正面からのステルス性しか狙ってないじゃん?
117名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
2018/05/20(日) 11:08:05.15ID:Bq145oAE0
レーダーリフレクター付けてたんじゃないの
118名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/05/20(日) 11:09:01.69ID:2e7lwS400
普段バカにしてるくせに中国脅威論は説得力ないよなw
119名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 11:09:22.26ID:b/WGv/DH0
ソ連は弾塑性力学、流体力学、金属工学が世界最高レベルに発展しており
機械系は強かったが、電子・情報系の技術が弱かったので
総合的に見て西側の軍事技術を超えられなかった

ソ連崩壊で西側の電子・情報技術が流入してきたため
結果として現在のロシアの軍事技術は世界最高クラスに達している。
120名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]
2018/05/20(日) 11:09:41.30ID:JiZ0W4TY0
>>1
見つかっても煙幕噴くから問題ない

殲20(J20)
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
121名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2018/05/20(日) 11:10:52.71ID:ZWI8XTsT0
>>77
カナードがステルス性に不利なのは主翼の前でピョコピョコするからで
普通の尾翼は主翼の影に隠れるから前方からのレーダーに有利って程度の違い
巡航中は固定しておくだけでマシになるだろうし、
後方からの追尾レーダーには逆に有利だったりする
中華ステルスが劣るとしたら素材とか設計の方だろうね
122名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 11:12:25.50ID:HMv+vZSG0
>>4
80年代の時点で国産戦闘機があった気がする。
123名無しさん@涙目です。(茸) [LT]
2018/05/20(日) 11:15:03.22ID:JtkW5vdb0
>>95
その盗んだ設計図を見て作ったのがJ-31
でも出来あがったのは、余りにも出来が悪いポンコツだけどw
124名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/05/20(日) 11:16:07.03ID:r4PfCGix0
>>1
ワロタw ステルス風w
125名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/20(日) 11:16:16.82ID:SQ/imF2C0
ダンボール製だからレーダーに映らないはずだったのに
126名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2018/05/20(日) 11:16:32.30ID:0wu7ZMUG0
中国のレーダーだとステルスなんだよ
127名無しさん@涙目です。(北海道) [SE]
2018/05/20(日) 11:17:19.14ID:TGqsfwsI0
いざという時のために黙ってればいいのに
128名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 11:19:32.21ID:gAOoFdQj0
そもそも中国もSU-30を大量に保有しているだろう。
129名無しさん@涙目です。(関西地方) [FR]
2018/05/20(日) 11:21:52.91ID:Rzj540T50
j-99 のコピペはよ
130名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
2018/05/20(日) 11:24:24.38ID:/RLTjdqH0
重要なのは、探知できた距離だ
その重要な部分を書かない時点でお察し

一般的に、ステルス機を探知できる距離に入る前にお前がやられてる
131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 11:25:02.87ID:5FN8FpTe0
何を開発しようが配備しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。航続距離5000m。
日本終わったな
132名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 11:30:59.41ID:ejDuuTwx0
>>4
今やアメリカがインドをF-16最新型の生産拠点にして輸出する予定だな
133名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 11:32:28.26ID:+XEo1A440
ここにいる中国バカにしてる奴は中国人以下な気がする
戦闘機なんて技術の結晶なのにそんなに簡単に出すわけ無いだろ
134名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2018/05/20(日) 11:32:39.87ID:BoGRqxZY0
言っちゃったw
135名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/05/20(日) 11:34:21.40ID:ssUiLtvb0
逆にジャンボジェット並に大きく映るのが中国。
レーダーいっぱいに真っ赤に光って見せるさ(笑)
136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 11:34:50.97ID:/ZCN7mBb0
何気ない一言が開発者の命を
137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 11:36:51.24ID:abysuyQW0
丸見えだとしても
見えてないよ。と言える優しさぐらい持とうぜ
138名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 11:40:22.07ID:F7taGedw0
馬鹿には見えるステルスアル!
139名無しさん@涙目です。(愛知県) [VE]
2018/05/20(日) 11:42:02.39ID:SSX19Uv+0
ええい!インド人を右に!!
140名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
2018/05/20(日) 11:42:48.61ID:hEEnSsJY0
>>63
本当にそれ
空港近くでステルス機がレーダーに映っていたと騒ぐのと同レベルなのが>>1
141名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/05/20(日) 11:46:01.26ID:S53dfYjg0
おい印公

YOU
撃沈しチャイナよ
142名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/20(日) 11:46:15.09ID:6fgyf4KB0
親切だな
黙ってて戦争になったら撃墜してやりゃいいのに
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [KR]
2018/05/20(日) 11:48:15.30ID:V+0wJp4aO
シィー 黙ってろ
144名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/05/20(日) 11:48:41.95ID:Gcu9FaYH0
もはや中国はそんな馬鹿な国ではないだろ
145名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]
2018/05/20(日) 11:48:57.54ID:R0Kof2Su0
発表しなきゃ良いのに
146名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2018/05/20(日) 11:50:22.30ID:eWjdKHis0
>>93
英語でインド人をインディアンって言うんだぞ
147名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 11:54:00.02ID:8SkFpOGz0
イギリスはアメリカ大陸をインドと勘違いして原住民をインディアンとしたんだぞ
あいつらの頭悪い
148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 11:54:17.27ID:mvD2MIbv0
潜水艦はバレバレでステルス機もミエミエか
まあ設計図パクって真似するだけだからしょうがない
149名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/05/20(日) 11:54:47.07ID:KkHf7lNQ0
ワザとステルス塗装してないのでは?
で、実戦で見えない見えない。
150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 11:54:58.83ID:FU4mOJBh0
ばらばらにして
151名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
2018/05/20(日) 11:56:47.88ID:hEEnSsJY0
>>67
軍事的合理性を考えれば>>63だろうに・・・
152名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 11:59:36.20ID:XO1d0oAr0
空飛ぶリフレクター
153名無しさん@涙目です。(空) [CZ]
2018/05/20(日) 12:00:03.06ID:Ts4gUeJ20
デカいよね
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
154名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/20(日) 12:00:50.67ID:CAof9l+50
中国相手にホルホルするのはみっともない
軍事費が違いすぎる
155名無しさん@涙目です。(禿) [HU]
2018/05/20(日) 12:01:34.86ID:HEz8zioi0
ステルスは国内向けのアッピルなんだから言ってやるなよ…
156名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2018/05/20(日) 12:01:38.90ID:fipFbaNG0
「王様の耳はロバの耳」

「シナのステルスは丸見え」
157名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/20(日) 12:02:50.28ID:MWqyYHJw0
中国憎しでリフレクターの事など眼中に無しか。
愛国とは恐ろしい物だな。
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
2018/05/20(日) 12:03:14.63ID:GiGRmcpPO
油断は禁物
159名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
2018/05/20(日) 12:03:37.90ID:FQ4M3EQz0
普通リフレクタ着けてるわな
見えて当然
160名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/05/20(日) 12:03:55.70ID:RHh93cwz0
まさに羊頭狗肉
161名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 12:03:59.92ID:8SkFpOGz0
ぶっちゃけステルス機なんてどの国でも似たようなもん
丸見えなのは当然
軍事産業に騙されてるんだよ
162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 12:04:38.91ID:APG//Fka0
>>23
そこはインディアンって言えよ。。。
163名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2018/05/20(日) 12:04:49.83ID:ol2f5J2p0
日本はT2CCVで色々と試して「カナードは不要」って事になったんだけど
中国はその辺の試行をやったんだろか
164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 12:04:59.85ID:bX/51QMS0
>>57
空軍の上3つって?
165名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 12:06:28.50ID:TZzrsTqA0
IT国家のインドのレーダーって 性能良さそう
中国製のレーダーでは映らなくて 安心してたんじゃね 中国は?
166名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 12:09:09.44ID:fgU0Vrh+0
なんでそういう事言うかな? インドってネタバレとかお構いなし派なの?
167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/05/20(日) 12:09:21.89ID:XcJanFVM0
>>1
そういうの、ナイショにすべきなんじゃない?
「実は見えてました(テヘ)」が戦略的には脅威だと
思うんだけど。
168名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
2018/05/20(日) 12:10:36.29ID:eBSmAhOc0
>>157
中国のご機嫌取りでリフレクターの用法も無視か。
売国とは怖ろしい物だな
169名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/05/20(日) 12:10:46.18ID:Sm40BKQH0
>>39
F機関かな
170名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/05/20(日) 12:11:29.56ID:qYLdJnC90
実戦以外ではリフレクターを出すのは常識なのにここまで盛り上がれるのが5chか。
171名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2018/05/20(日) 12:12:05.00ID:K6bjh8e00
王様は裸だ!
172名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 12:12:52.87ID:ejDuuTwx0
>>153
殲20は試作で終わった殲9の発展型だからな
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
173名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
2018/05/20(日) 12:13:17.89ID:B3Hq6vV20
スホーイはかわいい
174名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2018/05/20(日) 12:15:23.03ID:TYW9G1Jl0
IDコロコロくんがリフレクター、リフレクターと五月蝿いのでウザイです
175名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/05/20(日) 12:15:27.51ID:aZ5QzYbj0
ステルスとはどういう意味アルか?
176名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
2018/05/20(日) 12:15:55.95ID:eBSmAhOc0
>>133
盲目的に中国マンセーしてる奴もどうかと思うけどな
中共信者って超兵器誕生って大騒ぎするし、馬鹿さ加減がシナ人丸出しだもんな
177名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/20(日) 12:16:12.33ID:7yyVwdu80
>>163
全てはMiG-1.44のコピーだし、一体どこからMiG-1.44なんて試作機を手に入れたのか謎だけどw
178名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [SE]
2018/05/20(日) 12:16:20.11ID:HCMTo6E4O
>>167
みんな黙ってたわけで
インドはうっかりさん
179名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/20(日) 12:16:29.13ID:MWqyYHJw0
リフレクターで大喜びするのはネトウヨ?
180名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2018/05/20(日) 12:18:44.73ID:FONyh1Hq0
>>30
半島なんかいりません
181名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 12:18:48.02ID:QwN8rpl00
レーダーに鮮明に映ることで、ステルス機であることを察知されないという斬新な機能
182名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/05/20(日) 12:20:47.16ID:B2UeRBkX0
中国軍のマークってアメリカみたいだな
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/05/20(日) 12:20:59.08ID:gPqlz1co0
だってカナードついてるし
184名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 12:21:29.84ID:wYslr8sx0
>>177
ウクライナじゃね?
ロシアと喧嘩してから碌な事してないし

・ロシアから所有権ぶんどった空母ヴァリャーグを、オリジナルエンジン搭載したまま中国に売り払う
・空母建造に携わったウクライナの造船所技術者が中国に全面協力
・原子力空母ウリヤノフスクの設計図を中国に売り払う
・Su-33の試作機をそのまま中国に売り払う
・アントノフのAn-225ムリーヤの技術及び設計図に至るまであらゆる所有権を中国に売り払う
・中国海軍艦艇向けの大出力高性能ガスタービンを大量に売り払う
・中国海軍艦艇向けの高性能レーダーを大量に売り払う
・韓国に30トンクラスの液体燃料ロケットエンジンの設計図を売り払う
・北朝鮮にICBM用エンジンを売り払う
185名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/05/20(日) 12:22:44.25ID:5VdYXM9N0
内緒にしとけよwww
大量配備してからバラしてやんねえと
186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 12:24:09.19ID:fgU0Vrh+0
>>183
だからそう言う事を言っちゃダメなんだよ。
187名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ]
2018/05/20(日) 12:24:28.36ID:GRP1vrGJ0
 
全軍に実戦配備されるまで黙っててやるのが紳士的行為だってのに・・・
 
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/20(日) 12:33:07.63ID:jDxFALRq0
裸の王様とかロバの耳みたいに
わかっていても空気読まないと駄目だよな
189名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/05/20(日) 12:33:44.47ID:0LwA0BRZ0
>>63
そうとは限らん
2006年に空自のF-15JがF-22と模擬戦を行ったが、まったく探知できずに一方的に
やられたというパイロットのインタビューがそれを裏付けている

揚げ足取りになるけど、ステルス機のリフレクターってどこにどうついてるか知ってる?
「外す」という表現に違和感あるんだけど。電動格納式だよ。すくなくともアメリカのはね。
190名無しさん@涙目です。(家) [EU]
2018/05/20(日) 12:36:06.89ID:fjLnjTjF0
ステルス意識した運用してなかっただけじゃねーの?
191名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/05/20(日) 12:37:16.94ID:7Fo9sxdy0
日本もロシアの機体を購入すれば良いのにね
宇宙ステーションに行くのもロシアに頼ってるんでしょ?
192名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2018/05/20(日) 12:38:31.53ID:ATjpDpYw0
こうやって油断させ本番で本気出すのかも
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/20(日) 12:40:36.80ID:iEM+iFWa0
>>190
通常レーダーで捉えたつってんじゃん
ステルス意識した運用ってお前が毎日黄ばんだブリーフ履き替えてるのとは違うんだぞ
194名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 12:43:36.24ID:nC0/t29h0
インドと中国、人口が多すぎる土人国家同士でやりあって世界に貢献してくれ。
195名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 12:47:17.10ID:AXKNtcK+0
F35の機体にF22装備乗せた機体に全滅させられてもおかしくない。
196名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 12:47:38.99ID:gh4wlLBS0
ま、リフレクター付けてたが正解だろうな
リフレクターなくても見えるっちゃ見えるんだろうけどもう少しマシになるだろ
197名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2018/05/20(日) 12:50:24.18ID:Ug90SP660
新型のレーダー開発されて
格闘戦能力の高いF15が最強の座に居座り続けるんだと思うよ
198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 12:50:39.98ID:fgU0Vrh+0
>>192
頑張れば見えにくくなる機体か…
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/20(日) 12:53:39.21ID:jDxFALRq0
むしろ殲20の一体どこをどう見たら
ステルス機能があるように思えるのか
200名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 12:57:35.45ID:qoGy4CUb0
カナード付きステルスって斬新だよな
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RE]
2018/05/20(日) 12:58:13.51ID:EfRJ5lve0
王様の服は賢いものだけに見えるのです
202名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2018/05/20(日) 12:59:37.23ID:NyjD+pHk0
記事じゃ殲10と11の模擬戦だけど、殲20居たのか?
203名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/05/20(日) 13:01:25.78ID:jQD7cYQj0
中国軍「うちのレーダーでは映ってないよ」
204名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/20(日) 13:07:10.73ID:R2zCpLti0
>>199
F-15と比べればステルスだよ

インド製のSu-30はイスラエル製の電子装備なんだってな
ウィッキーに書いてた
205名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2018/05/20(日) 13:11:35.47ID:6l/fqrQI0
hava a niceday
206名無しさん@涙目です。(奈良県) [SG]
2018/05/20(日) 13:12:30.53ID:VFELa/k20
正直中国は日本と戦う前にインドに勝たないとだめだろ
207名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 13:16:19.77ID:tYLX8Y+40
あっちの方の人って生きてる人間の目玉くりぬいたりヤバい感じするけど、そんなん核もってて大丈夫なの?
208名無しさん@涙目です。(空) [MX]
2018/05/20(日) 13:22:23.85ID:Il56KVVV0
>>4
インドは10位以内の戦力持ってるぞ…
209名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/05/20(日) 13:23:27.20ID:dEu9t6jP0
通常任務では真のステルス性能を秘匿するためにリフレクター着けるだろが
210名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 13:24:01.73ID:Z/39ftJH0
実戦じゃないから
実戦時は機体全面に猫の毛皮が張り付けてモフモフとなる
211名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/05/20(日) 13:25:41.76ID:p9hyltIj0
>>19
HEY Yo
チェケラッチョー
212名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/05/20(日) 13:25:43.67ID:HEVxDfhp0
支那操縦士ラーメン食ってたんじゃね?
213名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 13:25:49.07ID:NVd9+To00
演習だからだろ
本番に強いって言ってたし
214名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
2018/05/20(日) 13:26:33.15ID:/g/2zGXq0
>>203
そういやロシアの爆撃機が日中韓の防空識別圏を縫うように飛んだ時に
スクランブル掛けてきたの日本の空自機だけだったって聞いたな
215名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/05/20(日) 13:26:49.02ID:5VdYXM9N0
>>208
核保有国だしな
216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 13:30:15.38ID:fgU0Vrh+0
>>212
湯気がレーダーに映ったのか!?
217名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2018/05/20(日) 13:33:23.13ID:uKDFu6Ph0
いまいちよく分からんのだが
カナード付いてるとなんでステルス性落ちるん?
翼が増えるからといっても、代わりに尾翼が無いじゃん?
218名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2018/05/20(日) 13:33:52.99ID:1QI/pI9N0
>>131
これを見にきた
219名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
2018/05/20(日) 13:37:10.63ID:EAGZcDSP0
アメリカも日本もみんな黙ってたのに…
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/05/20(日) 13:38:24.83ID:P2Bv5Eab0
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚


■中国やロシアのステルス機は「ダーティ」、F-22やF-35の相手になり得ない。
https://www.businessinsider.jp/post-100728
バレット氏は、中国やロシアのステルス戦闘機は、「機体の外側に様々なものを吊り下げている」とディフェンス・ニュースに語っている。
「これまでに写真で見た中国やロシアのステルス戦闘機は、翼の下にものを吊り下げている。これではステルス性能は台無しだ」
221名無しさん@涙目です。(石川県) [NO]
2018/05/20(日) 13:40:38.63ID:y26JSak10
肛門(潜水艦)の奥まで既に見られてるのに乳首(ステルス機)くらいどってことない
222名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/05/20(日) 13:41:25.67ID:HGAQI2j70
>>4
朝鮮とは違うんですよ。
223名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/20(日) 13:43:13.56ID:R2zCpLti0
>>220
ステルスミサイルにすれば良いんじゃね?

インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
224名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/05/20(日) 13:46:26.43ID:CNCrWJ040
空母いぶきもストーリー書き直しになっちゃうな
225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
2018/05/20(日) 13:46:33.94ID:/D5Mqjz50
>>210
あ、いいね一種の痛戦闘機
ニャーと言いながら模擬空戦するんだ。
226名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 13:47:46.29ID:djmESPjp0
>>52
でもカシミール取られてなかったっけ
227名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/20(日) 13:52:40.56ID:R2zCpLti0
>>224
空母いぶすきでは、めっちゃレーダーにうつってたやないか
228名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
2018/05/20(日) 13:55:26.21ID:LLIurRsD0
せっかくみんな見えないふりして にやにやしながら見守ってたのに
229名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2018/05/20(日) 13:57:42.46ID:6l/fqrQI0
ステルス機なんてまやかしもいいとこ
そんなにステルス機が見えないなら全部ステルス機にするはず
どのステルス機でも丸見えなんだよ
230名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/05/20(日) 13:59:03.34ID:Vsz8C+VS0
>>229
何いってんだ?
今見えてるヤツ以外全部ステルス機なんだが・・・・
231名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/05/20(日) 13:59:24.28ID:wDF9oFF60
>>30
おいやめろ
232名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 14:00:07.70ID:C5vIsuSV0
>>217
質問してるやつって必ず居るものよ
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1087237530?ccode=ofv&;pos=2
233名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/05/20(日) 14:01:27.38ID:4DdPqz9i0
バカには見えない機体なんだろう
234名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/05/20(日) 14:05:36.60ID:amI6Dr1I0
>>4
核ミサイルも空母も自国産戦車もあってかなり強力な軍事力。しかも歌って踊れる
235名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
2018/05/20(日) 14:07:56.35ID:5qbfvnqg0
>>234
正確には歌って踊るしかない、だったりする

なんかさ宗教やらカーストやら表現規制が
シャレならんらしくて「しょーがねぇから踊っちまえ!」っていうのが
現状
236名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/05/20(日) 14:11:11.36ID:+jAOIqrm0
作りますって言っただけで研究も碌にせずに金かけりゃ何でも作れると思ったら大間違い(´・ω・`)
237名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
2018/05/20(日) 14:13:58.26ID:fAVvpr6O0
ステンレス
238名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/05/20(日) 14:16:53.97ID:1sXlWJpO0
以前、自衛隊が本当のステルス機を(参考)展示していた

間近で撮影した写真を見たけど、車輪以外は全く写ってなかった…
239名無しさん@涙目です。(空) [GB]
2018/05/20(日) 14:16:55.29ID:V4xCrnz30
紙飛行機なら
240名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 14:17:54.46ID:g3/+JdfJ0
インドも海洋兵力上げないと、台湾併呑した後インド洋にチャンコロ空母が現れるぞ
241名無しさん@涙目です。(千葉県) [BR]
2018/05/20(日) 14:19:19.63ID:IwwDfpTq0
>>13
だよなぁ
笑ってるのは中国だよ
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/20(日) 14:20:36.13ID:HDlGBfub0
煽ってるんだろ
インド 「J20糞丸見えで草ww、産廃捨てるスwwww」(オラオラ本気出さんかい
チャイナ『』
243名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/05/20(日) 14:21:46.62ID:QqxYkR/K0
中抜き大国だからカタログスペックだけなら最強
パクれるかパクれないかが勝利の秘訣
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/20(日) 14:23:17.34ID:Jd0n497t0
>>13
お前からは幾らでも詐欺れそうだなw
245名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/05/20(日) 14:24:23.67ID:VS8OVyFI0
あえて捕捉できると思わせる戦術か
実際は捕捉できなくて油断してるところをドーン!

ていうのは読みすぎで普通に捕捉できそう
246名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 14:27:15.69ID:pADKXid30
ステルス機で演習したり、スクランブルする時にはわざと発見されるように運用してないと、本番で無力化されてしまうだろ
247名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/05/20(日) 14:28:43.49ID:ydy4u3Kx0
Fシリーズ>スホーイ>殲
248名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/05/20(日) 14:29:54.76ID:jQD7cYQj0
中国の本当のステルス機はこれじゃないだろ
この前ニュースになってた最新のやつがステルス真打
漢字が難しくて読めないし書けないし
検索できないんでインターネットでもちゃっかりステルスしてるあれだよあれ
249名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/05/20(日) 14:34:56.13ID:Skt2zMnQ0
これかなり前から言われてね?
どのレーダーにも普通に捕捉されてるって
250名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/05/20(日) 14:36:16.40ID:AtKQoyx60
>>13
あほ、中国はそんなことをしない
251名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/05/20(日) 14:41:58.60ID:ESUhDsiH0
リフレクタ
はいはい解散
252名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/05/20(日) 14:43:24.97ID:WEI1ZA/b0
これは情報戦だから何が本当かわからんな
レーダーで捉えてないけど捉えたと言ってるかもしれないし、
リフレクターを付けてわざと映るようにしてたのかもしれないし
253名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/05/20(日) 14:43:28.32ID:lCXiwZwn0
ステルス機までパチもんなのか
254名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [ニダ]
2018/05/20(日) 14:47:06.39ID:Du+jfxqu0
インドは数学強いからハイテク系兵器もすごそうなイメージ
255名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
2018/05/20(日) 14:48:05.65ID:OBNlCrjX0
>>204
F-15よりステルス性が高いってソースあんの?
出してよ。
256名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 14:49:19.49ID:wufR4lfH0
>>2
馬鹿には見えちゃう戦闘機
257名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/05/20(日) 14:54:52.34ID:QqxYkR/K0
>>251
中国は格下(と思ってる)相手にそんなことしない
インドも大概ウソつきだがw
258名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/05/20(日) 14:59:45.49ID:pBLJjCLf0
中国は軍事産業に携わる人の懐があったまればいいんだろう。
だから周りさえ騙せればステルスだとか空母だとか大金貰える仕事を
吹聴して作ってしまう
259名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
2018/05/20(日) 15:03:53.06ID:oTeMprAm0
>>5
IT凄くても工業技術はどうなの
260名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/05/20(日) 15:05:43.31ID:ooLh+Akk0
>>164
一位 アメリカ空軍
二位 アメリカ海兵隊
三位 ロシア空軍
261名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/05/20(日) 15:06:09.77ID:aeNozUiX0
>>259
国産戦車を見るに全然だめだな
262名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2018/05/20(日) 15:06:24.71ID:sSr/zt5A0
なんちゃってステルスって知ってた(^_^)v

で、
「日本のX-2など中国の戦闘機の
足元にも及ばない」
って、震えながら言ってるのも
知ってる。
263名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BE]
2018/05/20(日) 15:07:43.78ID:H0NiCb4N0
ステルス風俗に見えて開いてしまった...
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/20(日) 15:16:19.60ID:knZ+Sbkm0
F35のデータパクったけど技術的に再現できなかったやつか
シナ製に質を求めんなよ・・・
265名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
2018/05/20(日) 15:19:15.57ID:HCMTo6E4O
インドがロシアと組んでる可能性もある
中国に南北からの同時攻撃も有り得るから情報を共有しているかも
266名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 15:20:49.26ID:LsCh4lo40
ストレス戦闘機
267名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/05/20(日) 15:21:27.78ID:RV7lxwgO0
どうして軍事の話になれば強くマウント取りたがるのが出てくるんだろ?
他の意見は全否定する勢いでさ。
268名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/05/20(日) 15:23:06.52ID:bkXPOwev0
スレスト戦闘機
269名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/05/20(日) 15:24:30.71ID:Vsz8C+VS0
>>267
ビグ・ザムが量産の暁には連邦なぞあっという間に叩いてみせるから
270名無しさん@涙目です。(福岡県) [PT]
2018/05/20(日) 15:26:13.87ID:HnxYcOVy0
余計なこと言うなよ
271名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2018/05/20(日) 15:28:39.10ID:owvWRbjF0
戦えないだろう。
国民が反乱おこすよ。
272名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/05/20(日) 15:35:12.34ID:tA4hXVPo0
Su-27にハリボテくっつけただけだし仕方ない
273名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 15:36:46.70ID:MURav3xC0
>>2
これw
みんなで逆裸の王様やってたのに。
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2018/05/20(日) 15:39:57.34ID:vD2W0+jZ0
中国の司令部が見れないだけか
275名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 15:43:03.84ID:TeWwqx/j0
バカには見えない戦闘機
276名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2018/05/20(日) 15:43:09.56ID:uKDFu6Ph0
>>232
せっかく貼ってもらって悪いんだが
よくあるそういう説明は回答になってないんよね

コンベンショナル機は前方に対して、主翼が尾翼を隠す一方で
エンテ型はカナードが主翼の一部を隠すように配置することもできる
状況に応じてカナードの動きを制限してエレボンだけを使うようにもできるから
説明に従えばどちらも前方投影面積は変わらないことになってしまう

んで、>153を見るとしかしJ20のカナードは主翼前縁と同軸でないし
大抵のエンテ型もカナードと主翼は同じ高さにない
RCSの増大はこれが原因だとしたら、結局配置の問題なんじゃない?
277名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/05/20(日) 15:43:13.64ID:w31CyiiH0
殲シリーズは殲-11(Su27SKのライセンス取得で大量生産された)のような例外を除くと
少数生産で技術習得や運用試験の為のシリーズ
それぞれの機体を評価するとダメ出し出来る点も多くあるけど全体の流れを通してみれば
ここ30年で中国の航空技術は目覚ましい進歩を遂げてる
それぞれの機体をザコだの劣化コピー、パクリだの言ってるのは素人
最新の殲-31などはF35をベースに空母運用型として開発され、中国の空母3番艦で運用される予定
中国は恐ろしい程、非常に効率的に技術を高めている
278名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2018/05/20(日) 15:46:00.11ID:kOCTlvYT0
>>41
そもそも、ドッグファイトになってる時点でステルス失格やで(ニッコリ


>>166
インド人みんなB型や
空気なんか読まんで(ニッコリ
279名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/05/20(日) 15:48:06.40ID:t59t/mXH0
ステンレスだろ
280名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 15:55:56.24ID:892S2n2B0
米軍自身がすでに
レーダーに映らない戦闘機などない
と言って認めちゃってるから
今更感
281名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/05/20(日) 16:01:28.35ID:Pux4UsPO0
>>277
よう、素人
282名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 16:07:23.25ID:5FN8FpTe0
おまえ等が思ってる事は中国人自身も思ってるからなぁ
奴らもJ20の画像見てデブだエンジン弱すぎステルス性無いやろって言ってたで
283名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 16:08:12.58ID:lQhckOg40
中国軍がそんな欠陥機採用するかなぁ?
中国軍だってスホーイのレーダーで照射実験してるだろうし
284名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 16:14:52.43ID:xT3eHiVz0
中国製品は全てが見せ掛けだけのポンコツ
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
285名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
2018/05/20(日) 16:21:11.63ID:fNt+cBzN0
>>1
スレタイの「ステルス風」でクスッときただろうが
286名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/05/20(日) 16:24:37.70ID:fT8rR2LR0
ガワだけ第5世代風であって第5世代ではないからな。
287名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]
2018/05/20(日) 16:25:30.59ID:6Rjqz9ei0
>>4
シナ人乙
288名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/05/20(日) 16:31:03.14ID:YCUURub90
中国のレーダーには映らないからな
F4Jですら映らないさ
289名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/05/20(日) 16:37:10.71ID:WEI1ZA/b0
>>284
鯉のエサ?
290名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
2018/05/20(日) 16:39:34.89ID:Hx+1JV2X0
そういや日本のステルス風はどうなった?最近音沙汰無いが
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2018/05/20(日) 16:54:55.27ID:RB/7l2Vf0
あんな形しててステルスな訳ねーだろ。余計な突起物多過ぎやで。
292名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/05/20(日) 16:56:57.34ID:Y0X6IVpA0
>>2
だよね
アメリカの偵察衛星なんて見えてないふりしまくりでピンポイントでトマホーク
293名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/05/20(日) 16:58:58.20ID:CWBIqmSz0
ゲイラカイトにはレーダーに映らない機能がある
294名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/20(日) 17:03:51.29ID:x5Jzs0KB0
>>290
あれは検証用だから
表に出すような物じゃない
295名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 17:11:19.92ID:wYslr8sx0
>>292
296名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/05/20(日) 17:12:52.54ID:Tj6Ixkkm0
やめたれw
297名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/20(日) 17:13:18.00ID:R2zCpLti0
そういや、超巡航出来ないんだよね、発動機ショボすぎて
298名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/05/20(日) 17:16:29.44ID:9xXKyFy90
淫土は空気よめないアスペな子
299名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/05/20(日) 17:20:29.16ID:HLngwDRG0
ステルス性が無いということは5世代ではないということだな。
300名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/05/20(日) 17:34:25.03ID:H4qySLXZ0
>>5
韓国はレーダーすら作れないだろ
戦闘機に積むレーダー開発できないくせに
301名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/05/20(日) 17:35:26.27ID:H4qySLXZ0
>>290
試験飛行は終了したよ
302名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/05/20(日) 17:40:21.63ID:J4G22Rsl0
普通に「中国のレーダーには映らないがインドのレーダーには映る」
と言う事でしょう。
単に中国のレーダー技術が悪いだけ。
303名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]
2018/05/20(日) 17:41:42.53ID:Jq+hnzQ00
>>30
そうやって生きながらえさせたから今の迷惑がある
殲滅すべき
304名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 17:41:50.73ID:y5fN77HC0
だが偉大な中国には矛盾という言葉があるw
305名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/05/20(日) 17:43:48.33ID:J4G22Rsl0
まぁ日本のF-2戦闘機のレーダーには中国ステルス戦闘機は
丸映りだろうね。

J/APG-1
https://ja.wikipedia.org/wiki/J/APG-1
306名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/05/20(日) 17:50:28.91ID:H4qySLXZ0
日本側にはバレるのが怖くて飛んでこれないだろうな
潜水艦もバレバレだったし
307名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/05/20(日) 17:50:35.84ID:J4G22Rsl0
>>304
全ての盾を貫く矛。
全ての矛を防御する盾。
この2つを突き合せたら?
これが「矛盾」。


http://arms.cybrary.jp/db/longhandle/spear/mao.html
308名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/05/20(日) 17:58:32.75ID:vLX5KqSn0
ステルスだったら日本ペイントの乗っ取りとか考えないだろ
309名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2018/05/20(日) 18:00:46.67ID:rCKL9icY0
( *´艸`)
中国特産物 偽物コピー品    カタログ値は 願望値
310名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
2018/05/20(日) 18:03:09.11ID:VoLccpE+O
インドの山奥で みーつけた
311名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/05/20(日) 18:04:33.08ID:+jAOIqrm0
中国なら無理しないでレシプロ揃えて相手の弾が尽きるまで飽和攻撃繰り返したほうがコスト低いんじゃないか(´・ω・`)
312名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
2018/05/20(日) 18:05:29.71ID:VoLccpE+O
>>6
アフリカでは
万が一のときはインド軍に逃げ込め
という作戦だった
313名無しさん@涙目です。(新潟県) [RU]
2018/05/20(日) 18:06:34.32ID:PDxVQrys0
中共だってレーダー持ってんだしそこは分かってるだろ
314名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 18:07:28.30ID:nbMmUg7w0
>>30
病院に行け。
315名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 18:07:43.22ID:oFhCwPM20
レイプ大国
316ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [FI]
2018/05/20(日) 18:13:06.69ID:1a6fd4WC0
|゚Д゚)ノ ああでも、黙ってると中国って調子に乗って平気で領空侵犯してくるだろうし

|゚Д゚)ノ 釘を刺す意味もあるんかな?
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
2018/05/20(日) 18:13:48.88ID:2UdTBQtM0
見えないふりしとけばよかったのにw
318名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2018/05/20(日) 18:14:40.07ID:Y0lLbIkw0
>>305
アメリカに技術渡すんか!?
319名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/05/20(日) 18:15:16.22ID:CWBIqmSz0
>>297
超音速な
320名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/05/20(日) 18:15:16.75ID:eDrDb2htO
中国のステルス機は
ロシアのステルス機を真似して作ったんだからなぁ
321名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 18:18:30.32ID:kf4jJdDm0
インドは黙ってろ、ステルス性能完璧すぎてとらえられなかったとか言っとけばいいのに
322名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/20(日) 18:20:47.57ID:2ccKCZGv0
>>1
レーダーに映らなかったと嘘言わないと!
323名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/05/20(日) 18:20:48.29ID:H4qySLXZ0
>>76
MRJは飛びまわっているけど
それになんで旅客機と比較

ということでお前朝鮮人だろ

>>128
そもそもの意味がわからん

朝鮮人は日本語使うな
324名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/05/20(日) 18:20:54.87ID:gPFYshUo0
インドは米露の間を行き来できていいよなあ
これが核保有国の余裕か
325名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 18:28:24.34ID:V+iBZINT0
普通言わないもんでないの?レーダー関連の情報バレるわ、対策施されるわで。
326名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 18:34:04.32ID:y5fN77HC0
「殲20がまったく見えなかった」と言っても見えてたのマルバレだし
327名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 18:35:33.39ID:wYslr8sx0
Su-30は中国も運用してるし、
それどころかこの系列では最新鋭のSu-35も運用してたはず
328名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 18:39:09.07ID:wYslr8sx0
MRJは飛行試験中だろ、なぜか記念博物館は開館してるけど
329名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/05/20(日) 18:43:24.00ID:DadOpPOW0
>>250
しているぞ、アホ
https://twitter.com/jpg2t785/status/914814032086831104
https://pbs.twimg.com/media/DLISgF1V4AA16Oh?format=jpg
>J-20、レーダーリフレクターは取り付け可能ですね。
>エアショーで公開されたときも2機とも腹に付けていました。
330名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/05/20(日) 18:46:52.20ID:lmIK6PLo0
カナードはあれだけどRCS自体はそこそこ小さいと思うけどな。
実際に運用する際はレーダーに対して一番発見されにくい進入角だろうしどっちも牽制してるだけじゃね?

ラプターみたいに排出熱の抑制してないからIRSTでの計測なら昔から言ってたし別に目新しい事は何もない感じ。
日本は神心が消えて良くわからん状況だし他国より自分の国を心配した方がいい感じだと思う。
331名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/20(日) 18:56:17.98ID:nNMADH4v0
>>330
神心っていう名前は消えたが、試験機なら完成して飛行までやってるぞ
332名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 18:57:34.29ID:hEwFoxGz0
>>2
だよなあ

空気読めないヤツはこれだから…
333名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/05/20(日) 19:10:00.27ID:JwaRBZMp0
それよりも露のSu-57だろ
334名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/05/20(日) 19:11:49.94ID:PXSOu8540
バカには見えない戦闘機
335名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/05/20(日) 19:12:53.82ID:5VYL8FKV0
ラファールのパクりだけど侮れない
モフモフ効果もある
336名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
2018/05/20(日) 19:13:36.41ID:AN2Yau3j0
侮れない
舐めてかかると痛い目に合う
337名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/05/20(日) 19:14:04.01ID:lmIK6PLo0
>>331
それも終わりそうじゃん。
338名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
2018/05/20(日) 19:14:37.85ID:HCMTo6E4O
そう言えば日本もアメリカもレーダーで発見できるとも何とも発表してなかったな
339名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
2018/05/20(日) 19:17:14.59ID:Np3tDm6O0
インド向けのSu-30MKIはイスラエル製の電子戦システム
システム載せ替え可能な柔軟性の賜物だな
340名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2018/05/20(日) 19:20:19.52ID:KHtTNFWo0
劣化コピーをつかまされチャイナ
341名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2018/05/20(日) 19:36:08.27ID:ZWI8XTsT0
>>276
遅レスだけど>>232が貼ってるURLの補足程度に
カナードがステルス性で不利になる一番の理由は主翼の前にあること
カナードも尾翼も全浮動式で全体が角度をつけて動くのでステルス性が低下する要因になる
ただ、尾翼式の場合は主翼の影に隠れるおかげで『前方からのレーダーに映りにくい』
ステルス性で最も重視されるのは前方からのレーダーに対してなので
それがカナードあり無尾翼機とカナードなし尾翼機なら後者の方が有利って言われる理由
ここまでは前述のURLにも(細かいところ間違ってるが)書いてある
カナードで主翼の一部が隠れるから一緒じゃないかという疑問だけど、隠したいのは尾翼やカナードで
主翼は後方の一部を除いて動かないので反射角を最適に保てるのため隠す必要がない

カナードが同軸じゃないのは翼を前後に並べると翼後方の乱流で後方の翼の揚力が低下するとかで
後方尾翼の揚力が落ちても問題ないけどカナードで主翼の揚力落ちたらヤバい・・・って読んだ気がする

まぁ、戦闘機動以外でカナードを固定したりすればステルス性は大きく落ちない気もするけど
あるよりはない方がいいよねって感じじゃないかな?
342名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/05/20(日) 19:45:06.84ID:b6qCvLqX0
どうせリフレクター付けてもなぜか反応しちゃうんだろ…
343名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/20(日) 19:47:12.02ID:rJSJhW3B0
見様見真似で作れる物じゃないからな
344名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2018/05/20(日) 19:50:50.19ID:uKDFu6Ph0
>>341
なるほどわかりやすい
345名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/05/20(日) 19:51:48.92ID:H4qySLXZ0
>>337
テスト飛行は終了したよ
データは取ったので後はF3の開発待ち
もともと試験用の機体だから
346名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/05/20(日) 19:55:07.91ID:qpA+5jYS0
言うたらアカン
347名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2018/05/20(日) 20:18:10.91ID:n4HfHKl50
ついにベールが剥げた・・・

  中国のステレス風の飛行機は「分厚い合板」が主材料だと判明
348名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/05/20(日) 20:21:10.12ID:gSJow9cz0?2BP(5000)

殲20ってかっこいいな
349名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2018/05/20(日) 20:23:37.21ID:FLOS/0uu0
東レからカーボンナノチューブ盗んだシナチクのスパイはどうなったの
350名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 20:24:18.91ID:98EXZ0E80
いやなんでバラすんだよww
こっそり監視しとけばいいのに
351名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/20(日) 20:26:07.61ID:Cz1j8Kry0
見えるステルス戦闘機とか逆に新しい
352名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/05/20(日) 20:26:44.86ID:bWP8zOMW0
ソースはスプートニクだし
353名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/05/20(日) 20:34:46.28ID:sDAC6XKs0
やっぱり?この間80%で適度に手を抜いて行くとか言っててそうだろうなと思ってたw。5chで張り子のトラっていうのマジだろ?
354名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/05/20(日) 20:42:17.44ID:gccaA0De0
>>300
技術はあるだろうが腐敗が酷すぎてカネが回ってきても上から順番にポッポに入れて実際に用途に使われることが無いからな
355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/05/20(日) 20:53:02.70ID:dHBUcN1q0
中国機のカナードがステルス性を損なうという主張をされている方に質問
F22の水平尾翼は構わない理論説明できますか?
356名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 20:54:53.77ID:xT3eHiVz0
>>355
何でカナード翼の話から水平翼の話に話題をそらしたの?
357名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2018/05/20(日) 21:09:39.83ID:ZWI8XTsT0
>>355
手前味噌で恐縮だけど>>341どうぞ
なんか補足説明あったらよろしく
358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/05/20(日) 21:13:27.58ID:BjSC49gj0
あえて敵を利することを言ったってことは、もっと判ってるぞって脅しでもあるんだろうな
359名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/20(日) 21:18:05.25ID:R2zCpLti0
>>355
主翼の影に隠れる事が多いからな

それはそうと、殲20の垂直尾翼、なぜか全動式なのな、アレ意味有るんかな
一部をパタパタさせるよりも、ステルス性に貢献しそうな気はする
360名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/05/20(日) 21:29:20.26ID:kC3AvONY0
おっぱじめるまでわかんない 結局は威嚇力
361名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 21:32:29.58ID:5FN8FpTe0
水平尾翼が機体後方にあると胴体 主翼の陰に隠れるし
胴体と主翼でレーダー電波を吸収し後方に上手く反射することが出来れば後方の水平尾翼の電波反射は大きく低減されるし
機体正面にあるカナードだとそうはいかん
あれのカナード翼は上反角まであって前面投影で主翼と一致しない更に普通にベントラルフィンまであって性能はF35や22並みとか言われても当の中国人ですら信じてねぇ現状なんよ
362名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 21:39:40.45ID:xSHPMHDv0
>>1のソースがスプートニクだと誰も指摘しないのか
>>177
>>361
J-20は世界で初めてメタマテリアルを使用した戦闘機
https://www.popsci.com/chinas-new-stealth-fighter-uses-metamaterials
https://twitter.com/OedoSoldier/status/975914357350715392
>J-20の総設計士の楊偉が、J-20がメタマテリアルを採用した、と明言した。
>先日CCTVのドキュメンタリーによる、中国は世界初のメタマテリアルを量産された国になった。
>写真はドキュメンタリーによるメタマテリアル生産ライン

あとカナードについても
https://twitter.com/OedoSoldier/status/783288094829137920
>毎回J-20の画像を貼る時、そのたびにはカナード翼だからステルス性がないと言う人がいます。
>実際、1990年代の中航工業集団がエンテ型戦闘機のステルス性を研究しました、その結論はエンテ型は他の設計にと比べるとステルス性能は悪くなりませんでした。
363名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/20(日) 21:43:27.83ID:R2zCpLti0
>>362
直進時に固定してればだろう、多分
機動時には割とバッタンバッタッン動くからな
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/05/20(日) 21:44:34.78ID:49+UnXbV0
ヨガレーダーで探知したとかインドジョーク飛ばしてくれよ
365名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/05/20(日) 21:48:28.44ID:5z3k6zOu0
黙っとけばいいのに
366名無しさん@涙目です。(空) [MX]
2018/05/20(日) 21:53:59.73ID:qaBYjxqv0
カナードも何も
でかすぎるだろ機体が
カナードの位置に機首がくるくらいの大きさじゃないと無茶だろよステルスなら
ってかステルス性があるなら過度な追加機動オプションいらんだろ
そもそも熱探知ミサイルしか追尾出来ないんだから機動で逃げる必要ないし
カナードつけるならYF23みたいに菱形翼と前方フラップとV字尾翼で異次元機動が可能って実証されてんだろ
先進過ぎて莫大な設備費用かかるからスルーされたが
あれでカナード以上の能力出せるって出てんだろ
367名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/05/20(日) 22:06:56.19ID:B1Ln7/p60
探知したときの画像あった

インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
368名無しさん@涙目です。(栃木県) [IL]
2018/05/20(日) 22:14:38.32ID:xx/O3aE30
機体の大きさはそこまでステルス性に影響しないよ
塗装も決定的な影響は及ぼさないので形状が決定的に重要
J-20はステルス性を重視するの時はカナードを動かさずに行動すると言われている
369名無しさん@涙目です。(栃木県) [IL]
2018/05/20(日) 22:20:16.33ID:xx/O3aE30
そもそもステルス機F-117とJ-20の大きさは大差ないし
370名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2018/05/20(日) 22:28:20.53ID:KHtTNFWo0
1976年ベレンコ中尉亡命事件MiG-25戦闘機を調べたら
機体はジュラルミンではなく鉄板だったとか・・そう覚えている
まあ、ソ連の劣化コピーの中国は驚異の素材なんだろうな
371名無しさん@涙目です。(栃木県) [IL]
2018/05/20(日) 22:31:00.20ID:xx/O3aE30
そんなMiG-25に単騎で防空網を突破された間抜けな国がありましたね
372名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/05/20(日) 22:31:49.72ID:C3Ks0Qyb0
まーたニワカがパヨってる
373名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/20(日) 22:33:10.41ID:7yyVwdu80
>>369
117Aは平面の組み合わせで、明後日の方向に全反射するというコンセプトだから
そりゃ大きさは関係ないやろ
F-22から始まった反射面積低減の局面ボディだと、サイズの大小多少は影響ありそうな気がする

じゃあ、B-2スピリットはどうなんだって話しではあるけど
それこそ同重量の金よりも高価だと言われる空飛ぶ超精密機械、出撃ごとに専用衣紋掛けに格納、非破壊検査を行うような
めちゃめちゃギリギリまで攻めた設計と構造しているんだろう
戦闘機じゃ無理だな
374名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/05/20(日) 22:33:59.60ID:5t+ZIVjW0
>>19
なんかわろた
375名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/05/20(日) 22:35:31.11ID:u+FjnkLo0
中国がSu-30MKK2持ってるじゃん
眉唾だろ
376名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/20(日) 22:36:38.78ID:7yyVwdu80
>>370
超高速で飛行する故に、ジュラルミンは溶けるから、チタニウムを多用されてると言われてたが
普通にニッケルが多用されてたって事らしい
377名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2018/05/20(日) 22:37:43.39ID:KHtTNFWo0
>>371
どの国のレーダーも低空で来られると把握できなかった
ということで間抜けというのは事実誤認
378名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2018/05/20(日) 22:39:42.91ID:KHtTNFWo0
>>376
新聞報道では「鉄板」
まあ、アメリカに持っていかれたからな
ソ連発表は見栄を張ってニッケル多用?
379名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/20(日) 22:40:04.87ID:7yyVwdu80
>>375
ロリアは仕向地によって仕様を変えてる
支那向けはかなりグレードダウンしてるんじゃないかな、なんども勝手にコピーした実績あるから
淫土のはライセンス生産で、よりエロい仕様になってるし、西側兵装も使えるんだとか
380名無しさん@涙目です。(栃木県) [IL]
2018/05/20(日) 22:40:17.63ID:xx/O3aE30
>>377
地上レーダーではたしかにそうだが、早期警戒管制機なら補足できる
当時の日本にはなかったが
381名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/20(日) 22:40:53.65ID:xT3eHiVz0
>>375
インドのSu-30の電子機器はイスラエル製
382名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/05/20(日) 22:41:25.39ID:Qg3TuZM+0
支那の機体はレーダーに映らないんじゃなくて単にことごとく墜落してただけだと思う
しかも残骸はすぐ埋められるから誰もわからない
383名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/05/20(日) 22:42:24.87ID:0LFkt/9i0
普通そこは見えてても見えてないって言うんやで
なんで見えてることを教えてしまったんや。。、
384名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2018/05/20(日) 22:44:52.74ID:dqDOLOHx0
翁長に
ズレてるよ?
って言ってるのと同じだな
385名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/05/20(日) 22:55:29.82ID:f0/GF+OX0
こと軍事に関しては言わなきゃいいことの方が多いだろ
386名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/20(日) 23:06:30.57ID:Gh4Oeka50
>>379
Su-30MKKが導入された頃はSu-27のコピーはまだ行われていない

Su-30MKKの導入は2000年
http://seesaawiki.jp/w/namacha2/lite/d/Su%2d30MKK/MKK2%C0%EF%C6%AE%B5%A1%A1%CA%C3%E6%B9%F1%A1%CB
Su-27のコピーは2002年
http://seesaawiki.jp/w/namacha2/lite/d/J%2d11B/BS%C0%EF%C6%AE%B5%A1%A1%CA%DD%D3%B7%E211B/%DD%D3%B7%E211BS/Su%2d27%A1%CB
>>381
レーダーはロシア製で電子戦システムがイスラエル製
https://en.wikipedia.org/wiki/Sukhoi_Su-30MKI
387名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
2018/05/20(日) 23:08:12.31ID:5euHck6i0
なんちゃってステルスなのは最初から解ってた事だし
388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 23:18:12.85ID:G6/NYxha0
>>49
はい
389名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2018/05/20(日) 23:23:41.77ID:fjmAIHrx0
山の緑化にペンキ使う中国だから当たり前だよ (´・ω・`)
390名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/05/20(日) 23:26:00.86ID:1AOFG5Yg0
あれか
でっかい反射板付けてる奴だっけ
391名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/05/20(日) 23:29:34.98ID:PjN6Zb3b0
ステルスモードになってなかったんだよ
392名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
2018/05/20(日) 23:36:25.25ID:8urxTy+A0
>>292
中国の大使館を「精密」誤爆したらしいよね
393名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/20(日) 23:54:32.20ID:ZX4Dt5um0
中国のステルス機ってカナード付いてるやつだろ
そりゃレーダーでチョンバレだわ
394名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/21(月) 00:04:22.05ID:kjS4Ccx/0
ステルス機は平時は常にリフレクターをつけて、敵のレーダーにステルス性能をさらさないようにしてる
だから、平時はレーダーで発見できるのは当たり前

これは、アメリカのF-22やF-35、B-2でもいっしょ

平時にレーダーで見えたからといって有事に見えるとは限らない
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2018/05/21(月) 00:06:34.58ID:iiWJEB2c0
みんなで見えないふりしてるんだから言うなよ、アホやろ
396名無しさん@涙目です。(家) [CH]
2018/05/21(月) 00:34:08.12ID:BcqG3ehl0
>>17
振れ幅大きすぎるよな
397名無しさん@涙目です。(新潟県) [CO]
2018/05/21(月) 00:37:30.87ID:3iyBvrgY0
カナード付いてるステルス機なんてねーよ
398名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/21(月) 00:43:59.90ID:LmJZpElW0
>>93
「インド人嘘つかない」ってのは、昔よくテレビにでてた
銀座ナイル(インド料理店)のオーナーが言ってたネタ
399名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/21(月) 00:52:12.52ID:ltTTS9T+0
でもSu-57はウイングボディに溶け込む様なカナード?っぽい何かが付いてるよね
400名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/21(月) 00:54:45.07ID:ltTTS9T+0
こんな感じの
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
401名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/05/21(月) 01:02:43.43ID:cV27jk4g0
>>362
なるほどなあ
402名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/21(月) 01:08:37.75ID:a0equigE0
>>397
複合材料の一体成型で作ったカナードなら電波反射しませんけど?
403名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2018/05/21(月) 01:12:10.70ID:7QRBnU4X0
まあインドじゃな、中国人民解放軍を語るにはまだ10年早いだろう。
404名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/21(月) 01:14:14.16ID:5egV8MwM0
>>402
ほんでそれはどこの何ていう戦闘機なの?
405名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/21(月) 01:16:44.55ID:4SDYeeMO0
>>404
J20
406名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/21(月) 01:20:53.60ID:/vHnuKcP0
>>404
頭悪いやつだなあ。

今中国で戦闘機開発してる人たちは日本でいえば東大(実際は東大より上。大学世界ランキングでは北京大学のほうが東大より上位)
クラスの高偏差値の専門家だぞ。そういう頭脳明晰な人がステルス性を損なってまでわざわざカナードつけるわけないだろ
407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/05/21(月) 01:21:10.09ID:vhZKchWL0
見えないふりしてたって言うけど、中国だって自分とこのレーダーで見えてんじゃないのか?
408名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/05/21(月) 01:32:12.13ID:AaGO6QjD0
>>406
よく知らないが、李克強首相の出身大学の北京大学は経済とか法律の文系大学で技術系は習近平の出た清華大学じゃないのか。
清華大学も東大よりランクは上だ。
409名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/21(月) 01:36:39.82ID:dRpWGsMC0
更にランクが上の大学を数多く抱える米英も 今更カナード・ベントラルフィン付きステルス機なぞ造らんのだけどね
410名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/05/21(月) 01:43:42.70ID:rJB/15ry0
>>409
ニワカ全開だなあ。空力設計はいろんな方針があるのでそれだけで良い悪いなんて事はない
411名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/21(月) 01:47:21.27ID:dRpWGsMC0
>>410
突起物はマイナスでしかない・・・ステルスの基本だろ
中国の技術ではカナード・ベントラルフィンを必要とする理由があった というだけ
412名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/05/21(月) 02:02:40.57ID:AaGO6QjD0
>>409
米国の大学の留学生の1/3以上が中国からの留学生だそうだ。
頭脳的には手強いぞ。
413名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/05/21(月) 02:09:13.27ID:xqhpYF5Q0
どのステルス機も実際にはレーダーに映るんだが映らないことにされとるのよ
414名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/21(月) 02:09:35.91ID:5egV8MwM0
無い訳ね
415名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/05/21(月) 02:16:36.29ID:kqerFpjh0
空母や潜水艦と同じだよ、最初はおもちゃみたいなのでいいんだよ、あとで技術的に磨き上げていくんだからw
416名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/21(月) 02:21:09.70ID:lGO5VnPv0
カニ風味カマボコかよ
417名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
2018/05/21(月) 02:32:56.87ID:rAK1FLJh0
敵に塩を送るなよ馬鹿
418名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/05/21(月) 02:33:47.24ID:xLUEkoWk0
今の中国は、失敗を恐れずに恥をかきながらも開発しまくってるから
近い将来ロシアすら越えるかも知れない
あまり舐めない方が良い

韓国はガチのバカだから舐めてかかって構わない
419名無しさん@涙目です。(三重県) [FR]
2018/05/21(月) 02:35:49.65ID:xXu9Uqu30
バカだなぁ
丸見えなのに、発見できなかったふりしとけば良いのに
420名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/05/21(月) 02:38:35.64ID:JncnyUen0
>>2
ハダカの習皇帝wwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/21(月) 02:41:13.89ID:G9e/htNn0
グリペンのよくばり仕様だよないいな
422名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/05/21(月) 02:49:58.50ID:AaGO6QjD0
軍事衛星写真もそうだが、その解像精度を教えてしまうと実力がバレてしまう。
わかってもわからないフリをするのが普通なのに、見えた見えたと喜んでるインドのレベルってどうなんだろうね。
423名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2018/05/21(月) 03:27:19.99ID:ulPKMfVI0
僕の知り合いの知り合いができた嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6KQI8
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/05/21(月) 03:31:53.17ID:JZ+PSKxY0
>>153
デカすぎw
表面積が小さい程ステルスが生きる。
425名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/05/21(月) 03:37:36.01ID:+cTl7qTX0
もう言ってもかまわないレベルなんだろうね
426名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/21(月) 03:45:22.65ID:f11Edfle0
www なんちゃってステルス www
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/05/21(月) 03:47:07.90ID:JZ+PSKxY0
リフレクター付けてんだね。
F22は1つF35には4つ付いてる。
428名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
2018/05/21(月) 03:51:26.27ID:EVNzMr1+0
インドって天才多そうだから中国に対抗できるな
429名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/21(月) 05:14:43.84ID:Caqn7yFt0
>>418 これ。今の日本企業にも必要なんだけどなあ。
430名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/05/21(月) 05:16:43.44ID:kqerFpjh0
インドは宗教に足を引っ張られてるから国民全体が豊かになるってのはありえない
中国は世俗国家だからな、共産党を批判さえしなければあとは普通に生きていられる
戦前の日本が天皇批判さえしなければあとは自由だったのと同じだな
431名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR]
2018/05/21(月) 05:35:21.89ID:kU8DNP2e0
J20はステルス設計よく理解できてないだろ
432名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/05/21(月) 05:39:44.33ID:wsH9wEL50
がんばれインド
中国なんて汚いゴミ虫は叩き潰せ
433名無しさん@涙目です。(禿) [TR]
2018/05/21(月) 05:57:46.47ID:sPTRqY5q0
一帯一路に表向き理解を示したインドのニュースに
テレ朝の玉川が「安倍さん到頭一人ぼっち、どうすんのかなぁ」
って嬉しそうだったが、インドのニュース見てれば分かるけど
鉄板で反中だからね、インドは
434名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/05/21(月) 06:09:06.87ID:HiDi9Kv40
.
- ハンドルを右に!
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/21(月) 06:22:11.66ID:gHnUdlAO0
実際、軍需予算が使い込めればいいのであって。
PAC3だって核兵器は落とせないでしょ実際。
虚勢で落とせますって言い張るのが目的なだけで。
436名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/05/21(月) 07:19:54.95ID:FxesUV5a0
>>411
パタパタ動き過ぎないように出来てるなら水平尾翼と大差ないわ
437名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/05/21(月) 07:35:24.42ID:gyk1GQrr0
J-20って、Mig1.44にむりやりアメリカンな上着を着せただけだし、正面以外は普通に映りそう
438名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/05/21(月) 07:38:29.24ID:wsH9wEL50
昔、中国人に「一番好きな国は?」ってアンケートとったら1位がパキスタンだった
なんでかっつーと中国の宿敵であるインドと仲が悪い国だからという理由w
そんくらい印中韓系は悪い
日中関係よりもはるかに悪い
439名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
2018/05/21(月) 07:46:28.40ID:ZG2zlvTxO
>>417
インドのスホイ30MKIに補足されたと言う事は、同じ廉価盤を持つ中国もJ20がポンコツである事は当然知っている
中国保有の劣化番兵器がアメリカの兵器に劣っている事は訓練からも理解している筈だ、よってインドはJ20がポンコツである事を隠していても意味がない訳だ
440名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/21(月) 07:55:41.60ID:ltTTS9T+0
関係ないけど、Su-57の尾翼も全動なんだな
一部を動かすよりも、全体を動かしたほうがステルス性のメリットあるんかな
殲20も全動の尾翼だけど、これはロシア式なのか

そして、割とかっこいいおw
中身はともかく、F-35とかいうチンカスブサイクに比べて、中二病を具現化した殲20
441名無しさん@涙目です。(関西・東海) [NL]
2018/05/21(月) 07:58:32.50ID:ZG2zlvTxO
>>418
そうなのだがね



ただ劣化コピーやリバースエンジニアリングを得意とし生業として来た御国柄、成れても南朝鮮レベルにしか成れないな
研究開発や物造りの根本、弱点の克服、既存技術の追求、神秘の探求をしない時点で最新鋭機など夢のまた夢
日本はその土壌があるしアメリカ/フランス/イギリス/ドイツ/スイス/スウェーデン/ノルウェーも同じである
東側ではロシアと成るが技術研鑽できる御国柄ではないから立ち後れている
中国が他国の技術をパクり続ける限り、東側が物量以外で驚異に成る可能性は低い
442名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/21(月) 08:22:02.58ID:sstJ2nxp0
中国の製造業は劣化コピーしか作れない
これは事実
443名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/21(月) 08:35:14.21ID:5egV8MwM0
物知らず恥知らずの無能在日工作員が嬉しそうに書き込んでるの見るともうね

こっちが恥ずかしくなる
444名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/05/21(月) 09:02:04.61ID:3rIiQSlP0
>>441
今、中国の技術系論文の参照数はアメリカに次いで世界2位。日本はずっと下。先端分担ですでに日本は追い越されつつある。
445名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/05/21(月) 09:04:29.56ID:Nv+Q14h+0
>>411
頭脳明晰で航空機開発のプロである中国の開発者達がその事を知らないとでも?
446名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/05/21(月) 09:08:13.44ID:4bPaXws40
>>411
運動性をあまり要求されないステルス機にカナードは必須では無い。

ステルス性を害ってまでカナード付ける意味ないんだよ。

ステルス上問題無いから付けてるんじゃないの。
447名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/05/21(月) 09:38:41.73ID:x2Y5mKNR0
>>397
カナードというよりクローズドカップルデルタだし。
448名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/21(月) 09:43:15.15ID:ltTTS9T+0
>>446
パクリ元のMiG-1.44があの形なんだから仕方がないだろ!
https://qph.ec.quoracdn.net/main-qimg-6cb6988aa6cd46b73cc9016a12403543.webp
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
449名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
2018/05/21(月) 09:57:07.36ID:RCHkO/BQ0
ジエットエンジンの熱でどのステルス機も丸見えだぞ
450名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/05/21(月) 10:12:04.36ID:EVk62bFM0
>>448
カナードデルタ翼はJ-10からだろう
形状パクるならこっちの方がもっと詳細なデータがあるし、尾翼増やしたのはRCS低減策だろう
451名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/21(月) 10:15:13.10ID:il0ajDQn0
でもまあアメリカのステルス機も日本のレーダーに映っちゃってんですけどねw
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [TW]
2018/05/21(月) 11:04:18.44ID:RRjPkRRSO
>>448
サーブビゲンのがまだカッコいい気がする
453名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/21(月) 11:22:59.40ID:x/TPPqGL0
>>451
戦闘機レベルのステルスならば探知できるが問題は500kmで探知できるか50kmなのか
ということだよ
空自は500kmレベルの探知をしたいからE-767の改修を毎年巨額の費用を掛けて実践して
いる。今年度末には更にステルス機(巡航ミサイル)探知に特化したE-2Dを2機購入する。
454名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
2018/05/21(月) 11:23:38.35ID:ifwyX0sm0?2BP(5000)

殲20とか名前かっこよすぎ
455名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/21(月) 11:54:43.93ID:chYJeosa0
ばらすなよ
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/21(月) 12:02:26.13ID:QGekZ/1e0
裸の王様w
457名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/05/21(月) 12:05:35.03ID:Caqn7yFt0
>>448
かっこいいなこれ
458名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/05/21(月) 12:26:22.47ID:K/RVLbsN0
>>2
これ
459名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/05/21(月) 12:30:10.35ID:9klMdBk20
オフボア付いてねーしwww
460名無しさん@涙目です。(鳥羽) [KR]
2018/05/21(月) 13:41:32.15ID:Ays9ZVRQ0
中国の正統性は、ファシズムの壊滅に求められる。
中国自身がファシズムの言動を繰り返しているが、
中国は、この現況を把握できているのか。
461名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2018/05/21(月) 14:02:26.07ID:nesoXQC40
>>2

(;ー@Д@)φ「わっ、私には見えん!見えんぞぉ!!中国様の軍拡がアジアの脅威になっているなんて見えんのだ!!!」
462名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
2018/05/21(月) 14:48:25.17ID:L1oxHacX0
ステルス技術もないんだな
そら弱いわ
463名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/21(月) 15:57:46.01ID:KIO346iE0
というか、電波暗室でのテストとか出来るん?
464名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
2018/05/21(月) 16:00:38.65ID:L1oxHacX0
今の空軍でステルスないのんて戦闘力はゼロだ
465名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/21(月) 16:20:57.46ID:CdjKdzB60
ロシアのパクリとコピーだから 形がステルス風なだけ
核が無きゃ、今でも余裕で日本は勝てる
20年後はやばいけど中国が20年もつとは思えない
466名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/21(月) 16:21:32.36ID:CdjKdzB60
ロシアのパクリとコピーだから 形がステルス風なだけ
核が無きゃ、今でも余裕で日本は勝てる
20年後はやばいけど中国が20年もつとは思えない
467名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/05/21(月) 16:30:59.47ID:Ej+JoBFw0
こんな重要な軍事機密バラすなよ
インド馬鹿かよ
468名無しさん@涙目です。(茸) [QA]
2018/05/21(月) 16:35:47.75ID:c3tT3Vwb0
中国軍ストレスモードに入れてなかったからな
469名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/21(月) 17:35:58.81ID:jUii8IOE0
汚職だらけの軍隊だよ
清国軍と同じ
470名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/05/21(月) 17:45:04.35ID:U4JEabIA0
まぁ普通にリフレクターつけてたんだろな

F-117も見えるで見えてるで言ってたけど
実戦ではほぼパーフェクトゲームしたからな
471名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/05/21(月) 17:47:42.65ID:A+DnVVLs0
>>1
図体がでかいだけで何やらせてもダメな国だな。13億も国民がいながら全員バカばっかりだから他国から技術を盗まなきゃならん。悔しかったら自主開発してみろやww
472名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2018/05/21(月) 18:25:37.23ID:VByGJePa0
あー。レーダーリフレクターつけてたからねー。
473名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2018/05/21(月) 18:31:49.19ID:5RaGuasL0
ゼン?ザン?
474名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2018/05/21(月) 18:35:48.80ID:aELLPzSI0
見えたとか言うなよ
技術者が牢屋にぶち込まれるだろ
475名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/21(月) 18:36:56.12ID:uhKbE1Xz0
まあなんだ、本気で開発してるF-35やSu-57なんかと比べると、安普請なのが目に見えてるってのがね
476名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/21(月) 19:13:16.73ID:FzYtMRgf0
LERXじゃなくてカナードを選ばざる得なかったのは
エンジンが貧弱すぎるからなのかなぁ
477名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/21(月) 19:18:03.38ID:uhKbE1Xz0
>>476
だからよ、まず前提としてパクリ元の1.44が有るわけよ
そいつの基本構成をそっくり流用、コピーしてるから、短期間に形に出来たわけで
478名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/21(月) 19:19:12.02ID:34TT9qFE0
シーッ!
479名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/21(月) 19:19:47.99ID:+wa4LVWE0
言うなっつの
480名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/21(月) 19:50:17.20ID:uhKbE1Xz0
すっほい57の、カナドーじゃないけど、ソレっぽいこの謎の部分はどういう事なの?

インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚

F-15で言う所の、タクシーでペコンとお辞儀すると同時にぶぅ〜んとなる、インテークの可変装置的な扱い?
481名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/21(月) 19:53:55.50ID:FzYtMRgf0
>>480
LERXを可動式にしたLEVCON
482名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2018/05/21(月) 20:01:03.46ID:kknGIWBl0
>>476
フライバイワイヤの技術が未熟なのもあるんじゃないかな
ステルス機は空力的に無理してる分、機体制御がコンピュータ頼りになるらしいから
カナードで補助しないと戦闘機動どころか広報用にまともに飛ぶことすら難しいとかかもね
米軍に比べると、特にソフト面で経験値も技術も大きな差があるだろうし
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
2018/05/21(月) 20:10:41.04ID:DEQPDDKL0
インドって地味に、その時代の旬の戦闘機使ってるんだよな
欧米露全部の機体使ってる変な国でもあるw
484名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2018/05/21(月) 20:22:39.63ID:kknGIWBl0
>>483
韓国よりもコウモリでNPT無視して核開発する北朝鮮以上の無法国家なのに
どこからも大事なお得意様になってて外交や軍事で孤立から無縁なのが凄いよな
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/21(月) 20:27:16.24ID:HIUUcaVS0
>>484
そりゃインドが面と向かって喧嘩する国は中国とパキスタンぐらいだから
他の国にとって脅威じゃなく交渉しやすいからだろう
北朝鮮も日米に喧嘩売らなければそもそも相手にされない
486名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [IN]
2018/05/21(月) 21:28:19.74ID:LOy2zcGy0
>>121

カナードは操縦翼面だから常にピョコピョコするだろ
487名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
2018/05/21(月) 22:05:14.63ID:LduJg7Fj0
>>470
F-117は高射砲で叩き落とされてるやん
ユーゴ空爆で
488名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/05/21(月) 22:43:17.00ID:N+ieMlVQ0
>>486
クローズドカップルデルタなら固定でも良い
489名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [IN]
2018/05/21(月) 23:35:44.28ID:LOy2zcGy0
>>488
じゃデルタで良くね?
抗力減るし燃費的にも
490名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]
2018/05/21(月) 23:48:52.05ID:aq6VpQMb0
はーだかのーおーさまがー
やって来たやって来たやって来たーぞー
491名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/05/22(火) 00:07:21.80ID:uSD8e5At0
>>489
原理をググれ
492名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [IN]
2018/05/22(火) 00:49:11.73ID:kx6Cebly0
>>491
固定ならストレーキで用足りるやんw
493名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2018/05/22(火) 02:29:25.01ID:jhEyiV0e0
ステルス風ですら無いよね
494名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/05/22(火) 02:34:01.06ID:TlsJ1O/a0
ステルス戦闘機は黒でポリゴン角張ってないとなんか違う
495名無しさん@涙目です。(家) [IL]
2018/05/22(火) 03:06:35.32ID:FX5wAE0b0
こちらの性能をバラすとか間抜けか
496名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/22(火) 08:00:11.05ID:znOKNrjt0
だから、ステルスwってのに夢見すぎなんだよ、まずはそのふざけた幻想をぶち殺しますよ?
要するに、低RCS機って事なんだろ
EF2000クソイカよりは良いんじゃね?
ただ、エソジソ出力でEF2000負けてそうだけどな、加速も巡航速度も
497名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/05/22(火) 08:12:13.50ID:ceOuei3D0
何事も割り切って作りきるとこが大事
ステルス機だってピンキリだけど
配備されない高性能機よりはいいだろ

日本は国産F-3諦めたんやろ
そんでいいよ
できないもんはできないんだから
498名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [NO]
2018/05/22(火) 08:14:10.17ID:GOlQ9m390
ステルス機にカナードってのがなぁ
ソフトウェアの開発が追いついてないんだろ
499名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/22(火) 08:14:37.33ID:bEKivlIq0
このての馬鹿話も あと半年か・・・
500名無しさん@涙目です。(禿) [IE]
2018/05/22(火) 08:16:25.27ID:f4FEAN6D0
>>36
着けるに決まってるだろw

互いにステルスなら、飛ばさずにシミュやってりゃいい。
501名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/05/22(火) 08:18:12.89ID:iJFH5cbI0
中国さん、インドのバカあんなことほざいてますけど
ほんとは見えてませんからw
502名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/05/22(火) 08:19:35.59ID:Amvihz++0
カナード翼が付いてるからなぁ
ステルスと言っても限界があるだろ

なにがしかの特殊なものがあるなら別だが、聞いたことないし。
503名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/05/22(火) 08:19:55.19ID:MDXGXd060
「レーダーで捕捉できた」と言ってはいけない事になってる
それが中華秩序ww
504名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/05/22(火) 08:31:16.96ID:rXwr5cmV0
>>90
皮肉だな
505名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE]
2018/05/22(火) 08:32:28.73ID:aMxjzhz90
>>5
大民韓国もステルス性能半端ねーよ
506名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2018/05/22(火) 08:51:18.89ID:GIUJyIrU0
中国って自衛隊のスクランブルが速過ぎて、ちょっかい用の戦闘機が防空識別圏まで間に合わないって日本に文句言ってなかったか?
中国のステルスは意味無いって自分で宣伝してどうすんだろうって思ったわ
507名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/05/22(火) 09:36:02.84ID:5TGkjdie0
なんちゃってステルス性
508名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
2018/05/22(火) 09:44:42.45ID:QBOgI6GA0
>>492
だからステルス任務は運動性が不要なので固定。運動性が必要な時だけ稼働させる。

F22とは違ったアプローチでステルス性と運動性を両立させた訳だ。

さすが高偏差の中国技術者は優秀だなあ
509名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/05/22(火) 10:08:20.28ID:FrfERnwx0
>>508
チャンコロ乙
510名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2018/05/22(火) 10:11:29.40ID:aNIhAebA0
インド人は正直すぎる
皆で見えないことにしておいて、いざという時バンバン撃墜する作戦だったのに
511名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/05/22(火) 11:26:30.45ID:SqJZBpNx0
中国のメンツを潰していこう。
512名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2018/05/22(火) 12:02:59.76ID:huKvMInl0
ステルス性能を無効化する兵器の実験を
兼ねた模擬戦闘だったんだよ
513名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/05/22(火) 12:20:05.23ID:fWUcMBcq0
中国もハッタリだとわかっててステレス言ってんだろ
514名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/05/22(火) 13:17:44.17ID:fJRXSFMX0
>>510
王様は裸ってことにしておいた方が良かったのになw
515名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/22(火) 13:36:03.22ID:znOKNrjt0
F-117A夜鷹wみたいな、レーダー波を明後日の方向に全反射するような設計でなければ
今の、RCS、レーダー反射面積を極力小さくしよう技術だと、本当にレーダーに映らないってのは無理なんだと思うの
516名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/05/22(火) 13:37:54.38ID:FgTvhMAD0
言っちゃダメなやつなんじゃ
気持ちよく飛ばさせていざってときに撃ち落とすのが正道だろ
517名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/22(火) 13:49:09.39ID:EsQM/bPc0
>>503
裸の王様か王様の耳はロバの耳だなww
518名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/22(火) 13:50:44.11ID:EsQM/bPc0
>>515
そうだね
特定の周波数バンドに対して有効なステルス機能だからそれ以外の周波数だと探知
されてしまうしね
519名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/05/22(火) 15:12:18.38ID:fWtjW7N30
右に
520名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2018/05/22(火) 15:17:46.10ID:o1TCGjxp0
インドって中国人少ないらしいね
521名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/22(火) 15:29:06.21ID:eBy3RqPl0
中国軍機にはリフレクターが装着されていた
だがリフレクターは脱着できない模様w
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/05/22(火) 20:38:15.60ID:6v7j1Ead0
>>497
F-3はF-15の後継機だろ?
F-35導入はF-4の後継機だし
F-22の機体にF-35ばりのアップグレードするのはF-2の後継機の話だぞ
523名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/22(火) 20:58:21.24ID:znOKNrjt0
>>522
そもそも冗長性の為とはいえ、3機種同時運用は無駄じゃないかね?
2機種でええやろ
524名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/22(火) 21:11:03.32ID:lHPoZSJ70
北朝鮮の木製プロペラ戦闘機はレーダーに補足されないという都市伝説
525名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/22(火) 21:12:25.41ID:dUJE96Zs0
ポンコツ
526名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/05/22(火) 21:19:56.53ID:znOKNrjt0
まあ支那カス殲20がどうとかは置いといて、見た目はカッコいいんだけど
Su-30はカッコいい上に強い、Su-30はぶっちゃけF-15よりも強いと思う
527名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/05/22(火) 21:22:48.31ID:lBZWhuSZ0
なぜこんなんが記事になるんだろな
演習中のステルス機をレーダーで捕捉できて
喜んでる方が普通は恥ずかしいだろ
528名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/22(火) 21:26:50.28ID:dUJE96Zs0
ポンコツ
529名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/05/22(火) 21:27:24.51ID:qhk+uwCF0
そりゃスホーイからしてみれば本当の敵はより高度な米軍のステルス機だし
中国の未完成なステルス機くらいあっさり見破るレーダー載せて当たり前
530名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/22(火) 21:35:22.17ID:4jyUmw1F0
東シナ海の潜水艦も探知されまくりだし
531名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/22(火) 21:41:32.19ID:ETAbo5L30
大型戦闘機ってロマンがあるな。
J-20は洗練されてない感じがするが、角度によってはかなりかっこいい。
もしも日本で国産としてでてたら結構人気でただろーな。
532名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/22(火) 21:42:52.80ID:ETAbo5L30
F-3ってどんな見た目になるんだろうな。
一回り大きいF-22みたくなるのかな。
533名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/22(火) 21:44:12.30ID:ETAbo5L30
Su-57とJ-20って最初からF-22並みのステルス性能目指してない気がする。
534名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/05/22(火) 21:45:59.70ID:ETAbo5L30
日本はF使うのやめればいいのに。
535名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/22(火) 21:49:34.53ID:EsQM/bPc0
>>529
Xバンドの機首搭載レーダーで探知されるならばステルス機とは呼べない。
探知距離にもよるが50km前後で探知できるなら単なる低RCSの戦闘機ってことになるな。
タイフーンとかラファール程度なんだと思われる。
536名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/22(火) 21:52:24.76ID:EsQM/bPc0
>>533
どのみちGEと日本カーボンが合弁で次世代戦闘機用のエンジンを開発中だから新型が
出てきたら既存のエンジンは全てガラクタになるよ。
537名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/22(火) 21:53:17.56ID:dUJE96Zs0
ポンコツ
538名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/22(火) 21:54:48.32ID:dUJE96Zs0
セラミックコアのジェットエンジンが作れるのは日本だけ
539名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2018/05/22(火) 21:55:28.01ID:3V/sfvOs0
デカいは黒煙は出すはドラは鳴らすは
ここにいるアルょ〜・・・と言わんばかり
540名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2018/05/22(火) 21:55:59.62ID:YEy4fV4m0
ベニヤ板で作れと云ったのに
541名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/05/22(火) 22:14:32.05ID:imVwQHgp0
中国機はレーダー探知機を搭載しとかなきゃな。
542名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/05/22(火) 22:20:18.72ID:Fj+S8nOb0
>>536
初耳
543名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
2018/05/23(水) 00:46:21.71ID:96iJo28E0
なんでバラしちゃうかな。
裸の王様を周辺国がニヤニヤしながら見てたのに。
544名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
2018/05/23(水) 01:00:03.48ID:sZTrq6Vi0
スパコンがあれば、電波の反射を最小限にする
機体構造のシミュレーションとかできると思うんだが、
中国のスパコンは世界一と自慢しているが、こういうことには
まったく役に立ってないな。
545名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]
2018/05/23(水) 01:42:58.79ID:NtgUhuST0
隠密行動が必要ない場合でステルスにしてなかったんじゃないの
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/05/23(水) 01:58:35.21ID:NzVt7bbn0
>>544
計算やシミュレーションは出来ると思うが、RCSを抑えるのに
機体の継ぎ目や突起を極力なくしてキレイに作らないといけないから
仕事が雑だとせっかくのスパコンもステルス機の製造に役に立たない
547名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2018/05/23(水) 02:04:37.69ID:4NgLSC2j0
>>49
リフレクターをつけたナンチャッテ空中戦をやるなんて、
ただの燃料の無駄だろうにw
548名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2018/05/23(水) 02:05:57.58ID:4NgLSC2j0
>>151
どこに軍事的合理性があるんだよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
549名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
2018/05/23(水) 03:35:48.71ID:gRJFtemK0
ララァは賢いな
550名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
2018/05/23(水) 03:47:47.56ID:NMgK5t760
バカなオマイらに教えてやるとな。

軍事利用とする高出力過ぎるレーダーなら。

ステレスとか関係無い。

ただ平時にこんなん垂れ流したら、付近一帯電波障害すぎて困る。
551名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/05/23(水) 03:51:54.13ID:ynrJr3ni0
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 	->画像>16枚
こうやって、囮の機体が敵をポインティングして、情報リンクでF35に送ってミサイルで撃墜精度高める爆撃あるけど。
それじゃね?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213044002
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1526778407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【軍事】中国空軍、最新ステルス戦闘機「殲35A」を初公開…航空ショーで戦力誇示[11/13] [シャチ★]
【中国】中国開発のJ−31ステルス戦闘機に購入の動きなし、盟友パキスタンも外交辞令のみ[03/25]
【現代ビジネス】 中国の「海底ケーブル切断」で「島国が完全に孤立化」の危機…!中国軍が進める「沖縄封鎖作戦」の実態 [3/25] [仮面ウニダー★]
【BLACKPINK】中国で大炎上 パンダ触っただけなのになぜ?中国大熊貓専門家「犬ジステンパーウイルス感染の危険性ある」[11/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【丁中】 コロナウイルス風刺画掲載、デンマーク紙は中国の謝罪要求に応じない構え 「風刺画もデンマークの強固な伝統だ」 [01/29]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも国のために戦い続ける」★3 [スペル魔★]
【軍事】中華ステルス「J-20」戦闘機、操縦桿を介さず「念力」で飛行させる技術を導入―中国メディア[8/14]
中国版・紅白歌合戦の「ドラゴンボールパフォーマンス」がとんでもないクオリティすぎて絶賛の嵐wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の新たな戦闘機の武器、「中国への脅威が極めて大きい」とインドメディア [Felis silvestris catus★]
【画像】機動戦士ガンダム最終回の「ラストシューティング」を風船で再現🎈 なかなか再現度が高いと俺の中で話題に
【中国3隻目空母】2025年まで配備も 電磁カタパルトを搭載する計画 最新鋭ステルス戦略爆撃機「H20」も配備可能 ハワイを標的[11/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米国】共和党上院議員たち「ウクライナにポーランドの戦闘機を送るべきだ」 バイデン氏に「圧力」 ★2 [樽悶★]
【サッカー】<久保裕也は「ライオンのような日本人」>日本代表落選も初挑戦のドイツで高評価!「中盤ではベスト」と絶賛
【MTG】不適切会計の可能性 中国子会社で トレーニング機器「シックスパッド」などを手掛ける
【レコチャ】日本のアイドルグループのサイン会で「中国から来た」と言ったらスタッフから不当な扱い受けた 中国人女性 [1/12] [ばーど★]
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★4 [ばーど★]
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★2 [どこさ★]
【アフガニスタン】反タリバン勢力、パンジシール渓谷に集結 国民的英雄マスード将軍の息子が闘争宣言「父の遺志を継ぎ戦う覚悟だ」 ★3 [樽悶★]
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやってるんだが岩の魔物とかタコのガーディアンに余裕でワンパンされるんだが
【英国紳士】富裕男性のみの「プレジデンツ・クラブ」主催慈善イベントでわいせつ行動と英紙 夕食中に性器を出すなど ロンドン
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えない」  ウクライナ危機前までの主流意見だった ★3 [スペル魔★]
【令和】ネトウヨ、日本の漢字スゴイ論でホルホルしだす「現在中国人が使ってる言葉の7割は和製漢語である」
台風19号で避難所がホームレスの受け入れ拒否、中国ネット「資本主義って冷たいのな」「人権はどこへ?」 2019/10/17
【プーッ】「日本よ、おめでとう」 韓国、予選敗退もドイツに歴史的勝利で余裕の反応 主要3局が生中継、今回も強い関心を示す★2 
外国人タレント「渡辺美優紀の盟友、坂口杏里さんのインスタフォローしたら誹謗中傷だらけ…何が楽しいの?醜いよ、ジャップ」
【RPG】「ロード・オブ・ザ・リング/力の指輪」見てんだけど、「ミスリル」ってそんな重要アイテムか?FFでも中盤以降ゴミ装備やろ?
【国際】ベルギー:フライドポテトを週に2度食べるよう呼びかけ ロックダウン(都市封鎖)の影響で75万トンのじゃがいもが余る [特選八丁味噌石狩鍋★]
テドロス「最大の脅威はウイルス自体ではなく、世界的な団結や指導力が欠けていることだ」 ネット「WHOと中国共産党の脅威を実感中… [Felis silvestris catus★]
【神風速報】ドイツが中国に「コロナウイルスの被害」として£1300億を請求★3
【速報】デレステが余裕の1位を保つ一方、サンシャイン全推しのスクフェスは130位まで転落… バンドリに完全に喰われてんな
【外交の安倍】トランプ大統領、安倍首相に「とても感謝している」ステルス戦闘機F35(100機1兆円)購入で 貿易赤字是正も要求−G20 ★3
中国人「中国のコロナウイルスでアメリカと日本がパンデミックになりますように!」 ネット「そんな民族性だからウイルス発生するんだよ
【海外】新型コロナウィルスが拡散するなか「エレベーターのボタン」を“唾液ティッシュ”で拭く男性が拘束される―中国[02/08] ©bbspink.com
【映画】中国の言いなりになったハリウッド…媚びても次々上映禁止に 「ブラピがブルース・リーをやっつけるシーンが侮辱だ」等々… [鉄チーズ烏★]
【軍事】米国製対レーダーミサイルをウクライナ空軍の旧ソ連製MiG-29戦闘機で運用 [すらいむ★]
ウーマン村本「戦闘機も基地も原発も国境も全ていらない。それが俺の目指す社会。だから俺からしたら今の社会は全て反社会勢力」★2
【米空軍】意外と負けてる、空の支配者F-22「ラプター」 練習機や電子戦機に敗北、それでも最強のステルス戦闘機といえる理由
Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★6
「ダンベル何キロ持てる?」でおなじみのファイルーズあいさん、幼女戦記の原作イラストを描いてそうなくらい絵はプロレベルだった!
スバル「突然でアレだがウンコしたいんだけど…」エミリア「そのへんでしてきたら?」レム「旅路の途中に都合良くトイレなんてないです」
「本物のボンド中佐だ」 ダニエル・クレイグが英国海軍名誉中佐に就任 「007」ジェームズ・ボンドと同格となる [ひよこ★]
【文春オンライン】「ある意味で、経済破綻してよかった」中国に借金漬けにされた祖国・スリランカの“現状”とは[12/30] [仮面ウニダー★]
日本旅行中にレンタカーでサイドスポイラー擦るハプニング、韓国人ユーチューバーの行動に批判殺到「韓国のイメージが悪くなる」[1/8] [ばーど★]
【軍事】 インド空軍、83機の国産テジャス軽戦闘機を導入 [猪木いっぱい★]
【動画】反乱した中国人民解放軍の戦闘機がミサイルに墜落されたとネット 中国軍東部戦区の「反乱」か 天津市★2
【ボクシング】<フジテレビ> 村田諒太の世界戦で果たした「亀田超え」「スポーツの生中継は、まだまだテレビ放送のほうが強い」
【日本も続け!】新疆ウイグル自治区での「恣意的な大量拘束」中止を、フランスが中国に要求
【大本営発表】防衛装備庁、戦闘機用プロトタイプエンジン「XF9-1」の技術は世界レベルと発表
【政治】コロナウイルスで自宅待機の共同記者は「#総理番」だった ついに国家中枢である首相官邸にまで及んだ ★5
「周庭(アグネス・チョウ)さん、香港を出て日本で外国人タレントにならないか?」日本在住の中国人芸能事務所社長がエール
坂口渚沙ちゃんって不摂生なデブだからさ、最近は韓国のウスラ禿げアイドルのウォニョンとかいうブスとよく比べられてるけど仕方ないよね
『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐が「見ろ!人がゴミのようだ!」って言うけど、中国人とインド人を全員滅ぼすにはどれくらいかかるの?
【韓国大使】米軍機でアフガン脱出も「米国人優先だった」「映画の戦争シーンのようだった」―中国メディア [8/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スパイダーマンとゼノブレイド2黄金の国イーラ、どっち買おうか迷ってんだけど…?
【悲報】 バイデン 「中国の武漢ウイルスに米国民20万人が殺された、武漢研究所を調べるべきだった」
【中国ウイルス】高須院長、WHOのテドロスに不快感「わかりきったことばかり発表。こんな仕事なら素人でもできる」[3/22]
【国籍】 蓮舫氏 「ネット上で、私の息子と娘の名前が中国風でおかしい、という書き込みがあった。ヘイトスピーチだ」
PS1「闘神伝」が25周年。当時セガサタのバーチャファイターに夢中になってたゲーマーを一気にプレステ側に引き込んだ記念碑的作品だよね
日テレNEWS ZERO「コロナ感染爆発の中、東京都心でアイドル興行イベントを強行したハロープロジェクトという反社会勢力を許すな!」
【産経新聞】 「中国のスパイ」疑惑で解任されたフィリピンの女性市長が不法出国 政府職員が手助けか [8/22] [仮面ウニダー★]
【韓国=中国人入国禁止/請願約60万人】中国人への恐怖心強く「新型コロナウイルスパニック」釜山で中国人客お断りレストランも[1/29]
米公文書が暴いたベトナムの「韓国軍慰安所」サイゴン市中心部の「The Turkish Bath」(トルコ風呂)は韓国軍による韓国兵専用の慰安所だ
18:40:00 up 32 days, 19:43, 3 users, load average: 9.98, 41.01, 55.16

in 5.7546319961548 sec @5.7546319961548@0b7 on 021508