◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
エベレストで亡くなった下山家の栗城さん、ヘリコプタで最後の下山 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1526906003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【5月21日 AFP】日本人登山家の栗城史多(Nobukazu Kuriki)さんが、世界最高峰エベレスト(Mount Everest)登山中に亡くなっていたことが、21日に分かった。
エベレストで収容された栗城さんの遺体は、同山周辺エリアの玄関口となっているネパールのルクラ(Lukla)にヘリコプターで搬送され、その後首都カトマンズに飛行機で運ばれる。
栗城さんは6年前にエベレスト登頂を目指した際、凍傷で指9本を失っていた。
登山シーズンを迎えているエレベストで今月亡くなった登山者は、栗城さんで3人目となった。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3175434 ヘリ?キャンプから遺体を転がす形で葬ってあげるべき
いや、死を弄んでるわけじゃなくて、歴史上唯一の下山家としての
矜持を察してやらんと
>>1 イケメンやな
もう少し危険の少ない芸でスポンサー募っても成功してたろ
>>4 ちょっと不謹慎だけどワロてしもた(ヽ´ω`)
辛坊治郎冒険家なら日本国が総力を上げて救出する事案
悲し過ぎだろ
メディアで持て囃されてて持ち上げられて期待されてたのにこりゃないぜ
最後まで下山家かよw
指ぬきグローブで全部の指失ってから死ぬと思ったのに
やりたいことやってくたばったんだから良い人生だったんじゃないの?
例えて言うと子供が木登りして落ちて死んだのと同じなんだけど
>>4 「ブルー・シート・ブルー」
あの人の指が無い。
>>15 高山性肺水腫で死んだそうだから相当苦しみ抜いて最期迎えたと思う
や〜ま〜を自由に降りたいな〜♪
はい!ヘリコプタ〜♪
>>8 フザケンナ、こんな下山家と一緒にすんな、ボケ
>>15 多分眠るように身体の機能が停止するから苦しく無いと思われる。眠くなる感覚のまま逝く感じだろう。ご冥福をお祈りします。
>>28 凍傷で指失ったのはエベレストでスマホ使って中継するために指をむき出しにしたからだってレスは見たな
本当にエベレストでスマホいじってて凍傷のなったのかは分からんけどなw
>>19 75000mまで登頂しましたを偽装するための単独行動中の下山とか
本当に7500mまで登ったのか解らんし
今回も降りるつもりで挑んだのに引き際を間違ったんだろうか
>>28 アイホンは北海道でも玄関先がちゃんと映る
いい歳こいて分不相応な夢を見てる奴は生き方を改めろ
それが栗城さんへの手向けだぞ
アニマルプラネットのエベレストレスキューシーズン2やるなら登場するかもしれんな…
>>32 低体温症は眠るようになんて楽な死に方じゃねえぞ
自分の体温が低くなるってことは相対的に外気温が高いと感じちまうんだよ
だから低体温症になると暑くて暑くて服脱いちまうんだよ
暑い暑いと裸になって凍死するのが低体温症な
>>1 バカにしていたけどいざ死んだら悲しいは。
スレタイが悲しすぎる。
>>53 下山家に対して登山のレベルを聞くとか失礼だろ!
>>53 36 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2018/05/21(月) 16:07:03.57 ID:nwHPknJn0
こいつなにもしてないだろ
2008年 夏富士山8合目で撤退
2005年 秋キリマンジャロ高度障害で倒れポーターにより救助
2009年 春ダウラギリ下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助
2009年 秋エベレストシェルパにより救助
2010年 春アンナプルナシェルパにより救助(なんと2回)
2010年 秋エベレストシェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる
2011年 春シシャパンマ消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で
2012年 春シシャパンマ深夜行動で滑落 シェルパにより救助
2012年 秋エベレスト凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパにより救助、C2でヘリに救出される
2018年 ベースキャンプ内にて風邪で死亡
>>53 ある専門家は野球に例えて大学野球レベルだと言ってるな
それが無謀にもメジャーリーグで伝説作るレベルの偉業にチャレンジしてると警鐘鳴らしてたな
栗城がやってたのはそれほど難しい事だったらしい
本人には届かなかったみたいだけど
iPhoneを太陽光で充電するの待ってて凍死らしいね
>>43 栗城さんはそれで美味い事やって飯食ってたわけだが
>>41 ググったら寒冷地用ってあるんだな
安心したわ
無酸素単独登頂ってのにこだわり過ぎて、結局一度も登りきる事が出来なかったのか……
自分探しの旅が、いつのまにか死に場所探しになったような人生だったな
>>60 エベレスト南西壁無酸素単独登頂を目指してたってマジなん?
>>64 問題なのはルートらしい
比較的簡単に登れるルートも有るらしいがそっちじゃないんだと
超難関ルートで尚且単独尚且無酸素という無謀の三段重ねをしてたらしい
>>67 無言どころか荼毘に付されて灰になって帰宅なんだけどね
>>63 寒冷地仕様とかあるのか
バッテリーが大きめとか、後部座席の足元に温風でるとか、ラジエーター
に蓋できるとか
>>71 神々の山嶺でやってたあのルートってマジなんかね
だれかヘリで何回下山したかカウントできる奴いるー?
>>53 登山界からの取材は全てNGだったらしい
技術的なこと突っ込まれたら反論できないからな
学生サークル以下だと思われる
スマホのために指の無い手袋付けて、凍傷になってたやつか
結局指は回復しなかったんだな
>>59 なんでジジババも登ってる富士山で挫折してんねん
まあ、寄ってたかって殺された感はあるな
同情はしないが
>>53 You Tubeで見た番組では3.5流らしい
>>53 アイスアックスの持ち方を知らなかったって話は爆笑した
>>53 324 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] sage 2018/05/21(月) 17:12:31.79 ID:N5mpiMM40
栗城 史多 ?@kurikiyama2015年 10月15日
たまに今回の登山に関して、ツイッターで「あーすれ、こーすれ」と言ってくる人いるけど、なぜ自分は実際にやってみないのかな?想像やネットで得た情報だけを僕にぶつけるのではなく、自分も実際にやってみて得たことをぶつけて来て欲しいね。
・竹内洋岳(日本人初の8000メートル峰全14座の登頂者)
恐らく、この栗城さん自身は「単独」とか「無酸素」とかの意味をそこまで深くは考えていなかったのかもね。
たぶん、彼の周りにいる大人がなにか「美味しい都合」で、いろいろ脚色したんじゃないかな?
・山田淳(七大陸最高峰の元最年少登頂記録保持者)
NHKも、おいおいちょっと待てよ、って思わなかったのかなぁ。不思議です。
・服部文祥(サバイバル登山、食料を現地調達の提唱者、山岳雑誌「岳人」編集者)
栗城君は全然駄目。市民ランナー的で登山家としては3.5流 俺よりも下。
登山家じゃない。登山家をかたると本当に登山を目指した人に失礼。
自分も実際にやってる()ガチ登山家からの評判クッソ悪い
まあこれで今後人様に迷惑をかけるこ可能性だけはなくなったな、おつかれ
専門家の真っ当な意見を目にしながらも乗っかったスポンサーとメディアに非があるな
色々ありながら登頂を繰り返したのは自分の意思なのかなんなのか分からんけど
死んだらアカン
>>1 おいそんな事より親子どうなったんだ
なかなか下山しないけど
こうやって拾える場所で死んだイコール 全然論外な場所までしか登ってない
>>102 専門家もこのままやらせ続けると栗城は死ぬって書いてたもんなー
こいつとかホッキョクグマ射殺女とか登山家や冒険家って名乗ると金持ちの年寄り騙しやすいのかね
>>110 そうなんだよね
栗城がこのままだと死ぬと言ってたジャーナリストも
8000メートル以上の話だったのに
実際は6000メートル台で死んでる
>>111 風邪引いててテントで寝てて
先行の人達が先に行って道開いて迎えに戻ったら凍死してた
下種なことしてるから
下種でクズなスポンサーに雁字絡めにされたんだ
自業自得とは言ええぐいことさせるもんだ
でも挑戦するっていう心は偉いし拍手送ってあげようよ
>>96 頭文字Dかよ
ドリフトしながら下山するのかスゴイな
名下山だったな 栗城は魂で自由にエベレストに自分の絵を描いた
山で死ねて本望だったんじゃあるまいか。
彼を利用したマスコミや企業には猛省を促したい。
行く前から登頂出来なかったら配信もされるしまた下山ネタされちゃうって感じで追い詰められてじさつ状態だったとかないの?
…ないか
何というか、成るべくして成ったという最期だな
ただの自殺だよこんなの
>>140 なんの目印にもならんとこで死んだやつなんかただの障害物でしかないわ
>>136 彼のスポンサーになって看板背負ってもらっても果たして企業の評価はあがったのであろうか?
ベースキャンプの入口の横に氷像にして安置しときゃ良かったんだよ
何か警句かなんか添えて
危ないから行くなと忠告されたのに忠告を無視して行ってテロリストに捕まって殺された人みたいだよな。
/⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(──┘ |__| ____ ヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━━┷┷━━
これあアベのせいだろ
アベがなかったら下山に専念できたのに
エベレストってやはり難しいんだね・・。エベレストのレベルまでいくと普通に途中で死ぬ確率が
かなり高くなるんだろうな。かなり無謀な賭けにみたいだな。
体力も全然無くて、どうしようも無いイメージしかない
死体ってエベレストで目印になるんじゃなかったのか?
無謀な挑戦をする奴を英雄扱いしてはいけないよな。馬鹿にはちゃんと馬鹿と言ってやるのが愛情だよ。
もっと早くヘリきたら助かったのにって考えちゃうとやるせない
最初からヘリで上までいって下山してれば命救えたかもしれないのに・・・(´;ω;`)
スポンサーに愛されたが、
山に全く愛されなかった男。
登山て競技レベルが共有できないから分からんけど
幕下力士が白鵬に毎回挑んでるみたいなもんなんだろ?
>>149 登るには登ったのね。
下山が難しいって話だから、ヘリで山頂に行って下山専門の下山家ってのもありだったかもね。
もう天に登って下りては来られないけど。
緩慢な自殺にも見えるな
自分の中じゃ風船おじさん以下だ
>>157 たまに救助にいったヘリが墜落して乗務員死亡なんてのもあるらしい
アンチよりもおだてて登らせたスポンサーが悪いという風潮
>>155 放置したら「ハハッこいつこんなところで死んでるよw」て感じで晒し者になっちゃうよな
>>59 夏の富士山も登れないってどういうことだよ…?
山の神にどんだけ嫌われてんだ…
ひょっとして生まれてから一度も山の頂上登ったことなかったんじゃ?
>>131 down専門だから、頭文字Dもあながち間違いではない
ヘリコプターで降ろせる程度の高さで死んだんか
それ登った内にも入らんだろ
>>151 テントの中で死んでるから退かさないとテント片付けられないし…
今知ったんだけど
再生医療で指が伸びてきたとか言ってたのか
アホだろこいつ
>>69 マジだよ。でも裏ではシェルパに先を下見させたりとか、そう見せかけて登山しようとしていたに過ぎない。
>>32 最初は関節がバキバキに痛みそれから判断能力無くなって錯乱する場合もあるって言うしな
楽な死に方では無いかと
死体回収されずにそのままってのはもっと高い所なのか
降ろしてもらえるところで亡くなるプロ下山家さすが
>>165 登山中ですらなく、(たまたま行き合った)シェルパがなぜか上の状況を見ておいてくれてる間、
テントで休んでたところで、体調不良が限界に達して、
(たまたま行き合った)シェルパに発見されただけのことなんだけどなw
>>180 シェルパも登れないことはわかってたろうな
どう考えても南西壁なんか不可能だろ
関係ないけど、ネパール国旗ってなんであんな変な形してんの?
富士山すら登れなかったのか…
俺、気分屋なので酔ったついでに軽装で登った。
半袖半ズボンにバッシュwww
登り始めが17:00過ぎ
下山出来たのが3:00ぐらいだったかな。
懐中電灯だけしか持っていかなくて、まじやばかった。しかも道中で財布無くしたし。
山を舐めない方がいい。
放送有るから体調不良のまま突っ込んで死んだんでしょ
ご冥福
南西壁無酸素単独登頂ってまんまあれやん
神々の山嶺読んで思いついたんだろ栗城
まあ遺体になっても帰れるだけマシ
死んで放置されてるやつも多いからな
>>193 流石にあの漫画の場合にはさらに「冬季」が足されるからなぁ
ご冥福。
高所ではいつも酷い咳をしてて、高所適応力が低いんじゃないかと山板のスレで再三指摘されてた。
それなのに普通のトレーニングもせずずさんなプランで何度も無駄に挑戦し続けていたからなるべくしてこうなったとしか…。
最後はヘリコプターで下山か
ほんと、最後の最後まで下山家だったよな
頂上にアタックして急な天候不良で遭難したとか滑落したとかならまだカッコつく死に方だけど
テントで寝てて死ぬてw
>>190 富士は高尾山と同じくらい難易度が低いと有名。
あそこは登山のかっこしてロッド持ってったら笑われるぞ。
俺もポロシャツと短パンで登った。
夏はそれでも暑いくらい。
幼稚園生とか70代のじじばばとか平気で登るからな。
>>190 友達がキティちゃんサンダルで登って山小屋?かなんかのおばちゃんに怒鳴られたって
>>199 才能はもちろん登山する為の身体的努力も山に対する畏怖や尊敬の念も無かった模様
ヘリコプター代はサイバーエージェントとテレ朝持ちかな?
>>155 >>176 目印にすらなれないなんて悲しいなあ
栗城ファンはオープンフィンガーグローブで合掌した写真をツイッターに上げろ
スポンサー集まって金稼いだとしても
指は無くすわ しまいに命を無くすわで
かわいそうと言うか哀れだな
>>194 ヘリが行けない高さで死ぬと放置なんだよ
これでこいつの名前を見ることも聞くこともあるまいて
この人の小説読んだことある
登山ニートとかネットで叩かれてたとかなんとか
ご冥福祈ります
なすびと一緒に登れば良かったのにな
ノーマルルートで大名登山で登れなかったら恥ずかしいから、
ノーマルルートを避け、独りで登ってる風に見せかけて、
その結果がこれだよ
山を愛し愛されれ山で散るってのもある意味格好良いのかな
登山家界の尾崎的な立ち位置になるかもな
この人の本当のところは知らないけど特異な面白い人ではあったな。死ぬ間際に考えていたことは一体なんだったのか…
少なくとも山に登らなければ死の危険なんかないのに、とか詐欺師だとか何もせずに安全な場所から野次飛ばしてるような人種よりはよっぽど真剣に生きて亡くなったと思う。ご冥福をお祈りします。
一方では…
女性医師の大城さん登頂に成功
世界最高峰エベレスト
2018/5/21 21:38
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/371276321659126881 山岳医療救助機構は21日、女性医師の大城和恵さん(50)が17日に世界最高峰のエベレスト(8848メートル)の登頂に成功したと発表した。
同機構によると、日本人女性医師としては初めて。中国・チベット側のルートを登頂し、
下山後に同機構を通じて「応援してくれた皆さんに心から感謝を伝えたい」とコメントした。
大城さんは長野県出身で札幌市在住。2010年に日本人初の認定国際山岳医となり、
13年に冒険家の三浦雄一郎さんが史上最高齢の80歳で登頂した際にチームドクターを務めた。
身体は下山しても、魂は登ることをやめないよね(´・ω・`)
>>225 真剣に生きてたら無謀な挑戦なんてしないと思うんですが
無名大学生がメジャーに挑戦するような感じとどこかで見たけどそんなレベルで命よくかけたな
引き返せばいいと思ってたんかな、真性の馬鹿なんだろうな
>>228 栗城さんの魂なら下山することを止めないと思う(´・ω・`)
>>225 真剣ならきちんとトレーニングしたり馴化したりすると思うんだが…
>>225 ガチの登山家からもねーよて言われてましたが
今ニュースで親父にインタビューしてたけど、大して悲しんでなくてワロタ
>>228 地縛霊になっても他の登山家の霊にイビられそう
あれ!?つい昨日くらいに体調悪いから下山します。みたいなスレあったよね?
何が起きたんだ
なんか好きな事して死んだからどうのこうので美談オチにしてるけど
やめとけと言われたのにイラクに単身乗り込んで首切断された香田なんとかって奴と本質は同じ気がするんだが
死んだんか!
何度もチャレンジして途中下山
才能なかったんだなー
死んだ後も他人に迷惑かけんなや
遺書に行方不明になったり死体で見つかっても放置してくれて書いとけやかまってちゃんのボケが
糞だろコイツマジで死ねや
>>59 ハンパねえ戦歴だなw
登山家とかいうマスゴミも全員死ね
アベマ回収の放送しなかったの?
やっぱり価値ねえな
登山の才能も高所適応力も全くなかったみたいだけど、それでいて何度も挑戦するって凄いだろ
常人の倍は辛かったんじゃねえか
その根性を他に向ければ幸せになっただろうに
運動音痴の俺と友人で富士山登ったんだが特に頭痛などもなく頂上往復してきた
一方チャラいスポーツマンぽいやつが意外と酸欠でへばってたりして
高度順応は生まれ持った部分がでかいんだろうな
貴様の死に様、しかと見届けた。
見事であった!
安らかに眠れ。
>>166 イモトは登ってないぞ
山のコンディション悪くて断念してる
>>246 風船おじさん的な人間ってのやっぱ数百万人に
1人くらいは出てくるものなんだろうな
実行力だけがあって後は何も無い人というか
俺も一応人間だからパンパカスレに書き込む時は多少の罪悪感もあるっちゃあるけど
今回のこいつに関しては全くないな
今までの言動がクズ過ぎてご冥福する気にならん
>>233 言葉足りなかったようですまんが、真剣に生きたって書いたのは山そのものじゃなかったのしれないしあるいはビジネスと割り切ってやってたにせよ
指の大半落として沢山の人に嘲笑を受けながら尚また同じ事をして結果本当に亡くなっちゃった訳だけど、人生つまんねーって言いながら危険に触れず知らずただ安全に死ぬのを待ってるだけの人
死の間際にどっちが悔い無く死ねるのかなって思た
無酸素とか単独とか言う前は、一応名のある山に登ってるんやで
人に迷惑かけながらもな
2008年くらいからおかしくなり始めた
悪いやつに見つかったんだろうな
しかし、グリコとかリクルートなんかがスポンサーに付いてたんだな
とりあえず化けて出るなら各スポンサー様の所に出て土下座で詫びろや
大手メーカーのイメージがた落ちさせといて自分だけトンズラ成仏すんじゃねえぞ
勝手に死人を代弁して悦に浸るなよ
死にたくないに決まってるだろ
不謹慎だがスレタイの ヘリコプタ でこのスレ開いたわ
合掌
まとめ読むと資金繰りも厳しそうな噂もあったから、行き詰まってたのかもなぁ
自殺したかったんちゃうの
全然パットしないし、下山家って罵られるし金集めも苦労してたんちゃうかな
普通に死ねてよかったね
昔、クレバスに落ちてそのまま助からないと思ったかもういいよっ危険だからって言って亡くなった女の人の話が一番怖い
さすが下山家と呼ばれただけあるね
最後まで貫いたか
合掌
>>277 そりゎこんだけ失敗してりゃ諦めるだら普通w
なんか死んでからこいつがどんなやつか詳細に知ったけど
死ぬべくして死んでるだろ
自分は単に便秘で低体温になったことあるけど(診察されたわけではないので体感)
めまいと吐き気が止まらなかったわ。身体が硬直して動かない。手を握ってグーにも出来ない
無理やりお茶レンジで温めてがぶ飲みしたわ
いつもなら風邪引いてやばいとなったら下山してただろうけど、アベマ特番のせいで下山したら賠償の可能性あったから引き返せなかったんじゃね?
正直実力に見合わない事するからだと思うわ
死んじゃったらバカにできなくなっちゃうじゃないか
生きていてほしかった
安らかにお眠りください。
勉強しないで毎年東大を受験してるって良い例えだよな
さらに言うなら毎回センター試験で足切りされてる
>>18 仕事だから
事務所所属のショービジネスだから
>>290 そんなブスババアが成功とか何のニュースにもならないんだよ
最近はカワイイ女子高生が冒険家やってる
華やかさが必要なんだよ
スポンサーが集まるってのはそういうことだろ
全く未知の世界を登山してるんじゃないんだから
誰もが知ってるエベレストだよ
>>293 上の方でスマホ叩きながら死んでたら、レジェンドになれてたのになw
ああ、下山中だったのね
どちらにせよ、なるべくしてなった様なもんだとは思うが
R.I.P
>>291 この人が外したのは8000メートルにいったら死ぬと書いてたこと
実際には6000メートルで死んだ
>>59 なんかこう言う適当な情報を鵜呑みにする人って多いよな
いつも通りのビジネス登山しにきたつもりが間違ってあかんとこまで行って死んだ感じか
XのHIDEみたいなやつだな
>>303 放置するのはもっと高いところにある遺体
この人のは低いところだから運が良ければヘリも飛べる
>>303 下ろせる高さで死んだんだよ(´・ω・`)
ラスボスさっちんのご報告
↓
栗城についてのご報告
2018/5/21 15:13
栗城事務所の小林と申します。
このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、
エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。
下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから
キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。
生きて帰ることを誓っておりましたのに、
このような結果になり大変申し訳ございません。
生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、
最後に執着してしまったのかもしれません。
皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、
心よりお詫び申し上げます。
何m地点で発見されたかなど
これ以上の詳細が日本でわからず大変恐縮ですが、
またわかり次第お知らせ申し上げます。
これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました。
栗城事務所 小林幸子
正直こいつが死んだ事に関してはざまあみろという感想しか無いんだが
なんだろう、この、お気に入りのおもちゃが壊れてしまった喪失感
まぁでも一人でカメラ撮りながらだと倍近いの距離を行ったり来たりしなきゃならんから
普通の登山よりは数倍大変だったよな お疲れ
>>296 おまえ金津園へ来いや
抜いたら語彙の乏しいガキの話なんかつまんなくなるから
>>311 全世界の登山芸人が路頭に迷うだけだからやめろ
>>297 「スマホボーイ」とかニックネーム付けられてエベレストのランドマークの仲間入りしたんだろうな
>>307 第一報の外電と物凄く違う気がするけど、追及する気にもなれないw
なんか最後の金儲け考えてる黒幕がいるなら、話は別だけど
>>316 まあ間違いなく本は出るだろうねえ・・・
>>307 隠さなきゃいけない事あるからシナリオ作りも大変だなw
なんかの番組でこいつを応援する胡散臭い爺婆の集まりがあったけど、カイジのような世界だったんやろなあ
頭おかしくなってしまったのは
なんかヘンなのに捕まったのかね?
公開自殺?
あからさまに不可思議な行動なのに
支援の金が出てくるとか胡散臭いなぁ
帰りがヘリならヘリで上に行ったら良かったのに金なかったんか?
>>60 大学野球じゃなくてDQNの草野球レベルだろw
>>318 そのくらいなら、事務所の人間の報酬としてアリか…
金もらって好きなことやって死んだんだ
悔いはないだろ
なんか各所のコメントで、いつかはこうなるとは思った
と言われてる案件で実際に死んだら
ご苦労様、よく頑張った、はおかしい気がするんだが
こいつの周りの誰かが既にトンズラ体勢に入ってるだろ
アベマは批判避けたいんやろね
生放送のために無理して滞在したって言われたくなくて必死みたいだ
>>328 金出してけしかけるのは人としてどうかと思うけど、
第一義的には自己責任だから、周りが止めなきゃいけない案件じゃない
>>285 それって血圧が低下か上昇したんじゃないの?
鬼の栗城を・・・ヘリなんかに乗せるなッ!!!
自分の足で、歩いて下山させろ!!!
>>329 ただそこで死んでるのに低体温症と言い切るのはすごい
>>152 昇って逝ったとは思えん 地下より深い所まで妹んじゃねw
>>331 給料もらって登山してるわけだからな
そんなこと言ったら会社勤めは全員がんばってる
>>334 経過見てると呼吸器系に問題があったけど不調をおして登ってるっぽいんだよな
順当にかんがえると酸素濃度低下とか意識レベル低下が直接の原因だとおもうんだが
顔はわりとイケメンなのと口先が上手いことで信者を獲得してたらしいな
こんなアホな奴ふつう誰も相手しないだろ
無理して無茶して無謀したんだろ
好きにしたんだからがんばったもなにもねえよ
回収がスムーズかつ速かったから
やはりキャンプで亡くなったんだろな。
一報ではキャンプで寝たまま亡くなっていたって言うから…。
シェルパに無用なリスクを強いなかった事だけは不幸中の幸いかも
何だかんだで最後の一線は上手にかわしてたのに
なんで今回こんなことになったのか。
なにか、
あの時間まであの場所に居なければいけない事情
でもあったのかね…
なんとBBCでも報道されたぞ、いや死んだら全部無駄じゃね?
Japanese climber dies on eighth Everest attempt
http://www.bbc.com/news/world-asia-44194072 >>345 まあ、登山家のキャリアなんて死ななきゃ確定されないんだし、
その意味じゃ、死んだことでようやく登山家になれたとも言えるんだから、
この結末こそが、たったひとつの冴えたやりかただったんじゃね?
未必どころじゃなく、計画的自殺の可能性すらあったと思ってるよ。
2009年以降の登山は撤退続きの大スランプだな
山の神が居るなら、逆鱗に触れてしまったかのような負けっぷり
>>59 ろくに運動してない俺でも4回富士山登ったぞ?
>>227 多分三浦さんのチームドクターだから、無謀な登頂はしてないはず。
こういうのを見て栗城は、単独じゃないし無酸素じゃないから大したことない。俺は単独無酸素で険しい南西から登って格の違いを見せたると思ってたんだろうな。
>>301 一応単独って話なのにどこからともなく
シェルパがやってくるのは不思議だろ
ちゃんと下山させてやって下さいな
一応供養になるだろ
栗城さんは死んでもスマホを放しませんでした
という美談
>>346 だね。どんどん過激にしていかないと商売が成り立たない
…というジレンマに陥っていたようだし
しかも最近は他の「登山家(登山隊)の目」があったからね…
人目が無い方向へ進んでいった結果ここに行きついたとも言える。
自業自得なんだけど、とてもじゃないけど笑えん。
無自覚に支援応援してた個人や企業には、腹立つな。
これじゃおひねり欲しさにビルから落ちた中国人ユーチューバーとかと同じだ…
>>356 あんなにスマホ大好きなのにグローブモードを知らなかったのかな……。
>>8 読んでないからどうして8がこんなに叩かれてるかわからん
三歩ってのは主人公?
アホがたちの悪いスポンサーばかり集めてしもた結果やね
まあインターネットで
こんだけ馬鹿にされたら
死にたくもなるわな
亡くなるタイミングとしても周囲で商売考えた人らには最悪だろうな。
朝丘雪路さん、西城秀樹さんが逝き…
スポーツはアメフトで毎日大騒ぎ。
ネットじゃ有名人だけど一般的にはほとんど知られていない。
しばらくして話題に触れられるかもしれないけど
それはそれで どうしてこんな事態に陥ったのか?とか
そもそも彼に挑戦できる技量があったのか?という
結構冷静な議論や検証に晒される可能性の方が高そうだ。
五頭連峰の件と言い、無謀な登山については問題になってるしね。
片山右京の遭難は検証されて批判されたのにこいつは叩かれない
おかしくね?
>>367 まさにそのまま
「風船おじさん」
でググるといい。
数多の検証サイトと動画が残されてる。
なんか「DQN の川流れ」と同じ感想しか出てこない
>>368 そこらへんは、それこそ自業自得
叩かれろとまでは思わんけど、一人残らず名前曝されればいいと思うよ
他人の命を見世物にした奴らとして
>>352 そもそもシェルパ連れて登っても単独って言ってるからおかしいんだけど
そこじゃなくて、登頂できた話を書かずに何もしていないって批判はどうなのかなと
夏の富士山登れないってどんだけ才能無いんだよ
金集めの才能はあるみたいだけどこの才能を別のとこで活かしゃよかったのに
>>368 一般メディアで検証なんかされないだろ
若い勇敢な冒険家が命を落としました残念です
で終わりだよ
彼の挑戦て成し遂げた人あんまりいないの?
コース、無酸素、単独って。
>>374 じゃあいつどこをどのように登頂できたかを
書いたらいいんじゃねーの?
君が
>>366 本質ですな、「行動力のある何とか」って感じだったな…
>>372 うん、胸糞悪いよねぇ…
一部は後押しするようだけど、見方変えれば、おもちゃにしてたもん。
アンチ連中の方が本気で心配してる人多かった印象があるよ。
こいつは何がしたかったのかねえ
登頂断念して下山すること自体は別にバカにされるような事じゃないと思うけど
しょーもない理由で指無くしてそれほど情熱がある訳でもないのに適当なプランで何度も登って下山の繰り返しで結果がこれとかさ
>>373 何も書いてねえわ
全部読んだらますますざまあみろとしか思わねえ
>>347 いや、スランプとかじゃなくてそもそも登れるだけの身体能力が無いのよ
本人もそれ解った上で番組のために知名度のある山に登ってるってだけ
スポンサーから金貰って登るの前提で公演やらやってるから登らざるをえない
国内の無難な山でさえ登れなくて下りてくる人だったから
だから登山家は誰もこの人を登山家と呼ばないのよ
>>326 ドラえもんじゃねえよクリームパンだろ
まあどちらにしてもまともに登山道具握って使える状態じゃないだろうから単独じゃノーマルルートでもヒラリーステップで誰かの力を借りないと登れなかったろう
さあ三途の川は果たして無事に渡れただろうか
みんなで応援してやろうぜ
>>383 指失くしたタイミングで他人が登るのを応援する人になればよかったのにね
金脈掘る方の山師としては一流だったんだし
>>8 三歩は単独でローツェ登った脚でエベレスト頂上まで来てちょっとボンベの酸素吸っただけで遭難者をピストン輸送だろ?
もし栗城の遺体がヘリに吊られて下りたなら、それは岳のところどころで描かれてるのと一緒だが
この人は元々、エベレスト級の力量は無かったんだろ
だから指失ったり命迄失うんだよ
>>385 そんなはずはない
エベレスト級の山に何度も挑むような登山家の大部分は、山で死ぬってのは常識
仮に、栗城のパーソナリティに惚れ込んで金を出したのだとしても、そうであれば尚更、
現実的なプランを提出しなきゃ金は出さないよというスタンスでなきゃ、人としての責任を果たしたことにならないんだよ
まあ、第一義的には、栗城自身の責任であることは間違いないけど
>>361 岳って主人公が高山病で苦しんでる中、
それでもエベレストに1歩、2歩、って進んで「足が出ねぇよ、チクショー」ってところで、
終わったのが印象的だったからいろいろ語られてる
>>95 スマホが使える手袋が有るのを知らなかったんだな
>>71 知ったかするなよ。無酸素でも単独でもない
>>393 普通に頂上目指してる登山家ならそうだけどさ
この人は山プロレスラーなわけでまさか命かけたりしねーだろってスポンサーだって思ってたでしょ
>>377 エベレスト以外で栗城の登った六大陸最高峰は酸素使う奴はいない
>>383 本物の登山家で、エベレスト7回も成功してる、とある著名人が彼の事を
『勉強しないのにお金をもらって東大を受け続けているようなもんだ…』
と評していたくらいだからね。
詳しくは登山板行けって事で詳細は省くけど…。
>>400 高い山ってのは刻一刻と変化して、一流の登山家でも命を落とす状況が生まれるんだから、その言い訳は通用しない。
知らなかったと言っても、栗城は既に指失ってたんだから、
その後でも「死ぬとは思わなかった」なんて言い訳が通用するとでも?
少なくとも、あの事故の後で金を出してた奴は、一人残らず人間のクズだよ
>>395 まかせたじゃねーよお前が早くまとめろよ無能
>>408 だったら登山家が死ぬのは普通のことだね
死んで普通なんだから責任なんてないしクズじゃないよね
下りる 下りるよ 栗城は下りる
歓び 悲しみ 繰り返し
今日は倒れた 岳人たちも
生まれ変わって 登りだすよ
>>413 なんだ、極論バカかw
相手して、時間のムダだったわw
普通にコロッと死んじゃう場所に行かせるんだから、
可能な限りの方策をとらせるのが、人間としての責務でしょと言ってるだけ。
議論で負けるのがイヤなら、なんでアンカーつけてまで議論ふっかけるん?
自分が頭悪いことくらい、認識してるでしょうに。
ある種のスタントマンなんだろうな。
ピカデリー梅田的な
>>415 自称であってもプロの登山家なんだからスポンサーが保護者のように安全配慮する必要なんてないよね
右手親指だけ残っていて他は第2関節位で欠損しているんやな( ;∀;)凍傷って怖いもんやね
>>414 「生まれ変わって 下りだす」だろ栗城なら…(´・ω・`)
>>420 それが君の認識なら、それは否定しないよ
ただし、今回の栗城の件でその認識を適用するなら、
躊躇なく、君を人間のクズと呼ばせてもらうけどね
もちろん、君にはそれを否定する権利がある
同意してくれる人は、少ないと思うけどw
やりたい事やってる途中で死んだんだからまあ良い人生だったろ
長生きしたいタイプなら登山家なんか選ばないだろうしな
>>319 もう輪転機回ってて、来月には出版されたりしてな
7000m↑ってどんな世界なんだ?
素人にわかるように説明頂きたい
>>265 この死に様で後悔しないなら真正のアホだろうな
アホでも楽しい人生がいいならお前もアホになれば?
言われるまでもなくアホのようだが
本物の登山家からすると
本来危険な山なのに彼がああいうスタンスで商売すると
一般人に安易な幻想抱かせてしまい
事故を誘発する危険性も危惧してたみたいだな。
実際安易に山入って亡くなったり
救助が大変なことになってて社会問題化もしてる。
まあ、実際その甘さ、粗雑さで亡くなってしまったことで
その懸念は本当ですよってことを証明しちゃったのが皮肉なわけだけど。
農業アイドルと同じだな
バカな判断して録でもない連中に絡めとられた
この人の国にはそういうことわざ無かったんだろうけど
豚もおだてりゃ木に登る を地で行く人
大体指ないのにどうやって山登るつもりだったんだ?誰か教えて。
斜度60度の氷壁とかあるんだろ?
大体ザイル使うどころか靴紐だって結べないだろうに・・・
>>432 専門家について、最低限必要な基礎体力とテクニックを身に付けて、
何人ものプロ登山家にバックアップしてもらったから
それでも死ぬ時はコロッと逝くけど、栗城に比べりゃ格段に確率は低い
登りより事故の確率が高い下りは、ヘリでサクッと飛ばしたしねw
まあしかし、これは本人としては死んで本望な死に方だろう。それでいいじゃないか。
>>428 ビニール袋被って首のところ縛って自慰でもしとれ
普通に死ぬから
乙武システム?
そりゃシェルパも怒って投げ捨てるわ。
通りで4人って随分多いと思った
俺なんか小学生の頃から友達から下山家と呼ばれていたぞ
初めての下山は藻岩山八号付近で蜂に刺されてだ
現代版の怪談だな
適当に口八丁してたら担がれて死ぬまでチャレンジさせられた
>>444 叩きっつーか憤り、いや聖なる怒りみたいなもんだと思うわ
命の軽視への怒り、才能(登山のではないw)をドブに捨てたことへの怒り…
ネタにでもしなきゃやってられん的な…
ヘリで拾える場所で死ぬとか
最期まで中途半端な奴だったなぁ
>>4 ザ ブルーシートでシンダシンダ
シンダシンダ〜 シンダシンダ シンダアアア〜
コラッ!
動画のためにヘリで行ったり来たりして偽登山記録撮ってるウチに高山病にかかった様に思える
>>225 死ぬ危険があるチャレンジを繰り返しする事と逃れられない死が目前に迫る事はまた別の話やで
特にこういう手合いは「自分だけは幸運の神に愛されているから死ぬ事はない」とタカを括っているタイプでしょ
LINEのニュースだと、氷に落ちて死んだことになってるぞ
第一報と全然違うじゃん
アニマルプラネットでエベレストレスキューって番組見ちゃうと、バカな登山家のせいで、彼らの命が危険にさらされてるって分かる
こんな輩放っておけよ
死ぬ覚悟はあるんだろ?そのまま山で腐って自然に還れ
>>89 自分の人生盛るために登ってたようなものだからなぁ
いずれ死ぬ事でもろもろの批判に蓋するんだろうなと予測はしてた
>>453 テントで寝てて死んだじゃ映画化できないからなあ
>>456 見たなら知ってるだろ
エベレストの死体は永遠に腐らない
>>453 ドラマチックな展開になってるなあw
だから、いっそスマホ持たせて置いてくれば良かったんだよ
ツメが甘い、喝!
人って簡単に死ぬんだな
栗城の話題は、またかぁって具合でうんざりしながら今回も楽しんでいたんだが、死ぬとまでは思ってなかった
山って舐めちゃダメなんだな
出任せや出鱈目やって金集めてるうちに引っ込み付かなくなって
どんどん死という一点に突き進んで行った感じか
伝説作った爪痕残したとか思いながら死んでったんかな
>>116 たまにジャパネットで売ってる「ひだまり」とかいう下着ではあかんのけ?
動画】登山家・栗城史多さん遭難死…エベレスト8度目の挑戦中
http://rno.jp/archives/3157 >>182 死んだのは普通のルート
これから特別なルートへの分岐点になる前
>>119 ほんと、ゴミだよな
無酸素単独と言いながらシェルパを4人も雇って登りやすくルートを工作してたんだからな
>>471 お前の言う普通のルートの平均気温ははマイナス25℃だってさ
エベレストってドバイのタワー10本重ねたくらいの高さあるんだろう?
そりゃ命を落とすことも覚悟の上だっただろうな
山で遭難して、幻覚見たりした男の人のブログ思い出した
その人結局次の登山で亡くなったみたいだけど
ベースキャンプで死亡とか、きっと食料配分まちがえたんだな
ハンターハンターのトンパがハンター試験で欲出して、ヒソカにタイマン挑んだ感じ。
>>48 服抜いじまうってどこの剥き出しの白鳥だよ
>>482 5月9日にヘリで病院に行ったらしいからそのときに食料調達もできただろうよ
本来なら数週間、数ヶ月前に現地入りして順応しておかなければならないのに毎回弾丸ツアーレベルの日程で順応できずに敗退
順応さえしていればシェルパの手を借りてノーマルルートでの登頂狙えたかもしれんが、混雑していたら目撃者多数でインチキできないから単独&無酸素は絶対無理
グリコやリクルートみたいに登山と関係ない会社がスポンサーになるのはまだ分かるけど、ミレーはスポンサーやる事で明らかにブランドイメージ下がったよね?
なんでスポンサー続けてたのか理解に苦しむ
>>210 あれは問題ない地点でその後沢で水触ったからとかだったような
うろ覚えだけど
>>456 ディスカバリーチャンネルじゃなくてアニマルプラネットなの?
面白そうだね
>>51 いわれてみれば確かに悲しい
本人が後で笑い話にすることも出来なくなった
有名登山家達の忠告を無視してたって見たけどさすがに危険だったね
スポンサー集めのうまい 実力のない 自信家だったんだな
本田圭佑みたいだ テレビだと下山中って報道だったな
登山家とか企業家の肩書あるけど吉本所属だからねえ
登山芸人だったんだろ
イモトにも劣るゴミ屑だが
なにが楽しくてこんな事やるのか
寒いわ、キツいわ、危ないわ、頭痛はするわ
しかも結果を報告するだけで、他のスポーツみたいなエンターテインメント性も無い
ほとんどマゾだろw
集金能力は凄かったらしいから
政治家の秘書やってたら引手数多だったろう
職業間違えたな
>>500 年の半分は国内で講演とかやってたみたいね
他の登山家は年200以上山篭もりしてトレーニングを積むことを忠告してるのに
>>205 夏はな。
秋口〜春先までは簡単に死ねる
よく見たらこいつも1982年生まれか・・・
ホントこの年代はおかしいのが多いよね
>>151 高さが8000メートル以上の場合だろ。デスゾーン。温度も低く空気が薄いから自分の事で精一杯。人を担いだりしたら体力失われて共倒れ。
>>498 マラソンとかだと10キロ近辺までは苦しいけれどそれをすぎると脳内モルヒネが出ていくらでも走れるようになるランナーズハイ状態なるけど、それと同じ状態になるのが心地よいのかもな。
エベレストのふもとでしょ
この方上まで登れないじゃん
今度は足落とすつもりが失敗したんだろね
お疲れ様でした
>>493 今までずっと笑い話で済んでいたのになぁ。
無理や無茶したんだろうな。合掌。
>>237 C2キャンプで低体温症だって
シェルパが離れた間に逝ったらしい
どのくらいの高さで診断?
ヘリコプターで搬送って事は麓レベル?
好きなことやって好きな場所で死ねるのは羨ましい
そういうことにしてやらないと、下山家下山家いわれ食うためとはいえ半ば追い込まれるように登って死んだとかじゃ可哀想だな
第一報と続報に齟齬があると普通詳細がわかってからの続報が正しいと思うんだけど
この場合の続報の胡散臭さはなんだろう
遺体搬送実況中継とかやらないかなAbemaTV
ゲス下品がウリの放送局なんだからそれ位やってくれ
このモヤモヤ感は、
「ほれ言わんこっちゃないアホがw」
と「当人」を煽れないまま終わってしまったからだな。
喩えは悪いが、改心も命乞いもせず死刑になっていった宅間に通じるものがある。
結局のところ俺らはマウンティングしたいだけなのよw
単独登山がウリの人なのになぜ「シェルパに」発見されたんだ?
>>525 口だけ君とチキンレースしたら勝手に横の崖から落ちていった
そんなモヤモヤ感
>>526 遅いからベースキャンプから迎えに行っただけだろ
>>525 俺ら言われてもな…
一晩経ってこのスレ見るまですっかり忘れてるような記事でしかないし
君がそう感じたとしても俺には全く心に残らない出来事だったよ
死んでいく様子をライブ配信しなかったのが残念だね
ひょっとするとカメラのメモリに死んでみた動画が残ってるかもしれないから期待
この人世界7大山と言われてる山の内6山を制覇したってさっきニュースで言ってたけど
どうしてエベレストだけは何回挑戦しても最後まで成功できなかったの?
芸能人やタレントでも登頂できてるのになぜこの人は無理だったの?
酸素使わずっていう拘りがいけなかったのかな?
でも7つの内6つを制覇してるなら立派に登山家と言えるよね
なぜここまで下山家とか言って揶揄されてるんだろう
マッキンリーも登ったんでしょ
そっかなんでノーマルルート行かないのかったら人が多くて色々バラされて都合悪いからか
>>532 C2まではノーマルルートも南西壁ルートも同じなので本当に南西壁をめざしてたのかねぇ
栗城レベルの欺瞞全開なら
ヘリで登頂演出すればよかったのにね
ヘリじゃあそこまで上がれないのか
この下山家、ネット中継とかしてたのか
知らなかったわ
ご両親気の毒だよねぇ
>>525 おまえみたいなチンカスと同じと考えてもらっちゃ困る
>>476 単純に高低差だけで言えばブルジュハリファに10回昇ればエベレストに登るようなもんか…
>>531 なにも知らない人にそういう風に思わせるのが
メディアのやらしいところだよね
>>541 メディアの訃報みると本当にそう思う
全く真実を伝えてない
気持ち悪くなる
8,000メートルの山ってことは
ビルのワンフロア3メートルとして2,666階分
毎日3階まで階段で往復したとして
888日程で登って降りられる高さだから
エレベーターなしのマンションの3階に住んでる学生なら
卒業までに皆んなエベレスト登ってるようなもんだな!
指が真っ黒に壊死した手をさらしてたのが気持ち悪かった
それでも懲りずにまた登るっていってたし
近いうちに死ぬんだろうなと思っていたよ
この人のドキュメンタリー見たけどキチガイレベルだよなあ
指全部無くしてまで登るかあ!?
>>546 それはまあ他の登山家も似たようなもんだけどさ
>>541>>542
今はこれから仕事でググるほどは情熱もないけど
少なくともテレビ見ただけではまだ若いのに可哀想に…と思ったよ
でも生前何か問題あったんだとしても亡くなってまでも揶揄され続けてるってなんか痛ましいね
そんな世の中自体も
>>548 是非調べることをオススメする
報道との乖離に唖然とするよ
もしエベレスト登頂に成功してたら次の目標はなんだったんだろう?
北風と太陽で、北風が本気出すと旅人は低体温症で暑い暑い言いながら服脱ぎだすからな
>>15 山で遭難した記録とか読んでると寒さに耐え兼ねて奇声を発したり駆け出したり吐いたり。苦しみがなくなり穏やかなのは最後の一瞬だけだろうよ
第一報を報じた海外の登山メディアが「ボチボチトレックがコーディネートした登山ツアー」云々って書いてたけど、こいつは「単独無酸素」を謳ってるんだよな?
ツアー登山というかコーディネーターにプラン組ませてる時点で単独じゃない気がするんだが、単独登山のレギュレーションってそんなに緩いのか?
>>562 登山家からは白眼視されてるよ
無酸素でも単独でもないとね
まあ立派だよ。
下山家として最後はキチンと下山したんだから。
ヘリでだけどww
この人を煽って何度も無謀な登山やらせたスポンサーは罪深いな
>>548 本人が死んだらどんな無謀な行動でも
非難されない世の中の方がやだよ
テレビのドキュメントで、この人が体力測定をやってるシーンがあっって、
先生が結果を説明してるとこで、運動をしてない同年代の人より
体力がないですね、って言われてた。
マラソンも女子アナが3時間台、AKBのアイドルが4時間台で
この人だけ6時間40分っていうすごい記録。
もともと体力が一般人よりなかったのかも。
>>563 そもそもこいつが無酸素で登頂したと主張してる山は酸素ボンベ使って登る山は一つも無いからな
無酸素で登るのが当たり前
こいつを登山家とか冒険家とか言って欲しくないな
本物の登山家に失礼だ
こいつのやったことは無免許でF1レースに出て激突して死んだってのと同じことだ
>>570 なのにトレーニングしようとしない不思議
もうね、アレだ、
「山をナメてる」
これに尽きる人だった
>>570 子供の頃喘息やってて肺が弱いって記事読んだな
肺活量って平均値に行かないらしい
高所いく登山でその欠点は致命的じゃないか
>>572 それでも無職よりは人生なめてなかったよね
>>571 ニュースで「登山家の〜」って言われてることにものすごい違和感あるよ
登山家ですらないんだから。
無謀チャレンジ玉砕芸人だもん。
風船おじさんと何も変わらない人。
教訓としては
努力してもどうにもならないことは多々あるしアスペみたいに拘っても死が待ってるだけってこと
人生は死んだら終わり
>>1 死んでもなお、ヘリコプターで下山!
美学を貫いたな
あ、ドキュメントの番組を見てた人のブログがあった。
>栗城さんは肉や酒を絶ち、食事制限や低酸素トレーニングに励ん
>でいますが、体力・筋力トレーニングはほとんどしないそうです。
>彼の身体に興味を持ったある大学教授に請われ、「どうせ特別なこ
>とはないのにな」と思いながらも、しぶしぶ身体検査・測定に協力
>したことがあるそうです。
>その際、教授が「栗城さん、すごいことが分かりましたよ。」と言
>ので、意外に思い続きを待っていると、「体力・筋力とも、すべて
>成人男子の平均以下です」というオチがついていたそうです。
>>578安心して下さい、死体運搬までがシェルパさんたちのビジネスの一部だから
このあと飛行機で帰国する
スマホいじる為に指出しグローブ使ってたんだよな
こいつを焚き付けた大人が悪い
>>574 無職よりなめてるだろ
死に行くようなことを自らしているわけだし
死体を豚の血だか何だかの液体に浸けとけば生き返るだろ
だめだったら切断で
>>496 本田は大言壮語に見合っただけの実績が無いだけで実力は日本でトップクラスだろ
栗城は実績も無ければ実力も疑わしい山師
>>532 準備を万端に整えて天候にさえ恵まれればなら普通の人間でも登れるみたいだしな
>>59 そもそも高所に向いてない体質だったんじゃ…
それなりに鍛える気もなかったんだろうな
外人だらけなら、ブロードピーク登頂の時みたいに他所の隊に寄生しまくっても誤魔化しがきくんだけど、数日前に日本人の隊がアタックしてるんだよ(20日に登頂成功)
abemaの中継に間に合わせるためにはその隊から1日程度遅れて行く必要があったんだけど、そうなると下山してきた日本人隊に色々とバレて面倒なことになるから、撤退前提で南西ルートに変更したと思われる
ただ今回はメチャクチャ体調悪くてBCの時点で発熱(肺水腫?)して何度か高度下げて回復させてたみたいなんだけど、abemaのスケジュール的にある程度の高度にいないと格好がつかないからシェルパにC3の設営させてC2で待ってたら体調悪化で手遅れになった模様
やるやる詐欺で金を稼ぐのは、無職より良いものなのか?w
>>589 無職でも天寿を全うできるってことも十分な夢だよな。
>>591 周りは迷惑だから死んで欲しいと思ってるけどな
ヘリで遺体搬送とか最後まで他人に大迷惑かけまくりだな
どっか途中で捨てちゃえばいいじゃん
山で行方不明の方がかっこいいし
>>595 そんなゴミ捨てていくなよ
あの辺低圧低温環境のせいでミイラになるから土に還らなくて大迷惑だぞ
>>576 努力してないのに挑戦するから批判されてるのでは?
>>576 こいつ挑戦の題目で集金してるだけでそのためのトレーニングとか全然してなかったし
全く勉強してないのに毎年金貰って東大受験に落ちてるようなもの
普通は
・夏山縦走
・広沢寺や三ツ峠等の岩場で岩登りの初歩
・八ヶ岳、北アルプスの夏岩場
・日本の冬山縦走
・北ア岩壁、氷壁
・スイスアルプス縦走
・スイスアルプス登攀
・6000m峰
・7000m〜8000m峰
と段階を踏んでいくべきところ、
栗城はいきなり日本冬山縦走→8000m峰
だもんな。圧倒的に技術と経験が足りていなかった。
情熱大陸に出てた山野井とか服部ってまだ登山やってる?
>>599 ラダトーム城から泳いで竜王の城に乗り込むようなものか
野口健も無謀すぎていつか死ぬって本人に直接言ってたんだな
エベレストの山頂にヘリポート作ってヘリかオスプレイででも行けるようにすればいいのに
>>604 ピオレドール取った人だってウンコしに行って
滑落死してるんだからそりゃいつかは死ぬだろうな。
だからその言葉は栗城には響かないよ。
>>603 いかに低レベルで竜王に会うかを狙ってたんだよ
そしてガライの街あたりで死んだ
これディスカバリーかでやってたヒマラヤレスキューの次シーズンでやるかもなw
>>585 ああ カズが現役でいられる日本ではトップクラスだよw
>>8 ヘリの周りにいる人のこといってるんだよな?
三歩は死なないしな
>>605 空気が薄すぎていくらローター回しても揚力が得られないから山頂は無力だな
ヘリは高度4、5000mが限界
彼が一番批判されるべきことは未熟さじゃなくて嘘をついている疑惑だろ?
単独無酸素とかいう。
未熟な登山者ならいくらでもいるし、山に沢山のぼってればいつかは山で死ぬ可能性が高いしな。
だからそこを以て批判してもしょうがない。
今はヘリも山頂行けるみたいだぞ、別スレに動画あった
ただ下りる時に機体を直角にして下ってて玉ヒュンした・・
>>595ゴミがいっぱいで野口とかが清掃登山してるというのに
棄てるなら海上かな
エベレストで死んで死体回収されるだけで恵まれてるわ
フルマラソンで6時間かかる体力だしな
走力に関して言えば、月に3〜4回ジム行く程度しか運動してない俺以下だわ
名古屋の障害者団体
栗城が登れるようにエレベータ付けないチベットと中国が差別した
専門家「このまま8000mへ挑戦したら彼は99.999%命を落とす」
現実→6000mで死亡
>>615 単独無酸素は些細なことで登る気がないのにチャレンジするとかウソつくのが良くないって山登りの人のブログで読んだ
常人の肺活量が無い人なんでまずノーマルルートの無酸素が無理だと思う
ボンベあっても失敗する事多そう。だから専門家達は注意したのにガン無視してその結果これ
>>612 カズが現役なのと本田の実力は別じゃね?
>>614 高空専用のビッグローターヘリは造れんのかね
8回のエベレスト挑戦で最大高度7,950m
無酸素って煽ってたのにエベレストでもボンベ使用するのは8000m超だから余りにもお粗末な結果に
お前らは頭が良すぎて例えが分かりにくいし、専門家も知り過ぎててやはり例えが分かりにくい
とことん胡散臭い奴らとつるんでたのな、コイツ
キングコング西野のブログ
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12377775410.html 自分の山を登ろう
2018-05-22 06:26:33
栗城さんの訃報は滞在先のホテルで聞いた。
彼が、同業者から「偽物だ」「登山家じゃない」「下山家だ」と散々言われていることは知っていて、
僕も似たような扱いを受けているので、彼には共感を覚えていた。
また一緒に呑みに行って、スケベな話でもしたい。
つかさぁ
コイツの事を「チャレンジ精神は誉めるべき」とか
「勇気ある挑戦」とか言ってる奴は本気で言ってんのか?
過去の登頂(下山)記録と照らし合わせても今回の登山が如何に無謀
だったか阿呆でも理解出来るだろ。
>>632 お前らの大好きなウーマン何とかの村本とも
帰ったら飲みに行く約束があったとヤフーで読んだ
F1の周回記録に市販車で挑戦し続けて、金集めてた
改造もせず運転も下手、今までブレーキ踏まずにコーナー回って何回も事故り
9本の指が短くなっていた
まだ分かりにくいな
>>625 この人、要は風船おじさんみたいな人だったって事?
ただ静かに死んだだけか?
死ぬ直前までSNSでイキった書き込みし続けてたとかだったら面白かったのに
>>635 東大に合格して人生を変えたいから応援してくれ! 援助してくれ!と
毎年偏差値40で東大受験
アリエールのジェルボールを多めに入れればクエン酸、セスキ、酸素系漂白剤も
駆使するクリーニング屋よりきれいに汚れ落とせる、挑戦し続けるという素人
これかな
>>635 集金能力はあるから車の性能はすごくいいんじゃないのw
すごくいい車に乗ってるけど
Gに耐えられなくていつもスピードが出せず
毎回Gで体が痛いと言ってリタイアするみたいなイメージ
死んでニュースで初めて知った人だったからちょっとググって調べて見たら
出るわ出るわ悪評の数々w TVじゃそんな事一言も言わないね
>>641 いや、南西壁の最難関ルートに入る前に準備不足と過信で死んだ
>>644 下山家だけならここまで非難されないけどホラッチョだからな
ヘビー級チャンプなんざタイマンで倒せると吹いてるガキが金属バット片手に仲間引き連れて挑むも毎回ワンパンKOされるみたいなもん?
>>641 そもそもこいつノーマルルートで団体登山で酸素ボンベ有ですら登頂した事無いし
>>572 ヨガやってるから問題なし!って言ってた
ピッケルもまともに握れないのに南西壁って絶対登る気なかったな
今回はアベマ生放送があったからプロ下山家の判断が鈍ったか
やっぱ指無いとダイレクトに冷えてやられちゃうんだね
無免許のくせにF1乗ろうとして
会場に向かう途中で横断歩道を信号無視して轢かれる感じ
きょうも体鍛えたしん! とネットに上げたらまた遊ぶ
他の登山家の人ってなんかすぐ真面目な顔して怒ってくるから
あんまり好きじゃない と言って今日も講演で金が入るしん!
限りなくクロちゃんと同じ、同時に日本にいたが今は一人になった
栗城はホノルルマラソン完走が6時間半って話だから
そもそもの実力不足だったんだろうな。
登山以前にコイツ入山前に発熱してるからな。
この時点で普通は入山しない
嘘の山登って死神に会ったんやな
ある山関係の人のブログじゃねえけど
こうなる運命やったんや
正直、自己満足で誰も期待してねぇしなぁ
勝手に登って勝手に失敗して勝手に下山して、マスコミが失敗報道してただけ
要は無茶して死んだだけ
お疲れ様でした
発熱からの汗だく低体温症だからルート関係なく死んどるけどな。
真面目な話すると、美談にしたら絶対だめだよな
こういうことしたら死んじゃうよという警告をやらないと駄目な人だよ
これがいいことと思って真似する奴が出るよ
>>53 いろいろ言われてるけどアコンカグアとかビンソンマシフとかマッキンリーとかは登頂してるから一般レベルだと上の下くらいかな
登山家レベルだと下の下のさらに下
死にに行ったんだろうな
こいつの評判ボロクソじゃん
無謀とチャレンジ精神ってのは全く別の次元の話だからな。
擁護してる連中はそこから間違ってる
>>636 そうだよ。正に平成最後の風船おじさん。
iPhone使いたいばかりに穴あきグローブ装備して凍傷で指先切断とか登山芸人としては一級だったろ
>>664 この人に対しては専門家も5ちゃんも他所も美談にしない様に長年苦言呈してきたからな
それを無視しつづけてこの結末だもの。以後も栗城を持ち上げる人間は救い様無いから無視していい
茂木、乙武、古市、村本、西野・・・。ホント分っかりやすw
こういう人たちをまとめて何て呼べばいいんだろ。
>>546 iPhone弄るための指出し手袋で指失うとか仕事のためとはいえ草生えるわ
最後はエベレストを見下ろして彼は何を思ったんだろうか。合掌人
胡散臭いペテン師つながりで思い出したけどあのプラントハンターはどうなった?
たぶんね、イモトが芸能人やめて本格的に登山一本に取り組んだら、
アッサリ栗城超えると思う
やらないだろうけど
>>676 見下ろして?
魂は下に落ちてるんじゃねーの?
スポンサーが殺したと言っても過言ではない
指失ったときに全スポンサーが見切りつけたら講演会で細々と食いつないで、数年後にそう言えば下山家なんていたなってネタにされる程度で済んだのに
>>674妄想とかある種の躁状態というか、それこそ専門家の話が聞きたいところ
夢見る人とかでググれば分かるかな
イモトの方がすごいと勘違いしてるやつ向け
イモト・・・極地法 金にモノを言わせて大量の人員、物資を使って集団で登頂を目指す (登山家の恥とされる)
栗城・・・単独無酸素 酸素ボンベを使わず一人で登頂を目指す
イモトはイージーモードですら登頂失敗
栗城はベリーハードモードに何度も挑戦した
>>684 ?なんのネタ?
栗は無酸素でも単独でもないやん
スケールは劣るけど、プラネタリウムの変なヤツがコイツと被る
>>225 真剣に金集めしてトレーニングせず
エベレスト突撃!
そんで犬死に。
ち〜ん笑
こんなんに騙されてるから埼玉なんやろなw
>>684 こいつルートやキャンプは先に行ったシェルパが作ってるし
ベースキャンプから様子見てる連中と無線でずっとやり取りしてるしで
一人で登ってるように見せてるだけで全然単独登山じゃない
>>684 すごいなら挑戦して登りきらんとアカンやろ
下山家て言われるんやぞ
>>669 だから自分の体がGに耐えられないというたとえなんだけどね
車の性能は金で買える
車の性能も多分に結果に絡むカーレースを
基本的にほぼ体で勝負な登山に当てはめる事自体があまり適切な例えではない
>>691 言いたいことはわかるがなんか違う
コイツの性能はどうにもならん
マスコミがマロンのことを今後英雄扱いしだすんだろうなあ・・・
>>693 登山板で専用スレが470超で10年ヲチネタになるほどアレな人だった。
数年前凍傷で指失う過程でネットヲチの対象化に。
>>684そのコピペはおかしい
イモトは死んでないし、指もなくしてないしテレビでやるんだからそれが正解だ、すごい事はしてないんだろうけど
栗城は死ぬよと言われてて止めずに失敗し続けて死んだのは話にならない
>>697 既にアベマで悲劇の登山家扱いされてたな
実力不足と準備不足で死んだだけなのに
>>588どこで情報を得たのかが分からない
アベマずっと見てれば分かったのかな?
ビニールシートに包まれて移動させられるの、草なぎの裸事件以来でクソワロタ
>>700 イモトの登山ネタも番組企画としては止めるべきだわ
死ぬリスクあるし下手すると手足切断だし
>>706 番組と組んだのは本人の意志だろうから自業自得だけど生放送があるから降りれなかったのは確かだろね
いくらお笑い馬鹿でも
企画は死ぬ一歩手前で決断するだろ
死んでどうする馬鹿
ヲチblogの人もそこで寝るな、今日は降りろと書いてくれてるのにね。
やっぱabemaの放送日に合わせて氷壁の前ぐらいまで行きたかったんだろうね。
たぶん登る気はなかったと思うよ。放送に合わせて体力温存してたんだろう。
そもそもこの人、高地順応ほぼ失敗してるし。
例えるなら泳げない人がドーバー海峡横断を目指したようなものでは?
この人行為を「挑戦」という事は出来ない。「自殺行為」って言う方が正しい。登山における挑戦っていうのは、年単位で計画を立てて、トレーニングを重ねるところから始まる。
それを一夜漬けでやるとなると、「素手で猛獣と戦う」レベルの話。挑戦でも何でもない、壮大なネタ。
この壮大なネタ(死ぬって判ってる)にお金を出しちゃうのは、スポンサーというより、「自殺幇助」っていった方が的確かと。自然をナメた当然の帰結過ぎて、同情するには難し過ぎる。
知らない人はいまだに騙されて「登山家」って思ってんの?
テレビ無いからわからないんだけどマスコミの記事見るかぎりまだ騙されてるのいそうだよね
>>32 八甲田山やトムラウシ見ると皆発狂してんだが?
>>713 まあ本人も番組も死ぬ気なんかなかったろ
まさか風邪による体調不良で死ぬとは想定してなかったんじゃね?
要は知識不足なんだろけど
医療スタッフすらいないよな
しっかしこれまでお金出してたスポンサー達の考えが謎
まあこの馬鹿に死に場所を作ってやった
こいつの経歴みるともうそれしかない
でもいいのかそれでw
アフターファイブにボルダリング、休日にヨガに勤しむ自分磨き大好き独身OL達が栗城ロスでお仕事手に付かないようで・・・
1、単にこどもっぽい
>無意識になりやすく、
>夢見がち(夢を見ている状態になりやすい)
>と考えて注意しておいたほうがいいと思います。(^^;)
>だから、空想の世界に入りやすく、
>面白い発想がどんどん飛び出してくるし、
>将来の夢(自分がなりたいもの)も、
>たくさん見ることができるわけです
最後に
プロ下山家として生きて下山しなかったことを
心より恥じる
>>60 羽生でもできなかったのに、栗城ができるわけがない。
>>275 >>708 いまクライマーズ・ハイ読んでるけどまさにそう書いてあってワラタw
>>728 身内の経験だけど、生死の切迫感が無いから思いのほか冷めてると思う
>>729 まあ、あれはさらに「冬季」南西壁無酸素単独だから
>>702 とりあえず確実なのは近藤謙司さんが20日に日本人引き連れてエベレストに登ってる
近藤さんは8回目の登頂成功してる
>>728 改めてみると体小っちゃいな、162cmってどっかに書いてあったけど
これ体重50kgくらいか?登山家の体格じゃねえな。
つうか本来軽量さが有利なはずのフルマラソンが6時間超ってこれもうギャグでしょ。
バカが無茶やって勝手に死んだだけやろ。
自己責任やと思うんや
遺体回収費用と遺体の搬送費用はお父さんにしっかり請求していいよ。
この人の肺は高地以前に普通の登山に順応出来無いでしょ、夏富士だってリタイアしてるのに。
本人は元々おかしいとして凍傷で指失った後も持ち上げた輩はキチガイ
>>59 シェルパ「またかよ!!!!」って思ってそう
>>738 高地や普通の山以前に
癲癇持ちか何かで平地でも突然体動かないとか気を失うてツイかブログに書いてあったそうな
ほんととことんアスリート不向き
そろそろ年齢的に並以下の体力がさらに落ちる頃合いだったしスポンサーが離れて障害年金で細々暮らすなんてできなさそうだし比較的マシな最期だったのかね
どうせなら谷川岳で死んでギネス記録更新の手助けすりゃよかったんだ
47 名前: 栗城(エベレスト)[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 00:45:24.10 ID:3o7fJR3p
生放送をしようと指出し手袋でエベレストに行ったら、
通りがかったフル装備の登山家に
「山を舐めるんじゃない!」
と怒られた。 (´・ω・`)
>>632 ガキの使いの山崎邦正の元相方が路上詩人になってヤバい奴になってたが
コイツのサポートもしてたぞ「類は友を呼ぶ」って感じだ
命を賭してまでも下山を貫いた
彼は真の下山家であると認めよう
登山家としてはちょっとねw
>>747 確かにこれ以上高い所で死ぬと下ろせなくて放置になるから下山はできないな
商業エベレスト登山の業者さんがサポートでついててもコレだったのかね
山を降ろす必要あるのかな?
ここまで山好きなんだから、夏まで待って鳥葬とかしてあげればいいのに。
>>750 そうだよ
シェルパ4人付いてたみたいだからね
>>701 当然の結果と言っちゃうと言い過ぎだけど、なるべくしてなった結末であって、悲劇ではないよねえ。
遺体が収容されるってのは、かなり下まで降りたんだろうね。
普通は、標識代わりに放置されてるのが現実。
もし体調不良が原因なら一緒に行ってたスタッフが止めなきゃいけなかったんじゃねえのか?
そこら辺の検証はしっかりやれよ?チームとしてやってたのならあいつが素人同然だったから、じゃ済まないぞ
>>756 ブログ?にメンバーの写真アップしてたけど、本人+カメラマン+あと三人は素人って書いてたからな。
プロに声かけて「無謀だからやめなさい」って諭されたのではないかと。
何度も途中下山を繰り返すうちに麻痺しちゃったんだろうなぁ。
でもこれで「またか」と書かれることもないだろう。
お疲れ様でした。
>>750 まともに高度順応の訓練もせず
風邪を引いて発熱してるのに
放送があるのに下山せず
低いとはいえ6000mにとどまり続けた
そら死ぬでしょ
>>757 栗城が死ぬちょっと前にエベレスト登頂成功した女医って
最高齢登頂者の三浦さんのチームドクターだったらしいから
栗城も彼女と一緒のツアーで行っとけばよかったのにね
>>757 登山系雑誌の取材もプロ登山家との接触もうるさいからって断ってた奴だし
その手のコネクション無さそうだし仮にあっても自分に都合の良い意見しか聞かないのだろう
他人の意見聞くまでもなく知ってるだろ
フルマラソン6時間の体でエベレスト登るのがどれだけ辛いことなのか
>>762 栗城にとって悪いことではないと思えるがなー
「チームドクターのドクターストップにより泣く泣く従いました」
とか書けば下山の言い訳にはなるだろうし
>>764 ある程度は登って泣く泣く撤退じゃないと絵にならないからじゃね?
仮にドクターがいたらBCでストップされてたろ
でも素直に聞くとは思えない
だって凍傷の治療すら独自判断で悪化させてんだもん
ナスD行かせろよ普通にガチで単独無酸素やりそう
この手の極限活動て生まれ付きの生命力つうか体質だからな
>>762 マラソン選手や筋肉&心肺機能を鍛え過ぎたアスリートは高所登山には不向きだよ。
本当は細胞が酸欠に陥ってるにも拘わらず、脳が酸素足りてると誤判断を起こし、
心拍数が低いまま。高山病になりやすい。
>>767 そういうのは高度順応訓練で対処するんじゃないの?
心肺機能は必須な気がするんだけど
>>768 高所登山では、VO2maxは50mlくらいがちょうど良い。(メスナーは48.8)
80台のトップマラソン選手は、順応していても間違いなく5000mあたりでダウンする。
俺が初めての高所登山をやった時、事前トレーニングでVO2max66まで鍛え、順応も完璧だったが、
最後の500mで急にやられた。
>>769 うーんよくわからんw
けど心肺機能がハイスペック過ぎても駄目なんか
無駄な筋肉あると素潜り選手に向かないのに近いような
筋肉は酸素消費が激しいのでムキムキ過ぎる奴は酸欠になるのが早いという
最初に訃報を聞いた時は「pgr」だったけど
夕方になったらなんか哀れというかさびしくなってきた
バカが死ぬって結構哀しいんだな
もう少し栗城さんの話 したかったのにアメフトに食われたな
>>570 登山家が登山をすごいことのように印象操作してるだけで
実際はタレントや一般人以下の体力しかないこの人でも十分登れるってことじゃん
結論:登山に体力は不必要
>>607 トイレで離れようとしたら時ってリーダーが「単独行動は危ならいからここでしろ」って言わないの?
性別関係なくそのくらいの覚悟を持って登ってるもんだと思っていたが・・。
Now I am freeって感じで死んでいったんだろう(BGM:グラディエーターのエンディング)
>>775 その体力が無かったから、富士山さえ登れなかった。
登山は目まぐるしく変わる気象条件、自然環境との対峙でもある。
運が良ければ雑魚でも登れることもあるかもしれないけど、雑魚はその運が悪いと高確率で死んでしまう。
熟練者でも事故でそうなることあるが、その最悪のシナリオになる確率を少しでも減らす為に体力、知力、経験、入念な計画と装備が必要。
『八甲田山』の話を知ってるか?
>>769 ランと高所どっちもクソ強いやつって沢山いるじゃん
有名どころでキリアンとか故ウーリーとか
間違いなくって言い切るのはどうよ
>>775 タレントはテレビ局が金をつぎ込んで大量の人員を投入して作られたルートを登ってるから
トップクラスの登山家がやる本当の単独登頂はルート作りもキャンプ作りも全て一人でやる
超人的体力がないと無理だよ
>>775 まじで死ぬ危険が高いからほとんどの人がやらないだけだろ。場所によっては高額の入山料かかるし。ミスったら死ぬ仕事はそうそうないからな。死ななくても四肢失うとか。
>>783 6000mから上は脳梗塞や心筋梗塞を起こして突然死する確率がハネ上がるので行くだけでも危険なんだよなぁ
あと大規模雪崩で一網打尽とか
>>784 19歳の女子でも登頂できるからな。体力は大して関係無いからな。
>>785 お前の考える「体力」ってのは、ジムでベンチプレス何キロ上げられるかなんだろうが、
その19歳女子と長距離走で勝負したら、お前よりはるかに速く走る事は間違いないよ
>>785 それはルートをシェルパに作ってもらってるから
ガチ登山家の単独登山は全てを一人でやるから超人的
全く違う
でも世間からそんな風に見られるからタレント登山とか腹立たしいみたいねw
785みたいな、ネットとかテレビのほんのうわべの情報だけで物事を判断する奴ってほんと痛いよな。「無知は自分が無知であることさえ気付かない」っていう、好事例。
山に行くとこういう奴から死んでいくんだよな。まぁ、引きこもりで部屋から出ることもないんだろうが。
>>790 生前嘘つきまくってたんだが大丈夫だろうか
こいつのせいで数人死んでるし
役者が舞台で死ぬみたいなもんで、
本人は幸せなんじゃないの。
人生短くて辛い時間も多いからな。
>>792 せめて階段から転げ落ちるぐらいじゃないとなぁ
南西壁から滑落死なら格好がつく最後だったのにね
彼が嫌われるのは、トレーニングすらやらないこと。
体力づくりや筋トレをやらないだけじゃなくて、体力測定をすると
運動をしてない一般人の体力も、筋力も大幅に劣っていた。
それでもトレーニングをやらない。
だからマラソンでは、女子アナが3時間台、AKBのアイドルですら
4時間台で走ってるのに、彼は6時間40分の体力しかない。
つまり持久力がAKBのアイドルほどもないってこと。
それでエベレストよ。
富士山すら途中で断念したことがある人なのに。
>>729 羽生さん将棋だけじゃなくて登山もできるのか
山はわかるけど、8000m超えのデスゾーンとか意味わからないからw
エベレストで遺体を引き揚げれる場所で死ぬのは屈辱だって聴いたな
それほど過酷でない環境で死んだ証拠だからね
>>796 羽生くんの方じゃないか
なんせ氷には慣れてるしな
下山も楽にできて良かったですよね〜。記憶の片隅にも残らない自殺志願者。実力もない彼をサポートした人等は猛省しろよ。これから挑戦する人への支援に高い壁を作る事のきっかけを彼は、最後の最後まで迷惑を掛けて消えて逝った。
下山も楽にできて良かったですよね〜。記憶の片隅にも残らない自殺志願者。実力もない彼をサポートした人等は猛省しろよ。これから挑戦する人への支援に高い壁を作る事のきっかけを作り、彼は最後の最後まで迷惑を掛けて消えて逝った。修正。
https://twitter.com/dubkannon ←大学の先生の栗城評
こういう奴ってたまにいるよな、憎めないバカw
銭ゲバに目を付けられて利用されただけのような気がしてきた
見た目そこそこの知的障害者がAV女優やってるような感じかな
「憎めないバカ」の周りには、その30倍くらい「アイツを◯したい、マジでクソ野郎、氏ね」と考えてる人が居る気がする。
>>804 何でだろうなぁ(すっとぼけ)
今までも単独言いつつ下山するときはひょっこりシェルパ出てきて酸素渡したりするしなぁ
>>8 お前は俺を怒らせた
そして三歩は死んでない(俺の中で)
>>804 川口浩探検隊だってカメラマンや照明が先行してたろ
そういや最近エベレストのことをチョモランマって言う奴いなくなったね
一時期流行ったのに
チョモランマはチベット側から見た名前で、ネパール側からだとサガルマータになってややこしいから
エベレストなら中立的な呼び名で面倒がない
>>809 国境があるから名前にも政治色出ちゃうんだよね
エベレストにしとくのが無難
当たり前っちゃ当たり前だが、中国発信のニュースだとチョモランマになってるよ
俺、体温低い時は34.8度ぐらい。
何時も体が寒い感じ。
>>767 (゚Д゚)ハァ?
モンブランを170km走るUTMBとか知らないの?
トレイルランナーは夏富士を1日2回登って降りるトレーニングとかしてるぞ
>>815 7000〜8000mの話ね
5000m以下とは別世界
特に8000m以上のデスゾーンでの行動能力は持って生まれたものが無いと難しいのでは
高度順化しないらしいから
>>815 知らないの?って知らんがな
そんなマイナーなもの知ってるやつの方が少ないわ
お前は自分が知ってることは全部世の中の常識だとでも思ってるのか馬鹿
ちょっと日大に押されて話題にならないね。
日大の登場人物がキャラ濃すぎるw
このレベルの関心だと映画化は厳しいかな〜?
映画ねぇ…作っても鳴かず飛ばずで終わるだろうから試しに作ってみればいいんじゃないかな
話が出た瞬間から批判が噴出して面白そう
>>824 テントの中で孤独に最後を迎えようとする男の弱々しい呼吸音から走馬灯回想形式で物語は始まる
虚栄に満ちた人生を後悔する末期の反省記風味
ってのはどうよ?
>>48 その割にはエベレストの北壁で登山客の皆さんから親しまれてるランドマークの連中は
どいつもこいつもキッチリ着込んでるね
中にはマロリーさんみたいなセクシーガイもいるけど
>>827 マロリーの遺体は発見はされたけどさすがに回収はしてないのかね
>>48 俺も服脱いだけど、手と足の先だけ服を残したら回復したよ。
>>813 俺も長いことそんな感じだった。
体温が低いのに気が付いてから、できるだけ身体を冷やさないように気を付けた。
寝るときは湯たんぽ代わりの断熱低い水筒を足元に。
手袋、靴下、十分にあったかい服装で。
そしたら回復した。
心臓の弁が悪くて逆流する。
血圧はあるのに、流れない。
血液の循環が悪いから、末端で酸素不足になって体温が上がらない。
糖尿病気味でもあるから血管死にまくりなのも悪い。
虫歯と水虫も悪い。酒も当然悪い。
どうせなら死に際を実況して欲しかったな
最後に考えていたことにだけ興味あるわ
>>831 手元にデジタルアイテムあったろうにな
装備が帰ってきたら遺品あさって遺言映像とか見つからんかな
-curl
lud20250207173908このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1526906003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「エベレストで亡くなった下山家の栗城さん、ヘリコプタで最後の下山 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・魔の山エヴェレスト、ガイドの2人が死亡。今期、下山家の栗城さん含めて5人目
・【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん(35)死去 8度目エベレスト挑戦も下山途中に AbemaTVの生中継中止 遺体搬送 ★15
・【訃報】登山家の栗城史多さんが死去 36歳 ※指を9本失った登山家、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継予定だった
・【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★5
・【緊急訃報】指9本失った登山家・栗城さん死亡 エベレスト登頂AbemaTVで中継目前で…
・今しがたアマゾンプライムビデオでトリックラストステージ見たんだが最後山田はガチで記憶喪失なの???
・マジレスだけどフロントで元センターなのに若月どころか山下とかにも負けてる堀がフロントっておかしくね?
・【裁判】 ファン男性 「山口真帆さんに自宅マンションや携帯の電話番号を教えてもらった。廊下で会ったり、プレゼントするなどした」
・【裁判】 ファン男性 「山口真帆さんに自宅マンションや携帯の電話番号を教えてもらった。廊下で会ったり、プレゼントするなどした」 ★5
・【グラビア】桐山瑠衣 後輩との危ないストーリー展開にグラマラスJ爆乳がけしからんことに! 下着風水着で攻め攻め攻勢も![11/30] ©bbspink.com
・小栗有以、山内瑞葵、大盛真歩、下尾みう、千葉恵里が海外姉妹グループとアジア最大級のオンラインコンサートで集結
・【プロ登山】“賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか チベット側からネパール側にいつのまにか移動する逸話も
・【地獄】高層マンションの最上階の方に住んでる人はエレベーターが故障した場合これくらいのとんでもない階段の数を下りていくしか無い
・【テレビ】フジ久慈暁子アナ「めざましどようび」卒業、最後のオープニングで「新たな生活をスタートした方もいらっしゃる」 [爆笑ゴリラ★]
・【朗報】山下美月がモデルプレスで10人のヒット予測選出、運営の次世代枠堀さんは選ばれず
・囲み取材で堀ちゃんじゃなくて、飛鳥ちゃんでもなくて、山下美月ちゃんのエピソードが記事になってる。つまり世代交代はもうされました。
・【米シリア攻撃】「ヒトラーでさえ化学兵器を使うほど成り下がらなかった」スパイサー米大統領報道官の発言が物議、後に同氏は謝罪
・【インド】カースト最下層の子供2人、路上で排便し知的障害の子供らから撲殺される 被害者の父「私たちの家にトイレはない。」 ★2
・【芸能】フジ・山崎アナと交際中のおばたのお兄さん、浮気は“ハニートラップ”だった…相手の地下アイドルは「最初から売る気」
・鳩山由紀夫「天皇陛下のパレードコース、自民党の脇を通ることに。天皇陛下の政治利用…」 ネット「これで元総理。狂ってた時代の象徴
・北アルプス・涸沢岳で心肺停止の男性 その後死亡確認 行方不明の男性(37)か 登山ルートから350m下の谷で発見 [ばーど★]
・青山「DQ10の利益は下がり続けていてどこかで厳しくなるが、コスト削減してでも続けたい」
・山口敬之の件でジャーナリストの有本香に絡んでいったチキンパヨさんが次々とツイートを消して失禁逃亡
・飯窪さんが最後の悪あがきでブログに妹とナイトプール行った時のビキニ姿載せてるのになんでスレたってないの?
・元なでしこの丸山桂里奈さん、監督のセクハラを暴露 「だーれだ?」と後ろから目隠しされ、その手が下にスライドしおっぱいを揉まれる
・【茨城】来たれ若者! 400mlの献血で「ガールズ&パンツァー」キャラクターのナース姿が描かれたオリジナル下じき・定規プレゼント
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3115【糞運営】【社員スレ監視】【暴言無能コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【フェス限闇鍋天井無し課金者大討伐】【作家に無断で休載】
・エベレストで死亡、栗城史多さん 彼の挑戦は「無謀」だったのか?
・4期生の賀喜遥香ちゃん、初回ブログで祝花の写真にコメントを書き添える山下美月ちゃんリスペクトを見せ付ける!!!
・【登山家】指9本失った栗城史多氏、8度目のエベレスト挑戦「全てを注ぐ準備しています」 AbemaTVが生中継★3
・女子高校生の前でスカートをめくり 身に着けた下着を見せつける 63歳の女装男子・高山幸夫さん 逮捕
・「ライトノベルのコミカライズ版」ってなんで絵が下手くそなやつ率が高いの? しかも聞いたことない漫画家。
・【テレビ】山口百恵さん最後のコンサートがNHKで一度限りの再放送 全国全世代の視聴者が「百恵伝説」を ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【ジャーナリスト】 山路徹氏 兄の急逝を報告「コロナワクチンを接種してから2日後」「死の真相をはっきりさせたい」 [朝一から閉店までφ★]
・【テレビ】山口百恵さん最後のコンサート8・6% 横並びトップの好視聴率!瞬間最高13・0% ステージ去り際 [砂漠のマスカレード★]
・■ 明石家さんま ■ フジテレビ『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2021【生放送で不幸話募集】』 ■ 25:25〜27:25 ■
・【速報】山下美月ちゃんがうたコンでエースの存在感を示す!!!
・このまま与田と山下がエースになったらちんちくりん集団になってしまう
・【悲報】山下美月さん、プライベートのディズニー遊びでは薬指に指輪をする…【お前もか!】
・【アメリカ】「北朝鮮からミサイルが飛んでくる」家の地下にトンネルを作ろうとして労働者を死亡させた男を逮捕 [06/24]
・岡山城天守閣の貸し出し開始へ 1日1組限定、料金は現在調整中 天守閣の地下1階から6階までをイベントなどに利用できるゾ
・【Twitter】丸山桂里奈、「家族揃ってスーパーに行くひとたち」に苦言「自粛もなにもないぢゃん。行くなら最低限の数で」★2
・【剱岳単独】家族に「登頂できた」とメッセージを送ったのを最後に行方が分からなくなった女性(19)が山で見つかる★8
・【剱岳単独】家族に「登頂できた」とメッセージを送ったのを最後に行方が分からなくなった女性(19)が山で見つかる★12
・【劔岳単独】家族に「登頂できた」とメッセージを送ったのを最後に行方が分からなくなった女性(19)が山で見つかる★4
・最近コンビニでグレープフルーツ100%のジュースめったに売ってないんだけどどういうことなんだよ俺は1リットル単位で飲みたいんだよ
・【マスコミ】「私はレイプされた」 テレビに多数出演するジャーナリスト・山口敬之氏からの被害を女性が実名で告白★7
・横山総監督「サイレントマジョリティは最初A7thに入る予定だったけどダンスが難しいから無くなった。今となっては後悔している」
・木下優樹菜さん、「お馬鹿タレントは実は頭良い」という謎迄Iの後ADHDを公浮キるトラップカードを披露 そろそろプレミア無くなってきたか
・Googleストリートビューで青山学院大学の正門を見たら女子高生4人組が青学男子?に写真撮ってもらってた この後どうしたんだ?
・【社会】「長女と孫が亡くなった」和歌山カレー事件の林健治さん 16歳孫が変死後、長女が自殺か〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
・今月ベトナムから帰国したさいたま市の男性が麻疹に感染 今月4日に埼京線と山手線を利用した人は感染リスクが高いので注意して下さい
・【印度】カースト最下層ダリットの女性集団レイプ死…暴行否定する警察、報復に怯える遺族 「あいつらは私たちに対して何だってできる」 [樽悶★]
・【動画】イギリス人、さすがにヤバすぎた・・・オリンピック開会式で当時86歳のエリザベス女王をヘリコプターから落下させる・・・
・【環境活動家】グレタさん、世界的ファッション誌VOGUEの表紙を飾る「私が最後に服を買ったのは3年前だ」ファストファッションを痛烈批判 [ボラえもん★]
・M-ON!Press「現時点でのエースは3期が山下美月・与田祐希、4期が遠藤さくら・筒井あやめ」
・掛橋沙耶香ちゃん、握手会に毎部メッセージを手書きする山下美月ちゃんリスペクトでオタを全力釣りしてしまう!
・【静岡】公園内を歩き回っていた男が、その後女装姿で現れ、シースルーのスカートをめくって下半身を露出/焼津市
・【超難問】山下美月と久保史織里って、どちらのルックスが上なの?当然、顔だけではなく、スタイルも含めて【ライバル】
・【NMB48】 期待の新世代ビジュアルエース・山本望叶「先輩からかわいいって言われても、どう答えたらいいかわからないんです」
・【韓国】“ぼったくり”と批判された平昌五輪会場付近の宿泊施設、予約激減で値下げ=韓国ネット「遅い」「でも家でテレビ観戦する」
・【日経特集】タワマンで大地震が起きたらどうなる→うんこが逆流して下の部屋に溢れ出します、エレベーターも止まって難民になる
・【悲報】山岸理子さん、あまり喋ったことのないアンジュ勝田とのチェキでヲタにあえて変なテンションでブースに入ってきてとお願いw
03:39:15 up 25 days, 4:42, 2 users, load average: 11.09, 11.43, 10.70
in 8.0593240261078 sec
@6.7022619247437@0b7 on 020717
|