◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな YouTube動画>1本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1527385276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/05/27(日) 10:41:16.48ID:56fKLFtQ0?PLT(16930)

「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

米国で売れたSUVトップ12と2017年の総販売台数

12位 ジープ・チェロキー 17.0 万台(2016年比14.9%減)
11位 スバル・フォレスター 17.8万台(0.6%減)

10位 スバル・アウトバック 18.9万台(3.3%増)
9位 ジープ・ラングラー 19.1万台(0.7%減)
8位 トヨタ・ハイランダー 21.65万台(12.7%増)
7位 ジープ・グランドチェロキー 24.1万台(13.4%増)
6位 フォード・エクスプローラー 27.1万台(9.1%増)
5位 シボレー・エクイノックス 29.0万台(19.9%増)
4位 フォード・エスケープ 30.8万台(0.4%増)
3位 ホンダ・CR-V 37.8万台(5.8%増)
2位 日産・ローグ 40.3万台(22.3%増)
1位 トヨタ・RAV4  40.7万台(15.7%増)

最も売上が伸びた日産ローグ、トヨタRAV4との差はわずか4000台

https://zuuonline.com/archives/185257

2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]2018/05/27(日) 10:42:36.16ID:crc/gxMA0
そりゃトランプもキレるわ

3名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]2018/05/27(日) 10:43:48.33ID:o8/w7APx0
アメリカじゃスズキよえーな、クロスビーとか売れそうな気がするんだが

4名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/05/27(日) 10:44:40.01ID:MgkxdY6R0
向こうの人はSUV本来の使い方通り使いそうだし
値段と頑丈さで選んだ結果なのかね

5名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/27(日) 10:45:10.00ID:qsBnBFYE0
>>3
アメリカじゃあんなちっちゃいの売れないだろう
ピックアップトラックだよ

6名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]2018/05/27(日) 10:45:13.55ID:7j03eVsD0
CX-5入ってないんだ 結構売れてんのかと

7名無しさん@涙目です。(茸) [FI]2018/05/27(日) 10:46:24.43ID:PzCnAZPz0
新型RAV4はくっそ売れそうだな

8名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 10:46:38.81ID:qm7w3xwW0
あれ?ヒュンダイは?

9名無しさん@涙目です。(家) [CN]2018/05/27(日) 10:47:56.03ID:nAqq7n6k0
アウトバックってアメさんには小さいような気がするが、
結構売れてんだな。

10名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/27(日) 10:48:15.38ID:U8qNdDuh0
>>6
散々日本で売れなくても世界で売れてるからいいとか言ってた割にはランキングにいないな

11名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 10:48:28.81ID:zEMphPaW0
>>4
本来の使い方だと性能の低い日本車は選ばんよ
ランクルは別として

12名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/27(日) 10:49:11.40ID:viJInUAE0
>>3
スズキは売れなさすぎて北米の四輪は撤退したよ

13名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/27(日) 10:50:16.62ID:VWM/Zq5z0
一方これが欧州になると形勢逆転される
日系メーカーは北米一辺倒ではなく欧州攻略すべき、特に欧州でのホンダの叩かれようは可哀想なくらい

14名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/05/27(日) 10:50:21.03ID:TO0yunuP0
モデル末期のRAV4でこれか

15名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/27(日) 10:50:27.00ID:Iho2DWPf0
アメ公はピックアップトラックが似合う
ジャップには到底似合わない車だ

16名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/27(日) 10:50:47.90ID:3xNKfwlx0
マツダってsuv出してないの?
それとも売れてないの??

17名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2018/05/27(日) 10:51:57.48ID:IENbL6G30
アウトバックいいね

18名無しさん@涙目です。(茸) [PK]2018/05/27(日) 10:53:23.43ID:t7t4GXno0
俺がアメ公のナイスガイだったら
迷わずH1ミリタリーグリーンにするわ!

19名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2018/05/27(日) 10:54:02.85ID:gizW34C30
25%関税かけてみろや
自国民からの指示を失うだけやぞ

20名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 10:54:53.38ID:N076eKCo0
エクストレイルかいな
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

21名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU]2018/05/27(日) 10:56:02.38ID:QyxHx6LJ0
>16
マツダも出してるけど売れてない

22名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]2018/05/27(日) 10:57:15.99ID:L4JV+KNR0
>>11
チョーンw

23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/27(日) 10:57:56.86ID:yBeV2X150
SUV 荷室高100mすらないんだな

24名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2018/05/27(日) 10:58:48.50ID:fUa6VeqM0
ほほードイツ車が入ってないとは
それに比べて日本人のドイツ車好きは異常

25名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/27(日) 10:59:08.44ID:du6GwJKT0
>>13
欧州は日本車に関税をかけてるから無理だろ

26名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]2018/05/27(日) 10:59:37.46ID:JcY4gPvP0
日産のローグとキャシュカイっておんなじ車?

27名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/05/27(日) 11:00:21.55ID:s52cKT200
>>26

28名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/27(日) 11:01:18.48ID:TgDh64fV0
タンドラとアルマダを日本で売れやカス車メーカー共

29名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/05/27(日) 11:06:15.17ID:ksYZ77fP0
関税かけられた途端に米国で25%引きキャンペーンすればバカ売れするだろう
顧客のシェアは今のうちに掴んでおいたほうがいい

30名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/27(日) 11:06:48.68ID:4Z9OdoaE0
>>11
本来の使い方にジャストなんじゃね?
いわゆる未舗装オンロード。

31名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2018/05/27(日) 11:07:25.35ID:oVne/9LM0
アメちゃんのRAV4好きは異常

32名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 11:08:45.29ID:unkejOZT0
>>6
どっちかというとヨーロッパ

33名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]2018/05/27(日) 11:09:08.79ID:A2kXDTt80
>>6
>>10
>>16
>>21
マツダの主戦場は欧州でしょ

34名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2018/05/27(日) 11:10:25.07ID:9GPHmlo90
>>4
はっはっはw ばーかw
シティランナバウトの元祖やろw

35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/27(日) 11:11:07.33ID:fTwA2MaA0
>>23
カーブ転倒間違い無し

36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL]2018/05/27(日) 11:11:32.38ID:K4h1tFhg0
シボレー・エクイノックス

なんか寄生されそう

37名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/27(日) 11:11:51.44ID:fTwA2MaA0
アメリカでかなり市場取ってんだな

38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 11:11:54.59ID:PN6/oW8N0
アメリカは広いからな
何もないところで故障すると命を失う
ハーレーもオイル漏れするから長距離じゃ使われない
だから故障しない物に乗る

39名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/05/27(日) 11:12:09.27ID:+beLjCsi0
>>33
は?欧州でマツダなんてカスみたいな販売台数だぞアメリカと中国の方が販売数遥かに多い

40名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2018/05/27(日) 11:12:10.39ID:DMMXnZAs0
>>33
マツダの主戦場は日本と北米だよ
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 11:12:49.78ID:cyQQcpfx0
>>1
勘違いしてるようだけど、アメリカで生産してアメリカで売ってる日本企業の車は「アメ車」だからな。

ある意味アメ車以上のアメ車。

42名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/05/27(日) 11:13:30.34ID:xUEGv5fP0
>>5
ピックアップトラックがSUV代わりだもんな。

ジャンルのシェア率で言えば

ピックアップ>セダン>ステーションワゴン>SUV みたいなもんだし
その中のSUVでドラが売れたかってデータだからな

43名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/05/27(日) 11:13:42.31ID:+beLjCsi0
>>41
じゃあ日本で売ってるドイツ車はアフリカ車だとでも言うのか?

44名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/27(日) 11:14:13.41ID:15bbckP50
この上位の日本メーカーの車ってほぼ現地生産だろ、トランプに文句言われる筋合いないわな

45名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/27(日) 11:14:47.23ID:YtZmwUvr0
RAV4ってあんまりカッコよくないな
アメ人のどこに受けてんだ?

46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 11:16:35.38ID:cyQQcpfx0
>>26
キャシュカイはデュアリス。

47名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2018/05/27(日) 11:16:46.86ID:NKhCu2WD0
フォレスターよりアウトバックの方が売れているのか。

48名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/05/27(日) 11:17:46.88ID:ooWkI5EK0
日本で売れるのはなんちゃってSUVばかりだな

49名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/05/27(日) 11:17:55.54ID:K+yUsHTp0
SUVも主力だけどやっぱカローラとシビックだな

50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 11:18:31.54ID:cyQQcpfx0
>>43
日本で売ってるドイツ車がアフリカ人の好みや使い方を真に考え抜いて専用で作られた車なら、
アフリカ車なんだろうね

51名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/27(日) 11:19:06.52ID:15bbckP50
>>48
SUVになんちゃってもあるんけ、もともとなんちゃってって言うジャンルなんじゃないの?

52名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/27(日) 11:19:28.23ID:+vinUjbD0
アメ公が安く日本メーカー車を買えるのは日本人がプレミア価格でトヨタを買ってくれるからです
国内消費者はいい養分

53名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/27(日) 11:19:48.35ID:VUdQ976e0
マツダは欧州で好調って記事があったから勘違いしてる人多いんだろうけど
どこもそうだけど主要な市場は米中だよ

54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 11:20:15.18ID:cyQQcpfx0
>>48
また国沢光宏信者が来たか。
現代のSUVに定義なんて存在しない以上、なんちゃっても存在しない。

雉が勝手になんちゃってと言い出して、信者が広めてるだけ。
狭義で定義すると現代にSUVはほぼなくなる。

55名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/27(日) 11:21:23.93ID:15bbckP50
>>54
いやそいつの事はよく知らんけどRV車の街乗り版っと思ってたからさ

56名無しさん@涙目です。(家) [ヌコ]2018/05/27(日) 11:22:45.02ID:YLBUOgMj0
昔インスタで♯RAV4で拾うと海外多くてビックリしたわ。

57名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/05/27(日) 11:25:44.53ID:ubOM+hxA0
俺のアウトバックこそが至高

58名無しさん@涙目です。(京都府) [FR]2018/05/27(日) 11:26:27.07ID:cGZJ3eqy0
フォードF150とか売れてないの?

59名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/05/27(日) 11:27:36.45ID:N8aGwRev0
売れ筋をみると
アメリカ人にとっての軽自動車レベルw

60名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]2018/05/27(日) 11:28:39.22ID:qLZPTjNU0
>>55
まず「RV」とはレクリエーショナルビークルの事で、一般的には「ステーションワゴン」、
「ミニバン」、「オフロード車」などを総称した車の事で、悪路を走る車の事とイコールではない。

SUVはもともとはスタジアムレース
などに使われるピックアップトラックに屋根を取り付けたもので、「アメリカ産」のものを
そう呼んだのが始まりだが、
現代ではその由来も薄れ、それっぽい形をして、メーカーがそう呼べば、走破性や駆動方式に
かかわらずSUVと呼ばれるようになった。

だから元の意味からすれば、全てのSUVが、なんちゃって、となる。

61名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 11:31:25.97ID:1m9SJnud0
RAV4もCR-Vも初代はまず日本市場ありきで造られた車だったとおもうけど、日本市場からは姿を消してアメリカで大ヒット販売中というのは不思議なものだな。
でもどちらも日本再導入するんだったか

62名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/05/27(日) 11:32:07.20ID:Zu5XNNDG0
世界販売数見るとカローラシビックRAV4CRVはほんと化物

63名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]2018/05/27(日) 11:34:13.03ID:3ptgDEAL0
> RAV4

デカくなりすぎなんだが原点回帰しろよ

64名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 11:34:58.14ID:Ihcx4chf0
またトランプがおこだよ

65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 11:35:42.86ID:cyQQcpfx0
>>61
次期型でいよいよ日本に帰ってくる帰国子女RAV4がこれだからな
もはや面影もないw
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

66名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/27(日) 11:39:03.21ID:dcYhCozT0
日本じゃCH-R無双だけど世界戦略車と謳う割には出てこないよね

67名無しさん@涙目です。(福島県) [CA]2018/05/27(日) 11:40:48.37ID:iuHFc2Lz0
>>45
この画像は古いやつ
今のはC-HR顔のやつ

68名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/05/27(日) 11:41:07.42ID:UEa9pv940
>>13
車まで日本にやられたら火病起こすよ
日本車ってだけで毛嫌いしてんだろうな

69名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/27(日) 11:42:20.99ID:IzC7HRUH0
一度トヨタ車のテクニカルの荷台側に乗って見たい

70名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/27(日) 11:43:33.26ID:oGenXQfJ0
>>65
それはコンセプト
新型RAV4はこれ
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

71名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/05/27(日) 11:44:15.29ID:mbv2IV5o0
>>65
これだったのにな
3,705mm × 1,695mm
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

72名無しさん@涙目です。(香港) [IN]2018/05/27(日) 11:44:30.45ID:lAGT2v0L0
>>13
形勢逆転って何が何に対して形勢逆転されてんのか意味わからん
自動車産業を自国で持っている国はその国にあるメーカー・ブランドが一番売れる、これが常識
日本も韓国も欧州各国も、ロシアですらこれで例外がアメリカと中国
そういう状況なのにトヨタや日産なんかは欧州市場で頑張ってる方
日本でプリウスやノートが上位に来る車種別売上ランキングの中にゴルフが入ってくる、みたいなことを欧州で日本車メーカーが長年やってのけてるってだけで凄いことだと思うがな

73名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/27(日) 11:47:42.43ID:beJNXZxF0
>>65
帰国子女というか・・・
大坂なおみを連想するな。

74名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/27(日) 11:48:07.68ID:bgMycv7P0
>>71
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
これだから

75名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 11:49:56.45ID:regsZQuR0
>>3
スズキならインドや新興国で売れてるからヘーキヘーキ

76名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/05/27(日) 11:51:02.10ID:+beLjCsi0
>>58
アメリカの自動車の中では販売台数ぶっちぎりで1位だよ
去年の販売台数は80万台で2位のシルバラードに30万台もの差を付けてトップ
その次が3位がダッジラムで4位がまさかのRAV4

77名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/05/27(日) 11:52:17.28ID:VKjFx6Mg0
>>58 それはカテゴリーが別らしい。

78名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/05/27(日) 11:53:57.15ID:Vpat6+kz0
ロングドライブが多いのと足がアメリカに向いてる

79名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/05/27(日) 11:55:06.96ID:ux7X2gNh0
【不正義】 世界全体が大きな、不正の固まりです。マイトLーヤは平和の必要性について語っています。
http://2chb.net/r/liveplus/1527336724/l50

80名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 11:55:14.66ID:3kKmd2gi0
ここはジープとレンジローバーに頑張ってほしかった

81名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 11:55:41.58ID:kKTTWfAZ0
>>70
これかよ
またガンダム路線
このガンダム顔は本当にウケてるの?

82名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/05/27(日) 11:56:34.33ID:Vpat6+kz0
収入別で上位だけに絞ったらシェアが下がるだろ

83名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/05/27(日) 11:57:26.40ID:lAfPmG7R0
>>3
スズキ買う奴は小心系小者だってばっちゃんが言ってた

84名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/05/27(日) 11:57:26.82ID:SdJu+ez30
黒82はヤクザ

85名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/27(日) 11:58:03.15ID:U8qNdDuh0
>>70
ただのデカイC-HRだな

86名無しさん@涙目です。(石川県) [SE]2018/05/27(日) 11:59:09.51ID:kiLh9+4Z0
>>6
マツダって日本だとデカい会社に見えるけど、自動車メーカーとしては生産力も販売網もショボい弱小企業。
スバルと違ってオフロードすごいとかないし。
なぜかオーストラリアとニュージーランドで強いけど。

87名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/05/27(日) 12:00:00.15ID:OH+51Lob0
SUVとかそれこそアメメーカの独擅場にならなきゃいけない ジャンルだろうに

88名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/27(日) 12:01:43.75ID:wiSqhRhj0
>>23
100メートルw

89名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 12:01:45.49ID:ECYqCK2+0
アメリカの感覚は良くも悪くも大味なイメージ。
繊細な車が走ってイメージが湧かない

90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2018/05/27(日) 12:02:25.91ID:AF/65OgtO
ジムニーの新型まだ?

91名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 12:04:30.24ID:fYiFsOiN0
いつまで続くかなぁ。。。
日本車は故障しないことで人気があったけど部品の共通化のせいでタカタがやらかしたし他にも共通部品でいろいろリコール多発してる

92名無しさん@涙目です。(帝立要塞都市) [JP]2018/05/27(日) 12:07:00.20ID:+DrV9bwP0
ドナルド ジョン トランプ「ぐぬぬ…」

93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2018/05/27(日) 12:09:44.13ID:oJ6fRNH/O
もう日系アメ車だろ

94名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/05/27(日) 12:11:21.96ID:EG3SF/nR0
アウトバックは一昨年の北米カーオブザイヤーのsuv部門で1位とってたな

95名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/05/27(日) 12:12:07.89ID:gGMp43vS0
>>28
普通に買えるだろ
後輩はアルマダ乗ってるぞ
センサー壊れても日産で部品も取り寄せてくれるし

96名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [FR]2018/05/27(日) 12:13:32.03ID:3SjYRLvU0
>>65
G-SHOCKケータイやん

97名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/05/27(日) 12:13:43.04ID:c5YuKwak0
日本勢は四駆に強いのも売れるポイント。
何もない荒野にフリーウェイが延々と続いているのがアメリカなので、四駆性能はとても重要。
コンクリ道路も多いし、荒野で砂が乗って滑りやすい。北部は凍結が酷い。路面も荒れている。
トヨタやスバル、日産などの四駆はそういうところにも強いので。

98名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2018/05/27(日) 12:14:52.37ID:vOZjpIC90
>>3
リッターカーじゃないと認められない国だから仕方ない
スズキはその代わりインドの覇王として君臨してるから問題なし

99名無しさん@涙目です。(香港) [US]2018/05/27(日) 12:16:23.33ID:vBTgQ7Ii0
ジャップがiPhone買うのと同じ
オカマっぽいものが売れる

100名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/05/27(日) 12:17:27.55ID:+beLjCsi0
>>86
スバルにオフロード走れる車なんか無いぞ

101名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/27(日) 12:17:43.64ID:tFrtJRbd0
>>33
その何故かマツダさんの主戦場と設定されてる欧州で
マツダさんスズキに負けているんですが

102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]2018/05/27(日) 12:17:52.08ID:CyGWCp2t0
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
アウトバックかっちょえー

103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 12:20:56.46ID:8ruSlkUV0
日産は日本勢としていいのか
もうすぐ完全にフランス支配になるんだろ

104名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2018/05/27(日) 12:20:58.02ID:9GPHmlo90
まあ、上がってる車種見ると日本で言う300万円クラスのお手頃価格帯だし
そういうのは日本車が得意とするジャンルだから
これにいきなり、リンカーン・ナビゲイバーやキャデラック・エスカレーターなんかが出てくると
どんだけバブルやねんと思うけど

105名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/05/27(日) 12:21:13.39ID:cssscyX20
アメさんおっきいって皆言うけど 、日本人も巨大化してきてるんで、
ちょうどよくなってるんじゃね?

106名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 12:21:34.05ID:8ruSlkUV0
そういえばドイツ勢が入ってないんだな

107名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]2018/05/27(日) 12:21:48.73ID:XBhd751K0
>>74
この現行型ならまだCH- Rをおとなしくしたお兄ちゃん的な
出で立ちなんだが、
次期型は鬼瓦的な

108名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]2018/05/27(日) 12:24:40.16ID:XBhd751K0
>>81
このキーンルックが売れる国がアメリカなんだよ。
トヨタの主戦場の筆頭がアメリカ。
もはやまともな市場と見なされてない日本人の好みなんて聞いて作り分けるのももったいないという
至極まともな経営判断。

109名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/05/27(日) 12:26:53.10ID:49xEkwX70
>>33
完全にステマツダのイメージ戦略にやられちゃってかわいい

110名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/27(日) 12:27:39.71ID:Ep6EvVje0
むしろ日本車の方がアメリカ内製率が高くてアメリカ人の雇用も助けているから文句言いにくい環境

111名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/27(日) 12:28:14.42ID:YtZmwUvr0
>>35
もはやテロだな

112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]2018/05/27(日) 12:38:24.51ID:3GCI8E4I0
>>3
シュワンツにすれば…

113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/05/27(日) 12:39:06.60ID:t9reXwhz0
>>8
ホンダイがバレたからなぁ

114名無しさん@涙目です。(新潟県) [ES]2018/05/27(日) 12:39:54.61ID:dNTOKRzD0
スバルは健闘してるという見方でいいのかな?
一時期、北米で絶好調みたいな記事をよく見たからもっと上位に食い込んでるのかと思ってた

115名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]2018/05/27(日) 12:46:11.31ID:Mo1QREGE0
>>114
スバルは北米で好調
マツダはヨーロッパで好調


数字見ると笑うwwwwwwww

116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BE]2018/05/27(日) 12:53:59.57ID:C9g2az1HO
>>44
トランプはTwitterや国民向けの演説でアメリカで走ってる日本車は日本の工場で作られて船で輸出される
って発言してしまった以上、今さら訂正できない

117名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]2018/05/27(日) 13:07:04.44ID:P0o2QXL60
不整地走ったら車体がグニャグニャ歪んでる映像がすごかったな

118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/05/27(日) 13:08:10.81ID:Lg8jY2sA0
トヨタタンドラのポンコツ具合を証明する動画。
荷台のブルブルに場内失笑。


119名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/05/27(日) 13:08:40.21ID:RYfR7T3y0
>>86
右ハンドル

120名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 13:10:24.68ID:HUzZt/ho0
日産はフランス企業

121名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 13:12:37.24ID:UkXKHWQo0
あいつら軽トラ魔改造するくらい日本車好きだよね
サムライトラック逆輸入したい

122名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2018/05/27(日) 13:12:41.42ID:+tyL67x90
>>108
日本では出瀬潔に見えるけど
メリケンだとダースベイダーに
見えるんだろうね

123名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/05/27(日) 13:13:32.69ID:gmC51qh90
>>48
赤くなってろ

124名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/05/27(日) 13:15:19.12ID:TO0yunuP0
>>70
カローラカムリふうからタコマタンドラふうに変更か

125名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]2018/05/27(日) 13:16:39.77ID:tYOwc8+00
>>8
ハリウッド・ドラマじゃ大々的に出てくるのになw

ウォーキング・デッドとか文明崩壊後のサバイバル車として
わざわざヒュンダイを選ぶ → おまけに「おぉ!いい車だな!」の台詞付き

126名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/05/27(日) 13:18:18.72ID:wf1v44k30
>>108
中国、アメリカに次ぐ自動車販売市場が日本なのにまともな市場と見なされないってどういう事だよ?
スーパーカー、ハイパーカーに至っては世界2位の市場だぞ

127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/27(日) 13:19:11.69ID:gik7dEXY0
日産ローグってなに?日本で売ってる?エクストレイルのこと?

128名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/05/27(日) 13:23:58.91ID:0QdEksZy0
>>115
スバルはそもそも台数稼ごうとはしてなくて、代わりに利益率は高いんじゃなかったっけ
マツダは知らん

129名無しさん@涙目です。(福岡県) [PT]2018/05/27(日) 13:24:14.35ID:d6WO3Zx/0
なんで日本にジープラングラーを正規輸入してくれないの?

130名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/05/27(日) 13:27:43.63ID:yixpKucl0
SUVとピックアップだけは空気を読んでビックスリーに市場を譲ってたのにな

131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/27(日) 13:32:41.87ID:ClzXme5D0
>>3
アメリカはあのクラスはまあやっぱり売れ筋じゃないしねえ。。
都市部ならコンパクトもあるかもしれんが、その辺はシボレーやフォードが強いし・・

132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/05/27(日) 13:40:34.46ID:69C05S5v0
>>2
ランキングに載ってる日本メーカー車は全部米国製産

133名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/05/27(日) 13:41:52.43ID:PHFTbPb30
ローグってエクストレイルだっけ?
プロパイロットは魅力的だな
RAV4がこんな売れてるのは不思議だなw

134名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2018/05/27(日) 13:44:58.96ID:1SeYaiSM0
>>6
2が4になれば倍
10が12になっても2割
数字のお遊びで印象操作

135名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/27(日) 13:51:55.51ID:XQHKKpnA0
>>90
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
もう少し

136名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]2018/05/27(日) 13:53:35.00ID:FwpoFuD90
1位  フォード  Fシリーズ     89.7万
2位  シボレー  シルバラード   58.6万
3位  ダッジ    ラム       50.0万
4位  トヨタ    Rav4       40.8万
5位  ニッサン  ローグ       40.3万
6位  トヨタ    カムリ       38.7万
7位  ホンダ    CR-V       37.8万
8位  ホンダ    シビック      37.7万
9位  ホンダ    アコード      32.3万
10位 トヨタ     カローラ      30.9万
11位 フォード   エスケープ     30.8万
12位 シボレー   イクイノス      29.0万
13位 フォード   エクスプローラー 27.1万
14位 ニッサン  アルティマ      25.5万
15位 ジープ   グランドチェロキー 24.1万
16位 ニッサン  セントラ        21.8万
17位 GMC    シエラ        21.8万
18位 トヨタ    ハイランダー    21.6万
19位 フォード  フュージョン     21.0万
20位 ヒュンダイ エラントラ     19.8万

137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]2018/05/27(日) 13:58:36.18ID:esLtlY+G0
TJクルーザーはよ

138名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]2018/05/27(日) 13:58:54.77ID:lnONbVjL0
>>13
先進国では市場飽和で
売れるのはコンパクトの低グレードばかり
今更参入してもね

139名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/05/27(日) 14:00:37.53ID:EEknLUL40
国内では、車両感覚の鈍いの人が乗ってるイメージかな

140名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]2018/05/27(日) 14:01:18.08ID:lnONbVjL0
>>42
アメリカ人はステーションワゴン嫌いだよ

141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/27(日) 14:17:37.23ID:p5B4gZDH0
アメリカ人のカムリ好きは何なんや?

142名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/27(日) 14:18:31.66ID:4Z9OdoaE0
>>136
>1はSUVランキングだな。

143名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/27(日) 14:20:17.53ID:XQHKKpnA0
>>136
ピックアップは税金が安いんだよなたしか
日本より税金安くて更に安いんじゃ売れるわな

144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ヌコ]2018/05/27(日) 14:21:01.09ID:EcLrJ5l/O
あれ?
自称「世界で最もクォリティの高い」クソヒュンダイは?

145名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/05/27(日) 14:22:05.98ID:mN1d0fjP0
アメ公はピックアップトラックに何積んでるの?BBQセットとか?

146名無しさん@涙目です。(茸) [BG]2018/05/27(日) 14:26:14.02ID:/GbYHAIN0
マツダのCX-5はwwwww
スカイアクティブwwwww

やっぱ信者の声だけデカいメーカー

147名無しさん@涙目です。(京都府) [CO]2018/05/27(日) 14:27:56.78ID:9kzItlUi0
>>15
地震と津波の国なんだから、
津波に備えて、津波避難カプセル載せた、ピックアップトラックが、走り回ってる光景がデフォでもおかしくないんやけど、
なぜかそうはなってなくて、南海トラフ来たら容赦なく数分で津波押し寄せるような地域でも、そんな光景はないという。

148名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/05/27(日) 14:30:09.01ID:ybRWJP+s0
メリケンって馬力至上主義(250馬力も出ない非力車はカス)なイメージが勝手にあったけど、
1位〜4位を見てると全然そうでも無いんだな

149名無しさん@涙目です。(茸) [BG]2018/05/27(日) 14:30:18.85ID:/GbYHAIN0
>>32
マツダ=欧州ってイメージあるがCX-5も日産のキャシュカイに比べて全然売れてない。

イメージだけのメーカー。

150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/05/27(日) 14:30:50.16ID:UGkl/fjZ0
>>145
荷台にビニールシート貼ってプールにして涼むんだよ。
http://www.iconhomedesign.com/redneck-swimming-pool-can-be-built-easily.html/redneck-swimming-pool-with-hay-ideas

151名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]2018/05/27(日) 14:31:49.03ID:FecJ10wd0
整備性を良くエンジン周辺を強くしたエレメントを出して。

152名無しさん@涙目です。(茸) [BG]2018/05/27(日) 14:32:28.70ID:/GbYHAIN0
>>45
平凡なデザインに平凡な性能。
セダンが未だにメインストリームだしアメリカの消費者は意外と保守的。

153名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/05/27(日) 14:42:19.39ID:/tfLUslZ0
>>6
共販しないメーカーには限界があるだろそりゃ

154名無しさん@涙目です。(茸) [BG]2018/05/27(日) 14:44:12.81ID:/GbYHAIN0
>>148
マッスルカーは北米市場ではかなり前からニッチだよ。
それでもカマロやらマスタングやらをちゃんと作ってる北米メーカーは大したもん。
日本はZだけ。
GT-RとNSXはどっちかというとスーパーカーだし違う。

155名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/05/27(日) 14:53:50.18ID:TCIWXy1Y0
>>71
当時こんなかっこ悪いの買うか!
と思ってレジェンドクーペ買った。
新型は買いたい。

156名無しさん@涙目です。(茸) [BG]2018/05/27(日) 14:55:39.68ID:/GbYHAIN0
アメリカはガソリンや維持費安いからハイブリッドは必ずしも必要とはされてないんだよね。

だから燃費激悪なピックアップトラックが馬鹿売れしてる。
ピックアップトラックは更に税金が安く日本での軽自動車的な位置付け。

157名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/05/27(日) 15:11:41.39ID:QHejwLLg0
友達の63インパラなんてリッター4キロとか言ってたな
アホかと

158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PE]2018/05/27(日) 15:13:05.33ID:/37G1E1R0
マツダランキング外か
アメリカ人もセンスねーな
あの広大な土地はディーゼルでゆったり移動して燃費もいいがベストなのに

159名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/05/27(日) 15:21:33.56ID:3zg6fBFS0
アメリカの山間の街に住んでる友人、三人ともRAV4乗ってる。
アメリカで見ると小さく感じるけど、燃費もいいと好評。

160名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 15:28:19.76ID:1m9SJnud0
>>135
ゲレンデバーゲンやんけ

161名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/27(日) 15:54:15.54ID:zbIlZFoc0
フォレスターとXVが走ってると、カッコいい車きたなと思ってしまうから
やっぱりああいうのが好きなんだわ
CX−なんたらとか下品だろ?w

162名無しさん@涙目です。(東日本) [IT]2018/05/27(日) 15:55:20.82ID:7F25ryni0
アメ公はなんでピックアップトラックとかいう変な車種が好きなのか

163名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/27(日) 16:00:16.56ID:zbIlZFoc0
>>162
日本人も乗らないまでも軽トラ大好きみたいなもんかね

164名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/05/27(日) 16:00:23.59ID:ybRWJP+s0
>>154
へぇ、そうなんだ
日本じゃ直4 - 2.4Lまでしか設定のないモデルが、北米ではV6 - 3.5Lのハイパワー版までラインナップされてる事が
よくあったりする(トヨタ カムリ、ホンダ アコード、マツダ アテンザ、日産 マキシマ、等)んで、てっきりね

165名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/05/27(日) 16:01:06.57ID:woUTnohL0
日本の最高傑作アルファードは何位だ?

166名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/05/27(日) 16:01:37.70ID:mbv2IV5o0
>>162
まず税金が安い
そして土地が広大で道も広く、民族的に大きくて強いものが好き

167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EG]2018/05/27(日) 16:03:25.82ID:A5vNvBxy0
日本車好きならワイルドスピード3で日本車勝たせてくれよ

168名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/05/27(日) 16:05:47.71ID:beZysnpD0
>>141
皮カムリ・・・・いや、何でもない

169名無しさん@涙目です。(茸) [BG]2018/05/27(日) 16:15:29.13ID:/GbYHAIN0
マツダデザインは狙いすぎなんだよ。

RAV4とかローグ(エクストレイル)とか微妙なデザインだが売れてるのは下駄に徹して狙いすぎてないから。

170名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]2018/05/27(日) 16:28:22.94ID:XBhd751K0
>>126
だから日本専用車は出してるでしょ、トヨタはまだマシな方。
日産なんかほとんど日本専用車種は持ってない。

カローラも他の国ならデカい方をバンバン流通させればいいものを、
日本だけは5ナンバーにこだわるから、ヴィッツを大きくしたカローラを専用で作って
売ってる。

でももうこの売り方にも限界があるから、次のチェンジからはでっかい方を持ってくる。
そして高くなる。

日本専用車はどんどん減って、グローバルカーに置き換わるよ。

171名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]2018/05/27(日) 17:09:53.23ID:nM4EeEIw0
CRVとエクストレイルは街で見かけるがRAV4はほとんど見ない気がするんだが俺が気付いてないだけなのか?

172名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2018/05/27(日) 17:22:20.92ID:qD063VpE0
ヨーロッパでマツダが人気て流布自体マツダ好きの欧州コンプレックスの現れではある

173名無しさん@涙目です。(禿) [DE]2018/05/27(日) 17:31:32.27ID:Dvosipz/0
>>171
日本じゃここ数年は売ってない
新型が出る予定

174名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/05/27(日) 17:34:24.31ID:ThZ2xcse0
ハワイ行った時はレンジローバーを沢山見た
特にイヴォーク
本土では売れてないのか

175名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]2018/05/27(日) 17:36:59.05ID:rnRl6jwG0
トヨタは早くTJクルーザーを出してくれ
あんなダサいSUV、逆に欲しい

176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/05/27(日) 17:38:49.04ID:Uq2Xpz2g0
貧乏人アメ車、金持ち日本車の時代来てまうのか

177名無しさん@涙目です。(長屋) [GB]2018/05/27(日) 17:39:11.70ID:uJWN9mvM0
初代の当時にRAV4が売れると思ったトヨタのセンスが凄い
自分が責任者ならGOサイン出さないわ

178名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2018/05/27(日) 17:39:15.42ID:5fpMHXXy0
新型ジムニーの現物盗撮見たけどいいな

179名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/05/27(日) 17:43:41.46ID:0l6xyJym0
>>177
当時のプレジデントかなんかに書いてたけどあの頃のトヨタはほんと不調で
ライン余りまくりで既存のラインを
あまりいじらなくていい&安価且つ奇抜で目を引く車って言う
至上命題があったそうだ
まさに起死回生の一手だったとか

もう数十年経ってるし深層は別に出てるかも知んないけど

180名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 17:48:35.15ID:0/xU8n/60
>>41
RAV4は日本で作ってるはずだけど
アメリカでも作ってるの?

181名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/27(日) 17:50:03.92ID:4Z9OdoaE0
>>162
ガソリン安いってのもあるだろな。
テキサスやアリゾナが安くリッター60円くらい。
カリフォルニアが高いが、それでもリッター90円くらい。

182名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/05/27(日) 17:57:35.18ID:0kFo0ZQd0
>>104
ゲイバー‥‥?

183名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 18:02:23.26ID:pAVVnUx90
>>111
周囲を薙ぎ払いながら横転するんだろうなぁ

184名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/05/27(日) 18:08:57.08ID:beZysnpD0
日本もピックアップトラックの税を下げろよ
トランプ様も大喜びやで

185名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/05/27(日) 18:09:02.38ID:wzw5thua0
何でアメリカ仕様をまんま日本で発売しないの?
必ずスペック落として値段据え置きだよね。

186名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/05/27(日) 18:10:46.71ID:beZysnpD0
アメリカ人ってさ
CRV買って後悔しないの?
バカなの?

187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/27(日) 18:12:24.11ID:yBeV2X150
>>181
そんなに差があるのか
知らなかった

188名無しさん@涙目です。(家) [ヌコ]2018/05/27(日) 18:13:46.46ID:YLBUOgMj0
>>13
欧州で勝ちたいならF1で勝つしかない。
ブリヂストンは欧州シェア伸ばす為に参戦して最終的にはワンメイクになったけど目的は達成できた。
ホンダはF1勝ってた時期はよかったって聞いてる。

189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 18:22:35.86ID:cyQQcpfx0
>>180
人間は魔法使いじゃないからな。
日本の工場をすぐに全部海外にエイっと移させるわけじゃない。じわじわと閉鎖だ。
現行型はロシアでも作っているが、次期型はカナダ工場に移管だから、日本の生産は
ほとんどなくなるんだろうね。
ゼロになるのか?

190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]2018/05/27(日) 18:25:54.52ID:fXKvsisR0
>>132
違うそうじゃない
BIG3の車を買わないと彼らが潤わないんだ

191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/27(日) 18:29:23.83ID:cyQQcpfx0
>>189
ちょっと調べたら予想外の結果だった。
国内での自動車生産の落ち込みを補うため、豊田自動織機がRAV4用の新工場を立てるんだと。
SUV需要の追い風に乗って日本に復帰したのは、日本の雇用を下支えしつつ、
国内でも売る、米国にも輸出する、か。

どちらにしろ軸足はアメリカに置いた、アメリカナイズされたアメ車だがな。
全長4595、全幅1855、全高1700は流石にね。

192名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/05/27(日) 18:30:36.08ID:2DT+lMrH0
アセント日本でも売ってくれ

193名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/05/27(日) 18:50:37.29ID:DhPwrdIq0
>>3
ジムニーが高速運転中に急ハンドルを切ると横転する欠陥車だと訴訟を起こされて
その後売り上げが急減して北米から撤退することになった

194名無しさん@涙目です。(家) [ヌコ]2018/05/27(日) 19:20:52.82ID:YLBUOgMj0
>>193
スズキの必死な反証振りが想像できる。
高速走行で急ハンドルw

195名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/05/27(日) 19:42:50.11ID:sdAjzlpZ0
あれ?マツダのCXは?

196名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]2018/05/27(日) 19:56:21.10ID:n01inq0v0
>>179
初代RAV4が出たのは90年代前半だよね?あのころクラウンやマークUが月1万台売れてた時代に
余ってたラインがあったんだろうか?プレジレントって胡散臭い金融屋がいっぱい広告出してたり
記事とかも眉唾が多かった記憶。

197名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2018/05/27(日) 19:58:27.09ID:GLQ82n570
俺のムラムラーノは?

198名無しさん@涙目です。(長野県) [DK]2018/05/27(日) 19:59:02.14ID:7bGZrpSc0
アメリカで売れたAVランキングかと思って
スレを開いてそっ閉じ

199名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 20:03:54.47ID:ISm50wVF0
>>196
キムタクで売れた

ババアが事故りまくって保険料上がったくらいに

200名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2018/05/27(日) 20:07:20.27ID:twRCGQFr0
>>29
どんな理屈で?

201名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2018/05/27(日) 20:07:50.74ID:dyhdUDwP0
>>1
ッテ言うか。。。
販売数エライ少なくない????

202名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/05/27(日) 20:12:55.45ID:0kKaNVdp0
>>201
多いだろ
車種別だと日本の十倍以上は売れてる

203名無しさん@涙目です。(catv?) [GR]2018/05/27(日) 20:21:55.32ID:5aoBdB6x0
そんな車体では、銃撃戦の盾にもならんぜよ

204名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2018/05/27(日) 20:41:25.36ID:tojeqtdE0
ランクルやプラドないのはなぜ??

205名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2018/05/27(日) 20:44:51.29ID:veqpVTpQ0
>>8
韓国のSUVは舗装道路専用でオフロード禁止。

206名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2018/05/27(日) 20:47:38.44ID:9GPHmlo90
>>204
高いからだろハゲ
軒並み300万クラスの、メーカーとしても売りやすいし、売れないと困る帯域

207名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/27(日) 21:06:50.85ID:fJiOX8070
>>1
降順で掲載してる所にささやかな抵抗を感じた(´・ω・`)

208名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2018/05/27(日) 21:07:09.97ID:aC5lpj/00
日本車が好きと言うか、アメ車が鉄屑なだけ

209名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/05/27(日) 21:16:18.48ID:9uTVrWab0
そういえばフォード、セダン止めるってよ

210名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/05/27(日) 21:17:46.57ID:9uTVrWab0
>>202
どんなに理不尽な関税かけられようが、こんなビッグ市場から絶対に出るなんてこと日本メーカーには死んでも出来ないよなぁ

211名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]2018/05/27(日) 21:27:19.30ID:lnONbVjL0
>>162
D IY大国
ホームセンターで便器やサッシ買って来て
自分で入れ替える

212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2018/05/27(日) 22:51:03.80ID:LF43xsr60
シボレー・エキノコックス

213名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GH]2018/05/27(日) 22:54:10.17ID:kWtm5YTO0
XC90乗り続けるかグラチェロ乗り換えるか
GLCってガソリンあったっけ?

214名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2018/05/27(日) 23:46:20.91ID:TFIKRIz10
RAV4は日本でもバカ売れしてるやん
ガワを変えて「ハリアー」って名前で販売してる

215名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/05/27(日) 23:47:33.59ID:C2gVwII70
>>1
スバル フォレスターが1位じゃないなんておかしいだろ!

216名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]2018/05/28(月) 01:20:55.92ID:vMAzEC5/0
入らんだ

217名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/05/28(月) 07:10:03.72ID:YFOBX+y/0
>>4
広大な田舎国家だしな

218名無しさん@涙目です。(茸) [ID]2018/05/28(月) 07:36:16.98ID:rAmjv4Tu0
>>214
ガワが同じでヴァンガードもそこそこ売れたな。

219名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/05/28(月) 09:13:01.24ID:wRauAdHm0
トランプなんで日本にアメリカ自動車会社工場建てないん?
日本人雇って現地生産させて安く日本で売ればいいだけじゃん
アメ車100万円切れば乗る若者も増えるって

220名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]2018/05/28(月) 09:14:25.28ID:X7trWSsD0
>>219
んなことしたら、その工場の工員の月の手取り12万とかそんなんだろ

221名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/05/28(月) 09:19:20.53ID:eu6iNB7X0
>>128
スバルは値引きしないで売れてるからな
マツダの社長が羨ましいって言ってた

222名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/28(月) 09:32:51.92ID:2KIExECR0
スバルは車作らせたらダメだけど
気持ち悪いCM作らせたら右に出るものはいないな

223名無しさん@涙目です。(鳥羽) [KR]2018/05/28(月) 09:36:27.20ID:N35kGnQY0
適正レートは、USD1=JPY120より円安のところだ。

224名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/28(月) 09:38:58.11ID:ZvP3Qn7Z0
今のスバル値引き結構いいぞ
インプとか30万台当たり前だし

225名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/05/28(月) 09:48:11.22ID:eu6iNB7X0
>>224
オレが言ってるのは北米での話

226名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/28(月) 09:50:28.22ID:ZvP3Qn7Z0
北米もインセンティブ上げざるを得ない状況になってるらしいぞ

227名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/05/28(月) 09:51:20.75ID:eu6iNB7X0
>>226
うん 知ってる それでも他社よりまだマシらしいぞ

228名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/28(月) 09:52:07.61ID:ZvP3Qn7Z0
それはそうらしいね

229名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/05/28(月) 10:06:28.41ID:iCRBn9+P0
マツダ(笑)

230名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/05/28(月) 10:07:17.61ID:2PsroUeH0
アメリカはディーラーのとこで無料のメンテナンスやってくんねーの?

231名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/05/28(月) 10:09:13.77ID:vJy/shvc0
むしろRAV4ってまだあったんかってレベルなんだが

232名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/28(月) 10:10:18.39ID:8uslJTl50
販売台数じゃなくて日本以外の競合他社と純利益比較してみ

233名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/05/28(月) 10:12:07.92ID:dU1ajL3S0
アメリカ人って10%も中国人やで?

234名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/05/28(月) 10:14:34.31ID:9P8gOyJe0
結局デザインはコンサバ系がウケるのね

235名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]2018/05/28(月) 10:26:21.54ID:2wiRC20r0
最近の流行りか知らんけどフェンダーやバンパーの無塗装樹脂パーツなんとかならんの?
全く購買意欲が湧かない

236名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]2018/05/28(月) 10:54:32.21ID:1WwoWSTb0
マツダは欧州が主戦場だから(甲高い早口

237名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/05/28(月) 11:08:28.21ID:2PsroUeH0
アメにとってもでかすぎるんじゃね?

238名無しさん@涙目です。(新潟県) [VN]2018/05/28(月) 11:08:34.26ID:zx1l2TDz0
こんなんだし
米自動車販売台数
       2017年   2016年 前年同期比
01 GM   2,999,605 3,042,421 -1.4%
02 Ford   2,575,200 2,599,211 -0.9%
03 Toyota. 2,434,518 2,449,630 -0.6%
04 FCA.   2,059,376 2,244,315 -8.2%
05 Honda  1,641,429 1,637,942  0.2%
06 Nissan  1,593,464 1,564,423  1.9%
07 Hyundai  685,555  775,005 -11.5% 
08 Subaru  647,956  615,132  5.3%
09 Kia    589,668  647,598  -8.9%
10 Mercede  372,240  374,541  -0.6%
11 VW.    339,676  322,948   5.2% 
12 BMW   305,685  313,174  -2.4%
13 Mazda.  289,470  297,773 -2.8%
14 Audi    226,511  210,213  7.8%
15 Mitsubishi. 103,686    96,267  7.7%

239名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2018/05/28(月) 11:11:03.59ID:fD434sGe0
こんだけラブ4人気なのに、ほとんど売れなかった「ラブ4EV」ってどんだけゴミだったん?

240名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]2018/05/28(月) 11:12:09.09ID:X7trWSsD0
軽みたいに生産コストギリギリまで削って、さらに乾いた雑巾絞るような思いで価格設定して
その後も苛烈に値引きを求めてくるゾンビみたいな客相手するよりもずっといい商売になるよな
SUVってさ

みんなオプションてんこ盛りにして買ってくれるし

241名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]2018/05/28(月) 11:14:37.85ID:X7trWSsD0
2位の日産ローグってこっちのエクストレイルの事か
今の型は登場してから5年ぐらい経つのに、まだまだ日産の稼ぎ頭だな

242名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]2018/05/28(月) 11:17:21.34ID:X7trWSsD0
>>231
ラブ4はアメリカですっかり男らしい車になった
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

243名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]2018/05/28(月) 11:18:39.12ID:2zvSJ0KK0
>>193
やっぱアメリカ人てアホだよなw
しかし地球には日本と分かり合えるのアメリカくらいしかいない……

244名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]2018/05/28(月) 11:19:39.69ID:OXy5WP2c0
米で生産してるのか

245名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/28(月) 12:30:12.14ID:Kp1IueOr0
マツダは日本でしか売れてないんだなと思って国内ランキング見たら国内でも売れてなかったw

246名無しさん@涙目です。(茸) [ID]2018/05/28(月) 16:03:36.00ID:rAmjv4Tu0
>>231
末期モデルは俺の愛車。

247名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2018/05/28(月) 16:05:04.41ID:SY2+7fME0
ヒョンデが入ってなくて、チョソコーがイライラしててワロタ

248名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/28(月) 16:19:51.68ID:R5HUZws90
>>194>>243
その結果を受けたスズキはエクスード(グランドビターラ)を投入した。

249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/05/28(月) 17:09:39.62ID:MmKrY7QF0
>>245
トヨタが売れすぎてるんだよな
NYだと今やイエローキャブもプリウスだし

けどマツダも北米ではコアなファンがいるから、もうちょっと評価されても良いかもね

250名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/28(月) 20:26:39.11ID:cEYpIrOf0
>>191
Vitz生産東北トヨタ移管
RAV4増産体制の間違いじゃない?

251名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/05/28(月) 22:37:08.16ID:KF26vVOD0
日産エクストレイルは売れてないのか

252名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/05/29(火) 00:02:33.79ID:Se3vNh6X0
>>125
ウォーキング・デッドは初期のメインスポンサーがヒュンダイだった
劇中でヒュンダイ車が頻繁に登場するのはもちろん
グレン役に韓国系俳優のスティーヴン・ユァンが使われたのと
アメリカドラマでは珍しいアジア系男優(グレン)と白人女優のSEXシーンを撮影させたのもヒュンダイマネーだと言われてた
すでにヒュンダイは大口スポンサーを降りたけど
死にそうになかったグレンが途中で死んだのも金の切れ目が原因だったらしい

253名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]2018/05/29(火) 00:36:56.95ID:kFgYbsmC0
日本車ってアメリカでは結構売れてるよね
EUのシェアはたいした事ないみたいだけど

254名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]2018/05/29(火) 00:37:32.90ID:kFgYbsmC0
>>12
ジムニーは?

255名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]2018/05/29(火) 00:41:41.15ID:kFgYbsmC0
>>65
トランスフォーマーに出てきそうな車だな

256名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/05/29(火) 01:20:44.87ID:GV+REnUF0
すげーなRAV4ってモデル末期だろ

257名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2018/05/29(火) 01:54:09.30ID:fTGf+1NB0
>>106
信頼性低いからアメリカや中東で欧州車は敬遠される傾向がある
都市部だと買う人もそこそこいる

258名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [KR]2018/05/29(火) 03:56:25.01ID:rf++ffoyO
>>253
ヨーロッパは関税で割高だから。

259名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/05/29(火) 07:37:55.72ID:XyAvzQol0
>>257
レンジローバーなんか砂漠のロールスとか言われてる割に中近東の金持ちは買わないんだよね
ランクル、パトロールばっかり

260名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/29(火) 07:57:04.62ID:o4ssIyKB0
>>251
ローグ
エクストレイルは国内ネーム

261名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2018/05/29(火) 21:34:29.56ID:AO5Ubydy0
エクストレイルは北米だとRAV4,CRVと競ってるのに世界販売総数だとまるで敵わない
どこで遅れとってんだろ、中華?

262名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/05/29(火) 21:38:08.82ID:9fNM/ccf0
>>260
無法者とか、思い切ったネーミングよな

263名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]2018/05/29(火) 22:09:40.83ID:TyZliwSV0
>>13
それはソース出してから語ろうや

264名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/05/30(水) 01:58:52.25ID:A2V3aAwE0
マツダがsuvの比率を上げるみたいだけれど、そもそものsuvブーム大丈夫なのかな。
昔の低い性能でいい車→セダン
プラスでものを載せたい→ステーションワゴン
人も載せたい→ミニバン
でブームが来たけれど、潜在的であれ、そうでなくても他のボディ形状が果たし役割とニーズが今までのブームに比べると明らかに弱いし。

265名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]2018/05/30(水) 02:02:55.55ID:8m3bOl3V0
RAV4ってまだ売ってんの?キムタクがCMしてたやつだろ?

266名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/30(水) 07:06:53.71ID:db5kOHz40
>>264
弱いか?
日本国内でもミドルクラスSUV売れまくってるし、世界では安定的に捌けてる
だいたい、SUVの比率ってもラインアップの中で特に増やしてるわけでもないだろ

267名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2018/05/30(水) 07:08:37.30ID:4uVthDvc0
むしろ世界的にステーションワゴンどころかセダン需要すら食われつつある
こんな流行は初めてじやないかと

268名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/30(水) 10:32:04.08ID:OSdwCT1J0
>>264
ほぼSUVなのに更に比率上げるのか ブーム終わったらどうするんだろ

mmp
lud20181004174330
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1527385276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
韓国人4人 窃盗で強制送還→船で密入国→民泊を拠点に空き巣60件繰り返した疑いで逮捕
韓国紙「救援物資は日本より韓国の方が多く送ったのに、中国政府が日本にだけ感動と言った理由」
【速報】 金正恩と文在寅、お手手をつないで軍事境界線を行ったり来たりする
政府。年金や児童手当などの口座、マイナンバーにひもづけ。これは便利だな、マイナンバーカード作ろう [971283288]
【モリカケ】立憲・福山「この一年の国会は何だったのか。国会と国民をバカにするのもいい加減にしろ」
【収納豆知識】布団圧縮袋は何でもコンパクトに密封できて便利だぞ 祖母(76)とか
【そうなんだ】女性の20人に1人は風俗嬢経験?ほかに何もできない…風俗嬢引退後の過酷人生
日本人ってもうマスク無しじゃ生きていけないよな。もうマスクをする民族って事で世界遺産登録しようぜ [971283288]
【炎上】韓国の写真家が昭和天皇の生首写真を公開 「気持ち悪い悪趣味」と批判殺到
ブボボ(`;ω;´)モワッ 放屁テロから12年
香山リカ「蓮舫さんの戸籍開示は日本の人権を100年後退させかねない暴挙」
桑野さん(仮名)「賃貸タワマンで見かけた著名人たちのマナーの悪さに幻滅しました…」 [969416932]
ただ「草」って書いてあると、わらしの臭いプンプンするよな
【徴用工裁判】新日鉄住金が持つ韓国内資産への差押え手続き開始へ
【…】「中国は歴史上、韓国の一部だった」「後漢書に、韓の武帝が楽浪郡を設置した記載がある」 [512899213]
【ネトウヨ逮捕速報】ヘイトスピーチ規制法、今国会にて全会一致で可決へ!!!!
水割りをください
【文春砲】福島瑞穂が「脅迫・傷害」で捜査中の“武闘派労組”を支援していた《予告編》
はるかぜちゃん(17)が舞台でヌードに!→警視庁「おいバカやめろ」→劇団「やめます」
ヘンリー元王子 「あーこれで女王に仕えることが不可能なったわー 仕えたかったのにマジ残念だわー」
日本医師会「これヤバいかも…」 医療危機的状況を宣言
自民「ネット工作する時は日本人と言え。必ずね」ネトサポ「了解ニダ!」★2
NGT48山口真帆に関する暴行事件の調査結果を第三者委員会が22日に発表 納得のいく結果になるか?
テレ朝・玉川徹「日本人も、居酒屋で韓国人帰れって暴言浴びせてますよね?」 女性暴行事件でコメント
韓国の反応 『プライドを守ってほしい』『今回下手に出れば一生下手に出ることになる。負けられない』
インドカレー屋の薄っぺらいパンみたいなやつなんなの?
警察官やっぱ押収した無修正写真とか盗んでるんだな。
韓国が世紀の大発見! キムチを肌に塗ると美容効果があるといいう研究結果 ノーベル賞も狙う
韓国さん「家計負債が急増!消費萎縮に成長率の追加下落の悪循環。韓国経済が非常事態、暴亡しそうだ」
01:15:42 up 30 days, 2:19, 0 users, load average: 146.57, 134.28, 138.09

in 1.0854949951172 sec @1.0854949951172@0b7 on 021215