【ジョン・ミッチェル特約通告員】米中央情報局(CIA)が、基地を巡る沖縄の世論をどう操作するか研究し、解説書をまとめていたことが分かった。
抑止力や環境問題の議論を避け、経済効果や文化交流、災害救助といった「利点」を強調するよう指南。
日本政府の差別的な取り扱いを批判しつつ、米国は無関係だと主張している。
「沖縄における基地と政治」と題された解説書は全60ページ。
2012年CIAオープンソースセンターが米政府の政策立案者向けにまとめたもので、「公用限定」に分類される。本紙が情報開示請使で入手した。
解説書は県内の報道などを詳細に分析し、県民の思考様式を検討。「落とし穴」を避ける方法を示す。
抑止力で米軍駐留を正当化する議論について「『なぜ私たちばかり』という県民の疑問に答えるものではなく、いら立ちで迎えられるだろう」「ほとんどの場合、懐疑派に否定される」と指摘する。
鳩山由紀夫元首相が「抑止力は方便だた」と発言したことも例に挙げる。
環境問題も慎重に取り扱うよう提案する。
「県民の環境保護の要求は、同盟にとって脅威になる」「県が日本政府に対して、日米地位協定改定など基地跡地の環境対策の拡充を使める可能性がある」と警戒する。
特に沖縄での枯れ葉剤使用と投棄が明らかになったことに懸念を表明。環境事故には迅速で透明性のある対応を取るよう促す。
一方、強調すべき点には経済効果を挙げ「県は基地のない沖縄という将来像に必要な財源を明示できていない」「県庁内の現実主義者たちは基地に関する日本政府からの見返りを確保しようとしている」と分析。
「沖縄の基地は地域の安全を守り、経済・文化交流を活発にしている」と主張する。
さらに、災害救助や人道支援任務の「効果」に触れ、自衛隊による平和、家族、地域社会を強調する広報活動をまねることを提案する。
「沖縄メディアは懐疑的に見るだろうが、県民は受け入れてくれる可能性がある」とみている。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258217
これをして「世論操作の解説書」などと解説する悪質な世論操作の手口
「現地の住民に基地建設にはメリットもある事をしっかり説明し、衝突しないよう努めましょう」ってだけの話だよねこれ。そこらの不動産屋の方がよっぽど黒いぞ
企業なんかがクレームつけてきた人間に対する対策マニュアルを作るのは普通のことで
当然国もそういう手立ては考える
べつに言ってきたやつにだけお金を配れとも嘘をつけとも書いてない
メリットを強調する対策マニュアルを「世論を操作する」と紹介することが世論を操作するための言い回し
政府お手製の基地移転の経済効果を基地撤去の経済効果としてアピールしてるもんな
この新聞ってこういうフィルターを掛けて記事を書いてるのか?
ケツ拭く紙にもならないな
2012年?左翼界隈は反原発運動が主流で沖縄反基地逃走が激化したのはもう少し後じゃないか本物なのか?
CIAによくある情報分析を出しただけやん
別に「これを実行せよ」とか言ってるわけじゃないしなんか問題あんの?
ただのクレーム対策マニュアルじゃねえか。洗脳指示みたいな印象操作する方が悪質じゃないですかね
もはや沖縄だけじゃないからな
全国だろ、情報操作やってんの
モリカケとかその典型だわ
あと生コンガサ入れや、一日だけ国民党をつくった玉木の助成金ロンダリングの手法も報道しないしね
ジョンミッチェルって、ボノムリシャールの嘘記事書いて米海兵隊に沖縄タイムスもろとも名指しで「不正確」って怒られた奴だろ?
通告員って独特だな
ぐぐっても運動大会のアナウンサーみたいなものでしか使われてないみたい
↑
デーブ・スペクターの建前
デーブ・スペクターの本音
↓
沖縄の現状が綴られてるだけやん
これのどこか世論操作なんだか
ま、こんぐらいはやる組織でしょ
戦後日本を完全支配してたんだからw
創作の影響でCIAってだけで陰謀のイメージが付くようになったからな
安倍政権のための芸能スポーツスキャンダルよ、国民の意識を
そらすため
.>>1
それでも嘉手納基地を経済効果だけで論じる奴は万死に値すると思う
多数の戦闘機とAWACS、タンカー、輸送機を常時運用できる他に代えられない基地なんだから >>1
>2012年CIAオープンソースセンターが米政府の政策立案者向けにまとめたもので、
民主党政権で中国と尖閣や反日デモで荒れてた時期だな。
アメリカは日本に危機感持っていたんだろうな。 そもそも、CIAが関与する案件ですらないやろ
その辺の営業マンでもこのレベルの交渉マニュアル作れるわ
米国内で米国組織が沖縄の解説書を作ることになんの問題があるのかわからん
>>11の言うように、沖タイが「CIAが情報操作している」と印象操作したいだけじゃん 沖縄タイムスの世論操作の解説書も明らかにして欲しい
反対派も環境問題とかつかって印象操作してるからどっちもどっちやね
そりゃどんな作戦にもマニュアルなきゃおかしいだろw
じゃあ
子供誘拐したり障害者をバリケードにしたり救急車止めたりした基地前のプロ市民は
沖縄下げのためのCIAスパイとかじゃなくマジでパヨってるだけと証明されたんかw
米国が沖縄の世論操作をしているという
沖縄タイムス(中国)の世論操作
>>53
たぬきときつねの化かし合いか
両方とも氏なねぇかな ソ連も中国も逆の工作やってただろ
マスコミはそのプロパガンダ戦略の最前線
中共による自虐史観差別意識の植え付けに対抗するためだな
基地があるから貴重な原生林が守られるという皮肉
まあ返還地から有害物質の入ったドラム缶とかたまに出て来るけど
こういうものが無かったら、新たに問題視されても
◯月◯日に全部説明済みですで通される様な感じやな
手口じゃなくて指針じゃねーのか?
シンクタンク辺りが考えた
いわゆる、行動指針を持ち出して、
世論調査がーって言われてもな
「基地があるから攻撃されるんだ」ってのは悪質なプロパガンダであり悪質な世論操作だよね。
公安監視団体が関わる沖縄デモを支援する沖縄マスゴミさんw
>>73
シナチク工作員よ、そのデマコピペ貼るといくら貰えるの? もうCIAとかスパイの工作の時代じゃないな、金氏がロシア人であることすら
調べればすぐわかる世の中だし
>>1
中国共産党もやってますけど
しかも人まで潜入させてるし >>76
へー
じゃあ沖縄振興予算なんていう甘えた制度いい加減止めて他の都道府県と同じように自分達で各省庁と交渉して予算取るようにしたら?
ていうか、批判されてるのは辺野古移転に反対しておきながら仲井真が移転賛成し増加させた分も要求してる事だからな
そこを批判されたくないから批判されたというデマ流してんのはおまえらパヨクだから フーバーが生きてたら世界にここまで赤が蔓延ることは無かった
>>82
県は内閣府一括請求制度を県主体にしたいととっくに要請しています。
反対しているのは内閣府
お前のロジックは屁理屈で幼稚すぎ そもそも、一括請求制度と
各省庁制度は窓口問題で
沖縄も各省庁に出向いています。
内閣府制度が楽で、各省庁折衝が大変だ
というのも屁理屈でしかない
>>75
>シナチク工作員よ、そのデマコピペ貼るといくら貰えるの?
一次ソース出してもこの体たらく
出しても理解できんやろw
自分で探してこい >>1
しかし久々のCIA陰謀論だな。
トランプがCIAやFBIと対立してから、CIAを悪だと騒ぐ左翼が減った。
前はコピペの定番だったのにな。 >>91
とりあえず、仲井眞が辺野古移転容認して増加させた分は要求するの止めたら? >>89
それ、タイムスが
(沖縄振興予算が優遇ではありません)
説明しとるソースやw
ソースの使い方間違っとるわ
のーたりん >>94
>沖縄も各省庁に出向いています。
嘘がバレたらごめんなさいしようよ、デマコピ庭工作員さんw こんなん当たり前やんw
何のためのCIAやと思とるねんw
仕事しとるだけや
ソース沖タイかよ、自分らの世論操作を隠すために米国が世論操作してると言う
中国の新聞とやること全く同じだな
>>95
内閣府で各省庁間と折衝しとるわ
のーみそ
>>82
の屁理屈が間違い。 >>99
>内閣府で各省庁間と折衝しとるわ
だから、他の都道府県と同じように自分達(沖縄県庁)でやれよと>>82で書いてるんだが?
日本語、分かりますか? >>101
あの、嘘つくの止めてもらっていいですか?
↓
87 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR][] 投稿日:2018/05/28(月) 12:32:52.95 ID:YKCKgovk0 [3/7]
そもそも、一括請求制度と
各省庁制度は窓口問題で
沖縄も各省庁に出向いています。
99 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR][] 投稿日:2018/05/28(月) 12:49:03.14 ID:YKCKgovk0 [6/7]
>>95
内閣府で各省庁間と折衝しとるわ >>104
流れをぶった切って
自分の都合のいいように編集w
県職員は必要とあらば
沖縄担当部局にも各省庁にも、防衛省にまで
要請確認しています。
県知事すら内閣府にまで出向くわ
内閣府一括請求制度が楽で
各省庁折衝が大変だとかまったくの屁理屈
そこを指摘しとんだよデマ吐き >>106
はい、論破
↓
87 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR][] 投稿日:2018/05/28(月) 12:32:52.95 ID:YKCKgovk0 [3/7]
そもそも、一括請求制度と
各省庁制度は窓口問題で
沖縄も各省庁に出向いています。 >>106
おまえら熱心な割には野党の支持率と否定率がs大爆笑だなw >>109
庭工作員の特徴
1.スレタイと関係ない論破されたデマコピペをを毎回貼ります
2.ソースの無い妄想を展開します。
3.ソース付で事実を指摘されると嘘をついてねじ曲げようとします。
4.質問には答えません(答えられません)
5.徹底的にキチガイを装い逃げます。
6.都合の悪いスレに関係のないデマコピペを貼り話を逸らそうとします。
7.論破されるとIDを変えます。
8.間違いを指摘すると日本語がおかしくなります。
9.確信犯でウソをついています。
10.ソースが捏造偏向新聞の沖縄二紙です
11.沖縄スレで年がら年中工作活動しとります 26年参院予算委員会
「沖縄振興予算が沖縄だけになされている
優遇措置だと誤解が全国でも広がっている
。政府としてどういう見解か」
政府答弁
「そのような指摘にはあたらず
政府として沖縄が日本のフロントランナーとして経済再生の牽引役となるよう、引き続き沖縄振興に全力で取り組んでまいります。」
>>45
>米軍に不都合な真実を意図的に省いている
そういうおまえんとこはオキナワサヨクに不都合な事実を隠蔽してきたけどな そもそも、
沖縄県は内閣府、現振興予算体制をよく思っていない。
沖縄振興予算の名称と内容の見直しを求めることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a189059.htm
沖縄に対して、
「基地があるがゆえに、国庫支出金や地方交付税により他都道府県と比較して過度に大きな支援がなされている」とよく言われるが、沖縄に対する国の財政移転
(国庫支出金+地方交付税)は、人口一人当たりの国からの財政移転でも全国第六位となっているだけである。類似県と比べても決して突出して大きいわけではない。
沖縄振興予算については、
これまで全て県や市町村が事業主体となる予算であるかのごとく公表され、取り扱われている。
しかしながら、その内実を見ると。
いわゆる国直轄事業が含まれて、しかもその額が予算の半分近くを占めているのが実態である。他県の例では、国直轄事業はきちんと県・市町村予算と切り離されて取り扱われているのに、
「なぜ沖縄だけがあえて誤解をされ易いように総額を膨らましているのか」
疑問を抱かざるを得ない。 >>114
庭工作員VS庭工作員
87 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR][] 投稿日:2018/05/28(月) 12:32:52.95 ID:YKCKgovk0 [3/7]
そもそも、一括請求制度と
各省庁制度は窓口問題で
沖縄も各省庁に出向いています。
99 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR][] 投稿日:2018/05/28(月) 12:49:03.14 ID:YKCKgovk0 [6/7]
>>95
内閣府で各省庁間と折衝しとるわ 75 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[ニダ] :2018/05/28(月) 11:41:31.79 ID:tmxNcZ4s0
>>73
シナチク工作員よ、そのデマコピペ貼るといくら貰えるの?
レッテル張りと
ヘリクツウソ吐きw >>116
話しの流れを見たら
中学生でもお前がヘリクツ履いてると
分かるわw >>117
仲井真前知事が辺野古移転容認して増額させた分を翁長が反対してるのに貰おうとしているのを批判しているだけです。
3000億全てが特別だと思われてるなら沖縄県は説明不足で誤解させたと反省と謝罪をすべきですね。 >>118
>沖縄も各省庁に出向いています。
↓
>内閣府で各省庁間と折衝しとるわ
えーと、沖縄県がいつどのように交渉してんの? >>122
沖縄県の説明不足を指摘されてるだけなのに被害者ぶるのやめたら? な。
なん回説明しても分からんアホ
内閣府部局でも県庁職員は出向いているし。
必要とあれば、各省庁に予算支出の質問も
取りにいってる。
そうでなければ、完全に丸投げで
それこそ振興予算が沖縄県が責められる言われがありません。
もちろん知事も毎年必ず出向いています。
※一括請求制度が沖縄の怠慢で、他都道府県制度がさも大変とか指摘が間違っています。
そして、沖縄側は現内閣府一括請求制度を
支持していません。
>>124
それのどこが他の都道府県と同じなの?
いい加減内閣府が沖縄県の代わりに予算交渉してるって認めたら? 自称保守
各省庁折衝→ふつう
内閣府折衝→優遇だ!
タクシー代が優遇とか抜かしそうやな…
辺野古移転容認の代わりに増額された分を反対するなら辞退しろ
という当たり前の事を理解出来ないパヨク
>>127
他の都道府県並にやれ→沖縄差別だ!
こういう被害者面するのやめたら? 別にciaじゃなくても普通に説得しようと思えばそうなるだろ。
インフォメーションだな
インテリジェンスでもなんでもない
CIAってこの程度?
だからすべての国の対応読み違えるのか
アメリカや安倍はダメだわ
売国みたいなことしてはいかん
CIAは正義の組織ではないからな
ただの謀略機関
そして使う手下は朝鮮系と決まってるw
沖縄タイムスじゃねーかw
東スポのほうがまだ事実に近い記事書くぞw
解散!
アメリカ様の領土を日本に取られて発狂するネトウヨ
洗脳教育が行き届いてるな
>>1
〜〜らしい
〜〜だろう
って書いてあるだけのただの報告書じゃねーか >>133
基地ができたあとで集まって来たって話は? ポンコツネトウヨのウソ
1.「人の住んでいない場所に飛行場ができた」8800人の営みがありました。はい論破
2.「あとから集まってきた沖縄人が悪い」
司法
「原告は地縁などの理由でやむを得ず周辺に転居したもので(非難されるべき事情は認められない)」
「沖縄本島の中部地区は米軍の影響を受けない地域が狭い。沖縄の人は地元回帰意識が強く普天間周辺の歴史的事情がある」
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p07.pdf
歴史的・地理的に「危険への接近論」は
沖縄では適用できませんでした。
政府正式撤回
3.第2小学校は危険なのに造ったのか?
普天間基地は「休眠基地」と言われるほど
稼働していない基地でした。
フェンスもなく駐留機も少なかった基地。
当時は返還計画もありました。
急激に危険になり「世界一危険な基地」
と言われるようになったのは
「本土米軍基地反対運動での沖縄移駐」
まったくのヘリクツで
沖縄人に責任はありません。 サマリーのページ
俺たちはずっと犠牲者だー
東京(本土?)は俺たちを差別してるー そもそも、
自国民が自分の土地で生活して、それを
責める保守とか売国奴やわ
ここの奴等一匹一匹より余程マスゴミの方が信用できる
>>151
責任があるなんて言ってないけどね
ところで、残りの8万人はどこから来たの? ↑ネトウヨこじらすとココまで
頭パーになります。 終わってる
>>156
とりあえず、IDコロコロ変えるのやめたら? >>11
それな
別に特別な指示じゃない
むしろ不特定多数からの苦情に対処しなければならない仕事ならあって当たり前
無かったら逆におかしい 沖縄独立は叫ばれても、ハワイ独立は叫ばれない不思議
ぜんぜん効果ないじゃんwww
そんなんで大丈夫なのかよ?
中国が作った沖縄を奪うためのマニュアルも見せてくれよ