◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本で億万長者が爆増中!1億円以上の富裕層は国内に120万世帯以上 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1529224114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
億万長者が増えている。純金融資産が1億円以上の富裕層は国内に120万世帯以上と、アベノミクス前の2011年と比べて5割も増えている。
株高や起業で財をなした「いきなリッチ」たちは、湯水のようにカネを使う従来のお金持ちとは消費スタイルが違うようだ。
服装などはあまり気にせず、納得したものにしかお金を使わない。
新世代の億万長者の生活をのぞいてみた。
■服はセレクトショップ、飾らない
「物欲は弱いかもしれま…
リーマンから10年、いきなリッチ現る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3171124013062018H11A00/ 全国ニュースで大企業の夏のボーナスが90万円とか景気は上向きだとか言ってるけど
地方民からすれば何の実感もないんだよなあ
1億以上 富裕層
5000万以上1億未満 準富裕層
3000万以上5000万未満 アッパーマス層
3000万未満 マス層
もうロト6しかオレの希望はない
当たってくだしゃい!
>>7 平凡なうちの実家でさえ8000万はあるからな
1億で富裕層とか違和感はあるな
億万長者が金使わないんじゃ経済が回らないわけだ(´・ω・`)
うちの実家でさえ総資産1億越えだからな
そりゃ世帯年収1000万円あれば楽勝だろ
親の遺産だけで俺の生涯年収近く入るんだが
働く気無くすよマジで
一世帯3人と換算して120万世帯で40万人
田舎の県丸々全員1億持ってることになるな
資産なら億なんて余裕で超えてるが
今自由に使えるお金なんて数百万だわ
家計資産1880兆円の国やで?
1億以上の資産持ち
日本人の23人に一人
裕福という言葉の定義はそれぞれだが
少なくともうちの親は裕福そうな暮らししてないわ
貯めた金を投資することもなくひたすら貯蓄してる
これじゃ経済回るわけがない
まあ遺産で貰えるならなんでもいいけど
その上級国民様の意向で移民が蔓延ると犯罪も増えて富裕層も物理的に減ってくるよ
1億なら「億長者」だろ
1億万円持ってて初めて「億万長者」だよ、うんうん
>>20 本当の経済勝負は老害の金を継いでからだよな
あいつら貯めるだけで社会に金が回らなくても構わないからな
>>19 土地建物まで資産とみればゴロゴロいるだろ
俺は金よりも大事な物を持っている
愛と友情そしてお前らさ
>>23 よく考えたら万はいらんよな
単に語呂がいいから億万なのか
>>25 金融資産だけで1億だから。
土地はノーカウント。
都内にちょっとした土地があれば、1億くらいはあるだろう。
2017年 宝くじ・スポーツくじ1億円以上高額当選口数 550口
宝くじ 335口
LOTO7 40口
LOTO6 93口
BIG 51口
100円BIG 27口
toto 4口
サラリーマンにはキツくね
営業マンとかならできるかもしれんけど
金融資産という縛りがあっても一家で一億は普通に持っているだろう。
お金があると言えるのは億もふた桁になってからだな。
街でればレクサスだらけだしスーパー行けば年寄りがうなぎなんかばんばんかごに入れてるし
老人は金持ってるな
全世帯の2%が億万長者か…
結構な割合だな
50軒訪問したら1軒は1億持ってると
待て待て、資産1億円で富裕層はないだろ
せめて3億円以上じゃね?
貧困層も増えてるわけだが
日本は一億総中流社会が妥当
しかし金持ってもできることは限られてると悟って
しまうと、なんともつまらんもんだわなあ
資産1億なんて全く道楽できんぞ
ユニクロくらいなら躊躇なく買えるレベル
あなたは富裕層ですと言われても違和感しかない人多そう
>>50 スーパーのパック寿司に半額シールが貼ってなくて
も、ちょっと勇気を出せば買えるぐらいだな
N速民の平均的な一日
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚なセックス。
21:00 イキまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜のヘルスだけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。
アベのミクスは国民を貧困にする政策だからな
人工の大半を占める一般国民を貧乏にして抵抗する力を奪い、極一部の上級国民が好き放題に自分達のための政治をする、それがこれからの日本だ
アベは国民も天皇も軽んじて、自分の帝国を作ろうとしてる簒奪者だよ
億持ちのやつに聞きたいけど資産運用とかやってるの?
おれは殆ど定期預金程度で、1000マンだけインデックス投信だわ
個別株はちょろっとやるけど、ホントのお遊び程度
>>19 毎年500万づつ貯めれば20年で1億になるぞ
街で見掛けるガヤルドが1台、また1台とウラカンに変わっていく。
その一方で歯並びの悪い子が増えている
貧困で歯医者にも行かせてもらえない
バブル親の遺産を継いだ氷河期世代は生き残れるだろ
今後きついのは「資産のない親」を抱えた人だ
貧困と介護のダブルパンチで「わしがやったる」になる
実は貧困も介護も致命的ではない
もっと恐ろしいのは「隣の人が裕福」という「相対的不幸」で苦しむことだ
貧困地域のアパート暮らしならそれほど周囲が気にならないだろうけど、ギリギリローンで家を買った家庭は4重苦を抱えることになる
>>3 麻生さん「今のバブル超えの好景気を感じられないのは相当な無能か運がないかのどちらかだ」
うちの田舎は漁師町と農家が混在していて億単位の現金持ってる人多いな。
下手に良い大学出て良い会社に入った優等生より、底辺高卒で後継いだ方が金持ってる。
世帯1億くらいなら普通に持ってる地域だけど、やはり億は裕福だと思うよ。
ここのレスで1億なんて小市民じゃんとか金持ちじゃないじゃんとかマウントとる方が器が小さく見えるわ。
都会で自殺考えてるくらい生活できない奴いたら、田舎の後継ぎいない職人に弟子入りしたら良いと思うぞ。
割とマジで。
いくら親が億もってても、子に渡さなければ関係ないじゃん?
都内だと6000万ぐらいのマンションバンバン売れてるし、
都民は大卒共働き夫婦なら50歳で金融資産一億超えてそう
子供の人数にもよるだろうけど
親からの相続とかでさらに増えるしな
ワンピースの作者が熊本だっけ?寄付したって聞いたけど
億万長者が増えたって、ああそうって感じだな
それだけ稼いでみたいけどw
5:00起床。寝癖を直しながら朝立確認。5:50ワンルームのコンビニ袋だらけの部屋をでる。途中で歩きタバコに缶コーヒー。朝帰りのキャバ嬢を眺めてムラムラ。
6:30会社に到着。すぐに作業着に着替えて自販機のルート営業に。
22:00帰社。
>>78 同級生で農家継いだ奴は30歳で3億あるらしい。そいつ一人でね。
東京で50歳夫婦で億持つには、かなり良い会社勤めに限定されるでしょ。
サマージャンボ大当たりする予定の私は
1億は富裕層とは思わないの
>>84 共働きならいけるだろ
それぞれ年収500万で世帯年収1000万
で、現金毎年500万貯金したら20年で1億
40から60まででたまる
子育てとかで減るだろうけど、都内なら年収は700、800はザラだし、
退職金もらえるし、親の相続あればブーストするから行けると思うよ
>>74 数十万円の支払いでも「なんだそれくらいか安いな」と言うくらいの金銭感覚だからな
だから、事業で儲けてるんじゃなくて株やビットコインで儲けてるんだって
>>86 >>84 それこそそれは不動産の価格じゃないの?
こな120万人の全財産を没収すれば少なくとも120兆円あるわけだ。政府はこいつらの全財産を没収しろや
たかだか全国民の1パーセントだからほとんどの国民は笑って許してくれるぞ
バブル時代に稼ぎまくった貯金のある人は億越えは余裕でしょ
12億あるけど
仕事一筋
忙しくて遊ぶ暇が無い
年に一回ソープで3pするのが生き甲斐
祖父
>父
祖母 \
>子
祖父 /
>母
祖母
子が少なきゃ資産は自動で増える
俺、今年45 才だけど貯金は70万円だよ。
将来の事は一切考えないようにしてる。
サラリーマンなんて負債はノーカウントでマンションの簿価だけ入れてるバカいるんでしょ
>>104 その分相続税で損するようにできてるけどな
基礎控除は人数で変わるから
まあ4割減したけど
まあ割とそれくらいあるわな自分の親の実家も両方億万長者だし
まあウチはレベルちがうけど、祖父に貯金しなくていいと言われたレベル
>>1 要は、経済格差が拡大しているということ。
国内の経済規模が縮小している中で、
富裕層が増えている以上に貧困層もそれ以上に
増えているということ。
消費税増税や各種増税で今後国内景気は一層冷え込む。
今回みたいに金融経済だけで景気を語る人達が増える。
二律背反じみたことが起きるだろうな。
>>105 考えない方が幸せだし、考えたところでどうにかなるもんでもないしな
>111 遊んでないで10億を11億.12億にするために仕事
>>105 70万なんてあっても無くても変わらないんだからfxにでも突っ込んでみたら
5年前に株とか投資信託コツコツ積み立ててれば今大金になってるのに金ないって人は投資やってないでしょ
一億円なんて上海、北京、香港、台北で中層階級向けのボロマンションしか買えない。
どこか富裕層かよ
>>111 IT土方。11時まで残業
上司から怒られたのを外注にそのまま伝言
安倍ノミクスで貧乏人がより貧乏になったからな
その金が富裕層に流れただけのこと
富裕層というバカ。
金を稼ぐのは難しい。
金を貯めるのは、もっと難しい。
しかし本当に難しいことはより良く金を使うこと。
金残して死ぬ人間はバカ。
貧乏人の末子として産まれ、
30年以上働き続けて、数十億の資産を築いたが、残り少ない人生その使い方が解らない。
残り少ない人生
残り少ない人生
>>1 このスレを開いて愕然としてる人
安心して下さい
ここは5ちゃんねるです ^_^
>>126 紀州のドンファンと呼ばれて、愛犬に続いて覚せい剤
盛られて死ぬとかいいやん
東京の真ん中で1億あったってワンルームマンション一つ二つ買えるだけだし
>>128 残念ながら男を最近卒業してしまった。
紀州のドンファンがうらやましい。
>>3 群馬でもボーナス上がってるけど、どこの地方のこと言ってんの?
38さい
年収1800万
貯金2億
投資で儲かったが、楽に貯まったわ
ちなみにまわりのダチに聞いたら5000万餅がほとんどだったわ、同年代
40代のダチは1億あるってよ
今時、一億程度じゃ自慢にならないね
金なくて子供持てない人間が増えてるのに、舞い上がってる場合か?
貧乏なんて、大っ嫌いだ~!
・゜・(ノД`)・゜・
90万ドルなんて一文なしと変わらんだろ
富裕層は500万からだろ
>>133 金持ったところでできることなんか限られてるからなあ
せいぜい老後の金の心配しなくていいくらい
住んでる家屋の価値入れても
売らないんだし意味ない
現金と売れる不動産で一億で
金持ちっぽい
恥ずかしくないんだろうか…
いまだに「5ちゃんねるは底辺キモオタニートの集まり」だと思い込んでるんだろうけど
自分が書いたレスを書き込みボタンを押す前に
もう一度読み返したりしないんだろうか
旧約聖書世界終末の今、収穫の時・・
大陸(=中国)のベヒモス=バハムートと
大海の大陸棚のヘソに居るリヴァイアサン=日本が世界の終末の際の人々の糧と成ると言う聖書の預言・・
日本と中国をキリスト教徒やユダヤ教徒が旧約聖書の予言を実行に移した現代の世界情勢・・。
特にリヴァイアサンは
神が直接支配する千年王国に登場すると記載。
人々に取って平和と防衛を司る「地上の神」ともされて居るので駆逐対象ではない様です。(レビ族の信仰)
中国の象徴はドラゴン・・日本の神道の神にも天照の三男、単眼の龍神・天津彦根が居る。
※天津彦根は=天若日子と言う謎の多い神。七夕の彦星(牽牛)・天稚彦、天狗神=天邪鬼ともされており
子筋に、八岐大蛇族の出雲忌部氏。孫筋には、男天照とされる饒速日(火明)=大和の大物主説があります。
十戒のモーセは祭司一族のレビ族でレビヤタン(リヴァイアサン)を蛇神崇拝していた。
レビ族の名はレビヤタンの子供と言う意味だそうです。?
年収2000万くらいあるけど家のローンがあと7000万くらい残ってる私が通りますよ
独身だったら今頃賃貸で優雅に暮らしていたことでしょう
で、そのうち何割が日本人で何割が在日または外国人なんだよ?っていう疑問がよぎったわ。
冗談抜きで仮想通過の億り人は結構いるだろ。
ビットコインなんて10000万倍以上になっているんだし。
10000万倍ってギャグで書いている訳じゃないからな。
公務員共働きとかで、60歳で余裕で現金1億あるでしょ
タレント、スポーツ選手とか例外としても、公務員、医者、士業、一流企業勤務の役員管理職入れたら1割ぐらいは余裕っぽい
「一般人」と言う呼び方が選民思想的で昔から嫌いだったけど
この世間にはその一生をユーモアや冗談を理解することのない人々がいることを
スマートフォンの普及によって思い知らされたよ
今この掲示板にいるキミ達は間違いなく「一般人」だ
>>34 120万世帯って書いてんだろw
それが普通ってどんだけ低能なんだかw
おれも資産一億以上あるけど、生活楽じゃねーわ
せめて五億ないと苦しい
戸建ての家と普通乗用車
有価証券と貯金くらいしかない
嫁は専業主婦で自分は独立行政法人
で安月給
家で自炊がやっと
外食高いから家でいろいろ料理
作っているよー
みんなどういう仕事しているの?
スゲー年収高い人たちいるんだな!
いやぁ、何だか考えさせられますね(´・ω・`)
>>7 都内に一戸建て持ってたらそれでほぼ資産1億越えるからな
不動産は評価額が高い
そりゃそうだろ
インチキじゃなきゃ、ロトで毎週2〜3人1億円以上当ててんだから
50までに不動産ローン完済して、定年まで10年、200万ずつ貯金したら2000万
退職金3000万で5000万
共働きなら二倍、運用していたりしたらもっといく
中小企業ならともかく、大手企業総合職で夫婦共働きなら定年時に1億ないほうが珍しいだろ
>>161 こういうのは居住物件は資産に入ってないから
「一億くらいあたりまえ」的なこと書いてるやつはやっぱ東京千葉神奈川が多いな
それ、関東では当たり前でも 日本の当たり前じゃねーから。
その程度の知見と考察力でよくそんな蓄財できたな
>>161 でも働かない理由にはならないよね(´・ω・`)
今は労働対価で貰う給料以外で金稼げないとじり貧になるからなあ
43で年収5000万、売却可資産入れて2.2億。
税金払って生活費抜くと毎年2000も貯まらん。
自住用に1.5億買えばまた一から貯蓄。
会社売れば数億になるかもしれんが、
なかなかリタイアが見えてこん。
給与以外で稼げるビジネス
考えないと生活が厳しいのか!
その100倍の貧困層が誕生したけどな
土台が崩れた国はもうダメだよ
アベノミスクが目指した先は尖った先端が国外逃亡して日本消滅
>>172 個人情報隠してアップしろというと、みんな逃げ出すw
>>173 100倍?
一億二千万世帯とか人口より多くないか
>>1 世帯が1億持ってるのと世帯主が1億持ってるのは違うだろ
仕事自体は嫌いじゃないから、今の所得を維持すれば何不自由なく暮らしていける
大きな投資も買い物も必要ない
節税はするが
一戸建てに住んでそこそこの外車に乗る
子供3人私立中に入れる
その気になればさらなる投資に回せるけどもうリスクは取らない
収入増やすための時間と体力は家族に使う
俺のちっぽけな人生はそれでいい
それ以上を望むと欲に溺れて破滅する
ほどほどで満足するように思考を保たないと変に金持つと俺の性格から言って身の丈以上の買い物や投資で失敗しそう
春夏合わせて300万ボーナスもらったって借金100万以上あるわ。経済回してるから誉めてくれ
>>182 うむ 欲出すより堅実に生きてたほうがいい
とは言え身の丈に合わないレクサスが欲しくてたまらない俺ガイル
だって賃貸ばかりだろ
金がないから自分の物にしないってかできないだけ
金があれば絶対買うよ
住む場所他人からの借り物やだろ
最近ほんとレクサス増えてきたよな、小金持ちが増えた感覚。
自営業の経営者が多いのかな。
うちはそこそこのサラリーマンだと思ってるけど貯金4000万程度だわ。
自分の個人貯金は17万しかないからまともに服も買えないんだけどな。
株とか仮想通貨が特に多いはず
あとは親死んで遺産入ったとかも多いよ
日本ほど簡単に金持ちになれる国は無いと思うで
マジで
もうパヨチンの貧困層貧困層泣きが虚しくなってきててワロタ
金持ちは必ず一括で自宅を買う
金がない人はローン
ローンのが得だとか言い訳じみたこと言う人いるけど金がないだけだろうし一括で買うほど後腐れなく楽なことはない
新宿古着屋ワタナベは全て無能工作員に騙しとられましたよダイバクショウ
全て残っていれば相当な金額になったでしょうにダイバクショウ
キチガイにも程がありますねダイバクショウ
>>179 せめて10億かなと思う
東京なら1億は割と普通
今ローン残ってるローンのが得だからって言い訳つけてる貧乏人だって宝くじでも当たれば一括清算しちゃうよ
金持ちが増えてるってことはその陰で泣いてる人が増えてるって事だぞ
>>195 意味分からん
ローン組むから買えるってだけだろ
誰だって支払いは無いほうがいい
家買いたいけど買ったら金融資産減るしどうしたらいいの
>>194 それが「日本ほど簡単に金持ちなれる国は無い」証拠だよ
>東京だと1億は割と普通
>>200 ああ それで色々悟った
親は偉大でも少しは自分で稼ぐ努力もしたほうがいいぞ
普通の家に新車のLX570が止まってたり、青空駐車場にパナメーラが止まってたり、株やFX、ビットコインで儲けた人多いだろうね。
もともと金持ちならガレージ付きの家買ってるだろうし。
>>204 ビットコイン
あんだけワーワー騒いで
100万人取引したらしいが
億いったのたったの300人だってw
このスレ金持ちばっかりだな
そんなに資産があるなら俺に年利1%で1億くらい貸し出したらいいのに
親が資産家で、少子化で相続が集中して、自身もよい教育をうけて収入高くて、配偶者も収入がそこそこあれば首都圏なら動産資産1億円突破は割と簡単だと思うけどなあ
賃貸ってレンタルと同じだぞ
大金がある人からしたらメリットないだろ
他人が使った汚い室内に自分の資産にすらならない所詮借り物
自信満々に自分のものとも言えないわけだし
バカに説明すると
タンス預金一億は100年経っても一億
一億でカローラ100台買ったらカロラ店の売り上げ一億 カローラ下してるトヨタの売り上げ五千万
もうこの時点でGDPガ1憶五千万と50パーセントもアップするわけ
純金融資産が1億円以上って書いてあるだろうが馬鹿め
不動産とか入れたら2億円3億円以上だよ
不動産とか入れると240万人以上が億万長者だわな
しかし、いいなぁ 親戚に金持ちいるけど付き合い薄いし
遊びに行けばご馳走は食わしてくれるけど 小遣いくれたこと無い
貧富の差が広がっただけでいい事でも何でもない
インドみたいになってる
ロト6や7では毎週1等でてるから、単純に考えると毎週増えてることになる
>>214 何でだよ、貧乏なんだから1万円くらい恵んでくれてもいいやろー
資産一億程度で自慢できるのか?
こんなんも実家暮らしで結婚しなけりゃ高卒ライン工でも20年で余裕
賃貸が許されるのは女だけ
だいたい金持ちなら他人のものをあてにしなうわ
借金や賃貸
金持ちの道理が通ってない
この手のスレですぐ「一億なんてすぐなくなる」とか言うやつ絶対出てくるよな
肉眼で1000万すら見たことなさそうなやつ
1億あるのに女性をデートに誘っても断られる始末
なんのための金だ?あっても意味ねえよこんなもん
おれなんか資産1000000000000兆円あるわwwwwwwwwww
>>161 これ純金融資産だからさ
持ち家は当然あるとして投資用の余剰資金だけで1億超えの世帯数ね
庶民には理解しにくいのわかるけどさ
実は資産隠してる奴なんていっぱいいるんじゃないの(疑
早稲田出て、しばらくして独立して富裕層を夢見たがうつ病で頓挫
離婚させられて貯金ゼロの寝たきり生ポ
自転車もないし、周りも当然貧乏人やハイエナ底辺。
まぁ色々経験できて幸せではないが面白い人生だったよ
>>210 数年おきに引越しできる方がいいだろ…
税金ってもんがあるのだから固定資産なんてなんの意味も無い。
持ち家ってのは、何かあった時に家族に遺せる保険みたいなもんで、自分の為に買うものでは無い。
一億はナカナカ減らんよ。金ってのは使う方が大変なのさ。試しに、一億持ってると仮定して具体的に欲しいものの値段を出して行くといい。ナカナカ減らんよ。生活なんざ月に30万あれば足りるのだから、仕事してたら旅行とかくらいでしか使う場面無いしな。
元々は江戸時代から続いた庄屋だった事もあり、都心に土地を持ってたので、
親から受け継いだ貸ビル数棟が日本橋に、それと自宅マンションがあるよ。
鎌倉に別荘持ちで週末はここでゆっくり過ごす。
資産は10億くらい。銀行行くとVIPルームに案内されてお偉いさんが挨拶に来るんだよね
>>233 数年おきに引っ越しって他人の所有不動産にヤドカリみたいなことして金持ちがすることじゃねーわな
そんなに数年おきに住み替えたいなら売ってまた買えばいいだけの話だ
そもそも自分の不動産ならそんなに住み替えたくならないし落ち着ける感性が違う
他に気になる物件あればセカンドハウスとして買えばいいわけだし
まぁ税金なんか気にするような貧乏人だから仕方ないわなw
数年おきに引っ越しはレンタカー乗り替えてんのと変わらないんだぞ
他人の所有物だからな
レンタルや賃貸などは金持ちのすることではなく金が回らないヤツがする行為
アベノミクスによる投資で増えた というだけで
投資をしてない人は増えてないとみていいだろう
>>89 世帯年収1000万あっても毎年500万貯金するのは至難の技だぞ
今時、中卒の俺でも1億位持ってるのが普通
>>1 うちの親父は品川に60部屋のマンション1棟と箱根に110平米のマンションとホワイトゴールドのデイトナとクルマ6台くらい持ってるけど貯金は2000万くらいしかないはず。そういうのは富裕層とは言わないんだね。
共働き30代後半で普通に1億は貯まった。
統計の平均値は信頼性に乏しいと思う。
金持ちが他人から物を借りるw
家を借りるw
ありえない
金借りるのもありえない
それ金持ちじゃないだろ
溢れそうなコップの水をすするように飲んでるから減らない
>>210 どっちが良いとは言い切れんけど、わいは定期的に引っ越しする方が好きなので賃貸
経費で家賃落とせる人なら賃貸だね。不況になったら夜逃げも出来るし。
まあそんな金持ちは買っても一緒だし相続税対策にもなるよ。
ネタは純金融資産みたいだが、俺も土地家屋含めれば何とか1億にはなるな。
生活は質素倹約。スーパーの半額弁当大好き、服はGU・しまむらで破れるまで着続ける
物欲もほとんどないな。
>>249 いつ大地震で崩壊するやもしれん不動産買うのは勇気が要るぞ
いきなり負動産
借りれるものは借りる方がいい
処分もなにかと金かかるし
レンタルなら契約解除でサクッと問題解決
実際日本は裕福で金持ちなんだよな
アベノミクスが拍車を掛けた
これでもパヨクマスゴミはまだ中国に抜かれた!とか抜かしやがるからな
>>255 大地震で死んでしまったらどの道終わり
耐震性能を高めた家に住むのが良い
金を持ってるバブル団塊ジジババへの福祉予算は
GDP あたりの総額で北欧を抜きぶっちぎりの一位。金融資産をもってる高齢者を、北欧以上に優遇しちゃってる
当然、子育て世代でもなく引退世代なので使うあてもないわけで、消費には回らない
かたや氷河期、ゆとりさとりの子育て世代向け福祉は、アフリカ以下
しかも国策で70%以上を東京に集められてしまい、自動車も子供も家も持てない悲惨な状況
当たり前の結果
>>205 FXなんかの取引口座数の割合で見ると億ってる人はビットコインの方が段違いに多いらしいぞ
父方の祖父が毎月遊びに来るんだが、毎回現金で200〜300万円渡される
爺さん曰く「相続税対策や!」
こんなんで相続税回避できるのか?
怖くていまだに1円も使ってないんだが・・・
オレが就職した時から始まったからもう7年ぐらいになるのか・・・
半年に一度ぐらいのペースで新規の銀行や信用金庫の定期口座が増えていく
持ってる人は持ってるんだな
なおオレは年収350万の底辺リーマン
>>264 親が金持ちな奴は羨ましいな、うちの親は文無しだわ。
鳩山も毎月1500万だっけ?相続税対策でお小遣いとして振り込まれてたらしいし大丈夫なんじゃないの?
うちの親も結構持ってるけど全然使わない
ちなみにオレはマイナス
新築マンション5千万台、ちっちゃな一戸建て6千万円台やで
一億が富裕層とかアリエン・ロッベン
>>264 一人あたり年間110万までは譲渡税が免除される
それ以上は譲渡税が発生するから見つかったら徴税される
まあそのくらいなら見つかる可能性は低いだろうけど
なお年間110万円も3年以内に相続が発生したら相続とみなされるから4年経ったら完全に自分のもの
年間110万までは大手を振って使っていいってこっちゃね
それ以上はしらんw
爺さん金持ちやね。うらやましい
>>234 なんで死ななきゃならんの?
残念ながら復活するよ!!
あんた可哀想な人なんやろな(;_;)
心貧しくても生きろ!!
>>236 あら、うらやま!!
世の中の人の役にたってね
>>264 その金は上手いこと消えて無くなるものに使わないとお問い合わせ対象で、相続税取られるぞ?
遣うのも工夫がいるんだわ
まかり間違っても収入に見合わない不動産を買ってはいけない
>>268 たぶん爺さんは相当金持ってるんだろうけど、いまだに何をして稼いだお金なのかわからない
オレが生まれて物心ついた時にはすでに無職だったからなw
毎日朝からパチンコ行ったりボート行ったりして夜は近くのスナックで飲んだくれてた
そのくせ車は車検の度に新車になるし、夏休みになるとハワイやグアムに行ってた
まぁまっとうな仕事はしてないんだろうなと子供心に思ってたけどw
>>271 爺さんにも言われた
「金なんて歳取ってから持ってても意味ない、若いうちに使って初めて価値がある
贅沢しろ、美味いモノ食え、いい女抱け!」口癖みたいに言われてる
ただ使い道が無い・・・
だいたいの事は自分の給料でまかなえてしまうからな
国の借金がどんどん増えてるのに億万長者は増えていく
つまり国の金を上手く利用した者が金持ちになっていく
その為に政治との繋がりを求める企業者が多くなっていく
政治側は献金をもらい企業の為に働く
それは国の金をその企業の為に使うということ
国はどんどん借金が膨らみ、企業とその党だけが安泰になっていく
ほとんどが資産家ジジババ
→サンフランシスコシリコンバレーの資産家ジジババとエリートの親御さん
→深センの資産家ジジババとエリートの親御さん
ここが地元の土地に地縁のある、何も安定企業がない深センやシリコンバレーに、エリートの孫をおいておこうとして、ベンチャーバブルが起きた
日本はこんなにも資産家ジジババがいるのに
東京や大阪は、官僚や東電など楽な安定職ばかりで、せっかくの資産が活きず何もイノベーションが起きない
1億程度で富裕層の仲間入りなのか
つか1億も稼げないやつなんて在日位やろ
>>9 新しい仕組みを考えた
お金を沢山使った人が年金を多くもらえる仕組みにしてはどうか 県民税や市民税やら所得税やら全部排除して消費税一本化 当然税率は高くなるがお金を使えば使うほど老後は安定する 当然相続は出来ないので使い切らなければ意味がない仕組み
>>9 別に医者みたいに高収入の仕事で築いたわけでもないしなあ。。。
そりゃ守り入るよ。
>>47 健康潰して資産築いてしまった人間が一番哀れ、、
>>278 いや、納税額に応じて選挙権を増やすべきなんだよ
納税意識も高まることだろう
>>273 気づくの遅かったねw
社会保障の負担増も医師会的にはニンマリよ
カネは最終的にどこに行くのかそれが一番大事!
公務員は大抵公務員同士で結婚するわけで、その夫婦が定年退職で退職金を二人分満額で貰うと大抵億万長者になってしまう。
外車やレクサス、クラウンも増えたけどそれ以上に軽が増えてる感じ
俺ら貧民は死に絶えるから金持ちは移民外人に囲まれて宜しくやってくれ
>純金融資産が1億円以上の富裕層は国内に120万世帯
100人に一人、しかも1億、意外に少ない気がするが・・・
補足できてない脱税成金が多くいるのかな?
>>9 だからオレオレ詐欺の人達が頑張ってるんだよ
>>220 俺も億あるけど、現金の1000マンも見たことない
最高100マンの札束
酒飲まない タバコ吸わない 車興味ない 服も興味ない
なので中卒リーマンでも一億になった 株の勝ちが3千万だけど
学歴の意味がわからんので子供も二人とも高卒
なので学費もかかってない
頑張って貯めた訳ではなく 金を使う場所がわからん
>>296 一億程度じゃ芦屋の六麓荘にも家買えるわけじゃないので
そんなにがんばって金の使い方考える必要はない
マリンレジャーとかちょっと小さい船買っても停泊費、メンテ費
とかですぐ金かかるから手を出してみれば
>>272 爺さんもいつ倒れて寝たきりになるやもしれん
都内の病院だと一泊4万前後するからな
しかも90歳過ぎての入院だと、高級介護施設に入れたところでそう長くも無いだろうってことで病院に預けたりするじゃん
それでいて何年も生きていられちゃ、金はいくらあっても足りないぞ
毎月部屋代だけで毎月120万円、プラス治療費だからな
lud20250219082425このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1529224114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本で億万長者が爆増中!1億円以上の富裕層は国内に120万世帯以上 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【社会】資産1億円以上の富裕層が過去最多132万世帯に アベノミクスで一貫して増加 ★3 [ボラえもん★]
・【太郎】世帯の金融資産1億円以上の富裕層(日本の上位2%)の資産に年10%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実
・【世帯年収2000万円以上の富裕層】「よく身に着ける洋服のブランド」…ダントツ1位は「ユニクロ」 [ネギうどん★]
・世帯の金融資産5000万円以上のお金持ち(日本の上位約10%)の資産に年4%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実
・フランスの政党、年収7000万円以上の富裕層に90%の税金導入を主張
・【外国人観光客4000万人なら】民泊で億万長者続出か
・世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.6
・日本、女川原発2号機の再稼働で、液化天然ガスLNG 年600億円の輸入コスト削減、162万世帯の電力賄い、温室効果ガス年300万トン削減 [お断り★]
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 73
・リタイヤ(60歳以上)富裕層(5000万以上)の日常
・金持ち 富裕層は男しかいない 年収1000万円以上 男167万人 女15万人 92%が男 女性差別
・【実質0円】「森友学園」に9億5300万円の国有地が実質タダで払下げ・・・国費から1億3千万+土地売却額から8億円以上差し引き★15
・国「宝くじが売れない、億万長者になれるチャンスなのに何故買わないの?」
・「億り人」「自由億」……仮想通貨で億万長者が続出、激しい値動きが投資家に魅力
・岡山の水害、大阪の台風、北海道の地震の最中に1000億円で月旅行を楽しむ富裕層 地獄か?この国は
・(ヽ゜ん゜)自民党が勝ったら絶対株価爆挙げ来るから今のうちに借金してでも安い株買え!来週には億万長者になっているぞ!!!
・【長者番付】アマゾン創業者、ジェフ・ベゾス氏が初の首位 11兆8800億円 日本人トップは孫氏、2兆4000億−米誌世界長者番付★2
・資産1億円以上の無職が部屋を借りる方法
・創価学会、西日本豪雨被災地に合計1億円以上を寄付
・【企業】トヨタ副社長、役員報酬10億円…社長の倍以上
・【日産】西川社長辞任へ ゴーン前会長ら不正の被害350億円以上
・【三重】アニメ動画を違法に公開 韓国籍の男を逮捕 被害額は10億円以上
・ニコニコで平均1億円以上稼いでる上位100チャンネルが公開されたぞ
・【名古屋】倉庫から200億円以上の覚醒剤 国際的密売グループ関与か
・韓国国民年金公団、日本の戦犯企業に5年間で5兆ウォン(約5000億円)以上投資
・【速報】ソフトバンクが獲得したメジャードラ1投手、6年契約で総額7億円以上の契約だった
・逮捕されたファーウェイの美人CFO、30年以上の禁固刑か 保釈金は100万ドル(約1億円)
・【安倍晋三】日本政府、毎年10億円以上が闇に消えるのは異常だとして官房機密費を開示されてしまう
・【海外】アラバマ州に住む30歳女性 「ネットで男性を中傷」して約1億円以上稼ぐ―アメリカ[04/08]
・【社会】「業者の選定が甘かった」3億円以上かけた防災デジタル無線事業、多くの家庭に電波が届かず頓挫/宮城★2
・【富山】日本の名車がまた1台消えていく… ブナの木に潰された「トヨタ2000GT」 修理代は1億円以上で廃車の悲劇★2
・人気ネトウヨ「ソフトバンクは1,000億円以上の法人税を払ってる(ソース無)批判する山本太郎信者は馬鹿」爆 散 中!
・孫正義が3.11の時に100億円以上寄付したのにさ、レイシスト日本人が「寄付してない!」って言い張ったのは驚いたよね
・【先進国】7人に一人が生活に苦しむ、経済大国・日本「貧困」の実態はここまできていた。子供の貧困率は15%、ひとり親世帯は50%以上
・ロト6で億万長者にならせてやるよ!
・【億万長者】ホワイツ White's 40 【立入禁止】
・【米国株】外国株で億万長者を目指すスレ1【新興国
・ゲイ向けアプリで財を成した中国IT長者 離婚で慰謝料1千億円支払い
・【安倍無能】西浦教授と山中伸弥教授「対策をしなければ今からでも日本で10万人以上のコロナ死者が出る」
・すごいこと考えた ピラーが一切無いピラーレスカーを作ったら億万長者になれるだろ!
・東宝とかいう【曲A】【キャラデザD】【ゲーム性D】【シナリオC】で億万長者な奴
・高い焼肉屋行ったら脂で真っ白な肉が出てきて2切れで胃痛&下痢になった。あれは芸能人とかIT長者の若年富裕層向けなんだな。
・金融資産1億円以上の人達の日常 93
・金融資産1億円以上の人達の日常 100
・金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常37
・金融資産3億円以上の人達の日常6【かっぺ婆出禁】
・【福岡金塊盗難】盗まれた金塊は7億円以上だったことが判明
・「24時間テレビ」スタッフらへのPCR検査費用は2億円以上
・【国内】毎年全国で800億円以上発生する休眠預金、社会福祉事業の財源に
・【東京】「AV女優在籍」人気ソープランド経営者ら逮捕。売上は10億円以上
・【USA】推定10億ドル(約1040億円)以上 トランプ前大統領が直面する深刻な借金問題 [ボラえもん★]
・政府が用意したコロナ予備費 12兆円 うち9割以上の使途追えず 特定できたの6.5%の8000億円
・【役所】財政破綻危機の京都、予定より膨らみ159億円で本庁舎の改修工事完了、80人以上園児の保育園は閉鎖 [かわる★]
・【香港国家安全維持法】香港警察、民主派のメディア界大物を逮捕 黎氏の資産総額は10億ドル(約1060億円)以上 [納豆パスタ★]
・【社会】2・7億円着服容疑でNEC関連会社の男逮捕 着服総額は計18億円、その大半は競馬代に? 1日に2千万円以上賭けることも
・【政府vs検査院】東京オリンピックの国の支出は「1兆600億円以上」とする会計検査院報告に政府反論「約2700億円だ!」
・【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★5 [デデンネ★]
・【社会】新潟・糸魚川市で大規模火災。140棟以上が延焼、273世帯に避難勧告★15
・【男性】6000組を対象に15年以上かけた研究結果「夫は『妻の稼ぎが世帯収入の40%以内』だと最もストレスが少ない」[11/21] ©bbspink.com
・【中国報道】中国の富裕層が日本のエアコンから「離れられない」理由
・【米国】400人の富裕層、富裕層向けに減税しないよう米議会に要求
・【就職氷河期世代の就労支援に1344億円】3年間で正規雇用30万人増
・【野球】広島・石原「納得」の3000万減 出場機会100試合届かず1億円下回る
・【悲報】 日本は富裕層ほど所得税率は低くいという真実が老後2000万円報告書で発覚
・<うたプリ>劇場版「マジLOVEキングダム」が動員80万人、興収12億円突破
22:59:48 up 43 days, 3 min, 0 users, load average: 10.31, 15.67, 25.57
in 1.3603370189667 sec
@1.3603370189667@0b7 on 022512
|