マスゴミ報道しろや!!
SEALDsの影響もな!
相模原の障害者19人殺傷事件の犯人→植松聖(26)は
在日韓国人二世で帰化人の本名:韓英一(ハンヨンイル)です
韓国メディアが報道
やりがいを押し付けてくる仕事は、ブラック企業だと思ったほうがいい。
>>310 そりゃ男なら家事ヘルパーなんてぬるい仕事してないで特養で力のいる身体介護するべきだろw
介護職やるような男にまともなコミュ力があるとはとても思えないし、独り身の爺はオバサンヘルパーとのちょっとした会話を楽しみにしてたりするだろうし
まあ、中には介護甲子園に出てるような洗脳施設もあるからな
そういうところは「お金よりも笑顔」って感じになってるわけで
じじいに八つ当たりされるんだろ
汚い仕事やきつい仕事は慣れても年寄りの精神攻撃には慣れんと思うわw
老人の糞小便を平気で触れる程ある意味タフな連中が、イジメで鬱になって辞めるのが介護
とにかく仕事をロクにしないでひたすらマウントとり、イジメしかやらないババアが必ずいるのよ
近年、盗撮で利用者の老人を虐待してるのが発覚してるが、まじであの手の事も当たり前の
ように良くあるからな
>>327 正にそれ
離職の一番の理由だ
介護士に殴られたとか金とられたとかいいがかりつける被害妄想もよくいるし
>>329 色んな仕事したが、介護はダントツで兵隊の質が悪かったね
女性に気に入られるような愛嬌のある男ならモテモテで楽しい。
オムツ交換
入浴介助
学生に見せてみればい
絶対にやらないよ、介護
国も単純労働のひとつに介護あげてるし
未来ある若者がする仕事ではない
人の入れ替わりが激しいということはつまりそう言うことですよね
やりがいだけで生活できたら誰も苦労しません
お金等の土台がしっかりした上でやりがいと言うならまだそうですねとなるがきついやすいって話にならないと思います
日本の職場どこにでも言えることだけど
本人の向き不向きや、やる気に沿って
職種別に仕事内容をきちんと分けるべきだと思う。
介護は好きで得意だけど
書類の作系や記入が苦手って人結構いると思う。
「会社で働くなら一通りの業務に精通してないとだめ」みたいな考えが強すぎて
仕事のハードルが無駄に上がって効率悪すぎる。
朝来て介護だけして他の仕事は最低限で済むように効率化すべき。
書類関係の記入はなるべく簡素化して
PCやタブレットで簡単にできるようにして
それ以外は事務係がやるとか
そういうコン替えを徹底すべき
無駄に「社会人なら全こなせて当然」みたいな考えやめてほしい
介護なんて正直上に立たなきゃ楽出来ない
職員間のコミュニケーション必要だわ機嫌とらないといけないわ人間関係が面倒臭いわで精神がすり減る
それで3ヶ所くらい辞めてる
>>325 そういうこと
ただし身体介護も、男はほんと楽することしか考えてないから使い物にならないやつが多い
/i!i!ii!i!/⌒\i!i!ヽ .ソi!i!i!i!i!i!i!i\ _ _ _
/i!i!i!i!/ \i!ハ /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\ ./ \
|i!i!/⌒\ ii /⌒|i!レi!i!i!/`´´””\i!i!ヽ/_ _ヽ
|i!i!|<●>/ <●>|i!|i!i!/ `li!i! ⌒\ /⌒ |
|i!i!| | .|i!|i!i!| _ノ ヽ_ li!i=(ノ・)⌒(・ヽ)=
|i!i!| (__ |i/《| ´/・) (・\ |》( //( )// )
ヽi!ヽ /ーーーノ ノ/し| < 。。> |j ノ  ̄ ̄ ヽ |
ヽi!ヽ  ̄ /i/ | / \ | ヽ , トェェェェイ ノ
_ヽ)`ーイ∠_ \ (<ニニ>)/ \ ヽ _ ノ/
/ /ヽ__/ヽ ヽ __,,\_ _/___, / \ _ _ /\
| >ヽ /< | r'::::/::| ▼ |:::、:ハ| >V▽V< |
有 本 青 山 百 田
_ ___ _
/ヾ(::(::::ノノノ\
/ミl⌒^\/^ ̄lミ:ヽ / ̄^\__ ___
|ミ丿_ ヽ.| | / _ ヽミ| / _ __/ ヽ/::::::::::ヽ
|ミ| \ヽ ノ/ |ミ| / / `´ ヽ |::::人::::ハ:::| _ _ _ 、
(6=(‐・‐)=(‐・‐)9) V_ =_ | |:::ミ V :::レ/;:;:;:;:ヽ
(|| ⌒(_人_)⌒ ||) .ヽ‐=) ‐=‐´Y [・_]-[_・]ノ_ノノ__ノ
|| /::|:::|::\ || .| <__ 丿 .> l l < =<・><・>
.| (:::_へへ_:::) | .ヽ 二)\| _< <三> >┗┛┗┛
^ヽ :::ヽ二ノ::::: ノ / \___/\ . \_ノレ ) 〜 )
ヽ _ ( ::::: )_ノ \ >V><V <_ | ̄▼/ ̄|ヽY /
須 田 ケント 竹 田 上 念
| ̄ヽ | | .'⌒ヽ __ ___ __ ___
| } .|―┤{ / // / __ /
l_,ノ .| | ヽ__,ノ / エ /| / __ ユ /\
生産性がないのが難点だよ
対価は介護保険料と税金からだし、民間からお金が流れてこない
サービス自体が医学の発展に左右されて介護単独で研究できる幅が狭いから、知的好奇心が満たされない
つまり裾野が広がらない
やり甲斐を感じるのは個人の感性、押し付けはいけない。満足感の大半は収入で変る。気持ちだけでは払拭できませんよね。親の介護でヘルパーさんにお世話になる機会が多くて大変さは良くわかる。常に相手を思いやり、気配り気配りでさ…頭が下がりますわ。
同じ介護職でも身障の収容施設から来たらウンコ地獄で悲鳴あげるらしいからな
老人介護は給料あげてやれよ
離職者どころかこんなんじゃバックラー続出だろ
土方で良かったと思ったのは初めてだわ
ほらここにもワタミイズム
やりがいなんてのは本人次第
やりがいだけじゃ食っていけるわけじゃないんだよなあ
ちな元介護士
>>156 今、介護士の資格とるのは大変みたいだよ。
介護に関する知識と技能以外に看護士と同様の知識を求められるみたいだね。
触れただけで有る事無い事言うからな
ひょんな事でも嫌われたらアウトよ、奴隷もいいとこ
>>345 教育なら未来への投資だけど、介護はひたすら社会的負債の精算だからなぁ
税金なり利用料なりで集めなきゃならんコストだけど、どうしても後ろ向きになるわな
魅力にやりがいが一番最初に出てくる時点でもうね・・・
>>347 ウンコ食べる、投げるのオンパレードだぞ
そもそも介護保険の目的は本人らしさを尊重。
ウンコなげてくるのもその人の優しさから来ること。
感謝するように教わるよw
>>347 障害者系でも身障なら、ほぼ利用者からの暴力はないのかな?
知障だと、若くてパワーあって暴力的なのもいるわけで…老人介護よりずっと大変そうだわ
>>348 やりがいなら土方の方がよっぽど、自分が作った成果を確認できるしね
認知症は精神病扱いにして医者に管理させろよ
うんこはトイレに流せばうんこだが
投げ付けてきたりその手で襲いかかってくるなんて最早兵器だぞ
武装してる奴を素手で制圧出来るわけねえだろバカ
それをパンツ脱がせてケツを拭くなんて無理無理
>>355 低賃金を労働者に心情強制して誤魔化すとか終わってるわ
>>356 せめてこういう防護服くらいは支給してもらわんとワリにあわんよな。
知り合いの介護士が言ってたけど、結婚退職は女性より男性が多いって言ってた。
そりゃあ華族を養わないといけないから給与の良い職種に転職するわな。
そんなにやりがいがあるなら県職員辞めて介護に移ればいいのに
なにかされても訴えられないし仮に強行しても痴呆無罪で済まされそう
20代の時震災直後に仕事ないからコネで介護施設の社員に基本給14.5万で雇って貰ったけど2週間で退職届け出してやめた
ジジババの糞尿処理とか爪に潜んでる白癬うつされない様に手洗いで手が荒れまくるし
1日中アウアウアーとかナンカナンカナンカナンカとかブツブツ言ってる人間相手に自分の頭がおかしくなりそうだった
何より嫌なのが励ましたり徘徊から戻すための声掛けが全部適当な嘘をつき続けなきゃいけないとこが無理だった
病院で似た様な事してる看護師のメンタルとかマジで尊敬する様になった
10代20代の若い人間がわざわざ介護職行って自分の才能潰す必要ないよ
県長寿社会課とかいう無駄の権化のような部署から職員出せばいいんじゃないですかね?
>>299 逆に言うとね
どんなに一生懸命やって多大な功績が認められても
この程度にしかならないということだよ
俺なんてウチの法人のトップの理事長に直接認められたのにこの給料
しかも資格手当を無くす変わりに基本給上げたみたい
契約変わった
それまで基本給20万
他は資格手当や夜勤手当とかな
まぁ頑張ってもこんな程度しかなれないってことだよ
他の職種などんだけ貰えてるんだ?といつも思うわ
>>305 すまん
夜勤前に暇つぶししてたわ
もう書き込まないよ
キツくて汚くてもカネが儲かれば行く奴はいるよ
それすら無いのにやりがいなんてあるか阿呆!安倍かお前ら
>>367 真に介護士を増やしたいんじゃなく
県職員の仕事してますよーアピールのためのキャンペーンだよね
死にかけの老人の世話したり実際死んだりされるとやりがいなんてないよ
ないない、まわりみんなやめてしまった5人以上実例を知ってるからw
なんの生産性もないただ消費するだけのくせになにを
こんなもんに予算を大きく振ってるから国の成長が鈍ってるんだよ
品行方正な年寄り相手だけだったとしても
確実に腰はぶっ壊すからな
まともな老後送りたいなら絶対にやらない方がいい
手取り17万で夜勤もやってなんて誰がこんな仕事すんの?
休みも不定休で土日も休めないし。
きつくて、汚くて、給料は物凄く安くて、すべてが思い通りにならいけど
・・・やりがいのある仕事です
やりがいがもしもあるとすれば、たぶん美容師さんのそれと似てる
質のいいケアして喜ばれたら自分も嬉しいじゃん
まあ、そんなもんだ
そういうやり甲斐は別の職業でも沢山あるわな
>>378 うちもアルツハイマーの婆さん(89)施設にぶち込んでるけどもう家族の顔も分からないみたいだし
金もかかるしさっさと逝ってくれと思う。おば捨て山みたいなの国が用意すればいいのに
>>379-380 腰ぶっ壊す事考えたら月40〜50万貰っても割に合わないよなこれ
ナマポあるいは清掃でもやりながら細々と暮らした方がマシ
自分で自分の世話出来ないなら死ねば良いと思うわ
見ず知らずの老人の介護福祉とか強制で参加させられたくねーわ
制度無くして欲しい、その金を現役の子育て世代の支援に回した方が絶対に国が栄える
国栄さすのが政府の本分、正義だろ
老後は自己責任で良いだろ
>>340 そいうこと言ってるおばちゃん介護士よくいるけど自分が一番使い物にならずすぐ消えてくんだわ
なんというか
俺もときどき悩むなあ
つまるところ奉仕の精神とやらが「一定程度」ないと、非常にツマラン苦痛な仕事になる
それが多少あっても、ひどい入所者やご家族もいるからねえ…
しかし、「キツい」ってことについては、なにか誤解されてると思う
どういうキツさかについて
給料でも待遇でもなく、困ったらやり甲斐で誤魔化せると思ってんのか?
ボケ爺婆の相手してるうちの感染してんぞw
>>3 廃炉処置と介護は一緒だよな…なんの生産性もない
あとに残るのは何もない
認知症が脳の病気として治療できるかどうかの分岐点までは来たよね
ぼくらがの世代が世話になるであろう数十年後は老人ホームとかもっとほのぼのしてると思うわ
俺は介護士2級の資格を持っている、研修で行った介護施設が凄すぎて介護の仕事はやめようと思った。
実際介護って下の世話は確かに多いけどそこは案外すぐ慣れちゃうしなんともない
認知症の謎の行動言動を見張ったり相手しなきゃいけないことのほうがよっぽど大変
いやでも
年収具体的にいくらなん?
300あれば
やる人結構いるだろ
やりがいなんかで騙される馬鹿がまだいると思ってんのか
やりがいはあるかもわからんが
経営者がクソばかりだから
やる気が削がれる
10年ぶりに介護から離れてスーパーで働き始めたけど楽だわ。
認知症相手にイライラすることもない。
>>396 月25万で腰壊すのか?馬鹿馬鹿しい、ナマポの方がマシ
ばあちゃんの世話してた看護婦定年まで勤め上げの母ちゃん見てるとそうでもない
終わってる人間の世話するって精神的にキツそうだけど
介護士の給料を公務員並に。
あと利用者からの暴力やセクハラをきちんと訴えられる制度にしなきゃ。泣き寝入りはあかん。
認知の人間がスーパーの店員どついたりいきなり乳もんだりしたら警察呼ぶだろ?
スーパーの店員からしたら認知症なんか関係ない。
介護士だから 何されてもいいって考えはもうやめにしないと。
やりがいを語れるのは技術職ぐらいじゃないか?
介護自体にどんな技術があるのか、その形が見えてこない
トイレ掃除とかは好きなほうなんだけど直接人体からの糞尿やオムツ処理に抵抗あるわ
話し相手や認知症の相手するとかはいいんだけど
うちの婆さんだけでも嫌気さしたのに他人のボケ老人を複数抱えるとか地獄しかないだろ
排泄介助云々じゃなくて、他業種から転職してきた人なら介護職が底辺って言われる理由がよく分かると思う
わざわざ専門学校や大学行って介護福祉士の資格なんて取るもんじゃない
若い頃から介護現場の空気に染まってほしくない
介護なんていつからでも始められる
介護士は公務員化すべき手遅れになる前に
国家、外交、上級、市役所、一般に関わらず3年間の介護現場職を義務化
クズ、ゴミ、カスの公務員様にも世間の役に立てる案ですよ
アニメ絵か、昔の女優のお面をして介護すればみんな優しくなるかもよ
今の老人の世話をするのがいやなんだよ。昭和を支えたと勘違いしてる。
戦後、頑張ったの今の老人の親だから。
戦争も行ってないから。
その頑張った親たちの築いたレールを、排ガス垂れ流し、タールこぼしまくり、
滅茶苦茶汚して、金稼いで、その尻拭い俺らにさせて。
テメーらはバリアフリーだか
何だかの自分等に心地よいものを
まだ求める。なんなん?
自分のウンコでさえいまだに好きになれないのに無理だわ
>>14 >まず経営者がボリ過ぎ。
これ。経験者ならみんな知ってる
やり甲斐とやらに見合った給与を出すことから始めようか
それならもっと給与あげればいいのにね
きくつて汚いとかより低賃金で底辺奴隷がやってる印象の方が大きいと思うが
きつくて汚くても賃金がみあってれば人はくる
それをわかってねえあほ
>>412 公務員60から五年間介護職してから定年退職でいいと思う
まあ税金が財源なのに金回さない行政が悪いんですけどね。
昔は3Kとかいう言葉あったけど給料はそれなりにあったもんね
こういう職業に染まると、食事してるときにもウンコの話するようになるんだよな。
>>414 そして驚異の耐久力で俺達の前に立ちはだかり
介護士、施設の圧倒的不足。氷河期世代は面倒を見てもらえずにその辺で糞合戦でもやってるんだろな
そんなきれいごと言ってるの机に座って汚れない仕事してる管理側の人間でしょ
求人に”やりがい”って書いてる職業すべてブラック説
労働に見合った給料さえ出たら良いけど、安月給で我が儘な年寄りの相手や下の世話なんて嫌
人のウンコ拭いて、基地外BBAの叫びを聞かされる仕事にやりがいなんて相当のMだろ
介護事業解禁された時点で既に破綻する事が見えてたからな。
全員が介護職のLLCでもないと事務方の経費が出ないから大規模な組織じゃ無理だってな。
一番最悪な利用者は老人ホームを追い出されたナマポ70歳越えBBA、コレ最凶
あるか?
死に向かう最後の様を見続け手助けする私語とだぞ
絶対おかしくなる
>>1介護が大変でやめる人が多いって言うけれど
何が大変って精神的なものより腰をやられることらしい
車椅子に載せるときとか
と、老人ホームで働きだした母親が言っている
しかし奴隷が居ないのは困るな
不景気にして雑魚企業潰しまくって奴隷作れや
>>427 「アットホームな職場」「やりがいある仕事」「未経験者大歓迎」は黒と思っていいね(´・ω・`)
赤ちゃんポスト専用保育園で捨てられた自覚のある園児が最後は全員誰にも引き取られる事なく死ぬみたいな悲しみがある
介護は女性の職場特有の人間関係のキツさでしょ
底辺率高いし
最近思うことは何か起こっても何も思わなくなってきた
非日常的な事が日常的に起こることで感情の起伏が少なくなってきてさ
殴られるのもさっさと殴れよとか噛みつかれてもまたかとかさ
利用者がうんk食べようがまた食べてるよくらいにしか思わなくなってきて自分が寂しい人間になってしまったなって
あとは人とはなんだろう?って思ってしまう
何の生産性もない意思疎通もできない、自分ではほとんど身の回りのことが出来ない寝たきりの人とかは人と呼べるのだろうか?
私には人ではなく札束に見えるようになってきた
相模原で30人くらい殺した人の発言を否定出来ない自分が今いる
別に殺そうとかそんな考えは微塵もないのだが、将来殺意とか芽生えたらどうしようって
そろそろ限界なのかなって最近思う。自分が壊れる前にさ
>>296 これを耐えられるなら見習いから大工なり設備なり覚えて独立したらええやん
手取り17のクソ給料でホクホクしてるようにしか見えない
賃金上げろっていうけど、俺たちが払う保険料とか税金が上がるだけちゃうん?
やりがいときつい、汚いは同列に語れないだろ。
誤解ってなんの誤解なんだ
>>412 介護奴隷は低学歴のゴキブリでも社会の役に立てる制度だ
やりがいとか成長って単語がksの一つ覚えのようで大嫌いです
うちの嫁が介護福祉士
かなりストレス抱えてくるせいでワイに日頃ぶつけてくる
話し聞いているだけで酷いみたいだが
それで交代勤務有り年収300とかだからな
せめて給料倍にしてやれよ…
やりがいなんて要らねえんだよボケ!
世の中金じゃ金!金出せや!!!
他人の下処理が無理で避ける奴もかなり多いだろう
資格制度を設けて厳格運用した方が良いと思う
最初はやりがいを見付けようとするけど、次第に絶望と失望に打ちのめされる
平均年収下回るのに仕事内容は平均を遥かに超えてキツイとか馬鹿にしすぎ潰すぞこら
他人のうんこをさわりまくれるなんて
人によっては素晴らしい仕事なんだろうけどな。
日本人は少子化で絶滅危惧種なのに介護した人の介護は誰がするんだよ
やりがいってのは結果を出せば金や時間、欲しかった何かが手に入る事を言うんだぜ
日本に老人の笑顔なんて必要ない、子供の笑顔を寄こせ
介護職は被介護者の理想的な環境だけが追求されているイメージ
そして介護職への肉体的精神的コストにぶん投げ
>>456 女児の下腹部からうんこ拭い取る仕事ならな。
いきなりうんこだけあって、これは女児の出したうんこです。
なんて言われても無理だろ?
ホリエモン「誰でもできる仕事だから、単価は残念ながらなかなか上がらない」
ホリエモン「ロボットに変わって、多くの仕事はなくなるよ」
やりがいねえ、、、
新幹線に飛び込む位に精神病むような仕事
幾ら貰ってもお断りだわ
人殺しにされる可能性も殺される可能性もあるのに月10万で誰がやるんだ
誰でもできる仕事ってあれこれ理由つけられて単価があがらないように世の中できているんだよな。
世の中残酷だよ。口では介護は必要といいつつ、金は嘘をつかない
フルタイムで働いても
結婚し子供を儲け養い育て
暮らしていけない賃金がそもそもおかしい
これから独居老人が増える可能性あるから老人ホームの経営者は必死になって集めるだろうね
これから多く減らされる可能性もあるしね
友人福祉がしたいとヘルパーやってるが
パワハラセクハラ当たり前
家族もお客様気分だから「お金払ってるんだろ!」って感じ
もちろん良い人もいるけど
これからの老人は
権利だ自由だと学生運動してたやつらがなるから
現場では戦々恐々してるってさ
やりがい=仕事した分、報酬が帰ってくるだろ。
(´・ω・`)手取り20万円以下でそれ以上は上がらない、どれだけ残業しても増えない。そんなのやりがいもないよ
真面目な話、中年までの世代で特別な理由なく介護士やっている人は頭がおかしいんじゃないかと思う
>>440 すごく分かる
動物みたいな行動したりチューブ食でただ生きてたり身内が気にかけてる気配が一切見えなかったり そんな人達に毎日接してると
人間って何だ 生きるって何だて考えさせられる
答えなんか出ないが。
やり甲斐教の理想に洗脳されて ソレ考えない人の方が 何かの弾みでUematsu 側に行っちゃうんじゃないかと思う
Uematsuの主張にはある意味の真理と事実があった
福祉に関わってて一切共感出来なかったら多分ソイツはすげぇヤバい
働いている人がいること自体信じられないんだけど、なんで辞めないんだろ
今はだいぶ雇用改善してきてるじゃない
生意気な爺婆をしばき倒しても許される寛容さが必要。
年寄りやその家族に体触られたり腰に来る重労働、罵声を浴びたり薄給の癖に国家資格を要求。
元気な年寄りがやれよ。
元気なジジババが介護してやりゃいいじゃん
同世代同士で助け合えよ
いじめとか人間関係終わってるからやらないんだよ
底辺がさらに下の人間作ろうとする構図を変えないとまともな人は直ぐやめる
月30ぐらいにしてやれよ
そうすりゃシンママとか金欲しい人がくる
病院とは違い出ていくのは遺体ってのが報われない職場だからな
給料も安く達成感の無い職種
真面目で熱心なヤツほど、速く壊れそうなイメージあるわ
>>471 そう
だから結局のところ辞められない人間の負け
嫌なら即辞めて経営者を困らせればいい
辞めない奴がいるから足下見られて給料が上がらない
あとは死ぬだけの老人の為に若年者当てがうの、違和感ある。
やりがいがある仕事なら
給料少なくても人が殺到するわ。
人手不足何それ?レベル。
やりがいも無く資格が必要な奴隷で何をやりがいがあるのか。
知ってもらうことで人が集まるような仕事だったら
そもそも離職が少ないはず
内容と賃金が釣り合わない これにつきる
やりがいじゃなく
やらせがいがあるんだろ 経営側は助成金で丸儲け?
介護全般をほぼオートでやってくれるロボットと老人の致死率が以上に高いウイルスなら
どっちの方が早期に完成する可能性が高いかね
キツイし汚いけれど、産んでくれた母ちゃん、種を撒いてくれたくれた父ちゃん。
同じ臭い穴を通って産まれ出てきた兄弟姉妹だと、何とか我慢は出来るよ?
赤の他人で、もしかしたらバカチョンかもしれない何処の馬の骨?
と言う人たちの介護は、報酬次第だねw
>>482 ブラック企業と同じで思考停止させられてたり自分が辞めたら残った仲間が倒れるからというので辞められない。
リーダーやらされてる人で普段からの自傷、薬物過剰摂取してて自殺未遂した人を二人知ってる。
お国様も南海トラフとかオカルトに金あてるんじゃなくて、こういうのに金あてろや
>>56 そういう仕事は低賃金でもクリエイターとして作品を生み出すやりがいがあるというのは分かるし、目指したいやつの気持ちもわかる
介護は何かを生み出すわけでもなくただ身を削るだけだからやりがいも何もあったもんじゃない
認知症だったり全身麻痺の人のウンコの処理を低賃金長時間肉体労働不定期休でもできますか?って話は勿論あるけど対象は未来の自分でもあるのがね。
まあ俺が介護される歳になる頃はそんな介護福祉制度も崩壊してて野垂れ死にするんだろうけどさ。
ボケた年寄りの攻撃性をスルーしつづけるだけの簡単なお仕事です
きつくて汚い仕事なのは事実だろう
それを誤魔化そうとするから誰も来んのだろう
そもそもババアだらけの職場とか人間関係が一番くそな職場だぞ
きつくて汚くなくても嫌がられるだろう
>>499 あれはあれでブラック業界の土建に金流れてるからな
>>500 だからせめて金だけは稼げないと誰もやらないの当然だよね
マルチの投資勧誘みたいだな
自分はやらないで「こんな素晴らしいのに!」
>>1 誤解してるのは、やりがいじゃなくて、
キツくて汚い仕事だろうと、
そのキツさに見合ったそれなりの給料出せば人は来るよ。
キツいけど稼げるってなら、ね
介護は、仕事内容と給料が割に合わなすぐる。
たまに妄想することあるよな
今いる70以上のジジババが全員消えたら色んな問題解決するんじゃねって
キツい汚いの他にも病気に感染するリスクもある仕事なんだよ
抵抗力ないジジババから一気に広がる危険性もある
ノロウィルスとか前列がある
>>509 それありだと思うんだよね
役所登録ならではの仕組み色々作れるから
例えば元気なうち介護で貢献しとけばポイント蓄えられて、自分が介護される際に使えるようするみたいの
まあ今後銀行とか公務員クビになったジジイの駆け込み寺にはなるよ
なら自分で現場でやれ
どうせ言ってるのは奴隷使ってる奴だろ
老人が醜く性格も悪くなるのは群れの中から追い出したり殺させて排除し
群れを維持する為の生命の仕組みらしい
野生動物で老いた個体がほとんどいないのはそういう事なんだろうな
公務員がやれとかいってるやつ頭悪すぎる。公務員が世の中のこと決めてるのに自分から不利になるような制度つくるわけないだろ
>>512 マジこれ
勝手にお前が決めるなって感じ
「やりがい」は見つけるものであって
介護はやりがいがあるかどうか決めるのは当人だからなw
ヘビーブームの弊害よ
ジジババが多すぎて手が回らないし割に合わない
公務員にやらせりゃいいだろ
人手不足も有り余る公務員を補充して対応しろ
こんな生産性のない仕事 月100万でもやりたくないわ。
賽の河原の石積みじゃねーんだから。
公務員は誰でもなれるようにして介護に当てろよ
肩書きがあれば満足するやつも多いだろ
介護職の現場を英語にすれば海外から取り敢えず人を呼べる
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?
;;;list=PLTEQ4Lklr
>>2 キツイ汚いはなんとかなったけどこれでした
嫁貰うに当たって元の職に戻った、どんなに残業きつくても金になるだけマシだわ
>>526 どんなにきつくとも月100万なら応募殺到するぞ
ジジババの数は増えてく一方だし環境整えてやればしばらくは成長する職場だと思うんだがなぁ
キツイし汚いし女はセクハラされるしボケたジジババの悪態暴言にストレスマッハ
誰もやりたくなくて当然
そもそも家庭で面倒見るのが嫌だから施設に預けるわけだしな
実の家族でも嫌な仕事
>>518 実は給与はべつに安くはない
仕事内容が悲惨だから人が来ない
一番キツイのはシモや風呂の世話より事故が起きた時
転んで苦しむ姿を見る時とか精神的にくるものがある
今の若者は「やりがい」を求めて転職する奴多い
そいつらが絶対選ばないんだからそういうことだろう
>>1 給料がいいとは書いてないし
そもそも汚い仕事です
そういう所を隠して、患者の信頼だけをアピッてとか
間引き(ピンはね)業者って何処までも汚いね
やりがいなんかないだろ
看護師みたいに患者か治って元気になることがあるならともかく死ぬまで弱っていくだけだし
やりがいの有無を決めるのは、事業者じゃなくて働き手だからねー。
俺は潔癖症だから抗菌性のフルアーマーくれたら従事してやってもいいのに
ジジイの糞の始末とか丸腰でやる事じゃないわ
>>2 が答えだとみんながわかっていて
わかっていながらそこから必死に目を背けて「どうすれば人が集まるか、やりがいのアピールが足りないのか」と頭を捻るふりをし続ける
ホント終わってる
部屋中うんこまみれでも掃除できる者
うんこが付いても大丈夫な者
うんこは余裕
罵られるのを我慢するのがつらい
ワンミスで自分が犯罪者になる可能性が有るのが怖い
自分もそうなるかもと思うと死にたい
やりがいがふるのは経営者だけ
従業員は薄給で毎日うんこしっことの格闘
底辺が底辺を呼んでやばい従業員ばっかりのとこ多いぞ
仕事内容以上に人付き合いにやられる
介護職は
朝から晩まで汗だく・糞だらけ・びしょ濡れになってキツくて
1日中食っちゃ寝してる家族・兄弟・子供から見放されたナマポ基地外老人より給料安くて
職場が常にギスギスしていて
人手不足からのサービス残業・休日出勤でストレス&睡眠不足、薄給からの劣悪な食生活・腰痛で身体ボロボロ、腰痛
業務をやる度常に傷害事件の加害者になる仕事
ドラマだけ観たようなアマがやりがいのある仕事だと目を輝かせ誤解してて笑う
きつくて汚いのは事実
やりがいを感じられるぐらいの給与があれば人は集まるが
痴呆老人はAIにでも任せればいい
そして実現から数年後
AI「人類は抹殺するべきだ絶許」
実際は、労働法違反でも
事業停止喰らうから
法律関係はしっかりしている
労基も頻繁に抜き打ちにくるから、法的な意味でのブラックは少ない
ただ法律上は
最低時給、休日は週1でもいいわけよ
そして、セクハラなんてのは規定がない
一生もんの仕事にするにはちょっと違うなっていうか
ん〜まぁそういう感じです
>>552 まさにその通り うちの職場かと思ったわ
就職氷河期に将来のある仕事と嘘をついて人を集めて奴隷を集めた。
それから奴隷が結婚もできず、体も壊しても障害年金も使わせず、文字通り黙殺した。
そんな現状が広く知れ渡り、やりがいや絆と宣伝し、安く人材を集める営利企業が複数参入してきた。
が、さんざん介護士の骸を踏みにじってきた業界の腐臭は隠せなかった。
やりがいあるならおカミがやれよ?ばーか
誰もやりがいなんて求めてないんだが
何をどう勘違いしたらこんな寝言が出てくるんだよ
給料がいい仕事にしたらいくらでも寄ってくるのにね
や wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
り wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
が wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
い wwwwwwwwwwwwww
w wwwwwwwwwww
>>25 命の延命措置だから命を伸ばして
実体経済に寄与するんだよ。
>>362 それあるならジジババに装着してもらったほうがいい
俺の彼女は介護士だけど
生傷だらけだよ
DVなんてしてないし、壮絶な現場なのだろうと想像できる
めちゃくちゃ大変だぞこの業界
ワイ介護事業所本体の総務、できる介護士さんは社会人からの准看護学校進学で帰ってこなくて、
どこにも引き取り手のない底意地悪い60近辺のババアしかいない問題
尚ワイも転職を考えている模様
誤解を解くなら楽で汚くない仕事だ、と反論すべきじゃないの
やりがい搾取って言葉知らないのかな
今の若い人にこういうのは逆効果だよ
>>570 ていうかやりがいってのは人生に必要な最低限の生活と余裕が確保できて
そこから先の話だからな
人生犠牲にしたやりがいなんてありえない
そんなものが見えてる奴がいるとしたら確実に洗脳済み
前々回の改定前の恐らく全盛期には介護にも儲けは認められているだの何だの調子乗って
施設建てまくったり気に入らない介護士を退職に追い込んだり好き勝手やってた分際で
締め付けが始まるとお上がやれだの公務員がやれだの国会議員の報酬減らして回せだの
本当に介護はふざけてやがる
介護は今まで何やらかしてきたのか自覚ねーのか?
日本は平均寿命長いとかホルホルしてるけど
寝たきり期間はワースト国家らしいからな
医療も歪んだ方向に行ってるんだろ
延命禁止法作れ
医療点数欲しい病院と薬メーカーの利権だろが
長生きは国家を破滅させるで
老人はさっさと天に召してくれ
きつい仕事させるなら
やりがい=賃金
それなりの人材集めたいなら給料ださないと
>>3 俺は介護の仕事をしているがマジでこれ。
何も生みださない。
最近では虐待防止法だなんだと利用者の権利ばかり手厚く保護して、職員の権利は一切守られない。
重度の高齢者や障害者はどんなに優しく丁寧にしても何も反応がない。
誰もやるわけねえだろ、こんな仕事。
>>579 俺社会福祉士とって、地域包括に移って奴隷の現場から一刻も早く抜け出すことを目標にしてるんだけど、地域包括もキツイの?
こんな悲しみだけが広がって地球を押し潰すのだ!何でこれが分からん!
×やりがいアピール
○ビジネスライク
ってことだと思うがな。
維持するから安い賃金が続くんだよ
辞めて継続できないようにすれば考えるだろ
女介護士に対してのセクハラ発言は日常茶飯事で
認知症爺に胸や尻を揉まれたり襲われても我慢するしかない
上司に訴えたら気にするほうがおかしいってさ
この業界腐ってる
まあ家族とか守るものが無いとやっていけない仕事だな
>>347 これ俺はだわ。
まさにこの世の地獄にいるよ。
このままだと俺の精神がおかしくなる。
重度の障害者施設はマジでやべえ。
毎晩便弄りで泥パックみたいな顔にして、シーツなど部屋中便まみれにする。
自分だけならまだしも、他の利用者のベットにまで。
それでも拘束したりしちゃダメなんだと。
毎晩毎晩掃除させてもらうのが職員の仕事なんだとさ。
何なんだよこれ。
>>1 やりがいって単語を聞いただけで「アピールするもんが他にないんだなぁ」という気持ちになる
やりがいとかおもってたら続けらんないよ
施設はピンキリ
うちの親は諦めることで介護職続けられてた
>やりがいのある仕事
ブラック労働の常套句です本当に
それこそキャリア官僚並みの給与で週休3日祝日年末年始完全休業夏季3か月ヴァケーション休暇ありなら確実に集まるだろ
やりがいほど信用出来ないモノはない
東京五輪組織委員会がボランティアを
なんと言って募集してるかな?
やりがいとは他人に言われるモノではない
自分で感じるモノなのだよ
やりがいのある仕事に就きたいから資格もとり3年半勤めたが
キツくて汚いだけだから辞めたんだけど
ピンハネ業界だわな
最初に飛び付いた連中は普段からカネの事しか頭に無い連中だし
補助金目当てのゴキブリがやってんだから
見舞いのために療養病院に通ってるが、看護・介護ともに中年以上の人はものすごい精神タフそうな人ばかりだな
>>597 そして延岡学園みたいに気に入らないとどつかれると
>>455 世界の人工76億人中、だいたい8000万人弱位じゃね?
ワタミじゃないんだから
やりがいが金になるのかならないのか
そこが重要だろ
>>582 オレはBBA中心の包括にいたが、嫌気が差して辞めた
出入りする他の事業所のスタッフや自治会長、民生委員さんの
悪口、噂話、どうでもいい突っ込んだプライバシーで
盛り上がっているのが受け付けなかった
職員同士も実は仲が悪い 密室で昼休みは逃げ場がない
地域包括ケアシステムも
絵に描いた餅
「奇麗事じゃないからね」が管理者♀の口癖
職員の給与は利用者に払ってもらってるとか言ってる施設あるらしいが
介護保険料からがほとんどなんだから国からだろうがと思ったわ
介護ロボはよ
取り敢えず介護を必要と思ってる人は介護士の世話になる
これに異論は無い
だが、至高のランカーサイズを持ちさられた
100年に一度の見事なトグロを普通に片付けられた
よし、ならば戦争だ
↑こう思ってる可能性が認知症の老人にもあるわけだ
噛み付いでまで阻止するその気持ちも分からなくはないが
介護士と引き離せ
分けろ、当たり前の話だぞ
建設業界も長らく3Kと言われていたが、最近はドボジョなんて言葉もできたから、頑張れ!
賃金が安すぎてストレスMAX
その結果、人間関係で潰れて逃げる奴しかいない。
老人が延命できるほどこの世界はやさしくないってこった・・・
やりがい詐欺は罰則つけて、二度とこういう記事が出ないようにしないとな
若者の人生を食いつぶさないであげてくれ
手取り20マン以上
ボーナス4ヵ月以上
年間休日120〜126日
人間関係そこそこ
せめてこれが最低限かなと
もう余所の業界への転職は諦めている
介護・福祉業界はこの条件すら厳しい
じゃあ人いらないですよね?やりがいあるなら倍働けますよね?
凄いよな、ポンコツにしといて金を更に奪おうってんだからよ。
栄養入れりゃ8割障害者に出来るぜ。介護3以下のポンコツは金にならねえ。断れ
だぜ。
死んでる奴(心臓動いてるだけ)
にイロウしてる現場って殺人現場みたいだよな。最初吐きそうになった
食介や散歩はまだしも、入浴やうんこ処理はロボットにやらせるのを目指すのがいいと思う
この国に人権なんぞ無いに等しいわ
こういう時はカイガイハーって言わないんだよな
介護保険料なんてどうせ経営者のベンツや飲み代に消えてるんだろ
若者に低賃金でジジババの糞尿始末させるなんて終わってるわ
それなりの待遇維持出来ない所は潰せ
安楽死、尊厳死導入して金の有る年寄りだけ糞まみれで生きたら良い
シルバー人材センターとか、
動けるジジババが余ってるなら彼らに介護させればいいじゃん
明日は我が身と思えば気合いも入るし、数年でターンオーバーされるから若者にやらせるより個人に負荷はかからないしいいことづくめ
経営者や個人事業主じゃなく雇われ仕事で本気でやりがいがあるとか言ってる奴は頭おかしいと疑った方がいいよ
そんなもんにやりがいややる気出してる奴はアホ
いかに楽して所得を得るかが全て
>>627 怪我させたり放置や虐待して問題になるかも
若い奴でもそうなんだから
重労働には対価が必要
誰かが搾取してるから人不足に陥る
現役介護士だが、若者は絶対にこの業界とは関わるな。人生詰むぞ。
やりがいったってさ、悪く言えば死ぬのを待つだけの人の世話だろ?
看護師なら健康にして退院させるって、正にやりがいがあるだろうけど、介護ってゴールはどこなの?
休みの申請をすると
入所者に休みはないのに、あなたは休むつもり?と
難癖をつけられる腐った業界
やりがいとかボランティアとかまさに共産党とかが大好きなワード満載w
安い給料で他人の糞尿処理するのがやりがいのある仕事?
冗談だろ
「やりがいがある」と主張する人がまず実践して、自らの手でそのやりがい≠ニやらを示してほしい
話はそれからだな
>>640 有給は辞める時にまとめて取るものと言うこの業界のあるある
わい介護
明細入ってたけど、今月手取り25マソだった🙋
独身だから全然いいんだけども
やりがいより見合った金をよこせってみんな思ってると思うぞ
やりがいを求めると余計な残業が増えるだけ
必要最低限の事をやるに限る
>>649 そもそも何日有給あるのかすら教えてくんないしな😥
>>1 介護やってた娘いるけどぼけじじいが壁一面にうんこ塗りたくったの清掃したとか言ってたよ
キツめのばかりいるかわりに給料はまあもらえるアミー○だけど
アニメーターなんかもみんな最初は仕事にやりがい感じて入ってきてるやつばっかりだよ
でも異様な低賃金と低待遇で疲弊して、ほとんどのやつが途中で挫折してやめてしまう
要するにやりがいだけじゃ絶対に続かないってことだよ
見合う対価を払いなさい。
話はまずそれからな。
それと他人にやりがいがとか云われてたくねーし。自分で見つけるわ。
>『介護はきつい仕事』というマイナスイメージが先行しているが、
イメージがどうとかじゃなくて、事実だろ
>>654 労働契約書貰ってない?
それぐらいは自衛しないと、やりがいとか言う意味不明な精神論?で言いくるめられる
助成金の類いは経営者が全部吸い取って労働者には全く還元されないやりがいのある職場
介護職がストレスから次々と事件起こしてるのに、快適な職場です!
なんて信じられるわけねーだろ
やりがいあるって言ってんだからこいつらにもっとたくさん働かせてあげればいいんだよ
>>661 事件が多すぎて介護だけ飛び抜けて事件が多いという気はしないが
やりがいとか、ボランティア精神が大事とか言ってる間はこの業界の待遇が良くなる事はないね
施設の入居料ってめっちゃ高いって話聞くのに何で給料は安いん?経営者が抜きまくってんの?
>>666 自分の体験談だけど、トップの考え方次第で大分違う。
やりがいとか言う所はだいたい給料安くて中抜きしてる確率が高い。
>>161 家で経験したり見ていたりすると
やりがい云々なんて現実見てないなとしか思わないよな
綺麗な仕事じゃないわ
もうさ、介護士に迷惑掛けるのも嫌だし、無駄に延命されるのも辛いし
税負担も大変なんだろうから、本人の希望があったのみで良いから
安楽死と、財産没収でその後の手続きまで国がやってくれや。
これなら結果的に国庫負担も減るだろー
俺希望するから結構本気で頼むわ。
>>1 やりがいしかないだろ
しかもそれは枯れ木に水やるだけの幻想に過ぎんという
>>669 安楽死法案推進を掲げて次の衆院選無所属で出たら、当選するかな?
>>673 頑張ればお前が老人になった時に施行されるんじゃね
ミニテレビ番組「ささえたい〜介護で、笑顔。〜」
こういうことを言ってるから駄目
いくらきつかろうと汚かろうと年1000万も手取りやれば人は集まる
つまり給料が足りない
やりがいのある〜とかブラック企業の常套句だろ
何の生産性も無い介護職なんて不要
老いたら死ね それが自然の摂理だ
>>677 金で人が来るなら田舎の医者不足もすぐ解決だな
あんまりポジティブな人を見かけると壊れるんじゃないかと心配になる。
今週いっぱいで辞めるけど
これほど生産性のない仕事はないと思う
貴重な新卒カード切って入ってくる奴は頭おかしいんじゃないか真剣に思うレベル
認知症は治らんから目標として認知症の進行を遅らせるってのが基本になるわけで
こっちのケア次第で認知症が改善した!やったー!とかないし
やりがいなんて何処にもないよ
まぁまず次の就職先の人事はこれがよい経験とはみてくれないだろうな。
生産性云々って、「すぐ死ぬ老人なのに」ってことだろ
だったら医者も同じになる
患者って大半は老人
介護より立ってるだけの警備の方がマシ。生産性ないのは同じだけど暇すぎて良いわw
>>14 介護職は先ず経営者の意識と給与支給は地方自治から支給とし経営者のピンハネを無くすべき!介護職に準公務員的な身分保障が必要
女性が多い職場でストレスも多いとイジメが酷そうな気がする。
>>6 俺月35〜6 手取り26〜7
ボーナス年4ヶ月もらってるぞ
去年あたりから給料大幅に上がったわ
>>686 まあ、そうかもしれない
でも誰かが面倒みるからその家の人間が働けるわけだ
生産性、、、経済的有効性のない仕事って世の中に存在しない
むろん老い先短いボケ老人をより快適に生かすことの不毛さは分かるけどな
それ言い出すと20代でもはよ死ねという人間も多くいたりして
生産性なんて仕事に求めるもんじゃないとも言える
私生活に求めるもんかもなー
>>692 え・・・・マジで。
10年くらい前、介護職やろうかと思ったが
あまりに金銭、仕事内容、人間関係などブラック業界すぎるみたいだからやめたが
今、よくなってんの?
介護会社の役員がピンハネしてるわけ。で社員や現場介護員の給料あげることに反対してるわけ。コンビニの構造と同じ
>>694 介護離職を防ぐ意味では役に立ってるのかもしれんけど
世間的にド底辺の仕事って認識が固定化されてるのもしんどい
仕事に誇りや自信持てないからモチベーション上がらない
不規則シフトで身体壊すし利用者の暴力は耐えなきゃならんし
こっちが少しミスって怪我させたら問題になるしあんなもんバカと奴隷のやる仕事
単にキツい汚いだけなのを「やりがい」とか、ホントものは言いようだよなw
そんなマゾヒストな世迷言を言う前に平均給与を上げろ。以上!
最後にたどり着くのが介護業界だったりするから、人員のクオリティはそれなりだ
高校中退のシンママ、とか、メンヘラ、とか、性格的によその業界で上手く行かない社会不適合者、とか、もはや軽度知的障害、とか、やたらに流れ者、とか
そういう意味で「底辺職」は間違いない事実だろう
2ちゃんでよく見るレスだって、「理事長は高級外車に乗っている」とかアホ丸出しだし
そういうのが最後にたどり着くのが、死にかけにメシ食わせて風呂入れてウンコさせる仕事
嫌なら色々がんばるしかない
でもやるなら覚悟決めてやり遂げるしかない
やりがいなんて、どんな仕事でもあるといえばあるしないと言えばない
>>697 俺が尊敬する先輩は、俺が辞めようか悩んでたときこう言ってきたことがある
「まあ命に関わる仕事じゃないわね。それはナースやドクターにまかせとけばいいし。でも人生に関わる仕事だよね」
ふむ
仮に施設入りしてからの余命が5年としたら、その人が棺に入るまでの5年間は大切な時間かもしれん
看護師って今の待遇を勝ち取るために、看護協会が長年国に訴えかけてきた
らしいけど、介護士ってなにかしてるの?
>>703 お前看護師知らなさ過ぎ
大卒で婦長クラスの資格とかあるから
聖路加大や他にも看護科あるから
まあ、人員のクオリティは基本的にクソだ
まともな人生歩んでりゃクソで有名な介護なんて選択肢に入らんはずだもんな
オヤジには今でも軽蔑されてる
俺は一族の恥さらし扱いになってて実家の敷居またげん
まあ、、、夢のない業界、夢のない業務だ
でもときどき、ほんのわずか、じじばばの世話して気分が良くなることもある
今日はちょっとだけ意味あったかなと考えられる日がある
それを小さな滋養にして続けられるまでやってみるかな
しっかし人員はクソだ
これは思いきり施設によるんだけど
>>692 人不足なので金払いよくなりつつある模様
>>702 ユニットリーダーやってる
事務より給料いいと思う
介護職のいいところは
辞めてもすぐ就職できる事
あと、1ヶ月後に辞める事を伝えてそれがみんなの知るところになると
やたらデートに誘われるようになる事くらい(ただし40代のオバサン中心)
介護士の待遇が劇的に改善しない原因は現業の介護士自身にあるんだがな
働いてしまうからいけない
一度人手不足の倒産連発させてみい
そこで初めて要介護者の家族が国に噛みつき始めるから
また、やりがい搾取か
やりがいなんかいらないから給料上げろ
現代日本の最先端の仕事だぞ
うれしくない最先端だけどなw
介護労働実態調査では、「人手が足りない」(57.6%)
>>709 たしかにストライキは認められてるな
全国規模でやったら社会人の家族を引き込めるかもな
身内が介護士やってるけど
職場でのいびりが酷くて辞めてく人もいる
給料安いから結婚すると家庭を支えられなくなり辞めていく
そんな環境らしい
ローン組めないから家買えない。車も維持費払えないから無理。生物として生きてゆくだけの人生
夕方のワイドショーで
カツオの一本釣り漁のエサになる小魚を獲ってバケツ売りしてる人が妻子持ちで家3軒立てて
奥さんが家が広すぎるから1つを狭く建て替えようとか言ってたな
介護士もそのくらい稼ぎになればいっぱい人来るのになw
うんことゲロさえクリアできそうなら賃金上がったら興味あるよ
自分はなんのスキルもないから資格だけで即採用はありがたい
安楽死を合法化すれば全く不要になる仕事
マンパワーの無駄使いの極み
意味0やりがい0給料0
そういう施設に出入りしてたことあるけど規模や施設もピンキリよな
>小学生と中学生向けに、それぞれリーフレットとDVDを作成した。
>また実際の現場を支える介護福祉士や管理栄養士らが語り口調で仕事の魅力ややりがいを伝える県民向けの冊子も作成。
>サガテレビに委託した3分間のミニテレビ番組「ささえたい〜介護で、笑顔。〜」も、19日から毎週火曜の午後9時54分から放送している。
>ただ、16年度に県内の介護職員198人に実施した介護労働実態調査では、「人手が足りない」(57.6%)、
>「仕事内容に対し賃金が低い」(37.9%)、「休暇が取りにくい」(同)など現場の厳しさを浮き彫りにする結果が出た。待遇改善の必要性が以前から指摘されている。
あのさぁ・・・
>>704 大卒じゃなくても看護学校でて二、三年で400万貰えるらしいぞ。それに比べて介護士は200万くらいだろ?
やりがいのない意味のない仕事というのはわかる。
マンパワーの無駄遣いもわかる。
仮に安楽死が認められて
こういう人手がいらなくなったとしたら
介護業界で働いていた人の働き口ってあるの?
他では働けないような変わった人材(特にBBA)が多い気がするんだが…
治る見込みがあるでない職場で給金も低いんじゃ誰もやらんわなあ
先ずは賃金低過ぎ
さらに体力的にキツイのをやりがいと言い換えるのはブラック
ついでに横暴な老人に当たると更に地獄
どんな仕事でも業務量過多はきついが業務に対人要素が加わるときつさが格段に跳ね上がる
そのきつさに報いられるのはまずは賃金次いで福利厚生
やりがいアピールはこの二つがある程度充たされてから
職員がきついのが多すぎる
あとはビックリするほど質の悪いのか
落ちぶれた感が漂う人間が多すぎる
しかし人の役に立ってるのは否めない
>>25 カブトガニの血液みたいに認知症の患者からしか
採取出来ない特殊な抗体とかが見つかれば一変する。
>>726 さっき深夜番組でやってたゴルフ場の池の中にたまったゴルフボールを潜って拾う仕事
週3で年収500万だってよw
誤解じゃないからだろ
身内の老人で辟易してるのに、他人の高齢者なんか目も当てられない
>>709 なんだかアニメ業界の低賃金に喘ぐ従業員とにてるな
やりがいとかじゃなくて、老人とか障害のある人をお世話してて、事故起きると刑事責任問われるのに。
賃金が安すぎでしょ?
今の20倍ないと合わないでしょうが。
>>2は出来る人
>>1の連中は無能
書こうとしたら書いてあった
下手したら危険なんてもんじゃないからな
相手が勝手に死んで責任とらされたらやってけないわ
介護業界の人手不足対策で、働く環境を整えて、給料UPして、休み増やして、
結果ご利用様である入居したり通所のご老人達の負担金が増えるだけだろう・・・
結局は金で折り合いが付かなくて利用できなくて介護する家族へのしわ寄せとなる。
特養が数年待ちとかいう中、サ高住は余る一方らしいぞ・・・・
義務教育だけで専門資格がなくても簡単に就職出来て終身雇用で9時5時で働いて、
25で結婚して新築一軒家が買えて子供3人何不自由なく大学に行かせて嫁は専業主婦。
それより悪い条件の仕事には人が集まらないんだよ。
ゲーム療法伝導師とかで訪問して回るんで金くれねえかな
保育士も同じように話が通じない相手を世話してウンコやションベンの始末もあるけど世話してる対象が未来のあるチビッ子たちって時点でモチベーションとかやりがいが全く違いそう
>>746 子供はまだ言ったこと覚えてくれるからなあ
老人は何度同じこと言っても忘れるから徒労感が半端ないわ
介護なんてマネーバキュームとかタイムバキュームとか言って
金と時間が吸い取られていく世界だからな
それで将来性があればいいのだが死んでいくのを待つばかりで何の将来性もないからな
相模原の殺人鬼はやっぱり朝鮮人だった。韓英一。しかも
生活保護受給者。殺人鬼を国民の税金で食わせていたわ
けだ。最近多発している報道が犯人の出自を隠している残
虐な事件の7割は朝鮮人の犯罪。大隈重信が指摘した朝
鮮人愚民論は正しかった? pic.twitter.com/j8t3I1VQp4
やりがい?
じじいとばばあをしばけるってとこぐらいじゃねw
報酬請求とかの事務系のお仕事を外注に投げてる会社が増えてるな
それだけ内部がゴタゴタしてるとも言えるけどね
施設利用料の自己負担率を上げろよ
あと、チップ制は妙案だな
今のジジイババアにとっては5万10万は端金だろ
何がやりがいだよ
アホみてえにきついのに賃金は工場以下じゃねえか
”ありがとう”だけじゃお腹は膨れません(´・ω・`)
>>704 「待遇を勝ち取るために」の答えになってねぇなw
もしくは懲役刑の囚人にやらせるとか
家具作るより役に立つでしょ
俺、わりと志持って、資格も取って、新卒で福祉に就職したんだけど、半年くらいで
「パソコンできそうだから」という理由で事務にまわされた。
>>761 殺人で逮捕された奴に介護とか、嫌過ぎだろw
やりがいつうのはまず金なんだよ
それ以上のものってのは金の先にあるんだよ!
老人フェチなら喜こんで働くんだろ?
これからは老人フェチを量産するべく画策するんだ。
>>768 寝たきりを浴槽まで運んで湯船に漬けるとかの重労働なんだがな。
未来ある子ども達を育てるならやりがいあります!
ってようなレスが散見されるが…
おまえら学校の教員になりたいの?
やりがいあるのかねえ…
個人的にはジジババよりめんどくせー感じするけど
金持ち特養なら別だがそれ以外の施設は前から現場崩壊してますがな
>>63 そう思う
認知症で入ってきてる利用者にムキになっているヒステリーが若い女がいるけど、アホかなと思う
確かに大変だよ介護は、思わずイラっとする事はあるのはあるのだろうけど
訳あって入って来てる事を理解してないのか
常にその利用者に辛くあたり八つ当たりしているんだよね
うちの施設に、そういう介護士がいて悲しくなる
そういうのはどんどん辞めさせて
もっとパート増やすなり学生のバイト増やすなりしてくれ
つーかもう前から言ってるけどやりがいってのは他人の判断基準で決まるものじゃねーからな
ブラックだからそこまで考えてないだろうけど
>>772 こういうのがまた腹が立つ
もう散々辞めさせたのにまだ辞めさせる言うか
全然反省してない
自業自得で悲惨な状況になってるのだから介護なんか潰していいよ
>>761 殺人犯は無しで
他のなら監視付きとかでなら有りな気がするw
低賃金でも仕事があるだけありがたいと思える人だけが高給取りになれるんだよ。
そう思えない人はいつまでたっても成長できない。
やりがいって聞いただけで「あ、やばいとこだ」って判断つくわ
「努力」「がんばる」を口にする奴と同じ
そんなにやりがいがある職業なのに人が来ないってのはよっぽど労働対価がひどい証拠
>>1 きつい汚いとかは大した問題じゃない。
世の中楽な仕事なんかないってことは皆よく分かってる。
安いから誰も来ないだけ。
>>777 それで安くこき使える時代は十年前に終わりましたよお爺ちゃん
精神とか知的のA型の障害者施設が楽だよ
ただ、職員の質が酷いから、やりがいは全くないけどな
雇い主側が「やりがいがある」なんて言い出した時点でブラック
人を集めたければ給料を上げろ
愛とか思いやりとか言えば馬鹿は良いことしてる気になって働く
しかしすぐに転職する
給料を上げたくない言い訳
・やりがいのあるお仕事です
・人手不足で資金が十分じゃない
派遣ピンはね間引き業者に騙されるな
>>708 なんで辞めることが知れ渡ると扱いが変わるの?
ウチのBBA(認知症)の介護
毎日悪態付かれて糞尿垂れ流し状態、寝たきりじゃないから徘徊当たり前
死んだ時ぶっちゃけ家族全員喜んだわ 家庭崩壊寸前だったし
身内でコレだから他人の面倒なんか見れない
>>800 逆に他人で仕事って割りきってるからできるってこともなくはない
それと施設だと2人と3人で対応できるし
そこまで症状があると預貯金の問題があるけどさっさと施設にお願いした方が
介護する側される側お互いのためなんだけど土地によっては姥捨てだなんだ煩いからね
で、介護職関係者の年収が日勤だけで最低600〜700万になるのはいつでしょうか
汚かろうがきつかろうが日勤だけでここまで稼げれば離職者は食い止められるよ
夜勤入れればもっとだし
>>803 夜勤もすれば、それにプラス100万くらい行くようになれば、介護業界から人手不足なんて言葉は消え失せるだろうな。
ねえよ
やりがいは報酬次第だマヌケ
介護なんて他にやれることがない最底辺のやる苦行だ
>>682 若いうちから
認知症予防につとめなきゃいけないよな
それを続けてるかどうかだと思うわ
この仕事やっててよかったことは、人間足腰がダメになったらいくらお金があってもオワリってことがわかったこと。
役員の報酬が、TOYOTAより高い問題は解決されたの?
復職率が壊滅的な業種はどこもだめだけど
この業界はどんなもんなのかな
未経験者を騙すより、その離職率の高さをなんとかしろよw
奉仕の精神が美しいとかそういうんじゃなくて
実務積んで人使う側になれば年収○万円!
ってアピールした方が有効だと思う
>>809 それを言うなら離職率だ
復職率じゃない
他の業種に転職できなくて介護に戻ってくる奴多いから少しでも優位性見せたいのだろうけど
介護なんかでキャリア積んだら転職の潰し効かず人生も積むということだ
>>813 あーごめんごめん
比較対象として看護士で脳内設定してたから
結婚後や出産後の復職でだけ考えてたわ
その割には人を使う立場になれば年収アップでアピールとか書いてるじゃねーか
人を騙そうとしてんじゃねーよ
>>815 だからごめんって
介護業界に問題アリってのはだれがどうみてもわかる前提として受け入れてるってば
その上で人が集められないならカネで引っ張ってこいよ、できないのかい?ん?っていう皮肉だよ
仕事内容もさることながら人間関係が本当に劣悪
見てるだけで不快な気分になるような人格破綻者の無愛想BBAがわんさか居るし
男はヤンキー崩れやひ弱なオタク、他に行き場のない落ちこぼれみたいなのしか居ない
そんなカオスな人材が閉鎖された空間でギスギスした空気の中、低賃金重労働の日々に明け暮れるんだからまともな人間は精神病むわな
相応の金出すならクソの処理だろうと命の処理だろうとしてやるが端金で誰がやるかよと
マジ辞めたほうが良い
仕事内容 人間関係最悪だぞ!
毎日クタクタに疲れて死にたいって思う仕事なんて初めてだよ…。
ほんと辞めたい…
「夜勤明けの日勤」「日勤明けの夜勤」という過労死必至の勤務を体験出来る素敵な職場です
>>819 お前はこれまで就いたあらゆる仕事を辞めたいって思ってそうして生きてきたんだろ
言葉になんの説得力もない
もう転職したけど同僚スタッフはいい人が多かった
むしろいい人過ぎる人が多かった
ま、事業所によるのだろう
もちろん給料含む待遇は劣悪でした
>>30 老人ホームを福祉施設と思っているから入居希望者が出てくる
実質姥捨て山だから金を払って入居する・させるとか頭おかしい
入居者には毎月20万円支給! とかだったらまだ理解できる
介護は上の立場ほど問題抱えている現実があるのにその問題提起と解決策を探っているのがそいつらなのだから良くなるはずがない
まともな人はとっくに離脱しているのも現実。
どう考えても無理
姥捨て山という言い方が悪ければこう言ってもいいかな
お墓
ぶっちゃけ糞田舎に糞広い周囲に壁つきの建物つくってそこで機会多めの設備でやるのはだめなの?
入居者4桁いればいけそうやけど
で金持ってるやつ用の都会のと住み分ければいい
老害なんかさっさと殺したいが本音なのに、誰が介護なんかするか、カネ貰ってもね
死にかけの年寄りの世話なんかやりがいあるわけないだろ
給料上げてやれ
>>826 効率重視のそんな施設作っても、事故死一件あればなんの生産性もない老人にウン千万の賠償させる判決が出るから無理ポ
実質マイナスなものを人間いうだけでムチャクチャな値段つけるんだから、手を出すほうが悪いってなる
>>822 いい人じゃないとやってられんぞあんな仕事
仕事そのものよりの職場の陰湿陰険な女のいじめが立ち悪い
【やりがい】なんて言い出す業界はそもそもヤバイよね
「介護はきつい仕事』というマイナスイメージが先行しているが、やりがいのある仕事だ」
今となってはこれ程論理的に矛盾している言葉も無いな
今はやりがい搾取って言葉があるのに低待遇でやりがいアピールして介護はブラックですと自分で言ってるようなものを気づかないのか
気づいてたら言わないか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52625 元介護経営者側の視点で介護保険制度始まってこれまでの介護と現状をすごく的を得た分析してる。
結論から言うと自業自得で自分たちで招いた地獄だとさ
>>831 今の老害は生き永らえるだけで後世代を犠牲にしすぎてるんだから、まさに黒歴史なんだが。
>>750 でもこれ遺族嬉しそうにしてなかったか?
>>1 今の労働環境でどういった「やりがい」が見出せるのか詳しくお願いします
そもそも実際に現場で働いてる人からのアンケートで結果が出ているのだから「キツくて汚いと思われている」のではなく実際にそうなのは認めた方がいいのでは?
キツくて汚いと思われてるけど実際はそんなことありません。とってもやりがいがある仕事です!と言われても働く方にも人生設計があるのだから「やりがい」だけでは生活できませんよ?
オムツの交換してる時にわざと小便やうんこしたりするって介護士の友達が言ってた
>>270 ポジティブに考えよう
乾いた雑巾を絞れる限り絞るのだと
>>845 わかる。
やっぱり開放感があるのか、汚れたオムツを外すときにやるから、やり方悪いと、シーツまで汚染して全面交換。
仕事増える。時間取られる。
凄くガッカリしてやる気なくなる。
>>822 そりゃ多いだろう
善人を騙して奴隷労働させる業務だし
>>822 いい人というよりお人好しの馬鹿って感じだろ
貧乏くじばっか引かされてもヘラヘラ笑ってるようなタイプ
介護士の就労規約?みたいなので
入居者を差別してはいけないとかちゃんとあるの?
外国人にやってもらうとき露骨な対応の差があったりするんじゃない?
>>850 日本語不自由すぎて何が言いたいのかわかんねーよ外人
>>851 んー
チップ文化の外国人にとっては
チップ支払わないなら余剰サービスまで提供する義務なしって認識あるじゃん?
そういうことを防止する規約なしに実習生だの移民だのに任せちゃって大丈夫かな不安だな
って言いたかったのさ
老害の面倒みたら資産没収とかの利点が無きゃ誰もやらんわ
ジジババの世話にやりがいあるなら、自分の子供に世話してもらえばいいよ
ジジババは金持ってるんだから介護士にバンバン払えばええ
ま、現実は途中で経営者が殆ど持ってくけどなwwwww
>>1 きついし糞まみれ
認知症でモンスター化した患者の頻コールに徘徊離棟
ベッド転落事故に怯えて
きっつい看護婦のBBAには偉そうにコキ使われ
介護士底辺同士の殺伐マウント合戦
知ってる限りつまらない最低最悪の仕事
昔いた職場
病院だったんだけど
新卒だまして介護士の補助業務やらせてた
前にいた法人
施設ケアマネとして雇った人に
ケアマネ業務をさせない…というか
いつまで経っても介護現場業務のみの担当
「ケアマネ業務は現場のことを覚えてから」が法人統括の口癖
肩書きに「ケアマネ」がついていても
実際にその業務をしているのは一人だけ
金太郎飴ケアプランの乱発 一人で120人!
そうやって介護士不足の穴埋めをしている(ように見える)
>>548 黒人すら逃げ出すだろ
フィリピンから看護師呼んだけど逃げられてるし
>>861 ちなみに海外から呼んだのはその国の政府が日本政府に注文つけて契約してるから日本人の介護士よりも高収入なんだぞw
日本人の介護士と違い最低初任給とボーナスに条件付けて昇給まで指定してるから
けどそれでも労働環境が酷過ぎるので逃げるけどなw
介護とか運送とか飲食が若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後どんどん消滅するだろうな
【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://2chb.net/r/poverty/1522805467/ 人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1525939123/