日本は民主主義の危機にある――石破茂氏に聞く自民党のいま
自民党の信頼が揺らいでいる。国会では昨年来、森友学園や加計学園問題など「政と官」を巡る問題が次々と浮上し、内閣支持率はそのたびに下降を繰り返している。
長い歴史のなかで政権党としてのノウハウを蓄積してきた自民党で、何が起きているのか。石破茂・元幹事長(61)に聞いた。(鈴木毅/Yahoo!ニュース 特集編集部)
(略)
民主主義の二つの条件が毀損
――いま「安倍一強体制」の副作用として、党内に異論を許さない雰囲気があると言われています。
民主主義というのは、英国のチャーチル元首相が言ったように「最悪の政治制度」なんです。「今まで試された民主主義以外のあらゆる政治制度を除けば」。
とにかく民主主義は手間がかかるし、カネはかかるし、出た結論は最善でないことが多いし、ロクなものではない。だけど、ほかのあらゆる政治制度よりはマシなものです。
そして、民主主義がきちんと機能するためには二つの条件がある。
一つは、参加する資格を持った人ができるだけ多く参加すること、もう一つが、参加する人たちに正しい情報が与えられること。
この二つを欠くと、民主主義は暴走してとんでもないことが起こる。
ところがいま、この条件が二つとも毀損されつつあります。いまの政治なんてどうでもいいと投票を棄権する人がいる。
また、新聞もテレビも見ず、自分の気に入った情報だけをネットで見る人が増えている。有権者が正しい情報を仕入れているかというと、そうは言いきれなくなっている。
――いま党内で党や政権に対して厳しい意見を言えるのは、石破さんや小泉進次郎(衆院議員)さんら数えるほどです。しかし、党内に危機感は広がっていない印象です。
だから日本はかなり危ないと思っていますよ、私は。私や小泉さんは、党内に議論が活発にあった方が政権にとってもプラスだと思うからこんなことを言っているんです。そう思っている議員もそれなりにいるのではないでしょうか。
――9月の自民党総裁選に出馬しますか。
自分で納得しない限り出馬表明はしません。ただ、2回続けての無投票(2015年の前回総裁選は無投票)は避けなければならないと思っています。
https://news.yahoo.co.jp/feature/994 そうさせてるのがマスコミなんだからマスコミ規制しろよ
新聞とテレビを見てきたらから民主主義が危機になってるんだろ
新聞を見れば民主主義って
それって新聞の極一部の人間たちの思想に誘導されてるって事じゃん
メディアによる世論誘導メディアによる独裁ですわ
テレビ新聞の味方か敵かでそいつの本性がわかるってことだな
今現在湯船に浸かって
報道ステーションを見つつ
5chに書き込んでいる俺の事ではないな
ポピュリズムの弊害を内部抗争に繋げて言い訳してるだけじゃん
ネットだって自分の気に入らない情報いくらでも入ってきちゃうんですけど
石破みたいなのを裏切り者扱いするアホが安倍支持してるんだからお察しだよな
ネットでもほとんどの情報源は新聞テレビだって知っててこの発言なのかね
テレビと新聞に操られて能動的に情報を見ない方が民主主義の危機です
なんで一般人が自由に意見が言えるネットより
ごく一部の人間の意向で作られている新聞やテレビのほうが民主的なんだ?
たった数年でこいつの評判がた落ちだな
マスゴミの張りぼて神輿で
総裁選勝てると良いね
恩人裏切る利権まみれのちんしゅを
指示する人がいればだが
>>1
アホかこいつは・・・
自分の気に入った新聞やTV番組しか見ない連中が偏向しまくりでヤベーんだろが マスコミの気に入った情報だけ見せられるよりはマシだわ
ネットはふざけた主張にはすぐツッコミはいるしな
野党議員にまで後ろから撃つ石破みたいになりたくないと言われている
後ろ撃ち石破さん、総理大臣なれると思ってんの?
>>1
捏造朝日新聞
不祥事NHK
この二本立てが原因 石破は旧マスコミに言わされているだろ。
こんなマリオットなぞ旧マスコミしか支持しない。
新聞に韓国人教授がレイシストがどうとかいうコラムあって読む興味失せたわ
■在日○○人によるマスコミ権力乗っ取りの歴史
●1960年代
マスコミへ事あるごとにクレーム、脅迫まがいの抗議行動を繰り返す。
「手打ち」として、マスコミは"在日採用枠"を密かに設置。 (第1のミス)
以後、無試験入社で在日○○人の採用が続く。
在日社員同士は在日ネットワークでお互い分っているが、
通名入社のため、一般日本人社員には誰が在日社員か全く分からない。 ←超重要ポイント
●1970〜80年代前半
学生運動等、政府を叩く=クール とされた時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」として利用。 (第2のミス)
さらに「在日社員に昇進の差別があってはならない」
との高貴な左翼的理想から、在日社員を積極的に重用。 (第3のミス)
●1980後半〜90年代
昇進した在日社員が決定的ポスト(プロデューサー・報道局長等)に就く。
その連中が同胞在日社員のみ優遇する逆差別人事を徹底、重要ポストを独占。
異を唱える真っ当な日本人社員はあらゆる手を使い排除・処分。
●●●●乗 っ 取 り 完 了●●●●
サンデーモーニング、報道ステーション等の反日捏造報道番組が、
学生運動に没頭した団塊世代の高い支持を得、高視聴率を誇る。
●2000年代〜
インチキ捏造反日報道が当たり前に。完全にマスゴミ化。
「報道機関は洗脳装置、ウソでも放送してしまえばそれが真実となる」が合言葉。
韓流のような100%捏造ブームが堂々まかり通る。
日本はマスコミ権力を反日他民族に握られ、情報を恣意的にコントロールされています。
本当に恐ろしい状態なんです。
そして同様の乗っ取り工作は日本の大企業・官公庁・法曹界にも行われています。
■「椿事件」とは?
1993年、テレビ朝日の椿貞良報道局長主導のもとマスコミが共謀し、
「公共の電波を濫用し、捏造・偏向報道してでも世論操作する」と宣言した事件。
日本で初めて放送免許取消し処分が本格的に検討された、悪質極まりない事件です。
時期的にも「在日○○人のマスコミ権力乗っ取り」と重なり、
マスコミ権力が暴走を始め、「マスゴミ」が誕生した歴史的瞬間と言えるでしょう。
この事件を境に、日本のジャーナリズムは死にました。
具体的な共謀内容
● 徹底的に自民党だけ叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
● どんな些細な事でも自民党を叩き、皆で調子を合わせる。
● ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
● 対抗馬の小沢一郎の不祥事は絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルー(放置)する。
この犯罪行為が現在明るみになっているのは、
産経新聞が勇気をもって報道してくれたから、にほかなりません。
※椿発言を報じる産経新聞(1993.10.13)
(2日後には読売新聞も追って報道しました)
産経新聞の記事が正しいとは限りません。
が、特定アジア勢力に乗っ取られていない主要マスコミは産経新聞だけです。
現在もマスゴミ(特定アジアのプロパガンダ機関)は、どうすれば
「アベが、自民が、日本が悪い」と国民へ印象報道できるか?
しか考えていません。相変わらずです。
「チェックされない権力」 とは本当に恐ろしいものです。
マスゴミ権力は、国民一人一人が監視していく必要があるのです。
新聞自体、自分が望む方向のニュースしか伝えないからこうなったんだが
>また、新聞もテレビも見ず、自分の気に入った情報だけを
>ネットで見る人が増えている。有権者が正しい情報を仕入れているかというと、
>そうは言いきれなくなっている。
テレビ「モリカケガー」
新聞「モリカケガー」
有権者に正しいモリカケの情報が足りないニダ!
朝日とか毎日の記事も見た上で叩いてんだけど
ほんとなんもわかってねえな
テレビ新聞は情報を遮断して、次の首相はゲルゲルゲルゲ
ルゲルゲルゲルゲルゲルゲルゲルゲルゲルゲルマン民族
とか書いて
洗脳するからな。
テレビだろうが新聞だろうが
「気に入った情報だけを見る」を問題視するなら同じでは?
中身アンコからウンコに変わったの?
テレビは一応放送法があるから中立
ただしニュース女子を右翼的と言ってMXが追い出したのが民主主義の危機だろ
新聞は元から公平中立なんて口だけ
赤旗と朝日があんまり変わらん主張してるし
朝日新聞を読み報ステや、サンモニ、報道特集を好んで見る人に同じこと言えるの?(笑)
■国民の敵・マスゴミ権力が絶対に伝えない現代用語の基礎知識 9
●ポリコレ棒(ポリティカル・コレクトネス棒)
ポリコレとは「政治的正しさ」の意。その正しさを武器・盾に悪用、
「過度なきれいごと」で相手の反論を封じる言葉の暴力をこう呼ぶ。
自分が優位に立つため、事の真偽・善悪を「故意に」無視し
「『相手が反論できない』卑劣な手段と理解した上で『あえて使う』」、
「あえて使える」外道でなければ振り回せない棒である。
日本では「あえて使える」特定野党・マスゴミ権力が「日本死ね」に濫用している。
●エビデンス?ねーよそんなもん
朝日新聞論説委員の高橋純子氏が言い放った言葉。
ウラ取りせず記事を書く・・・どこが「社会の木鐸」なんですか・・・
●朝日新聞2ちゃんねる荒らし事件(2009.3.30)
朝日新聞社が組織的に荒らし行為をし、3日間書き込み規制された事件。
規制発信元は「atws03.asahi-np.co.jp(朝日新聞社)」と確定している。
朝日新聞社規制中に起きた現象は次の通り。
・大量にあった「ネトウヨ」「ニート」のレッテル張りが無くなった
・大量にあった自民叩きのAAが無くなった
・大量にあった韓国・北朝鮮・日教組・マスゴミ・小沢一郎・民主党を擁護する書込みが無くなった
・「失語症躁鬱ニートゴキブリ部落民は首つって死ね」の書込みが無くなった
・低レベルな論争が減り非常に静かになった
上記多数の具体例から、朝日新聞社の「組織的犯行」と断定して問題ないが、
朝日新聞社は「一社員(49歳)個人の仕業」とシラを切っている。 自分の気に入った情報だけを流すテレビを見ろという議員が増えている
■国民の敵・マスゴミ権力が絶対に伝えない現代用語の基礎知識 8
●報道しない自由
マスゴミが自分達に都合の悪い情報を意図的に報道しないことを、
「報道の自由」を逆に捉え揶揄しこう呼ぶ。
結果マスゴミに都合の良い情報だけが切り貼り報道される。
「国民の知る権利」を大きく損ねる、重大な犯罪行為である。
加戸氏が国会答弁(2017.7.25)で「マスゴミの報道しない自由」に言及したが
その答弁すらも、マスゴミ権力は「報道しない自由」の蛮行で遇した。
●報道自由度ランキング
世界のジャーナリスト達が投票し「国境なき記者団」が発表する。
「日本の反日マスゴミ」がランキング下げに絶賛活動中、その甲斐あって日本は72位。
(参考:他の機関が発表する報道自由度ランク→)
マスゴミによる政府与党・首相への異常なまでの批判・人格攻撃が
自由に連日容赦なく報道できているのにこの低ランク。
何かおかしいと思いませんか?
●BPO
「放送と人権等権利に関する委員会機構」の略語。
マスゴミOBを主体に、パヨクお仲間で構成された団体。
マスゴミOBがマスゴミを審査する茶番、マスゴミ権力のアリバイ作り団体。
かつてあの香山リカが名前を連ねていた時点でもう正体お察し。
安倍内閣について元首相「森・小泉・麻生」達で審査するようなもの。
一体こんな団体のどこに公平性がありますか?? 他人の選んだ情報と他人の意見を
口開けて待ってるよりゃ
遥かに健全だわw
まるで自分が正しいから他は間違ってるって思いでるようなこんな奴がいることが民主主義の危機だよ
>>50
共産党が民主主義を唱えてるのはほんと捨て身のギャグだな
天皇制を前時代的身分制度と言って批判もしてたのに ■国民の敵・マスゴミ権力が絶対に伝えない現代用語の基礎知識 13
●慰安婦謝罪碑書き換え事件(2017.6.24)
「故吉田清治が韓国に建立した捏造謝罪碑を書き換えた罪」
で奥茂治氏が韓国警察に拘束された事件。
吉田清治長男が「父の嘘で日韓が仲違いすることに耐えられない。」
と謝罪碑撤去を奥茂治氏に相談。奥氏は撤去の代わりに、碑文の上に
「慰霊碑 吉田雄兎(ゆうと・清治の本名) 日本国 福岡」
と韓国語で記した別の碑を張り付けた。
見事に全マスゴミ権力が「報道しない自由」を行使、スルーした事件。
●押し紙(おしがみ)
新聞社が、売れる見込みもないのに販売店に押し込む新聞のこと。
「広告単価×部数=広告料」のため、より多くの収入を得るため行われる。
平均で3〜4割が押し紙と言われ、沖縄2紙は5割以上との噂も。
広告主に対する、明確な詐欺行為である。
産経新聞は2009年公称部数が50万部減、押し紙対策をしたためと言われる。
●積み紙(つみがみ)
販売店が、売れない事を承知の上で折込チラシ代欲しさに新聞社から買う新聞のこと。
折込チラシ広告主に対する、明確な詐欺行為である。
販売店は押し紙の被害者であるが、加害者ともなっている。 了解
産経新聞と読売新聞、海外系CSチャンネルとアニメだけ見てるわ
https://news-vision.jp/article/188494/
小西ひろゆき、安倍首相に「民主主義の敵」「良心がない」と痛烈批判も
有権者からは呆れ声2018 6 28
小西議員のツイッターアカウントには、
「もはやただの誹謗中傷というか悪口。自分が情けないとは思いませんか?」
「良心とは何でしょうか。他人の批判をする前に、自分の発言に対する有権者の意見に耳を傾けてみたらいかがでしょうか」
「そもそも、小西にも良心がないとしか思えない」と有権者からの呆れ声が集まっていた。
度重なるアベ批判を「的外れ」と考えている有権者も多いようだった。
ァヒャヒャヒャヒャヒャ (*゚∀。) >>5
これ
テレビ新聞から与えられたものだけを根拠になーんも考えずにそれを自分の意見とするって相当狂ってるのに気付けない奴の多いこと多いこと 民主主義を危機に追いやってんのはオールドマスゴミのアホどもだろw死ねよ石破
>>1
テレビでも新聞でも
見るのは自分の関心あることだろ ?こいつが語ってることの根拠か何も示されてないが。
自分がそう思ってるだけかよ、それが正しい情報とやらなのか?w
マスコミだってかなりの情報量をネットに載せてるの知ってるかな
だいたい新聞もテレビも自分の興味ある記事や番組しか意識して取り入れないから一緒
偏向新聞テレビを見れってか
石破は立憲民主の方が肌が合うんじゃね
こんな汚い奴、権力欲が強いからマスコミに推されてるだけで、
万が一総裁になっても次の瞬間獣医師会とかのスキャンダル報道されて、政権交代に持っていかれるのがオチ
>参加する人たちに正しい情報が与えられること。
>有権者が正しい情報を仕入れているかというと、そうは言いきれなくなっている。
マスコミが捏造と印象操作し放題なのはやっぱり駄目だよね
ゲルもたまには正しい事言うんだな
>>1
SNSはカルトほど先鋭化しやすいのは事実だな。
毎日、フェイスブックで同じカルトが情報共有してるわけだからな。
逆に言えば、同じ国家観や伝統文化、道徳観を共有している人が一番安全だということになる。
つまり普通の日本人やな。 ネットであらゆる角度からすぐ検証されちゃうから、もうTVや新聞の嘘は通用しない時代なんだよ
国民民主党
午前9:59 · 2018年6月28日
【党首討論詳報】
(4)国民民主・大塚耕平共同代表は「モリ・カケ」封印し財政再建策など追及
太平洋戦争中の言論弾圧を二度と繰り返してはいけない歴史というくせに
どっかバンドの歌詞が右翼的だと言ってCDの発売つぶそうとしてるのが
同じ奴らがいってるんだからほんとおかしいわ
言論弾圧してるのはどっちなんだと
石破四条件なんて透明性ゼロだろ
条件化した経緯を説明しろ
マスコミ自体が主観満載な情報のパッチワーク出して来てんのに何言ってんの?
その新聞とテレビが内部の人間の気に入った情報だけしか流さないからだろ
政治家もネットの情報に踊らされているし
逐一自分の評価を5chで確認してるでしょ?
してるわけねーよな
俺ならしてるし
みんなそうだよ
政権の支持率回復しちゃったし
各所で発狂してんなw
だってメディアが気に入ったモノしか報じないんだから、見る側も選んでもいいじゃん
なんで新聞が民主主義なんだあんな偏って書いてるやつらが民主主義の代表とでも言うつもりか(笑)
>>1
結局、マスゴミを通じて民主主義が形成されなければならないとか言ってるわけで
マスゴミを前衛党とした外部注入論だろこれ。 >>71
野党やパヨクがこいつ推すのは簡単に潰せるからだもんな、人望なくて党内で孤立してるから防御力ゼロ
そして石破が選ばれなくても自民党は閉鎖的だと党首選挙もない共産党員が喚き散らす >>85
してるわけねーよな
訂正 してないわけねーよな 双方向性のないメディアの情報しか取得しない方が危ういんですけども
ネットなんて何かを鵜呑みにして発信したら即座に反論飛んできますがな
一方通行の放送しかできない糞メディアがなんだって?双方向通信を多用するようになってから愚痴の1つでも言って
事実だけ書いてればそれで良くね
別に新聞、テレビである必要ない
>>39
ネット巡回していれば、左翼や反安倍の記事も自然と目にするからな。
読んだうえで、賛同しないだけ。 別にネットだけって人は居ないと思うんですよ
テレビ新聞の言う事も全部知ってるんだよね、だってどうせ決まった事を繰り返すだけだから
ネットで救われたのはマイノリティ
自分という変人を理解してくれる変人に出会えるのはネットくらいだろう
国民を馬鹿にするな
ネットで双方の意見をみて自分で考えているんだ
新聞やテレビは一方通行な報道しかしないからこうなってんだよバカ
報ステとか客観的に見てもかなり偏ってるように見えるが。
書かない自由、放送しない自由を駆使してる分際でネットを敵視するとかwwwwww
民主主義民主主義言ってる奴に限って
国民の意見をボトムアップする気なんぞ一ミリもないよなw
共産党にしろマスゴミにしろ。
ウリは無謬であり愚民は従えニダみたいな。
テレビと新聞って。
それならば、クロスオーナーシップ何とかしてねw
お前みたいな味方の背中撃つ奴を持ち上げるメディアに危機感を覚える
蓮舫
午後6:15 · 2018年6月28日
みんなが見れますように。
今夜はストロベリームーン。
zero
午後6:21 · 2018年6月28日
蓮舫さんの変身予告だぁ(≧∇≦)
蓮舫
午後8:04 · 2018年6月28日
いや。
変身はできません。
(´・ω・`)なにこれ
報道しない自由について説明してもらおうか。マスゴミ諸兄
そのテレビと新聞が偏向してるから、ネットで検証してるんだけど?
極悪マスゴミが気持ち悪過ぎて、マスゴミの垂れ流す情報なんか信用しないもんね〜。
テレビ、新聞は偏った情報しか得られないじゃん
ネットみたいに個人が簡単に発信できないからくそ
なに言ってんのこのバカ
新聞とテレビ?
フェイクニュースの代名詞じゃんか
新聞とテレビに応援される石破さん
しかし浅いねえこの人
本当マスコミの操り人形だわ
立憲民主党支持者が応援するだけある
どんな情報を見ても脳内で自分の好きなように修正してしまう強力な
幸せ回路を持ったパヨクって集団がいましてね
テレビも新聞も同じやんけ
テレビは時間軸で専有されることも多く偏りやすいし意にそぐわなければチャンネルを変えることもあるだろう
新聞は時間軸の重複が起こりにくく再放送性もあるが多くの部数を偏りなく購入して同じ比率で目を通すことは困難
5ちゃんに於いては仮定にしろ思い込みにしろとりあえずレスを受けるという形で再考の機会は発生する
マスコミに尻尾振るために安倍を後ろから撃ってるんだもんな
TV新聞をスルーする人間が増えたら石破がやってることって何なのって話になるもんな
ジジババがオールドメディアに洗脳されてるのが危機だろう
なんだあの小池人気とか
ネットの情報は玉石混合とは言われるけど、新聞TVも精々同じレベル程度だと
>民主主義がきちんと機能するためには二つの条件がある。
>参加する人たちに正しい情報が与えられること。
民主主義ってなんだーモリカケだ―
テレビや新聞はフェイクだらけで
有害メディアばかりだから
仕方ないでしょう
そもそも新聞やテレビが正しいと認識がズレてんだよ
お前の発言はテレビだろうが新聞だろうがネットだろうが叩かれるからな
政治に関して言えば
新聞やテレビの論調てほぼ100%外れてた実績があるからな
ネットは右に偏ってるから
ネットと左のテレビ、新聞どちらも見れば中間でいいんじゃねw
自分の気に入った情報しか出さない(捏造、偏向、恣意的解釈あり)テレビや新聞が見放されてるだけだが
テレビ新聞を見ないと自民支持者だらけになるってことは
マスゴミが民意をまったく反映してないわけで
そのマスゴミによって民主主義を形成しろって全然民主主義じゃないだろ。
放送法自体が形骸化してるけど
そもそも法律で中立を謳われていない新聞が正しい情報の媒体って
片腹痛いんだが
新聞テレビが推してた民主党政権が大失敗したからな
そら誰も信じなくなりますわ
新聞とニュースを見る価値がなくなったからだろ。フェイクと偏向もあるけど、そもそもソースはおんなじなんだし。
クロスオーナーシップで国民を洗脳してきたマスコミのほうが民主主義の敵だろ。
自分にとって都合の悪いテレビの情報→マスゴミは偏向捏造!信じるかバーカ!
自分にとって都合の良いテレビの情報→マスゴミすら報道せざるを得ない事実www
自分にとって都合の良いネットの情報→これこそが真実(キリッ)
自分にとって都合の悪いネットの情報→工作員乙。情報操作必死だなwww
>>19
むしろ石破がこんな発言するからネットの情報が正しいんだなという証拠になっているな 違うだろう。
中央集権公務員議員の階級間の危機だろうが。
だから民主主義なんて戦後も戦前も日本には存在し無い。
中国台湾朝鮮日本は中央集権の山賊と海賊に相応しい儒教社会。
だから恫喝、強請り、
民主主義と錯覚してる。
これを民主主義、議会政治と西欧を継承してるとでも言いたいのかね。石破君?
民主主義はAIやスペースシャトルのエンジンのアクチュエータで見られる。
ニューラルネットワークの閾値をスイッチして成り立つもの。
貴様らのは山賊のギルド会議で暗殺、嫌がらせがオプションだろうが!
新聞から垂れ流される情報を無批判に受け取ることこそが民主主義の崩壊だと思うがね
ネットを見て情報を選ぶと言うことは一人一人が情報を咀嚼して取捨選択してるということなんだがね
おまえはオールドメディアと一緒に沈めばいいが
民主主義を巻き込むな
DHCテレビ見てれば必要な情報は入ってくる
新聞や地上波がいかに出鱈目な報道しているか良くわかる
こんな場末の掲示板とはいえ
自分の意見を他人に発信できるって凄いことなんだよな
むしろ民主主義始まってるんだよなあ
国民が賢くなってみんな何かしらの専門持ってるからマスコミ屋の素人っぷり見るとげんなりするんだよな
そういうことが多くなった
自分の気に入らない情報は発信しない人達の事も言って
捏造してでも自分たちの気に入る情報しか流さないレガシーメディアを見る人が減ってるならいいことじゃね?
>>159
自分の専門だったりよく知ってたりすることについてのマスゴミの報道見ると
ほぼ間違っててびっくりするよな マスゴミの言う「民主主義」は
前衛党かなんかが愚民を指導するほうの民主主義だろ
いや、ソレが民主主義じゃねぇの?人に押し付けられた情報しか見ちゃいけないなんてただの全体主義じゃん
少なくともテレビは駄目
あれは愚民製造装置、テレビに影響されてる層に誰が総理に相応しいか聞けばちょっと前は小池で今は進次郎でしょ
新聞も洗脳装置、左右バランス良く読めば有用だがそんな暇人は少ない
石破って要するに
国民一人一人の自由意志は認めずTV新聞の大本営発表に従えっていう全体主義者なんだね
新聞とテレビを見てくれないと石破っちは困るわけか、つまりそういうことねw
昔は2chでもゲル閣下とか言われて好かれてたけすっかり嫌われ者になったな
娘が東電が発覚したあたりからか
言動も明らかに変わって愚にも付かないカスだってのが露呈した
>>165
かなりそれに近い
世界の金融勢力がマスゴミを支配してて
自分らが暴利をむさぼってきた北朝鮮利権などを守ろうとしている
報道は当然それを意図した内容になる
そうやって世論を操作してきたのが戦後レジームであり
それに抗っているのがSNSの普及であり、今まさに真の民主主義の始まりを迎えていると言える
戦後レジームの終焉は近い >>168
マスコミ絶対主義こそが戦後レジームの核心だからね てか、テレビと新聞を別物で扱ったこと自体政治家としてどうよ?と思った。
石破がコウモリ野郎だと知ったのはネットのお蔭です。
日本人は判官びいきといって人情に厚いことを報道するマスコミが
後ろから撃って総理大臣の椅子を狙ってる与党の政治家を持ち上げる不思議
新聞もテレビも見てないんじゃなくて
見た上で信じてないんだよ
新聞テレビが恣意的な情報を一方的に国民に垂れ流すより
国民が自ら選択して情報を取る今の方が民主国家にとって健全だと思うけどね
愚民がマスコミ様に従わないニダ!
民主集中主義の危機ニダ!
>>179
獣医師会献金とその条件に「繋がりが無い証明」が必要だな そら安倍政権叩くためなら犯罪者みたいなのですら聖人扱いみたいな事してたら誰も信じなくなるわな
>>175
バックにいる金融グローバリストが北朝鮮利権などを守ろうとしているからね
イラン問題も本質は同じ
だからそれらを壊そうとするトランプや安倍が憎くて仕方ない
彼らがマスゴミにネガキャンされるのは彼らが戦後レジームを終わらそうとしているから >>167
じゃあ日本人はテレビをすぐ鵜呑みにする低脳の集まりって事? 出演者オールサヨクドリームチームみたいな番組が中立で公明正大です!!みたいな面して
しかも切り貼りされた上に左に都合悪い事は流さないんだもん、そら見らんわ
新聞とテレビの流す一方的な報道しか見ないからお前のようなアホが出来上がるんだよ石破
ネットでは多様な意見が飛び交っている。
それらの中から何が正しいか?
自ら考え学び知ろうとしてる我々とキサマでは雲泥の差だ。
自分の支持層がまさにそこだろ
悪く言ってどうすんだよ
早くもヤケクソか?
新聞もテレビも見なくても国会中継や各紙の論旨を比較できるからね
一社の都合で気に入った部分しか流されない糞みたいなソースにいつまでしがみついてるのだろうか
実際にそれを言ったのかすら怪しいのが今の新聞とニュース
露骨にパヨってるな
確かにパヨればパヨるほどマスコミからはageて貰えるが
何でも反対するのが仕事だと思い込んでいる国会議員が増えてる方が民主主義的には危機かな
偏向報道してるクソゴミをなんとかしてくれませんかね
石破は金丸訪朝団の中にいたよな
つまりこいつも北朝鮮の砂利利権に絡んだ人間
そして小泉は北朝鮮の後ろ盾だったネオコンとズブズブ
安倍叩きの与党内野党の連中はだいたいこの手の魂胆がある
モリカケだの原発だのはただの理由付け
>>189
結局は戦後民主主義ってのは、マスコミを中心とした「疑似民主集中制」だったという事だね
大衆は自由意志があるように見せかけられていた 戦時中の戦争イケイケドンドンの新聞はいいんですかねぇ…
>>14
自民党が下野したときに離党して逃げた裏切り者が何だって? 国会中継最初から最後まで見たら、どれだけ偏向報道してるか一発でわかるよな
ネットが一般的じゃなかった時でも新聞なんて日経と一般紙の2つぐらいだろ家庭で取ってたの
ネットの方がその新聞の記事だけが情報として見ていた時より多角的に物事見てるだろ
>>2
これ、つか捏造までする新聞に金払うやつはアホ 「ネット=自分の気に入った情報だけを取り入れる場」
こんな使い方してるの、極端なウヨサヨだけだろ
そんな連中なんて極少数派だし
この人ネットにそうとうな偏見持ってるよな
逆
新聞とテレビしか情報源にしないような人が減ってきてるんだよ
そもそもネットの情報ってほぼ新聞TVが元ソースだし直接見る必要がないのよ
そこから他社や1次ソースと比較してどう報道されているのかまで見えるのがネットの強み
それで報道の自由と報道しない自由を好き勝手振りかざしてるのがバレてる今、自分の気に入った情報だけなんて言われても鼻糞ほじって笑われるだけ
パヨクはみんな自分に都合のいい情報しか見てないけどなw
>>209>>210
モリカケが酷すぎてただのプロパガンダなのがバレてしまった >>201
そう
そして時代の変化に気づかない田原みたいなのが
安倍の支持率が思うように下がらない理由を分析できないでいて草なわけよ
金融グローバリストが世論を操って好き勝手やってきた時代はもうすぐ終わるね 国内ニュースと海外ニュース比べてみたり
メディアの報道や誰かの発言のウラ取ってみたり
ネットが発達してなかった時代はそういうの簡単に出来なかったから
よっぽどヒマで熱心なヤツ以外
メディアが取り上げる極一部の言論人・煽動者の言い分を鵜呑みにしてたヤツが大半だったろ
そんな時代よりはよっぽどマシになった気がするが
>>211
パヨさんはTwitterですら専用のブロックツール使ってる訳で、
左翼ほど情報を遮断してるよな 野党の不祥事の数々を、ほぼ報道しないマスゴミの何を信用しろと言うのか
国会論戦なんてむしろネットにこそ元データがあるのに、いいように切り取るテレビ新聞みてどうすんだよ
党首討論の使命は終わった、を安倍の発言にしたててたのどこのどいつだったっけ?
ゲルもグルか?w
>>213
【支配階級】⇒マスコミ⇒日本国民という力関係が成立してたからね
そういう何時ものやり口が使えなくなったので田原総一朗とか狼狽してるのが丸見え >>212
そもそも安倍叩きが始まったのもトランプとタッグ組むようになってからだからね
そして最近はモナ男の5000万円の報道が唐突に出てきて
特定野党を裏切ったとたんにこうやって陥れられるのも実にわかりやすい この人は今まで情報をコントロールする側に居たから
自由に操作出来なくなって焦ってるんだな
>>214
NYタイムズなんて昔は図書館で1週間遅れの縮刷版読むしかなかったんだもんな
今はそれが数秒で出来るのだから、そりゃ次元が違うとしか言いようがないんだよね
昔はNYタイムズを使った朝日新聞の情報操作がホント多かった 新聞もテレビも正しいとは限らないのにアホやなぁ
新聞もテレビもネットも雑誌も見て総合的に判断するべきってなら分かるけど
新聞やテレビが正しいという馬鹿馬鹿しい前提ありきで成り立ってる、クソみたいな意見
新聞とテレビこそ、気に入った情報しか流さないヤバい機関だったろう
>>219
>モナ男の5000万円の報道が唐突に出てきて
これなぁ、朝日新聞のスクープだそうだけど、どうせそういう筋のリークなんだろうな
立憲民主党は初鹿メンバーとか青山メンバーとか酷い事やらかしてもスルーだから、分かり易過ぎ >>1
矛盾してる。
民主主義は最悪と言いながら、活発に議論する方が良いと言ってる。 つまり赤旗と聖教新聞取れってことだなwwwwwwwwwwwwwww
ますます石破だけはないと確信してしまった
>>224
>いえ、第一次安倍政権からですが
安倍叩きは朝日新聞の社是だもんな
そりゃそうなんだよ、暗黒の90年代から北朝鮮にNOと言ってたのは彼しか居なっかった
北朝鮮ってのはマスコミの本尊やからね 石破は分かってないな
新聞やテレビの報道もネットに流れてくるんだからネット情報と変わらないんだよ
そもそもどんなソースだろうと鵜呑みには出来ない
なら一方通行のオールドメディアより比較・検証・議論が出来るネットの方が上等よ
>>218
イラン核合意みたいな期限付きの核開発制限しかしないような
中途半端な合意をマンセーするのも金融グローバリストに都合がいいからなんだよね
そしてオバマ政権下のアメリカと同じで金融勢力に金を吸われてイラン国内の貧富の差を広げただけ
イランの反政府デモはアメリカのウォール街選挙運動と同じ本質
そして金融グローバリストの悲願のなれの果てがEU発足で
そのEUに対する反発心が起こり始めてるのも、
魂胆がバレ始めて連中の思い通りに行かなくなってきた時代の現れ かもしれないが石破は嫌いだ 国民1人の意見だけどね
また後ろから仲間を撃ってるよこの人
もう自民党を出て野党と合流したらいいのに
自分の意見考えを持たぬものが新聞なんて見ても新聞社に洗脳されるだけ
情報は各自で取捨選択すべし
>>231
まぁ、奴らも本尊のドイツがそろそろ火が付いてきたから、
変わらざる得ないんじゃないのかね 全部を淡々と流すならいいが、
選択して独自解釈まで入れられちゃ堪らんわ
いや、アンチ朝日新聞の人とかめっちゃ朝日の記事読んでるじゃん
>>233
マスコミと騒ぎたい彼には立憲民主党がお似合いだよね
辻元とペアでやればいい >>2
パヨクが完全にコレだわな
モリカケで既に論破された事を繰り返してネトウヨにボコボコに返り討ちにされるのを何回見たことか 新聞テレビに必死のごますりで
なんとか自民党総裁の椅子を奪おうという
涙ぐましい努力だなw
マスコミに使われる総理総裁とか
最悪の事態だな。
新番組パヨク戦隊アベノセイダース参上
二階叩きも安倍叩きに持っていくスタイルを貫きます!
全て安倍が悪いという風に仕向けることをスローガンにして戦います!
この番組は、朝日新聞(朝鮮日報)と聖教新聞と赤旗の提供でお送りします。
>>224
第二次の話
第二次ではオバマに迎合してる間はさほど叩かれていない
>>225
融資してた証券会社の元役員に北朝鮮つながりの元議員がいたらしいよ 気に入ってるかどうかはどうでもいい、ちゃんと検証して事実を得ていることが重要
同媒体で検証不能な新聞、双方向もできるくせにやらないテレビにもう価値はない
新聞・テレビで、マスコミが気に入った情報ばかりを見ろという話
勘違いしがちだが、マスコミ≠ジャーナリズムではない
マスコミは商売だ
>>239
パヨさんはTwitterですらブロックツール使ってるわで
昔から左翼のやり方は情報を絞ってお互いに褒め合いさせて自尊心を膨らませるやり方だからね
そういうやりかたを今のSNS時代でもやってるのに感動を覚えたよ 全体主義が悪だとは思わないし良い部分もある
ただ自分の身の回りのローカル話を民主主義だと嘯かないでほしいわな
こんな事言ってる事事態が思い上がりで支配者気取りなんだろうな
個人で入手出来る情報は現状多くなって情報伝える時点で流す方の意図が介入してるのに
その上で自分の気に入ったとか言い出したらどうしようもない
ゲルよ、腑に落ちるのはテレビや新聞の報道よりネットのほうだぞ。
>>235
そう
とうとうドイツまで崩れてきたからね
マスゴミにマンセーされるメルケルは金融ポチ
メルケルも次はないな
おそらくフランスも次はルペンが勝つと予想
>>241
期待してた親中二階が安倍支持を表明したとたんにあの報道だからね
もうちょっとわかりにくくやれよって思うわw ここ読んでても、自分で情報選んでる自覚あるくせに
「俺は偏ってない」って頑ななんよなぁ
酔っ払いと一緒やね
>>244
愚鈍な労働者階級は黙ってマスコミに「階級意識」を注入されてろ、って話ですな
まぁ、伝統的なマルクスレーニン主義のロジックそのままっすね
で、そんな組織化できない労働者階級を「ルンペンプロレタリアート」とマルクスは呼び、殲滅せよと言ったが、
そういう存在が左翼にとってのネトウヨ論なんでしょうね 石破茂氏のような真に国を憂える正しい政治家が、まだまだ多くいる所が
自民党であり、誠に懐が深い政党である。
アベ内閣が倒れたとしても、石破茂氏のような首相候補が控えている
ことは、野党勢力にとって脅威である。
ああ、本当にまんじゅう怖い。
>>252
そもそも金融グローバリズム自体がロシア革命勢力をルーツに持ってるみたいね パヨク理論を見てないわけじゃないから、勘違いすんなよ?
見た上で、鼻で笑って吐き捨てられるレベルのものしかないんだよ
>>228
これ知らない人案外多いんだよね
初当選から間もないペーペーで当然北朝鮮も日本の左翼政党も拉致を認めてない頃から
拉致被害者の話を聞いてたのは安倍と西村眞悟だけだったってこと
そこから北朝鮮が認めるところまで持っていって圧力かけられるようになったわけで
だから拉致被害者家族会は自民党は支持しなくても安倍は支持するって言ってんだし
北朝鮮&総連とその手下は安倍を今すぐ頃したいほど憎んでるわけだ
安倍と総連の関係がわからないとぱよちんがここまで執拗に安倍を憎む理由が理解できないんだよな >>255
00年代に跋扈した欧米のネオコンは「トロツキストからの転向」という説があったが、
恐らくそれは正しいのだろうな、竹中平蔵みたいなのもそうだろう >>251
新聞やテレビはやり過ぎた。もっとバレないように上手く偏向報道すれば良かったのに、
やり方が杜撰すぎてネットのほうがまだマシという事になってしまった >>257
第一次の時は拉致問題強行派(と言うか真剣派と言うべきだが)を表に出しすぎて
それに対して北朝鮮を支えてた中国江沢民派とネオコンブッシュにはしご外されたんだよね
その辺が最初の安倍政権が短命に終わった理由
だから第二次はトランプ政権が始まるまで抑えてたんだと思うよ >>257
そう、「拉致はアベの人気取り」とか言う奴が居るけど、これ逆なんだよな
そもそも真面目に政治的な課題にしたのが安倍なんだよね、だからこそあれだけマスコミに叩かれた
90年代の日本ってのはホント北朝鮮の力が強かったんだよね、その中で最初に声を挙げたのが彼だった
当時のマスコミってのは「拉致は都市伝説」ってのが公式見解みたいなもんだったからね >>259
そうそう
ソ連崩壊後にアメリカに渡った左翼がネオコンになった
そしてウォール街の兵隊みたいな役割を担うことになった
ブッシュも北朝鮮の鉱石利権に目がくらんで安倍第一次政権の頃には北朝鮮に甘くなってしまった >>263
拉致問題を「都市伝説」と強弁してた連中が何を言うか、って話だよね
ホントろくでもない連中だよ >>239
わかるけどいい加減な事をほざいてるパヨクをボコボコにしたくなるのは別に右翼でもなんでもないだろ
まあパヨクが自分に都合悪い人間全部ネトウヨ認定してるからそっちの意味だと間違ってないけど >>2
毎朝届けられる情報を口を開けて待つだけの新聞より
自分で調べ取捨選択して取り込むネット媒体の方がより知的だと思うけどな みんなテレビでお前のキモイ顔見たくないんじゃね?(´・ω・`)
放言バーLEAKSで「ミクロ脳の典型」と言われてて妙に納得したわ、こいつw
だいたい、既存マスゴミに持ち上げられてるって時点で、もう信用できん。
腐れマスゴミとパヨチョンが、躍起になって叩きまくってる政治家の方が信用できるわ。
朝日だけが情報源の奴は蓮舫の二重国籍問題や山尾のガソリンプリカや小西の自衛隊ヘイトツイートなんて絶対知ることないんだからなあ
>>264
トロツキーの永続革命論が金融システムと結びついて、結果的に「所謂ユダ金」を作り出したんだろうな
ユダ金と言ってもユダヤ人とは関係は無く、ユダヤ人の定義がそうであるように、中身はそのイデオロギーなのだろうね 新聞とテレビから情報を得るように誘導してくるとか胡散くさいやっちゃな
>>1
新聞とテレビの情報じゃ薄いんだよ
偏ってるし >>274
まだアカのDNAは強いんだな。人間の持つ業の一面が強いからだろうな、アカ理念は。 ネットには反日新聞記事が沢山ソース付きであるし
反日テレビの放送内容が沢山ソース付きであるし
自分の気に入った情報と言うよりは気に入らない情報が沢山ある
テレビの新聞も偏ってるかもしれないけど、ネットよりかはマシ
ネットも見つつそのほかのメディアもチェックするのが普通
ここで吠えてるネットで真実くんたちにはちょっと難しいか(笑)
テレビはチャンネルを変えられるし新聞は好きな記事だけ読めばいいから結局は自分の気に入った情報しか仕入れないんじゃないの?
新聞もテレビも信頼できないんです
まず慰安婦問題について朝日新聞社長が直接韓国に説明しに行ってください
>>2
これ
石破は現実を見たくないだけだ
石破が嫌われたのは己の行いのせい >>274
まあ、ユダヤも一枚岩じゃないからね
ユダ金は金融グローバリズム推進派で各国の主権を奪いたい連中
その目的で生まれたのがEU
それに対してトランプが守っているのはイスラエルファーストのナショナリストユダヤ
同じユダヤでも思想は真逆で完全に対立関係にある >>1
バカか
ネットの情報源の多くは新聞・テレビだっつーの 新聞の情報はネットに上がってるし殆どの人は特定の新聞サイトだけを見る生活なんてしていないから
あらゆる視点のニュースに触れてるじゃん、それこそテレビと新聞一紙だけ見てる人よりさ
だからこそ自分好みでない情報に触れた奴ら同士で不毛な争いだって起きてるわけだよね
なんで新聞テレビを見ていないと情報が偏ってるってことにしたいんだろ
>>280
未だにマスコミ人を支配してるのは、マルクスレーニン主義が骨子となってるからな
まさに>>1の言う事なんざ、レーニンのいう「階級意識の外部注入論」そのものだからね マスコミの気に入った情報だけエンドレスで垂れ流すよりはマシだと思います
そもそもネットでお前のクソみたいな話を散々見てる時点でその説も怪しいけどさ
気に入った新聞社と好きなテレビ番組はいいのか?バカか?
ソース出して言い合いしてんだから特定の情報だけじゃないんだよな
メディアに誘導されてた今までが危機だった訳だが
日本国の議員をやるべきではない奴等がメディアの力でポンポン当選を決めてた訳だからな
>>286
そう、トランプも娘婿はユダヤ人だし、イスラエルとの同盟最優先って言ってるユダヤファーストで
あるように見えるが、民主党系のヒラリーなユダヤ勢力とは別だよね >>80
太平洋戦争中の言論弾圧も、今やってるようなパヨク連中がやってたんだよ
思想的には真逆なんだろうが、立ち位置なんて別に関係なさそう その新聞とテレビが捏造垂れ流してんだから当然の結果だろうがw
日本史ねは流行語大賞、韓国紙ねは許されない
何かおかしくないですか
新聞・テレビは反日だったと日本人にバレちゃったからねw
調子に乗り過ぎて墓穴を掘ったんだよ。
新聞とテレビはフェイクニュースしか流してないんだが
新聞もテレビも自分の気に入った情報しか流してないやん
新聞もテレビも?
ネットを見るから皆それらが糞垂れ流しって事に気付いたのにw
いまどきこんなバカな事言うのかなコイツはw
>>294
そうそう
同じユダヤだからってだけで双方を混同しちゃいけないんだよね
ヒラリーと繋がるのはアメリカではユダ金でロシアではオリガルヒ(トロツキストがルーツ)
ヒラリーのロシア疑惑はオリガルヒとの関係に由来 >>2
マジでこれ。
紙面とかカスゴミが世論誘導したいことを一面持ってくるし。 >>296
226とか軍国主義者の仕業とか言ってるが、実はあれは「天皇を抑えて共産革命やんぞ」って人達だもんな
今の朝鮮の従北派左翼と同じでこの手の連中は民族主義と左翼のハイブリッドなんだよね
そういう人達も実はコミンテルン系の左翼に操られていたって処だろうな 朝日新聞とNHKはいつでも!
日本人の味方ニダ!!
>>262
これだけ北朝鮮問題が世界マターになってんだから日本が北朝鮮問題に対してどう取り組んできたか
報道特番のふたつみっつあってもよさそうなもんなのにそれやると安倍がヒーローになっちゃって
一方今のクソゴミ野党と野中筆頭に自民の一部とおまけに官僚とゼネコンと自分たちが
極悪人であることがわかっちゃうからマスゴミは絶対やんないんだよなw
たとえば第二次安倍内閣から法務省がやーっと韓国籍と朝鮮籍の在日を分けて
表示するようにしたけど驚くべきことにすでに朝鮮籍在日はもはや3万人しかいないことが
それでわかったけどそれも絶対に報道されないw 一瞬Yahoo!の中立的な特集かと思いきや、ソース辿ると朝日関係者で笑った
そういうミスリード狙った汚いことばっかやってるから嫌われるんだよ
朝日関係者は軽蔑するわ
テレビはチャンネルが自由に変えられる
新聞もどこの社か選べる、選べるタイミングと度合いがユーザー寄り
に少し傾いた程度でこれとか
石破のマスコミ接待だな
ネットは左も右もなく全ての情報をそのまま得ようと思えば得られる
新聞とテレビは今は情報を勝手に切り貼りするからダメ
>>311
安倍政権とトランプ政権が同時に存在したことが幸運だよね
どっちも北朝鮮の利権に遠慮なく切り込んでいく首脳だからね
ユダ金や日本の砂利関係のような北朝鮮利権を潰しにかかる政治家がそもそも少ない
日米ともにね
だからマスゴミに叩かれる
マスゴミのバックにいる勢力が同じだから ネットはネットでソース確認しないですぐ飛び付くし
記事削除されたらどうにもならないしフェイクニュース検証サイトなんて
誰も関心を持たないでスピード優先だし魚拓なんて誰も取らない
ネット偏重も反省しませう
>>311
ホントね、北朝鮮絡みをちゃんと見るとどれだけマスコミが異常なのか明確に判るんだよな
そして辻元や有田ヨシフみたいな連中の存在も明らかになってしまう
だから、北朝鮮報道はプロパガンダだらけのインチキに終始せざる得ないんだよね
テレビ新聞がどれだけ「嘘を知って書いてきたか、悪意を持って書いてきたか」判りやすいのはこの問題 石破はハニトラで傀儡だろ
そんなの関係なしにイージス対応でクソで
とっくに総理の目はないからさっさと離党しろや
>>312
朝日新聞も色々分身の術を使ってネット工作仕掛けてるよね
「ハフィントンポスト」「バズフィード」「withnews」これが朝日新聞の子分だっけ
まだあるかもしれんけど ネットがなければ民団との繋がりもバレなかったのにね
石破は新聞やテレビが自分の味方だと思ってるのが痛いな
ただあいつらからしたら嫌いな安倍に反抗してくれる石破が都合がいいから利用してるだけであって
石破が仮に総理になったら今度は自分が新聞テレビの餌食になるだけなのに
テレビや新聞でまともな情報伝えてくれないじゃん
政治家も発信しないじゃん
いい加減にしろ
自分の気に入った情報をよりごのんでるのではなく
マスコミの信頼度が低下してるんだぞ
だから情報を見極める人が多くなった
オールドメディアはただの老害と化してる状態
権力を振り回してた時代が忘れられなくて暴走中
ネットで新聞テレビ偏向情報も見れるね
決して無批判にネット・新聞テレビを信じているわけではない
>>324
マスゴミの有価証券見るとなんちゃら信託銀行が必ずと言っていいほどあるんだよね
そしてそれって元を正せばゴールドマンサックスだったりJPモルガンチェースだったりで
ユダ金が糸を引いてるのは間違いないと思う
そして、トランプ政権の制裁が効いてることが
オール沖縄弱体化や新潟知事選の結果に繋がったと思う
ヒラリーが大統領だったらどっちも野党の勝ちだっただろうな >>331
いや、それが無いかもしれない
彼は仮に金丸の頃から北朝鮮と縁のある人間だとすれば、マスコミは絶対叩かない
北朝鮮に縁のある人間は絶対叩かれないルールがテレビ新聞にはあるからな >>1
新聞には獣医師会からの献金のこと書いてないもんな >>337
石破は金丸訪朝団にいたからな
辻元とかが叩かれないのと同じ
辻元清美はいわば日本版ヒラリークリントンだな >>336
>ヒラリーが大統領だったらどっちも野党の勝ちだっただろうな
だろうね、またオバマ時代の延長で温い事やってただろうから、
左翼勢力もここまで追いつめられることはなかっただろうな >>1
鈴木毅(すずき・つよし)
1972年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒、同大学院政策・メディア研究科修了後、朝日新聞社に入社。「週刊朝日」副編集長、「AERA」副編集長、朝日新聞経済部などを経て、2016年12月に株式会社POWER NEWSを設立。
アホ朝関係の人間の歪んだ記事じゃんwwwwwwww >>339
>辻元清美はいわば日本版ヒラリークリントンだな
全くその通りで、立ち位置的には全く同じだよな
ヒラリーが大統領になるってそれは日本で言う辻元総理だもんな、たまったもんじゃない 第二次大戦前からテレビ新聞の危険性は語り尽くされてるだろ
知らないわけじゃあるまいに白々しい
>>342
例によって朝日新聞の「ファンネル」の1つだったという事ですね >>2
ネットだと反論できるけどテレビや新聞は一方的だからな >>340
そうそう
ヒラリーじゃ北を切り崩すなんてやらないからね
あくまでやったふりだけ
本音は北をそのままにしておかないと自分の利権が崩れて困る
それがトランプ政権になったおかげで反日資金ルートが枯渇してるんだろうね 新聞とテレビを味方につけようという、後ろ鉄砲コウモリ男の見え透いた策略。
>>343
ほんとそれ
ウォール街ユダ金とズブズブのクリントン財団
旦那の大統領時代に築いた反日江沢民派との蜜月と米中による日本封じ込め
ほんと碌なもんじゃない
トランプを勝たせたSNSにマジ感謝 新聞やテレビが自分らの気に入った情報しか流してないんですが
>>350
「疑惑は深まった」しかやってないしな
モリカケ報道もある日突然スイッチが入るように報道内容が全社入れ替わる訳で、不自然極まりない 玉石混淆のネットの海に対応できない人にこれからの舵取りはまかせられません。石破さんはこれからも盆踊り大会に寄付して、選挙ではよろしくお願いします、って連呼して当選目指して頑張って下さい。
>>353
辻元もだね
ちょっと話変わるけど、佐川の証人喚問の時に
ひるおびの八代弁護士が面白いこと言ったみたいだね
佐川答弁の中で「あの土地は早く売りたかった」ってところに着目して
なんでそうだったのかもっと突っ込むべきだったとw
これ、ネット見てない視聴者には、その話の深みが分からないんだろうなって思う 嫌なのにNHKみて報告してるやつ沢山いるだろ、、、?
>>358
謎の「関西生コンFAX事件」とか、ホント不思議な事ばかりだな
ネット見てないとわからないエピソード多過ぎだからね いろいろな情報を総合、比較すると
新聞テレビの伝え方に疑問が湧くのですが
>>361
八代氏がどこまで知ってて話したかは分からないけど
あの人割と中立的な立場だから、素直に聞いてると、その発言が引っかかるってのもあるのかも
安倍下ろししか頭にないコメンテーター(笑)伊藤は全然気にもとめなかったみたいだがw 名護市の市長選挙も新潟県の知事選挙もネット世代が選挙に行ってくれた、おかげです。
立川市市議選の横山緑(久保田学)も同様だろな。
マスゴミの情報を盲信するのが民主主義の危機だろ?w
新聞もテレビも偏った論調と特定の思想に誘導するような切り貼り報道しかしてないやん
中立公平とか笑わせるわ
どんな意見にも突っ込みや批判が入るネットのほうがまだマシ
むしろ、新聞・テレビが自分たちに都合のいい情報しかながしてないのだが。
石破はパラレルワールドの住人か?
一見民主党にいけよ。卑怯もんが。
>>365
それに加えてプロ市民とかに降りてる資金源が枯渇してるのもあると思うよ
トランプ政権の政策で反日資金ルートは断たれまくってるから
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
国を挙げて大阪の地震をお祝いますニダ!
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
獣医師会の献金を報道しないとかもうマスコミの使命は終わった
つか最初に言いだしたのなら評価に値するが
とっくに共産や立民の誰かが発言した後追いだしな
しかも、それらも所詮は麻生の発言を受けてのコメントだし
政治家として反応が遅過ぎるだろ、コイツ
新聞とか金出してもはや買うもんでもないだろ
ゴミとしての価値しか無いんだから
クソメディアが漢字が読めないとか高いカレーを食ったとかで政権批判してそれが通ってた時期がある
今考えると本当に異常だわ
新聞もテレビも偏ってんじゃん。
少なくとも紙面や枠の都合で世の中全てのニュースを伝えてはいない。
本当にマスゴミが伝えたい一部分だけ。伝えたくないことは伝えないしな。
国民が新聞テレビという洗脳マシーンを鵜呑みにしてた頃が懐かしいってか?
テレビが世論を握ってた時代よりずっとマシになったと思うけどな
意味不明なスレタイ
情報選択の自由がない方が民主主義の危機だと思うがね
ゲル哀れ
新聞テレビが正しい報道していると思っている時点で
こいつアホだと認定したわ
新聞テレビはウソと捏造だらけ
しかも巧妙な切り取り記事で国民を騙している
ネットはウソも多いが真実はオールドメディアよりずっと多い
玉石混合から真実を見極めるこ国民の力を無視するゲル
自分で納得しない限り立候補しない??
具体的に説明しろ 20人集まらなければ立候補できない
20人集まりませんとゲロしろ
裏切りと後ろ撃ちは日本人の気質ではない
離党しろ
>>380
本当の民主主義の始まりでしょう
今まではマスゴミが金融グローバリストをバックに連中の意向どおりに世論を動かしてただけ
最近はそれが通用しなくなってきたからこそのトランプ大統領誕生
金融勢力に都合が悪い財政出動をやろうとする政権は
ポピュリズムだなんだと叩かれる
緊縮主義EU擁護のメルケルがマンセーされ出動主義反EU政権が悪であるかのように叩く
ブレグジットを一大事みたいにネガキャンしたりとかね このスレを開いたのも
まさに自分の見たいニュースだけを
選び取る行為の延長線上にあるんやな
新聞テレビが民主主義?
定義がおかし過ぎて大草原www
今の日本の新聞やテレビなんて民主主義どころじゃないもはやファシズムだよ
新聞とテレビが自分の好きな情報しか流さないのが原因ですよね
ネットで見る情報には大体ツッコミが合ってそれを見ることができるよね
マスコミの報道だけしか見ないと偏った視点でしか解説がない
>>2
新聞やネットなど何の媒体を使用しても、自分の気に入らない記事を載せる人なんているはずがない。
ネトウヨはネトウヨが好きな記事を書き、ネトウヨが見て喜んでるだけ。パヨクはパヨクが好きな記事を書けばいい。 >>393
ツイッターとかでも議論があるからね
だからいろいろな見方に触れられる
その中で自分がどれを是とするか決めればいい 地方票では勝ってたと語れた2012年
地方票に重みかついた2014年、その翌年に不出馬の石破さん
今の若者はちゃんと情報を取捨選択して、何が正しいかを判断してるってことだろ
それがちゃんと世代別の選挙結果に現れてるってこった
テレビや新聞が偏向報道で自分達に都合の良い情報のみを伝えてるって認めない限り
両者の歩みよりなんてあり得無いから
>>399
だね
グローバル金融に向かわせるだけのなんちゃって民主主義とはもうおさらばだ
連中にとってもSNS普及がここまで脅威になることは計算外だっただろうね >>399
だね
グローバル金融に向かわせるだけのなんちゃって民主主義とはもうおさらばだ
連中にとってもSNS普及がここまで脅威になることは計算外だっただろうね >>401
マスコミ業界にセクハラが蔓延してることがばれたらだんまりだからなw つまり石破さんにとって正しい情報とは
テレビや新聞なんでしょう
何を主張するのも自由だが、今までの売国発言と
味方を背後から撃つような卑怯な言動が消えるわけじゃないからな
>>1
世論の流れすら見えないってコイツもう絶対総理になれないw メディアがTwitterで取材してる時代なのに何を言ってるんだこいつは
ネットが産み出したのは情報の多様性であって、それによって既存のメディアが信用を失いつつあるから今のような状況になってるんだろうに
多くの人が既存のメディアだけが正しい情報を提供しているなんていう幻想から覚めつつあるんだよ
この人はネットで人気あったのになあ
なんでこうなったんだろ
政治家先生まで団塊前後の老害はテレビだの新聞かよ。時代遅れのバーカ!
いやいや新聞やテレビを観ても、一方的で恣意的だから、何の有益な情報が入らないから、ネットを見る人が増えるんだろ。
>>1
朝日読めっつってんの?w
メディアが嘘言ったり日本を貶めてることにみんな気付いて離れて見なくなったけだろバカチョンが ゲルが獣医師会から100もらったことと石破4条件の
汚い話はオールドメディアでは報道しない
真実はネットにしかなかったからな
オールドメディアの虚構が国民に見抜かれた現在
ゲルの主張には説得力なし
石破を見ていると、党内の権力闘争とポストの
年功序列に明け暮れていた以前の自民党の悪弊を
思い出す
以前はポストの年功序列で、政権や大臣職の入れ替わりが
激しすぎたせいで政治が実権を持たない官僚主導の政治とか
散々叩かれていたが、今になってようやく安定政権が実現して
政治主導を達成しつつあるのに、今度は政治主導を悪とするかの
ような報道が目立つところを見ると、結局マスゴミは自分たちの
都合の良い政治以外は認めないってだけなんだよなあ
ネットで離党しろって散々言われてること無視してるお前が言うのか
テレビと新聞が片寄った報道をするからこうなったんだろ
ネットが普及したおかげで随分マシになった
信長を狙撃したやつは鋸で首落とされたんだっけ
仲間の振りして後ろから撃つ人間はどうなるのかな
俺のNGワード
ネトウヨ
パヨク
辻本
安倍
チョン
朝鮮
反日
モリカケ
以下内緒
自分の気に入らない情報も普通に入ってくるだろ。
この爺、情弱なんだな。
石破って阿呆?
新聞もテレビも嫌いなもんは読まないし見ないだろ?
共産党員が聖教新聞とってるか?
立憲民主党の奴らがニュース女子かかさず見てるか?w
>>1
新聞もテレビも自分の気に入った情報だけ報じるところばかり
というのが日本の現状だろにw 今のところテレビは石破を持ち上げてるがすぐ手のひら返しされるぞ。それに耐えられるか石破よ。
とか言う民主主義の敵
テレビや新聞という一方通行の偏向メディアは多様性の点で劣っている
ゲルにとってネットは敵だ、という認識はあるのねwww
いつもだけど貼っておきますね
ネットで信頼できる情報ってって99%マスコミソースだと思うんですけど
政治報道に関してTV新聞はほんと信用できなくなったからな
石破はTV新聞ばかり見てるから野党に便乗肩入れする愚を犯してるんだろ
前は新聞とテレビしかなくて今はそれプラスネットがあるんだから情報源は増えているんだよ
しかも記者もネットで情報を集めてる
>>442
反安倍だったら何でも良いんだろう
理屈が分からんが テレビと新聞が主観を入れるのには文句言わねえのになあ
獣医師会から金をもらって、政策を歪めた石破の方が民主主義的に問題ありだろうに。
おいクソ新聞にカスTV
俺の意思を載せたことがあったか?
特アに消え失せろ
国会議員が気に入らないツイートした人をブロックするのと同じだね
むしろ今までが異常だった。マスコミを監視する機関がないんだもの。今はそれをネットが果たしている。それでいいじゃん。
もう派閥に何人も残ってないだろ。人望ないからみんな逃げていった
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
>>1
まともな民主主義を運用してから「崩壊」とか言ってくれ 電波オークション、NHKスクランブル
押し紙 既得権益まみれ。何様だよw
はよ滅びろ、恥知らずなマスゴミ
新聞もテレビも自分の気に入った情報だけを流してっからだよ
そんな時代は00年代やろに
今は全て見透かされてる時代
こんなのでもまだ地元では圧勝できるんでしょう?
そりゃあ勘違いしちゃいますよね
>>1
×自分で納得しない限り出馬表明はしません
○まともな政策も人望も無いので出馬出来ません
一生納得しなくて良いよ ^^ 多くの人間は汚物を見たくないもんです
マスゴミの垂れ流す汚物を見たくないだけなんです
スカトロマニアの様なマイノリティの人達が
汚物を見て興奮して楽しんでいるだけなんですよ
石破は民主主義を勘違いしている。
民主主義の素晴らしい点は、
「責任は主権者が負う」
その一点だけだよ
ウソ情報を垂れ流して責任を負わず、国民に責任を押し付ける
汚物マスゴミは民主主義を語る資格すらないと思うよ
党内に異論を許さない空気、日本共産党の事ですか
ハイル志位ヒトラー!
マスゴミに世論操作できなくなってきたからってことだろ
自民党内の事を言ってもしょうがないだろ安倍以上の人材がいないのはゲルの責任もあるんじゃないの?
投票率が低いのは国会でスキャンダルしかやらないクソ野党とそれを打破できない連立与党な、議会制民主主義を貶めてるのは議員側だよ
新聞とテレビこそ発信者が勝手に何を報道するか決めで洗脳して来たわけだからな
新聞なんてカルト宗教の手先じゃん
赤旗しかり生協新聞しかり
その新聞テレビも「自分の気に入った情報だけを流す」んだけどね
国民が新聞テレビの情報はいらないという選択をしたって事だ
それにケチつけて民主主義の危機ってアホか
え?www
今日もパヨチンが暴れてるじゃんwwwww
まず新聞とテレビ自身が自分の気に入った情報しか流してくれないんですがそれは
マスコミに報道しない自由がある以上その主張は公正じゃない。
自民党に不都合なスレは伸びないで
民主党に不都合なスレは異常に伸びるよなwwwwww
新聞とテレビしか見ず自分の気に入った情報だけを見る人が減ってよかったね
オールドメディアの見てる方が
気に入った情報しか見ていない現実
赤旗や朝日新聞読んでるパヨクは産経新聞なんか死んでも読まんしな
こういう流れもあって政治はNHKのネット配信を後押ししてくると思う
テレビや新聞も都合のいい報道しかしないんだから当然の流れだわな
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?
&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM 手前らの気に入らない情報は愚民どもには渡さん
というのはちょっとどうなのかなあ
とか考えたりもするようになっちゃったわけじゃないですか
日中報道規制結んでるメディアに、真実なんか報道出来るわけないやんwww笑わせんなよ石破
中国人記者の在籍住所が、各新聞社の住所と同じとか、バレバレやないか
相変わらず馬鹿晒してるなアホゲルw
とっとと離党しろよ無能
マスゴミに持ちあげられてるからって露骨すぎんだよアホゲル
こいつ都合悪い事聞かれるといつも関係ない話し出してはぐらかすチキンだからなw
所詮はマスゴミに操られてるただの雑魚ゲル
新聞見なきゃいけないように法律改正でもするか?(笑)
Yahoo!ニュースは朝日新聞出身の人間が多いから決めつけが酷いな
為政者にとって 思想の囲い込み ができないというのは自由主義の欠点なので
そこで民主主義を悪く言ってはいけない。のかもしれない
そもそも民主主義など、人が勝ち負けに呑まれている限り、なんも決められんのだ
>>251
テレビや新聞が発信する情報に偏りがないならね。
敢えて情報自体出さない時や発信側に都合がいいようなミスリードするような形で出されることもあるから、
疑問持ったら自ら情報収集するのはごく自然だろ。 >>513
多数決(勝ち負け)があんじゃん
というですねw 多数決が勝ち負け思想にのっとった
優秀ななんちゃって民主主義意思決定方法であることは
多数決こそが民主主義であるという思想が主流となった国がある
という実証が、言葉なく雄弁にものがたっている
根源は時代に則さずごり押し偏向が行き過ぎたことにある
おかげでメディアの信頼性が一気に落ちてしまった
獣医師学会に肩入れして学校開設を規制しようとしてた奴が言う言葉か?
人が勝ち負けに呑まれている限り
自由主義もまた不自由を生むだけのものにすぎん
ということもあるのか
新聞とテレビは公平に報道しないと大衆に見破られてるからな
気に入った情報じゃねえだろ
さまざまの媒体から取捨選択してるんだよ
何にもわかってないな 石破って
こんなのが総理候補なんて真っ平ごめんだわ
マスコミに媚び中韓に媚び
ネット世論を敵視
ネットで安倍マンセーしてる奴居たか?
ネタでやってるのは居るけど
但し誰でも叩かれてる
ゲルは何故自分が叩かれてるか反省すべきだよ
新聞とテレビの言うとおりにしてたら野党が勝ってお前の総理の目はないが?
安倍晋三はおかしいと言うだけで非国民
朝日を読んでいようものなら日本から
出て行けとパヨパヨ鳴かれる
ところで安倍晋三は欧州に遊びに行くそうだが
日本ベルギー戦を観戦したらどうか?
間違って勝ったら安倍晋三のご利益だと
支持率爆上げ間違い無し
確かに、ネットの情報はあくまでも自分が能動的に取得する側面はあるものの、
実際には、こいつの言うようにブックマークに登録されたお気に入りのサイトを巡回するだけだったりする・・・><
ただ、だからといって新聞やテレビなどの既存メディアの方が良いということにはならないからねぇ・・・><
安倍だけで無く自民党支持者にも後ろから鉄砲撃ってるのか
もう駄目だなこいつ
倒閣運動を目的にしている新聞を読んで
それに洗脳影響されることが民主主義だって?
マスコミが行使する権力にウンザリしている国民が多いことを
いい加減悟れよ
マスコミが言論統制できる時代ではない
ネットは増殖し続ける
そこでは正誤が必ず検証され最後には民主的に正される
マスコミには絶対にない機能だ
新聞もテレビも自分の気に入った情報だけを流してるんですけどね。
民主主義の危機とかいうなら、労働者の誰も望んでない高プロなんかやめろよっ話だよな・・・><
こいつも小泉進次郎と同じガス抜きでしかない・・・><
確かにその通りだ。
で、ちゃんと対策はしてるのか?
>>407
進さんに命令した局長はどうするんですかねぇ 何言ってやがる!
新聞もテレビも「報道したくない自由の権利」 の乱用で偏向しきってるだろうが!
石破がこんな発言するのも、こいつはマスゴミにヨイショされてネットで叩かれてるからだ。
ぼやくのも判らんでは無い!
>>538
安倍が認めてるじゃん。財界の要望だって。 >>12
だよね。
ここでも、色々な意見が飛び交ってるしな。
石破は2ちゃんを見ないのかな? もしこいつが総理になったら、2ちゃんは規制されそう
政治家のWikipediaをチェックした方が早い
それぞれの議員の政策・思想が分かるし
ネトウヨは、カルト組織のネトウヨ親玉に煽られて新聞社を襲撃したり、刃物を持って暴れたりするから危険。
おい!石破! 新聞やテレビの、どの記事、どの番組を見るかも個人の自由だよ。
>>2
これやね
大体、石破も昔はオタに支持されてホクホクしてたろ? >>529
お前はそうして自分の意見を書き込める。
しかしテレビや新聞はそうはいかない。 逆に、
「ネットも見ずに、新聞やテレビの偏向したものしか見ない人が、未だに居るのは問題だ!」 とも言える。
お前正体バレるまでネットで国防関係支持されてゲル長官とか持て囃されていい気になってただろw
気持ち悪いおっさんだな 枝野にケツでも舐められたのか?
もしこいつが総理になったら、2ちゃんは規制されそう だな
「新聞やテレビと違って、ネットは自分の気に入った情報だけしか見ない」
この間違った批判方法は、こいつだけでなく、テレビやラジオのコメント屋も頻繁に使ってる。
テレビや新聞しか見ない人はそれに洗脳されて、「うん!そうだ!そうだ! ネットは偏ってる!」
新聞とテレビが民主主義という謎理論。
プロパガンダ機関じゃねーか。
新聞もテレビも誰かさんの気に入った情報だけしか流してないだろ。
ネットも執筆者がいるから注意しないとだからおまえらみたいなやたら反論が好きなやつらの意見はわりと大事だと思ってる。
>>557
一方で、そういう奴らは「ネットのニュース記事ももとは新聞のものが多い」という批判を展開したりもするね。
「へー、じゃあ別にネットでいいじゃん」となる。 だからーネットに噛み付いてるようじゃ駄目だって。トランプですらツイッターやってる時代だからな
上手く味方につけるよう努力した方がいいぞ。ネット=世論といっても過言ではない
ネットのポータルサイトとかの方がいろんな所から記事持ってきてるのも知らんのかよ
>>1
新聞もテレビも金掛かるだろがアホ
今の日本人はそんなもんに金使う余裕ねえんだよ 石破さんが左翼になっちゃった
枝野さんの所へ移ればいいのにw
ネットには取捨選択の自由があるって知らないのかな?
石破茂氏は・・・
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
今のマスコミに媚びへつらう石破だったら、20代の記者がいきなり石破を殴って
ひざまつかせて「チンポしゃぶれ」って言ったらよろこんでしゃぶりそう。
中国共産党が金銭支援してるマスゴミなんて誰も見ないだろ
>>1
まず新聞とTVが自分達の気に入った話題しか報道してない件 んじゃあ自民出れば?
どうせいままでも渡り鳥やってきたんだし。そこで政権を奪って総理になれよ。
情報がはいらないのは事実だな、石破のようなクズがまるで自民党の良心のような扱いになっているのだから。
じじいって
紙媒体だけを新聞って事にしたがるよなw
>>569
NHKなんざ本社内にCCTV(中国共産党放送局)を飼ってるんだぜ
勿論、維持費は”皆様の受信料” >>1
ネットで嫌われ、オールドメディアから大絶賛されてる
石破が一番言っちゃいけないセリフだよなwしかし >>1
そもそも資格を持ってない人が
報道を偏向させ、政治に参加
するもんだからこうなったんでないの?
ゲルは「およびでない」するところだろ >>2
うむ
新聞読んでも偏った情報なんだよ
というか石破は、なんでじっと待てなかったの?
待ってれば次の総理だったろ。
完全にコイツを次に押すやついないだろ。こんなに裏切り行為しまくってると。 新聞だって自分の気に入った情報しか流していない。
モリカケなんてその典型。
時系列をまとめたと言いながら、都合の悪い部分は記事に書いていない。
そういうのはネットも新聞もお互い様なのだから、見るほうは好きなものを見ればいい。
>>576
これ
田原総一朗みたいに国民から選ばれた訳でもなんだもない
タレントが『俺は総理を3人交代させたったw』と自慢してる事が異常
なんでこの国のマスゴミは政治家より偉いつもりなのかと >>578
だよね、モリカケの真実なんざ虎ノ門ニュースで一年以上前から
何度も何度も?明している
あれを地上波で流してりゃ『モリカケに納得してない視聴者が8割』
なんて事態はあり得ないだろう
つまりマスゴミが意図的に視聴者を煙に巻いてる証拠 ネットで知識を得てる層はすぐ鵜呑みにする馬鹿以外はまともだぞ
報道のみで知識を得てる奴は鵜呑みにしかできない馬鹿ばっか
>>580
見方によれば、マスゴミこそ実質的に日本の最高権力者とも言える。 >>582
>すぐ鵜呑みにする馬鹿以外はまともだぞ
あ〜ネットに貼り付いてる癖に朝日新聞やゲンダイソースを鵜呑みにして
『これでアベは終わりだ!』って喚いてる連中って救いよう無いよねw
そいや森友発覚時に『安倍夫婦は週明けに逮捕ニダ!』って書き込みが+に溢れてたねw >>583
それがネットによって終焉を迎えてるから
マスゴミサイドはネットと安倍政権を異常に敵視してるんだろう
そして獣医師会の件と言い、石破は常に既得権益側 新聞TVの情報真に受けろってかw
それこそ自分に都合のいい情報で騙されろ言ってるようなもんだろ
自分の気にいる情報しか報道しないメディアには言及しないの?
>>586
アイツラって天変地異も『安倍の仕業』って本気で思ってるんだろ?
最新端末を持ってても中身は明治以前の知識とオカルト こいつ、偏向放送局TBSの「時事放談」 の、準レギュラーなんだよな
>>588
NHKの日々の不祥事とか
放送法が遵守されてない事とか
電波オークションとか
クロスオーナーシップには絶対に言及しないもんな
どの口が『メディアは公平中立に報道』って言えるんだか >>1
自分の気に入った報道以外は見るなと言いたいのでは? マスコミの報道しない自由と個々人の耳に入れない自由
同じようなもんだ
>>590
そもそも
マスゴミ『石破さん!アンチ自民党層では次期総理待望NO.1ですよ!』
石破『やったぜ』
この時点で頭おかしいだろw 石破は安倍の支持率(新聞、テレビ調べ)持ち出して批判したりするけどネット媒体調べの支持率は都合悪いから持ち出さない
もし万が一石破が次期総裁になれてもどちらの媒体の支持率も安倍に届かないだろうけどな
仲間打ちの次は、ついに国民を攻撃しだしたか。
まあ北にハニトラくらってるから、必死なのかな。可哀想。
新聞もテレビも自分の都合のよいネタを都合よく加工して流すから、そっちの方がたち悪い
ヤフーニュースがこんなの書いてるとは
日本は新世代メディアにも期待はできんようだなぁ
ま、まだ今は既存から移って来た奴らだろうし、ただのポータルなのかもしれんが
このスレの沈滞ぶりを見ると、石破の影響力低下が判る
>>589
幼少期のお姫様遊びが過ぎて現実世界とのギャップで左傾した田嶋陽子タイプの左翼は
自分の不細工の責任まで天皇の責任ってマジデ思ってるからな 獣医師会から献金を貰い
既得権益を守ろうとしている人が何か言ったかなw
ネット上にはその新聞記事も出てくるので、紙媒体を見ないからといって情報を得ていないわけではない。
そういう所に思考が廻らないから、お前さんは落ち目なのさ。
石破は男に嫌われる男だな 信用出来ない人間だ こんな男が国のトップになれるわけがない
そういや>>1見て思いだしたが、
以前TBSラジオで選挙前「アベガーアベガーアベガー」とか延々やったあと
「さあみなさんよく考えて投票しましょう!」とかやっててワロタ。 最初に自分達の気に入った情報だけを流し始めたのはメディア側
サンデーモーニングとか何十年放送してると思ってんだ
昔だって新聞の読み比べなんてしてる人はほとんどいなかっただろ
>>611
2009年の選挙では、NHKまでもが「今度の選挙は政権交代の為の選挙です」 って言ってた >>1
赤旗と朝日新聞を愛読し、テレビ朝日を見てれば正しい情報が入るんですね。
スンバラシーw 党員や信者でもなきゃ、赤旗や聖教なんて読まない。
テレビや新聞も機関紙と変わらんでしょ。
石破茂がオールドメディアと結託できて
世論誘導できると思ってたら
ネットが邪魔だったでござる?
石破の友達・東国原がバイキングで
酷え偏向やってるが、あんまり効果ないね。
石破のバックは朝日新聞だからな、祭り上げられて調子に乗ってる。
裏切り者
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええw
ネットでは見比べて判断して
意見交換して選択できるけど
テレビとか新聞は一方的に
都合のいいことしか言わないじゃん
石破もゴミになったもんだ
>>540
財界の要望と労働者が誰も望んで無い
どこに関係が有るんだ? マスゴミが有権者にとって必要な多様な判断材料与えてるならともかく
マスゴミが有権者に与える情報なんて「アベガー モリカケガー」しかねえからなぁ。
石破はともかく小泉なんかもうあの若さで過去の人感凄い
マスコミと組むのは悪手だよ
新聞やテレビは、気に入らないことを報道しないばかりか、事実を捻じ曲げてるのが問題だよね
マスゴミが選別した情報しか見ない方がよっぽどやばいじゃん
モリカケとかどうでもいいんだよカス
愚民がマスゴミの意見を素直に取り入れて志位ルズを熱狂的に支持してれば
いまごろ立派な人民民主主義に。
ネットの大手メディアの一次ニュースはそこそこ見られてるだろ
新聞やテレビの切り取られて発信者の妄想や願望で10倍にも20倍にも膨れ上がらせた
元の事実がほとんど残ってない内容は見るにたえないだけで
自分は新聞テレビラジオ、そしてネットも見てる。
でも、何新聞を見るか、どのテレビの番組を見るか、全て自分で選択してる。
小池百合子もそうだけど
ワイドショーの声=国民の声
ネットの声=架空世界からの声
と、勘違いした政治家はもう人間として終わり
既存のメディアも、そしてネットも、両方を見るってのが多数派なんじゃね
こいつってそのうち離党して
ひっそり消えていくパターンかな
>>638
見比べた上で、どっちが嘘つきか、大体の判別がつくからこそ
オールドメディアへの怒りが集中してる状態なのにな メディアのバイアスがひどくて自分で探すしかないんだが。朝日読めと?読む価値ないわ
段組された新聞に目を通すよりネットニュースの箇条書きの方が効率がよいわけで
もはや新聞は役目を終えてるよ
どっちがいいかって言ったらそりゃ自分で選べる方がいいよな
ネットは一切見ず、新聞は朝日、テレビはTBSとテロ朝しか見ないって人が居たら、かなりの特異な性格になってるだろうな。
一応テレビや新聞も見る。一意見として確認はする
が、あまりにも偏向や反日ばかりで見たくなくなってきた
ひ弱だから、自分の意に添わないと耐えられないんだよw
>>645
一時のモリカケ報道なんざ
出演者が全員で『これはもう安倍総理クロ確定』って連呼してたからね
何がどう悪いかは一切言わず、ひたすら『もうアウト、もうアウト』
報道じゃなくて催眠だよ、あれは >そして、民主主義がきちんと機能するためには二つの条件がある。
>一つは、参加する資格を持った人ができるだけ多く参加すること、
>もう一つが、参加する人たちに正しい情報が与えられること。
唯一前衛党に正しい階級意識を外部注入されたプロレタリア人民による
投票率100%の選挙みたいな。
記事を書いた人のプロフィールがコレ
↓
> 鈴木毅(すずき・つよし)
> 1972年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒、同大学院政策・メディア研究科修了後、朝日新聞社に入社。
> 「週刊朝日」副編集長、「AERA」副編集長、朝日新聞経済部などを経て、2016年12月に株式会社POWER NEWSを設立。
もう完全に「あっち系」の人間だな、石破
たしかに、報道ステーションは見なくなったな。
以前は毎日見てたが、最近は大体内容が予想出来ちゃうから。
政治ネタは、殆どが安部政権批判。
テレビと新聞が一番信用ならねーんだよ。頭の悪い司会者のテレビなんて観れたもんじゃないw。
新聞にしたって毎日一言一句隅から隅まで読破する人間なんかまれで
見出しさらって興味のある内容だけに目を通す人がほとんどなんだから
結論に合わせて恣意的に都合の良い部分をつまみ食いするこういう論評は
自分たちが否定してる行為そのままやらかしてるんだよな
マスコミがエビデンスなんかねーよと言い切った以上、テレビ新聞もネットも大差ないだろ
それなら言いっぱなしのテレビ新聞より、即座に反論が入るネットの方が健全だわ
新聞テレビに正しい情報が無いので、自分で調べるのだよ
>>653
誰が?どうやって?何がクロなの?
って聞いたら、お前らパヨクは絶対に逃げるだろ
そんな卑怯な連中を誰が支持するよ?w >>647
印象操作越えて宗教だよな自己満足の押し付け
裏で特定闇野党か誰が扇動してるのかわからんが >>659
色んな、利権やイデオロギーが絡み合ってるんだろうけど
敢えて『黒幕は誰か?』と聞かれたら、中国共産党だと思う
多分、日米韓でメディアを使った同時倒閣運動を指揮したんだと思う
そして、韓国倒閣(朴槿恵政権)だけは大成功 >>660
物凄い金をかけてるわな。
日本の話だけ見ても、無理筋の話を一年以上も引っ張って、
新聞、テレビ、週刊誌、野党、を総動員して安倍オロシ。
しかし日本人は韓国のような扇動に弱い民族じゃない。
価値観も基準も持っているから、そう簡単にはいかんだろうな。 >>660
トランプのロシアゲート疑惑と、日本のモリカケの
メディアのやり口が、よく似てるんだよな。
しかもモリカケは、どうでも良いようなレベルの話だし。 >>662
ちょうど
韓国人の平均民度=日本のワイドショー層の民度
だと思う
まぁ日本もほんの9年前まで鳩山みたいなのを支持率80%にしてたから
韓国を笑えないところもあるし、
実際、今が2009年だったら安倍倒閣は大成功してただろう 極一部のマイノリティーがさも体制の様に装ってるだけだしな
周りはみんなそれを見透かしてるからマスゴミ共々おパヨ連中は気持ち悪がられてる
>>661
ほんとそう思う
国会やTV番組のスタジオはいつから、人民裁判の場になったのか? >>663
しかもモリカケでの辻元・陳・玉木と同様に
ロシアゲートも実は追求してる側の方がクロ濃厚と言う類似性 ネットでは、その新聞の記事をネタに盛り上がってるんだけどね
日本の民主主義は現在に於いて確かに危機に瀕して居るけれど実際にの最安全手は安倍ちゃんダッチロールとか安倍ちゃんレイムダックとかなんだが(・ω・)
新聞テレビも気に入ったもんしか見ないのにどうネットと違うんだ
昔より公平性と情報の信頼度が劇落ちした新聞テレビにネットより情報価値はないわ
嘘でも構わないバラエティかフィクションそのもののドラマアニメだけでも十分だろ
>>660
大元はそれだよな
一時期の麻生下ろしはスワップ絡みで南朝鮮とも言われてたね
両者とも情報を掴んでると思われるからのらりくらりとかわしてる
そして視聴者の有権者である一般国民は騒がない
もうマスゴミは信用もされてないし日本人の知識レベルも上がってるって事かな 新聞とテレビを見てくれないから世論誘導できなくて困ってますまで読んだ
ゲル呼びされてた平和な頃に戻ってよ
まじで権力狂いで民主党と同じ論調になるとは
思ってなかったのに
あんたの実現できるか怪しいが正論は正論だった意見と民主党どもへの反論だけは気に入っていたのに
ネットしか見てないわけではないよ。
Amazonで本が売れている。
>>673
そういう意見があふれてたときでも、石破は南京や靖国の件で怪しいことを言ってたわ。 ネットで「自分の気に入った情報」だけみてることなんてないけどな
Twitterやら検索やらで、どうでもいい情報や気に食わないニュースわんさか目にするけど
だってTV見たくてたまらないけど、テレビ持つと天下のNHK様が来るんだもん
ネット上で新聞やテレビの情報を馬鹿にしてるじゃんw
見る見ないじゃなく新聞テレビのオールドメディアが信用されてないって事に気付こう
>>673
まぁゲルからすれば
『どうせ一年で総理交代になる』
『次期総理は誰がどう考えても俺』って気持ちで5年も悶々としてれば
異常をきたすかもね 赤旗読者は世間とのズレに気づける日が来るんだろうか
今のところ石破の味方は新聞とテレビしかないからそう言うやろな。
新聞やテレビが自分の気に入った案件(または気に入らない案件)しか報じないことに触れろよ
マスゴミだって自分達の思想で記事書くやん?
民が各個人の好きな情報を選択するのは
民が主体の主義に反するのか?
>>682
後期高齢者が多いから気付く前にあの世に行く連中が多いと思う 日本人の北朝鮮協力者極秘リストに確実に入ってるだろ
>>682
まず赤旗がカルト宗教の広報誌だと認識せねば・・・ 別にテレビや新聞に限ったことじゃないやん
お前ら本読まなくなったろ?
そこらのまとめブログとかウィキペディアに書いてることしか知らねえだろ?
都合のよい情報しか流さない、都合よく捏造•偏向が当たり前の日本のマスコミのどこら辺が信用に価しますか?
>>689
興味あるよね、これ
でも誰もが知ってる政治家やニュースジャーナリストが載ってても
『北朝鮮の戯言』と、殆ど報道されないんだろうなぁ 新聞もテレビもある一方向しか向いてないのにどうしろっていうんだよw
民主主義って多数決だろw
新聞やテレビの既存メディアの洗脳うけなきゃ危機になるのか?
マスゴミがどんだけ腐ってるか見て見ぬふりしてコレかよw
パヨクが支配してきた戦後日本がどれだけクソだったかって
よく分かる言い草だなw
>>692
早速、昨日はNHKが安倍・枝野党首討論で映像を切り貼りして
フェイク・ニュースを流したと話題になってたね 意識してテレビ・新聞・ネット全ての情報を見るようにしてるよ
その上でテレビ・新聞はクソだと評価を下してる人が増えていると思うけどね
老人くらいだろ、テレビ・新聞の情報のみで頭の中がいっぱいなのは
>>684
逆だろ
情報を見極められるようになって旧来の洗脳装置から離脱する人間が増えただけ その新聞、テレビが信用ならんからだろ
糞芸人、塵コメンテーターばかりじゃそら見ないわ
>>695
そそ、新聞は兎も角、『TV番組は正しい』と主張するなら
まず電波オークションしてTVを100チャンネル位にしろと
石破に言いたい >>700
しかも、事実誤認じゃなくて
悪意満載のフェイク・ニュースや思考誘導だもんな つうより、新聞テレビ程度の情報はネットにも出てるが。
まあ両方見ればはっきりするだろ、新聞テレビが偏り過ぎなことぐらい。
あほだね。ネット見ない奴って。
公明の中野洋昌なんかひどいぞwネットの敵不正アクセスが合法と思ってるからなw
>>688
その世間がズレてるのだが、みんなネットで仲良く一緒で永遠にズレには気づかない。
世間と一緒の安心感はあるけどね。 ツイッターもそうだな
気に入らない相手は即ブロックして自分を持ち上げてくれる囲いだけ見てればいいもんな
現実では気に入らない相手がいてもブロックなんてできない
煽り耐性がない人間が増えている
取得されてる情報が制限されてるよりよほど健全だと思うがね
要は国民にはコントロール出来る無能でいて欲しいわけだ
ネットでは大手メディアの情報が仕入れられないことになっているのな
今の新聞やテレビの見出しを使った巧妙な印象操作や世論誘導の手口を是とするなら
碌な権力者にならない
こんなのが自民党
安部はさっさとこの裏切り前科者を共産党あたりにくれてやれよ
こいつは第一次訪朝団のメンバーで新人議員でハニトラ済みのツワモノだからなw
小泉の時にもついてって自分から女要求した北の飼い犬。
新聞は紙面の7割が広告になってるし
テレビはモリカケ蕎麦状態だし
何を得れるのかわからんw
>>711
まぁ自民党は敢えて、公明党や反日クズを内部に置くことで
『自民党だけで与野党の役割を担っている』と言うシステムを
構築してるのだと思う >>1
あさひしんぶん「なかまになれば、せかいのはんぶんをやろう」
いしば「なかまになりますか?
はい ※
いいえ >>705
狂人は「自分以外の皆が狂ってる」って思うんだよねぇ……w ネットが普及する前の時代、「テレビばっか見てると1億総白雉」なんて言われて、
一方通行のメディアの危険性を指摘する学者も多かったわけだが。
ネットで双方向が可能になったってことは、情報が増えたってことで、
今までカットされてた声が聞けるようになったということ。
当然新聞テレビ程度の情報はネットで聞ける。のみならず
世界中のニュースソースも得られてるわけだよ。
タイプ打つの下手でネットが苦手な情弱が何言ってるんだか。
過疎化した街に外国人を入れたがってる売国奴が何いってんだよ まさに国を売り渡す外道じゃねぇか
味方を後ろから射殺する奴に言われたくないわ、ボケ!
実家のバカ親は朝日新聞購読してて恥ずかしいが
カルトかなんかにハマるのと一緒でどうしようもないから諦めてる
朝日抜けできるセラピーか何かを受けさせたい
これ、ようするに「俺の気に入らない情報が
ネットに流れてそれを見る人が増えているクソが」
と言ってるのと同じだよね?
>>658
結果としてお友達が優遇された経緯について納得のいく説明が無い
無能だから時間ばかりかかって貴重な国会審議の時間が 麻生がメディア批判したからバランス取りに出ただけだろ
>>727
> 納得のいく説明が無い
バカ「俺が欲しい答えが出るまで納得しないっ(キリッ」 >>727
たまたま特区制度に採用された人がお友達だった
なお、採用されたのは鳩山政権時
これ以上の説明いるか?アホクズパヨク >>728
普段からメディアにヨイショされてる奴がメディア擁護するのは
悪手だろう >>1
ぇーと、突っ込み満載な…
新聞?
テレビ?
偏向強なんに?
笑える 受動一方のテレビ(笑)よりは情報を選択することができるネットの方がナンボかマシだべ
ゲルの言ってることはメディアが信頼できるという前提の上での話であって現在の日本国には当てはまらない
マスコミは「支持の多い方へ疑問を呈してる」つもりでいるけど
でもそれだと儲かる多数派を棄ててしまうから
「批判しても安全な権力を正しくても間違っても関係無しに叩く」になってる
日本のマスコミのビジネスモデルが元々、民主主義語るには矛盾を抱えてんだよ
反安倍なのは別にかまわないが、新聞やテレビなどの報道姿勢などに関しても
問題提議をするくらいであればまだ支持する人も増えるんだろうけど、特定野党の
言ってる事をそのまんま垂れ流しているだけだからな
そりゃ見限られて当然だろう
そもそも党内で異論が許されないって、あんたたち好き勝手言ってるじゃん
立憲とか共産党だと異論を言ったら切り捨てられるのに何言ってんだって感じだよな
石破のやってることは野党の政権への印象操作を手伝っているだけ
自民党内で考えや政策の違いがあるのは当然だろうけど
コイツのやってることはそういう次元じゃないから嫌われてるんだって自覚がないのがな
この前たまたま見てたミヤネ屋
ベッキーさんに新恋人
一昨年、地獄のような日々を過ごしたベッキーさん
今度は幸せになれるか?
我々は新しい恋を応援します
ワイ『一昨年、ベッキーを地獄の様な日々を過ごさせたのはお前らだろw』
生の情報と加工された情報のどちらを優先するかってことでしょ
なんでネットだと自分の気に入った情報だけになるんだ?
新聞テレビ派はすべての新聞読んですべての番組見てんの?
>>739
テレビは昔からそれ
その装置と構造が国民性を作る非常に気持ち悪い現象があった ビジネスとして売れるよう偏らせたメディアを自分の好みに選んで
商品として書いてある自分好みの記事は中道だ!って方が
遥かにヤバイ思想に突っ走るぞ
>>1
スレタイの「新聞やテレビ」の部分と「ネット」の部分を入れ替えて見てみると面白いなw 気に入った新聞だけ見てても一緒やん。
ネットの情報ってほとんど新聞社のリンクやん。
何が違うのん?
>>742
マスゴミ報道って
キチガイYouTuberが子供やペットを虐待してる動画を上げながら
『可愛そうwww』って言ってる気持ち悪さがある >>696
NHKってもの凄く遠回しで反安倍反皇室運動やってるよな 新聞テレビ広告はチョンが牛耳ってると国民にバレバレなんすけどね石破さん
知らないふりしないでね
>>749
反トランプ・反沖縄米軍基地は物凄く露骨にしてるけどな
NHK
その時点でNHKの飼い主がバレバレ >>741
小学生レベルの口答えしか出来ないのかネット民たるゆえん。
ただネットを見てああだこうだじゃなく、自分で正しいと思える情報を収集して自分なりの意見を持つのが大切だ。 石破に都合がいい情報は正しい情報らしい
これが石破の言う民主主義
ほんとピエロだな
井筒や室井を眺めなきゃならんぐらいなら偏ってた方がいい
>>756
端的でわかりやすい結論だな
全くその通りだ ネットでいろんな新聞や海外のニュースに接するようになると
いかに偏向してかつ印象操作で世論誘導しようとしてるかがよくわかってきた
特に朝日新聞
>>755
石破は喋れば喋る程、ボロが出るな
黙ってりゃ3年後位に総理に成れたかもだろうに
ほんとピエロ まさに貧すれば鈍する もう大勢決してるもんなぁ
思い通りにならず負け犬の遠吠えしか出来てないよ
>>746
ネットは一次ソースを全員参加でレビューしてディスカッションする場だ
そもそも構造も階層も次元も違う 逆にネットだと赤旗とか聖教新聞とか中日とか沖縄タイムズとか
環境時報とか中央日報とかBBCとかアルジャジーラとかロシアの声とか
普段目にすることのない社の記事にも触れられるしな
日本の大手紙だけ読んでないと民主主義が守れないというのは意味不明
>>746
ネットの情報元も新聞なのが多いけど、いろんな新聞の情報が集まってきてるんで、
家で取ってる新聞だけ読むよりは、まだ多様性が保たれているし、論評に至っては
玉石混合で様々な意見を見ることができる。
最悪なのはテレビで、キー局がどれも横並びで同じ論調でしか報道していない。
まぁキー局の数より更に少ない制作会社が牛耳ってるせいでもあるんだけど、そこには
多様性なんて見当たらない。 だからこそ放送法を改正して様々な方向性を持った
放送局が参加できるようにすべきだと思うんだけどね。 自分の気に入った情報だけを放送する局よりは、いいんでないの?
これだけは確実に言える
世論形成の場は今や新聞やTVからネットに移りつつある
そのうち新聞社はただ事実を正確に伝えるのみを期待される機関になり
ネットの論客がSNSで議論を戦わせて世論を形成していくようになるだろう
>また、新聞もテレビも見ず、自分の気に入った情報だけをネットで見る人が増えている。有権>者が正しい情報を仕入れているかというと、そうは言いきれなくなっている。
ネット批判はしてもテレビ批判はしないのか? まあおまえみたいな無能な議員を総理候補って持ち上げてくれるテレビはおまえの味方だもんなw
安部首相の三選はもう確定事項だし後ろから球打つことしかできない石破ごときが巻き返す目なんかあり得ない
むしろ選挙で選ばれて国会で決めたことを覆そうとする新聞やテレビは民主主義の敵とみなされるのではないでしょうか
マスゴミは、自分の気に入った情報しか流さないもんなw
新聞に良識なんてもんが存在しないのは明白だろうに
商業主義のTVも言わずもがな
一紙だけ読んでたら騙されてバカを見るのは自分
つまり、メディアのソース無いとスレ立て禁止で各社のニュース揃ってるところがあったら最強なんじゃないか?w
メディアによる一方的な世論操作が困難になったからお前らネット見るなよって言ってるだけだよなコレ
共産国家かよ
>>775
メディアのソースが無くても議論を継続する専門板があれば尚良い 石破は一番苦しい時期に自民党を見捨てて離党したからね
だから信用できない
新聞TVは建て前、ネットは本音
ネットとスマホの普及で本音が建て前を駆逐しつつある
これは世界的な流れで、トランプ当選、イギリスのEU離脱も根っこは同じ
アングラ2ちゃんだから極端な意見を両方見れるんだよね
人間だから書き込みの口調で情報の良し悪しを判断してしまうけど
新聞テレビは一方を封殺しながら公平信頼を主張してきたのを最近隠しきれてないというか
石破様素敵!で何も考えずに石破に投票する選挙民は
民主主義の敵ということでよろしいか?
その新聞やテレビが各社、自分達の主義思想に凝り固まった伝えたい情報を伝えるからなんだが?
>>1 >>2
>自分の気に入った情報しか報道しない新聞
中国韓国北朝鮮
そして在日朝鮮人に忖度しまくった情報流しまくるからね
もううんざり
そしてそういう古マスコミに持ち上げられている
石破や小泉Jrも気持ち悪い ネットの普及によりマスへの情報発信の独占という
マスコミの既得権益が崩れた
さらにスマホの普及で史上初めてほぼすべての民衆が
自身が使える「耳」と「声」を獲得した
これはテクノロジーの進化による「情報の民主化」なんだよ
>>764
よく分からない台本ありそうなコメンテーターが主語を国民レベルにして意見するのが虫酸が走るほど嫌い
匿名でせっかくいろんな意見あるこういう掲示板でも、自分の意見を押し通すために
急にスレ総意とか一派の総意をいい始めるやつぐらいに嫌い まるでテレビや新聞が正しい情報を流してるみたいな言い方だな
民主主義って言うのは、コントロールされた情報がないと成り立たないのかい?
例の参考人招致や証人喚問は
ノーカット未編集を動画で見た上でマスコミ報道を見ると
マスコミが何を伝えられたくないかが手に取るように分かるからね
>>780
金融グローバル推進のために各国の主権を奪いたいのがユダ金
マスゴミは連中が牛耳っている
だからEUみたいな主権強奪組織やユダ金とズブズブのヒラリー・クリントンがマンセーされる
北朝鮮はユダ金が金融で稼ぐための隠れ蓑になってた
だからマスゴミは北の肩をやたらと持つ
それに終止符をうつのがネットの普及 >>705
世間の方が赤旗の読者より明らかに多いよ
多い方が世のスタンダードで異なる方がズレてるんだよ まるでマスゴミの見識が適切みたいな言い草笑止 頓珍漢な平常運転
ニュースソースは同じで知る媒体が違うだけなのに、新聞テレビとネットを分けて考える時点で混乱を広めてるだけだろうに
新聞やTVはビジネスであって
そこから絶対的権威を剥奪しろってのが世のトレンドだわな
>>738
内輪もめを表に出して自分が得しようって奴にろくな奴はいない じぶんが気に入ってる記事しか流さないメディアも問題じゃないのか?
自分の票田がジジババばかりだと新聞テレビを正義にしたいわな
>>752
その解釈だと、お前のその書き込みも小学生レベルって事になっちゃうけど?
ネットに来てる”人種” は一つでは無く、様々な層が来てるってのが普通の解釈だと思うけど。 むしろ民主主義の正常化なんだけど?
こいつはどんだけあほなの?
嘘捏造だらけのテレビ新聞でどれだけ民主主義が破壊されてきたと思ってんの? www
危機なのはてめーの頭だろ www
>>795
「愚昧な民衆はエリートの知識層たる記者様が正しく導いてやらないと誤りを犯す」
と朝日あたりは考えてそう 「民衆の声(を装った俺の声)を聞け!」といつも政府を批判していた朝日くん
ネットの普及で民衆が自分の「声」を持つと
みな口々に朝日くんを批判しはじめましたとさ。ちゃんちゃん
>>811
だよな
グローバルマンセーのユダ金に操られるだけのなんちゃって民主主義なんていい加減終わりにしないとな 自民党清和会がいう民主主義ってあべ主義のことですよね
若い世代は新聞やTVが嫌いなんじゃなく、 執筆者の論調が嫌いなだけ。
まず、新聞とネット、どちらもソースは変わらない。
なぜなら、ネットの記事はその情報元として国内の新聞(TV)をソースにしているから。
(作り話なんか記事にならない)
では何が違うのか?というと 執筆者の論調。
新聞の論調は野党を、ネットの論調は自民を支持する、ただ、それだけの違い。
左派、グローバリズムか、 右派、ナショナリズムか…の違い、
これは善悪の話じゃなくて
刺し身が好きか、焼き魚が好きか…の違いのようなもの。
消費者が自由に選択することね。
日本に新聞なんて存在しねーよ
あるのは新聞を名乗ってる醜聞紙切れだけ
左派がグローバリズムねぇ・・・
移民大量に入れたら日本の労働者は仕事を奪われ賃金は下がるんやで
むしろ入れて欲しいのは安い労働力が欲しい資本家のほう
>>1
取捨選択できるってだけで
オールドメディアより遥かにマシ >>1
そりゃ、新聞やテレビが気に入った話題ばかり一方的に見せられても困るしな(´・ω・`)
とゆーか、そもそもパヨクソの言うネトウヨ的な反応が作られて育てられて来たのは、端的に言って2ちゃんの
テレビ実況文化からだぞ(´・ω・`)?
今まで一方向で見せられてた痛過ぎるニュースショーとかに的確にツッコミ入れる「おまいら」の芸風が面白くて
見ているうちに、メディア批判のリテラシーが身についてきたわけでね。
新聞にしても同じで、マスコミ板とかでの面白おかしい論評の積み重ねが批判精神を育ててきたのよ。テレビや新聞みない、
という態度・意見はその究極としての行き着いた先であって、インターネット全面的に禁止にでも出来ない限り、
幾ら洗脳装置のテレビ新聞見せても最早全く効果出せないだろうね。 民主主義ってのは個人の意見の表明の総体であって
偏った情報を得た人がいくらいようがべつに危機でもなんでもないんだけどな
>>821
金融で各国の主権を奪ってグローバルに稼ぎたいのがユダ金
EUは表向き平和のために創ったとしているが
本音は各国の主権を奪って金融を一元化して
厳しい財政規律を押し付けて実態経済にお金を回りづらくして金融で搾取するのが狙い
今はそういう魂胆がバレて反EU機運が高まっている 新聞の購読やテレビの視聴は民主主義に於ける「投票」そのものだと思うがなぁw
支持しないから読まないし観ない。違うかい?ゲルさんw
>>590
BS日テレの真相ニュースにもよく出ているよな
反阿倍系司会者の番組にはほぼ確実に出てる >>1
アメリカの奴隷国家であって
民主主義などない
あるのは献金だけ 新聞とかTVはもう時代遅れの洗脳ツールだってバレちゃったからなあ
新聞やテレビが信頼されていれば
まあ生き残る価値もあっただろうね
結局マスコミが持ち上げれば持ち上げるほど
石破=裏切り
としか定着せん事実
>>835
それすらやってねえだろ
提供〇〇省庁のTVラジオの番組ならともかく、ニュースや情報バラエティーは余計な情報やデマ
付け加えるから広報機関にすらなってない >>818
これに対する新聞、TV側の反論を聞きたい。
論調が違うだけだから、何を選ぶのも消費者の自由。 新聞とテレビが一番民主主義を脅かしてるだろ
特にNHKと朝日新聞な
石破さんがどの層の票が欲しいか、ってのが見えますなぁw
ただ、その手の層にとっては、石破さんは「みっともない人だね」で終わっちゃってる感じですけど。
グローバリズムとかボーダーレスと言えば聞こえは良いが、
実際は別のボーダーを引いてそっちへ利益誘導してるわけだろ
国家のサービスを受ける一般国民には不利益な話
公表しない自由を行使するメディアが見限られるのは当然の事
ボーダーが無いととんでもない事になるのは周り見りゃわかるよな
そもそもグローバリズムとボーーダーレスって多様化の真逆を目指したものだと思うけどな
多様化っていうのはガラパゴスの集合体みたいなのを言うんじゃないかな
新聞とかテレビとか、フェイクニュースばかりじゃないですか。
ネットは全部みた上で判断できるんだぞ?
捏造テレビしかみない石破には分からないだろうがなっ
ネット無かったら朝日や毎日のキチガイ社説に触れること無かっただろうなぁ
読み比べておかしくね?と初めて気が付くし
それでキチガイ新聞だと知れ渡ったんだろうな
ネット登場して20年近く
キチガイ論調垂れ流してたらそりゃキチガイなのバレて知れ渡るわなぁ
スマホSNS時代だぜ今
大多数が発信するようになった時代
まさしくこれが世論だよ
バカだね
新聞もテレビも興味がない話題なら見ないよ
それが民主主義だろ
テレビや新聞の言いなりになれってのか?
そりゃあネットで真実は確かに危険だけどさぁ朝日で真実とかワイドショーで真実はもっとヤバイってw
バカはバカなりに信用できる人間の情報だけ信じていればいい
>>847
ユダ金の目指すグローバルは世界統一による金融の搾取だからね
各国の主権を奪いたいだけ
EUがまさにそんな感じ ネットで調べる方が否応無く情報はいってくるけどね・・
テレビや新聞は一定の規制だったり、編集でわざと切られたものを流すせいで
勘違いした情報や中途半端な情報を得やすい
大雑把に○○が何をした という点以外、テレビや新聞の利点はない
自分たちに都合のいい情報しか流さない新聞テレビの言いなりになれと言いたいんだろう
石破みたいな卑怯者や親中派の基地外や進次郎みたいなバカボンやら色々抱えるのが自民党のウリだから仕方ないんやで
テレビ・新聞だけでモリカケに関する正しい情報を得ることは可能ですか?
いやいや何いってんの?
報道が偏ってるから
新聞もテレビも見ないわけで
>>866
生コンも獣医師会の闇もテレビ新聞じゃ分からんからな テレビや新聞には報道しない自由があるけどな
ネットは玉石混交だけど、少なくとも報道しない自由は発動しようがない
>>1
民主主義は権力者に押しつけられるものじゃないんだよキチガイ左翼さん
昔は簡単に国民を誘導できたのにネット憎しに毒されて可哀想なおじさんだな。さっさと死んでくださいね 右でも左でも偏っててもいいけどさ、新聞学生レベルの文章でつまらんのよ
内容はあれだけど30年ぐらい前の朝日読むと結構いい文章書けてるのよ、内容糞だけど
特に生活欄なんて力はいってるし
>>827
実際ドイツ銀行やべー状態だからな
シナカスと組んで余計に狂ってきてるしもう終わりだよ 新聞もテレビも見ず、5chだけ見てるやつは
いまだに愛媛の加計文書が、ねつ造文書だと信じてる(笑)
アホすぎだろ。5chなんて嘘だらけなんだよ。
ネットは探ると思わぬ真実にぶち当たる。そこが面白い。
>>1
未だに民主主義=既存の大手マスコミ
なんて認識にゾッとするわ 民主主義が広範囲すぎて、棍棒代わりにするには弱い時代っすな。
便利に使いすぎました。
>>476
境港は麻薬の一大密輸港
鳥取は朝鮮人だらけ 新聞が明らかにおかしいこと書く物理的な紙面とか縮小版が残るからのちのち検証したすけど、
ネットの記事だと魚拓とっとかないとあとから検証しにくいってのはある。
まぁ情報なんてのは書き手の主観が入るから、どこから出た情報でも話半分で聞いておくべき。
>>1
新聞やテレビが偏った情報提供しかしないから、
新聞やテレビしか見ない人が民主主義を危機に陥れてるんじゃないか?
新聞テレビは反省しなければならない
偏ってるなら偏ってるで、自分らの立場をはっきり表明して報道しないといけない
誤解を与えようとするのは紛らわしい
スポンサーとか構成員の出地が外国人かとか、どういう主義なのかとか、
はっきりさせる必要がある 新聞もテレビも獣医師会の件で自分の名前を出さないのを不思議だと思わないのか馬鹿イシバ ww
もし野党が獣医師大学を設立できないのは安倍のせいだと騒いでいたら
間違いなくイシバ4条件のお前の名前は盛んに報道されたろうに
石破は新聞・テレビの偏った意見に有権者を従わせたいだけ
まぁ、ネットで自分に合う意見ばかりに触れてると
ウヨでもサヨでも他の意見に攻撃的になりやすいのは事実
マスコミが偏向や捏造を繰り返すのとは別の問題だけどな
日本人って時点で民主主義に参加する資格なし
日本人は自分達の生活に興味ないもん
>>873
そう
EU創った魂胆がバレて本丸メルケルも失墜に向けてまっしぐら
イラン核合意で一番おいしい思いをしたのもドイツ
対イラン輸出が350%増えた
そしてイランもEUも庶民は恩恵受けず金融勢力が搾取
そしてウォール街占拠運動と同じようにイランで反政府デモ
トランプが破棄したのは当然の判断 >>892
補足
搾取してる金融勢力ってのは市中銀行じゃなくてユダ金の投資銀行ね >>886
獣医師会の体質や生コンに触れないモリカケ報道なんてネット民から見たら失笑もんだよな 新聞だってテレビだって、特定の偏った嗜好の人向けに作られてるぞw
「てめえらゴミどもが新聞読まねえから既存メディアで世論操作しにくくなって超イラつくぜ」
こうですか?わかりません
総理にしたいアンケートでかつて首位だった
田中真紀子
舛添要一
そこに列せられてどうよ
反パヨクのフリしてユダヤガー国際金融ガーと反資本主義の方向に持っていこうとするアカうぜえ
>>269
俺の恩師が「水族館のオットセイにはなるな!」って言ってたの思い出した 同志社は基本的に反日です。その反日の系譜が、石破氏です。
テレビ見なくなったら政治に疎くなった
石破の顔くらいは分かるが
民主党がいつの間にか3つくらいになってるし
イシバの顔を見るたびに
こうはなりたくねえなと思うようになった
石破さん、致命的な失言ですよ
今の流れはアンチマスゴミ
マスゴミ不信がトランプ氏が大統領に成れた理由。
マスゴミに加担する奴は、国民の敵だから、遠慮なく行かせてもらいます
>>900
金融ユダヤ自体がロシア革命のトロツキストにルーツを持った真っ赤な連中なんだが 一連の常軌を逸したモリカケ報道が繰り返されれば
誰でも今の新聞・テレビの異常さに気づく
新聞・テレビが有権者から敬遠されても何の不思議も無い
>>910
ワロタ
まあ要は世界のフラット化をしようとしてるんだよな 偏向報道はどんな媒体でも同じだけどな
そんなことより紙の新聞は辞めてすべて電子化して千円程度にすべきだろう
現在も電子化した新聞はあるが紙の新聞と変わらない値段
会社が取っている新聞を昼飯時間に読むから、新聞は毎日2紙読んでいることになるが
まあ酷いもんだよ。酷いというのは左に党派が偏っているから酷いと言っているんではない。
まず事実誤認が多い。とくに世界史や政治制度についての知識が正確でない。
つまり見識がないわけだが、ないのに社説でもっともらしい事を言って政権批判するから批判になってない。
批判になってないのだ。これよく聞いてもらいたいんだよ山陽新聞。
自分の気に入った情報だけを載せてるのが新聞とテレビなのに
>>1
そんなこと言ってもメディアもポジショントーク的な社説ばっかだから
読まんでも大体主張が読めるって言う現状もあるし >>916
マジかよw
まあ、金丸訪朝団に同行した時点でお察しかな 取り柄がクリーンしかないヘタレゲリゾーより
悪党でもちゃんと憲法改正して軍備増強してくれる閣下のほうを応援する
新聞やテレビの情報が正しいかネットで調べるが正しい
たいてい新聞やテレビの情報は恣意的なキリトリ報道だという結論になる
新聞も好きな記事だけ読めるのだからネットと変わらない
テレビは情報を得るのに見続けないといけない時代遅れのツール
ほんと何言ってんだろね
>>901
レーニンの言う「階級意識の外部注入」とやらが重要なんでしょう
マスコミ人から見れば、愚鈍な大衆はネットでは階級意識に目覚めてないと言いたいんだろうな テレビの報道は酷いだろ 見てられないよ
あんな偏ってるならネットで偏ってた方が正常
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
新聞もテレビも営利企業です
必ずお金か宗教が絡んだバイアスがかかります
新聞も興味の無い欄は見ないし、朝日の購読者で産経も買ってる奴は居ないだろ、逆もまた然り。
寝言は寝て言えよ石破。
自分の気に入らない情報をシャットアウトして認めない石破
新聞もテレビも見て両方クソだと思ってますが何か?
もちろんゲルもクソだと思ってます
新聞、テレビで大衆を騙せる時代は終わったんだよ、石破
むかし竹村健一が指摘してたみたいに、ネットを介して日本の報道の偏向が一般に知れ渡ったからでしょ
・アカヒのウソ報道
・反日国商品のゴリ押し宣伝
・民主党政権下の売国行為賛美
・左翼思想運動家への擁護
マスゴミのクソ報道が悪い
俺の 俺の 俺の話を聞け〜 って歌あったな
話を聞いてもらえないおっさんの悲哀を歌ったやつ
麻生発言への反論なんだろうけど、そのネット批判は10年古い
麻生批判のつもりだったのか
マスコミに媚売ってるだけだと思ってた
何にせよ浅はかだよ あんた
お前は間違ってると指摘して議論するのは大切なことだと思うよ
でも野党や反安倍派のやってることって何一つ具体的な指標も対案も示せず
ハンタイハンタイアベガーアベガー言ってるだけじゃん
それは議論とは呼ばないだろ
テレビばかり見てると馬鹿になるよ
ってリタイヤ後特に趣味もなく
日長一日テレビみている団塊世代に言うと
逆ギレするから、
韓流と見てる団塊の目の前で、
ハンマーでテレビを壊すくらいの荒療治しないとだめかも知れん
TVなんて自分に都合よい情報しか流さないじゃん
一方的なものをアホみたいに受け入れるって、それこそ社会共産主義じゃない
左しかないTVより、右も左もあるネットのがまだまとも
そこから何を取り込むかは個人によるだろ
左しかなけりゃ左しか取り込めない、それが民主主義ってんなら石破の頭がイカれてる
石破さんが獣医師会から献金もらって獣医師会に都合の良い原則つくって
マスコミではダンマリ決め込んで説明責任を果たしてないってのはネトウヨのデマですか?
新聞とテレビ見たところで
ネットと同じように好きなものしか見ないけど
>>957
そもそもネットがない時代はデマがなかったわけないし、その多くが新聞のデマだったのに
なに言ってんだかという話だわな
関東大震災の「朝鮮人虐殺」とやらのときだって、第2次大戦のときだってネットはないけど新聞はあったのに 正しい正しくない情報は民衆が判断することであって
それまで批判する政治家は怖ろしい
>また、新聞もテレビも見ず、自分の気に入った情報だけをネットで見る人が増えている
メディアが公平で民主的な編集し始めたら起こして(´・ω・`)
ここまで堕ちるとはね
保身に走らなけりゃこうはならなかったんだよな
一つの番組で様々な意見を紹介する方が、視聴者にとって有益だ。
>>966
まとめしか見てない奴って俺らの書き込みをそのまま信用しちゃうんだよ 普段テレビを見慣れている奴はテレビが偏ってるなんて夢にも思わないのだろう
自分の気に入った情報だけを発信する既存メディアが正義ってか?
情報の偏りはネットもそれ以外も変わらねーよ
一部の人間だけが発信できるか、だれでも発信できるか程度の違い
自分が気に入った情報しか載ってない新聞
報道しない自由を行使してるのに
Twitterでブロックしまくるパヨクに言え
俺はTwitterで蓮舫の二重国籍の事を1回呟いただけで蓮舫にブロックされた
>>971
パヨさんはブロックツール常用してるからね
それこそテレビ新聞「しか」見ない 新聞やテレビで自分の興味ないニュースを頭に入れてるやつがいるのか?
今の新聞・テレビの報道内容が世論から乖離した、独りよがりの偏った意見ばかり流しているから
国民から賛同を得られないんだろ
>>889
ネットも偏ってたりするけど、それをことさら中立だと主張したりしていないし
玉石混淆で何が正しいかは受け手が判断しろってことになっている
だけどマスコミは「私たちは公正で偏っていない」と自らが主張していて、テレビなどは
放送法4条をより所に公正だと言っているのが問題なんだよ
それぞれが「私たちはこういった思想で報道しています」と言って、いろんな主張の
メディアが報道し、受け手が種々雑多な報道を見聞きして判断できる世の中の方が
民主的な世の中だろうと思う >>977
団塊世代のマスゴミ崇拝が問題だよな
海外のオールドメディアも左なのは変わらんけど
国民に情報を取捨選択しようって意識が浸透してるんだよな
だから影響力が限定的
日本は今少しずつ追い付き始めた感じ なんで民主主義の危機なのか判らん
報道局寡占による情報統制の危機、だろう?
翼賛体制下で新聞社を5社だけにして、大本営は徹底的な情報統制を行ったが、それ以前はたくさんの新聞社があった
現在はその状態に戻りつつある状態だろう?
これを危険視するのは、情報統制によって得をしてる既得権益層だけだわな
マスゴミが報道しない自由を行使する限り、安倍政権はクズ続いていく