◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ ->画像>53枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1530630372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2018/07/04(水) 00:06:12.34ID:EoF+8S7f0?PLT(13121)

 【新北(台湾北部)=伊原健作】台湾のスマートフォン(スマホ)大手、宏達国際電子(HTC)は2日、全従業員の2割強に当たる
1500人規模の人員削減を実施すると発表した。中韓勢との競争激化で販売不振が深刻化。製造部門を縮小することで業績の
立て直しを急ぐが、苦境が鮮明になっている。

 工場がある台湾北部の桃園市政府に2日、大量解雇の報告書を提出した。削減は9月末までに完了する。同社は目的について
「運営を効率化し、将来の競争力を高める」などとしている。

 HTCはグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホを2008年に世界で初めて製品化した老舗だ。ただ、高価格帯では
韓国サムスン電子の攻勢に太刀打ちできなかった。中低価格帯は中国勢に突き上げられ、深刻な販売不振が続く。17年12月期連結決算は
最終損益が169億台湾ドル(約610億円)の赤字(前の期は105億台湾ドルの赤字)となり、02年の上場以来最大の赤字を計上した。

 1月には米グーグルにスマホ事業の一部を約11億ドル(約1200億円)で売却した。グーグルのスマホ「ピクセル」を受託生産してきたが、
研究開発チームを含め関連する約2000人がグーグルに移った。15年に約1万5000人いた従業員は6月時点で約6450人まで減り、
単純計算では9月末までに5千人を割り込むことになる。

 同社はスマホからの撤退を一貫して否定しているが、状況は厳しい。成長事業と位置づける仮想現実(VR)機器関連を軸として、
経営の立て直しを図る可能性が高い。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32523670S8A700C1FFE000/

2名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]2018/07/04(水) 00:07:55.55ID:Y+QPPkW90
ぬるぽ

3名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2018/07/04(水) 00:09:15.05ID:I6kV/wDc0
>>2
ハゲ

4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR]2018/07/04(水) 00:10:15.82ID:6eY6Te5f0
宏達がそんなことになっているとは

5名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2018/07/04(水) 00:12:22.76ID:eaoSQGPg0
Aria
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚

6名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/07/04(水) 00:13:43.37ID:m1eqq32N0
スマホ黎明期には素晴らしい端末を作ってたけど、今はハイエンドならサムスン、ミドルレンジ〜ローエンドはHuaweiやXiaomiが良い端末出してるからなぁ。

正直、どの価格帯においても強みがないのが今のHTCだな。SD845搭載スマホを3万とかで売ればまだ勝機はあるんでない?

7名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]2018/07/04(水) 00:14:19.29ID:AGD6Mw330
台湾製だからってよくわからん擁護聞くが
台湾も中国も
中身スッカスカのカタログスペック機種だらけ
安さと詐称でばらまいてるだけだろ

新品購入でも中古使ってるような不安定さ

中華企業からいくらもらってんのか知らんけど
あんなゴミを無理やり売ろうとしてる日本のスマホキャリアとかスマホ関係の記事書いてる雑誌
本当に1度潰れた方がいい

8名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/07/04(水) 00:17:58.44ID:b0USN4xB0
もっとシンプルなスマホつくってや

9名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/07/04(水) 00:21:24.56ID:ewfmYm6R0
AndroidがだめならiPhone作ればよくね?

10名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]2018/07/04(水) 00:22:51.99ID:eV0ivmNx0
新宿古着屋は解雇する従業員もおりませんダイバクショウ

11名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/07/04(水) 00:25:11.67ID:m1eqq32N0
>>7
具体的にどこのメーカーの事言ってんの?

俺はASUS、Huawei、Xiaomi、Meizuと中華スマホも台湾も触った事あるけど、どれもスカスカでも不安定でもなかったぞ。(ショップROM掴まされた時は不安定でヤバかったけど)

むしろカタログスペック詐欺で中身の無かったのは国産スマホの方だったぞ。富士通とか富士通とか富士通とか…。

12名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [GB]2018/07/04(水) 00:25:14.34ID:pZZMfsJ70
>>7
スマホ業界よく知らないようだが、
今の台湾は日本が通った道を通っているだけ

今勢いがあるのはHuaweiかな。アメリカにちょっかいだされなければ
世界売上1位を狙える位置にいる。
すでにAppleは一時的にだが世界売上で抜いたことがある。

13名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]2018/07/04(水) 00:25:40.32ID:xizdS4Z20
高いんだよ
ブランド力が低いんだから高いと売れない

14名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]2018/07/04(水) 00:26:58.42ID:xQny6coQ0
ドモホルンリンクルに頼りすぎ

15名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [GB]2018/07/04(水) 00:27:03.69ID:pZZMfsJ70
>>11
だな。Huaweiの顔認証とかiPhoneXの数倍はやいからな
しかも、指紋認証もついている。

どんだけ技術力あるんだと思うわ。

16名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 00:27:11.37ID:8/KFiauX0
高価格帯とってんのかたいしたもんだなサムスン

17名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/07/04(水) 00:27:27.90ID:42zXwWtA0
>>14
なんかワロタ

18名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]2018/07/04(水) 00:27:29.38ID:Qp5hYFWu0
初スマホが初代Butterflyで今はU11だわ
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV33/8.0.0/LT

19名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]2018/07/04(水) 00:28:40.28ID:C9g+B0du0
手のひらサイズの作って
折りたたみ式スマホ

20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]2018/07/04(水) 00:29:28.36ID:3cElOChd0
>>12
マジかよ人民解放軍のフロント企業だろ。ファーウェイ

21名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/07/04(水) 00:29:39.82ID:TbwZj5vO0
J蝶がピークだったな

22名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/07/04(水) 00:29:59.73ID:DrjoAJVB0
スマホはEVOWiMAXからHTC一筋なんで潰れると困る

23名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 00:30:13.17ID:gGZpE/9j0
今じゃ林檎信者の俺だけど昔はよくHTC使ってたな
WiMAX回線が使えたHTCなんか使い勝手良かったし
今でも職場でHTC信者いるけどね
そいつ、わざわざ台湾まで買いに行ってるし

24名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/07/04(水) 00:30:52.79ID:6SVB5edL0
かつてはデザインをiPhoneに丸パクリされるほどだったのに

25名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/07/04(水) 00:31:14.56ID:Nj2UciYa0
中国のZTEは潰れて国が救済するとニュースになってたが

26名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/07/04(水) 00:31:44.50ID:luCUrZsM0
>>25
政府系らしいからねZTEは

27名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/04(水) 00:33:31.45ID:4wY/Q/hN0
>>6
Android機がローエンドやろw

28名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [KR]2018/07/04(水) 00:37:30.86ID:hpPidPBC0
iPhoneが最強すぎて・・・

29名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CH]2018/07/04(水) 00:38:19.85ID:gMGiIpTH0
キャリアから出してくれることはもう無いと思ってたほうがいいのか

30名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/07/04(水) 00:38:26.73ID:luCUrZsM0
>>28
ファーウェイ使ったら iphone はいいやってなったわ...

31名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/07/04(水) 00:40:46.96ID:7ZlXOuAb0
アップルのまねっこ作ったってかないっこないんだからフィーチャーフォン作ろうよ

32名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2018/07/04(水) 00:41:35.48ID:lRj52smE0
HTCしか選ぶ気がしない
ユーザ満足度も高いのにシェアが低いのが不思議だ

33名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [GB]2018/07/04(水) 00:41:53.68ID:pZZMfsJ70
>>28 某スレから
>>30
・あいふぉんX 厚さ:7.7 mm  重量:174 g 5.8インチ  2,716mAh
13万3千円 某サイト評価3.96 顔認証のみ(評判・・・)

・P20lite     厚さ7.4mm   重量145g   5.84インチ 3,000mAh
2万9千円 某サイト評価4.53 顔認証指紋認証(爆速で評判いい)

34名無しさん@涙目です。(庭) [CH]2018/07/04(水) 00:43:45.51ID:TbrmZlsW0
>>22
懐いな

35名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2018/07/04(水) 00:43:58.08ID:k6z7pE930
>>5
これじゃ売れない

36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/07/04(水) 00:43:58.91ID:luCUrZsM0
>>33
p20liteはram4ぎがですしおすし

37名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/07/04(水) 00:45:44.23ID:f+LORXA40
au の責任も大きいと思うが
HTCJ 、HTL23と買う端末がことごとく
メジャーアップデート打ち切りで
選ばなくなった
シャープの端末もそうだけど

38名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/07/04(水) 00:46:55.48ID:/CgU0l0o0
結局はiPhoneとGALAXYだけが生き残る業界なんじゃないかな

39名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/07/04(水) 00:47:14.92ID:m1eqq32N0
>>35
それ10年くらい前の端末やで…。

40名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 00:48:27.86ID:8/KFiauX0
先細りがみえてるなら1500人解雇で1000人バイト登用だな

41名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 00:49:16.72ID:fzDKPgDZ0
HTC愛用者なんだが何故!?

42名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/04(水) 00:49:42.18ID:GBUzsJkv0
機能充実なんてしなくてええんや
ただただシンプルで使い易いのが欲しいんや
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTL23/5.0.2/DR

43名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/07/04(水) 00:51:18.28ID:p8t6Fbwp0
何も考えずにiPhone使って詳しくなればいい。
女が寄って来る事もあるぞ。

44名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/07/04(水) 00:52:00.37ID:eGUqK9UQ0
evoは昔使ったなあ
今は見る影もない

45名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2018/07/04(水) 00:53:05.60ID:lRj52smE0
>>37
HTCに国際版OS入れるととんでもなく快適になる。もちろんauでは不可能なアップデートも

46名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/07/04(水) 00:53:51.07ID:+nfUNhWg0
ソニーモバイルと提携しよう

47名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]2018/07/04(水) 00:55:55.83ID:USbu3a3l0
>>42
エッジセンスとか面白いは面白いけど、
需要が低そうな機能をつけて、価格が高くなってしまったのではないか…?

48名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/07/04(水) 00:56:06.94ID:f+LORXA40
>>45
簡単にできりゃいいけどリスクもあるし
一般向けじゃないよね

49名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/07/04(水) 00:58:41.41ID:IdxPVHvn0
>>44
スタンド付きなのが便利だったね…

50名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/07/04(水) 01:02:15.05ID:U5zRVCZO0
これいいよ
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV33/8.0.0/LT

51名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/04(水) 01:02:22.51ID:rBLdPmqh0
Googleが悪い

52【B:94 W:65 H:86 (E cup)】 (東京都) [ニダ]2018/07/04(水) 01:03:30.98ID:TQV5T9g60
HTC Desireから使って今はHTC10

53名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 01:03:46.29ID:jGWvxuzF0
>>22
コジキしてたろ

54名無しさん@涙目です。(空) [FR]2018/07/04(水) 01:04:34.88ID:O1jDKzvr0
U12+がもう少し安けりゃ買うんだがな

55名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/07/04(水) 01:04:54.42ID:lr51qG8t0
>>1
Butterflyは売れたんだろ?
なんで尻すぼみになってんの

56名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2018/07/04(水) 01:04:58.37ID:Rv8ONX8Q0
DesierからのDeseirHD
EVOくらいまでは良かった気がする
Butterflyをauでだしたのが日本では失敗の始まりな気がする

57名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/04(水) 01:06:16.00ID:8mF4pWsy0
きりんさんのHuaweiより良いと思うんだが

58名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/07/04(水) 01:07:40.82ID:1qot63uy0
え?
ZTE破綻してたの
大変だって話は聞いてたけど

2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE B2015/6.0.1/LT

59名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2018/07/04(水) 01:07:49.75ID:lRj52smE0
>>48
ハードルはあるがリスクはほとんど無い様なもの
買い替えの時にやろうとは思わないのかな
FreeSIM使えるようになるし処分すると高額にもなる
面倒だっていうのならわかる

60名無しさん@涙目です。(栃木県) [ヌコ]2018/07/04(水) 01:12:06.40ID:glYmVxEQ0
サムスンは広告上手いよな
ヨーロッパかアメリカかって雰囲気の街並みを舞台に白人や黒人、または販売地出身の役者をメインにCMを作り、韓国企業が販売するモノだと一切匂わせない
同郷のヒュンダイがザパニーズ広告で日本製と誤解させて売る戦略なのに対してサムスンは徹底して無国籍を装い、国のイメージではなくオシャレっぽいCMのイメージで売っていくっていうね

61名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/04(水) 01:13:14.45ID:rBLdPmqh0
>>60
日本じゃサムスンのサの字も出さねえ
卑怯を通り越して面白い

62名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/07/04(水) 01:17:48.75ID:1r2URLkw0
懐かしい
10年前トラックボールの奴愛用してたよ

63名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/07/04(水) 01:19:20.37ID:ilM9lONs0
デザイアの頃は夢があったのにな

64名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]2018/07/04(水) 01:25:47.80ID:NRGUkDE50
>>32
一般受けしないんだろうな

65名無しさん@涙目です。(愛知県) [ID]2018/07/04(水) 01:30:59.07ID:jW2J5rsb0
バタフライ使ってたけどアホみたいに熱もって3回くらい交換したわ

66名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/07/04(水) 01:37:38.51ID:XaPSrTjf0
黒いの撮影すると紫になる機種持っていたな
それ以外は全く不満がなかった

メインがiPhone5sだったし

67名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]2018/07/04(水) 01:47:40.96ID:+X1X/BGT0
モトローラまたAUで売らねーかな

68名無しさん@涙目です。(香港) [TW]2018/07/04(水) 01:52:37.67ID:ZspmWqiB0
2chMate 0.8.10.10/HTC/601HT/8.0.0/LR

スマホはずっとココだわ
カメラと音楽への異様な執着心が好き

69名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/07/04(水) 01:54:06.38ID:UU8k7Ad40
前はツール・ド・フランスにでるような自転車チームのメインスポンサーやってたりしたけど
今は余裕ないんだろうな。

70名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/07/04(水) 01:55:32.01ID:zOSQITuv0
>>11
韓国の工作員だろw
サムスンが台湾での工作がバレてお叱り食らってたじゃんw

71名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/07/04(水) 01:58:07.95ID:IMjEbL500
>カタログスペック詐欺

日本の企業のことじゃないのか。

72名無しさん@涙目です。(空) [MX]2018/07/04(水) 01:59:17.85ID:LfD7BIxj0
まさか後追いのHuaweiがSamsungをも脅かす存在にまでなるとはな
日本もハイテクばかり追い求めないで客のニーズとデザインに注力してればこんな悲惨な結果にならなかったのに

73名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/07/04(水) 02:01:40.55ID:IMjEbL500
日本のメーカーがハイテク???

74名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]2018/07/04(水) 02:01:54.16ID:7d9nSWez0
日本は競争にも入れなくなったな
情け無い

75名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/07/04(水) 02:03:49.26ID:gHgalBVM0
>>11

こういうアホな人がいるから中国様は大喜びなんだなww
お前の情報はすでに抜かれてビッグデーターに利用されているのだwwww

76名無しさん@涙目です。(庭) [CH]2018/07/04(水) 02:04:55.87ID:ko4OFACM0
ハイテクでらなく高機能だな
中華スマホはシンプルさだけで防水やおサイフがないし、つけたら日本のより高い

77名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]2018/07/04(水) 02:17:28.31ID:AGD6Mw330
>>71
中華のゴミしか触ってないと気づけないからな

78名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/07/04(水) 02:31:38.50ID:gHgalBVM0
中国の通信機器メーカーZTEが直面している状況だ。米国のテクノロジーを搭載する
機器をZTEが米国の制裁に反してイランと北朝鮮に販売していたことが明らかになり
、このためトランプ大統領はZTEを潰す、と決めた。その後、一転して潰さないと決め
た。そして今週、米議会はZTEを潰すか、潰さないかを決めようとしている。

https://jp.techcrunch.com/2018/06/15/2018-06-14-zte-death-penalty/

79名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/07/04(水) 02:46:37.64ID:R6WKJX6f0
>>75
収集元が違うだけで、GoogleもAppleもやってるよ。

80名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2018/07/04(水) 02:53:50.60ID:JL73+KZk0
htcは嫌いじゃないんだけどバッテリ容量が小さいんだよなー

81名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/07/04(水) 02:56:31.46ID:Jrw0dIsJ0
機種変直後にSIMの接触不良が発生してHTCに送ったら、
初期不良は認めて無料修理するが、筐体の角ちょっと傷ついてて
そっちの修理に8000円かかるて言われた
傷とかどうでもいいから初期不良だけ直せって言っても、
防水機能を完璧にしないと返せないの一点張り
結局どこも修理させずに戻させて別会社に乗り換えたわ

潰れろHTC

82名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]2018/07/04(水) 03:02:21.93ID:AGD6Mw330
>>79
情報媒体で商売やってる企業の収集ととスマホ本体から抜き出す情報収集一緒にしてどーするよ
前者は自分の管轄外のものまで取ってないぞ

83名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/07/04(水) 03:12:06.11ID:0iodXxm50
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                 -‐
  ー  
 __            ヽ('A`)ノ  >>1 グランドクローズ!!! a-ah --
     二          (  )            = 二
   ̄             ノω|                  ̄
    -‐                                 ‐-
         http://blog.livedoor.jp/grandclose
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

84名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/07/04(水) 03:14:24.90ID:LndAtw690
紫カメラで懲りた

85名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/04(水) 03:17:51.89ID:KZ9N/aGJ0
昔は台韓中とも酷いスマホしか造れなかったんだけど
auが最初はバリ取りも好い加減だったHTCにジャップ価格の納品代金を支払ったら
好い製造機械を買えたらしく次世代のHTC端末の品質が突然二段階は上がって日本製品並みに為った
それを見て追随して日本の携帯キャリアに猛烈な営業を掛けたのがサムスン
で今日日本スマホは壊滅して久しくこの度HTCが商売を畳みGalaxyも来年辺り死ぬスマホはもうオワコン

86名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/07/04(水) 03:19:54.74ID:EEzvb+Ja0
WiMAXテザリングスマホはお世話になった

87名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/07/04(水) 03:24:02.15ID:fZsbGmSx0
Androidって時点で持ってるやつ情弱、負け組だもんなぁ
大人しく撤退して正解

88名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2018/07/04(水) 03:49:46.70ID:9+SJTMHl0
HTC、LG、パナソニックのスマホは好き
LG G7欲しい

89名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2018/07/04(水) 03:53:23.92ID:HJeBXa+40
J Butterflyをroot化しようと思ってはや数年
やり方調べたけど面倒過ぎ
バージョンダウンしてどーたらこーたら
一発ツールとかどっかに無いの?

90名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/07/04(水) 03:58:31.44ID:0szyb0sc0
今度SIMフリーおサイフケータイスマホを出すし頑張ってもらいたい
非大陸だし

91名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/07/04(水) 04:22:40.33ID:i/3Z883m0
>>7 MediaPad T1 7.0 LTE 2GRAMでFEHをDUレコーダーで撮りながらプレイしたけど
サクサク動いて大画面だから迫力があるよ。ストレージは少し小さいかな。

92名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2018/07/04(水) 05:29:58.64ID:JDPCZ55k0
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚

イオンモバイル
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚

DMMモバイル
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚  
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 44レスはOK
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

93名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2018/07/04(水) 05:30:14.34ID:JDPCZ55k0
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制なのがわかります

94名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2018/07/04(水) 05:30:29.88ID:JDPCZ55k0
ニュース速報+の続き

HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 1001レス
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 1001レス
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 192レス
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 1001レス
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 914レス
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 1001レス
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 66レス
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 98レス
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚 1001レス

95名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2018/07/04(水) 05:30:54.77ID:JDPCZ55k0
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの異常速度規制を隠してます

https://goo.gl/P2f7mKy
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑

96名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2018/07/04(水) 05:31:09.64ID:JDPCZ55k0
3年以上は契約してるいますが366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする

mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです

97名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/07/04(水) 05:31:43.17ID:3WHdSlkU0
たった0.2%程度のコスト
(低速無制限の会社で驚くほど低い比率)を惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

98名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/07/04(水) 05:33:38.25ID:jFRISVA90
PCもスマホも爆発的に売れるのは
性能過渡期だけなんだよな
ある程度性能が頭打ちすると
今まで一年で買い換えてた奴も
そのスパンが伸びてしまう

儲けたいなら新しいもの作るしかないってことだな

99名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 05:36:38.08ID:OInPN+L20
ゼロイチニイゼロサンサンサンノキュウレイロクゥ

100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]2018/07/04(水) 06:04:17.61ID:8fJkEwN80
u12がauから出るの待ってるんだがやめといた方がいいんかな?

101名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]2018/07/04(水) 06:18:24.88ID:FmMlFdr/0
EVO3Dの新品が5台残ってるわ

102名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/07/04(水) 06:18:35.56ID:2unxDCRZ0
>>98
少し違う

103名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/07/04(水) 06:22:04.88ID:jDvcdxP60
butterflyが良かったから二台目もここにしたらゴミだった
早く変えたい

104名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]2018/07/04(水) 06:26:13.67ID:BBCM8DBg0
>>7
エクスペリアより万倍いいわ

105名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/07/04(水) 06:39:06.69ID:fY/PRCI70
昔みたいに毎年買い換えるとかじゃなくて壊れるまでずっと使う派が世界でも増えたからな。
毎年何回も新機種出す売り方はもう駄目なんじゃない?

106名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]2018/07/04(水) 06:43:14.23ID:r8INvI980
Androidの旗振り役だった時もあったね……

107名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/07/04(水) 06:44:29.24ID:8ww6JoT40
>>95
クーポン買えよ。アホちゃうの?

108名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [ニダ]2018/07/04(水) 06:46:56.84ID:Z3imIxJl0
U12をもうちょい安く売ってくれ
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/8.0.0/DT

109名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/07/04(水) 06:48:35.25ID:9W8ozZJk0
winモバイルの時使ったけど悪くないな
2年丁度で壊れたけど

110名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/04(水) 06:50:12.81ID:Q/7jQTPQ0
>>90
dsdsなら買うんだがなぁ

111名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]2018/07/04(水) 06:57:20.69ID:tA2puaeG0
U12+が7万なら買う

112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/07/04(水) 07:03:04.14ID:2unxDCRZ0
>>110
DSDSはなにがいいんだよ?
海外行くわけでもないお前にはふようだろ?

113名無しさん@涙目です。(庭) [GR]2018/07/04(水) 07:06:03.50ID:2quJZMzD0
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/8.0.0/DR
まだまだ

114名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/07/04(水) 07:12:06.56ID:s5zMD6+V0
2012年あたりは勢いあったんじゃないの?
auで推されてた気がしたけど

115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/07/04(水) 07:17:27.65ID:eIiYCc760
残念ながらアンドロイドはダメだ
高くて性能がiphoneの半分か安くてすぐosが対応しなくなる2つの選択肢しかない
アンドロイド派のほうが情弱

116名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/07/04(水) 07:20:57.29ID:xjsOMRC80
PCスレやスマホスレは
持ってるだけでドヤる奴が多くて見てて滑稽

117名無しさん@涙目です。(茸) [DK]2018/07/04(水) 07:23:32.39ID:EH6ueWbQ0
>>2
ガッ

118名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/07/04(水) 07:25:16.75ID:vF0lhfnd0
何処でもいいからG'zONEの後継を作ってくれよ
いつまで待っても耐水耐衝撃でQi充電対応の端末が出ない
と思ったらiPhoneが耐水でQi充電対応しちゃったから乗り換えたわ
耐衝撃はないだろうけどカバーで我慢するわ

119名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 07:26:37.89ID:IhIoO6P30
がんばれよ
2chMate 0.8.10.23 dev/HTC/HTV33/8.0.0/DR

120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/07/04(水) 07:31:41.92ID:z4t09Lfk0
HTC EVO 3D
胸ポケットにこれをいれてたら拳銃の弾も防げるらしいから
いまだに使ってる

121名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/07/04(水) 07:33:57.73ID:naDpv09e0
Android2.x時代にHTC Desire使ってたな。内蔵ストレージが少な過ぎてrootとってカスタムROM入れて、A2SDで擬似的に内蔵ストレージを拡大させたのが懐かしいな。

ちょうどSBからDesireHDが発売された時期でたかが4.3インチが巨大に思えたのが懐かしいわ。

今のhtcは同じ台湾のASUSにすっかり喰われてた感じがするな。


2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/DR

122名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 07:35:01.06ID:0wOxLTmZ0
地味にラウンドフォルムが実に手に馴染む。

123名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/07/04(水) 07:36:46.58ID:nqXH4iFu0
>>115
最新の情報で話さないと老害認定されるぞ

124名無しさん@涙目です。(山形県) [US]2018/07/04(水) 07:38:59.00ID:R9eS88Hi0
俺もhtc使ってる。結構いいぞ

125名無しさん@涙目です。(静岡県) [CH]2018/07/04(水) 07:43:13.90ID:jDm+HI4j0
>>1
HTCって台湾だったのか。支那と勘違いしてたよ。じゃあ買いますよ。

126名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/07/04(水) 07:48:49.18ID:IXfLY5bL0
>>115
工作員が居るから気持ち悪くてiPhoneだ
iosはけなしても、androidをけなす事が全くないからな。バレバレ

127名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 07:50:44.86ID:bHbrLu2h0
iPhoneにAndroidOS入ったら買うよ。iPhoneはUIが酷すぎる

128名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/07/04(水) 07:50:47.08ID:zE+bsLG50
>>6
さりげなくチヨン押ししてんじゃねーよ

129名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/07/04(水) 07:54:01.20ID:JS3kuWEc0
>>115
いつの時代からタイムリープしてきたんだよお前

130名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/07/04(水) 07:55:36.87ID:deyPojco0
おれは今でもHT02Aを使っているが

131名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 07:57:12.53ID:tBReP0Bs0
evoのテザリングでネット回線にしてたのはいいおもいで
今じゃ通信制限あるが

132名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]2018/07/04(水) 08:07:34.33ID:Lgi/27v90
evo3D→J One→10と使い続けてるけど、いい端末だと思うけどなあ

2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC_M10h/8.0.0/LR

133名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]2018/07/04(水) 08:08:32.19ID:r8INvI980
>>115
レスから滲み出る情弱臭

134名無しさん@涙目です。(茸) [TW]2018/07/04(水) 08:11:52.81ID:e4bW8Rq50
viveで喰っていけるのだろうか

135名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BE]2018/07/04(水) 08:45:16.34ID:T9jD48UH0
>>11
正解!
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-04E/4.2.2/LT
暑いよじゃなくて熱いよ!
あたいのスマホ!

136a(香港) [CA]2018/07/04(水) 09:55:24.28ID:hH4EPvGB0
日本メーカーはなんでスマホ、パソコンと全く売れないの?
マジで謎なんだけど

137名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TR]2018/07/04(水) 09:57:14.16ID:b9HvNchy0
LGってどう?

138名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/07/04(水) 10:01:24.31ID:Ae3MN5hD0
>>136
昭和引きずったような古い機種ばっかだから

139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/07/04(水) 10:17:38.08ID:filpkCEX0
>>6
うわ、サムスン推しきました〜ww

140名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/07/04(水) 10:22:43.93ID:q8NfC8IC0
ネーミングが悪い

141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2018/07/04(水) 10:23:14.13ID:UO+R8ke/0
u11のsimロック解除版が37Kぐらいで売っているからお手頃だと思うけどな

142名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/07/04(水) 10:35:23.19ID:6SVB5edL0
>>84
j oneはよく売れたけど、不具合も多かったからな
日本市場は紫カメラでオワタ感じ

143名無しさん@涙目です。(庭) [RO]2018/07/04(水) 10:37:31.62ID:7xtbIksM0
>>73
ニートかよw世間知らずも甚だしいわw

144名無しさん@涙目です。(庭) [RO]2018/07/04(水) 10:38:08.11ID:7xtbIksM0
>>79
その収集元が問題なんだろw

145名無しさん@涙目です。(空) [DE]2018/07/04(水) 11:32:35.26ID:8OGe6Ykm0
Desire, Sensation, J(VALENTEWX) ,J Butterflyと使ったがその後は続けられなかった
やはり国内版がau向けになってしまったのがダメだな
その後SIMフリーのDesire EYEも出たがバッテリーが貧弱過ぎてそれだけで選択肢から外れた
今出てるSIMフリー機はハイエンドで特にそこまでの性能は必要ないから結局選択肢から外れる

146名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/07/04(水) 11:44:33.91ID:aEFPu73+0
3DEVO持ってたけど液晶のゴーストタッチがヒドくて悲しくなった
修理に出しても「再現性なし」くらったので怒りのMNPした思い出

147名無しさん@涙目です。(島根県) [US]2018/07/04(水) 11:51:57.59ID:cmtzfJJC0
日立ってスマホ作ってたんだな

148名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/07/04(水) 12:02:54.85ID:vF0lhfnd0
>>136
マッキントッシュが出てきたときも
iPodが出てきたときも
それを研究して対抗しようとしなかった
百年一日が如くダサいケバケバしいソフトてんこ盛りのパソコンを作って
CD屋の商売のおこぼれにあずかることしか考えなかった

149名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2018/07/04(水) 12:03:34.83ID:tbkxtI9t0
>>1
DESIRE EYEはいいスマホだった。
もうシムフリーは作らないと言ってたのに
また出すのか?

150名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/07/04(水) 12:16:24.92ID:8MRVl6lU0
pupgとか荒野行動に向いてるスマホはどれよ

151名無しさん@涙目です。(福岡県) [CO]2018/07/04(水) 12:23:51.75ID:cfHoH7wa0
日本のスマホより機能は上だが売れないか〜

152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/07/04(水) 12:29:26.99ID:xwC7s27q0
>>6
朝鮮ドロイド使うって、罰ゲームだろ
支那ドロイドに至っては、米国から締め出しくらってるシナ

153名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]2018/07/04(水) 14:17:41.89ID:bYTYZhx30
ニュー速のおじちゃんたちが応援してたHTC
ニュー速のおじちゃんたちが応援してた東芝REGZA

154名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/07/04(水) 14:30:34.38ID:PHoVdno80
中華スマホのくせに高すぎる5000円で頑張れよ

155名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2018/07/04(水) 14:38:26.75ID:CNADQug00
Googleに部門で引き取ってもらったのにまた削減かい

156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/07/04(水) 14:39:32.31ID:qo4ldhAt0
東日本大震災当時DesireHDのFMラジオ機能で情報得ていた思い出

その一方友人はガラケーでワンセグTV観られてた

157名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/07/04(水) 14:40:59.21ID:2MBZbDje0
>>1
中韓のスマホは個人情報ダダ漏れしそうで嫌だ

158名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/04(水) 17:17:26.92ID:4zwVsaic0
>>11
ブラックビューはポンコツだった

159名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/07/04(水) 17:27:28.01ID:kwfhkflc0
防水を出せ

160名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/07/04(水) 17:28:12.47ID:kwfhkflc0
>>7
バカが、RAM容量をどう誤魔化すんだボケ

161名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/07/04(水) 17:29:55.48ID:kwfhkflc0
>>104
クソペリも実際悪くはないんだけど、国産機はRAMをケチるからな
だんだん足りなくなってすぐにクソ化する
その辺、シナチョンはわかり易く盛ってくる、ユーザーの求めてる事を分かっているな

162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]2018/07/04(水) 17:47:10.59ID:yUvMMaSq0
>>5
愛機だった
現在のスペックでこのサイズのを作れば売れるだろうに
他社と似たり寄ったりのもの作ってたってそりゃ売れんわな

163名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/07/04(水) 17:55:00.75ID:iiPGFX610
だって高いんだもん、HTCのスマホは好きだったけどね

164名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]2018/07/04(水) 17:56:08.50ID:Rp8eKxWM0
初スマホがEVO3Dだったな
MNPしたからキャッシュバックをたんまり貰ったな

165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]2018/07/04(水) 17:58:55.24ID:3cElOChd0
>>150
PCだろ。
TPSをスマホでとか修行かよ。「タタタタタッチパネルでTPSwwwwwwwwwwwww」
ってコピペになるぞ。

166名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2018/07/04(水) 18:01:10.67ID:FMFJNXfK0
使いやすいから好きだったけど、最近高過ぎる同じような価格ならiPhone に乗り換えるよなぁ

167名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/07/04(水) 18:11:13.28ID:Vvq+Q/TN0
外でもMacノート使うんで
スマホにお金なんかかけたく無いんよ。

テザリング出来たらOK。

168名無しさん@涙目です。(庭) [CL]2018/07/04(水) 18:14:37.57ID:MVuh76NG0
butterflyJ持ってたな
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚
純正充電スタンドが品薄で手に入らなかった
USBのカバーが外れて修理も面倒だったので1年で機種変した

169名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/07/04(水) 18:20:09.19ID:huc2eed30
>>5
懐かしいいい
ARIAがどうとかの前にWindowsMobileが救いようのないゴミだったからな
仕方ないわ

170名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]2018/07/04(水) 18:21:00.21ID:AvkWqZLP0
Desireつこうてた
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚

171名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/07/04(水) 18:21:39.45ID:huc2eed30
てか今まさに使ってるけどね、HTCのスマホ
Huaweiのよりずっと使いやすいよ
2chMate 0.8.10.10/HTC/X2-HT/8.0.0/LR

172名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]2018/07/04(水) 18:22:12.42ID:AvkWqZLP0
TouchDiamondもつこうてた
HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ 	->画像>53枚

173名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]2018/07/04(水) 18:22:44.68ID:3uGJe3hC0
>>144
携帯の基地局のアンテナが中華製なんだから
端末がどこのメーカーとか、もはや関係ないでしょ。

174名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/07/04(水) 18:23:15.18ID:FQmQNObD0
VRで売り上げなんか立たんだろ

175名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/04(水) 18:36:23.81ID:H/WNTu8a0
中国が台頭してからHTCは存在感がなくなったなあ

176名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2018/07/04(水) 19:56:54.64ID:VSDE/v590
>>137
わりといい
06Gのアスペクト比は継続してもらいたかった

177名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/07/04(水) 20:03:31.42ID:sl7gYOjV0
>>5
これだけの一発屋

178名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/07/04(水) 20:04:21.44ID:KvbeEaCL0
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTL23/5.0.2/LT

179名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 20:35:14.83ID:DYmkR5sa0
EVO 3D使ってた。縦横厚さが絶妙だったな

180名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/04(水) 21:29:00.94ID:8rmY03bB0
>>32
良い部品使っているからユーザーの満足度が高い。でもスペックに出ないから価格が割高だと思われてしまう。

181名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 21:39:40.83ID:vLPA0utC0
いや、わりかしええ機種やで?

2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/8.0.0/DR

182名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]2018/07/04(水) 22:29:16.08ID:I8UsYDlt0
>>172
あーあるな持ってるわ

183名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]2018/07/04(水) 22:30:02.70ID:I8UsYDlt0
>>179
いい機種だったね
グーグルマップへの追従も良かった

184名無しさん@涙目です。(WiMAX) [TH]2018/07/04(水) 22:35:34.47ID:gc4TtLBD0
ざまあw

185名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2018/07/04(水) 22:49:45.89ID:crwaMXOa0
いやHTCはいい機種つくるぞ
まるで往年のソニーみたいにな

186名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 23:00:33.40ID:je2K7Sig0
>>112
海外行かないとdsds不要って何?

187名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/04(水) 23:02:14.50ID:je2K7Sig0
>>179
バッテリー2個付いてたなw
分厚い本体なのにバッテリー極小

188名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]2018/07/04(水) 23:03:11.96ID:VogWjos+0
三国スマホ(笑)
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV33/8.0.0/LR

189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/04(水) 23:09:01.15ID:dr3O0wpa0
DHDで遊びまくったけど最近有名な機種あるの?

190名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/07/04(水) 23:09:27.74ID:IBOEMWDS0
>>1
>成長事業と位置づける仮想現実(VR)機器関連を軸として、

……えっ!?

191名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/05(木) 00:07:48.94ID:jrW5dMjV0
何を使うのがベストなん?

192名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/07/05(木) 00:26:29.34ID:59HxW0nu0
ファーエイにはどこも勝てねえな

193名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/07/05(木) 00:36:02.85ID:n2sq/pCr0
>>173
もっとも情報処理するサーバーが中国製
しかもプログラマにも中国人が混じってる
端末だけでどうこうできる次元を超えてる

194名無しさん@涙目です。(茨城県) [AU]2018/07/05(木) 00:37:08.08ID:Pkyi20WU0
買いに行ったら売り切れだったから違うの勝ったわ

195名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2018/07/05(木) 05:27:56.36ID:C6vrUir20
VRでがんばれ

196名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]2018/07/05(木) 06:49:07.80ID:1otjp4Sk0
>>190
ヤバそうな匂いプンプンだな

197名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/07/05(木) 08:09:26.35ID:O5nf2fKu0
昔使ってた。
auで13なんちゃらって型とHTV32だったかな。
合わせて六年間くらい使っていたと思う。
それまでは二年おきに替えてたけど、
13の方はめちゃ良くて4、5年使っていた。
でもHTV32がクソすぎた。
有名だと思うけどバッテリー問題。
あれでマトモに使えるメーカーじゃなくなって今はMotorolaのシムフリーだわ。

198名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/07/05(木) 08:13:11.36ID:O5nf2fKu0
カメラ性能がすこぶる良かった。
それまで携帯カメラでは撮らなくてデジカメ持って行ってたが、
HTCのスマホ持ってからはデジカメ使わなくなってた。
あと音だな。何とか言うカナル型イヤホンが付いてたでしょ?
あれ繋いでスマホに音楽入れて良く聴いてたね。

199名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/05(木) 08:14:46.61ID:QfxmKoZX0
昔のは好きだったけど今はホンマ中途半端な端末で
買う気せんわ

200名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2018/07/05(木) 08:15:07.01ID:T/czTx0l0
HTL21にはお世話になりました

201名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/07/05(木) 08:15:57.58ID:J21bVw6Q0
禅には頑張ってほしい

202名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/07/05(木) 08:26:37.18ID:glsZcl800
EVO WiMAXは名機だったのにどうしてこうなった

203名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/07/05(木) 08:30:51.29ID:P8rCs0XV0
auで売れよ

204名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2018/07/05(木) 08:51:15.20ID:IT2OBFO00
htcからLGに乗り換えて大後悔してるんだけど
もーhtcないの?
フアエイしかねーのか?
ギャラクシーとXperiaならガラケーに戻る

205名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2018/07/05(木) 09:15:35.06ID:L8ZHK8p50
>>124
ずっとDocomoでXperia使ってるけど
AUならHTCが良いと昔だけど聞いたことがある

206名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2018/07/05(木) 09:19:14.43ID:L8ZHK8p50
>>138
具体的にどんなのか分からんが
今は逆に古臭いデザインの方が俺は良いけどな

207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2018/07/05(木) 09:33:51.46ID:z0VKehQ90
中華スマホに9万も出すならiPhoneでいい
中国人のくせに天狗になりすぎだ

208名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/07/05(木) 09:57:54.07ID:7GfWxelj0
まだisw13ht使ってる(´・ω・`)

209名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/07/05(木) 11:04:48.42ID:wLqxmfAM0
ワシもや

210名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/07/05(木) 11:05:35.24ID:wLqxmfAM0
>>207
台湾

211名無しさん@涙目です。(茸) [RU]2018/07/05(木) 11:14:57.15ID:rK0/egIL0
海外メーカーとしてはApple、HTC、Nokiaが好きやったがもうAppleしか残っとらんのか・・・

212名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/07/05(木) 11:23:59.48ID:wLqxmfAM0
震災での恩義を忘れるなよ

213名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]2018/07/05(木) 11:51:10.18ID:7DMOyAsy0
毎年買い換える層なんて少数だろ、消え物じゃないんだから何れ売れなくなるわな

214名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/07/05(木) 12:14:46.07ID:PX8lzLC70
>>207
中華民國

215名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/07/05(木) 12:26:38.95ID:QfxmKoZX0
コスパ重視ならあざーっすwで十分やしな
性能重視なHUAWEIかSamsungだし
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00HD/7.1.1/DR

216名無しさん@涙目です。(家) [KR]2018/07/05(木) 12:40:42.11ID:jV7G7kba0
huaweiはcpuがsnapdragonじゃないからゲームに弱い。
ゲームしないならコスパ最強

217名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/07/05(木) 13:29:50.56ID:p+7Hn08a0
iOSにすれば全てが解決なんだよなあ
Appleが許さないんだろうけど

しつこく打診して見たら?

218名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2018/07/05(木) 13:32:24.48ID:8vM71tzw0
>>1
最近のHTCはバイブの音がめちゃめちゃうるさくてマナーモードにならないしスピーカー周りの使い勝手も最悪だったから他の機種にしたわ

219名無しさん@涙目です。(茸) [RU]2018/07/05(木) 15:28:53.78ID:rK0/egIL0
>>217
何一つAppleにメリット無いし無理やろ

220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]2018/07/05(木) 17:18:41.40ID:vGnQ9hcM0
>>217
何が解決するの?
HTCの端末にiOSを乗せるってこと?
絶対買わねーw
つかiOSイラネ

221名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2018/07/05(木) 17:44:49.36ID:qEB2rSHc0
いらないな

222名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/07/05(木) 19:48:00.58ID:8vM71tzw0
wimax使えるHTCはよ


lud20180705212202
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1530630372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「HTC「スマホが全然売れない…」 従業員1500人解雇へ ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
【雇用】Nikeが従業員1,500人を解雇へ
【社会】吉野家にデモ隊が殺到 ネットに従業員の解雇情報
【悲報】ゲーム大手のEA、従業員5%を解雇 [323057825]
バンダイ元従業員が2億円詐取か 懲戒解雇、刑事告訴へ
【イケア】米唯一の自社工場閉鎖へ 従業員300人も解雇
米EV自動車ルーシッド、従業員1300人を解雇 [323057825]
【企業】山形唯一の老舗百貨店「大沼」破産申請へ 従業員200人解雇方針 ★2
Huawei、Appleの工場を解雇された34万人の従業員を全員雇用
上司の指示で仕事をした従業員、解雇され賠償請求される 上司は部長に出世
「無期雇用へ転換直前の解雇は不当」 日通元従業員が提訴
シチズン電子船引、全従業員258人解雇へ 中国などの工場に生産拠点を集約するため
【速報】 中国最大の半導体製造工場が破たん、2兆1000億円を投資した工場、全従業員が解雇
【経済】米配車大手ウーバー、セクハラやいじめで従業員20人解雇 ブログ告白で社内調査
【Firefox】モジラ、新型コロナで業績悪化--新たに従業員の25%を解雇へ [田杉山脈★]
五島民「船ば来んちゃ」五島産業汽船突然の運休。従業員も解雇で島民孤立状態へ。
【悲報】米ユナイテッド航空、従業員45%(36000人)を解雇か
【俺様をクビにしやがって!】ヤマト運輸で解雇された男、逆恨みで車を暴走させ女性従業員刺殺し逮捕へ
【国際】富士ゼロックスの韓国工場閉鎖で850人の韓国従業員の大半が解雇へ
【Firefox】 Mojilla、コロナで更に業績悪化。従業員1000人中250人を解雇
【新型コロナ】ファーストキャビンが破産手続き開始、従業員ら400人解雇
メタバース唯一の成功であるとされる「VRChat」従業員の30%を解雇。VR元年始まったな [609257736]
【セルフ経済制裁】日本ビール不買運動で韓国従業員64人解雇危機
【企業】レナウン子会社「ダーバン宮崎ソーイング」、全従業員約150人解雇へ  [すらいむ★]
米のバー。従業員解雇したくても保証する金がない。→店名物の客が壁に貼っていった札を剥がして渡す
売れ残り破棄予定のドーナツをホームレスに配った少年 映像が拡散し解雇されるもネット上で議論に ★2
バス運転手の分際で運転中にスマホを見た車カスを退職金なしの懲戒解雇ざまあw広栄交通バス [769643272]
宮迫 吉本から解雇
【カニエ氏 】解雇へ [299336179]
東京やばい スクエニ従業員がコロナ
NY市 反ワク職員1400人解雇 [448218991]
【速報】 韓国がリーマンショック状態、大不況 製造業では先月8万人が解雇、全体で40万人解雇
日大の韓国人タレント学者、経歴詐称バレで懲戒解雇 [158879285]
【クビ】ピエール瀧被告を所属事務所のソニーが解雇へ
【悲報】アベノミクスの果実が炸裂!みずほ銀行、1万9千人の従業員をリストラへ
アフラック生命のコールセンター従業員、感染
彼氏が無断で食事に行ったので激怒し刃物で斬り付ける 風俗店従業員の29歳女を逮捕
【速報】 高橋由美子 所属事務所 解雇
米国、プログラマーの解雇が激増、雇用も激減 [422186189]
ワクチン未接種者を大量停職に 2週間以内に接種しなければ解雇
ワシのマークの大正製薬、早期退職に948人が応募 全従業員の15%
Twitterジャパン、大量解雇とのことwwwwwwwwwwwwww [271912485]
【日本終了】コロナ解雇、とんでもないことになってしまう
【今月一杯でクビ】コロナ禍で解雇・雇い止め6万人超へ
【クズ】他の従業員の給与を減らして、自分の給与に上乗せした総務職員を逮捕
アート引越センター従業員がアパート屋外で脱糞、同日中に清掃と謝罪 [754019341]
神奈川新聞の局長が複数女性にセクハラ 懲戒解雇処分に
中居正広がジャニーズと契約更新できず… 9月で解雇決定か
有馬温泉の観光施設で従業員死亡 犯人は猫だった
パン屋従業員女性(28)、後輩男(22)を暴行し返り討ちに なお逮捕されたのは男だけの模様
マイクロソフト、メタバース事業の職員を全員解雇し逃亡 [487816701]
トランプ米大統領、政府機関の職員ら千人以上を解雇。人員整理へ [662593167]
三菱自動車が従業員に最大10万円のインフレ手当支給へ [844481327]
福島県警の警部、歌舞伎町でボッタクられ口論 従業員の知人の男2人をボコボコにして逮捕される
解雇規制によって「企業が国民の生活を保障している」状況は、どう考えても異常。
清水アキラ、三男・良太郎容疑者逮捕に涙の謝罪 事務所解雇の意向
ラブホ従業員「警察ですか。今、制服姿の若い子と来た客がいましてね。通報しろって言われた通りに」
前川喜平前事務次官、30代可H無し飯のみ2万円の聖人だった、出会いバー女性従業員が次々証言
中国「キャセイパシフィックよデモ参加の従業員を知らせよ」→ 社長が自分の名前だけを書き辞任へ
外国人だらけのニセコ(北海道)。日本人の従業員は「お断り」 海外資本が経営する店が並ぶ
トランプ氏の車列に中指立てた米女性、解雇へ アメリカ異常すぎるだろ…
【悲報】貧困と格差の自民不況 「昨日解雇された派遣社員が職場で包丁もって暴れる」
外国人の従業員に「日本人に変われ」と要求する差別が深刻化
中小建設会社、ヤクザを雇ってしまい会社を乗っ取られ、従業員が肉片に
沖縄の風俗店従業員、警察から逃げようとして窓から飛び降り自殺
【悲報】エジプト代表、ホテル女性従業員に性的暴行未遂か [323057825]
15:47:02 up 21 days, 12:56, 1 user, load average: 71.68, 71.99, 79.23

in 0.17405915260315 sec @[email protected] on 100404