夫が認知症「もう疲れた」=高齢の妻、負担重く―長引く避難、岡山・真備
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000036-jij-soci
西日本豪雨で堤防が決壊し、甚大な被害が出た岡山県倉敷市真備町地区。
認知症の夫(83)を抱え、自宅近くの小学校に避難する女性(78)は「もう疲れたよ」とつぶやいた。
避難所生活が始まって1週間余り。夫の症状は悪化し、周囲にも気を使う。自宅は浸水し、
片付けもままならない。高齢の身に、負担が重くのし掛かる。
「お父さん、逃げるよ」。豪雨に襲われた6日夜、夫に避難を促した。夫婦2人で暮らす家。
夫は「ここにいる」と応じず、救援のボートに助けられた。女性は「今でも自分の置かれた状況を
分かっていないのだろう」と話す。
避難所で暮らし始めてから、夫に以前は見られなかった症状が出始めた。同じことを何度もつぶやき、
他人の薬を自分のものと思い込んで飲もうとする。「一人にしておくと、他の人に迷惑を掛けてしまう」。
親族に自宅の片付けを頼み、夫の世話を続けている。
夫の精神状態が不安定になるのが心配で、自宅は見せられない。貴重品を回収したときは、
夫を親族に任せて自宅に戻り、猛暑の中で作業した。
避難所の小学校では、近所の顔見知りと同じ教室で暮らしている。「気にしないでいいよ」と声を掛けられるが、
その言葉さえ重荷に感じてしまう。「この先どう生活していくか。身内にも、あまり迷惑は掛けられない」。
不安が頭をよぎり、まともに眠れない。
「看てくれるところがあったら、もう預けたいよ」。ホテル生活も考えたが諦め、しばらくはこの避難所に
身を寄せるつもりだ。
避難所で活動する徳洲会医療救援隊の看護師石崎菜実子さんは、
「熊本地震では要支援者らと家族を集める福祉避難所があったが、現状ではつくれていない。
専門の福祉チームや地元の保健師につないだり、介護施設に入れてあげたりすることが、
患者や世話をする家族のためになる」と話した。 いやその通りですよね新宿古着屋ワタナベみたいのが中途半端に体壊したら誰が何のために介護すんだって話ですからダイバクショウ
刑務所だって介護は必要ですからねそんな必要もないゴミなのに大迷惑だと思いますよダイバクショウ
高齢者は環境が劇的に変わると一気に来るっていうしなぁ
子供とかいないのかな
病院に一時的にでも入れるといいけど
被害状況からすると離れた県外になるか
>>8
放置もできない世話もできない
だからその権利を与える法律作ったら?って話じゃねえか なんでもかんでも命を救うのは時として残酷だよな。日本も尊厳死とか安楽死を早急に認めるべきだ
全く何とかしようとしないんだよね
マシな政治家とかいないのかな
安楽死制度確立しないと、この国倒れるで
安楽死は認めていいよな
とりあえず正常な判断の時にそういう判断した人間は
病気の延命治療もいらない
>>22
震災は、ある程度知的障害者とか
認知症患者を間引くイベントとして使わないといけないんだろうな 殺すのは違うとして安楽死は必要になってくるだろうね
>>22
保守側がこれ言い出したら、パヨがマスコミとタッグ組んで人権ガーとかいってフルボッコ
認知症の怖さ辛さを知らない高齢者が票入れなくなるから言い出せない
パヨ側が言い出すこと自体はありえない
なぜなら、みんな幸せお花畑の理想論を武器に頭がバーな人達の支持を得ているから、尊厳死という発想自体がない
八方塞がりですわ 入院時の誰かを延々と呼びつける大声にびびる
肺活量おかしい
ウチのばあちゃんが認知症だけど既に死んだものとして考えてる
自分で殺したら災害関連死の認定受けれないんじゃないの?ちったあ頭つかえよ
生きていると迷惑になると自覚出来なくなった時点で脳としては死んでるのと同じかも
安楽死は絶対に必要だな
独り身の痴呆なんて
ウンコ垂れ流しなから徘徊してんだぞ
ていうかまだ呆けの治療法確立しないのかよ
もうips細胞で脳作り直すんでも良いよ
真面目に生きてきた人格者でも認知症になったらそれまで培ったものが一瞬でなくなるのが残酷すぎる
大伯父がそうだった
>>39
同時に運動能力も60代あたりに戻る薬ドーピング剤も欲しいところ 散歩に出掛けたがるだろうし、1時間くらい散歩にだしてみなよ
なぁに、「徘徊じゃない!」って意見も有るし分かってるんだろう
かーちゃんが微妙に認知症始まったっぽい
今は何をどうすれば良いのか分からず不安だらけ
これで避難生活になんぞなったらと考えると泣ける
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \ Drキリコ参上!
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| | 困った人々を助けます
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | マジですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
|_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
>>47
置いていった人って実際いたしな
そういう事をのちのインタビュー受けてた これから要介護の老人がドンドン増えていくとか現役世代には地獄だろうな
施設に入れたくてもどこも満杯でしかも料金はボッタクリみたいなのが当たり前になりそう
>>51
家族に迷惑をかけるだけの存在なのに
それを人として扱うのは無理がある 団塊ジュニアが政治の中心になれば安楽死制度ができるはず
本人は迷惑かけたくないから安楽死したい、下の世代は面倒見切れないから死んで欲しいで意見が合致するはず
どいつもこいつもガキばっかかよ
実際に同じ境遇になれば見捨てられねぇよ
見捨てられないけど見捨てたくなるから心の負担が激しいんだろうが
国語の成績悪そうだなお前等
>>19
これだな
避難勧告されてないとこに入れないかな >>60
そもそもここで見捨てられるほどドライな関係なら
とっくに介護を放棄しているだろうし
見捨てられないからこその苦しみだよね >>64
残念ながら特養なんてやたらめったら
入れないのは変わってない >>46
医師の診断と認定調査を受けて要介護認定を貰う
介護保険が使えるようになるから 認知症ではないけど父親を殺したい
発達障害なのか他人の前ではおとなしいくせに家族に対しては暴力的に振る舞う
おかげで家族全員精神を病んでる
>>46
まだ誰にも相談してないなら役所の窓口行ったらいいよ。介護認定のことも教えてくれるし、他にも安心便利な情報色々あるよ
これから大変かもしれないけど、いつだって君の幸せを一番に考えたらいいんだよ。その方が結局かーちゃんも幸せだからね >>67
今かなり郊外の方は入りやすくなってるよ
ちょっと遠くの特養でこういう事情伝えればすぐ入れてくれると思う 引きこもりの奴とか避難指示出たらのこのこ出てくるんかな
>>74
東北の震災のときのニュースで見たような
のこのこ出てきたけどまたすぐ家に帰って死んだんだったか 非常事態に病気持ちの身内をどうするかってのも考えなくちゃいけないんだな
オヤジがエンディングを迎えている。
意識はあるが瞬きしか出来ない。
治療は点滴しか出来ない。
骨と皮だけになって何日も生きている。
真面目に安楽死法を望む。
置いていくのは簡単だが、置いていったという罪悪感を抱えるのが嫌だったんだろう
市が施設に収容してくれればいいんだがな
>>78
というか点滴しませんと言えばすぐ終わるだろうに まあそれはグッドアイデア
老人に寄生して親を苦しめるニートの類を
「息子は認知症でした」
で殺しても無罪、と
マック赤崎だっけ?選挙で惨敗してたし少数意見なんだろ。安楽死なんて
今回の水害無かったとしても、特養に入れるレベルと条件のように見えるけど、何で無理して自分で見ようとするんだろう。
>>60
昔俺の爺さんが脳梗塞患って、それがきっかけでボケもはじまった。
夜中トイレに婆さんが連れてくと急に怒り出して、訳分からん事叫びながら婆さんに手あげてた時は殺してやろうかと何度も思った。
障害残ってるくせにリミッター切れてるから押さえつけるの大変だったな。
脳梗塞の症状がでた時に側にいたのが俺で、すぐに救急車手配して助けたんだけど、気づかないフリして放っておけばよかったとずっと後悔したわ。 ぼけている本人は無敵だよ。空気読まないし、欲求に馬鹿正直だし、おまけに疲れ知らず。
痴呆症は人間の身体をした生き物だならな
本当に早く始末した方がいい
飯はあるだけ食う。5号の飯なんて残さず食うし、おかずも家族の分全部食う
無理矢理、病院入れると手足縛られてオムツだから
家で面倒みたいのは理解できるが
諦めないと
金引っ張りの為の日本人騙しお涙作り話って可能性も?
食ったら食ったで、出るうんこも牛みたいにする。廊下、リビングお構いなし
あ、そうだった!
年金があったよな
そうか、それでか
なるほどね!
寄り添うケアなんて綺麗事。境界の人間ならまだしも、人の形をした獣なんてどんなケアしたって無理
この前 自分で介護しとらんのに、介護疲れとか言って奥さん殺した爺さんが家族に「介護してません」ってばらされて実刑食らってたな
介助者を殴って罵声浴びせて、ツバ吐いて、家族には助けてーと叫ぶボケ老人
俺が認知症になったらとっとと殺処分して欲しい
周囲に散々迷惑をかけておいて自覚も無いなんて最悪すぎる
もし認知症老人が一瞬だけでも正気に戻れたら即座に自殺しようとするだろう
無駄に生かすことのほうが本人にとっても残酷なこと
人としての尊厳を本当に守りたいなら認知症は安楽死させてあげるべき
この先徘徊がよく見る風景になって車で跳ねても許してほしい
>>49
インタビュー受けても、「ボケて家に残る言ってきかないから、残してきた」とでも言えばもっともらしく聞こえるけどな。 >100
夫が亡くなっても、夫がもらってた7割ぐらいの遺族年金が支給されると思われるが。
パヨチョン「これは安倍攻撃に使える!うれしい!うれしい!」
ボケとまともな時が混在している時期なんて一時だよ。ボケた自分のプライドが保てなくなって一気にボケる
五分おきに同じこと話すからな
同居している弟は凄いと思うわ
呆けたらなんで暴力的になるんだろうな?
理性失ったら人間なんて獣以下ってことか
理性だけが人を人たらしめてるんだな
>>46
現金100万渡して触らせるとシャキッとするらしい
東京FMで聞いた 入院してたある日、夜中俺のいる四人部屋にジジイが入って来てわけわからん事を喚き出す
なんか家に帰って来た、という設定らしい
腕は点滴を引きちぎって血がダラダラたれても気にならない様子
速攻でナースセンターまで行き看護婦呼んだが、あれもういいだろ、と眺めてたなぁ
ボケもかなり進行したら意欲がなくなって、食べる欲求さえなくなってしまうよ。
>114 記憶はボケても表情見るのは鋭敏なままだから、同じ事を何度も聞かされて辟易 ってのがボケてる人には一回しか言ってないのにテキトーに対応される 、大事にされてない→ 文句言わないかん → 暴力装置化
大震災の時
引きこもりもお前らは潔く家に残って
津波で逝ったというのに
大震災の時
引きこもりのお前らは潔く家に残って
津波で逝ったというのに
>>31
どうすりゃいいんだろうな
海外がそういう安楽死進みまくるまで待つしかないかな
特にサヨが好きそうな国々で >>2
善良な人なんでしょ
放っておくのではなく自分を追い込んじゃうみたいな そもそも感情面を抜きにしたら何も産み出せないそういった人達って邪魔でしかないからね
何かしら大したことなくても仕事するなりしてればまだいいのかもだけど
でも消費はしてる(しないわけにもいかん)から一応経済をまわすのは微力ながら出来てるのか
よーわからんけど連休終わるし俺が死ねば解決だな(´・ω・`)
災害ごみ分別の手伝いに行かせて暑さで倒れて…
奥さん、これまでよく頑張ったね!
クソしかしない老人でも、介護施設にとっちゃ16〜36万円の金を生み出すお客様。逆に行政にとっちゃ金のかかる厄病神。
畳とか粗大ゴミは処理しないで乾燥させてカベにできないもんかね
そんな老人をボランティアで面倒みろってのが行政一押しの地域包括システム
安倍の目的が老害を使って日本国民が仕方なく老害を始末して日本国民を犯罪者に仕立て
あげることが、安倍の喜びなのであるw
sage何年前だっけ、麻生氏が「管に繋がれて延命されるのは嫌だなぁ、お金もかかるし。」って言って、
あーこれでやっと終末期医療の問題に光があたって法整備が進む!と喜んでたら、
朝日界隈が人権がー!死ねってことかー!、みたいに大騒ぎした結果、誰もその辺りの発言をする
政治家がいなくなった。
痴呆老人を縛るなとか、個人の人権をやたら主張した結果、介護のハードルはどんどん高くなり、
親権が強すぎて虐待されてる子供を親から取り上げて救うことも難しくなってる。
日本じゃ津波で他人の敷地に流れ込んだ車や船を処分することすら、所有権の侵害になってできない。
社会通念上、限られた選択を迫られた時にはどちらかを優先する事もやむを得ない場合はある。
>>131
まぁ朝日新聞は真っ当な日本人を地獄に落とすことが社是なので、その記事は極めて有能な記者が書いたんだろう
敵ながら天晴れ もし俺がこの爺さんと同じ立場になったら置いていってほしいかな
嫁にこんな負担かけるのは嫌だ
知的障害の20歳の息子が一人で豪雨の川を見に行って流されて死んだって昨日見たな
認知症患者で行方不明になってる人けっこういるみたいだけど敢えて探してない家族もいるよな
でも決して責める気にはなれない
>>104
まぁ家族を解放するためにやったんだろう
刑務所入りなら自分の世話しなくて済むと >139 いやなんかかなりロクデナシな旦那だったくさいんだわ2chのスレみたかんじ
>>8サンがこの脳腐れジジイの世話してくれるそうだよw 芸能人が時々認知症の世話した話するけど、お手伝いとかにやらせてるに決まってるしな。金があれば、楽して美談作れるわ。
ボケ老人を介護マシーンにつなぐ話が何かのアニメであったな
>>134
生かされてしまうんだよ
だから残酷なんだよ
都合よく楽になんてさせてもらえない
現実は甘くない
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
日本の地震・豪雨・猛暑を
国を挙げて【お祝います】ニダ〜! <ヽ`∀´>
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
<ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで、立憲民主党に投票するニダ!」
60で仕事をやめるとぼけたりしやすいと思うから
60定年制を廃止して80でも90でも仕事できるようにしたらよい
当然だが免許返納とか論外
少子高齢化社会にあっては子供を作るとまた新たに教育するのはコストがかかるから現在の人員でずっと社会経済を回していくことを検討したほうが国家財政としてもプラスになる
>>146
こういうのって地雷に似てるよね。
地雷ってのは中途半端な爆破力しかなく、
その部隊の兵士を殺すのではなく、一人にケガを
させることに目的がある。
殺されたら、その人を置いていけるが、負傷兵だと
誰かが介護士ながら移動しなければならない。
一人の負傷でその部隊の戦力は半減する。
今の日本の老人医療は、日本経済における地雷の効果がある。
一家に1人の要介護者が出たら、それでその家の経済活動力は
半減する。
これが積もり積もって日本経済の弱体化につながることは間違いない。
一種のサイレントテロだな。
なんでこんな社会になってしまったんだろう。
誰も幸せになれない。誰も喜ばない。 末期癌と認知症が酷いやつは安楽死認めてもいいと思う
あとその他やばい難病とかも
遅かれ早かれ、必ず認知症状を発症するのが生き物だからね。
犬や猫を看取った経験から、人間にも例外は無いね。
人間にも定年制を導入して、ある年齢に達したら、安楽死させる様にしないと解決しないよ。
生き物とはそういう物だから。
オレは糞だらけの垂れ流しになっても、元気だった頃の活躍を忘れずに、看取ってやsるよ。
飼い犬・飼い猫・父・母にそうして来たし、直ぐに慣れちゃうから何の問題も無い。
でも、初めての人には無理かね?
最初は畳を捨てたり、絨毯を捨てたり、建具を入れ替えたり、泡を食って右往左往したからねw
>>1
認知症の介護は本当に大変なんだよなあ…
大阪北部地震で家の中がグチャグチャになった地域に住んでるが、
うちのばーさんは地震で上から降って来た物にギリギリ当たらず無事だったけど大きな揺れが怖くてびっくりしていた
なのに昼過ぎにはもう完全に忘れてるし、朝方になると喚くからな
避難所生活だとさぞかし周りに気を遣うだろうな…
認知症の家族抱えてる人には別の場所を与えてやって欲しい >>74
引きこもって隠れてたら発見されちゃって
奇跡!10日ぶりの生還になってニュースになったやついたじゃん 福島のときは避難所でストレスとやらでバッタバッタ人が死んだらしいが
今回はそういう話は聞かないな
福島のストレスで死んだとされる連中は本当にストレスだったの?
>>156
あーそれあったね
犬が何日かぶりに見つかった翌日くらいだった 要介護、認知症になったら迷わず施設にいれろ。
金要るけど。
捨てろよ馬鹿じゃねーのこいつ
どさくさに紛れて死ぬ大チャンスだったのにな
痴呆ってなんで脳だけおかしくなって体はぴんぴんしてるんだろ?
体に起こる病気って全部脳が原因なのか?
やっぱり、日本はリベラルの国だよな
個々人に全ての責任を求める
村社会とか同調主義ってのは表向き
深層には個人主義があると思う
特異な点は、個人主義の拡大がある
個人主義を拡張して他人に同調できれば偽善的行為ができる
と思う個人主義主義者の引きこもりは、
共助共栄を理解できない
違う人種だ
これ行政が支援しなきゃあかんだろ
どっか医療老人ホームみたいなところに役所は斡旋しやれよ
高い税金貪り食ってんだから少しは市民のために仕事しろや
自分だけ逃げれば良かっただけ。
ボケ爺を避難所に連れてくんなよ、迷惑ババア。
水も食いもんも与えなければ1日で始末できる。
>>165
行政が優先すべきは学校再開やインフラ整備、子供連れの生活支援。
感染症で乳幼児を死なす訳にはいかないし、夏休み中に学校は復旧させなくちゃならない。しかも役人だって被災者だよ。
行政に頼るくらいなら、施設に入れたいというなら、浸水した時に自分だけ逃げればよかった。
自然災害というのは、生物学的に不要な障害者やボケ老人、避難もしないバカを淘汰するためにあるんだよ >>166
今回は安楽死どころか、大雨の中、爺さんだけ山に置いて帰れば済んだ簡単な話。
徘徊老人とか、どっかで のたれ死んでくれた方が家族も助かるだろ。
それを保護責任だとか、ヒマな警察が細かいこと言い出すのが悪い、 >>150
この場合は、善人ぶってる婆さんの甘えだよ。
自分で世話はしたくない、施設=他の誰かに面倒みてもらいたい。
実際、自宅が浸水するまで避難しなかったのも、ボケた夫のせいにしてるだけ。
軍隊では重症兵を安楽死させて、部隊を守るが正解。1人の犠牲で10人を守ることに意味があるから。
日本がこんな国になったのは、生きる価値のない年寄りに年金だ、医療だ、福祉だバラマキすぎて全国民に心中を強いているからだよ。
避難指示に従わない老人なんて、ボートで救助する必要も遺体を掘り起こす必要もない。その人手をインフラ復興に投入しないと。 自分がボケたと医者に判断されたら安楽死させてほしい
それぐらいの選択肢ほしい
ボケたときちゃんと自殺できるかわからないし
>>46
地域の包括支援センターに電話。
病院で受診。 >西日本豪雨で堤防が決壊し、甚大な被害が出た岡山県倉敷市真備町地区
これで2回目・・・真備町地区に住むほうが悪い
前回も台風によって堤防が決壊し町が浸水したのに
学習できなかったのかな?
福祉基地外「これも○○さん(認知症患者)の個性。大切にしてあげなきゃダメよ。」
毎週朝早くに認知症の他人のじーさんから電話がくる こっちがノイローゼになりそうだ
避難所生活より置いといて
そのまま…という方が爺さんにとっても良かったんじゃないか?
まあでも長年連れ添ってたらそうもいかないか
>>153
凄いな
尊敬するが自分に同じことができるとはとても思えない 周りの心情は「見捨てる」「殺す」となれば抵抗あるのは当然だがだからこそ安楽死の法制度化は必要だろ
家族の生活を奪い尽くしてまで介護されたいとは微塵も思わない
>>78
お疲れさまです。
不謹慎だけど、一月前に葬式やった俺からアドバイス。
葬儀屋の手配は出来てますか。亡くなったら病院からすぐに出ていけと言われます。
うちの親父のときは2時間後に出てくれって言われたよw
枕経をしてもらうなら菩提寺へ連絡。もしくは葬儀屋さんに手配をお願いしておくこと。
口座が止まる前にお金もおろしておきましょう。200くらいあると安心。都会は大丈夫ですが田舎は新聞に名前が出ると全て止められます。
遺影に使う写真はありますか?うちは探したけど、なくてかなり若いときの写真になってしまいましたw 特養は認知厳しい寝たきりとかじゃないと駄目だって言われる
日本で今一番必要とされてるのが安楽死法だろう
そんなこと言った途端にマスコミと野党に潰されるだろうけど
>>109
金もらってた病院側からしたらコノヤロウ!!!だろうな こういうケースは殺しちゃったほうがみんなハッピーになれる
認知症じゃないのに認知症と診断する荒稼ぎの悪徳医師が現れるに決まってんだろ
安楽死というのは公的自殺許可だから、認知症での適応は無理じゃないかな
本人が死にたいとは思わんでしょ
介護施設に預けるって、もう面倒見れません、代わりに面倒見てくださいっていういわゆる放棄だよね
乳母捨て山と大差ない
安楽死認めた方がいい
>>171
こういう奴が1番無責任。自害しろボケる前に。人のせいにするな。