◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1531963309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
2018/07/19(木) 10:21:49.89ID:fp6Unemx0●?2BP(2000)

千葉のホテル チャーシュー無許可製造 金属片混入で発覚
2018年7月19日 09時24分

千葉県教委は18日、千葉市中央区のホテルポートプラザちば(公立学校共済組合千葉宿泊所)が
昨年9月から製造・販売に必要な許可を取らずにチャーシューを製造・販売していたと発表した。
注射針状の金属片(長さ約1センチ、直径0.5ミリ)が混入しているのが見つかり、無許可が発覚したという。

県教委によると、ホテルは主に公立学校の教職員から注文を受け、調理場で製造したチャーシューを販売していた。
今月12日、チャーシューを食べた20代の女性教諭からの連絡で金属片が見つかった。
今のところ他には見つかっていないというが、県教委は混入の経緯を調べている。

金属片が見つかった後、県教委が千葉市保健所に届け出た際に無許可だったことも判明。
これまで1万468個のチャーシューを販売したホテルは、食肉製品製造業の許可の対象に「ハム・ソーセージ・ベーコンなど」とあったため、
「チャーシューは許可が必要ないと思った」と説明しているという。【町野幸】


https://mainichi.jp/articles/20180719/k00/00e/040/248000c
2名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
2018/07/19(木) 10:22:11.75ID:W1++NdJe0
闇チャーシュー
3名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 10:22:41.56ID:9uLywFyC0
自家製メンマは平気だよな?
4名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/07/19(木) 10:23:14.18ID:ZSTwSxy20
豚でもない話だな
5名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/07/19(木) 10:23:17.86ID:MekvnOt00
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
6名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 10:23:27.10ID:sr+T31lO0
チャーシューって許可いるの?
7名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 10:23:30.15ID:Gq2jvMDF0
酒飲みのおまえらタイーホ
8名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR]
2018/07/19(木) 10:23:46.92ID:XTVyPfPx0
素人は煮玉子で我慢しろとでも言うのかよ
9名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 10:24:15.56ID:PHPyWYJd0
"など"には何が含まれているんだろう
10名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
2018/07/19(木) 10:24:17.41ID:HVOiD7dc0
注射で調味液注入してたんか?
11名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2018/07/19(木) 10:24:20.48ID:LJZuFCHr0
えー、販売目的だけだよな?
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
2018/07/19(木) 10:24:22.66ID:/NFcrWc00
チャーシュー利権の闇は深い
13名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 10:24:42.36ID:7s+WquXq0
去年の年末におせち用のチャーシュー作ったわ。
自首しようかな。。
14名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/07/19(木) 10:24:44.37ID:P9lsrCyP0
ただ単に食品販売の許可とってなかっただけ?
15名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/07/19(木) 10:24:46.47ID:bz0aJVW20
スモークはどうなんだろ?
16名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:24:53.23ID:q161yPFy0
チャーシューを密造したのか
重罪人を速く逮捕しておけ
17名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2018/07/19(木) 10:25:08.32ID:Rtu8Ls5x0
>>1

[茨城]とは

・10日で1000スレッド以上を乱立
・捏造ソース、適当URL、画像・動画ソースを多用
・アンケスレを乱立する
・自作自演で勢いを伸ばす
・対立煽りをする
・食事でマウントをとる
・他人のスレを平然とパクり「ニュー速」「なんJ」「VIP」「嫌儲」に相互ロンダ
・アフィリエイトブログやキュレーションサイト、過去の書き込みを平然とソースにする
・ニュース速報板での県名表示が茨城県であることが多い

過去のBE(一例)

BE:988217843(2017年12月30日-2018年1月2日)【231スレ】
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=988217843
BE:399275318(2018年1月1日-2018年1月5日)【255スレ】
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=399275318
BE:679785272(2018年1月6日-2018年1月17日)【1,039スレ】
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=679785272
BE:558753624(2018年1月9日-2018年1月17日)【141スレ】
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=558753624

ニュー速で他板からクソスレをロンダする茨城県について(特定済み)
http://2chb.net/r/operate/1521744710/
18名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 10:25:09.25ID:Sd54eI060
密造チャーシューとか重罪だな
中国なら死刑まである
19名無しさん@涙目です。(福岡県) [MY]
2018/07/19(木) 10:25:11.52ID:3ITRzY2r0
チャーシュー職人の朝は早い
20名無しさん@涙目です。(dion軍) [CO]
2018/07/19(木) 10:25:18.43ID:bfzAumXy0
まーた辻元案件かよ
21名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 10:25:20.08ID:iivH3pdm0
学校の教員とホテルのスタッフと共同で黙って売っていたってことか
22名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/07/19(木) 10:25:37.31ID:chnExcKX0
>>6
馬鹿発見
23名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/07/19(木) 10:25:48.01ID:abiMq13D0
角煮の場合は最悪死刑になるからな
24名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2018/07/19(木) 10:25:52.79ID:u01+udwY0
ラーメン屋で持ち帰り用チャーシュー売ってる店が近所にあるんだが
サービスやめたら困るし通報しないでおくわ
25名無しさん@涙目です。(京都府) [BG]
2018/07/19(木) 10:25:58.14ID:mALdw2Xi0
[ ::━◎]ノ 最近のレアチャーシューとかやばそうやしな.
26名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/07/19(木) 10:26:37.93ID:9AZvabLV0
いま、え?って思ったチャーシュー屋手を上げろ
27名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
2018/07/19(木) 10:26:42.04ID:qZJK9uhJ0
チャーシュー免許は難しいらしな
28名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 10:27:16.38ID:9uLywFyC0
チャーシュー業界の逆鱗に触れたようだな
これは嵌められたに違いない
29名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR]
2018/07/19(木) 10:27:18.84ID:XTVyPfPx0
>>22
馬肉や鹿肉で作るチャーシューもあるのかね
30名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 10:27:19.63ID:F543lDkO0
出荷よー
31名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 10:27:21.73ID:IsUXE5s80
>>13
うん。そうしたほうがいい
いますぐ最寄りの派出所へ出頭しなさい

うだるような暑さでお巡りさんも苛ついているから
物凄くウザがられるけどね
32名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/07/19(木) 10:27:26.28ID:oBOY+YT30
許せませんな!チャーシューを無許可とは!
33名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:27:26.65ID:XIcyDrfB0
え?無許可でチャーシューを?
34名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU]
2018/07/19(木) 10:27:33.50ID:18nTjH/v0
チャーシューはボツリヌス菌は繁殖しないだろ
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/07/19(木) 10:28:24.27ID:8kJTH7oV0
チャーシューは飲み物だと思った
36名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/07/19(木) 10:28:34.08ID:N/3d1Egl0
>>6
お前許可とってなかったのか?!?!
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:28:38.18ID:w8ZDXVhu0
煮豚なら無罪
38名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2018/07/19(木) 10:28:56.93ID:LJZuFCHr0
チャーシューメン出す店は禁固刑くらいになるな
39名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 10:28:57.53ID:/UWwI7900
>>1
これ畜産業の部落民を保護?するために存在する既得権益らしい
40名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [RU]
2018/07/19(木) 10:29:08.32ID:3A9F9GiP0
チャーシュー利権の闇は深い
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 10:29:37.56ID:zbDrDSGx0
チャーシュー利権の闇か
中国絡むとなー
42名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
2018/07/19(木) 10:30:02.76ID:u1RFMcgy0
これはチャーシューではない茹豚だ
43名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/07/19(木) 10:30:03.79ID:N/3d1Egl0
>>23
角煮違反は角煮にされるらしいな
44名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:30:12.35ID:aO03A9S70
チャーシューはソーセージじゃねーだろ
ソーセージ類は何のための許可制なんだよ
45名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2018/07/19(木) 10:30:35.18ID:yolIjbm20
販売目的で作る場合は許可必要なんだろ
46名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
2018/07/19(木) 10:30:37.56ID:qZJK9uhJ0
全国のラーメン屋が大慌てしとるかも
47名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/07/19(木) 10:30:51.44ID:kLTquf860
どんな調理でも許可制度だぞ
許可ごとに範囲がきまっている。

範囲外の調理したものを提供すれば当然指摘されるし
悪質なら業務停止命令だ
48名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 10:31:37.66ID:ZZllm2DE0
自分で喰うためだったら
無許可で作ってもいいんだよね?
このまえ作って喰っちゃったよー
49名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
2018/07/19(木) 10:31:59.77ID:VJXcNijE0
密造チャーシューと書くとなんか旨そうな気がすり
50名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2018/07/19(木) 10:32:00.28ID:wUI6QQq70
脱法チャーシューはマズいだろ
51名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 10:32:32.78ID:GASGQq2R0
昨日チャーシュー作りました…ごめんなさい
52名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:33:16.32ID:yy2LMyRi0
みりん梅酒の予感
53 ◆65537PNPSA (禿) [CN]
2018/07/19(木) 10:33:16.51ID:HitA7bl20
無許可叉焼とか悪質だな
54名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CZ]
2018/07/19(木) 10:33:32.48ID:1fgbotTv0
全国のラーメン屋、震える
55名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 10:33:35.50ID:9uLywFyC0
>>51
通報した
56名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:33:45.40ID:BKo4KdjZ0
そりゃチャーシュー製造の許認可でメシを食ってる役人がブチ切れるわ
57 ◆65537PNPSA (禿) [CN]
2018/07/19(木) 10:34:32.80ID:HitA7bl20
>>48
自分で飲むためならどぶろくが許されると思うか?
自分で使うためなら大麻の栽培が許されるか?
58名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 10:34:35.80ID:ahf1Dalv0
チャーシューが「ハム・ソーセージ・ベーコン」側なのは何となく分かるわ
最近よく見るサラダチキンはセーフかアウトか分からん
59名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
2018/07/19(木) 10:34:43.82ID:Ks0plJ+d0
>>31
腹いせに公務執行妨害で逮捕されたりな
60名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/07/19(木) 10:35:02.52ID:+Oc2y7a30
>>23
「こ、これはラフテーです」(死刑回避)
61名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 10:35:07.04ID:uJ8EaSSd0
販売を目的とした加工食品の製造には食品製造許可が必要って話だろ
62名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 10:35:30.45ID:/BJX8Uol0
マジか
チャーシューに許可いるとは知らなかった
63名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2018/07/19(木) 10:35:38.78ID:wUI6QQq70
このスレ犯罪者多すぎだわ
64名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 10:35:42.01ID:MfdaaQw60
>>54
あーそういやそうか
あれどうなんだろうな
65名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
2018/07/19(木) 10:35:53.74ID:iOi8Jv/b0
近所のラーメン屋が持ち帰り用チャーシューを販売してるのはOK?
66名無しさん@涙目です。(catv?) [VE]
2018/07/19(木) 10:35:53.77ID:djdsj7ya0
昼前なのにチャーシュー食いたくなってきた
重罪だわ
67名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:35:55.37ID:SWZhqVP20
ラーメン屋でたまにチャーシュー販売しますって店あるが
アレは平気なのかな
68名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
2018/07/19(木) 10:36:50.30ID:qZJK9uhJ0
>>65
完全アウト
69名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:36:56.89ID:gOiqIScw0
>>6
酒を作っちゃいけないのと同じ理屈だぞ
70名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/07/19(木) 10:37:12.41ID:i+3UwLe20
あぶねー今度チャーシュー作ろうとしてたとこだわ
71名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/07/19(木) 10:37:25.26ID:OooDOMQH0
チャーシューにチューシャハリでハンバイチューシ
72名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 10:37:31.48ID:uAX2jm+h0
>>33
できねぇ!
73名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2018/07/19(木) 10:37:31.96ID:u01+udwY0
ラーメン屋のチャーシュー美味いからなぁ
一番コスト掛けてるからか肉屋の奴よりもずっと美味いんだわ
74名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
2018/07/19(木) 10:37:33.88ID:W1++NdJe0
んで、結局何が必要だったんだ?
食肉製品製造業の許可じゃダメってことは
75名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2018/07/19(木) 10:37:39.64ID:KQBKaplk0
日本の法律ヤバすぎだろw
76名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
2018/07/19(木) 10:37:44.10ID:YxerTpog0
注射針状の金属片が気になる
77名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 10:37:53.53ID:N7bshStP0
ペロッ...これはチャーシュー!!
78名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 10:38:14.56ID:F543lDkO0
日本チャーシュー協会に加入しろ
79名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 10:38:19.29ID:mXFOk/JX0
チャスラック利権なめたらあかんぞ
80名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
2018/07/19(木) 10:38:24.85ID:u1RFMcgy0
>>76
柔らか加工の針だろ
81名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
2018/07/19(木) 10:38:37.83ID:jsTTsREA0
一級チャーシュー士置かないと販売不可だっけ
82名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 10:38:59.49ID:rcrQfjcL0
まままマジで?
おおお俺はチャーシューなんか作ってねぇぞ!
83名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 10:39:23.93ID:B5xuj1NR0
あなたやっと伝説のチャーシューが出来たのね
ああ、これでお店も安泰だ
静かにしろ警察だ チャーシュー密造で逮捕する
あなた!!
84名無しさん@涙目です。(芋) [ES]
2018/07/19(木) 10:39:31.73ID:YJhum82f0
国家チャーシュー委員会の許可が必要なんだよな
85名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
2018/07/19(木) 10:39:51.65ID:W1++NdJe0
>>76
冷凍もやしにサメ肉注射する料理に使うんやで
86名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 10:39:58.95ID:2gJN/c790
おれベランダでチャーシュー作ってるけどヤバイのか
87名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
2018/07/19(木) 10:40:14.67ID:kPjhT0hx0
ラーメン屋のチャーシューもあれって許可取って作ってたのか
88名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:40:46.89ID:SWZhqVP20
>>73
最近流行りの低温調理のレアチャーシュー出す店は潰れろ って思ってる
89名無しさん@涙目です。(dion軍) [UA]
2018/07/19(木) 10:40:49.14ID:94xKZh7r0
>>86
おまえ多分もうマークされてるぞ
90名無しさん@涙目です。(catv?) [HK]
2018/07/19(木) 10:40:52.57ID:DMVPU+lH0
>>54
あれはスープの出汁の残りカスだからおk
と言うかラーメン屋はほとんどチャーシューと言いつつ煮豚だからな
91名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
2018/07/19(木) 10:40:56.32ID:qZJK9uhJ0
通報祭りが始まる悪寒
92名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/07/19(木) 10:40:58.05ID:0FtryAs10
部落特権の闇は深いってこと?(・ω・)
93名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 10:41:39.77ID:esepM+FV0
闇チャーシューか
94名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:41:40.29ID:BHb9DDV50
脂身の多いタイプのチャーシューだと
さらに重罪だからな
95名無しさん@涙目です。(福島県) [DE]
2018/07/19(木) 10:41:42.57ID:T7PJB5h10
教師向けにチャーシュー作ってたん。
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 10:41:55.34ID:pV+gNPJI0
煮豚をチャーシューと呼ぶのは違和感を感じる。

叉焼は本来焼き物。
97名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/07/19(木) 10:42:03.45ID:fEQoHx1H0
無許可で闇チャーシューを作っていたとは恐ろしい
98名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 10:42:36.95ID:xaUzTHhj0
まじかぁぁぁぁぁぁぁぁ   逃げろ 逃げろ

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    トンズラだぁぁぁぁぁぁぁ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
99名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/07/19(木) 10:42:53.71ID:n3W1vBcQ0
こういうところからチャーシュー規制が始まるんだ
100名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2018/07/19(木) 10:43:16.93ID:Fpqq6fmB0
たしかアメリカのどこかの州だかカナダだかオランダならチャーシューは合法
101 ◆65537PNPSA (禿) [CN]
2018/07/19(木) 10:43:20.04ID:HitA7bl20
>>60
???「このトンポーローは偽物だ」
102名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/07/19(木) 10:43:40.00ID:EAtSGzN20
なんの許可いるの?
チャーシューだけ特別なの???教えて!(13歳jc)
103名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 10:43:49.75ID:zCCzqoYa0
これ半分安倍せいだろ
104名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 10:43:53.85ID:2cg8/bvZ0
近所の小さいラーメン屋の親父も許可取ってたのか?
普通知らんわこんなルール
105名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:43:58.66ID:MR19cysZO
>>67
アウト
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GR]
2018/07/19(木) 10:43:59.45ID:54swY89R0
どうせチャーシュー入りのチャーハンだと許される
謎の許可制度だろ
107名無しさん@涙目です。(長野県) [EC]
2018/07/19(木) 10:44:28.64ID:KemUCkYv0
ラーメン食ってたら突然ラーメン屋にガサが入って無認可のチャーシューを食べた罪で逮捕される可能性もあるのか。
相手が未成年だと知らなかったと言っても罪になるのだろうか
108名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 10:45:11.60ID:9uLywFyC0
>>79
国家試験
業登録
外部審査
会員からの推薦
全国協会への加入
地方支部への加入
都道府県支部への加入
市町村支部への加入
特別消費税の納付

これにコンサル料払うと初年度1000万、翌年から最低300万
そりゃ無許可の危険犯す輩が減らないわけだ
109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 10:45:14.94ID:3MbXRZ8z0
チャーシュー許可証発行ってどこの利権だよ
110名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/07/19(木) 10:45:32.21ID:/QYM5tov0
コナン「あれれ〜?」
111名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:45:43.88ID:06SQglPM0
>>57
両方クソみたいな法律だな
112名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
2018/07/19(木) 10:46:08.79ID:W1++NdJe0
>>103
半分って脂身の方か肉の方かで話が変わるけどどっちだよ
113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 10:46:39.16ID:rcrQfjcL0
いやーこれ守ってるラーメン屋があるとは思えねぇw
114名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 10:46:43.16ID:F543lDkO0
チャーシューGメンの朝は早い
115名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:46:45.52ID:hdF28Eje0
うちのカーチャンが圧力鍋買ってからよくチャーシュー作ってくれたなー
116名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
2018/07/19(木) 10:47:00.66ID:EXyWfLzg0
>ホテルポートプラザちば(公立学校共済組合千葉宿泊所)
>公立学校共済組合千葉宿泊所
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 10:47:07.43ID:KPxKaWoI0
>>85
えっ何これめちゃくちゃ気になるんだが
118名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]
2018/07/19(木) 10:47:30.41ID:QQZJ2LOF0
食肉製品製造だな
119名無しさん@涙目です。(福島県) [DE]
2018/07/19(木) 10:47:48.81ID:T7PJB5h10
食品衛生法じゃね?もしくは保健所の営業許可
120名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 10:47:54.66ID:MfdaaQw60
ググったが製造業の加工食肉扱いになるから
対象の製造免許取らないと駄目ってことか
121名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
2018/07/19(木) 10:47:59.51ID:EOaWb3fK0
俺ベーコンつくっちゃったよ
半年経ってるけどやばいか
122名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
2018/07/19(木) 10:48:16.41ID:u8E8rmsL0
なんでだめなの?
123名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
2018/07/19(木) 10:48:31.67ID:iYfN/NG20
栄養士が居るだろホテルに?
栄養士が知らない訳ねえじゃん
124名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/07/19(木) 10:48:32.03ID:8nPEsW1J0
なるほど、だから最近のラーメン屋はチャーシューじゃなくて自家製豚みたいな言い方してんのか
125名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 10:48:53.34ID:xaUzTHhj0
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
    ┌──────┐
    │ 作ってみよう │
    └──┬┬──┘
   ヘ⌒ヽフ|│
   ( ・ω・)| │
   ノ   う| │
126名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/07/19(木) 10:49:10.62ID:1VnVphoV0
惣菜製造業がいるのか?
それとも肉塊扱いで食肉販売業?
127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/07/19(木) 10:49:12.03ID:0CRssZPA0
チャーシューで許可?
これ常識なん??
ホントにみんなしってたん??
128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [LV]
2018/07/19(木) 10:49:19.36ID:4YaqNr4y0
夜食用のラーメンのチャーシューと思った…
129名無しさん@涙目です。(禿) [TR]
2018/07/19(木) 10:49:26.04ID:d2SnTxOC0
ほとんどの人がチャーシュー製造に許可が必要なんて知らないだろ
130名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
2018/07/19(木) 10:49:34.23ID:nxSygcA90
チャーシューじゃなくて煮豚なら問題なかったのにな
131名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:50:17.83ID:o2HrNpiy0
>>117
鉄鍋のジャンっていうキチガイ料理漫画で作ってたヤツだな
132名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/07/19(木) 10:50:26.51ID:+Oc2y7a30
「聖域なき構造改革」をスローガンに数々の規制緩和を実行したあの小泉政権ですら、
唯一踏み込めなかった領域がこのチャーシュー利権だからな…
133名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:50:47.85ID:o2HrNpiy0
これは本当にラーメン屋がヤバいだろ
134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 10:50:50.74ID:zbDrDSGx0
>>121
スゲーな
うちはパンチェッタ止まり、セーフ
135 ◆65537PNPSA (禿) [CN]
2018/07/19(木) 10:50:54.27ID:HitA7bl20
>>117
鉄鍋のジャン!を知らんとはこれだから最近の若造は
136名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 10:51:04.97ID:qOQ57cF70
意識高い系のラーメン屋のなら普通に作っているけどあれも許可を取っているのか
137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:51:09.38ID:XIcyDrfB0
そこらのケバブ屋はきちんと許可とってるのかね?
ケバブなら許されるのか?
138 ◆65537PNPSA (禿) [CN]
2018/07/19(木) 10:52:14.02ID:HitA7bl20
>>137
何言ってんだ?ケバブはチャーシューじゃないだろ?頭大丈夫か?
139名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:52:16.54ID:aeUaFQ490
>>125
縛るのはなんで?
140名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
2018/07/19(木) 10:53:09.71ID:HVOiD7dc0
>>125
たえず上に浮く油やアクを取りながら四十分〜一時間煮込む
たったそれだけで!
141名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
2018/07/19(木) 10:53:36.09ID:OHR5Ylk3O
これは、明らかに法律が悪い。
142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/19(木) 10:53:41.41ID:XIcyDrfB0
>>138
ネタかわからんから、一応マジレスするけどさ
> 「ハム・ソーセージ・ベーコンなど」
のなどに含まれるんじゃねーの?
っていうか、などってなんだよ曖昧すぎるだろ
143名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/07/19(木) 10:53:46.83ID:1HBQAKxJ0
ええんやで
https://cookpad.com/search/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9
144名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 10:53:54.88ID:lY9RfM2U0
>>6
バカ発見
チャーシュー税法も知らないで生きてるとか
お前何考えて生きてんねん
145名無しさん@涙目です。(四国地方) [ヌコ]
2018/07/19(木) 10:54:03.66ID:e8LT95Jm0
学校で闇チャーシューかよ
チャーシュージャンキーを量産する気か?ニュー速民みたいになるぞ
146名無しさん@涙目です。(空) [CA]
2018/07/19(木) 10:54:04.09ID:t3YgjI2+0
>>139
脂身と肉のところで広がってずれるから
147名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 10:54:10.33ID:gO4dGLMK0
俺の作った焼豚(煮豚)は抜群に美味くて親戚中からリクエストいっぱいくるんだよ
でも誰もお金置いてかないし、ありがとうだけでもって帰るけど美味しいから持って帰るんだよな
ただだからじゃないよな
148名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/07/19(木) 10:54:29.69ID:ALvl9mHY0
チャーシュー作んのにも許可いんのかよ
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 10:54:37.93ID:v6l6BAgE0
ラーメンや料理の具材として間接的に売るなら問題無いんだろ?
単品販売するから問題にされたんだろう。
150名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
2018/07/19(木) 10:54:40.97ID:RZrBM8QM0
>>69
どんな理屈なの?チャーシューにチャーシュー税でもかかるの?
151名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
2018/07/19(木) 10:55:32.62ID:zvtMEP2T0
正直知らんかった
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
2018/07/19(木) 10:55:45.55ID:guU3uooX0
これ脱法チャーシュー、上手いアルよ
153名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 10:55:59.38ID:fZbENdKc0
昔、料理番組でチャーシュー作ってたような
154名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
2018/07/19(木) 10:56:32.85ID:BrgkQtkF0
脱法チャーシュー
闇チャーシュー
155名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2018/07/19(木) 10:57:48.21ID:xlRCGS0Q0
あのゴルファーも無許可っぽいよな
156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 10:58:01.01ID:WRAKqNa/0
>>147
夜道は気をつけた方がいいぞ。
おっと誰か・・・
157名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
2018/07/19(木) 10:59:19.88ID:cao12sY70
この間テレビで芸人がチャーシュー作ってたけどあれやばたにえんなの?
158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 10:59:25.19ID:ALTIj9af0
食肉利権の闇的なやつ?
159名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 11:00:07.08ID:yxYbl3w90
無許可だから闇チャーシューだったのか、
昨夜このネタを見た時、千葉・闇と来ればヤクザがヤードのような場所で作っているのかと思ったわ。
160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/07/19(木) 11:00:22.57ID:5CdB4A7p0
チャーシューを作るのに必要な許可ってどんな許可だ
161名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
2018/07/19(木) 11:01:06.95ID:EPMnxqtQ0
やっぱり地下チャーシュー界の大物とか居るのか?
162名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]
2018/07/19(木) 11:01:31.95ID:5oX6Q+7p0
オウム麻原のやせてる時の写真が、モロに朝鮮人顔
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
163名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 11:01:33.21ID:xaUzTHhj0
1万468個もチャーシューを作ったって!?
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 11:02:20.65ID:sr+T31lO0
禁酒令ならぬ禁チャーシュー令が俺の知らない内に発動してたのか
165名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/07/19(木) 11:02:38.79ID:fEQoHx1H0
ドンドンドンドン「○○さんいるんでしょ、チャーシュー作ってるのわかってるんですよ」
166名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2018/07/19(木) 11:02:43.19ID:vKKXU0bi0
チャーシューがゲシュタルト崩壊した
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 11:02:46.80ID:v6l6BAgE0
おまえらわざと間違えたフリしてんのか、本当に間違えてんのか、判断に悩むわ。
168名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/07/19(木) 11:02:57.70ID:hP8J+1sy0
そりゃまあ食肉製品製造業の許可がいるだろ
このホテルの厨房大丈夫かよ
169名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 11:03:01.30ID:XCEFbSx40
ラーメン屋ってみんなチャーシュー製造許可とってんの?!
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
2018/07/19(木) 11:03:16.82ID:yXWQWMkC0
これラーメン屋とかやってるけど
大丈夫なのか?
171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 11:04:06.90ID:uymYCgB10
ローストビーフも許可制か?
172名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:04:20.80ID:BHb9DDV50
ラーメン屋全滅だろw
173名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]
2018/07/19(木) 11:04:24.02ID:5oX6Q+7p0
>>162オウムの麻原は朝鮮人だといわれている。

※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
 ための自作自演であり、「釣り」と思われる。
174名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
2018/07/19(木) 11:04:30.28ID:qZJK9uhJ0
>>170
ほとんどが闇だろうな
ラーメン屋でチャーシュー製造許可章が貼ってあるのを見たことがない
175名無しさん@涙目です。(西日本) [NL]
2018/07/19(木) 11:04:46.00ID:Szr4h4PHO
家のスモーカーでベーコン作って食ってるんだけど
176名無しさん@涙目です。(大分県) [EG]
2018/07/19(木) 11:05:08.79ID:xdR6DBha0
ラーメン屋ビクビクものだな
177名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
2018/07/19(木) 11:05:16.62ID:BrgkQtkF0
ホテル裏の古びたドアをノックする
合い言葉は「チャー」「シュー」
その後ドアが開き中は極秘のチャーシュー取引所である
178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 11:05:20.96ID:5+SkNf6a0
闇チャーシュー
179名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:05:27.16ID:OaVWaOrX0
チャーシュー作るとかとんだ極悪人だな
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:05:45.82ID:HCeWLuPt0
でもさ、赤信号皆で渡れば怖くないってことでおk,になるんじゃね?
全国のラーメン屋廃業させるんか? おいこら
181名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:05:52.27ID:eND6odiP0
闇チャーシュー業者とか昭和かよ
昔はバラ肉使わずにモモ肉だったりミリンが勿体ないって理由で酢を混ぜてたりと無茶苦茶だった
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PA]
2018/07/19(木) 11:05:53.37ID:22OIBhAW0
俺も本当にどっちかわからない
183名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/07/19(木) 11:05:55.38ID:z5P4Lv+30
ナニコラタココラ
184名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2018/07/19(木) 11:06:33.14ID:sGuC7KRl0
チャーシューは甘え
185名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/07/19(木) 11:06:36.93ID:5VCFlFe10
ハム・ソーセージ・ベーコンはEUから安くて美味しいものを輸入してほしいわ
日本の加工食品は不味い上に危険
186名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]
2018/07/19(木) 11:06:37.58ID:5oX6Q+7p0
>>173オウムと創価(公明党)は、在日宗教

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-cha nnel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

自民の作成した改憲マンガ
http://j imin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」

オウムは当然として、拉致問題の究明を妨害してきた共産党、 韓国の利益ばかり
追求してる民主党、 創価や幸福の科学、 日弁連、中核派、革マル 日教組(にいるスパイ)
どれだけのスパイ組織が対象になるんだろうね。

※ただし、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
187名無しさん@涙目です。(熊本県) [GB]
2018/07/19(木) 11:06:40.04ID:CmYZ4VmP0
虚構余裕

えっ?
188名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/07/19(木) 11:06:59.25ID:BuuKkYUX0
この話はあまり触れない方がいい
189名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/07/19(木) 11:07:17.29ID:bzoO202v0
闇チャーシューかよ
千葉県警察仕事しろよ
190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 11:07:24.73ID:sr+T31lO0
闇チャーシュー裏チャーシューが売られてたのか恐ろしい
191名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
2018/07/19(木) 11:07:27.91ID:9qO7LhSR0
>>6
中国政府の認可がいるよ
192名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2018/07/19(木) 11:07:41.20ID:+O8MvI/a0
>>6
昔、人肉でチャーシュー作ってたなごり
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 11:08:02.97ID:vNaFHDac0
実際ここのやつも知らなかったの大半だろ
194名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:08:04.32ID:cT672XqA0
知らなかった
焦ってるラーメン屋多そう
195名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]
2018/07/19(木) 11:08:13.41ID:ZYCU/ixC0
食肉製品製造業の許可

ラーメン屋大丈夫か?w
196名無しさん@涙目です。(岩手県) [FR]
2018/07/19(木) 11:08:39.78ID:pRP/U3AL0
メンマとか煮玉子とかにんにくすりおろしの免許も取らないと
いけないからラーメン屋も大変だな。
197名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2018/07/19(木) 11:08:43.95ID:A6qFbpmb0
チャーシュー製造販売許可いるとかマジかwwwwwwwwwwwwwwww
闇チャーシューが世の中あふれとるやろ
198名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:08:54.68ID:9DvjK1qm0
なんて非道なことを…
199名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:09:28.87ID:eND6odiP0
個人でやってる精肉店ですら保健所の摘発で闇チャーシュー製造しなくなったのにまだやる輩が居たのか
専門部署のアンチャーの監査なんて馴染みなくなったし
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
2018/07/19(木) 11:10:09.91ID:5vjg29FX0
特級厨師とかそんな感じの資格がいるの?
201名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:10:14.07ID:BFwtEE8H0
もしかしてラーメン屋のほとんどがアウト?



ソープランドがたまに摘発されるようなもんか
202名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/07/19(木) 11:10:23.84ID:bzoO202v0
いつも被害に遭うのは何も知らずに闇チャーシューを
食べさせられる未成年なのです
203名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
2018/07/19(木) 11:10:46.45ID:9qO7LhSR0
この岩盤規制だけはガチで強固。

ハマコウ先生でも破れなかったはず。
204名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/07/19(木) 11:10:52.26ID:4xdRkb2S0
北朝鮮製の純度の低いチャーシューが最近大阪ミナミで売られているので注意
205名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
2018/07/19(木) 11:11:34.32ID:BrgkQtkF0
チャーシュー密売人の朝は早い
206名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 11:11:41.09ID:sr+T31lO0
チャーシューリキが一言↓
207名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:11:53.82ID:+dJYOX4n0
え?チャーシューって家で作っちゃダメなの?
塊買ってひもで縛ってとかやってるけど。
208名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2018/07/19(木) 11:12:04.27ID:26o4JzET0
>>150
かかる
普通のラーメンとチャーシューメン
どっちが高い考えてみろ
チャーシューは誰でもだいたい好きだし多少高くついても
ついついチャーシュー載せちゃうだろ?
国のはそこに目を付けたんだよ
国にとっては安定財源なんだ
209名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/07/19(木) 11:12:08.43ID:mvmT1fES0
ラーメン屋ヤバいんじゃないの?
意識高い系の低温調理のチャーシューなんか不安しかないわ。
210名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/07/19(木) 11:12:18.49ID:bzoO202v0
>>207
警察来るぞ
211名無しさん@涙目です。(茸) [SI]
2018/07/19(木) 11:12:40.88ID:R+/OOkxR0
>>12
これ
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
2018/07/19(木) 11:12:56.63ID:T3GqfyK80
               __〉  じ  ベ  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ  |.  だ  れ  が
               )   :  コ  の  は  う
              (.    :  ン 
            {ヽ-‐\__    
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
213名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 11:13:10.85ID:sr+T31lO0
>>206
>>207
糞ワロタハw
214名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2018/07/19(木) 11:13:17.05ID:wgQ9lnP50
>>207
一応通報しといたわ
215名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 11:13:21.79ID:vF9ZyqQI0
今のはチャーシューではない
煮豚だ
216名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:13:27.52ID:+dJYOX4n0
>>210
マジで!?もう止めます、ごめんなさい。
217名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 11:13:49.21ID:x5u+5RNc0
そもそも共済組合がホテルなんぞ運営するなって話だが
そんな金があるなら組合員に還元してやれよ
218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2018/07/19(木) 11:14:15.65ID:JeCvrEUy0
ちなみに、ここに詳しく書いてある。
ラーメン屋の持ち帰りチャーシューとか良くあるよな。
多分、真っ黒だと思うw

http://ymjrky.cocolog-nifty.com/ymj/2010/09/post-c8dc.html?optimized=0
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 11:14:21.22ID:v6l6BAgE0
そんな事言ったら、ケバブとかどーすんだよ。
あんなん完全に食肉加工販売じゃん。
220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/07/19(木) 11:14:47.62ID:0CRssZPA0
>>216
無断で捨てると、遺棄の疑いもかかるから注意な
221名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/07/19(木) 11:15:54.48ID:mNckXGVS0
許可のある者しかチャーシュー作れないとか
食肉利権丸出しだな
222名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:16:18.77ID:+dJYOX4n0
ラーメン屋のチャーシュー販売もダメなのか?たまに帰りに買っちゃってるわ。
チャーシュー業界真っ黒じゃないか!
223名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2018/07/19(木) 11:16:23.35ID:oX4u5mWf0
ハムやソーセージなんかと同じ扱いで許可がいるってことなんだな
チャーシュー利権みたいなのがあるのかと思っちゃったよ
224名無しさん@涙目です。(禿) [HK]
2018/07/19(木) 11:16:34.30ID:t55iNObK0
自家製チャーシューは犯罪
225名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2018/07/19(木) 11:17:05.10ID:u01+udwY0
>>218
参考になったわ、サンクス
226名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2018/07/19(木) 11:17:15.62ID:OX/Fq8nb0
>>150
当たり前だろアホかな
227名無しさん@涙目です。(宮城県) [EU]
2018/07/19(木) 11:17:42.46ID:KyBFeT5j0
えっラーメン屋のチャーシュー持ち帰りもあかんの
228名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:17:51.12ID:+dJYOX4n0
>>220
切り刻んで便所に流します。
チャーシュー恐るべし。。
229名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2018/07/19(木) 11:17:53.20ID:OX/Fq8nb0
>>17
しつけえよキチガイ
230名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:18:09.78ID:AgH3lbXx0
このホテルは安くて好きだわ
231名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 11:18:22.92ID:KPyrG7X80
チャーシュー民無事脂肪
232名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 11:18:35.81ID:LQplBv3j0
え?
ランプ肉買ってきてローストビーフ作るのもダメなの?
233名無しさん@涙目です。(東北地方) [FR]
2018/07/19(木) 11:18:38.58ID:kgJ6NA060
肉屋から仕入れた業務用のチャーシュー茹でたら
鍋一面にウジが浮いて来た事があった
それがトラウマでチャーシュー食えない
234名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 11:18:55.86ID:v6l6BAgE0
だから、店内で食わせるだけなら飲食店の手続きだけでOKなんだろ?
でもテイクアウトや出前はどうなるんだろ?
235名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 11:18:58.60ID:yjkFghda0
恐ろしいニュースだな
チャーシューを無許可とは日本もここまで落ちたか
236名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:19:43.97ID:eND6odiP0
個人で楽しむ分なら見逃されるけどこれはあかん
ラフテーだと言い張ればなんとか逃げ切れたかも知れんが成分調べられたらアウト
237名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/07/19(木) 11:19:55.98ID:pIkYOmhc0
なんか今年の新卒が似たような言い訳するんだよね
238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 11:20:20.17ID:v6l6BAgE0
>>233
それ、香辛料じゃね?何かのタネみたいな奴だろ?
239名無しさん@涙目です。(熊本県) [GB]
2018/07/19(木) 11:20:26.59ID:CmYZ4VmP0
>>216
警察も気を使ってくれて、ご近所さんにバレると可哀相だからって朝5時とか6時ごろ来るから
240名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
2018/07/19(木) 11:20:29.61ID:RZrBM8QM0
清原が焼豚
241名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 11:20:38.84ID:xaUzTHhj0
食品衛生法とか色々メンドイからね
ヘタすりゃ死ぬから 一番有名なのがフグ調理師
ユッケで食中毒死出したのもあったしな
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ フグは食いたし 金はなし
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
242名無しさん@涙目です。(福島県) [TN]
2018/07/19(木) 11:20:45.53ID:zNgKNRgQ0
なんでシャーシュウは必要ないのか

意味が分からないw
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/07/19(木) 11:20:46.12ID:tSFJ7c7H0
チャーシューって吊るしてカマであぶるやつだろ
244名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 11:20:47.44ID:lUogpRbb0
いや、、、、、チャーシュー作るのに
許可が必要な事が驚愕なんだが。。。
245名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/07/19(木) 11:21:10.58ID:qkk7I0dH0
闇チャーシュー作ったくらいでバレるわけねえだろ
とお前ら思ってるかもしれないが
ガス代が増えるのと臭いがでるからすぐ警察がくるぞ
246名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 11:21:38.68ID:5iDN2iQr0
ラーメン屋は許可取ってんのかよw
247名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
2018/07/19(木) 11:22:47.34ID:9qO7LhSR0
路線バスの旅でヱビスが「こっそりチャーシュー食べちゃいましたよ」ってうっかり漏らしててワロタ
248名無しさん@涙目です。(福島県) [TN]
2018/07/19(木) 11:22:49.13ID:zNgKNRgQ0
公共事業は許可が必要だとは思わなかったという顛末w
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2018/07/19(木) 11:23:16.61ID:cb+3Y10W0
闇チャーシューは大体ヤクザの資金源なんだろ
250名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
2018/07/19(木) 11:23:32.14ID:cWHjHuOZ0
これってかなりのラーメン屋が引っ掛かるだろ
251名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2018/07/19(木) 11:23:54.37ID:5SEJqrPQ0
なんで県教委が発表してんの?
警察じゃないの?
252名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/07/19(木) 11:23:55.24ID:mNckXGVS0
楽天でいっぱいチャーシュー売ってるけど
怪しい店ばかりだな
253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GR]
2018/07/19(木) 11:23:58.12ID:54swY89R0
>>245
マジかよガス会社の個人情報管理どうなってんだよ
254名無しさん@涙目です。(空) [GB]
2018/07/19(木) 11:23:58.63ID:4zCiChR00
作るのは別に構わん
加工食肉として売るのが問題なんだろ
衛生面とか温度管理で

あと千葉は、キムタクがサーフィンやってチャーシュー弁当好きだとか何とかで、チャーシューをご当地グルメにしてるから、余計煩いんだろうよ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
2018/07/19(木) 11:24:09.22ID:T3GqfyK80
中華街で吊るされてるチャーシューも許可取って売ってたのか。
別の意味でも手間掛かってるのな
256名無しさん@涙目です。(catv?) [HK]
2018/07/19(木) 11:24:34.08ID:DMVPU+lH0
>>113
だからラーメン屋は煮豚なんだって
257名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
2018/07/19(木) 11:24:57.72ID:cK89t7II0
>>244
販売するのに許可がいる
肉屋の許可(´・ω・`)
258名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY]
2018/07/19(木) 11:25:25.56ID:OYbnxKwa0
>>6
クックパッドのチャーシューレシピは違法か
259名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 11:25:41.00ID:xffIDM6z0
は、ハムは大丈夫だよな?
260名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/07/19(木) 11:25:45.75ID:8kJTH7oV0
>>256
てことは「など」には焼豚は含まれるけど煮豚は含まれないの?
本当に難解だな
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
2018/07/19(木) 11:26:21.80ID:RZeONvp00
調べたら自家製チャーシューの販売は違法で
ラーメンの具として出してもアウトなんだな
合法なのは厳しい許可を受けた巨大工場が作ったチャーシューだけ
262名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:26:26.17ID:d80kkiDh0
>>258
責任は投稿者だからクックパッドはセーフ
263名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/07/19(木) 11:26:26.99ID:0k+81rVe0
チャーシュー一種免許が個人で作って食べて良い
チャーシュー二種免許が製造→販売ができる

で良かったんだよね
264名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2018/07/19(木) 11:27:24.97ID:Wxru1tf/0
知らずにやってるとこ多いだろコレ
265名無しさん@涙目です。(香港) [ヌコ]
2018/07/19(木) 11:27:41.32ID:U2upJbnF0
チャーシューGメンにやられたか
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 11:28:15.61ID:SKo5R6+x0
>>232
「業」としてやるのでなければOK
継続的に販売したり配布したりするような形態は許可が要る

たまに作って自家消費したり、材料費もらって作ってあげるのはかまわない
ただ作ってあげるのを頻繁にやっていると「業」とみなされる
267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 11:28:38.47ID:v6l6BAgE0
>>260
焼くか煮るかで許可範囲が変わるはず無いだろw
飲食店内で消費される食材なら飲食店の営業許可が包括してるだろ。
268名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
2018/07/19(木) 11:28:39.18ID:9qO7LhSR0
今、チャーシューマフィアが千葉で大暴れ始めてる
269名無しさん@涙目です。(福島県) [TN]
2018/07/19(木) 11:29:21.68ID:zNgKNRgQ0
悪いのは無知だった教職員だよねw
270名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2018/07/19(木) 11:29:28.64ID:wUI6QQq70
このスレは既にマークされてる
めったなことは書き込むんじゃないぞ
271名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
2018/07/19(木) 11:29:51.33ID:GxqIL85l0
マジで知らんかったわ・・
272名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 11:30:07.42ID:KPyrG7X80
勤続が長い人でも驚いただろうな
273名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 11:30:08.29ID:9uLywFyC0
>>255
チャイニーズマフィアがニセ許可証ビジネスしてる
バレたら協会に消されるのにようやるわ
274名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
2018/07/19(木) 11:31:16.87ID:ThrkLGT/0
ハムやソーセージとは別のきょか必要とか
こんなんトラップだろ
275名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:31:42.98ID:oJgnQ50F0
規定と見解が曖昧なんじゃないか
276名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:32:27.13ID:JZ9tnQTO0
なにがやりたいんだコラ
277名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 11:32:57.93ID:lUogpRbb0
>>259
>>1読めよ

ハムとか直球ど真ん中ドストライクじゃねーか。
278名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:33:48.80ID:3EIsazOI0
(´・ω・`)無許可のところまだまだありそうね
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/07/19(木) 11:34:00.46ID:ZMy3S8a30
チャーシューも作れないこんな世の中じゃ
280名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2018/07/19(木) 11:34:00.52ID:s/FdSPee0
>>208
ワロタ
281名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
2018/07/19(木) 11:34:02.68ID:ThrkLGT/0
密造チャーシュー取締官とかいるのか?
282名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:34:03.59ID:SWZhqVP20
正直>>1の毎日の記者の文章がイマイチなので
スレ内でも皆よく分かってないままレスしてるのがカオス
283名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/07/19(木) 11:34:06.28ID:frBwWPpF0
教員御用達のチャーシューってなによwww
284名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 11:34:17.48ID:9uLywFyC0
>>247
あれが理由で降板させられたのが真相
事実、番組を制作した群馬テレビに相当な圧力がかかったらしい
285名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
2018/07/19(木) 11:34:28.91ID:/YbXxzPb0
脱サラパン屋のノリでチャーシュー屋やろうかとか思ってたけどめんどくさいのか
やめとこう
286名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/07/19(木) 11:35:45.17ID:Eul0HKls0
丁度昨日圧力鍋でチャーシュー作ったわ、、ごめん
287名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
2018/07/19(木) 11:36:27.77ID:/YbXxzPb0
>>282
わかった上でネタ書き込みしてるやつもいるからなおさらカオス
だがそれがいい
288名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:39:08.48ID:J+egfFTT0
サービスエリアで売ってた屋台の油そばに乗ってたチャーシュー半分生だったから捨てた
あんなん絶対許可もクソもないだろ
289名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 11:41:04.26ID:c/TLiitX0
>>288
サービスエリアのは買ってきた奴を乗せただけだからセーフ。
290名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
2018/07/19(木) 11:41:19.36ID:l1LK+XRA0
チャーシューだけはあかん
チャーシューでだめになった人たくさんいる
291名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 11:42:04.55ID:dXivzVcn0
ラーメン屋などで自家消費するならその飲食店の営業許可に含まれるのでは

チャーシューを加工して単品で販売(店内提供ではなくパック詰めなと)する為には別の許可が要るだけかと
292名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2018/07/19(木) 11:43:11.73ID:A6qFbpmb0
チャーシュー警察だあああああああああああああああああ
293名無しさん@涙目です。(四国地方) [ヌコ]
2018/07/19(木) 11:43:20.06ID:e8LT95Jm0
チャーシューメ〜ンなどという掛け声を発する奴も闇チャーシューと関わりのある可能性がある
徹底的に捕まえたほうがよい
294名無しさん@涙目です。(あら) [US]
2018/07/19(木) 11:44:10.44ID:LR8CAeaL0
闇チャーシューが捗るな
295名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2018/07/19(木) 11:44:30.11ID:7zWUJHlA0
脱法チャーシューか
296名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 11:44:47.13ID:SRusIYjQ0
ラーメン屋で自家製チャーシュー売ってね?
297名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/07/19(木) 11:46:23.13ID:XBbjBvy60
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
298名無しさん@涙目です。(家) [KR]
2018/07/19(木) 11:46:54.88ID:dGvdzA6W0
チャーシューよりハムを作る方が難易度高いと思うんだが
299名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/07/19(木) 11:48:00.45ID:pgzVkJm30
末端価格いくらよ?
300名無しさん@涙目です。(秋) [TH]
2018/07/19(木) 11:48:00.64ID:GRMycEN30
緊縛デブ女?
301名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
2018/07/19(木) 11:48:31.43ID:96p5DQPF0
お前らがどこまでネタで書き込んでるのかわからんw
302名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 11:48:39.02ID:i7YDCo2l0
チャーシュー力
303名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/07/19(木) 11:48:57.87ID:pM3pkEyz0
>>218
分かりやすくて読みやすい良い記事
304名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:51:18.09ID:/O9oetUr0
>>295
危険チャーシューに呼称変更されただろ
305名無しさん@涙目です。(長屋) [KR]
2018/07/19(木) 11:51:20.77ID:WjTDibW20
圧力鍋買おうかな
306名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 11:51:23.81ID:xaUzTHhj0
>>302 切れてないですよ?
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと) キレテタラ タイシタモンダ
307名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2018/07/19(木) 11:52:10.17ID:NRVbIT7o0
チャーシュー免許は司法試験よりムズイとか

お前ら盛り過ぎ
308名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:56:01.84ID:UZLr7pQ10
チャーシューは勝手に作ったらあかんぞ!!違法やぞ!家庭でも?
309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:56:17.38ID:/O9oetUr0
このスレでチャーシューって単語を見すぎてゲシュタルト崩壊を起したんだが
310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/07/19(木) 11:57:56.99ID:Re6NhyHR0
特級厨師の資格が必要なんだろ?
311名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 11:58:08.80ID:DTrOED4e0
えっチャーシュー作ったことあるけどヤバいのか?
312名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 11:58:16.58ID:WDlab83g0
ちゃ〜しゅ〜りき〜♪
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 11:59:15.28ID:fAVqokON0
>>307
いや、チャーシュー免許は医師国家試験より難しいぞ
314名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/07/19(木) 12:00:18.01ID:Z0JHXGN10
チャーシューごときで大げさな
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
2018/07/19(木) 12:00:24.83ID:T3GqfyK80
>>265
もしくはニク・ポリスか
316名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 12:01:03.26ID:KyBFeT5j0
メンマ製造の方が危険
317名無しさん@涙目です。(catv?) [MY]
2018/07/19(木) 12:01:22.24ID:eq41PZXE0
最近のチャーシューは野放しになっているから見せしめだろうな
業界はもう少し危機感を持った方がいい
318名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [TR]
2018/07/19(木) 12:02:19.74ID:H6cnEmDdO
ハム・ソーセージ・練り物・カマボコなんか
下手をすると死人が出るからね
319名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/07/19(木) 12:03:17.33ID:g4q6zVpP0
特級叉焼師になりたいな
320名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/07/19(木) 12:03:40.63ID:bLRMPcJr0
対面販売なら普通の飲食店営業許可でいいけど、仕出しとか作った場所以外で売るとかになると許可がいるはず
321名無しさん@涙目です。(上野國) [CN]
2018/07/19(木) 12:03:43.36ID:gl6AG5gR0
チャーシュー教習受けてから試験だろ
ハードル高ぇな
322名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:03:56.77ID:gOfgza/x0
生まれながらにしてチャーシューのお前らは違法じゃないの?
323名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/07/19(木) 12:04:24.63ID:eNwf2oZf0
>>125
古いクッキングパパみたいな絵だな
324名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:04:25.03ID:o+wWYDWR0
薫製は?薫製は許されるの?
325名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:04:41.80ID:xfsHr8d+0
>>6
無許可の場合はチャーシュー税の重加算税が待ってるぞ
326名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:04:43.83ID:9crc7kQV0
>>314
チャーシューなめんな!
ちょっと表出ろ!
327名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:04:44.99ID:XIcyDrfB0
>>318
でかいハムで殴られたら痛いよな
328名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 12:05:22.15ID:anmJ/hS60
>>218
ありがとう そしてめんどくせえええ
329名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:05:22.70ID:PEcNb4+e0
自分で食う分にはいいの?
330名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
2018/07/19(木) 12:05:29.59ID:GxqIL85l0
>>314
そうは思うけど、日本の食の安全て、こういうことで守られてきたんだよなあ
近所のラーメン屋にも教えてやろっと♪
331名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:07:43.93ID:xbdLLa0B0
昨年9月から〜
 
知らんわw
332名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:08:21.10ID:oT+9XCC80
チャーシューだけに限らず食肉製品製造許可やろ
333名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:08:22.31ID:F543lDkO0
>>329
部屋の明かりを消して警察にバレないように作れば良い
334名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/07/19(木) 12:08:22.46ID:WGfpaas10
チャーシューの密造か
335名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:08:45.37ID:ffvwKpD50
滞納してたらチャーシュー差し押さえられた
336名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/07/19(木) 12:08:55.65ID:H21zuBWm0
CIA(チャーシュー 今作りましたね あなた)だ!チャーシュー密造の罪で検挙する!
337名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:09:22.08ID:oT+9XCC80
>>329
販売目的で売り物にしなけりゃ問題ない
338名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 12:09:29.74ID:D6TmG8Z20
>>332
惣菜製造で見逃してやぁ
339名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/07/19(木) 12:09:43.67ID:954mKMvj0
>>336
340名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 12:09:49.65ID:GemQpzOg0
>>68
日本中にあるぞ
っていうか困るわ
市販のはチャーシューじゃねーモン
341名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:10:07.08ID:oT+9XCC80
美味いチャーシューをつまみにビール飲みてぇ〜
342名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:10:36.62ID:oT+9XCC80
>>338
それも許可いるんちゃうかな
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 12:10:47.06ID:Kbtn19wu0
チャーシュー税払っていなかったか
344名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 12:10:48.84ID:D6TmG8Z20
>>341
たっぷりの白髪ネギを巻いて食べたいね
345名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
2018/07/19(木) 12:11:33.11ID:jXyMSEik0
食い物屋って食肉加工かなんかの許可取ってるんじゃないの?
346名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:11:35.55ID:sAfBfXxn0
知らないでチャーシュー密造してるやつ多すぎワロタ
347名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:11:36.97ID:HRha7cG50
オレを届け出させたら大したモンだよ
348名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2018/07/19(木) 12:11:45.74ID:atLZ0QF50
チャーシューって煮込み料理だろ?
何で燻製と一緒なんだよ。違うに決まってるだろ
349名無しさん@涙目です。(公衆電話) [KR]
2018/07/19(木) 12:12:01.14ID:wqgN+J8W0
このスレは犯罪者のすくつですね
350名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 12:12:07.00ID:D6TmG8Z20
>>342
惣菜製造はゆるい

食肉製品製造業で必要な食品衛生管理者資格持ちを探すのが大変
いや、俺持ってるけど
351名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [AU]
2018/07/19(木) 12:12:08.95ID:GdWQoYZh0
許可が必要だったのか。知らないで作ってた。売らないけど。
352名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/07/19(木) 12:12:16.11ID:gHkNYPw80
チャーシューは違法になるからどこのラーメン屋もよく見るとチャーシューじゃなくてチャーツューになってるからな
353名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/07/19(木) 12:12:58.17ID:AxQdL1+v0
ベーコンにしとくべきだったな
354名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:13:02.68ID:oT+9XCC80
>>344
いいねぇ〜!
白髪ネギよなぁ〜
355名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 12:13:39.40ID:su/Gpn3P0
ラーメン屋のチャーシューって大半が煮豚だろ
356名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:13:47.39ID:oT+9XCC80
>>350
なるほど
食肉て扱いめんどいのな
357名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 12:14:19.86ID:hMm2QHey0
中国の許可は得たんですか得てないでしょ
的なやつ?
358名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 12:15:42.14ID:7qAh7Qut0
コスパ重視する木綿は
チャーシュー麺とか絶対注文しないはずだから問題ない
359名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/07/19(木) 12:16:09.82ID:fmRw2tak0
チャーシューと言いつつほとんど煮豚だけれどね
360名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/07/19(木) 12:16:22.74ID:mpRZlVySO
は?
チャーシュー作るのに許可がいるの?うそでしょ?
361名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2018/07/19(木) 12:16:23.91ID:3XLoHEQ50
は?俺もうちで普通に作ってるけど許可必要なの?

もう、面倒だから米研ぐのも許可せいにしろよ
362名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:16:40.19ID:YvBTl5A20
隣家からよくチャーシュー焼いてる匂いがしてくるけど通報した方がいいかな
363名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/07/19(木) 12:16:46.46ID:kq57OLT00
チャーシュー税をチョーシュー
364名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:16:47.38ID:zeZenyiL0
え、チャーシュー作るのに許可いるの?
365名無しさん@涙目です。(宮崎県) [FR]
2018/07/19(木) 12:17:29.39ID:DUfxMKNW0
販売って面倒だな
366名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:17:36.48ID:i0cPMYYu0
豆腐や納豆も許可が必要だから、よく憶えとけ
367名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:17:56.72ID:zeZenyiL0
>>362
俺んちも普通に作ってる
許可いらんやろ
368名無しさん@涙目です。(千葉県) [UA]
2018/07/19(木) 12:18:31.45ID:MaR4cSc60
>>6
なんか冗談みたいな話だよな
369名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2018/07/19(木) 12:19:04.52ID:3XLoHEQ50
>>27
筆記と実技満点じゃないと取れないからな
370名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 12:19:18.01ID:D6TmG8Z20
>>356
・食品衛生管理者とは?
食品衛生管理者とは、製造や加工の過程で特に衛生上の考慮を必要とする食品を製造する工場で選任する必要があります。
食品衛生責任者のように、講習を受けられれば誰でもできる、というものではありません。
医師、歯科医師、薬剤師、獣医師などの有資格者や、定められた学校を卒業した者。
さらに3年以上加工工場などの衛生管理の経験があり、なおかつ都道府県知事が定める講習会に参加した方でないと選任できないのです。
また、食品衛生管理者を選任しなければならないのは、ハムやベーコンなどの食肉加工食品や、乳製品の加工食品、油脂の加工食品などの製造工場。
さらに、放射線照射食品を扱う工場などです。

・責任者と管理者の違いとは?
食品衛生責任者と食品衛生管理者は語感もよく似ています。
ですから、同じようなものだと思う方もいるでしょう。
しかし、選任できる人の資格を見るだけでも管理者の方がより専門的な知識が必要なことが分かります。
また、管理者は飲食店や、お弁当や菓子、飲料などを製造する工場には必要ありません。
食肉や乳、魚などを別のものに加工する工場に必要と覚えておきましょう。
一方、食品衛生責任者の方は食にかかわる仕事をする場所ほとんどに必要です。
ただし、食品衛生管理者と食品衛生責任者の両方を置く必要はありません。
食品管理者は食品衛生責任者になれます。
しかし、その逆はできませんので注意しましょう。


資格持ってるけど別資格のオマケだったからぶっちゃけ全然興味なかったけど
めんどいんだな
371名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 12:19:40.47ID:LGZQyfjX0
ワイルド7のチャーシューの死に様は未だにトラウマ
372名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:19:44.18ID:y+zhrQSW0
「チャーシューの方から来ました。」
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:21:04.41ID:NJYdRGJC0
え?
うちは作る度に払ってるよ。
100gにつき540円。
374名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:21:19.76ID:y4MH4bAH0
まあ加工食品はしゃーないか
375名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 12:21:27.80ID:xaUzTHhj0
チャーシューの事ナメてるけど
キューバがチャーシューを(無許可で)持ち込もうとしてアメリカがそれを阻止したんだよね 海上封鎖
一回マジで 最終世界戦争になりかけたらしい

池上彰先生が言うとった (・ω・)タシカ・・・
376名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:21:55.03ID:wk0IpJqp0
ええー、許可いるの?w
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 12:21:58.58ID:fAVqokON0
>>344
アホだな
ネギ+魚や獣肉って発がん物質(ニトロソアミン)の組み合わせだぞ
だから日本人とか韓国人は胃がんが多いんだよ
378名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 12:22:16.25ID:vDPZW/6Z0
うーむ
379名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/07/19(木) 12:23:30.15ID:W3UNYAWQ0
俺は半年に一度だけ我慢できなくて夜中に作ってるわ
夜中でもドキドキするし臭いでバレないように魚も一緒に焼いてる
380名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2018/07/19(木) 12:23:39.87ID:Tr2rcjYS0
ナニコラ
タココラ
381名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
2018/07/19(木) 12:23:47.62ID:Ozvu6cPP0
えっ?こないだバラチャーシュー3回くらい拵えたけど違法だったんか!!

知りませんでした。今度から肩ロースで拵えます!!
382名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2018/07/19(木) 12:24:38.21ID:3XLoHEQ50
法律に不備があるようにしか見えない
383名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2018/07/19(木) 12:24:41.21ID:T2mQMgvl0
これは重罪
384名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:24:41.73ID:yELqCDpR0
じゃあ、煮豚と言えばいいのか?
焼豚チャーシューってあまりないでしょ
385名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
2018/07/19(木) 12:25:16.98ID:3qby4yNn0
虚構かと思った
386名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2018/07/19(木) 12:25:21.98ID:MUknMrPB0
数年前からカーチャンがチャーシュー作らなくなったのはそういう事か
387名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
2018/07/19(木) 12:25:35.81ID:ufz66djC0
食肉製品製造業
業種定義
ハム、ソーセージ、ベーコンその他これらに類するものを製造する営業をいう


そこまで厳密にやってるなら軽々しく「類する」とか書くなや
で結局なんの許可が要るんだよ
388名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:25:51.56ID:J9w47+BZ0
えっ? 俺よくブロック肉買ってきて作るんだけど… ち 違います あれはチャーシューではなく か…角煮ですっ!
389名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2018/07/19(木) 12:26:36.97ID:yyCRpceV0
チャーシュー製造罪
390名無しさん@涙目です。(家) [IT]
2018/07/19(木) 12:27:13.86ID:lWl6EgG80
煮豚だから俺はセーフ
391名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:28:14.25ID:Ugg6KXQH0
稀に見る凶悪犯罪
392名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/07/19(木) 12:28:19.40ID:XmQhSk200
チャーシューに許可いるの
なんで?
393名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
2018/07/19(木) 12:28:24.20ID:XLZxrXVG0
>>5
へぇー
394名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:28:28.72ID:eND6odiP0
戦後直ぐは就職先無くて若者は餓死か焼豚屋かって言われてたレベルでタチの悪い焼豚屋が増えた結果犠牲者が出たんでGHQが見兼ねてルール作りしたんだよな
それでも闇チャーシュー作る奴らが居て警察といたちごっこしてたけど経済成長あたりで他の仕事に就けるようになってから一気に消えてった
395名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:28:34.92ID:LRtBmVbw0
こ、これは豚バラブロックで出汁を取ってるだけなんです
396名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
2018/07/19(木) 12:28:43.55ID:BfdvGJnl0
密造チャーシュー摘発の瞬間である
397名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:29:03.46ID:ufActKUl0
>>394
なんだその朝鮮チキン屋はw
398名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:29:10.63ID:DTrOED4e0
「ベーコンなど」の中に含まれないのか
399名無しさん@涙目です。(東京都) [UY]
2018/07/19(木) 12:29:41.67ID:R+/OOkxR0
チャーシュー一本を販売してくれるラーメン屋とか絶対アウトだろ
400名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2018/07/19(木) 12:29:45.67ID:3XLoHEQ50
>>115
お前、特定されてカーチャン捕まるぞ
401名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:29:50.96ID:/3SEfJr10
>>9
チャーシューなど
402名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:30:18.85ID:J5vgaSKi0
>>61
調理とどう違うの?
403名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/07/19(木) 12:30:49.37ID:fV2h2w8t0
>>125
焼豚なのか?
404名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 12:30:51.62ID:BA2UXLDy0
違法チャーシューもアレだけど注射針みたいなのが混入ってのもやだな
脂肪注入とかもやってそう
405名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2018/07/19(木) 12:30:59.62ID:ePrVOf6C0
チャーシュー作る自由もないのか、この国
406名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/07/19(木) 12:31:01.57ID:aEH22St00
チャーシュー作るのに許可がいるなんて知らなかった
407名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 12:31:07.11ID:wWjFdH4R0
死んだ親父は晩年料理にハマってたけどチャーシューはよく失敗して食わされた
親父は天国でもパサパサチャーシュー作ってんのかな
408名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 12:31:19.53ID:MtYFu/De0
後のチャーシュー利権である
409名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 12:31:26.59ID:q+mrTu0s0
これ自民党のチャーシュー族議員のせいだろ
410名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
2018/07/19(木) 12:32:07.26ID:GxqIL85l0
>>348
お前よく堂々とそういうことが書けるなww
(埼玉県)には中華料理ってのは無いのかよ
411名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:32:17.25ID:4TXp8FpO0
チャー、シュー、メーン!
412名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:32:41.14ID:FBCpf74O0
作っても売ったらダメってことかな
413名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:32:48.12ID:Ugg6KXQH0
>>406
動くな!チャーシューGメンだ!
414名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:32:48.64ID:Dogbl1y/0
医療用チャーシューの解禁が待たれる
415名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2018/07/19(木) 12:33:16.22ID:ePrVOf6C0
本物のチャーシューじゃなく、ゆで豚のチャーシューならセーフだった。
ラーメン屋のチャーシューが、偽物のゆで豚ばかりなのはこれのせいやな?
416名無しさん@涙目です。(禿) [AR]
2018/07/19(木) 12:33:27.65ID:ZrpLdvmK0
>>3
メンマ作成には割り箸を使うため、地球温暖化に加担してどうたらこうたら!
417名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/07/19(木) 12:33:55.81ID:0C48R9GE0
チャーシューは別に許可必要なの?
418名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 12:34:18.07ID:AyX8JZny0
おまえらホンモノのチャーシューがどんなものか知らないだろ?
税金対策のためたいていのラーメン屋は
なんちゃってチャーシュー、チャーシュー風加工食肉しか扱ってない
419名無しさん@涙目です。(catv?) [HK]
2018/07/19(木) 12:34:30.45ID:DMVPU+lH0
我が家って芸人の真ん中もピンチじゃん?
420名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/19(木) 12:34:56.34ID:Oyn9do9F0
虚構新聞じゃないのか
421名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
2018/07/19(木) 12:35:18.49ID:9cuxkwnL0
>>6
食肉関係は特殊利権なんだよ
422名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/07/19(木) 12:35:29.19ID:k8QV9zNv0
無許可で梅酒作ったけどおれ逮捕?
423名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2018/07/19(木) 12:35:49.65ID:EZI41ca80
>>6
お前が食べてるチャーシューは本物じゃねーよ
みりん風調味料と同じ
424名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/07/19(木) 12:36:01.61ID:8nYe6cN30
チャーシュー作ろうと思って昨日豚モモ肉買ってきた

許可取ってないからとんかつにするわ
425名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:36:02.69ID:roil3PFy0
最近はタコ糸をネットで購入するだけで警察から目をつけられるらしいな
426名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 12:36:16.21ID:sFFGE5KF0
> ホテルは主に公立学校の教職員から注文を受け
まあ俺たちに関係ないな
427名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2018/07/19(木) 12:37:15.80ID:X2pr4K/j0
ラーメン屋全滅すんじゃね
428名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:37:30.53ID:e7i0Sw1Q0
早い話が誰でも作れるからだろ
勝手に作られて売られたら食肉業界が困る
自分で作って楽しむ分にはいい
429名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 12:37:51.03ID:QdTrys/+0
>>3
メンマのほうが大事
生活切り詰めてるナマポだって毎月12000円かかるくらい生活必需品
430名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/07/19(木) 12:38:40.53ID:uwQkimJU0
これラーメン屋が自家製チャーシューを追加トッピングで出すのもアウトって事?
431名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:38:47.91ID:bSuIBOp90
>>48
通報した
432名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2018/07/19(木) 12:38:49.96ID:lCrF37pL0
チャーシューGメンに嗅ぎつけられたのか
奴らは本当に容赦ないからな
433名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/07/19(木) 12:39:00.49ID:0C48R9GE0
>>425
ネット状のを買うから目をつけられる
俺くらいの玄人になると1本巻の品物を別名義で複数のコンビニ受け取りにしてる
434名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/07/19(木) 12:39:10.59ID:bzoO202v0
チャーシューGメンの朝は早い
435名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
2018/07/19(木) 12:39:12.06ID:9qO7LhSR0
>>375
人類を恐怖のドン底に陥れたキューバ危機だね。
当時幼少だったトランプも懐古してる。

不動産で成功したけどチャーシューには絶対に手を出さないと誓ったと。
436名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:39:45.06ID:aO03A9S70
>>218
何でチャーシューがソーセージと同類なんだよ
437名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 12:39:49.97ID:fZvKDdav0?2BP(1000)

オンラインカジノ比較ナビ
438名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:40:01.65ID:7wE9CrVn0
密造チャーシューとかメチャクチャ旨そう
ハチミツは農作物扱いだから勝手に売っても問題ないと最近知った
439名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:40:35.69ID:yELqCDpR0
>>425
凧を買えば安心?
440名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/07/19(木) 12:40:59.42ID:ApfqTn9E0
確かにチャーシューは中毒性あるならな
441名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:41:22.76ID:eND6odiP0
違法チャーシューよりも肉屋が店の前で作ってるような合法チャーシューの方が美味いし実際安全
442名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/07/19(木) 12:41:23.54ID:4AgJa5Ia0
メチルアルコールでしめたチャーシュー
443名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
2018/07/19(木) 12:41:33.81ID:EvRkw3xD0
チャーシュー厳しいな
444名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/07/19(木) 12:42:09.74ID:OlrUY9Jb0
>>229
ここまで来ると病的だわな
どっちが荒らしなんだか…
445名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:45:00.69ID:7wE9CrVn0
ラーメンの具として自家製チャーシューを出すのはアウトで
持ち帰り販売も当然アウトとかライバル店潰せそう
446名無しさん@涙目です。(新潟県) [TR]
2018/07/19(木) 12:46:08.31ID:vYuYhX1h0
やべえ、俺も許可取ってねえ…
447名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/07/19(木) 12:46:22.86ID:ApfqTn9E0
>食肉製品製造業の許可の対象に「ハム・ソーセージ・ベーコンなど」とあったため、
>「チャーシューは許可が必要ないと思った」と説明しているという。

これは食肉製品製造業の許可の対象にチャーシューが入ってないってことなの?
それともチャーシューと書いてないから許可無くても作れると思ったってこと?
448名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/19(木) 12:46:24.35ID:zq077ifk0
ゆで先生がチャーシューマンとか描いたら税金掛かっちゃったりすんのかよ
449名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 12:46:58.16ID:c8dnWRQQ0
チャーシュー作ることがアウト
チャーシューを料理として出すことがアウト
チャーシュー単体での販売ないし持ち帰りでの販売がアウト
一体どれなんだ
450名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/07/19(木) 12:47:03.29ID:AkU4xg1D0
>>58
製法が全然違うだろ
451名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/07/19(木) 12:48:10.16ID:zMP0XVBD0
>>449
3つめ
ただしラーメン屋とかが店で出してるのと同じチャーシューをテイクアウト販売するのはセーフ
452名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/07/19(木) 12:48:46.18ID:3pMTCO4U0
楽天でチャーシュー検索するとヤバさそうなところがいっぱいありそうだな
楽天潰されるぞ
453名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/07/19(木) 12:49:14.61ID:fuJ3hkHi0
闇チャーシュー職人
密造チャーシュー売人

チャーシューやば過ぎるわ
454名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 12:49:37.45ID:KP6RmNo90
販売が駄目ってんでなく、製造も駄目なんすか?
ってんなわけないよな
455名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 12:50:06.01ID:LjLJ+jpZ0
長崎のチャーシューまん、食べたけどあれも許可取ってるのか
456名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 12:50:15.59ID:D591E0L00
おかしな法律だが意識高い系ラーメン店を潰す絶好の機会だ
457名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2018/07/19(木) 12:50:42.43ID:AoPfxPyK0
お役人様に握らせないとダメなんだぞ
458名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:51:08.50ID:CidlHgKn0
チャーシュー、食べてしまったんですか!
459名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/07/19(木) 12:51:29.41ID:ReEmr9ms0
ちょ、待てよ
いつも食ってるのってチャーシューじゃなくて煮豚だったのかよ!
本物のチャーシューってメーカーの加工品でしか食ったことないかもしれん・・
460名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 12:52:15.22ID:D6TmG8Z20
>>410
ださいたまに中華料理があるはずないだろ!
461名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/07/19(木) 12:52:40.79ID:N5rd7AXQ0
>>423
本物は板飴とか溶かして塗りながら焼くんだよね。
462名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 12:53:22.92ID:H/Q3/RhB0
ついに闇チャーシューの問題にメスが入るのか
食えなくなる前に
買い占めておくか
463名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 12:53:39.49ID:T6HhWEON0
>>6
たしか中国の会社がパテント持ってた気がする。
464名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:53:53.50ID:CIxcLhjl0
ようやく大型チャーシュー免許取ったよ
465名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:54:08.64ID:fNJQn7Ux0
お前ら未払のチャーシュー税はキチンと払っとけよ(´・ω・`)
466名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/07/19(木) 12:54:34.67ID:ASmVswvt0
ハム、ソーセージ、ベーコンとチャーシューの明確な線引きってどこ
467名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 12:55:09.53ID:3QVzz0m10
ラーメン屋ってみんなチャーシュー免許持ってるの?
468名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 12:55:30.45ID:M3uzhYMc0
>>416
いや割り箸は間伐材だからもっと消費した方が地球に良いらしいぞ
469名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/07/19(木) 12:55:47.45ID:qRqXMHhX0
近所のラーメン屋のバラチャーシューがローストビーフになってたのはこれのせいか
470名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
2018/07/19(木) 12:56:17.18ID:zOdMKdbG0
チャーシューに許可ってどういうことなんだ・・
471名無しさん@涙目です。(禿) [ES]
2018/07/19(木) 12:56:17.26ID:6y3BKX7S0
なるほど、
料理の具材にするなら飲食店の許可でいいけど
チャーシュー単体を売るなら食肉製品製造をとらなきゃダメということか
472名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 12:57:14.66ID:D591E0L00
>>467
そこらのラーメン店の厨房設備じゃ免許取れないとかなんとか
473名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/07/19(木) 12:57:18.92ID:Qr7VdYp30
なんでも許可がいるとか狂ってる
474名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 12:57:30.85ID:OOX03R5O0
ラーメン屋ヤバイやろ
475名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/07/19(木) 12:57:32.23ID:ecp0CMvQ0
「チャーシュー 作り方」で検索したら山ほど出てくるが、これ全部違法なの?
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2018/07/19(木) 12:58:31.43ID:1o+ctxoe0
チャーシュー産業に官僚が天下りしてるからね
477名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
2018/07/19(木) 12:58:35.28ID:GxqIL85l0
>>460
実は(兵庫県)の南京町でも平気で煮豚をチャーシューとか出してくる店が多くなってる
あれ、二郎インスパイア始めラーメン屋のせいじゃないかね?
478名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/07/19(木) 12:58:44.63ID:jgkH5vVG0
>>475
マジレスすると自家消費なら全く問題ない
販売となると色々面倒
479名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2018/07/19(木) 13:00:28.35ID:mttEq3+A0
よく母ちゃんがステンレスのバケツでタレを調合してんの見てたけどチャーシューって怖いんだな
すごく良い匂いがたちこめてたまに青い光が見えてたけど正しい手順じゃなかったのかも…
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2018/07/19(木) 13:01:14.53ID:/kAqXeOU0
まったく今どき無許可チャーシューなんて無謀にも程があるだろw
戦後のドサクサじゃねーんだぞ
481名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/07/19(木) 13:02:03.51ID:qkk7I0dH0
俺もチャーシューの密造やったことあるけど
チャーシューカルテルの存在があったりで事業化するのはなかなか難しい
482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2018/07/19(木) 13:02:13.40ID:KGfjS2Sf0
闇チャーシューはヤクザのシノギだからなぁ
483名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:02:24.19ID:ttCS4J0k0
チャーシューの闇は深いな。
484名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 13:02:39.83ID:XCEFbSx40
チャーシュー協会の利権なんだろうな
485名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 13:03:48.63ID:Obr8PmDl0
>>421
と特殊
486名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 13:03:58.59ID:iwtwnTnf0
>>86
匂いでバレてるぞ。
487名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/07/19(木) 13:04:23.41ID:XfNjcqk50
>>57
どぶろくはOKだぞ
ただしアルコール度数の制限があるけど
488名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 13:04:56.61ID:X0m4STPo0
近所のラーメン屋が盆暮れに自家製チャーシュー持って来てくれるんだけど、許可取ってんのかな
代金とらなきゃ大丈夫?
489名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/07/19(木) 13:05:33.31ID:qkk7I0dH0
日本もアメリカみたいに医療用って名目で合法化すりゃあいいんだよ
490名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BE]
2018/07/19(木) 13:05:33.58ID:YghFgwFvO
チャー、シュー、メーン!

はい不許可
491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 13:05:36.41ID:uMVvCpF+0
よくわからん世界だなあ
492名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2018/07/19(木) 13:05:37.24ID:x7eGeqio0
>>208
わろたww
493名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:05:48.13ID:K2DLkdXa0
>>472
自家製チャーシュー謳ってるとこは違法チャーシューか詐欺かで詰みだな
494名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2018/07/19(木) 13:06:08.75ID:qxUfw7aW0
日本列島チャーシューポリス24時〜悪い奴らは眠らせない〜
495名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 13:06:12.70ID:QG0IMOlL0
マジでチャーシューの闇深くてワロタ
496名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 13:06:14.57ID:KP6RmNo90
一斉摘発くる?
497名無しさん@涙目です。(福岡県) [RO]
2018/07/19(木) 13:07:06.42ID:oN+fJcEJ0
>>228
えっ?本気で言ってるの?下水汚濁禁止法違反だぞそれ
498名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 13:08:07.44ID:vU3GAnYz0
>>422
醸造してないからセーフ
梅酒とか元からある酒に味をつけただけだしな

まあコピペでたまに見るけどみりんで作るとアウトだとか
499名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 13:08:13.00ID:D6TmG8Z20
>>57,487
ダメなのはミリン梅酒だよな
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 13:08:17.53ID:ZX58PNyK0
ラーメン屋の自家製チャーシューは怪しいな
501名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/07/19(木) 13:08:28.88ID:jgkH5vVG0
>>479
象の足で作ったチャーシューかな?
502名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
2018/07/19(木) 13:09:00.39ID:Ck+CnfoM0
小売目的だと許可いるだろ
ラーメン屋とかその場で消費は関係ないと思う
503名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 13:09:36.77ID:DoxIQjLC0
>>498
漬け込む果実酒でも、ブドウ、山ブドウはアウトだな
504名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
2018/07/19(木) 13:11:03.42ID:2i6rODDb0
>>428
食肉加工品は食中毒が起こる可能性が高い
なので許可制になってる
505名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 13:11:59.45ID:QhavWwM+0
何か思考を停止させてくれるスレタイだな
506名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 13:12:59.80ID:s/ob2RK80
>>208
コレは正論だな
507名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 13:14:58.96ID:PmLNOC5h0
おまえらがイキイキしてる
みんなバカ話に飢えてたんだな…
>>447
後者みたいね
>>218 と併せて読んでようやっと理解できたわ
508名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2018/07/19(木) 13:16:15.25ID:/OCeTgGY0
ラーメン屋も自家製チャーシューとか言ってるけど、あれも食肉製造業に
自家製チャーシューって言う名の商品注文してんだよ
509名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/07/19(木) 13:16:45.09ID:3in/ahBE0
>>5
これ美味いんだよなー
510名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 13:16:58.50ID:HDbzxk4x0
虚構じゃねーのかよ……
511名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 13:17:47.35ID:Su3yK8k90
こマ?
512名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 13:17:51.68ID:fgIRUN5g0
>>6
許可いるの知らんかったわ…
これ小力ヤバイんじゃないの?
513名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:17:51.79ID:IpSSP3SP0
これまじ?だったらラーメン屋がチャーシューの持ち帰りを売ってるのは大丈夫なのだろうか。
もっと言えばチャーシュー麺の出前だってやばいんか?
因縁つけられてるレベルなのか?
514名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/07/19(木) 13:18:18.60ID:qkk7I0dH0
>>218
つまりチャーシューの使用は違法ではないが
所持と販売目的の栽培は違法ということだな
515名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/07/19(木) 13:18:28.59ID:47nVuA9g0
チャーシュー密造の疑いでまんの者一斉摘発か
516名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 13:19:03.65ID:humHFjvN0
お前ら炊飯ジャーでチャーシュー作ってるやん
517名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/07/19(木) 13:19:07.99ID:6PklmDDg0
チャーシュー捜査官サン、がんばっておるのう
518名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:19:15.49ID:BFwtEE8H0
チャーシュー密造業者が捗るな
519名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 13:19:59.49ID:D6TmG8Z20
これ、惣菜屋からチャーシュー一掃されるんじゃないか?
自家製チャーシューの旨い作り方を今のうちに研究しておかないといけないな
520名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/07/19(木) 13:20:15.04ID:tW1CWO9c0
もしかして俺が自宅で密造してるチャーシューアウトなんか?((( ;゚Д゚)))
521名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/07/19(木) 13:20:23.16ID:q1BxmyeL0
>>513
持ち帰りはテイクアウト扱いでOKらしい
522名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/07/19(木) 13:20:30.76ID:QdjcrkvZ0
ボンレスハムみたいな足しやがって
523名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
2018/07/19(木) 13:21:13.42ID:E4dRL4a70
チャーシューにチューシャー針か
524名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NG]
2018/07/19(木) 13:23:19.78ID:nQgdUxjs0
ワイおわた
525名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 13:24:54.38ID:KrZYjqdr0
>>362
なんでおまえチャーシューの匂い知っているんだよ
さては食べたことあるな
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 13:25:20.88ID:GPsEChYr0
>>400 販売してはいけないだけで食材をどう使おうが勝手だがな。
527名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 13:25:43.27ID:wsQmxpGg0
密造チャーシューとかチャシュラックに訴えられるぞ。
528名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 13:28:00.94ID:CddGKAyf0
なんで許可制なのかマスコミが一切報道しない闇
529名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 13:28:07.45ID:OrWXXURA0
豚バラかたまり肉って購入するときに身分証の提示が必要になったよね
530名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:28:22.30ID:pZhsbRZH0
今チャーシューメン食ってる
密造って意識もない
531名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2018/07/19(木) 13:28:37.98ID:2cnuF1DZ0
>>218
外人がいっぱいコメントしてるな
チャーシュー業者の外人かな?
532名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2018/07/19(木) 13:29:12.95ID:5FJlzP2v0
チャーシューって許可いんのかよw
533名無しさん@涙目です。(禿) [IS]
2018/07/19(木) 13:29:21.26ID:y65AAVxg0
その場で消費はOKで、保存食とするとダメとかなのかな。
534名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 13:29:59.70ID:wsQmxpGg0
どこからがチャーシューでどこからが煮豚、焼豚なのか定義が必要ではないか?
それとも煮豚、焼豚も製造販売してはいかんのか?
ではもし煮豚がダメだとするとモツ煮込みは?
535名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 13:31:02.89ID:HuvgLptW0
ちょっとワルな人は注射器にチャーシュー入れて射ってるって闇サイトに詳しい知り合いが言ってたわ
536名無しさん@涙目です。(茸) [PH]
2018/07/19(木) 13:31:18.10ID:hWwYwPzo0
>>208
ここは勉強になるイソターネットですね
537名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:32:39.97ID:IpSSP3SP0
>>512
ありがとう、むずかしいもんなんだねえ
538名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 13:33:52.84ID:EcNxkMTD0
闇チャーシュー業者が摘発されたか
日本にはびこるチャーシューカルテルを撲滅しろ
539名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:33:54.07ID:IpSSP3SP0
>>521
ありがとう、間違いレスしてしまった
540名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/07/19(木) 13:34:38.35ID:7y/Ryqc/0
無許可チャーシューを裏で取り仕切る組織がある。

つまり、そういうことですな。
541名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CO]
2018/07/19(木) 13:34:43.49ID:ymVnvdNO0
>>208
なんと説得力溢れるデマゴーグw
542名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/07/19(木) 13:34:55.64ID:5H684MkP0
料理の全体に占める肉の割合が50%未満ならセーフらしいぞ
つまり、ラーメン屋でチャーシュー麺頼む程度ならセーフ

ただし、チャーシュー単品の販売はアウト
543名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/07/19(木) 13:35:46.03ID:CcJSrSW80
ブラックチャーシューか・・・
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2018/07/19(木) 13:36:14.85ID:1o+ctxoe0
なんでも規制してるから
経済がダメになったんだ
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:36:40.80ID:BPz4hrGx0
>など

この一言でなんでもありやん
546名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 13:38:09.03ID:0xvIhgnZ0
チャーシューシンジケート

チャーシュー黒の組織の尻尾を踏んじまったな
547名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
2018/07/19(木) 13:38:28.33ID:4ekeyZlp0
許可いるんか
知らなんだ
548名無しさん@涙目です。(上野國) [CN]
2018/07/19(木) 13:39:10.17ID:gl6AG5gR0
>>535
炙りもあるって聞いた
549名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/07/19(木) 13:39:21.08ID:uvwH2fAU0
そして湧き起こるフリーチャーシュー運動
550名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2018/07/19(木) 13:39:27.10ID:SqJrbRQO0
マジかよ・・・
チャーシューを勝手につくるとか、とんでもない凶悪ホテルだな・・・
551名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/07/19(木) 13:40:29.94ID:1kzrJPmy0
弁護士か焼豚士、どっち取ろうか迷ってる
552名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 13:40:43.24ID:0xvIhgnZ0
>>549
私も私もお肉のミート運動も始まる
553名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/07/19(木) 13:40:50.79ID:0CRssZPA0
これで安倍の友達がチャーシュー許可もってたら大変なことになるな
554名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2018/07/19(木) 13:41:41.30ID:7CQhSBeb0
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜! 
<ヽ`∀´>〜♪
  
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで立憲民主党に投票するニダ!」
 
555名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 13:42:56.41ID:kfnHBGsn0
自宅で作って自分で食べるチャーシューに許可いらないだろ
556名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2018/07/19(木) 13:43:16.54ID:Rt6AQdQF0
あー、これニュースでも特集しそうだな
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VE]
2018/07/19(木) 13:44:13.73ID:oNNn3v1U0
>>208
なるほど、ビールみたいなものか
558名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:45:22.72ID:m3Xhhh8I0
いよいよ大物チャーシューブローカーが芋づる式に検挙されるのか
若しくは既に海外へ逃亡したか
559名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/07/19(木) 13:45:44.11ID:TQHtt3by0
針状の金属片ってなんだよ…
どうやって混入するんだ? 画鋲でも入ってるのか?
560名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 13:46:52.69ID:PfQ6Gw2B0
何という凶悪事件
561名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/07/19(木) 13:48:50.72ID:LEjiWswq0
突然自家製チャーシューの販売をやめるラーメン屋続出
562名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 13:54:09.55ID:3QVzz0m10
持ち帰りチャーシューやってるラーメン屋たまにあるぞ?
563名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 13:54:54.94ID:D6TmG8Z20
>>562
…テ…テイクアウトだから…
564名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/07/19(木) 13:54:55.34ID:5chfey0e0
これまじ?日本やべーな
565名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/07/19(木) 13:55:29.53ID:Nr8xS+kU0
これ焼豚利権だろ!

日本ハム、丸大ハムあたりか?
566名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 13:56:00.19ID:oe/BDpCw0
>>58
鶏肉はまた免許の区分が変わる
567名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 13:57:12.40ID:1uX2KPyK0
こんなホテルを経営してんのかよ、糞教師ども
568名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]
2018/07/19(木) 13:58:10.35ID:Pmsr4JsC0
これはネタになる
569名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
2018/07/19(木) 13:58:11.48ID:W1++NdJe0
裏チャーシュー業界の製造工場が1つ潰れただけ
脱法チャーシューはこのぐらいじゃなくならないよ
確実にお前らの生活を闇から脅かしている
570名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 13:58:32.89ID:3QVzz0m10
そういえば食肉関連は色々と利権があるんだったな
B絡みとか色んな闇がある
571名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 13:58:34.31ID:kfnHBGsn0
まあ資格云々はおいといて、この注射針みたいな金属片ってのは肉にラードを注入していて折れたのかな
572名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 13:58:40.23ID:GMhA/7mx0
ベーコン作って売ってる俺もアウト?
573名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/07/19(木) 13:58:48.39ID:XakZxUm30
肉業界の闇だな
574名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/07/19(木) 13:58:55.06ID:UcHt9kOtO
>>559
屠殺時の弾の破片か?
575名無しさん@涙目です。(広島県) [AT]
2018/07/19(木) 14:00:40.36ID:8Ud6kD2s0
チャーシューも酒類みたいな規制があるの?
576名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 14:01:06.29ID:k0MQhpST0
>>572
それに関しては許可取ってないなら完全アウト
577名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]
2018/07/19(木) 14:01:59.26ID:Wdw+KBse0
教職員共済がやってるホテルか
金があるんだねぇ
能もないのに給与は一般公務員より高いし
578名無しさん@涙目です。(秋) [BR]
2018/07/19(木) 14:04:06.75ID:0npoN6Ip0
千葉県の教職員にとってチャーシューってそんなに特別なのか
579名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2018/07/19(木) 14:04:34.47ID:GuhCDs560
チャーシューて許可いるのかよ
580名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]
2018/07/19(木) 14:07:11.27ID:+SX6mqsO0
うちのチャーシューは販売所、交換所、買取所が独立しているから合法
581名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 14:07:48.51ID:v3LYnENc0
>>146
真面目か
582名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 14:08:18.19ID:kfnHBGsn0
だから焼いたり燻製にするのは資格いるけど煮込むのはセーフ
583名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2018/07/19(木) 14:09:10.50ID:qd6yKQkW0
や…焼豚
584名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 14:10:57.59ID:QTtycW9P0
食品衛生許可証とかそんなの?
585名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/07/19(木) 14:11:34.49ID:Kq6EeFAq0
(´・ω・`)らんらん♪
586名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 14:12:14.65ID:Q4XcIJQ20
(´・ω・`)豚はチャーシューいきよー
587名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 14:13:33.57ID:ZPng/oWt0
誰でも取れる許可に意味なんてあるのかよ
588名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 14:16:17.03ID:vF9ZyqQI0
(´・ω・`)そんー
589名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2018/07/19(木) 14:16:23.33ID:9ZNjwdPr0
出荷よー
590名無しさん@涙目です。(新潟県) [TR]
2018/07/19(木) 14:16:24.48ID:vYuYhX1h0
>>585
    ∫ ∫  ∫
     ,__.,、_,、
   _(  (´・ω・`)_ 
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     炎炎炎炎炎  グツグツ
591名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 14:16:31.77ID:nyocWcN/0
許可を貰うのに食品衛生管理者がいるから
ラメーン屋とか肉屋でしか見かけなかったのか
納得
592名無しさん@涙目です。(秋) [BR]
2018/07/19(木) 14:19:56.33ID:0npoN6Ip0
ハンナンの虎の尾を踏んだか
593名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/07/19(木) 14:21:09.13ID:NuRo0hT80
規制緩和が必要
594名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 14:22:09.34ID:k0MQhpST0
>>591
許可取ってるラーメン屋なんてほとんど無いよ
ラーメンに乗せて提供したり、店で作ってその店で持ち帰り販売するには許可要らないってだけ
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 14:22:59.44ID:fAVqokON0
>>551
焼豚士も裏口あるぞ
佐野に頼め
596名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
2018/07/19(木) 14:22:59.87ID:YpgpjqkG0
ドイツの殺人鬼がやってたホテル兼ソーセージ屋みたいだな。
597名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 14:23:48.39ID:jsBKB8LY0
チャーシュー権ってどこで貰うん?
598名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2018/07/19(木) 14:24:06.74ID:jGmy91Eh0
じゃあおれテャーシュー作って売るわ。
俺が考えたレシピだから俺が名前つけてもいいよね?
599名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
2018/07/19(木) 14:24:50.20ID:+EJ0XTrL0
チャーシューをトッピングで追加できるラーメン屋が好き
チャーシュー麺にチャーシューを追加してチャーシューだらけにして食べてる
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 14:25:14.44ID:XK5E6LSg0
家のかーちゃん作ってる

食っても旨くないしやめさせないと
601名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/19(木) 14:25:46.48ID:azMY9cx00
とりあえず、集団ストーカーされたら貼り付けるぜ!!!
犯罪行為・・・・・・・・・・実行犯・・・・・・ ・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・北朝鮮・・・・・・ ・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・オウム真理教・・・ ・・・・・・米CIA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・右翼青年・・・・・ ・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・暴力団・・・・・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・精神病院、厚生労働省・・・・・米CIA
向精神薬(毒物)を野放し・・・厚生労働省・政治家・ ・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・厚生労働省・政治家・ ・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・創価学会・・・・・・ ・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・警察、消防、創価・・ ・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・米CIA

米CIAの所有物である日本のマスコミの報道を100%信じてはいけない。見ればみるほどバカになる。
安倍一派と旧オウムは同根。共に日本を破壊するために存在する。

我々一般人(庶民)を監視し、凶悪犯を放置するのが警察です。
つまり、警察・消防と北朝鮮、オウム、暴力団は米CIA配下の仲間なのです。
602名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
2018/07/19(木) 14:27:50.53ID:WJfz22Ly0
ソーセージ菌はボツリヌス菌のことだぞ
603名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/07/19(木) 14:29:39.21ID:3RtdYgNN0
しらないで自家製チャーシュー作ってるとこ多そう
604名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2018/07/19(木) 14:31:11.22ID:40VPfGl+0
えーーーー、
チャーシュー作ると違法なのか!
密チャーシュー?美味しく頂いてしまった、
逮捕される?逮捕される?
酒は密造酒になるから作っちゃいけないのは知ってたけど、まさか、チャーシューまでとは、、、
酒と同じだったなんて、知らなかったんだよー、
罪を犯してしまったよー
今日から震えて眠ります。
605名無しさん@涙目です。(秋) [BR]
2018/07/19(木) 14:31:15.26ID:0npoN6Ip0
前田お前は噛み付かないのか?俺たちがやれるのは今しかないんだぞ?
606名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 14:31:22.17ID:47lKHfAU0
チャーシュー界のパブロ・エスコバル
607名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/07/19(木) 14:31:44.65ID:ZIAj9AKf0
俺はチャーシューをハムの代わりにパンにのせて食べてるからチャーシューはハムの
うちに入るような気がするな。
608名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/19(木) 14:32:02.65ID:gQ4d0v8n0
お前らも闇チャーシューとかやってないだろうな
609名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 14:33:51.71ID:lMdNLGQy0
>>27
大型チャーシュー免許
大型特殊チャーシュー免許
が難しい
普通チャーシュー免許は、わりと簡単
610名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/07/19(木) 14:34:38.45ID:XakZxUm30
>>591
ホテルには衛生管理者いるだろ
肉の資格がいるんじゃね
611名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/19(木) 14:34:40.87ID:go3BZoWB0
経済産業省認定一級チャーシュー製造士だけど質問ある?
612名無しさん@涙目です。(福岡県) [MY]
2018/07/19(木) 14:34:48.34ID:3ITRzY2r0
>>27
チャーシュー小論文も必要らしいぜ
613名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 14:34:50.79ID:EUMixGUA0
非合法チャーシューだな
普段肉扱ってないカフェなんかでクリスマスシーズンに
持ち帰り用の自家製グリルチキンやスモークハム販売するのもアウトか?
614名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 14:35:30.60ID:dkZSBD1R0
やべえ、日曜に作ったの冷蔵庫はいってるわ
615名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 14:37:18.47ID:lMdNLGQy0
>>575
甲類チャーシュー
乙類チャーシュー
の区別から
616名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
2018/07/19(木) 14:37:51.17ID:9qO7LhSR0
ノストラダムスが言ってた「恐怖の大王」ってチャーシューらしいね。
617名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/07/19(木) 14:38:20.42ID:5H684MkP0
ラーメンのトッピングとしてのチャーシューはOKで単品販売NGって割とザル法じゃね?
618名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
2018/07/19(木) 14:38:44.78ID:Y/ky6rpR0
金属片入り非合法チャーシューのアングラ感
619名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2018/07/19(木) 14:39:19.47ID:dWEmNf840
>>96
それ言ってすげー馬鹿にされたことあるわ
そいつら煮豚がチャーシューで叉焼は焼豚だって
御丁寧に煮豚の作り方まで解説されたよ
620名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 14:39:36.51ID:lMdNLGQy0
>>611
陸から何キロ離れた地点でチャーシューを作ってよいとかあるんですか?
621名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 14:41:30.58ID:sCHSFhFU0
隣人がベランダでチャーシュー密造してたけど朝方公安に連れてかれててワロタw
622名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
2018/07/19(木) 14:42:15.24ID:EDtjeIrd0
角煮は?角煮は大丈夫?今作ってんだけど
623名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 14:46:40.41ID:3QVzz0m10
>>622
角煮は重罪。
624名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TR]
2018/07/19(木) 14:47:00.12ID:gLHa+tni0
>食肉製品製造業の許可の対象に「ハム・ソーセージ・ベーコンなど」とあった

この部分はなにも問題ないだろ
逆にチャーシューの許可とってたら異物混入しててもセーフなのかよ
625名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2018/07/19(木) 14:47:09.15ID:h3puOnx00
厚労省チャーシュー取締官の囮捜査にでも引っ掛かったんだろう
最近ラーメン業界でトリチャートリチャーと言われているが
あれ本当はチャートリの隠語だからな
626名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2018/07/19(木) 14:48:22.42ID:onZoy00h0
今更知られるハム業界の陰謀だな
日本のハムがマズいのはこういう業界保護のインチキ規制が原因
627名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 14:48:46.75ID:CMtDD5Jv0
チャーシュー密造か
世が世なら磔獄門だな
628名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/19(木) 14:50:35.60ID:OQ+BKQoe0
>>218
コメント大杉
629 ◆65537PNPSA (禿) [CN]
2018/07/19(木) 14:51:36.00ID:HitA7bl20
>>625
チャーシュー班な
サツマイモ班とは仲が悪いとか
630名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/19(木) 14:52:08.92ID:2FRFWuQi0
肉っておっそろしいな
631名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 14:53:32.06ID:kfnHBGsn0
無性にチャーシューが食べたくなってきた
632名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/07/19(木) 14:54:03.50ID:rywyQekw0
なんという凶悪犯罪なんだ無許可チャーシュー
633名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/07/19(木) 14:54:12.54ID:WqGiZCjz0
越えちゃいけない一線てあるだろ
634名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 14:54:28.74ID:q45ZurP20
チャーシューに限らず煮豚や焼豚に準ずるものを個人で消費する目的で大量で作った場合
茹で汁を家庭の下水にそのまま流すと何らかの法律に引っかかる
635名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
2018/07/19(木) 14:55:59.93ID:P6VyspR80
自首します
636名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2018/07/19(木) 14:56:26.59ID:+KbswO4T0
>>29
馬肉のはイマイチだった。作り方によるかもだけど。
637名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 14:56:59.64ID:AME0gnBC0
>>218 ラーメン屋の持ち帰りチャーシューとか良くあるよな。 多分、真っ黒だと思うw


よく読めアフォ

ネット販売ではなく、店頭でチャーシューを売ったりする場合はどうなのか。
これは色々な解釈がありますが、先ほどの「そうざい製造業」の話にも出て来たように
製造された場所での対面販売であれば「飲食店営業」の許可だけでOKということになりそうです。

実は仕出し屋さんや弁当店って許可は「飲食店営業」なのだそうです。
つまりその場所で作られたものをその場所で売っている分にはOK。
お店で食べさせているものをテイクアウトさせている、
という解釈になるのならば大丈夫なわけです。
638名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 15:03:48.05ID:DGonH9YW0
内地の有名なラーメン屋行くから店員に聞いてみようそのあとに許可必要なら
639名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/07/19(木) 15:04:25.10ID:hmn/E6Mt0
自家製サングリアの販売提供とかもアウトらしいな
640名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 15:08:50.78ID:MSp/yG+30
脱法チャーシュー
641名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 15:09:38.38ID:cbg9Pwqt0
>>218
外人コメント多いなと思ったらスパムっぽいな
闇チャーシュー業者の嫌がらせか?
642名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 15:09:39.22ID:7qAh7Qut0
合法チャーシュー
643名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/07/19(木) 15:10:49.85ID:RZAK74EU0
個人経営のラーメン屋は大丈夫?
644名無しさん@涙目です。(禿) [SI]
2018/07/19(木) 15:11:04.85ID:cu9yeF2O0
>>639
自家製みりん梅酒の販売提供もAUTO?
645名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/07/19(木) 15:14:25.69ID:BseuErQPO
ラーメン屋へのチャーシュー通報祭りが始まる予感(´・ω・`)
646名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/19(木) 15:15:08.72ID:cGNPL6Mj0
NHKみたいなのがラーメン屋に攻めてくるのか
647名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/07/19(木) 15:15:31.66ID:yLOSXMCd0
次の白竜のネタだな
648名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TH]
2018/07/19(木) 15:16:01.63ID:febElWib0
チャーシュー利権に異を唱えると糾弾会に拉致られるで
649名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
2018/07/19(木) 15:16:01.80ID:hsvrfrU40
マジかよ
またどうでもいい知識が増えたわ
650名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 15:16:18.25ID:anmJ/hS60
>>617
口に入れる場所がコントロールされるか否かでは
まあ実際ラーメン屋がどこもキレイかと言われるとアレだけど
651名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 15:17:40.30ID:g646olL40
え、違法なの?
652名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]
2018/07/19(木) 15:18:37.61ID:opQc1YsJ0
コンビニ本部で働いてたときに
新商品で「ピロシキ」を売るってなったときに
都道府県によっては「ドーナツみたいなもんだから"菓子"の営業許可が必要」って
言われたのを思い出した
653名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 15:19:16.10ID:LINkxZIS0
脱法チャーシューにお世話になってるわ
654名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 15:19:18.70ID:nRcWV1yQ0
食い物売るには許可がいるだけだぞ
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 15:19:29.58ID:SKo5R6+x0
>>587
誰でも取れるといっても「食品衛生責任者」と「食品衛生管理者」の有資格者を
置かないととれないんだけどな。 要するに何かあったときに責任を問える責任者を
置いときなさいって事
656名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 15:20:59.19ID:nfx0jKao0
あまり大っぴらに自宅でチャーシュー作ってるとマルチャがガサ入れにくるから気をつけろよ
657名無しさん@涙目です。(公衆電話) [DE]
2018/07/19(木) 15:23:08.98ID:OOqJ/oZG0
これは既に毒入り
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
2018/07/19(木) 15:23:13.83ID:GMhA/7mx0
利権保護
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
2018/07/19(木) 15:24:24.78ID:GMhA/7mx0
こ、こいつはただの豚煮じゃけん!
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 15:24:36.35ID:SKo5R6+x0
氷雪製造業なんかも許可が要るぞ
661名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 15:26:08.32ID:Bk2xXG7F0
>>659
ムスビ嘘をつけっ!
662名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2018/07/19(木) 15:26:54.46ID:/OCeTgGY0
>>655
確かこれって常駐してないといけない人じゃなかったような・・・
多くの店は名義貸し・・・おっと誰かが来たようだ
663名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/19(木) 15:28:46.81ID:6dDGswLd0
>>662
常駐は不要だよ
そして兼任出来ない
664名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
2018/07/19(木) 15:32:30.75ID:E4dRL4a70
チャーシューってチカラが要るよな
665名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 15:33:41.09ID:0dr6rwAU0
ラーメン屋が店でチャーシューやらチャーハンやらを持ち帰りで販売すんのは飲食店営業でもOK
666名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 15:34:04.66ID:lMdNLGQy0
>>640
それでは危険性を周知できないので、危険チャーシューに呼称変更します
667名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/07/19(木) 15:36:33.68ID:P2GHUnNn0
しってるか?
ラーメンにはチャーシューの数がきめらていることを!
普通のラーメンは1枚あるいは0!
チャーシュー麺は5枚以上なんだぜ!
668名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 15:36:37.21ID:GHJfDU4L0
チャーシュー麺キメてきた!
669名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/07/19(木) 15:37:10.32ID:uhKEawTO0
これって多分
ラーメン屋も許可無しで提供してるとこ多そうじゃね
670名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 15:37:40.89ID:nfx0jKao0
チャーシューが槍玉に挙げられるところにローストビーフの圧力を感じるな
671名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 15:37:41.07ID:0dr6rwAU0
今回なんでだろ、やっぱホテルで出す目的でないチャーシューを加工し販売したからかね…
672名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 15:38:48.24ID:ZtMQFuBk0
味玉は作ってもいいのか?
673名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 15:39:17.48ID:lMdNLGQy0
一般の酒屋で座ってチャーシューを食べられる施設を提供するとチャーシュー営業法違反になるから、ああいうところでは椅子が置いていないんだよ
674名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
2018/07/19(木) 15:40:38.77ID:hsvrfrU40
>>666
解りやすく母さん助けてチャーシューにしようぜ
675名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/07/19(木) 15:44:08.24ID:bzoO202v0
この先のチャーシュー不足に備えてスーパーでチャーシュー買い占めてきたわ
転売すれば儲かるかな?
676名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 15:45:45.02ID:v6l6BAgE0
店内で完食すればいいんだろ?
677名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 15:46:47.59ID:0dr6rwAU0
基本テイクアウトはOKなんだよ
678名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 15:47:12.88ID:nRcWV1yQ0
>>665
店出してる時点で販売許可は取ってるしラーメン屋でチャーシュー作ること想定してないわけがない
679名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/07/19(木) 15:48:36.86ID:1vIv69P00
角煮って炊飯器でも簡単に作れると知って驚いた
680名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 15:49:46.56ID:xaUzTHhj0
>>671 どゆこと?
チャーシュー製造をツブすために金属混入の難癖つけてきたってこと?
女教師が???
681名無しさん@涙目です。(空) [IT]
2018/07/19(木) 15:49:48.25ID:8hBUiiud0
>>144
スマン俺ら昭和の小学校では習わなかったんだ
682名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 15:49:58.83ID:9W+b0prO0
>>142
実はポテトサラダやロールケーキ、酢豚なんかも[など]の範疇。
拡大解釈で何人も逮捕されてる
683名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
2018/07/19(木) 15:50:29.56ID:kNwS6sf20
ハムソーセージ食ーべたいなー
684名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 15:51:15.95ID:v6l6BAgE0
やきいもは免許要らないんだっけ?
685名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 15:52:34.89ID:0dr6rwAU0
要はホテルのレストランで飯食った際にメニューに「チャーシューお持ち帰りできます。」ってのを見て
先生「チャーシューを持ち帰りで1つ!」って流れなら問題なかったんじゃないかな
686名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
2018/07/19(木) 15:58:37.92ID:H5KngMWI0
>>208
クッソワロタ
687名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 16:01:15.57ID:0dr6rwAU0
メニューにもない商品を電話かなんかで注文を受け販売した事で食肉製品製造業の許可証が必要なのを厨房では
知ってたかどうかわからんが仲間に売るノリであまり気にせんかったってとこだろなw
たまたま金属混入を先生が公表した為に明るみに出たんでしょw
688名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/07/19(木) 16:03:19.52ID:rI64PDam0
>>621
匂いでバレちゃうんだよなー
689名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/19(木) 16:07:31.27ID:go3BZoWB0
にいさんにいさん、千葉モノのいいチャーシュー入りましたぜ1本キメとく?ヘヘッ
690名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 16:09:20.29ID:yto2NR3S0
>>680
その昔、とある村がチャーシューマフィア同士の抗争に巻き込まれ
たった一人の少女を残してすべてが壊滅した痛ましい事件があったそうだ
その少女は今ごろなにをしてるんだろうな…
691名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 16:09:56.32ID:0dr6rwAU0
今頃、他の先生達は「あ〜あ、もうあのチャーシュー食えねえのか」ってデスクでうなだれてんだろな
魔女狩りに発展しなければいいんだが…
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2018/07/19(木) 16:11:56.64ID:a1Oqjsux0
特級焼豚厨師
693名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/07/19(木) 16:13:16.30ID:rDvHjoF60
などとしか書いてないのか
694名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2018/07/19(木) 16:15:32.36ID:BR0s30xE0
>>28
そもそも異物混入騒ぎも、

おっと、誰か来たかな?
695名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
2018/07/19(木) 16:15:39.84ID:8Ag9DLh60
中型チャーシュー(8トン)に限る
696名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
2018/07/19(木) 16:16:33.27ID:e2pWXigA0
チャーシューみたいな足の写真よろり
697名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/07/19(木) 16:18:15.93ID:K8cuWNd10
え?
違法なの
誰か教えて
みんなやってるだろうw
698名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/07/19(木) 16:18:53.30ID:nxbRQ4DE0
この事件がチャーシュー戦争の戦端を開くことになろうとは当時まだ誰も知る由がなかった……
699名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 16:19:27.07ID:xaUzTHhj0
食えなくなると美化するからな
「あのホテルのチャーシューはうまかったな」と語り継がれる
いずれNHK「その時歴史がうごいた」で再現されると思う

この時 女性教師はラーメンに乗せる具材をを考え出します
まぼろしの味〜千葉チャーシュー事件 「その時」がくる2日前の出来事です
700名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2018/07/19(木) 16:19:43.17ID:617pw0nR0
普通のホテルで堂々と脱法チャーシューかつくられていたなんて...
701名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2018/07/19(木) 16:20:28.09ID:YvuSwrZV0
  ,__.,、_,、
 (  ( ・ω・ ) そんなー
 `u-`u―u
702名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/07/19(木) 16:24:45.27ID:c95ZPXAy0
新宿古着屋も無許可で正真正銘の類似品を販売してましたがダイバクショウ
許可を取ればいいというもんでもありませんがダイバクショウ
703名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 16:25:20.07ID:orVObqpT0
許したこれは
704名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 16:28:32.39ID:cqKZa3080
いいかおまえら、チャーシューだけには手を出すなよ
ホントにヤバイぞどうなっても知らんぞ
705名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 16:28:52.43ID:5uvY0ckC0
>>208
国有能過ぎんだろ
706名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/19(木) 16:30:00.42ID:jqWKFOIu0
ちょっとまって
チャーシューって料理だろ
707名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 16:31:21.02ID:KINOLpUz0
注射針のがヤバイやろ
708名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/07/19(木) 16:32:43.16ID:LPT/Gil50
うまいラーメンショップうまいの汚いオヤジがこの許可取ってる気がしない
709名無しさん@涙目です。(家) [TH]
2018/07/19(木) 16:32:49.65ID:FlGMOd4T0
素人が簡単に手出すもんじゃねえよチャーシューは
710名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 16:34:07.02ID:lMdNLGQy0
>>697
オランダはチャーシュー解禁しそうで解禁してないな
711名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/07/19(木) 16:34:15.36ID:OrGRLpsj0
いま全国のラーメン屋がビビってるwww
712名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/07/19(木) 16:35:31.78ID:NbUlAPLv0
>>479
やべぇなチェレンコフ光だっけ
チャーシュー作りじゃないと思うぞw
713名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 16:35:39.19ID:LREewhUt0
わが田舎の天一では、
帰りに天一のチルドおみやげを買って帰るが、
でもチャーシューまでは販売してないのは
そういう事なんだな・・・
714名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 16:37:25.54ID:VD03B8z10
クックパッドやばいな!
715名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 16:39:22.96ID:gTsF4mpJ0
チャーシューって家で簡単に作れたりするの?
716名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/07/19(木) 16:40:34.60ID:Sa05cgD90
で、チャーシューはどの分類になるの?
717名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [IE]
2018/07/19(木) 16:43:58.59ID:GDzqOmWdO
違法チャーシューワロタ
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 16:44:10.82ID:OQHkFlNU0
>>612
チャーシュー小籠包か
719名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 16:44:44.39ID:wsokudNY0
実際食肉加工品は食中毒やばいからだろうな
720名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 16:45:45.13ID:nfx0jKao0
>>715
簡単に作れるけどここに載せると犯罪教唆でこっちも捕まるから知りたかったら自分で調べてくれ
721名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/07/19(木) 16:49:17.26ID:Ygw+dxqa0
チャーシューの誘惑には勝てん
仕事帰りに買って帰るか
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
722名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/07/19(木) 16:51:16.67ID:QZcJJJR80
新品のCDやDVD売ってる店が中古CDや
レンタルおちのDVDを売ると罰せられる
レストランで食事を提供する見せが持ち
帰り専用の食品を売るのは保健所の許可が
別途必要なんだよ
食品を扱う業者には常識なんだが
723名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
2018/07/19(木) 16:53:30.02ID:Ehki8voR0
わ・・・ワシが作るのは煮豚だから:(;゙゚’ω゚’):グフゥ
724名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2018/07/19(木) 16:54:14.82ID:GsM0fvld0
ラーメン屋は飲食店でその場で提供だからいらないとかあるかもな

セブンイレブンのビールの話でも
(こちらのほうが厳しい)酒販売の許可と、飲食店で提供するので違うとやってたな
(セブンイレブンは24時間営業だから居酒屋の申請がいるだろうとか)
725名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/07/19(木) 16:55:01.92ID:qnUZgYN80
>>699
で、スタジオに戻るんだな
726名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/19(木) 16:55:49.19ID:gTsF4mpJ0
>>720
マジかー
めんどそうでいつも買ってたわ
727名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/07/19(木) 17:00:08.83ID:yLOSXMCd0
かっぱを奴隷にするのはよくて、チャーシューは許可制とか
この世界は一体どうなってるんだぜ
728名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 17:00:23.73ID:wyN0/A+d0
なんでチャーシューなら許可いらないと思ったのか謎
飲食やるなら許可必要だって知らないもんなのか?
729名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 17:01:26.19ID:sRPmsz/Y0
細か過ぎる決まりごとだな
ハムソーセージは許可しててチャーシュー駄目って何の意味があるんだよ
こんなだから生産性低いんだよ
730名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/07/19(木) 17:01:42.83ID:GORAcQzp0
自作チャーシューは違法
731名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/07/19(木) 17:06:42.90ID:QdXSZy5W0
>>729
違うだろw

ハムとかが駄目なのはしってるから(ハムは許可いるからつくってねーよ)
でもチャシューは駄目ってしらないので製造してお持ち帰り販売してたよ

じゃね?
製品としてお持ち帰りの販売が許可いるんじゃね?
日持ちさせるので細菌検査とかの義務がったりするとか・・・
732名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/07/19(木) 17:07:00.33ID:UzhEycu50
おい、>>4で終わってる。
解散解散。
733名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 17:08:09.05ID:xJL6YL/J0
>>728
飲食業の許可は取っているだろ
食肉製品製造業になるとは思っていなかったと
734名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/19(木) 17:09:54.41ID:/O9oetUr0
チャーシューの許可を得るには
申請者の素行調査や、家族・親族の犯罪歴まで調べられるからな
735名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/07/19(木) 17:12:07.79ID:P2+wI2600
>>708
要らんからな
736名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 17:14:30.41ID:++GUcjFS0
許可があっても無くても異物混入あるまでバレなかったしそもそも異物混入防げなかったよな
この許可存在する意味ある?
737名無しさん@涙目です。(catv?) [DZ]
2018/07/19(木) 17:16:05.70ID:4cbn2ta/0
そのうち「脱法チャーシュー」やら「裏チャーシュー」が出てきて、「あの裏スゲーよな」とか「さすが脱法チャーシュー」とかになるんだろ?
738名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 17:17:32.95ID:EfutOU2B0
>>726
作るの自体は簡単だけど書類提出やら免許取得やらで時間もお金もかかるから買った方が良い
スーパーで売ってる焼豚用ブロック肉はネズミ捕りだから買った人はリストに入って監視されてる
739名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/07/19(木) 17:18:27.49ID:rDvHjoF60
チャーシューって要するに肉加工品だから保健所に届けて免許取るとかしないと駄目なんだろうな
自家製鳥ハムはOKだけど、勝手に作って売っちゃダメってことか
740名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/07/19(木) 17:21:34.28ID:N/3d1Egl0
>>115
犯罪者の子のくせにネットで自己アピールかよ
オウムの3女と同類やな
741名無しさん@涙目です。(長野県) [NG]
2018/07/19(木) 17:26:06.05ID:KB/ZGrKU0
チャーシューはアウトだけど煮豚はセーフだよな?
742名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 17:32:26.20ID:Bzx536IH0
密造焼豚
743名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/19(木) 17:33:18.43ID:58tmOOxc0
え?許可いるんか
そこら辺の汚いラーメン屋とかみんなとってるの?
744名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 17:35:10.52ID:xjzxIIZC0
もしかして、チャイニーズマフィアが
殺した相手の死体をチャーシューにして処分した事例があったりする?
((((;゜Д゜)))
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 17:36:49.46ID:9jsyvkOA0
非合法チャーシュー
地下チャーシュー
746名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
2018/07/19(木) 17:37:37.98ID:fGx4522r0
>>721
うわあああああああ食いたい
747名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 17:38:37.96ID:AXLGMV+B0
だからチャーシューじゃなく煮豚とかって書いてんのかな近所のスーパー
748名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/07/19(木) 17:38:51.85ID:QdXSZy5W0
>>743
それ店で出すのと
お持ち帰り販売は別では

となれば
お持ち帰りらーめんの具に自家製・・・
これはセーフなんでは?
749名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
2018/07/19(木) 17:41:13.99ID:Xtx03o2U0
煮卵と黒ギャルのお尻画像はよ
750名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 17:43:57.78ID:oLJ/GzLx0
闇市の頃からの名残だからな
低所得の労働者向けに違法チャーシューあるし豚肉は高いからってバイオ豚のもある
合法オーガニックチャーシューを日常的に食べるなんて戦後まもなくだとGHQの高級将校か財閥のカチグミくらい
751名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/07/19(木) 17:44:10.03ID:WTKtA/SzO
>>747
あきらかにチャーシューなのに?って思ってたけどそういうことか
謎が解けたは
752名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 17:45:47.04ID:Bk2xXG7F0
そもそもチャーシューの定義ってあるのかな
焼豚と書いてあるけど焼かなくてもいいのか
753名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 17:45:52.21ID:JAqEyIai0
その辺のラーメン屋が通販で自家製チャーシュー売ってるのもほぼ無許可らしいぞ
さぁみんなで通報祭りだ!
754名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/07/19(木) 17:50:11.01ID:NIW95FCA0
>>48
通報したお
ごめんお
755名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 17:53:22.13ID:PSdjGphZ0
焼豚を煮豚にして法を抜けるなんて耳を羽に見立てて兎を鶏肉として食ってた時代と変わらんやん
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 17:54:32.55ID:n5/SEODv0
禁チャーシュー法の時代がくるな
757名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/07/19(木) 17:58:00.67ID:pjKgUAD90
調理師免許のほかに別の資格が要るのか
じゃあ全国のラーメン屋の半分くらいが違反しとるな
758名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 17:59:10.16ID:AME0gnBC0
>>753
おまえふざけてんじゃねぇぞアフォ

>>637 読め。お前が逮捕されんぞ通報されて
759名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 18:00:07.44ID:AME0gnBC0
>>757
>>758
760名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GR]
2018/07/19(木) 18:00:25.29ID:54swY89R0
>>757
いや、多分ラーメンとしてチャーシューのせて提供するのはOKなんじゃないかな
知らんけど
761名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 18:00:30.21ID:AME0gnBC0
>>218 ラーメン屋の持ち帰りチャーシューとか良くあるよな。 多分、真っ黒だと思うw


よく読めアフォ

ネット販売ではなく、店頭でチャーシューを売ったりする場合はどうなのか。
これは色々な解釈がありますが、先ほどの「そうざい製造業」の話にも出て来たように
製造された場所での対面販売であれば「飲食店営業」の許可だけでOKということになりそうです。

実は仕出し屋さんや弁当店って許可は「飲食店営業」なのだそうです。
つまりその場所で作られたものをその場所で売っている分にはOK。
お店で食べさせているものをテイクアウトさせている、
という解釈になるのならば大丈夫なわけです。
762名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
2018/07/19(木) 18:00:45.61ID:FBaYc/2u0
ラーメン屋も自家製ダメなんかな
763名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 18:01:08.85ID:AME0gnBC0
>>762
>>761
764名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 18:07:33.08ID:ASlbF20J0
そもsも「許可必要だったの?」と言ってるやつは
食品販売するなら何らかの許可が必要だということわかった上で
「食肉製品製造業」が必要だったんだと言ってるんだよね
765名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/19(木) 18:08:25.89ID:XCEFbSx40
>>761
チェーンのラーメン屋でチャーシューをセントラルキッチンで作ってたらアウトってことか?
766名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 18:08:31.26ID:lMdNLGQy0
チャーシューやめますか?
メンマやめますか?
767名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/07/19(木) 18:08:37.84ID:mCpK1w2j0
ラーメン店のは煮豚だからな。
768名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 18:10:18.18ID:QVQI2+8S0
>>40
密造チャーシュー業者の朝は早い
769名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 18:11:43.40ID:lMdNLGQy0
>>765
マジな話、バーテンが客の注文でその時でカクテルを作るのはいいけど、需要予測して作り置きしたら違法
770名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 18:13:55.47ID:xaUzTHhj0
。   ∧_∧。゚ >>766 あんまりだぁぁぁぁぁぁ!
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   / 食わせろぉぉぉぉ
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
771名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 18:14:04.39ID:nRcWV1yQ0
ネタかマジかわからん奴がチラホラいるな
家庭料理の範囲なら違法じゃねーよ
販売目的が食品製造の許可いるだけだ
衛生管理の監査とかそういう理由
772名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/19(木) 18:14:24.23ID:azMY9cx00
集団ストーカーに遭って初めて悪辣な国家権力というものの正体を知りました。

日本は集団ストーカーが続く限り、女性差別も、死刑制度も、雇用の奴隷化(低賃金、長時間労働)も累進課税
の否定も、不正選挙も、人工地震も、終わらないだろう。これらは全て強者が弱者を差別・弾圧するもので低民
度権力者に共通する政治思想だからだ。

集団ストーカーが蔓延る国というのは民度の低い国。加害者は当然だが、関係のない第三者も自分に関係のな
いこととして問題意識を持たない。自分が被害者でなければどんな腐敗した社会でもいいというスタンス。
そういう低民度の人で成り立っている国が日本である。
773名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/07/19(木) 18:16:41.61ID:WqGiZCjz0
>>771
いつまで昭和の法律引きずってんだよ
774名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/07/19(木) 18:16:44.50ID:rI64PDam0
角煮は許可いらないよな?な?
775名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/07/19(木) 18:17:36.42ID:WqGiZCjz0
>>774
調理前の長辺が10cm未満なら
776名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 18:17:47.64ID:QVQI2+8S0
>>738
マジかブロック豚肉丸茹でして、ギョウザのタレで食うのが好きなのに、どーすんだよ。

あ、煮たお湯は捨てずに後日カレー作る時に使う。
777名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 18:17:59.17ID:ASlbF20J0
>>729
細かくなんてねーよ
要するに肉製品全般許可が必要ってことだよ
ハムソーセージは許可してるなんてどこにも書いてないぞ
778名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 18:18:20.64ID:lMdNLGQy0
>>760
じゃあパチンコ屋の三店方式みたいに、チャーシューを販売するためだけに、建前上ラーメンの汁の上に、山盛りのチャーシューを載せて提供し、客がその場で食べず持ち帰ってから食べるのは客の勝手ということにすれば
779名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 18:18:53.70ID:nRcWV1yQ0
>>773
すまん昭和に一秒たりとも生きてないから何のことか全くわからない
780名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/07/19(木) 18:19:01.26ID:SV4TJp/q0
のちのチャーシューシンジケートを揺るがす
大事件に発展するニュースだなぁ
781名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 18:20:33.77ID:AME0gnBC0
>>678

ネット販売ではなく、店頭でチャーシューを売ったりする場合はどうなのか。
これは色々な解釈がありますが、先ほどの「そうざい製造業」の話にも出て来たように
製造された場所での対面販売であれば「飲食店営業」の許可だけでOKということになり
そうです。

実は仕出し屋さんや弁当店って許可は「飲食店営業」なのだそうです。
つまりその場所で作られたものをその場所で売っている分にはOK。
お店で食べさせているものをテイクアウトさせている、
という解釈になるのならば大丈夫なわけです。

 
 
782名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 18:20:40.15ID:++GUcjFS0
記事流し読みしたけどスープの中にチャーシュー入れたら許可必要ないってマジ?
てか保健所の解釈で如何様に変わるって何だよw
783名無しさん@涙目です。(空) [NL]
2018/07/19(木) 18:20:44.14ID:bqkZo/hX0
コンビニがよく街の酒屋を買い取るのは、酒販売の許可が欲しいから
色々と利権があるんだよな
タバコ販売もな
784名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 18:21:01.21ID:AME0gnBC0
>>782
>>781
785名無しさん@涙目です。(京都府) [ZA]
2018/07/19(木) 18:21:11.74ID:w9gzskbH0
黒人 「脱法チャーシューあるよ」
786名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 18:21:42.21ID:ASlbF20J0
>>774
いるだろ
要するに肉の割合が一定以上のものを製造販売するのには許可がいる
割合は保健所によって異なるがだいたい半分以上
787名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/19(木) 18:23:55.06ID:aVgw3xT60
保健所のアンカマンがいるらしいね
788名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
2018/07/19(木) 18:26:20.47ID:QYpTNDo10
チャーシューを売るには大学で食品栄養学の単位を取って保健所の講習に毎年参加する
「食品衛生管理者」というのを置かないとダメらしい
789名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/07/19(木) 18:28:02.00ID:q3e0lbuG0
調理の食肉加工と食肉製造の線引きはっきりしない
790名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/19(木) 18:28:05.45ID:MsNHzZjm0
昔魚屋で働いてたけどそこで何故か馬肉も売ってた。
潰れて10年以上前の事なので時効な。
791名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 18:28:15.06ID:3HiPkXef0
注射針こええ
792名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 18:30:58.90ID:lMdNLGQy0
>>786
じゃあ、カップヌードルの謎肉みたいなので肉の含有率を49.9999%にしておけば
793名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/07/19(木) 18:32:13.35ID:xKv3Vyvq0
おい! チャーシュー弁の弁当屋は大丈夫なんだろうな?
イカ・チャーシュー弁が無くなったら俺死んじゃうぞ
794名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 18:32:30.54ID:AME0gnBC0
>>793
>>781
795名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/07/19(木) 18:33:32.59ID:lMdNLGQy0
>>790
魚屋で鯨肉売るのはまずいのか
グリーンピースさんに通報してあげよう
796名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/19(木) 18:33:59.36ID:++GUcjFS0
保健所アンカマン怖すぎ
ちゃんと説明して
797名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/07/19(木) 18:34:00.26ID:xKv3Vyvq0
>>794
おぉ、サンキュー 安心した
798名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 18:36:20.07ID:iMGfgbhB0
チャーシューがゲシュタルト崩壊したわ
799名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/07/19(木) 18:37:07.04ID:xKv3Vyvq0
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!

<#`Д´> なじぇ出自がバレルニダカ? 謝罪と賠償シル
800名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 18:40:36.13ID:U2CU/oBE0
ラーメン作ろう
801名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 18:41:50.07ID:76VVe1bl0
これは許せんなあ
なあ?
802名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/19(木) 18:43:11.91ID:wntOV8xz0
>>793
地獄の県民ショーでやってたチャー弁バー弁の店ですね
803名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 18:44:12.21ID:EoDnhC+m0
チャーシュー規制法(1946年制定)
案外古いんだな
804名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 18:44:59.17ID:lpvUo0EY0
チャーシュー密造してやがったのか!許せねえよ
805名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2018/07/19(木) 18:46:02.66ID:gB9ViibO0
>>1
ご贈答のハムセットにもチャーシュー入ってるもんな
間違えるのも理解できる
806名無しさん@涙目です。(徳島県) [CA]
2018/07/19(木) 18:46:52.40ID:Am/UwsbB0
>>803
俺が生まれた年じゃん
807名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/07/19(木) 18:46:59.31ID:rkCdcUcf0
HOTEL チャーシュー
808名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/19(木) 18:49:18.57ID:M8E9C9K30
>>793
あそこのタレはチャーシューよりイカフライが一番合うと思う
としまやは関東最強
809名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
2018/07/19(木) 18:52:36.04ID:hUNDk+JC0
禁チャー法時代突入
810名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 18:53:40.46ID:5YAFGniX0
やべ日本人が闇チャーシューの暗部に気付く前にチャーシュー株売り抜いとくか
811名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/07/19(木) 19:01:48.07ID:kXEoa3VO0
そういえば、ラーメン食ってた時「ラーメン警察だ。チャーシュー取締法違反で逮捕する」って男が乗り込んできたけど、
あれはそういうことだったんか
812名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/07/19(木) 19:04:43.87ID:RQMh/Vrf0
じゃあ自宅で梅酒とか作ってるやつも、捕まえろよ!
813名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/19(木) 19:04:45.45ID:jKsY0uhL0
これ、悪意があったな。
知らなかったじゃなくて黙ってりゃわかんねーって奴だろ
814名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2018/07/19(木) 19:06:01.59ID:tfyTJcHf0
この間こっそりチャーシューのタレ作ってたら家の前に覆面パトカーが通り過ぎたから急いで捨てたわマジ危なかった
815名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/07/19(木) 19:06:57.53ID:SV4TJp/q0
チャーシュー疑惑で政界揺るがす大事件に発展
816名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
2018/07/19(木) 19:07:48.74ID:YSIVkmTm0
許可いんのかよw
817名無しさん@涙目です。(四国地方) [ヌコ]
2018/07/19(木) 19:08:30.40ID:e8LT95Jm0
>>344
チャーシュー扇動で通報しました
818名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 19:08:48.73ID:jdX9DWVA0
子供の言い訳だわ
わからなかったら勝手に判断しないでちゃんと調べろよ・・・
脳みそ5歳児レベルだろw
819名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 19:09:32.04ID:VEAQmH1H0
これはチャーシュー取り締まり警察が流行るな
略してチャー警か
820名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 19:15:48.31ID:DeXcxeeo0
ふざけてネタを言ってるのと知らなかった奴と文盲が入り交じってカオス
821名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 19:17:03.76ID:uymYCgB10
>>812
みりんで梅酒作ったのバレたら普通に捕まるよ
822名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 19:17:06.76ID:R5MBWhaM0
チャーシュー税の取り立てマジ容赦ないのにアホかよ
823名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/07/19(木) 19:20:00.05ID:/QYM5tov0
彡⌒ ミ
( ´・ω・ ) チャーシューの密造とかいうワードを見る日が来るとは
824名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/19(木) 19:20:43.53ID:yhUwTz/x0
>>819
ボルガ博士の悲劇にチャーシューが絡んでいたとはね
825名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/07/19(木) 19:24:13.00ID:OrGRLpsj0
は?チャーシューじゃねーよ!
これはケバブだ!!!(強気)
826名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/07/19(木) 19:24:31.78ID:aEH22St00
ケンチャ民タヒねよ
827名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 19:25:40.81ID:PSdjGphZ0
>>814
シャブの注射器とチャーシューの紐は見つかったら一発アウトだから気をつけろよ
828名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/19(木) 19:27:12.49ID:sD/TT1420
>>208
国には逆らえないな
829名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
2018/07/19(木) 19:30:57.08ID:h62ghM+D0
いつのネタだっけ?何年か前に同じネタを見た気がするんだが?
830名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
2018/07/19(木) 19:36:14.94ID:+JQKWOAg0
脱法チャーシューを作れ
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2018/07/19(木) 19:40:23.28ID:YOt3Q6t/0
近所にソーキ大盛りなのにやたら安いラーメン屋があるんだがあれも脱法ソーキとかあんのか
832名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
2018/07/19(木) 19:41:07.57ID:ntoAM5SY0
食肉製造業許可ガー
833名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/07/19(木) 19:45:22.30ID:P2GHUnNn0
ダメだこのスレ
電車で見てたら何回も吹き出して笑っちまってるじゃねーかよ
みんなセンスありすぎ
834名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/07/19(木) 19:45:39.38ID:yh+4CTM80
チャーシュー力 足が短い
チャーシュー力 腕も短い
チャーシュー力 全部短い
835名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 19:51:20.64ID:r2qo6d/m0
嫁さんチャーシューになってもうたんやけど、
これも許可いるん?
836名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2018/07/19(木) 19:52:39.11ID:5hH9Qobw0
まじかよ、みりん梅酒の悪夢再び
837名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 19:52:48.11ID:vF9ZyqQI0
>>835
家の外に出さなきゃOK
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
2018/07/19(木) 19:54:38.43ID:euWSA1Dv0
原料の豚に刺さってたんかなw
839名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/07/19(木) 19:55:32.01ID:MzVuT+SF0
>>401
チャーシューなど要らぬ!!
840名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 19:57:06.80ID:jdX9DWVA0
>>839
あぁ
メンマやるよ
841名無しさん@涙目です。(空) [CL]
2018/07/19(木) 19:57:30.09ID:s8ZJsNNy0
おいおい、チャーシューの製造には中国政府の許可がいるんだよ
常識だろうが
842名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/19(木) 19:58:10.23ID:IpSSP3SP0
>>835
網タイツが食い込みすぎてるのかな
843名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2018/07/19(木) 19:58:18.18ID:WA5IHb6i0
なにこれB案件?
844名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 19:58:44.17ID:69pclRM20
販売してんだからそこは考えようぜ
845名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/07/19(木) 19:59:43.75ID:mYLFibHU0
>>6
初耳だな
なんの許可が必要なんだろう
846名無しさん@涙目です。(家) [CA]
2018/07/19(木) 20:01:05.90ID:xDMcGIcj0
チャーシューの密造とかリスク高すぎ
847名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/19(木) 20:01:25.69ID:68QKLUAA0
>>6
安倍ちゃんの許可が必要なんやで
848名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 20:01:30.76ID:ASlbF20J0
>>845
食肉製品製造業の許可って書いてあるじゃん
849名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 20:02:19.40ID:LYQlNoTz0
チャー・シュー・メェ〜ン!
850名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 20:03:48.43ID:hF5G3ovC0
>>594
持ち帰り販売も、厳密に言えばアウト
851名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/07/19(木) 20:04:45.75ID:mYLFibHU0
これ調理するのも許可必要なのかな?
ラーメン屋なんて自家製チャーシュー作ってるけど許可なんて取ってないだろ
852名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 20:06:49.42ID:WdCIYjU80
初めて知ったわ
豚肉の塊焼くだけじゃないの?
853名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/07/19(木) 20:07:29.06ID:1rHfDmxn0
ワイルド7にチャーシューっていたような
いなかったような
854名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 20:09:59.46ID:ASlbF20J0
>>851
料理として店内で食べるのは普通の飲食店の許可でOK、食肉「製品」の製造・販売は食肉製品製造業の許可が必要ってことだろ。
855名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 20:11:29.72ID:PSdjGphZ0
夏に日焼けしたデブをチャーシューって呼ぶのも許可いるの?
856名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2018/07/19(木) 20:12:07.48ID:iCwj484n0
バイクから降りてる時のチャーシューと両国の区別がつかない
857名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 20:12:31.77ID:5MFPQ7vC0
販売目的のチャーシュー作成は国家試験と農水省経産省の認可が必要だったはず
858名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 20:12:40.94ID:vv2LAiRv0
チャーシューの密造かよ
末端価格いくらぐらいで売ってたんだ?
859名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 20:12:41.62ID:AME0gnBC0
>>850
>>781
860名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 20:13:05.51ID:xaUzTHhj0
>>855 なんだと!?
              ∧б∧
             (*‘ω‘*)  ウガンダ様と呼べ
          ⊂⌒ .  . ⌒⊃
            (      )
861名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 20:13:13.24ID:AME0gnBC0
>>854
>>781
862名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 20:15:54.55ID:CddGKAyf0
チャー検三種を取れればお前らニートでも人生やり直せるぞ
取れればの話だけど
863名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/07/19(木) 20:19:33.89ID:4EYvsec60
チャーシュー犬の訓練は麻薬犬よりも過酷らしいな
おいしそうなチャーシューを目の前に抗わなくてはいけない
溢れ出るよだれで水溜まりが出来るほどだそうだ
864名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
2018/07/19(木) 20:19:34.58ID:Gmimk8NL0
闇チャーシューが流通しそうな悪寒
865名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2018/07/19(木) 20:19:54.04ID:CRvudb2f0
なら肉割合50%以上の鶏の丸焼きも食肉製造の免許がいるのか?
ブラジル人大丈夫か?
866名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 20:22:28.42ID:PSdjGphZ0
脱法チャーシューが養豚マフィアの資金洗浄に使われてるって聞いた事あるから相当闇は深いだろうな
867名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 20:23:53.40ID:xaUzTHhj0
若いのは知らんけど これは「ウルトラマン」の最終回で有名なのよね
ウルトラマンがピンチの時にゾフィーがチャーシュー2本持ってきて渡すんだが
許可取ってなくて売った(ウルトラコインの譲渡が確認)ので一目散に地球から退散
ウルトラマンも許可なくチャーシューもらってるから 夕日の彼方に消えてった
飛ん(豚)で帰った (´・ω・`) コワイノォ
868名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 20:25:04.97ID:ASlbF20J0
>>865
焼鳥は総菜に分類されるそうだからOKじゃね?ちなみに家で作って自分が食べるのに許可はいらんぞ
869名無しさん@涙目です。(徳島県) [CA]
2018/07/19(木) 20:29:40.61ID:Am/UwsbB0
>>867
セットンの回の話か?

それは盛り過ぎ。
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/19(木) 20:31:23.45ID:7rSy3UVo0
>>76
ピックル注入機の針じゃね
871名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2018/07/19(木) 20:32:40.29ID:OwNcjcDW0
これは久々に良ネタスレ
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/07/19(木) 20:35:27.98ID:zMouLLp90
>>6
歌舞伎町の裏通り行くと脱法チャーシュー売ってる
873名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2018/07/19(木) 20:37:17.16ID:CRvudb2f0
>>868
そうなのか、それでも焼き鳥は串以外は50%以上肉だしよく分からんな
家で食うのは別として、よくブラジル人がやってる店で丸鶏のローストなんか売ってるけどあれはいいのかな?惣菜なのかな?
874名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 20:40:05.65ID:zvPZO53O0
闇チャーシューとかバレたら死刑までありうるだろ
よくやるわ
875名無しさん@涙目です。(秋田県) [ヌコ]
2018/07/19(木) 20:40:15.26ID:mEaurfDh0
我慢できずに脱法チャーシュー食っちまった…
876名無しさん@涙目です。(中国地方) [CA]
2018/07/19(木) 20:40:31.79ID:l+XVHHuo0
へえ、許可制なんだ
877名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2018/07/19(木) 20:48:48.99ID:HEArYIb00
キモイ食いモンやな
878名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 20:51:10.31ID:ASlbF20J0
>>873
それは対面販売で飲食店営業に分類されるのでは?
https://www.pref.tokushima.lg.jp/tokuho/syokuhin/5006503/
879名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 20:52:42.87ID:PSdjGphZ0
ケバブって脱法チャーシューの隠語だからな
880名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 20:55:58.85ID:Bl6xsT4Q0
>>6
マジレスすると豚肉の人権を保護するために、製法が事細かに規定されてる
881名無しさん@涙目です。(愛媛県) [SG]
2018/07/19(木) 20:56:53.09ID:C1Lji4qc0
>>416
俺はマイ箸推奨の店にマイ割り箸持って行く。
882名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 20:58:54.68ID:xaUzTHhj0
>>869 反省 (´・ω・`)
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
883名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 20:59:46.35ID:ASlbF20J0
とにかく保健所に許可必要なのか問い合わせれば良かっただけの話
保健所によっても判断違うんだから自己解釈良くない
884名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/07/19(木) 21:01:11.33ID:AX+ska5i0
早朝ピンポーンが来たらチャーシュー抱えてとんずらするぜ!
885名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/07/19(木) 21:08:06.42ID:K7S/Gi4E0
チャーシューテロ出来そうだな
886名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/19(木) 21:11:30.23ID:VjWfw9Vz0
ラーメンが来る前に高菜を食べてしまう位に、初歩的なミスだったな
887名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/07/19(木) 21:13:40.95ID:zFdELQyj0
精肉業界を敵にするとか
あーあ
888名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/07/19(木) 21:19:59.97ID:TfjW+A5f0
違えーって!これチャーシューじゃなくて焼き豚!いやマジでマジで!や!ちょっと何すんの!
889名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
2018/07/19(木) 21:20:37.58ID:kgSbeD890
ハムのほうが難しそうだが
890名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
2018/07/19(木) 21:20:54.30ID:7REDBZ2S0
ラーメン屋取ってないところおおそう
891名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2018/07/19(木) 21:21:11.60ID:Ftr2Drxc0
御禁制品なんだから慎重に取引しろよ
霞ヶ浦で瀬取りするとかよ
892名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
2018/07/19(木) 21:22:10.11ID:u4xjiF/50
自首しとけよ
893名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 21:36:06.53ID:AME0gnBC0
>>890
まだんなこと言ってんのか?

ネット販売ではなく、店頭でチャーシューを売ったりする場合はどうなのか。
これは色々な解釈がありますが、先ほどの「そうざい製造業」の話にも出て来たように
製造された場所での対面販売であれば「飲食店営業」の許可だけでOKということになり
そうです。

実は仕出し屋さんや弁当店って許可は「飲食店営業」なのだそうです。
つまりその場所で作られたものをその場所で売っている分にはOK。
お店で食べさせているものをテイクアウトさせている、
という解釈になるのならば大丈夫なわけです。
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 21:40:48.89ID:tifr5ptN0
たまたま金属片が入って指導せざるを得なかったけど
眠ってた規制だろこれ
895名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KZ]
2018/07/19(木) 21:45:06.18ID:10qMlfDg0
チャーシューは料理ではなく食肉製品ということか
896名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/19(木) 21:46:04.34ID:DpelE4jx0
だがこのホテルは今こう思ってるだろうね
逆境?それ、チャンスだよ
897名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/19(木) 21:46:25.00ID:ctVfNmUc0
要点は
「お持ち帰りで食べる時期か不定で食中毒にならないように処理した食品」を製造って事
898名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/07/19(木) 21:47:56.42ID:N/3d1Egl0
うちは英領ケイマン諸島にチャーシュー工場を置いているから日本の国内法や税制からはフリーだわ
知り合いの多くも同じ理由でケイマン諸島かパナマとかでチャーシュー製造してる
899名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/07/19(木) 21:54:04.72ID:T8ov6J+H0
>>898
純度は間違いないのか?
900名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
2018/07/19(木) 21:55:55.94ID:FAzKBLBR0
>>218
山路の書いたものが褒められてるの初めて見た
901名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/07/19(木) 21:56:44.22ID:SV4TJp/q0
チャーシューりきのCM流れるな
tmレボリューション西川風
902名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 21:58:18.37ID:PSdjGphZ0
最近は取り締まり厳しくて国産の純度が高いチャーシューはまずお目にかかれない大体は東南アジアからの輸入物だな
903名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/07/19(木) 21:59:07.73ID:UoeNt85m0
>>898
お前のところはコンプライアンス大丈夫か?
月刊チャーシュー3月号に詳しく解説あるから読んどけ

とは言っても月チャー入手するにはそれなりの人脈と◯◯が必要だけどな
904名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 22:01:03.93ID:hoElttMO0
ちなみに工業用のエタノールの販売と利用するのも許可いるんやで
小中学校とか高校とか、理科や化学の実験で使うのに、99%の確立で許可得てないんやでw


経済産業省では、工業用アルコールが酒類の原料に不正に使用されることを防止しつつ、
工業用に確実に供給されることを確保するため、アルコール事業法に基づき、事業者等に対する許可制を採用し、
アルコールの製造、輸入、販売、使用について、許可を受けることにより一定の条件の下に自由に行うことができることとしています。
http://www.hkd.meti.go.jp/hoksc/alcohol/index.htm
905名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 22:09:03.00ID:xaUzTHhj0
なんかチャーシュー先物指数の動きが妙だと思ったが
これが原因か
香港焼豚市場とか 止まらねぇ勢いだし
20年に一度の相場になるかもな (ૢ˃ꌂ˂⁎) ウシシ
906名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 22:10:16.65ID:DNa/SXap0
まあしかし今はいい時代になったよ
昔はチャーシュー1gが黄金1gと同じ値段だったからな
チャーシューを作れば億万長者になれると密造するやつだらけだった

チャーシューは夜作られるという映画もあったな
907名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]
2018/07/19(木) 22:12:23.55ID:XPcyM+PW0
>>48
逮捕
908名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2018/07/19(木) 22:21:19.80ID:OwNcjcDW0
純度の高いチャーシューは大手企業でもごく僅かしか製造できない
だからそこら辺のスーパーで売られてるチャーシューはたんぱく質を注入してわざとまがい物にしてある
909名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 22:38:09.64ID:DPLr/YBQ0
職場で話題になっていたわ。いつものチャーシューが補助券でもらえなくなりましたと。ロールケーキは届いた〜よかった。なんてアホな職場かと情けなくなったわ。ロールケーキは二本食べたけど。
910名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/07/19(木) 22:40:48.95ID:K3LWW23F0
>>5
アルコール20度以上の梅酒用みりんを使えば違法にならないらしい
911名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/19(木) 22:42:17.28ID:r49K98/T0
チャーシュー免許を持たないとか、これは重大な犯罪だな…。
912名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/19(木) 22:43:49.81ID:9zInoCmm0
>>208
なんか良く分からんが説得力がある説明で、納得してしまった
913名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 22:44:20.96ID:AaeZ2E+00
警官の前でチャーシューをワザと落とすユーチューバーが現れる予感‼︎
914名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/19(木) 22:48:26.96ID:pLwW4mJs0
闇のチャーシュー工場とかあるらしいからな
チャーシューを舐めてはいけない
915名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/19(木) 22:51:05.48ID:X5xNFTnz0
わしも知らんかった
916名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 22:54:15.81ID:LREewhUt0
大半が悪乗りレスだなw
917名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 22:54:51.79ID:fmmX5Uvt0
夏休みの宿題でやったチャーシュー観察日記を思い出した
三日目くらいになると結構なついてきてかわいいんだよね
もう今の小学生はチャーシュー観察やらないのかな
918名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/19(木) 22:57:02.26ID:bVhzyTRY0
チャーシュー不法所持で逮捕とかあるの!
919名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/07/19(木) 22:58:16.87ID:sZ+CArGL0
は?チャーシュー製造に免許?
920名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/07/19(木) 22:58:54.09ID:N/3d1Egl0
不動産取引で一山当てた時は毎日ドンペリ開けてチャーシュー風呂に入ってたわ
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 23:06:45.19ID:LDl169U90
家で旨いのつくりたいなんかオススメレシピない?豚バラくるくる巻きタイプがええな
922名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/07/19(木) 23:07:34.98ID:RSGAF4NA0
バカが多いということはわかった
923名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
2018/07/19(木) 23:11:05.86ID:R4Dtg+rl0
>>11
不特定多数への頒布もマズいんじゃね
税金関係は別として、密造酒が怒られるのと同じ理屈だと思う
924名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/07/19(木) 23:11:31.53ID:0+WJeh/u0
>>162
漫画ブリーチに出てたな
925名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2018/07/19(木) 23:14:11.05ID:OwNcjcDW0
>>921
おま…
その形はガサ入れされたら言い逃れ出来ないぞ…
926名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/19(木) 23:22:37.01ID:xaUzTHhj0
          ∧_∧ 豚ちゃんを縄できつ〜く締めて
      ハァハァ (´Д` ;) タレと煮込む(焼く)なんて残酷な所業だからな
           (=====) 
           (⌒(⌒ )@ まさに下衆の極み
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
927名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/19(木) 23:24:04.90ID:fmmX5Uvt0
>>921
ネット掲示板でレシピなんて書いたらいくら匿名とはいえ危険だよ
警察も動いてるから逮捕もあり得る
928名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/19(木) 23:24:52.92ID:E31/mYFL0
旧厚生省・保健所利権
929名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/19(木) 23:26:24.46ID:VKTMYfGI0
>>927
絶対おとり捜査だぞ気をつけろ
930名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2018/07/19(木) 23:27:52.87ID:OwNcjcDW0
某巨大掲示板も黎明期はアングラな雰囲気でチャーシューの作り方や食品衛生法違反の潰し方で盛り上がってたもんな
931名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/19(木) 23:28:52.76ID:PSdjGphZ0
最近は自宅で即席麺を作った痕跡から足が付くこともあるからなやっこさんかなり本腰入れてきてる
日本のブラックボックスとまで言われてたチャーシュー利権に踏み込むなんて時代の変革を感じるよ
932名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 23:30:56.90ID:Nz5a1AYT0
みりん梅酒を延々と作り続けてたら実刑判決受けるかな
誰にも迷惑かけずに刑務所入る方法として良さそう
933名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2018/07/19(木) 23:31:24.92ID:ANC1uKRg0
記事がわかりにくいからこんなことになる
わかりやすければレスは1/3くらいではなかろうか
934名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 23:32:21.44ID:Nz5a1AYT0
みりん梅酒 作る方法を 掲示板に書き続けたら 酒税法違反幇助罪で 逮捕されるかな
935名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
2018/07/19(木) 23:33:53.95ID:8Ag9DLh60
ヤバそうだからチャーシューレシピのブックマーク入れたマイクロSD庭に埋めたわ
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/19(木) 23:35:22.02ID:1KSno95s0
チャーシュー力
937名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/19(木) 23:38:48.67ID:7qRHpVF30
中国製の輸入チャーシューの箱に
「厚切り千ヤーツユウ」って書いてあった
938名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA]
2018/07/19(木) 23:52:30.85ID:pZodn0ca0
>>644
アウトだよ
だから自家製が嘘か違反してることになる
自家製提供は一応違法なんだが、今のところ黙認されてる
939名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2018/07/19(木) 23:57:24.61ID:KlIgVLTQ0
俺は毎回豚肉さんチャーシューに加工してもよろしいですか?って聞いてるぞ
940名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/07/19(木) 23:58:15.37ID:SV4TJp/q0
アメリカでは墜落した飛行船から出てきた宇宙人がチャーシューを持っていたらしい。
941名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/20(金) 00:04:45.75ID:oRwqR7GX0
許可要るのかよ
942名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/07/20(金) 00:05:35.84ID:wCiE8nLB0
警察に喧嘩売って楽しいんか?
お前ら?
943名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 00:14:37.53ID:IY+n6Ez50
チャーシューがないな(じゃあしょうがないな)
944名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/20(金) 00:22:04.25ID:Tvr4GgLg0
「アニキこれ、チャーシューやないですか‼︎」
「アホ!でかい声出しないな、これがごっつういい金になんねん」
「せやけどアニキ、なんぼ極道でもあかん事はあかんて…」
「だからオヤジは古いねん、今はコレや。チャーシューを制するモンは何とやらや。どや?食うてみるか」
「冗談言わんといてくださいよ、ヤクザがチャーシュー漬けになったらシャレんなりませんわ」
945名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 00:22:14.33ID:ejK6E01i0
>>937
お前ヤーツユウ知らないのか
946名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/20(金) 00:23:04.16ID:T7ZWcBCG0
>>208
山岡さんみたいな事言いやがって!
947名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
2018/07/20(金) 00:26:50.62ID:ycthv39D0
チャーシュースレまさかの完走寸前
948名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2018/07/20(金) 00:28:22.80ID:io1hx8lI0
ここまで来たら完走してほしい
949名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2018/07/20(金) 01:03:10.11ID:am+IuWgO0
マジかチャーシュー食うのやめるわ
950名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/20(金) 01:07:24.66ID:lZZQ6WKe0
ラーメン屋が勝手にチャーシューを販売すんのもホントはダメなんだっけ。
保健所に申請する免許が別だとか。
951名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]
2018/07/20(金) 01:09:05.34ID:V3LQwoRO0
俺のじぃちゃんはチャーシュー検定2級やった。
「2級と1級との壁が高すぎる。」っていつもぼやいてたわ。
952名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2018/07/20(金) 01:10:02.18ID:bMbaHt2Y0
あまり締め付けすぎると
主婦が密輸バイトをはじめそうだから
当局もそこらへん考えた方がいいぞ
953名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
2018/07/20(金) 01:17:35.74ID:rwxc1Knn0
闇チャーシューは豚肉の代わりにナンカイアカマンボウ使ってるらしいけど逆に食ってみたい
954名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/20(金) 01:17:38.73ID:9WASna3a0
SSSランクのチャーシューになると団鬼六が亀甲縛りで使った縄で煮るらしいな
955名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/07/20(金) 01:20:20.34ID:aIuKfruL0
このスレ落とした方がよくない?
危ないよ
956名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/07/20(金) 01:21:29.33ID:o1PKhDHK0
スレのノリが昔の2chみたいで癒されるわ
957名無しさん@涙目です。(空) [GB]
2018/07/20(金) 02:04:49.75ID:uYSLP6I10
ぞぬ肉のレシピ書くなよ
958名無しさん@涙目です。(空) [MX]
2018/07/20(金) 03:08:06.59ID:yqCTy6lg0
ラーメン屋が摘発されてどんどん潰れるのが見えた
959名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/07/20(金) 03:11:28.76ID:jmqb4i3J0
チャーシューの許認可に関わる利権か…
闇は深いな
960名無しさん@涙目です。(秋) [CN]
2018/07/20(金) 03:13:56.63ID:564PhDri0
作るのは自由だろ
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2018/07/20(金) 03:14:41.52ID:XVJNRJpi0
この前外人が脱法チャーシュー売ってたよ
962名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/20(金) 03:19:49.26ID:ERKaWUmK0
>>67
販売ってか自家製チャーシューのラーメン屋なんかいくらでもあるだろうに
あれ全部ダメとなったらラーメン文化大打撃だな
チャーシューの旨さが魅力のラーメン屋何個も知ってるから俺も大打撃だわ
963名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/20(金) 03:28:16.62ID:+7BM4upt0
チャーシューを買いかぶりすぎ
964名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/07/20(金) 03:30:24.23ID:g5kmzS4J0
「あした天気になあれ」でも作者は国に許可とって、セリフに出てくる度にパテント料払ってるらしい
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/20(金) 03:36:08.54ID:JdSC3xeH0
そもそも製造販売するのに保健所の許可が必要ない加工肉なんてあるのかよ
966名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2018/07/20(金) 03:47:40.97ID:P8zNpVaQ0
交じりっ気の無い純度100%の上物国産チャーシューだよ
967名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
2018/07/20(金) 03:51:12.24ID:cDYJ3wP/0
おいおい脱法チャーシューが流通しているとか千葉やべぇな
968名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]
2018/07/20(金) 04:13:14.84ID:MOflbNCJ0
早朝の戸を叩く音で目を覚まし、隣人が公安に連れていかれるのを見て胸をなでおろす奴が多いんだろうな
969名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/07/20(金) 04:17:19.58ID:fFsvI0J70
知らなかったじゃすまないんだよ!知らなかったで済んだら警察いらないの!バカなの!?
970名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/20(金) 04:28:09.95ID:R2BIm1Xg0
>>6
ねえ
びっくり
971名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/07/20(金) 04:31:06.76ID:/f4NQzuG0
スーパーとかで売ってるハムっぽいチャーシューは加工肉だろうけど
煮豚でも焼豚でも普通に調理したのも含まれるのか
偽物に合わせるのっておかしくね?
972名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/07/20(金) 04:32:33.57ID:IZEYePNF0
こいつもダメだな
三輪雅治

973名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/20(金) 04:34:07.31ID:1IObrH2E0
>>6
そんなことも知らなかったのかよ!

おれも知らなかったよ(´・ω・`)
974名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 04:34:39.39ID:1cyJ3d490
チャーシューというと本場中国の照り焼きと日本のラーメン店の煮豚があるがどっちも別の許可がいるんだろうか
975名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/07/20(金) 04:41:06.95ID:tUVU/l3e0
>>962
ラーメンと一緒に売ればいいんだよチャーシューだけ売るから摘発される
976名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/07/20(金) 04:43:36.43ID:tUVU/l3e0
チャーシューの部分が半分以下だったらいいんで
10倍に薄めたスープをペットボトルに入れて一緒に売ればいいはず
977名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/20(金) 04:46:41.94ID:OKkMrLro0
>>975
なことないわ
ラーメン脳味噌らしいコメント
978名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/07/20(金) 04:49:26.95ID:0GvQpQ540
などだからセーフなんじゃねーの?
979名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 04:58:17.27ID:6kRGHtju0
鳥はむの密造はバレにくい
980名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/20(金) 05:35:30.93ID:P/Nrptry0
>>948
乾燥?(空耳)
981名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/07/20(金) 05:37:02.06ID:deSEA5XC0
成型肉のチャーシューもどきだったとかじゃないのか
982名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/20(金) 05:38:36.78ID:82Up4Ydg0
>>961
どこで?
買ったの?
983名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/07/20(金) 05:55:04.97ID:eXqF/YLa0
ローストビーフはいいのか
984名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/07/20(金) 06:10:38.73ID:Cn/yGLHJ0
日本のタブーをこんな大っぴらに書いてたら
誰か消されるんじゃないのか
985名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/07/20(金) 06:14:24.26ID:deSEA5XC0
BBCとNHKが共同で作った渡鹿野島のチャーシュー工場のルポは凄かったな
売春島で有名なのは知ってたけどその裏にはまさかあんな歴史と現実があったとは
986名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/20(金) 06:24:12.92ID:4C0jsjqU0
つまらない法律だな
なんかの利権なんだろ?
987名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/07/20(金) 06:24:37.66ID:hM1B9Uz20
闇でチャーシュー栽培したのか
988名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
2018/07/20(金) 06:28:30.85ID:obiYilrj0
久々に昔っぽい流れで進行したなこのスレ
989名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/20(金) 06:49:06.75ID:dyiOn5fb0
チャーシューに許可が必要だなんて
990名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
2018/07/20(金) 06:53:07.90ID:sPko/tMx0
肉を加工していいのはあの権利
991名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
2018/07/20(金) 06:53:58.93ID:pyxDZ3Fg0
>>971
おうあれこそ規制して欲しい
なぜ正確に煮ハム焼きハムと表示しないのか
大手が作ってるパックのやつは分かってるから買わないけど、スーパーの中の肉屋が売ってるトレイに乗ってラップしてある奴は手作りっぽくて間違えて買ってしまう
「これは詐欺だ!煮ハムだろ!金返せ!」と言いたいが裁判したら法律上完全に負けるということか?
992名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [HK]
2018/07/20(金) 06:57:55.48ID:xgKCpik8O
チャーシューが食べたい
チャーシューをくれ!
チャーシューをよこせ!!
993名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/07/20(金) 07:02:05.12ID:6bIUuFZK0
チャーシュー?俺のとなりで寝てるよ
994名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/07/20(金) 07:05:21.94ID:ntWhDM060
醤油1リットルのみで煮た煮豚で十分美味いらしいです
995名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/20(金) 07:06:06.67ID:ijhZMBuu0
ジョジョDUスレ
996名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/20(金) 07:07:51.62ID:vRD9djXg0
千葉のチャーシュー密造現場が摘発されたか
997名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/07/20(金) 07:18:36.53ID:Z9Nt6Bzd0
>>994
それと酒生姜ネギの青いところで煮るやつを大勝軒の店長が紹介してたな
みりんは肉が固くなるから入れるなとも
998名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/07/20(金) 07:20:45.34ID:6udOR4YB0
>>983
それがここで話されてる脱法チャーシューだろ?
あのなー?法に触れなきゃ何をやっても良いって訳じゃないからな?
そんなの見せしめ的に立件されてすぐ規制されるよ
999名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [DE]
2018/07/20(金) 07:22:39.79ID:Zd+/M1cI0
>>993
食っちゃったのか!
1000名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/07/20(金) 07:22:59.88ID:yF0Lhmzd0
やべぇ
母親が定期的に密造チャーシューを我が家にくれるんだが(´・ω・`)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 1分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224085354ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1531963309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
神戸製鋼、新たな不正発覚!運営する講習所で必要な講習を手抜きし2万3千人以上が追試を受けなければ取消・無免許に
明日のレコード大賞に出る今年デビューしたハロプロ期待の大型新人グループなんだけどお前らどの子が可愛いと思う? [無断転載禁止]
【千葉】許せない、、幕張メッセで行われた「ジャンプ」のイベントで撮影された少年達のひどすぎる行為が拡散され炎上★6
映画監督・河瀬直美「ロシアを悪者にすることは簡単。本質を見誤っていないか。自分達の国が他国を侵攻する可能性を自覚する必要ある★3 [Anonymous★]
ホントここ1〜2年の間にデビューしたハロメンはブスしかいないな…と思いながらよく見たら平井美葉という可愛い子がいるじゃないか!
ついにキャッシュカード不要! 「スマホでATM利用」が来春より可能に [無断転載禁止]
「仮設トイレ」が1/12スケールフィギュアになって発売。壁面や天井パーツが取り外し可能で価格は4,900円 [無断転載禁止]©2ch.net
【朗報】 「デリシャスパーティプリキュア」でとんでもなく可愛い女の子が発見される
ノーティ「ゲーム開発者になったからにはスマブラ参戦したいがソニーが許可くれない」
サービス終了したソシャゲって靖国売ってないの?ちょっと改造して大儲けしようと思うんだが [無断転載禁止]
【韓国】サムスンのDRAM工場、半導体製造プロセスに不可欠なクリーンルームの機器がすべて汚染される★3[11/12]
【ジャップ】イチローが正論「海外の反応でホルホルしている日本人はダサい。大嫌い。」 [無断転載禁止]
【ローチケ騒動】ローチケ「キャンセル騒動」まさかの結末  告発ツイート「事実ではなかった」と発表★2
クリスマスソングが既に懐メロ 若いミュージシャンたちのクリスマス離れ 若者「高額なディナーやホテル、プレゼントは無駄」
【千葉・木更津】アクアコイン セブン銀でチャージ可 全国24時間無料で
スマホアプリ「マフィア・シティ」で30分だけ遊んでみたら 戦うどころか「街づくり」敵がわからない抗争シーンと悲しき結末
【野球】「可愛すぎる」台湾のチアガール チュンチュン、1st写真集アザーカットが発売決定 超セクシーな下着姿も!
【NHK】「チコちゃんに叱られる」で正解として放送した「肉じゃがビーフシチュー」説は正しくない可能性も(バズプラスニュース) [キタノムラサキイガイ★]
10万円の給付を受け取るために免許証と通帳のコピー代20円が必要でワロタw これ実質9万9980円しか給付されてないだろw
【IT】インテル製品にノートPCを遠隔操作できる新たな脆弱性発見、フィンランドのセキュリティー企業 既知のCPU脆弱性とは無関係
【サッカー】ドルトが終盤のシュールレ弾で追いつき、王者レアルとドロー 香川はベンチ外 [無断転載禁止]
パチンコほぼ全機種で攻略法が発覚、ホール側で対策は不可能
【Apple】ジョニー・アイヴ、iPhoneのマルチタッチや創造プロセスを語る。「Macを開発した人と確かな繋がりを感じた」
昨日のホームランボールをキャッチしてしまった少年がニュースになってるけどそこまで怒ることか? [無断転載禁止]
関西への観光客が増えたのは、東京以外のふがいなさもあると思う。千葉や埼玉、神奈川がまるで手伝ってない。
松本わかな「アンジュルムの楽曲は背が高い人が似合うので、伸びたいと思っていました」 さんま「ギャップがええんや!」
【速報】 外人に異様なまでの人気の熟女ACTゲーム「ベヨネッタ」、爆死した「バンキッシュ」共にダブルパックで発売へ [無断転載禁止]©2ch.net
【千葉】館山市の海水浴場でシュノーケルの31歳男性が死亡 海に浮かんでいるのを監視船が発見
【維新】松井一郎はん「事業者が多重下請けとは言っていないから不正があったと思わない」…大阪市ワクチン配送の多重下請け疑惑に [スペル魔★]
北川景子 妊娠を決意したことで女性ホルモンが活発化、おっぱいも肥大化 3年間我慢の“ナマ解禁妊活SEX開始”DE「妊活ウィッシュ!」
無双オロチ4プロデューサー「イース無双とゼノブレ無双の可能性はある」
「はやぶさ2」カプセル オーストラリア政府が着陸許可 12月6日大気圏突入 [ひよこ★]
猟友会「ウイリー・ウイリアムスになれとでもいうのか」銃の所持許可が取り消され素手で出動 北海道
強姦殺人のニュース見ると可哀想と思うけど彼氏がいると「ざまあ」ってなる現象
【インタビュー】 人気声優の水瀬いのりが意外なプライベートを告白「マカロンが好きとか言えたらよかったんですけど…」 [無断転載禁止]
ミニチュア拳銃のキーホルダーを2個つけていた無職の吉田秀造(54)を逮捕。2.7mmコリブリ弾が装填済
【海外】バイセクシュアル公言の女優クリステン・スチュワート ストレートの俳優が演じるLGBTQ役についての議論は「グレーゾーン」 [鉄チーズ烏★]
【海外】「妖精は実在する」環境相に続き“宇宙エネルギー”手かざし療法内務副相内定!スピリチュアル政権発足へ―メキシコ[09/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
【サッカー】[UCL]E・チャン2発! リヴァプール、怒涛のゴールラッシュで3季ぶりの本選出場決定 [無断転載禁止]
【テレ朝】玉川徹氏 SNS上での中傷に対する法規制に「プロバイダに対する責任も法的に求めていくことが必要」 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<ヴィッセル神戸の新体制発表会見>三木谷会長「まさか来てくれるとは思っていなかった」新監督「日本人の技術は高い」
ジャップにさえ生まれてなければ近所の超可愛いJKで高校入学と同時に童貞卒業できてクラスメイトと乱行パーティできてたのにな
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 フレッシュな魅力が爆発!セカンドDVDで元気いっぱいの『清水綾乃』[01/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
子供の頃、一度でも失敗したら「もういい。あとはウチがやるから」って何度も怒られた。思えばあれが無気力に育つ原因だわ
【日本の恥】ベビメタことBABYMETALとかいうキワモノグループは物好きな毛唐外人がチヤホヤしてるだけ【ニッポンの恥】
【動画】中国の人型ロボット産業、完全にジャップを追い抜いてしまっていたことが発覚wwwwwwwwwwwwwwwwASIMOどうして…
俺「外車の○○を買いたいんですが…」知恵袋民「外車は糞!軽と変わらない!(嫉妬)」価格ドットコム民「ポルシャ乗りですがー(マウンティング)」
スリッパの臭いで行方不明の男性発見、 お手柄の警察犬「ホルダ・フォン・デア・フェルシュタントハイム」、狭山署がジャーキーのご褒美
【速報】カナダは米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンを承認した(ニューヨーク時事) [靄々★]
【野球/サッカー】広島カープ「優勝セール」盛り上がりに意外な反発 「サンフレッチェが不憫だ」 ★4 [無断転載禁止]
【悲報】ニューオータニ「宿泊客も含めてパーティープランは1万1千円から。総理がホテルから5千円の呈示があったと言ってる?は?」
【PS4】ホラーアドベンチャーと恋愛シミュレーションを融合。「WHITEDAY〜学校という名の迷宮〜」が8月24日に発売
いまだにセントラルヒーティングもない家に住むジャップさんが「窓にプチプチ貼ると暖かいナリ〜」とか言っててワロタ 中国にもあるのに
ホリエモンの彼女こと大島薫が可愛すぎる「男の娘」アパレルプロデュース
千葉の救急隊長、急患搬送後に救急車の位置情報を示すシステムの電源切ってみんなでジュース飲んだりして時間つぶし 計63回25人グル
ラピュタのバルスは自爆コマンドではなくメンテナンスモード。ルーフプルーフを考慮していない糞API。開発者はアホ
大好きだったバック・トゥ・ザ・フューチャーが見れなくなった。マーティがNIKEのシューズ履いてる
俺氏オシャレに目覚める、オシャレしたい、オシャレって言われたい、コーディネートはこーでねーとっていうの教えろ
【再生医療】バイオ3Dプリンターを使い欠損した神経を再生する技術を開発 細胞チューブ作製/京都大など
【精神医療】ジョンズ・ホプキンス大学などで研究が進む、幻覚療法の最前線 科学者や精神科医はマジックマッシュルーム成分に熱視線 [ごまカンパチ★]
【野球】<ダルビッシュ>地元メディアがダメ出し 「ダルは糸のほつれたセーター」「メルトダウンは一時的なバグでなく本質だ」
【千葉】[八千代市]バラのスペシャルセミナー[2017/05/27] [無断転載禁止]
【グラビア】可愛すぎるビールの売り子・ほのか 2ndイメージDVD発売 フレッシュで健康的な水着姿満載[04/30] ©bbspink.com
【食】カルビー、コーラ味のポテトチップスを開発 ナムコのアミューズメント施設限定景品 [無断転載禁止]
異性にピタッとひたいを付けられ「熱がある」…みたいなシチュエーション経験した奴ってホントにいるのけ?
中学生の時に激エロDVD出演していたせいで セーラームーンの舞台を降板させられ話題になった JK女優の黒木ひかりさんがソフマップ [無断転載禁止]
01:21:47 up 43 days, 2:25, 0 users, load average: 8.42, 9.76, 9.11

in 0.090044975280762 sec @0.090044975280762@0b7 on 022515