記事に対して、読者の皆様から「〇〇が入ってないのは納得できない」「〇〇も入れておくべきだ」など、厳しいコメントが多かった。
そこで「PART.2」として、選択肢を拡げるため、全部で24品を揃え、「もらってうれしい九州の『ご当地銘菓』は?【PART.2】」というテーマで、
再調査を実施した(総得票数864票、2018年4月27日〜7月17日)。
「かすたどん」「誉の陣太鼓」「めんべい」......、うれしいものばかり?
今回の調査では、前回取り上げた7品に加えて、1県から2品から3品選び、全部で24品を揃えてみた。その中で、とくに「もらってうれしい」ものを
読者に選んでもらった。
それでは、結果をまとめたランキングを発表しよう。
全国の読者が選んだ、もらってうれしい九州のご当地銘菓は、総得票数の17.5%にあたる151票を獲得したのは、福岡県の「博多通りもん」だ。
ほぼ全国で、2位以下に大差をつけ、1位に輝いた。
「博多通りもん」切断面
「かすたどん」(薩摩蒸気屋)
「めんべい」
唐芋レアケーキラブリー
http://j-town.net/tokyo/research/results/262949.html かるかんとかいらねーw
頼むから洋菓子にしてくれ
ケーキでいいよケーキで、軽いやつにしてくれ
実は南蛮往来(なんばんおうらい)
熊本の『プチ・カスタードケーキ』
パッケージのくまもんも可愛いよね
>>13,15
j-townがアンケやったらニュー速にスレたてて宣伝しないといけないんだろうな とんこつとかいう豚の軟骨とろとろに煮込んだの鍋ごと買ってこい
おかしなんざいらん
熊本で本当に旨いのは武者返しなんだよ
陣太鼓はまず開けるのがめんどくさい
九州の人はかすたどんが月シリーズの元祖だと思っている
>>1
カステラ以外全然知らねぇ…
かすたどんって萩の月もどきだろが死ね ひよこを東京銘菓と称して販売しといていざ名前が売れたら福岡のですよって言い張るのは何かやっぱ朝鮮との直線距離の近さを感じさせるメンタリティだよな
>>32
埼玉にいも恋ってのがあるから似たような感じ 通りもんは帰省したとき自分のおやつに買って帰る。
なお、職場に土産は買わない。
めんべい昨日食べたわ
いかせんえびせん系だけど普通に美味しかった
中にカスタード入ってるふわふわのお菓子ってどこ行ってもお土産コーナーにあるけどどこ発祥なんだろう
>>49
ひよこについては東京じゃなくて福岡だと文句を言う癖に、信玄餅のパクリの筑紫もちについては口を閉ざす九州人。
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
<ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで立憲民主党に投票するニダ!」
セブンイレブンのジェネリック通りもんはうまかったわ
銘菓ではないが、ワラスボの干物は美味しかった
見た目もインパクト大だしw
よく知らん奴が要求するのが角煮饅頭
賞味期限短いし無駄に高い
角煮のレトルトとかローソンに売ってるからそれと肉まん食えよww
ハゲの上司にざびえる送る!
ハゲの上司にざびえる送る!
通りもんはちと甘すぎるきらいがあるがコーヒーと食うとうめえ
おおはらしょ〜ろまん、じゅう〜
栗饅頭のが美味いけどな
>>88
いやぁままどーるとは違うとおもうなぁ
エクソンパイのぱくりは全国たくさんあるけど 北海道の俺が認める陣太鼓
開けにくいのは認める でもそれ以上にうまい
キンキンに冷やすとさらにうまい
銘菓より酒のつまみになるもんの方が嬉しいな
おきゅうととか
>>91
ままどおる 餡が重い 皮が固め
母恵夢 皮が浮いてる 餡がほろほろ
通りもん 油脂分多め 皮、餡とも一番しっとり
同系統だけどそれぞれ特徴あるよね 宮崎県の地鶏か鹿児島の黒豚なんだよなぁ、素人丸出しだろ
チロリアンと千鳥饅頭は外せないでしょ。
懐かしい味。
これのジェネリック菓子であるところの
セブンのミルク餡まんも美味しいな
本家にはかなわないけど
>>113
それ今でも売ってる?何回か探してるけど見かけた事ない 銘菓で凝るよりも、スーパー行ってうまかっちゃん全種類買って
詰めなおしてあげたほうが喜びそう
武者返し
東京の本社に持ってったら来年から
本社勤務にしてもらえた(´・ω・`)
きさん福岡まで行って通りもんば買って来んと?
めんべい、にわかせんべい、チャー
甘いものが好き→通りもん
甘いものが嫌い→めんべい
二つとも安いのでコスパ良い
かるかん饅頭が好き
だけど本場の人たちに言わせたらあれは邪道らしいね(´・ω・`)
>>114
先月か今月か
とにかく最近人に貰って食べたんよ
自分で探したことはないので近所のセブンにあるかはわからないけどw
まだ作ってるのは確かなんじゃね? 唐芋レアケーキラブリーで吹いた
なんで最後にキュンキュンするネーミング持ってくるんだよw
昨日やってたケンミンショーのチーズ饅頭とむっちゃん万十食べてみたい
>>16
ただあれはよっぽど上手に解凍しないとうまくない
現地で出来立てを食べるので言えば最強 >>118
加藤清正が作った朝鮮出兵の兵糧なんだけどなw 鹿児島出身だけどかすたどんよりかるかんの方が美味しいぞ
甘いけど食べたらスッと消える感じがする
あと金生饅頭もおすすめ
1人で10個くらい簡単に食べられる
見た目は宮城の「支倉焼」だな。>通りもん
萩の月に似てるのは通りもん
かすたどんは中身はシュークリーム的で洋菓子だよ
ィ. : ⌒:ヽ
/ : : : : : : : : :ヽ
/ : : : : : : : : / Y そ 何 唐
{: : : : : : :イ ィァ r! ん 日 津
\: : くΥ ´ ゝ な も に
フ:/ ーテ 気 浸 来
/ \ ァ‐- が っ て
/ ` ヽ/l丶 し て い
/ ヽl `i て い ま
/ イ `i ! lト い た す
| ハ l! / l ヽ ま い
,<l / ヽ } ' ! li す
{ ノ l l ___ _/ |
! | ! l ̄  ̄ ̄l\ 〉
ヽl ヽ く | !/ヘ\ _ ‐ ― --
│ \ ̄  ̄` 一r‐‐'‐イ ̄ミ> ___
ヽ ` ノ-- 、_ ミ ゝ  ̄ ―ァ
l ヽ  ̄`/  ̄  ̄ ―- ィ
かるかんis GOD
◎o o◎ o◎
◎o .o| ◎゚ o
◎o o ゚◎o .|o◎゚゚ o◎ ◎
◎--◎◎---- 皿 ◎o--◎o-◎-◎
゚ o__≫≫≪≪_゚ ◎
◎ ◎o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、只m
◎イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:::::::::::::::::::ヽ 冫〉
| ▲▼  ̄ ̄ ̄ ̄Y z/
.y┤ ▲▼ ▼▲ |ノ
/ 〈| ./´`ヽ rヘ▼▲ |
乍 | / ● / ヽ●ヽ | 博多ぶらぶら
♭ | ゝ--イ ゝ- .〈 ぶらさげてぇ〜っ!!
|;;;;;;;;;;; ( ヘ__ ァ ) ;;;;;;;;;;;; |
,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ────:.、
ゝ::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::ノ
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::〉
 ̄ ̄ ̄/./ ̄ ̄ヽ ヽ ̄ ̄
ゝ < ノ丿
/ン 〈 冫
特に美味くはないが、ガキの頃湿気ったにわかせんぺいの食感が好きだったな
>>32
芋を饅頭の皮で包んだだけのクッソ貧乏菓子やぞ
あんこ入ってんのは邪道 まあかるかんよりも好きなのはこっちだ
ふくれ菓子
あくまき
熊本のユベシ食べたいけど、竹の皮に包まれてるやつ、ドコかに売ってない?
ずっと博多通りれもんだと勘違いしていて
れもん味なんだと思っていた
>>1
また方言丸出しで日本語が不自由な西日本の土人か 九州土産のスレにホルホル繰り出してくる九州馬鹿土人
お前ら関係ないから
通りもんも好きだけどよく貰うから圧倒的にラブリーの方が嬉しい
近くのデパート九州物産展をやってる時にお土産に貰ったあったかい梅が枝餅が最強
>>174
九州土産のスレにホルホル繰り出してくる九州馬鹿土人
お前ら関係ないから ここまで出てないようだが
天文館フェスティバロの
芋を使った洋菓子も最近は人気あるぞ
通りもんは普通にうまいから福岡住みの俺でもたまに買って食う
鹿児島に帰省したときは生かるかんを自分用に買ってる
>>80
信玄は起源認めてるからな
認めてない筑紫が恥ずかしい ィ. : ⌒:ヽ
/ : : : : : : : : :ヽ
/ : : : : : : : : / Y そ 何 唐
{: : : : : : :イ ィァ r! ん 日 津
\: : くΥ ´ ゝ な も に
フ:/ ーテ 気 浸 来
/ \ ァ‐- が っ て
/ ` ヽ/l丶 し て い
/ ヽl `i て い ま
/ イ `i ! lト い た す
| ハ l! / l ヽ ま い
,<l / ヽ } ' ! li す
{ ノ l l ___ _/ |
! | ! l ̄  ̄ ̄l\ 〉
ヽl ヽ く | !/ヘ\ _ ‐ ― --
│ \ ̄  ̄` 一r‐‐'‐イ ̄ミ> ___
ヽ ` ノ-- 、_ ミ ゝ  ̄ ―ァ
l ヽ  ̄`/  ̄  ̄ ―- ィ
そりゃオメェ独自色を出そうとした結果が蟲なんだから
グンマーの嘆きも推して測るべしだよな(;´∀`)
>>61
赤福の出来損ないの事を博多ぶらぶらとか言うの止めてやれよ(´・ω・`) 遥かな夢が弾けます〜
優しい笑顔がこぼれます〜
小さな〜愛が〜生まれます〜🎶
九州人もマイカー帰省組は浜名湖SAでウナパイ買って職場に持ち込んでた記憶が。
連休明は萩の月&通りもんが3時のオヤツに続くから、ありがたいセレクト。
鹿児島で一番うまいのはぢゃんぼ餅だからな
ナマモノだからお土産にはできないけど
>>117
うまかっちゃんは発売当初は関東でも販売、CMもやってたけど知らないうちに九州限定になってた。 >>117
うまかっちゃんって
実は東京でもドンキホーテいけば割と普通に売ってるんだぜ
たまに買ってる >>188
安倍川もちがどういうものか知らんだろ。
信玄餅の10年後に生まれた筑紫もち。 >>212
起源だって話じゃないの?
似たようなのに上越の出陣餅
鳥取の大風呂敷とかあるし
別に筑紫もちに限らず似たの多い 旅人だけど長崎のチョコレートカステラかメロンカステラのみでいい
他は泥臭い
お菓子じゃないけど、唐津に行った時に寄った、おさかな村は評判悪くなかった。
貰うなら歴史と伝統を感じさせる物の方がいいわ
とりあえず、福岡近辺では梅ヶ枝餅と小城羊羹だな
>>224
昔は地魚が多くて覗くとサプライズ的な楽しさも有ったんだが
今は完全にお土産寄りになっちまって
スーパーのテナントと大差無い品ぞろえで凄いがっかりする。 >>24
筑紫餅…信玄餅の後発品
博多ぶらぶら…赤福の後発品
むっちゃん饅頭…鯛焼きの後発品
あと何だっけ むかし宮崎のお土産で鮎パイとかいうのをもらったけど
どこにでもあるようなお菓子だったな・・・w
>>32
たまに催事で東京のデパ地下でも売ってるけど行列してるね 有楽町にある沖縄のアンテナショップに行ったら、何も欲しいもんが無くて呆然とした記憶。
なんつーか、派手で子供っぽいものが多いんだよね。目上の人が喜びそうな高そうなものがない。
佐賀には昔からのお菓子が一杯あるのに、ほとんど知られていないんだよなぁ
>>117
マルタイのいいやつのほうが友達の旦那は喜んでたみたいだった 東北の人にお礼に長崎のカステラ贈ったら、これが本当のカステラか!初めて食べたとか喜んでてワロタw
>>227
なるほどなー。
おたくの福岡では糸島の道の駅が盛況みたいだね。
糸島遊びに行く場所ってイメージが昔はあまりなかったけど、最近は都市圏(博多、久留米)の人がちょっと車をだして遊びに行くポジションつくりに成功したようにみえる。 >>1
かすたどんは萩の月のパクリ
呼び方を変えて「九州が起源ニダ!九州銘菓ニダ!」って薩摩蒸気屋は朝鮮人みたいだな >>237
タダオゴールドでも買って行けよ(´・ω・`) 人吉の焼酎もなか
大牟田のかすてら饅頭と草木饅頭が好き
先に言うけどヒヨコは東京だから勘違いするなよ?
by 都民
>>237
請福のファンシーは?
花粉症に効くとかいう泡盛 佐賀の白玉饅頭としょうろ饅頭好きだったけど、職場にみやげとして持っていったら反応普通で残念。
>>250
調子こいてそんな下手な煽りかましてたら
飯塚のやばいやつからシメられるよ 陣太鼓は他の菓子と違うオリジナル感があるな
似たようなのがあるか知らんけどね
>>26
熊本の菓子ならひのくに椿が最強
武者返しは口の中がパサパサになるだろ >>260
母方が山鹿の出だが、山鹿に灯籠最中以外の銘菓があったの初めて知った(;´Д`) >>152
宮田より大原が旨し
つか宮田は皮が厚くてボソボソしとる >>26
ありゃ剥くんじゃ無くて銀紙ごと切り分けて中身をいただくんやで
これ見たこと無いや・・・
でも、かわいい^^ ・首都圏は東北/九州出身者が一大派閥
・みんな主要駅/空港で土産物を買うため、無難な定番セレクトする(博多通りもん・萩の月)
・連休明けのオフィスに通りもんと萩の月が山積みとなってしまう
・OL達が食傷気味となる
この悪循環に癒しのアクセントを与えるのは、いつだって四国土産。
土佐日記や一六タルトの口直しがどれほど有難がられただろうか?
>>260
どんなもんかと思ってググったら
唐津のけいらんだった。
どこにでも似たような菓子はあるもんだな。 >>269
坂出行った時
お土産で母恵夢買っていったら
え?まだ売ってたのか
と言われて撃沈した思い出;; 本物のかるかんとなんちゃってかるかんの見分け方教えて
>>271
その人物には重信工場限定の焼きたてポエムを届けて覚醒させましょう 九十九島せんぺい
子供のころ長崎の親戚がよく送ってくれた
佐賀の白玉饅頭、優しい甘さで好きだけど、
賞味期限じゃなく消費期限が当日限りなので、
お土産に持って行くのは不可能。
枇杷カスタは美味いけど高い割りに少ないからあげるのはよっぽどの時か自分様に買う
ぶっちゃけ手軽さとコスパ考えると九十九島せんぺい最強
マルタイ棒ラーメンは
九州屋台味
が一番美味しい と思うお
>>250
流石にそれはない。
ひよこの会社が東京進出しただけ。
文明堂も東京進出か。 ふと思い出した。
九州出身者が「ぽんつく」を帰省明に持ち寄った際、東北出身者達からパクリ疑惑で糾弾されてたw
ああいうカスタード系の菓子は全国どこにでもあるし、萩の月が元祖に当たるのかどうか未だ正答がわからない。
ただ、愛媛県で見つけた「媛の月」は、明らかに便乗商品であろう。
>>272
原材料見て自然薯が入ってるかどうかじゃね? ひよこが去年ひよこ豆カレー作り始めて迷走してると思った
正直通りもんより博多駅のクロワッサン大量に買ってきてもらったほうがうれしい
我が故郷、大津町からは銅銭糖がノミネートされました!
>>290
なんだ、豆乳って言うから佐世保のアレかと思った ランキングのお菓子や他の土産も沢山食ったがわらべのチーズ饅頭が最強
>>282
千鳥屋も東京進出してるし
福砂屋の工場も目黒にある >>24
通りもんはオリジナルで似たようなのは他がパクっている >>286
洋菓子のピナンシェをやり始めた時になんか変だとは思った >>272
鹿児島の大手和菓子屋だと大抵本物のかるかん >>1
和菓子は全国的に名前や形が変わるだけで味は一緒。ただただ、甘いだけ。 取り寄せて食うならどれがいいの?
ニュー速お土産部の意見を聞きたい
冷えて温めるとマズい博多駅前の1口餃子 材料が悪いん?
>>310
国産高菜 関西の青いのじゃなくて株ごと茶色く漬けてあるやつ
自分で刻んで甘しょっぱい油炒めにする ブラックモンブランとミルクックとマンハッタンでいいわ
>>310
土産として貰う事が少ないって点ではなんじゃこら大福
大分に縁がないならザビエルも結構オススメ >>315
ただの高菜だと割とどこにでもあるから
雲仙こぶ高菜とかの目先が変わった物にしてみるのもいいかも 割れめんべいのコスパ最高
¥450
前に冷凍のいきなり団子貰ったけど不味かったな
本場のできたてを食べてみたい
知り合いに博多の女あげたら「ウチの地元に似たようなのあるわ。パクリじゃねこれ」だと
パクリはお前んとこのかも知れねえだろ、糞仙台人が
>>326
本場のものは素朴さが売りなんで
餡子もあまり甘くなくてむしろそんなに美味いもんじゃないぞ。
あ、懐かしいとか、落ち着くような味だ。 >>132
トースターで軽く焼くといいんでない?
出来立ての梅ヶ枝餅ほど旨い福岡名物はない。 >>276
あー、分かるw
あれメチャクチャ旨いなw 朝鮮飴好きだけど贈ったりもらったりするような品物ではないな。
>>262
鶏卵素麺ほど見た目と値段に騙されるお菓子はない。 >>216
あれって熊本やったんか
もち吉福岡だっけ? 前のスレではカステラ大人気だったのに、
このスレではイマイチ出てこないな。
通りもん不味いでしょ?
アンケート広告で人気捏造してんじゃないのかね
おまえにとって不味いのは事実だろうが
他人が同じ意見とは思うな。
関東に行ってたころ評判が良かった長崎みやげは手作り最中とテンボスのチーズケーキ
むっちゃん万十もうまいし通りもんも美味いがわらべのチーズ饅頭は別格
>>295
もみじ饅頭の
チーズもみ饅 と同じようなもん? こらっ、ぜんじ!
また喧嘩してきたっちゃろう
早う 謝りばゆうてきんしゃい♪
長崎市民はあんまカステラとか食わないけどな
カステラの切れっ端はたまに買ってくるけど
ぶっちゃけ綺麗にパッケージングしてあるヤツよりこっちの方が美味い
福岡市内で育ったもんで、ボンサンクのショコラボアたまに食べたくなるわ
>>346
むっちゃん本店?があった唐人町商店街のそばの
黒門飴のお店は閉店しちゃったのかな >>230
むっちゃん万十はそもそも銘菓にしたろ!みたいな欲や意識は無かったんだよ
ただ単に鯛焼き風のヘンテコ焼きで商売できればいいやってレベルの店
20年ちょい前に一口茶屋的な鯛焼きの中身をクリームだのハムエッグだの入れてみる店が流行りだして
それに乗じる感じで店舗を増やしていった
学生街や子供の多い街中に出店してたから、当時ガキンチョだった層が駄菓子感覚でむっちゃんで育ち
それが今大人になって懐かしさ込みで福岡名物とか言っちゃってるだけ
そんでむっちゃん側も勘違いしてる >>327
お菓子の歴史は九州の方が古いから東北がパクっている可能性はある 地元の臼杵せんべいだか石仏せんべいだかは独特だったな
ぜんぜん人気でねえだろうがw
うまかっちゃんとめんべえはうれしい
あと博多の人?みたいなやつ
修羅の民だが静岡?の「こっこ」、あれには負けたと思った
お前らが博多とおりもん美味い美味い言うから
買ってみたらマジ美味かったわ
ありがとう
長崎は
松翁軒のショコラーテ
文明堂の三笠山
も美味い
>>354
30年以上前からむっちゃんにハムエッグ、クリーム、チョコ?とかあったよ
ハムエッグばかり買ってたけど当時は唐人町と西新の2店舗くらいだった >>288
鹿児島に美味しいクロワッサン無いのかよ。 最近大阪の露店でやたら福岡名物と書かれた梅がや餅屋が増えてるけど
これって美味いの?
>>366
焼き立ては大抵美味い。
作り置きしてあると美味い不味いが結構出てくる。 ひよこは暖簾分けしたのが東京だろ
かなり前から言われてると思うが
ザビエルは美味かった。けっして、ザビエル型円形脱毛症だからという訳ではない。
日本中どこでも作れてどこでも食べられるようなもん貰っても嬉しくないわ
下手な気を使かわれるなら手土産無しで来て欲しい
>>34
鹿児島県民だけだろ。
萩の月が2年ぐらい早いのだっけ?
昔、仙台の人間と揉めて食べてみたが萩の月の方があっさりしていて、かすたどんはカスタードクリームそのまま入れた劣化パクリって思った。 鎮国饅頭は?
職場の女の子にあげると喜ばれること請け合いよw
何年もなんばん往来をプッシュしているが中々浸透しない
買う側も「通りもんでよかやろ」だし、もらう側も「お土産は通りもんでよろしく」だもん、はがいかぁ
鹿児島のどっかの芋きんつばがうまかった
同時に食べた舟和の芋羊羹がかすんだ
博多通りもんのイメージ戦略上手くいってるな
あんな機械屋のパクりの底辺和菓子が
>>390
信玄餅の機械作ったメーカーも如水庵に同じ機械売ってるよね
しかも包装から何から何までまるっとパクって筑紫餅とか
筑紫餅を食べて育って、成人後初めて信玄餅見た時青ざめたわ はかたぶらぶらぶらさげて〜♪
はぁ〜ひとくちたべればわすられる〜♪
ティレティレティレティレ ティレテッテン
ティレティレティレティレ ティレテッテン
あ ぶ〜らぶらっ ♪
>>236
なんがこすかね、あんたも教えてくれとらんめーもん やっぱ
通りもんの
ピシャ!
のCMがいいんだよなぁ
あれを見るたびに ピシャ! ってなるw
>>366
太宰府の本家とはちょっと違うけどポテンシャルが高いから露店でも旨い。 >>320
うちの近所のジョイフルで売っているよ。
結構喜ばれるよ。 >>396
ピシャ...福さ屋の辛子めんたいのCMじゃなく?w かるかんは明石屋ならうまい
それ以外は割とゴミ
鹿児島人です
菓子だと陣太鼓もらっても嬉しくないしやっぱりカルカンかな
菓子じゃなけりゃからし蓮根のおみやげはすごく嬉しい
もち吉のせんべい持っていったらうちにもあるよって言われてショックだった
福岡だけかと思ってた
祭の露天とかで買う梅ヶ枝餅(うめがえもち)も美味しいけど、太宰府で食べた本物?の梅ヶ枝餅はマジで美味かったな。
本物を一度でも食べるとパチモンがパチモン臭くなる。
>>406
あれ福岡やったんか、うちの近所にも店あるで
もち吉美味しいやん、近所にあっても貰うたら嬉しいわ フェスティバロのラブリーって羽田でも売ってるよな
おいしいんで羽田に降りたときはたまに買って帰るわ
陣太鼓ソフトクリームが美味しい季節になったな
持って帰れはしないが
焼いた餅自体はどこにでもある物じゃないの?
飛梅からのネーミングで梅ヶ枝餅ってのは大宰府だけだけど
>>394
この前の日食の時、それで見たわ。
遮光板は日食グラスから移植。 >>276
冷蔵しとけば2,3日は食べられる
ただし固くなるから、炊飯器のご飯の上に置いとけば作りたてみたいにホッカホカになる
電子レンジでもいいけどこっちがお薦め もち吉は本社と工場は直方市やで
販売店が全国各地にあるってだけ。
元々森田あられって会社で、潰れかけて名前を変えたら大躍進した会社やね。
森田あられの時に、CMで萩本欽一が出てた覚えがある。
全国にお店があるおかげでお土産としてはあまり使えないという難点がw
直方市に在住してたら、親族や知り合いに必ずと言っていいほどもち吉の社員やパートさんがいるので、おせんべえを大量にもらう事が多々あるんだな。
おく〜って嬉しい蒲田の明太
もら〜って嬉しい蒲田の明太
点と丸のか〜ばた辛子明太子(ヨッ蒲田!)
福沢諭吉が愛したビスマン
死んだじっちゃんがよく買って来てくれた
地方のお土産というわけじゃないが
福岡で一番うまい菓子はまちがいなく16区のダックワーズ
>>406
土建業者がちょっとしたお詫びで持ってくるイメージ>もち吉 確かにかるかん貰ってもそんなに嬉しくないだろうな
まだ加治木まんじゅうの方がいいかもしれない
明太子はたけーよ
お土産用のきれいなヤツとか、二切れしか入ってないのに3千円とかするんだぜ
びわプリンとかびわゼリー貰うとうれしい
由布院のわらび餅もええな
うめがやもちがおいしいと聞いてたべたけど普通の餡こもちでガッカリした
仙台は大学に行って九州で働いているのだが、「元祖」戦争とか意味ないからやめようという気持ち
博多ぶらぶらの方がおいしい
あと大原松露饅頭
おいしいですよ
>>337
例えこの記事がステマだとして、長年売れ続けてるってことはホントに人気あるってことだろ 昔東京駅で鳩サブレとひよこサブレ間違えて九州持っていってしまった
>>387
すげー分かる
九州の菓子では南蛮往来が一番好き 今までで一番喜ばれたのは
ロイヤルのスイートポテト
伊達絵巻のクリームはクソで餡が至高だと思ってるものだが
なんで小倉日記に餡がないのか
※知らない人に解説すると亀や万年どうの森の詩みたいな
小さいバームクーヘンの穴に詰め込んだお菓子
>>412
似たようなお餅はあるけど梅ヶ枝餅ほど餅が薄くない >>415
あれは東京の子会社が後出しで売っている奴。福岡のが元祖。 >>451
鹿児島出身だが聞いたこと無い!美味しいのか? >>453
うわ出たわ元祖とか本家とか九州って馬鹿丸出しだな
〇〇の国みたい >>25
一時期アホみたいに食ってたことある
加齢と共に食べなくなった
今となっては何であんなに食ってたのか分からん >>407
太宰府天満宮に行くと毎回必ず食べる。
焼きたて上手い。 >>414
10年先に出たものをパクれるのか?
半島人かよ。 >>457
時間が経つとザラメが溶けてしまうから新鮮な方がいい。 >>456
串通さないと書き込みも出来ないバカよりマシだな >>433
あ、俺んトコは明太子ふりかけでイイから
北島のぼうろ一択
佐賀の従妹と坂角のえびせんを
等価交換してる
>>465
あくまきは自分で作るのも楽しいぞ
うちの親父が毎週のように作ってる >>457
九州土産のスレにホルホル繰り出してくる九州馬鹿土人
お前ら関係ないから
殺すぞ! ◆福岡土人が人口増加とホルホル自慢、実際は九州土人が集まっただけ
1位 長崎 2637人
2位 鹿児島 1467人
3位 大分 1345人
4位 熊本 1242人
5位 佐賀 1141人
カッペ土人の自覚がない、ホルホル福岡土人
九州各地から職を求めて福岡に集まっただけで、ホルホルする馬鹿福岡土人
本州から福岡に移住する馬鹿は山口を除いていない。
災害でもないと日の目を浴びない、糞ド田舎九州 ◆福岡土人が人口増加とホルホル自慢、実際は九州土人が集まっただけ
1位 長崎 2637人
2位 鹿児島 1467人
3位 大分 1345人
4位 熊本 1242人
5位 佐賀 1141人
カッペ土人の自覚がない、ホルホル福岡土人
九州各地から職を求めて福岡に集まっただけで、ホルホルする馬鹿福岡土人
本州から福岡に移住する馬鹿は山口を除いていない。
災害でもないと日の目を浴びない、糞ド田舎九州 >>475
九州土産のスレにホルホル繰り出してくる九州馬鹿土人
お前ら関係ないから
殺すぞ! >>478
九州土産のスレにホルホル繰り出してくる九州馬鹿土人
お前ら関係ないから
殺すぞ! 群馬のお菓子といえば、これだよね
毎回買ってしまう
>>482
なぜ西日本の土人は方言丸出しなの?生きてて恥ずかしくないの? >>486
なぜ西日本の土人は方言丸出しを指摘すると論点をすり替えて発狂するのか?←悔しいから
思考が朝鮮人にそっくりの馬鹿WWWW
>>485
群馬もじゃんwww
バカにできるのかよグンマーがw
九州のがマシ 博多ぶらぶら、松露饅頭、にわかせんぺい、博多の女、小倉祇園太鼓、、、
名前だけで全部食ったことない
>>488
論点???
ろ、ろ、ろ、ろんてん???
どうしたんだ? >>489
日本の僻地、ホルホル土人九州の現実
阪神大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「そろそろ飽きてきた」→地下鉄サリンでフェードアウト
中越地震
首都圏民 「うわー大変だー」
東日本大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」
熊本地震
首都圏民 「ふーん」「早く通常放送しろよ」 →当日通常放送wwwwwwwwwwww
↑
日本人、九州とか全く興味なし 朝鮮と同じ感覚
ホルホル九州土人、見たか、これが現実なんだよ。 >>114
店によって置いてあったりなかったりする事はあるような気がするけれど色々な店舗のセブンを回ればどこかには置いてあるイメージだわ >>493
日本の僻地、ホルホル土人九州の現実
阪神大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「そろそろ飽きてきた」→地下鉄サリンでフェードアウト
中越地震
首都圏民 「うわー大変だー」
東日本大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」
熊本地震
首都圏民 「ふーん」「早く通常放送しろよ」 →当日通常放送wwwwwwwwwwww
↑
日本人、九州とか全く興味なし 朝鮮と同じ感覚
ホルホル九州土人、見たか、これが現実なんだよ。 カステラは、博多駅から10分程度歩いたところの福島菓子舗がダントツでうまい
>>498
日本の僻地、ホルホル土人九州の現実
阪神大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「そろそろ飽きてきた」→地下鉄サリンでフェードアウト
中越地震
首都圏民 「うわー大変だー」
東日本大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」
熊本地震
首都圏民 「ふーん」「早く通常放送しろよ」 →当日通常放送wwwwwwwwwwww
↑
日本人、九州とか全く興味なし 朝鮮と同じ感覚
ホルホル九州土人、見たか、これが現実なんだよ。 このスレもグンマー民に見つかったかw
絡むと厄介だからNG推奨
俺は見つけ次第NGにしてる
>>456
ひよこは実際暖簾分けなんだから、自称本家とか自称元祖とかいうレベルじゃないし
何より他所の名産品をパクって自慢するようなメンタルの方が某国の人っぽいからやめとけ 梅ヶ枝餅を批判しているヤツ、太宰府に行って焼きたてを食べてみ?
評価が変わるから。
パリパリしてるぞ。
ゴミ福岡とか、住民ごと中国にくれてやるよ
ホルホルする癖に上京してまでホルホル
朝鮮人と同じDNA
>>501
日本の僻地、ホルホル土人九州の現実
阪神大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「そろそろ飽きてきた」→地下鉄サリンでフェードアウト
中越地震
首都圏民 「うわー大変だー」
東日本大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」
熊本地震
首都圏民 「ふーん」「早く通常放送しろよ」 →当日通常放送wwwwwwwwwwww
↑
日本人、九州とか全く興味なし 朝鮮と同じ感覚
ホルホル九州土人、見たか、これが現実なんだよ。 >>501
◆福岡土人が人口増加とホルホル自慢、実際は九州土人が集まっただけ
1位 長崎 2637人
2位 鹿児島 1467人
3位 大分 1345人
4位 熊本 1242人
5位 佐賀 1141人
カッペ土人の自覚がない、ホルホル福岡土人
九州各地から職を求めて福岡に集まっただけで、ホルホルする馬鹿福岡土人
本州から福岡に移住する馬鹿は山口を除いていない。
災害でもないと日の目を浴びない、糞ド田舎九州 >>502
その場で食べないとダメなものなんて
もらって嬉しい土産にはならないわな >507
そう言われればそうだなw スマンw
お土産としてもらった場合は、オーブンで焼けばまた食感が変わっておいしいよ。
ま、焼き物系はなんでもそうかもしれんけど。
>>510
昔、担任してた中学生に教室で梅ヶ枝餅配ったら、そのままゴミ箱に捨ててる奴がいて悲しかったわ >>509
殺すぞゴキブリ朝鮮人、さっさと日本から出て行け! ◆福岡土人が人口増加とホルホル自慢、実際は九州土人が集まっただけ
1位 長崎 2637人
2位 鹿児島 1467人
3位 大分 1345人
4位 熊本 1242人
5位 佐賀 1141人
カッペ土人の自覚がない、ホルホル福岡土人
九州各地から職を求めて福岡に集まっただけで、ホルホルする馬鹿福岡土人
本州から福岡に移住する馬鹿は山口を除いていない。
災害でもないと日の目を浴びない、糞ド田舎九州 日本の僻地、ホルホル土人九州の現実
阪神大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「そろそろ飽きてきた」→地下鉄サリンでフェードアウト
中越地震
首都圏民 「うわー大変だー」
東日本大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」
熊本地震
首都圏民 「ふーん」「早く通常放送しろよ」 →当日通常放送wwwwwwwwwwww
↑
日本人、九州とか全く興味なし 朝鮮と同じ感覚
ホルホル九州土人、見たか、これが現実なんだよ。
日本の僻地、ホルホル土人九州の現実
阪神大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「そろそろ飽きてきた」→地下鉄サリンでフェードアウト
中越地震
首都圏民 「うわー大変だー」
東日本大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」
熊本地震
首都圏民 「ふーん」「早く通常放送しろよ」 →当日通常放送wwwwwwwwwwww
↑
日本人、九州とか全く興味なし 朝鮮と同じ感覚
ホルホル九州土人、見たか、これが現実なんだよ。
>>502
アレは間違いない。
でもお土産ではないな。
是非焼きたてを食べてみてほしい。 >>519
九州土産スレに九州土人はゴキブリの様にホルホル出て来るなよ
殺すぞ! ■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
博多土産でうまいお菓子がなくて毎回困ってる
まともなの明太子しかない
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
やはり小城羊羹って人気ないんだな。
古臭いもんな。
>>536
ガチとかなんだよ日本語で話せ、殺すぞ!土人! ■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
佐賀錦なんかは結構オススメ、通りもんは個人的には過大評価、梅が枝餅のほうがいいと思う
>>539
羊羹のクセにちょい固いのが気に入らない
松露饅頭は誰か書いてたけど俺も結構好き ■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
日本の僻地、ホルホル土人九州の現実
阪神大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「そろそろ飽きてきた」→地下鉄サリンでフェードアウト
中越地震
首都圏民 「うわー大変だー」
東日本大震災
首都圏民 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」 「うわー大変だー」
熊本地震
首都圏民 「ふーん」「早く通常放送しろよ」 →当日通常放送wwwwwwwwwwww
↑
日本人、九州とか全く興味なし 朝鮮と同じ感覚
ホルホル九州土人、見たか、これが現実なんだよ。
◆福岡土人が人口増加とホルホル自慢、実際は九州土人が集まっただけ
1位 長崎 2637人
2位 鹿児島 1467人
3位 大分 1345人
4位 熊本 1242人
5位 佐賀 1141人
カッペ土人の自覚がない、ホルホル福岡土人
九州各地から職を求めて福岡に集まっただけで、ホルホルする馬鹿福岡土人
本州から福岡に移住する馬鹿は山口を除いていない。
災害でもないと日の目を浴びない、糞ド田舎九州 ■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
陣太鼓ってのは美味しかったな
甘さ控えめの粒あん羊羹に餅が入ってるやつ
和菓子嫌いの俺が美味しいっつうんだから大したもんだ
>>554
フジパンに似た奴あったような。
ニューヨークだったか 通りもんは萩の月より不味い
あれ美味いって言ってるのは九州の人だけ
>>337
別に不味くはないけど過大評価だな、博多○○の大半はそんな感じだから
その大半がステマなのも事実だよ >>544
あのシャリっとした皮が小城羊羹の醍醐味だと思っている。
抹茶がモアベター。 >>119
マジで?
確かに美味いけどさ
それと疑問なのが東京にはチーズ饅頭が無いのか?
玉名のチーズ饅頭が美味しかった記憶が有るけど ■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
>>560
まぁアレが無かったら普通の羊羹とあんまり変わらんからなw
しかし最近本当に見かけなくなった
長崎なんだけど、昔はもっと食う機会があった気がする ■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
>>566
棹(さお)、要するにデカいのだと消費するのが辛いって理由で
売れ行きが伸び悩んでるそうだが、
ミニサイズの奴はコンビニとか百均とかでコンスタントに売れてるらしい。
あと非常食。 ■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
>>580
俺も美味いと思わないんだが
知人には好きな奴が結構居るんだよな… かるかんは黒糖フークレエの劣化互換
九州でフークレエを売ったらかるかんは容易に駆逐されるわ
>>573
アレ棹って言うのか
ひと棹、みたいに単位として使うの?
箪笥みたいだなw
確かに俺も羊羹そのものはコンビニでなら買うわ
小城羊羹は売ってないけど
インド人(だったと思う)が残業中の夜食として羊羹にハマったっていうコピペ見てから俺も残業中に羊羹食うようになったw
非常食は納得 >>584
5代目圓楽は棹のまま丸齧りしてたらしいがな 唐津の松露饅頭すき
ごくたまに近所の百貨店で見かけたらすかさず買って帰る
通りもんはのだめ以前から有名だったの?
本で知るまで全く知らなかった
>>585
えぇ…
かなり濃い緑茶とセットじゃないと辛そう
>>587
別に滋賀をバカにするわけじゃないけど、そんな所まで松露饅頭って流通してんの?
もっとマイナーな菓子だと思ってたんだけど
なまじ隣県だと感覚が分からないんだよね >>18
熊本の親戚のお土産は必ずこれだったわ
大好き色んな味あるよね >>589
京阪神は九州出身者多いし
そういう人達が滋賀県にマンションや戸建て買って住んでるパターンも多いから九州の食べ物の認知度は意外に高い >>592
マジか
そういえば確かに昔知り合った女が結婚してそっちの方に行ったような
地元に仕事が無いからな… かるかんよりもかすたどんだわ。
かすたどんと銅鑼殿とのセットだともっと嬉しい。
>>474
普段使いの刺身醤油に甘味足しに少し混ぜて柚子胡椒を溶いたやつで
ブリトロの刺身を和えると旨いよ >>603
おばあちゃん家に行くと高確率で遭遇してたな。
東京のお土産として。
あまりにも東京で市民権を得ていたので福岡の会社の進出だと知って驚いたわ。 う〜ん、
馬肉にマンゴーに明太子にカステラに陣太鼓かな。
萩の月(はぎのつき)とは、1979年(昭和54年)9月から菓匠三全(宮城県仙台市)が販売しているカスタードクリームをカステラ生地で包んだ饅頭型のお菓子のことである。
(wiki抜粋)
いつの間にか萩の月=カスタード菓子の元祖と刷り込まれてたが、よくよく考えると根拠が無いな。
>>606
マイノリティの権利は保証すべきだけど、
保護をしてはいけないという好例ですね。
生物として存在する以上、生存する第一の目的は子孫を残す事だから。これは命有るものは普遍。
人類は違うというなら、それは単なる傲慢に過ぎない。 しろくまパフェにチョコレートソース入れたやつは死罪にしろ
仙台の人間に 萩の月? かすたどんのパクリか っていうと面白い
お菓子じゃないけど熊本のバーでお土産に貰ったミニ御飯の友は大好き
今じゃ九州物産展あると5袋くらいまとめ買いするレベル
>>603
どの分家も創業年を前に出して「ウチは昔からここでやらせてもらってますから」的雰囲気だしてる千鳥屋は腰が低いのか図々しいのか。 梅ヶ枝餅は、大宰府の茶屋で食ったのが一番うまかった
九州旅行者から兵六餅をお土産に貰ったときの衝撃
不味くて食えたもんじゃねぇ
ボンタンアメお前もな
>>72
見た目似てるな〜と思ってたんだ♪食ってみるw 親が鹿児島出身で子供の時からたくさんカルカンを食べたおかげか、むしろ今は嫌い
好きでも食べ過ぎは良くないな
博多の女だろ
ミニバームクーヘンみたいなやつにあんこだかなんかが詰め込んであるやつ
>>12
俺も洋菓子派
実家は神戸だけど、自分が帰省した時の職場へのお土産は「神戸〇〇ケーキ」とか
「大阪〇〇クッキー」みたいなのを適当に買って帰る
ご当地感は正直ゼロに等しいけどクッキーやら一口サイズのケーキやらが嫌いな人は
あんまりいないからな
でも洋菓子派の俺でも博多通りもんはそこそこいける >>629
福砂屋のカステラ旨いよな〜。
都内で仕事してた頃は
赤坂の支店にもよく買いに行ったもんだ。 かるかん、ボンタンアメ、兵六餅などの九州土産の不味さは異常
名古屋飯を超えている
>>460
やっぱりそうなんだ。
お土産買いに国分の店舗行ったけど、3人ぐらいの店員が接客そっちのけで一所懸命に箱詰めしてたの見て大変だな…って思った。 >>156
あくまきうまいよなぁ
子供の頃は嫌いだったが大人になってその旨さがわかったわ
ちなみに俺は醤油派 通りもんっていつぐらいからある商品なの?
昔あんなのあったっけ?
>唐芋レアケーキラブリー
これだけは美味しそう 実はそんなに美味しいと思わないけどかるかんよりマシだから、通りもんおいしーって言ってる
通りもんは美味しいよ
ただ、食いすぎて飽きちゃうだけ^^
一番いらないのは焼八ツ橋
生八ツ橋は美味しいけど
焼八ツ橋は硬いだけでまったく美味しくない・・・;;
歯がかけるだけでただの嫌がらせ
『かるかん』の高級品は、
っていうか老舗のヤツは美味しいよね
しっとりねっとりもっちり、さすが有名店だけの事はあるわ〜
って感心する
むかしは饅頭型じゃなくて、カステラみたいに箱に敷き詰めてある
アンコの入っていない生地のみの贈答用があったのだが
あれって今は、扱ってないのですかね?
かるかんは板状の羊羹みたいなやつだろ?
あれは美味しいよ
結構高級らしい
あれしか食ったこと無い
>>137
かるかん美味いよな。貰うと嬉しいお土産
。かすたどんは知らんが宮城県の萩の月みたいなのかな? >>658
お菓子屋さんにも売ってない未確認お菓子物体を
どこで調達するというのかね? >>629
本店のは美味しい
空港のは不味いというか味が落ちる >>659
神戸ならホワイトチョコチーズケーキが最強
これで喜ばなかった女はいない >>621
梅ヶ枝餅は焼きたてが一番だよな
なぜか冷えると途端に不味くなる
お土産には不向き 都民だけどヒヨコ東京じゃなくて福岡だったんだな、知らんかった
俺の周り嘘つきやがった事に今激おこ
トンキンにはトンキンバナナとかいうザコくらいしか無いな
>>328
去年長期出張してた時に一度食べた
農作業の合間に食べる間食だね、婆ちゃんの手作りとかでないとありがたみ半減な感じ お菓子はいいから明太子くれ。カラシ明太子でもいいぞ。
東京住んだらうまかっちゃんよりサンポー焼豚ラーメンが恋しい
>>650
九州銘菓の話をしているのに八つ橋とか言い出すバカ 紅いもタルトは旨かった
知り合いに九州の人居ないから貰ったことないけど
>>680
佐賀県の名店丸幸ラーメンとのコラボカップめんもあるぞ たぁ〜まには〜けんかぁに
まぁ〜けてこぉ〜い〜
にわかせんぺいはそんな旨くない
>>651
あんこ入ってない四角いのあるよ
こないだ貰った 薯蕷菓子の上等なやつっていいよね
貰うとテンションあがる
>>456
元祖本家ではなく、
東京と福岡の会社の代表者が同じ。
一ツ橋グループの中の集英社と小学館みたいなもん? カステラのザラメの部分が好きだ
切り落としもいいが一本丸ごと食いたくなる衝動は子供の頃からの野望
松翁軒のカステラを出されたときの反応試されてる感。
おれは敢えて川上峡の白玉まんじゅうを推しとこう
赤福なみに足が早いから即日土産限定だが
東京バナナみたいに急激に黒糖ドーナツ棒が熊本の新銘菓になりつつある
とりあえず明太子を1kgくらい与えとけば、大体のご家庭はお喜びなんじゃないの?
おたくさ
クルス
九十九島せんぺい
湯せんぺい
全部日持ちするのに
西宮の千鳥屋に行って、なんでチロリアンを置いてないのか?
と散々文句を言いまくってみるw
やなんばん往来は今もあるの?
確か会社倒産したはずだが