こっそり減らす以外にどう減らすんだよ馬鹿
「減らすよーみんなー^^」って言うの?
小腹を満たすというコンセプトで始まったドロリッチの歩み
2014年10月 220gが200gに 価格は据え置きの150円
2015年10月 200gが180gに 価格は据え置きの150円
2017年5月 180gが120gに 価格は据え置きの150円
500のジュースって130円とかだし
10円上がっても判らんだろ
100円ポッキリならわかるけど
弁当とかもどんどんちっさくなってるよなぁ
昔と比較すると全然ちげえ
セブン「女性の消費者の声に応えて、飲みきりやすい量にしました!」
セブンカフェのコーヒーの味が薄く変な感じになって
量も減ってるんだけど、バカにしてんのか?アゴ削るぞ
そんなことより
スジャータの100%グレープフルーツジュースが
どこにもないんだが
間違えて50%買っちまった
これドールが減らしただけであってセブン関係なくね?
まじで原因なんなの?円高のときからこういう傾向あるよな
>>9
容器の底上げでご飯がペラペラなんだよな
もはや巻く前の太巻き 最近1リットルのでかい豆乳を置いてくれるようになったのでよしとする
内容量をケチるより、印刷代ケチった方がいいんでないの?
50mlの原価いくらよ
セブンオリジナル?のパイナップルジュースが好きでいつも買ってる。
そもそもパイナップルが好きなので・・・
他のモノもこっそり減らしても売り上げに響いたりしていないから
バンバンやってるのかな
今やオレンジジュースの質の良い原料は中国に全部高値で買い抑えられてしまってるからな?
日本は質悪いのを少量確保してるだけ
全て貧乏が悪いんや
理由説明して値上げした方がよっぽど印象良いと思うが
こう言うのって事前喚起する必要ないの?
同じ型式のHDD買ったのに容量減ってたみたいな
オレンジジュース飲めないんだよね。ファンタかパンピーならイケる
>>19
世界での人口増に食糧の増産が追い付いていない上
新興国が成長して購買力つけてきたんで食糧が値上がりし
それに対応するためには円高だろうが量減らす必要が出てきた
円安でそれが余計ひどくなっていっている
最近昆虫食なんて話題になりだしたのは食糧が世界中で足りなくなるのがほぼ確定しているから ていうかそうじゃ無くてもこれで糖分の塊で
その他の栄養素何て怪しいもんだけどな
明治おいしい牛乳もそうだがそういうちまちましたのはやめてほしい
500が450ならまだいい
2リットルのお茶が1.5リットルに減らされた時は目を疑った
ペットボトル飲料とかさ、しれっと450mlから435mlに減らしてるけど。
明治おいしい牛乳 は容量減ってから二度と買ってない
>>38
もう、いかに騙して買わせるかって状態になってるな こんな時はドラッグストアの聞いたことないメーカーの粉のスポーツドリンクっすわ
見た目PBじゃなくてDOLEなのが悪質極まりないな
全体のデザインが変わってパッケージの見やすいところに明記されてる以上は
騙してるとは言えない
別の商品ですって言えばそれまで
>>18
いいから6個入りを買って来て1個づつ袋詰めする作業に戻れ 何ぼ増やしても余裕の麦茶ペットボトルだけどんどん増えてるな
馬鹿だろあれ
100円ローソンの総菜パンも、パンが段々小さくなって行き、
袋がスカスカになってきたな。と、思ったら、袋ごと変えやがった。
同じ108円(税込み)でも、さすがについていけないと思った。
昔からこの容量だったっけかと思ってた、騙されるところだった
持ちやすさ向上!
従来に比べてカロリー抑え目!
圧倒的飲み切りやすさ!
>>3
まあそうなんだよな
突然の訃報とか、あらかじめ知らせる訃報がどこにあるっていう >>85
頭悪いなら無理して下手な例え話しなくていいから ねえセブンはなんでノンスイートカフェラテやめたの〜?
いつの間にか海苔弁の米も勝手に麦にしやがったからもう行く事はないな
原料詐欺と呼んでるけどね。
違法行為になっていない。
気付くの遅すぎ
俺は3日前には気づいてた
あとセブンだけじゃないよ
値上げするか
こっそり量を減らすかの2択
で後者をやるからな
>>38
韓国のサンドイッチがこんなんじゃなかったっけ
やれやれ 近所の自販機のリアルゴールドはサンプルはそのままなのに中身だけ一回り小さいサイズのになってたな
明治おいしい牛乳の時も思ったが間に473ml(1/8ガロン)を挟んだら批判されずに済むのに何で1割落とすんだろう
塩おにぎりさえ110円だもんな
全体的にケチ臭い嫌な店だからタバコ買うとき以外ほとんど使わなくなった
>>69
枝豆そのまま口に放り込んでる奴は、半分はイモムシ食ってるからな
絶対に皿に豆出してからじゃないと 高そうな商品は値札を見せないのもせこい。
値段が分からないものを買えるかボケ。
販売機のジュースもいつの間にか500mlないよな。
>>7
日本がどうのより中国からの輸入が減ったってこったろ >>38
今のセブンイレブンはマジで酷い
調理パンやサンドイッチは一昨年くらいまで他のコンビニと比較にならないくらいよく作られてたが
今は他のコンビニチェーン以下と言っていいレベル
他がレベル上がったんじゃなくセブンイレブンの質が落ちた
具材の量が減ってスカスカ、調味料がケチられて五味がどれも薄い >>69
コンビニ程度なら、責任ある立場を経験してない子供だと
「自分も遅刻するしバイト仲間の遅刻もお互い様^^」くらいにしか思ってない
時間の大切さを考える前に、いかに自分は悪くなくて相手や世間が悪いかに思考が向く
だから罰とかペナルティとか、苦肉の策で店長が出したとしてもその意図より子供正論や反発のみで遅刻という自分のミスを棚にあげようとする
これが24歳過ぎても続くなら、未来は暗い でもさおまいら知らないだろうけど食品会社は円高のとき値段据え置きでいい材料とかつかってたんだよ
>>38
肉がでかくてパンからはみ出た訳ではないのだ 焼きたてパンのあるデイリーヤマザキとバカ盛りポプラさえあればいい
>>38
食べているうちに具が奥にどんどんずれていくからそういう意味では正解 筋肉に負担を掛けない仕様かよ
濃縮還元だからデブジュースだろしかわねえ
500パックの買うときほぼ多過ぎる感じ
ちょっと減らしてちょうど良いかも。
500の紙パックジュースって学生の飲み物だろ
オジサンにはキツイ
コンビニ弁当大好き土方でさえ今はセブンを避けてファミマで買ってるわ
ペットボトルのお茶なんかも600mlがあるかと思えば420mlとかいうケチくさいのもある
>>6
パッケージが女性の手にフィットしやすい形状に変更。
さらに従来の内容量180gから、仕事中などでも心置きなく
手軽にスイーツを楽しめるよう120gに変更。
メーカーの説明も酷い セブンイレブンのパンってもったら分かるレベルで軽い
どんだけ材料費をケチってるんだろ
セブンイレブンは弁当が糞になりすぎた
あれ買う奴まじでただの馬鹿
アホだな
菓子の朝三暮四テクニック見習えよ
まず25%減量リニューアルで新パッケージに20%増量中って打てば10%減量すんなりいくだろ
気付くと10%増量中や表記無くなってたりするけど…
コンビニ弁当は昔に比べると小さく高くなったよな
特に旨いもんでも無いしコスパ悪すぎる
どうしても時間が無い時とか手早く済ませたい時以外買わなくなったわ
>>17
ドールはセブンイレブンの子会社なんだけど。 またか
セブンは露骨過ぎるから嫌いだ
ポンタポイントのローソン一択
>>1
でた!
最近のセブンの得意技やな
サイレント調整w
100円冷凍ラーメンといいタマゴとツナのパンといい
姑息過ぎて最近セブン利用するの辞めたわマジで。 以前紙パックのリンゴジュース、
果肉も入っててお気に入りだったのに
いつからか入らなくなってしまった
>>38
こだわりはみ出し職人の人件費がたけーんだよ >>152
でもファミマとかローソンとか使う気おきないんで
結局セブンイレブンいい気分だわ 多少値段上がってもいいから元の量のがいいわな値段そのままで黙って減らすのは逆に感じ悪いわ
おにぎりも以前より小さいような・・・(´・ω・`)
>>156
あの700円クジ、ハズレクジやたら入ってる店とか指導できんのかな?
10枚引いてすべて応募券はさすがにないわ
おれはポプラに変えたけどな >>165
あそこすげーな
低脂肪乳がイオンよりも安いんだよな
粉くさいけど ドールって書いてあるけどこれってセブン限定なん?
ファミマやローソンには卸してないんか?
お茶も2gだったのを1.5gに減らしただろ
結構前だけど
それ以来、ローソンとファミマしか行ってないわ
セブンはけち
この頃パインばっかり飲んでる
多いんよ。いつも100mlくらい残る
そして車に放置しホットパインジュースと化してから飲んでる
単純に売れなくなっただけじゃない
年寄りにはあのサイズはきついもんな
ポテチのサイズが一番わかりやすい、68gってなんだよ冗談だろ
最近はセブン行かなくなった代わりに
デイリーヤマザキが増えた
今まで山パンじゃんw って思ってたけど
意外と普通のコンビニなんだよな・・・
ファミマと比べればデイリーは同程度だから許容出来る
セブンイレブン多少値上げしても良いから量増やしてくれ
新発売のたびに量が減ってる
そもそもセブンは金降ろす時とプリペイドマネー買う時しか使わないわ
ついでにホットスナックちょこっと買うぐらい
内容量の変更で告知するよう義務付ければいい
そしたら多分新製品ラッシュになるけど
>>176
ほんと
スカスカだもんな
で、試しに一回、じゃがいもを皮向いて、芽取って、スライスして揚げてみたんだわ
揚げたてまじ美味しいw
ハーブソルトとかクレージーソルトだけでいける
まじ、ポテチの自作 いいぞ
美味しいわ
値上げのせいで自作したら、美味しかった^^
怪我の功名 ってやつだな 筋力のない方に優しいぞ
文句言うやつはヘイトスピーチな
セブンのアンガス牛だっけ?
猛烈に硬い筋あって口の中切ったわ。
ちょっと考えられない物売るようになったんだな、。
生姜焼きのバッケージが変わったと思ったら枚数減って小さくなってナンジャコリャ状態だった
もう買わね
>>149
Doleは伊藤忠の子会社
ちなみにファミマも伊藤忠の子会社 >>118
数分の超勤にも残業代の支払いを徹底してるなら説得力があるんだがねぇ・・・ >>185
まじでその理由で
お茶を2gから1.5gにしたからな
そこで見限って正解だわ >>39
>人口増に食糧の増産が追い付いていない
事実を調べてからカキコしろ、屑
2000-2015 世界人口増加率18.1%
2000-2015 穀物増産率27.0% お前らちゃんと>>1見た?
どこにセブンイレブンが出てきてるの?? >>192
思いっきり
セブンプレミアムだけど
お前こそ、目が見えないタイプ?
それとも日本語わからないタイプ? 野菜ジュースとか900mlいつの間にかあたりまえになってるからな
絶対買わないことにした
セブンの弁当のご飯がせんべいみたいになっててワロタwww
>>186
自分も一回アンガスカレーとかいうの買った事あるけど硬さがやばいよな
あれは売り物のレベルじゃない 頼むから値上げしてくれ
量少なくなるのは耐えられない
最近は値段標示も間違いだの標示無しだので、どうしたコンビニ
て感じ
>>197
メーカー品は値上げすると置いてくれる店が減るから仕方ない
百均に置けなくなるとダメージ受けそうなとこは減量するしかない >>198
チェリオのお茶
舐めてたら意外と美味しくてびっくりしたw おいしい牛乳が900mlになって買わなくなっちゃったな
しかもあいつら値上げとか言わずに1000mlだと残してしまうという家庭の声に応えたとか言ってるし
そして消費者から買わない抗議食らって「売れない!」だろ
コンビニで500㎖ペットが税込129円の時代にディスカウントストアで税込95円もしないからw
セブンは2リットルのペットボトルのお茶まで2リットル時代と値段一緒で量だけ減らし1.5リットルにしたからな
減らしてから一切買わなくなったわ
ブルガリアヨーグルトも500から450になったしな
まぁこれは他社がやり始めたからってのもあるんだろうが
>>159
セブンイレブンのバカバイトがTwitterで当たりくじ横領晒して問題になってる最中 >>212
フロストシュガー廃止のほうがダメージでかかった 牛乳もジュースも減ってるもんな
今年はグレープフルーツが値上がりしたせいで
100%だったやつが50%になってたり
値上がりしたりしてたな
でも100%オレンジジュースは昔に比べて安くなったよな
日清ヨークも1000から900に変わってたのを
最近気付いた
おにぎりも具がなくなって、包装紙に印刷された具の写真を見ながら
白米にぎりを食べる時代が来るんじゃね?
値上げするか量減らすかしかないんだから仕方ないだろ
おまえらが量減らす方を選んだだけ
何が腹立つかって、
原材料高騰のために仕方ないことかと思ってたら、
決算の時過去最高益叩き出しやがることだよな。
量減らして結局儲けてんのかいっっっ!!!て。
コストプッシュ・インフレになると景気が良くなるというのはカルト
http://s.webry.info/sp/kiyotani.at.webry.info/201410/article_12.html
昨年まで100円のカップラーメンが150円になり、お昼の定食が500円から1,000円に上がるなど50パーセントのインフレになれば
可処分所得が10万円のサラリーマンの、実質可処分所得は半分になります。そこでガンガン消費を増やすでしょうか。皆さんどうでしょうか。
安倍政権になって以来物価が上がっていますが、消費は落ち込んでいます。
これまで給料が物価上昇を上回って大きく上がった話なんて、株屋を除けばほとんどありません。トヨタですら1パーセントぐらいです。
しかも今年は消費税が3パーセント上がり、来年は更に2パーセント上がる予定です。
これでどうやって消費が上がるのでしょうか。実際消費は冷え込んでおります。
そもそもインフレになればなんでもかんでも景気が良くなるわけではありません。需要が増えてのインフレならば、別ですが。
例えば1個1,000円の商品を月1000個作っているメーカーが有るとしましょう。これが人気で、オーダーが増える。ところが工場のキャパから増産は無理、
あるいは利益を重視するならば定価を1,200円に上げることが可能です。それでも売れればもっと値上げをしてもいいでしょう。 であれば、従業員の給料も増えるでしょう。そういう企業が増えれば景気も拡大するでしょう。
ところが現実は原料費や電気代が増えて、2割だった原価が3割とか3割5分とかになっているわけです。しかもコスト増加分を値上げなんぞをすれば消費者は買ってくれなくなる。
精々1,100円に値上げできれば御の字で、値上げが出来ないかもしれません。そこで経営者が景気良く人件費を上げられるでしょうか。
つまり問題なのは需要が少ないことです。別に新しい服を買わなくともタンスには服は山ほどあるわけです。コメが値上がりすればパスタを食べればいいわけです。
需要が少ないとコストアップや利益拡大のための値上げはしにくい。こんなことは商売したことがある人間にとっては自明の理です。
安倍首相が蛇蝎のように嫌っている「デフレの正体」の作者、藻谷浩介氏が指摘しているように、我が国の問題は勤労人口が減っていることによって市場が縮小していることにあります。
一人当たりのGDPが同じで人口が仮に1億3千万人から1億2千万になればGDPが落ちて当然です。それでも我が国は横ばいを維持してきました。これは実質的に成長です。
ところがアレな首相や追従者はこんな簡単な事実が理解できません。デフレでGDPが落ちた、不況だと。
インフレを起こすのであれば、需要を拡大しなければなりません。ところがそれは政治家や役人が一番苦手な分野です。
ですから金融政策をいじくったり、為替を誘導してみたりすれば成長が可能だなんてニセ科学のような説に飛びついたり、土建屋に税金をばらまいたりするわけです。
ところが税金をばらまくと国の借金は更に増えます。であれば国民は、将来の年金はもっと少なくなり、社会保障はプアになり、税金は高くなると考えるでしょう。であれば派手な消費は控えようと思うのが人情です。
ましてカネを貯めこんで、それで生活している裕福な老人もそうでしょう。インフレになると貯金が目減りするからさっさと使うなんてことはしないでしょう。
いつまで生きるかわからない、しかも国はあてにならないのですから、ますます消費を絞るでしょう。年金生活者ならば尚更です。
ところがアレな首相のブレーンのマクロ経済学の先生方はそんな消費心理が理解できない。人間はは数字でできていると思っている。
この手の人達はリバレッジをかけた金融商品も安全と称して世界中に売り歩いてわけで、その結果がリーマン・ショックだったわけです。
更に言えばアレな首相はいまパンピーの所得が減っても、株式なんぞで大儲けした人たちがカネを消費すれば、おこぼれがまわりまわって景気がよくなると国会で答弁しておりました。
そら、今のレベルの所得があればそうかも知れません。ですが実際は我々パンピーの所得を召し上げて、それを相場師や外国の投資家や石油会社にばらまいているわけです。国内にカネが回ってくるわけがありません。
人口101名のムラがあり、100名の所得は年200万円、一人の村長だけが1億円で、100人の所得が半分の100万円に減って、一人だけ1億円から2億になった場合、
ムラの平均所得は大幅に増えます。村人が餓死して100名が50名に減れば、平均所得がもっと増えます。
これが「豊かな村」といえるでしょうか。安倍首相の主張はこれが豊かな村である、というものです。
現在のアメリカがこんな感じです。1パーセントほどのスーパーリッチがますます豊かになり、パンピーは更に貧しくなっています。
失業率が減ったといいますが中間階級の職は減り、増えているのはマクドナルドやウォルマートの時給、週給の低賃金の職ばかりです。
格差拡大を非常に憂慮、過去100年で最大水準近く=イエレン議長
2014年 10月 18日 ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0I61VC20141017 どうもアレな首相はこういうのが「豊かな社会」とか「新しい国」とか思っているようです。
繰り返しますが、豊かな社会を目指すのであれば需要を大きくすること、将来の不安を取り除くことです。
物価を釣り上げて景気が良くなるなんてタチの悪い宗教みたいなものです。
アベノミクスは景気を悪くしようとやっている政策としか思えません。
それからよくデータを出せという人がおりますが、所詮データは過去の数字で干物みたいなものです。生き物である未来の予測はできません。
参考になる程度です。未来は必ずしも現在の延長線上にあわけではありません。
しかも統計や調査はいくらでも加工ができます。例えば総務省の消費者物価調査でも協力しているのは関係者ばかりだそうです。
何しろ魚の切り身何グラムを幾つ買った、みたいな細かいことを全部書かないといけないので普通の人は協力してくれません。ですから関係者が身内や友人に頼むことになります。
また5名以下の零細企業は数の上ではマジョリティですが、まともな経済統計がありません。で、アレな首相は大企業300社ぐらいの数字だけを見て、「給料は上がっています!」と国会で大見得を切っています。
また異次元の金融緩和にしても零細企業からみればどこの惑星の話?てなものです。
政府や御用学者、日本経済新聞の記事ばかりみていると真実は見えてこないと思います。
>>1
これは酷いね。
姑息な真似するとケチった分以上に損するのがわからんのかね。 >>9
カルビ焼肉のあれ
はっきりわかるくらいに、量が減ってて、ペラペラ こっそり減らしておいて
「今だけ増量中!」って元のサイズに戻して
ちょっとしてから減らすってパターンもあるな
わかりにくい説明ですまんが
なんでもかんでも少なくするセブンでは買わないことにしている
別に90g→82gみたいなのはいい
きっちり1000mlや500mlのものを減らすんじゃない
レシピに対応させづらくなるだろうがボケ
>>237
これは確かにある
お菓子みたいな分量きっちりしないといけないものだと500ml買うのに400ml×2とかになっちゃうしな 弁当はもう食う気がせんな
おにぎり追加で買おうにも180円とかするやつあるし
歳とって飲み食いする量減ったからまあ我慢できるけど若い食べ盛りの子は可哀想やな
>>69
セブンはもみ消し上手だから問題にならない こういうのは減らす場合に容器自体変えて何らかの付加価値を付けて賛否出るようにすべきなんだよ
単純に中身減らすだけってのは一番アホ
>>220
なぜ値上げと減量の2択しかないのかw
値下げや据え置きで頑張るでディスカウントストアもあるぞ。 これって価格に現れないインフレやん
現金の価値が10%下がったことに相当する
>>39
適当なこと言い過ぎだろ
食糧難の問題じゃなくて経済の問題だろ
あんだけ廃棄出しといて少なくとも日本は食糧難になってねーよ >>69
遅刻の罰金については、その金額はありえないけど、遅刻するのを当然みたいに思ってる糞ばかりなら罰自体は必要だと思う 1000mlのコーヒーのパックの形が変わってたから、また減らしたのかと思って見たら1000mlのままだった
紛らわしい
どうりで飲みきるの早いと思ったわ 暑いせいだけじゃなかった
国別肥満率ランキング最低レベルの成果じゃん
栄養失調率最高の国になるかもしれんけどw
ペットボトルドリンクもパッケージに堂々と内容量書かなくなってズルイ
>>69
セブンイレブンのカマキリサラダや芋虫混入は吐き気がした!
セブンイレブンは外人が作るから色々ヤバイ
だからローソンやミニストップに行く
ファミマは不味いし高いから >>7
こういうの景気のいいオーストラリアでもやってる
というか世界規模でやってる >>38
それ下2つ日本じゃねーぞ
なんでそうやってディスカウントジャパンすんの こういう大手の製品をスーパーの特価じゃなく
コンビニの定価で買っちゃう奴はほんとバカだよな
せっかく稼いでるのに余計に使っちゃってる
>>3
増やすときは「増量中!!」ってめっちゃアピールするけどね >>69
こういうのってセブン特有なの?
同じような工場で商品作って同じような店長がバイトに指導してると思うんだが
セブンに問題が多いように感じるのはバイアスなのか事実そうなのかわからん
むろん他のチェーンもちょこちょこ問題起こしてはいるが セブンの得意技
商品リニューアルで内容量ダウン、価格上昇
ときどき無性に果汁100%のオレンジジュース飲みたくなるよな?
>>6
ほぼ半分とかマジやべーじゃん
つーかここまで来たら値段上げろよ セブンの得意技じゃん
消費税増税前に減量させたのにはワロタわ。客たる庶民の悲劇ですら金儲けの種にするんだよな
美味しくなってリニューアル ← 量を減らしたと正直に言え
セブンのPB商品のセブンゴール関連が美味しくてよく買ってるんだけど
すぐモデルチェンジするんだよな。
そんで容量と値段とパッケージがかわると・・・
うちの近所のセブンは、高い商品は棚の値段表示が外されてるw
そういえば、500mlペットボトルのオリジナルカフェオレも100mlあたりのカロリーが最近44から41kcalになってたな
ミルクでもけちったんか
サクセス薬用リンスinシャンプーも容器が小さくなった
自ずと詰め替えも容量が減った
昔の容器見るとあまりの違いにビックリする
>>296
シャンプーや洗剤って減らしてから30%増量中とか平気でやるんだよな
舐められる消費者 値上げしたら売り上げ落ちるんじゃね?
もう日本は生活水準を下げようぜ貧乏なんだしさ
セブンは主力食品の売上低下で潰れるだろうが、まだ新規店舗建ててる
まあ他のコンビニもそうだが
>>290
あるある
高級グリーンスムージーとかな >>1
これもみーんなアベノミクスの失敗が原因だよな スーパーなら1000mlの奴が130円前後で買えるのに何でスーパーで買わないの?それを500mlのマイボトルに入れて持ち歩けばいいのに。なんでわざわざこんなの買うんだろ?
>>303
スーパーいくのかめんどくさいからだよ
わからないの?アホ? >>305
スーパー行かないで何処で食材買ってんの?まさかコンビニだけで生活してるの? 飲料では当たり前の事
缶コーヒーは190→185→180
同じデザインで170もある
ちな単位はmlとgを使いわけしてる
>>308
スーパー行った時に一緒に買っておけばいいじゃん。 値段さえ上がらなかったらそれでいい
セブンはたしか餃子の数も2個減らしたんだっけね
それより、納豆が昔より一パック当たりの量少なくなっているのが嫌。多少高くなってもいいから量増やして欲しい。
>>7
インフレだから世界中で起きている
むしろ、最近まであまり話題にならなかった日本のデフレがヤバかった 創 価 企 業 は 何 を し て も 許 さ れ る か ら な
大昔のように250ml100円(税込み)で売ってよ
>>69
うぜー
だったら1分残業ごとに100円出せよ 冷凍たこ焼きの青のりとマヨネーズが入らなくなったり、
ほか弁ののり弁ののりとおかかが少なくなってたりするよな
カントリーマームも20年で3割ぐらい減ってるんだよな
こっそりとこういうのやるのは良くないと思います
ちゃんとお客様に理由を説明してください
>>303
貧乏人への理解を押し付けるのはやめろよ バター風味のマーガリンが容器サイズ同じなのに中身半分になっててビビッた
事故かと思ったぐらい
相も変わらず下痢ぞーのポチポチバイトがワラワラとうじ虫の如く沸いているな!水道民営化しろ!種子法廃止しろ!残業代ゼロにしろ!移民何千万人でも受け入れろ! 消費税増税しろ! 年金支給遅らせろ!ww
この日本国をぶっ壊す法案なのにキチガイ官僚が如何にも日本を良くするがの如くアクロバティック擁護の説明するのがいつもの手段!wwwそれをポチポチバイトが更にアクロバティック擁護!www
更にパヨクだーパヨパヨち〜ん!だウヨクだー
ウヨウヨだー!と騒いで話しの本質からずらしてそしてたまには キチガイ官僚が改ざん捏造したデータで反論して一日中ポチポチ、ポチポチ
お小遣いを稼いでいます!一般の国民を騙す良心のかけらも無く!
↓ネトサポ(自民ネットサポーター)による工作活動
NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日放送
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d 100円ショップのジュースとポテチはどんどん量が減っとる
いまさら過ぎるわ
円安政策し始めたころからずっとだろ
そもそもこんな食物繊維もない精製した糖を飲むとか池沼
不調や病気を引き起こすだけ
>>1
消費税8%になった時の菓子類の内容減らしと値上げの方が酷かったろ
「税込み100円」
↓
「税込み108円」
だぜ?
ここでコレ見ても 「え、何がおかしいの?8%だからそれでいいんじゃないの?」 と思っちゃう奴が絶対いる筈w そういえばあんバターのコッペパンもいつのまにか小さくなってたもんなあ
6月ぐらいからかな、スーパーPBのレーズンパン6個入りが5個入りになったw
セブンの一番安いパック納豆よく買うんだが最近なんか内容量減ってるような気がするんだが気のせいか
>>323
サビ残させるのは悪いけど、
バイトといえど仕事上の遅刻はしてはいけないというのは常識だけどね 既に今はいろんな製品が437mlとか417mlなんだよなぁ
ボトルの型も中央部を窪ませて容量を減らしてるww
セブンイレブンがエクセレントカンパニーの秘密だな
一番ゲスい
>>337
ローソン ファミマ ヤマザキデイリーストア ミニストップ 値段をあげるか
内容量を減らすか
後者の方が消費者には抵抗が少ない
日銀があれこれクビ捻ってるけど
アベノミクスのターゲットインフレが少しずつ着実に効果が出て来てるだけ
でも一番怒っているのは日本に買物に来てる欧米人だという
セブンじゃなかったと思うけど、確か牛乳も1L→900mlに変更というのがあったよな、、、
牛乳はやめて
粉末のミルクにしたわ
他、どんどんコスパがいいものにしている
そもそも食わないものも増えた
果物とかはたぶん10年くらい、食ってない
高くて食えん
たまにピンクグレープフルーツジュースの紙パックを置いていないハズレ店舗がある
安売りのスーパーで売ってる商品の方がマシに思えてくるレベル
>>353
給食の瓶の牛乳は
蓋をあけると自動的に飛び散る仕様だったな
必ずこぼれた・・・;; 袋に入ってるカット野菜なんか、だいぶ前から目に見えて減ってるよ。
>>356
なんかキャベツの割合が減って
もやしが増えてるんだよね・・・ >>357
完全に消費者の足元見て商いしてるな
その手の企業は
情けないのはどこにクレーム入れたらいいか分からんということ
クレーム入れてもイヤなら買うなで終わりなんだろ
アベノミクス大失敗だわ カルピスウォーターも430mlになってた。
ペットボトルが明らかに小さいんだよね
オッサンになると500とか飲みきれないから
少しくらい減っても大丈夫
500の果物ジュースが近くのスーパーに全く置いてない。
小さいのか大きいのか。
500 ばっかりうれちゃうのかな?
商品の量や値段なんて変動するのが当たり前だろ
キチガイクレーマーみたいのが結構多いな
>>371
普通は告知なしではやらんよ
取って付けたような解説で消費者を煙に巻く
大企業のやることか? >>372
なんで告知しなければならないの?
量が変わった、値段が変わったと消費者が確認できれば問題無くね? 昨日久しぶりにランチパック食ったら
昔よりかなりスリム化してたな
>>373
確認できない消費者がいるから始末が悪いんだよ
この手の類いは企業の内部留保が目的
消費者の立場に立たず、企業努力を怠る企業に未来はないんだよ >>9
しかも外からは上げ底してるのがバレないように容器を2重にしてるんだぜ
そんなトコに開発費回すぐらいならもっとマシな弁当作れって思うけどな 燃油サーチャージとか嘘だろ
石油はまだまだあって文明は発達してるのにそこでコストがかさむっておかしい
>>9
セブンの弁当の容器、底上げが酷いw
その辺のスーパーのほうが値段も量もかなりマシだわ >>379
女性や高齢者の要望に応えた
食べきりサイズです! >>375
企業の未来の問題は消費者に関係無いじゃん、競合はいっぱいあるし選択肢はある
確認はできるだろ?量も値段も表記されてるし、確認を怠ったか興味が無いだけでそれは消費者の責任だろ >>383
女性や高齢者の要望に応えた
お持ち帰りサイズです! >>355
そうならないようフタに耳が付いたり、その前は針で刺して上手にフタを取る道具も市販されていた セブンの弁当酷すぎ
ピリ辛チキン弁当箱とか何あれ?
こっそり減らすレベルじゃねえぞ
なんかこんなのばかりだな今
色々限界なんじゃないの?
そのうちピルクルも減るのかなー
それだけは勘弁してほしいんだけど
弁当は4.5年前くらいから減らしすぎだしもう買わない
焼肉弁当レベルでようやく買っていいレベルの食い物だった
スーパーの弁当のが同じ値段で量7割り増しくらいじゃねえか
>>1ドロリッチなんかもそうだけどむだな広告を打ってる商品ほど量が減る
広告を見る度に似た商品がないかと考えるようになったわ
テレビCMや雑誌広告を打ってる商品は要注意だ どんどん買わなくなって健康になっていくかもなw
無駄遣いは減る無駄な摂取はしないで良いこと尽くめ
アベノミクス大成功だなw
アベノミクスで原材料費コスト上がっるのに
アベノミクスで4年連続の消費マイナスだから
内容量減らしてる
どこのコンビニも弁当の2重トレイが中華レベルでやべぇ
ただでさえ2〜3割り体積減ってる上に内トレイの底上げが詐欺としか思えない
こんなやぞ おまえらが必死で貯めた100万円が90万円分に目減りしたわけだが
セブンのカップきつねうどん(赤いきつねのOEMで東洋水産製)の量も減ってた
(税込み95円) 104g→100g
>>393
糖尿病になるからもうやめといた方がいい。 >>401
コンビニ弁当はそのうちipadより薄くなるだろうな 俺がガキの頃地球人口は50億って言われてたんだわ
今75億だろ?しゃーないわ。バイオマスとかでも消費される様になったしさ
>>191
お前は穀物しか食わねえのか
>>259
書いてあることちゃんと読んでんのかね
経済の問題を指摘してんだろう
日本が食糧難になっていようがいまいが
他の国も食糧を高い値段で買うようになっていってるから
値段が上がっていてんだよ