◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本人が台湾旅行に行く理由は何? 台北では「グルメ」が1位 YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1532608241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
2018/07/26(木) 21:30:41.74ID:HXhAW5iG0?PLT(13121)

(台北 26日 中央社)台北市は26日、2017年に同市を訪れた訪台外国人観光客の消費動向などをまとめた調査結果を発表した。
日本人観光客が台北市を訪れる理由で最も多かったのは「グルメ」で約61%に上った。1日1人当たりの平均消費額は国・地域別では
中国が最多で、日本は3位だった。

日本人が訪れた観光名所の上位は、ナイトマーケット(59.4%)、台北101(48.8%)、故宮博物院(35.2%)、龍山寺(28.1%)、西門町(25.1%)。
好きな観光名所では、伝統と新しさが融合した街に変貌を遂げつつある問屋街、迪化街などを含む大稲テイがトップで、故宮博物院や
北投温泉が続いた。(テイ=土へんに呈)

日本人観光客の1日1人当たりの平均消費額は約246米ドル(約2万7250円)。1位の中国は約390米ドル(約4万3200円)だった。
2位はシンガポールで約265米ドル(約2万9350円)。

日本人の買い物代の内訳は、名産品・特産品が最も多く、買い物代全体の38.5%を占めた。次いで服飾・関連の小物(18.6%)、茶葉(16.9%)。
中国と韓国の観光客は、服飾・関連の小物が占める割合が最も多かった半面、茶葉はそれぞれ5.1%、1.5%にとどまった。

日本人が購入した名産・特産品を商品別にみると、パイナップルケーキを購入した人が85.2%に上り、断トツの1位。ヌガー(18.3%)、緑豆ケーキ(7.7%)、
ジャーキー(7.3%)が続いた。

調査は昨年1月1日から12月31日まで、桃園国際空港、高雄国際空港、台北松山空港の3カ所で実施。出発客を対象に、対面アンケート形式で行った。
4806人と接触し、そのうち滞在中に台北を訪れたのは3600人だった。
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201807260007.aspx
2名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2018/07/26(木) 21:31:05.91ID:YlMuAiEm0
台湾に行きたいわん
3名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/07/26(木) 21:31:08.28ID:YbxVqyfD0
台湾ハゲだから
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
2018/07/26(木) 21:31:16.13ID:lK1w4mY00
グルメを使って面白いワードを作った奴が優勝
5名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2018/07/26(木) 21:31:25.70ID:8bNKksc/0
PCバーツ買いに行くくらいしか思い浮かばない
6名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
2018/07/26(木) 21:31:37.83ID:qTWJpdki0
自転車が好きだから
7名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/07/26(木) 21:31:47.73ID:V2Xt6L0c0
台湾オメコ汁
8名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 21:32:25.68ID:NeNkSXqC0
台独!!!!!
日台友好!!!!!


【東日本大震災】台湾製ASUSパソコン基板に小さな字でGod Bless Japan「日本に神のご加護を」

日本人が台湾旅行に行く理由は何? 台北では「グルメ」が1位 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚



一方韓国では・・・w

日本の大震災をお祝いします

日本人が台湾旅行に行く理由は何? 台北では「グルメ」が1位 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
9名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/26(木) 21:32:43.72ID:p+qXu/Yd0
途上国は衛生面が怖くて
10名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/26(木) 21:33:22.45ID:pYjiega40
ゲゲボツアー
11名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/26(木) 21:35:25.85ID:aRbEezAG0
>>10
貴様、ローディストだな!ローディストに違いあるまい‼︎
12名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/07/26(木) 21:36:32.32ID:+nIAX8hO0
日台友好かな
民主主義だし渡航費も安いし
13名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/26(木) 21:36:50.57ID:xVT2U7uU0
夜の屋台いいよね
14名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/26(木) 21:39:00.91ID:pYjiega40
ん〜? 何のことかな
フフフ・・
15名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/26(木) 21:41:00.10ID:Hqh3VeMf0
チョメチョメも有るんだろ。
16名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2018/07/26(木) 21:42:41.89ID:ksEf3ZIf0
日本と違ってLGBTへの差別がないからだろ
17名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 21:43:27.08ID:taY9MlZJ0
まさか女を買いにとは答えないわな。
18名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
2018/07/26(木) 21:43:45.19ID:51FMf1RW0
あの何にでも入ってる臭い野菜?香辛料?アレ止めて!

何も食えねえよ 台湾の食い物
19名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2018/07/26(木) 21:44:36.90ID:73wBlHA+0
そもそもチョソ国に行く理由なんて殆どなかったし
大抵の旅行行く人がチョソ国いって雑魚だなって思って
それが広まり切っただけでは?
20名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
2018/07/26(木) 21:44:45.72ID:GDbEiCbQ0
台湾の飯まずいぞ
日本の中華の感覚で食えるのは小籠包ぐらいだわ
全部味が薄いか、甘いかのどっちかで八角入ってる
21名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [KR]
2018/07/26(木) 21:45:28.30ID:/ihl4Yp20
正直台湾グルメは小籠包とスイーツだけでいいかな…
22名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]
2018/07/26(木) 21:46:10.55ID:F1tOxEvZ0
ぶっちゃけ台湾にそこまで魅力は感じないが千と千尋のモデルの風景だけ見てみたい
23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/26(木) 21:46:27.31ID:hLyxRb3g0
>>6
現地で自転車のパーツとか買って帰ってくるの?
24名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/26(木) 21:46:55.01ID:xVT2U7uU0
>>22
パヨクのパヤオは否定してたな
25名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
2018/07/26(木) 21:47:09.90ID:GDbEiCbQ0
>>22
日本人と韓国人のギュウギュウ詰めを見る羽目になるぞ
あそこより高雄や台南とか台中の方がいい
26名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/07/26(木) 21:48:22.54ID:+nIAX8hO0
グルメはちょっとね..日本の台湾料理店みたいな感じなのかと思ったら小籠包と角煮(?)的なやつと台湾かき氷以外微妙でした
27名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/07/26(木) 21:48:57.35ID:pF+2sv9C0
風俗
28名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/26(木) 21:50:41.25ID:9bb9kx530
勿論女を買いにいってんだろ
29名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/26(木) 21:50:46.92ID:9bb9kx530
勿論女を買いにいってんだろ
30名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 21:52:44.96ID:eepc64m70
ワースト1位 夜市のでかいソーセージ(激甘)
ワースト2位 煮込み臭豆腐(揚げてる方はわりと美味い)
ワースト3位 滷味(おでんみたいに煮込まれている惣菜 八角味)
ワースト4位 コンビニのハムサンド(激甘)
31名無しさん@涙目です。(家) [DK]
2018/07/26(木) 21:53:32.64ID:2RFOW3DW0
台湾と言えば夜市とテナガエビの釣り堀に決まってんだろ
32名無しさん@涙目です。(宮城県) [AU]
2018/07/26(木) 21:54:15.78ID:aJPLd5RY0
え?
33名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/26(木) 21:56:03.59ID:2FU5mCuG0
熱炒で乾杯最高!!
しかも激安
34名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]
2018/07/26(木) 21:56:07.31ID:YU6KOA+V0
>>22
九份、凄く良かったよ
山間部だから雨が多いらしいけど丁度晴れた日だったので素晴らしかった
35名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/26(木) 21:56:42.24ID:4UgXr5170
台湾行ってみたいな
前にお土産でもらったネギクラッカー美味かった
36名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
2018/07/26(木) 21:56:42.89ID:pguWs21b0
ガチョウ食え鴨食え
37名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/26(木) 21:58:06.06ID:+RLfzOiP0
ボール状のドーナッツみたいの買えばいいんだろ?(´・ω・`)
38名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 21:58:14.41ID:a+q5Vu7X0
うっすい福建料理が甘くなり、鰹出汁とか使って更に不味くなったようなのが台湾料理
台北も相当だが高雄あたりに行くと更に料理が甘くなる
39名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:00:25.18ID:pguWs21b0
甘い味噌汁うめぇぞ
40名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/07/26(木) 22:01:38.42ID:d2VSwJ270
今の日本人の好きな中華料理って北京料理と四川料理だよね
広東料理も最近は下火
41名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
2018/07/26(木) 22:05:37.15ID:wQzb2mur0
三原japanって言うyoutuber見てる
そこそこ面白い
42名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 22:06:15.86ID:vsFZlh940
台北と高雄、どっちが日本語通じる?
43名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2018/07/26(木) 22:07:55.61ID:SZeQQzTL0
トイレ事情だけ何とかしてくれればもっと日本人来ると思うんだけどなあ
44名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
2018/07/26(木) 22:07:58.50ID:/V7rlHAR0
魯肉飯弁当って美味いやつとまずいやつの差が激しいらしいが食べてみたい。
あと懐かしい感じの風景とか見たい。
あとフルーツ味の羊羹。
45名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/07/26(木) 22:09:48.03ID:fFGnfRza0
邪道喰いはよせーっ!!
46名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2018/07/26(木) 22:10:38.30ID:4OBDdnti0
大して飯が美味いイメージはないが
大陸や香港の飯の方が日本人好みしそうだけど
47名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
2018/07/26(木) 22:14:00.74ID:7Nf6meu80
>>42
多分高雄

台北しか行った事ないけど
(台北でも結構通じる)
48名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:16:54.65ID:gy8EtmdB0
コンビニどこいっても八角の匂いしたな
49名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:19:26.26ID:qOEYu+Sv0
台北行ったらセブンイレブンとファミマだらけでワロタ
50名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/26(木) 22:19:50.70ID:i/exc+ws0
行きたいけどパスポート切れてて億劫
51名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:20:35.10ID:alP+9uQy0
ゲゲボツアー
52名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/26(木) 22:21:15.63ID:qYI+APOI0
>>11
中高の時読んだ台湾ツアーの排骨飯がいまだに食べたくて台湾行きたい願望がある
53名無しさん@涙目です。(空) [KH]
2018/07/26(木) 22:21:28.51ID:PBsXxTeS0
ニイタカヤマノボレ
54名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:21:33.20ID:1IpZ95s10
金牌で一杯
55名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:21:33.68ID:q9ZsM9I50
ペットボトルのお茶が甘いのな
気候が暑いからだんだん慣れるけど
56名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2018/07/26(木) 22:22:34.01ID:95WQzI5F0
支那土人やチョウセンヒトモドキの巣窟に行くなら死んだ方がまだマシだから。
57名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/26(木) 22:22:48.39ID:fMRI2zPy0
ヨーロッパやアメリカは一人旅がいいけど台湾はなぜかみんなでワイワイガヤガヤ行きたい
58名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/07/26(木) 22:23:08.91ID:NYPNy0VF0
飯はまずいよな
それでもいい国だから韓国より高くても台湾選ぶ
また行きたい
59名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/07/26(木) 22:24:24.86ID:N95nMeO10
桃園駅の近くでよく買った鶏の半身から揚げ
真夏の台南でかんかん照りの中、屋台で買ったスイカジュースを飲んでたら隣の屋台のおじさんが「おっ日本人か?これ食えw」と出してくれたベークドポテト

あー懐かしい
60名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:25:15.32ID:iJsxNA9K0
一年中飲めるスイカジュースおすすめ
シィーグワッジー(西瓜汁)って言ったら
出てくる
61名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:25:46.68ID:In7/f8270
>>8
62名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/07/26(木) 22:26:05.79ID:RemvfQPf0
ここまで行義路溫泉でてないな。
男なら絶対逝ったほうがいいゼ!
63名無しさん@涙目です。(宮城県) [AU]
2018/07/26(木) 22:26:15.49ID:aJPLd5RY0
あれで糖尿病にならないの?
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:27:07.12ID:W+MuZG/b0
初めてアジアに行くのに良い場所は?
http://www.neobackpackers.com/travel/1011678726.html
65 【東電 62.9 %】 (山梨県) [RU]
2018/07/26(木) 22:28:02.56ID:ulr2TNRP0
まあ、一番は人だね。どこにでも素敵な人がいる。
もうほとんど亡くなってしまったけど、自分の日本語より数段美しい昔の日本語を話す
ご年配の方々には魅せられたなぁ。

気候も温暖、食べ物もいいし、まあ安全だし。また近いうちに行きます。
66名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
2018/07/26(木) 22:28:20.42ID:UTvMi7FC0
コンビニの臭い以外は好きだよ
67名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/07/26(木) 22:30:37.12ID:YjLIifwH0
買春
68名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
2018/07/26(木) 22:31:22.85ID:FsffT9xf0
台湾はマジで食い物が不味いぞ
69名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]
2018/07/26(木) 22:36:29.49ID:pxskAjB10
慰安婦記念館がおすすめだよ
70名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 22:37:33.08ID:vsFZlh940
>>47
サンクス

この冬か来年春くらいにどっちか行きたいな
71名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
2018/07/26(木) 22:39:38.46ID:MmzOIRiv0
魯肉飯そんなに美味しいとは思えなかった
72名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/07/26(木) 22:41:01.36ID:IecNf4bV0
台湾の女の子とヤッてみたいけど
いまは表向き風俗禁止なんだっけ
73名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/07/26(木) 22:44:17.81ID:N95nMeO10
>>68
昼食の弁当でトンカツと信じてかぶりついた、五香粉をこれでもかってくらいまぶした排骨の思い出(  Д ) ゚ ゚
74名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/07/26(木) 22:47:55.18ID:O8beF2+q0
台湾には日本的な異国情緒がある
75名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:48:23.14ID:vySS6Q480
親日親日言われてるけど実際行っても普通でしょ、と思ってたら本当に親切過ぎてビックリした
駅や道で迷ったり困ってたりしたら周りが声かけるかチロチロ見てきたり声かけてきたりしてくれる
屋台のおっちゃんも優しかった
スーパー行ったらどこから来たの?って話しかけられておすすめのお菓子教えてくれた
台湾最高!また行きたい
76名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/26(木) 22:48:43.01ID:YWA4T3090
八角無理
77名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/26(木) 22:49:59.74ID:PPOmFAP10
>>2
ヘタクソ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/26(木) 22:50:13.71ID:u1R7JkqY0
国籍別に使った金額とかどういう方法で調査してんの?
79名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:50:24.01ID:Fljv/KQy0
台湾楽しかったが夏だったから物凄く暑かった、夏に行くもんじゃねーわ
>>72
キャバクラ行ったら持ち帰りOKな店だったな
お高めだから断ったが
80名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:50:45.17ID:qOEYu+Sv0
今度の土曜は代々木で台湾フェスタだな
81名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/07/26(木) 22:51:03.73ID:Av9nDP5h0
>>51
Kサントモダチ
82名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/26(木) 22:51:34.12ID:jeeqpbSN0
台湾料理は日本とは違った味付けで
機会があればもう一度行ってみたい
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/26(木) 22:53:58.54ID:oAht3X8c0
言えば八角無しにしてくれる?
84名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:56:55.87ID:Fljv/KQy0
台湾で一番気に入った物
舒?シューパオ、これ激ウマ
暑いからこればっかり飲んでた
スポーツドリンクだがポカリやアクエリとはちょっと違う
日本でも売って欲しい
日本人が台湾旅行に行く理由は何? 台北では「グルメ」が1位 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
85名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/26(木) 22:57:08.10ID:qOzcKDfd0
日本語が通じる現地人が沢山いる
86名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/26(木) 22:59:21.49ID:8Qu6Bjsi0
>>85
<*`∀´*>
87名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/26(木) 22:59:28.44ID:5QucjcdT0
>>42
30年前に台湾は台北に行ったけど、普通に日本語で会話できた。
特にお年寄りは皆さんは流暢な日本語を話すのでビックリした記憶が。
88名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/07/26(木) 23:01:14.27ID:N95nMeO10
>>83
八角は無理だろうな
シャンツァイは言えば抜いてくれる
89名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
2018/07/26(木) 23:01:34.02ID:q7v0wWOb0
そんな言うほどって感じだけどな〜
フルーツは美味しいけど
90名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/07/26(木) 23:02:00.27ID:D5p5cusB0
世界30カ国ぐらい行ったけど
客観的に見て台湾って日本人のグルメには向いてないと思うんだけどな
ルーローファンやコンビニの煮卵に代表されるように八角とかの慣れない香辛料が薬臭く感じ、
牛肉麺に代表されるように薄味で出汁の味が薄い。
屋台を歩けば臭豆腐の臭いが鼻につく。
小籠包とかの中国本土の料理はたしかに悪くはないが、
それって日本でも食べられる味じゃね?
91名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/07/26(木) 23:03:46.43ID:b5l1cFI40
今までは韓国のが近くて空港免税店も広くてよかったんだが、もう日本人は韓国が大嫌いだから行かないから台湾に行くよ
92名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/07/26(木) 23:03:49.30ID:D5p5cusB0
台湾料理美味い美味いいってるやつはテレビのステマに騙され杉じゃね?
と勘ぐってしまうほど
93名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
2018/07/26(木) 23:05:51.85ID:pguWs21b0
胡椒餅はうまい
刈割もパクチー抜けばうまい
94名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/26(木) 23:06:47.27ID:jeeqpbSN0
コンビニで買ったピータン
黄身が糸を引く不気味なものだったが口に入れたらうまかった
95名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
2018/07/26(木) 23:07:03.47ID:4ML6O66t0
>>38
チョン乙
オメーんとこは、ニンニクと唐辛子味しかないもんな。 
ツアーで行く、手抜き料理食わされたか?
96名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/07/26(木) 23:09:09.13ID:D5p5cusB0
>>93
フージャオピンこそ過大評価の典型だろ
ボソッとした旨味が少ないミンチを誤魔かす胡椒にパサッた外身
昭和ならまとまな料理だったかもしれんが
現代ではもうひとつ味を足さないと
97名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/26(木) 23:09:42.10ID:Fljv/KQy0
鴨の頭とか流石に食えねーよ
日本人が台湾旅行に行く理由は何? 台北では「グルメ」が1位 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
日本人が台湾旅行に行く理由は何? 台北では「グルメ」が1位 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
98名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
2018/07/26(木) 23:10:36.77ID:4ML6O66t0
>>47
高雄は台北ほど日本語通じないよ。
料理の旨さだったら台南。
99名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/26(木) 23:10:52.44ID:ZgKzU+zx0
求肥に入った紫イモのパイのようなおまんじゅうが美味しかった。
4箱も買って帰った。

ヌガーやパイナップルケーキより美味しい。
100名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2018/07/26(木) 23:11:05.63ID:4OBDdnti0
>>87
日本語世代は確かに日本語が流ちょうだと思うけれど、今はその世代は
かなり高齢化しているか亡くなっているし、今の若い世代が母語の中国語、
英語に次ぐ第2外国語として学んでいる日本語は中華系言語のなまりが強い印象
101名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/07/26(木) 23:12:19.34ID:pujpnZkz0
>>97
すげえ、クチバシまで食えるの?これ
102名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/26(木) 23:14:34.66ID:ZgKzU+zx0
マンゴーかき氷と小籠包、チャーハン、紫イモの温かいおまんじゅうが美味しかった。

ハズレはグァバジュース、どういう訳か草色でイマイチ。

タクシーの運転手さんがとっても親切で感じ良かった。
103名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/07/26(木) 23:16:47.65ID:8BSlGM9h0
かわい子ちゃんが多いらしいから
104名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/26(木) 23:16:50.03ID:r34+nexR0
>>1
台湾旅行者が増えて喜ぶのが国民党という虚しさ。
105名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/26(木) 23:17:32.64ID:ZgKzU+zx0
そうそう、ホテルの朝食で食べたお粥も色々な種類があって美味しかった。
長い揚げパンみたいな食べものと一緒に食べるのよ。
106age(SB-iPhone) [US]
2018/07/26(木) 23:18:00.66ID:33uGyEX40
おもちゃのテッポーの買付けだな
107名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 23:18:06.90ID:hEdmMjk20
>>103
日本の女が化粧してない感じだな
まさに昭和
逆にオッサン好みなのか
108名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/26(木) 23:19:48.29ID:+kp5qE/B0
どこに行っても八角のにおいだけは慣れなかったけど絶対また行きたい
小籠包と朝ごはんの豆乳屋
109名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 23:19:53.96ID:hEdmMjk20
>>105
トウショウにユジョウか
あれまずいよね
食感の悪いお粥に揚げパンかよという
まさに昭和の給食
110名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2018/07/26(木) 23:21:22.43ID:3olRAjuU0
本場の烏龍茶飲みたい
111名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/26(木) 23:21:56.13ID:ZgKzU+zx0
台北日航ホテルのボーイ君たちがイケメン。
愛ちゃんの旦那さまのような爽やかな昭和風イケメン。
112名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
2018/07/26(木) 23:22:13.31ID:GBjHrbEc0
台湾飯はダメな人はダメだよね
その点タイ料理と似てるかも
景色自体は中国本土の方が圧倒的な自然があるからそっちの方がいい
でも割と簡単に一周できたりするし往復2万しない航空券もあるからちょっと海外行きたいときはちょうどいいよね
113名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
2018/07/26(木) 23:23:00.80ID:4ML6O66t0
>>103
台南の看護学校向かいのホテルを定宿にしてるんだが、夕方なんか冬でも
ショーパンに黒タイツの子がたくさんいて、スタイル良く顔もかわいくて 木瓜牛乳飲みながら、良く眺めてるわ。
114名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/07/26(木) 23:24:32.56ID:X5qMMMbd0
日本人の消費額って中国どころかシンガポールにも負けてんのか…。
最近軽自動車ばかり走り回ってるし、安い中国メーカーのスマホも売れてるし、海外旅行でも金使わねぇしで貧しくなってんのがありありと出てんな。
115名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/07/26(木) 23:25:01.03ID:MIRbqGN30
有名どころの士林観光夜市より饒河街観光夜市の方が雰囲気良くて好きだった。あと迪化街も良かった
116名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/26(木) 23:25:23.88ID:ZgKzU+zx0
>>109
お粥だけの方が美味しいかもね。
でも自分は結構好き。

ニューヨークのヒルトンホテルの朝食ビュッフェにも
同じモノが有ったの、
あの時は食べ方が分からなくて食べなかった。
117名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/07/26(木) 23:25:37.70ID:D5p5cusB0
>>112
味がはっきりしててある意味濃いめのタイ料理と基本薄味の台湾料理を比べるとか…
まぁ双方とも日本人にとってクセが強いのはそうだけど
味のバラエティという意味では比較にならないほどタイのが優れてるから慣れればタイ料理のが確実に上
118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/26(木) 23:27:40.72ID:to3uIels0
>>97
なんJ民みたいで美味そうじゃん
119名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
2018/07/26(木) 23:28:04.38ID:sjeNKPS50
何の料理だったか忘れたが。
カシューナッツと挽肉の炒め物をレタスに巻いて食うやつ。あれはマジで美味かった。
120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/26(木) 23:28:36.20ID:to3uIels0
薄焼餅が美味い
日本でも業務スーパーで食える
121名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/26(木) 23:28:55.68ID:iAhX66YS0
九份は参考にしてないってどっかで読んだ気がする
似てるけど実際行ってみると大したこと無いぞ…
122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/26(木) 23:30:00.80ID:RguNAqDY0
台湾の宣伝に日本人が乗せられているから
>>8なんか金をかけずに非常にうまく宣伝できてる例だと思う
123名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
2018/07/26(木) 23:30:30.42ID:sjeNKPS50
>>22
三年前に九份に行った。
こんな横断幕が貼ってあったが、よく見ると…w

日本人が台湾旅行に行く理由は何? 台北では「グルメ」が1位 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/26(木) 23:31:50.12ID:jeeqpbSN0
>>123
マンコー
125名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/26(木) 23:31:59.37ID:ZgKzU+zx0
お土産なら鼎泰豊の爪楊枝はオススメ。500円ぐらい。
あれは日本の鼎泰豊には置いてないの。

小籠包にハマり近所の鼎泰豊に月2回のペースで行ってるの。
126名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/26(木) 23:32:11.30ID:to3uIels0
台湾と言えば日本の俳優が空港で暴行してチョンがバレたんだよな
それまで疑いもなかったし本当よく入り込んでるわ
127名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 23:32:46.59ID:p6Suai240
>>123
卑猥ですぅ(><;;)
128名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 23:33:35.49ID:p6Suai240
>>125
日本のチンダイホンってなんであんなに高いんだろ
129名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/07/26(木) 23:33:45.23ID:sxQQm/XX0
グルメ、風俗、九份、都市観光、海
130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
2018/07/26(木) 23:34:26.88ID:QbYqmlvp0
食戟のソーマで出てきた台湾料理のフージャオピンってのを現地で食ってみたいな。
131名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/07/26(木) 23:36:47.51ID:UY3XfYdC0
臭豆腐はちょっと無理
132名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/26(木) 23:39:01.20ID:EILKlyxR0
>>130
ソーマに出てきたような本格麻婆に勝てるような本格台料理だと思ってると確実に肩透かしをくらう
腹減ったときに気兼ねなく食えるようなファーストフードのB級料理でしかないよ
133名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2018/07/26(木) 23:44:02.10ID:bRfXgtzg0
台湾に行く金があるなら
その金でミシュラン掲載の日本の店で食った方が絶対ウマい
134名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2018/07/26(木) 23:48:21.35ID:ZWw+/UJ40
臭豆腐の屋台の周りは下水臭がきつくて耐えられない
135名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
2018/07/26(木) 23:50:15.86ID:qnr0fr180
・飯
・釣り
・多多緑茶飲みまくり
・温泉入る
こんなとこか
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/26(木) 23:50:23.11ID:UKenk8b80
俺は日本人だけど台湾に行きたい日本人なんて聞いたことないが?
137名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/26(木) 23:51:13.12ID:kir0875m0
>>133
予約がとれるかどうかは別として
台湾行く金があれば
さいとうやすきやばし次郎でたらふく旨い鮨と酒を飲み食いできるからな…
138名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/07/26(木) 23:52:14.77ID:IBu/3MPR0
>>123
ジゃスミンちゃ かわいい
139名無しさん@涙目です。(台湾) [US]
2018/07/26(木) 23:54:48.40ID:cq230Qtd0
香辛料は慣れたが味薄いのには慣れないな
140名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/26(木) 23:56:37.14ID:C6d2fXJa0
親日国だからに決まってるだろ
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/07/26(木) 23:58:52.93ID:IUzqPFmzO
>>1
治安がよく日本語も通じやすいのが一番かも

日本人は基本、古代中華文明や中華芸術、中国史に興味はあっても
大陸の共産党と民度が怖い
手軽に中国に行ける台湾は行きやすい

故宮博物院は充実してるしな
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/07/26(木) 23:59:29.62ID:NMONmPyEO
台湾のエロいビンロウ売り

これだけで行く価値があるのではなかろうか

ビンロウが何であるかは知らんけども
143名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/26(木) 23:59:47.57ID:ocqEOgA10
>>136
お前は中国人だからだろ
144名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2018/07/27(金) 00:00:01.20ID:1mSmYaZx0
台湾について知っていること

大きさは九州くらい
人口は2千万ちょい?
昔は小琉球と呼ばれた
本省人と呼ばれる大陸から逃げてきた富裕層が治めているが
高砂族とか原住民もけっこういる
逃げてきた富裕層は今でも中華は俺たちで中共こと今の中国はインチキだと思ってるらしい
屋台がうまい安いはやい
おねいちゃんはカワイイ系

でも金には汚いしけっこう裏切る
というか家族以外は信頼しないし踏みにじっても平気
145名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/27(金) 00:04:19.35ID:4Ek7P0fk0
沖縄いらないから台湾と交換しようぜw
146名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/27(金) 00:05:22.91ID:qFz+be120
ネトウヨ第二の故郷だからだろ?
あ、お前ら家からでれねーかw
147名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/07/27(金) 00:07:21.32ID:3h8VdP5f0
温泉もいいんだぜ
148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/27(金) 00:10:40.66ID:MfxRJg3t0
異国情緒で言ったら通天閣近辺の方があったな
149名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/07/27(金) 00:10:45.29ID:cijamv/M0
>>122
普通に好意示せばいいだけだよ?それができないならただの敵だろ
150名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2018/07/27(金) 00:12:22.85ID:1wIu48nv0
>>77
昔、台湾行きの便の中でこのフレーズを叫ぶCMがずっと流れてたんだよ JALだったかなオセロの2人が出てたな、、、
151名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
2018/07/27(金) 00:14:16.21ID:Tolph4EN0
>>144
あんたどうせ林森北路辺りでいい様にむしられたんだろw
152名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
2018/07/27(金) 00:15:05.34ID:VjTzSBYD0
>>52
台湾なんて週末で行って帰ってこれるだろ
行って来なさいな
153名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/27(金) 00:15:38.36ID:37yb7rGa0
肉汁たっぷりの小籠包、食いたいな
154名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2018/07/27(金) 00:18:46.88ID:1wIu48nv0
昔、台湾のメイドカフェに行った
日本人が来るのは想定外だったらしく、「どうしよぉぉ」って感じであたふたしてたのが萌えた。日本のメイドカフェより好印象だった。
155名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/07/27(金) 00:20:01.90ID:JuQJluz+0
台南の担仔麺と蝦巻、牛肉湯、蝦飯はマジで美味い
確かに日本でよく食べるような中華料理を想像して行くと戸惑うよね
156名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
2018/07/27(金) 00:21:46.71ID:22w1yE1I0
海老釣りが面白いし美味しかった
あとは素麺みたいなやつも美味しかった
157名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2018/07/27(金) 00:22:07.29ID:1mSmYaZx0
>>151
台湾人社長のもとで3年働いた感想なんだが
158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/07/27(金) 00:22:44.76ID:LDpZp/Zc0
台湾は大好きだから

てか、台湾が日本の一部だったって1時間前に知ったんだけど、日本政府はなんで取り戻さないの?

日本が統治したあとに中国に取られたとか
尖閣は領土だと言ってるのに

台湾人は慰安婦は嘘、竹島は日本の領土だってハッキリ証言してるのに、なんで政府は台湾を日本の領土だと
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/27(金) 00:23:43.79ID:WbuNFfa20
【緊急事態!自衛隊がヤバい!弾薬買う金がない!】

安倍がぼったくりオスプレイで何千億円も無駄使いしちゃったせいで、
弾薬買う金がなくなって弾薬全然足りなくなってて実弾で演習も出来なくなってます。
 ↓
日本人が台湾旅行に行く理由は何? 台北では「グルメ」が1位 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚


整備費も無くなってるのでヘリや飛行機が落ちたり不具合出まくりです。

現場からは貸与服の改善も望まれてて、
国産の汗が溜まるアンダーウェアじゃなく、中国産の透湿速乾素材のが欲しいけど却下されるらしい。そっちの方が安くても。
国産のだと高くて買ってもらえない。

軍靴も米軍のは凄い最新素材のハイテクシューズで快適なのにそういう靴は買ってもらえず、
自衛隊のは昭和時代レベルの古臭い革靴ですぐに足が痛くなって滅茶苦茶疲れるらしいです。

今回の水害救助では安倍のせいで貧弱な基本装備になってるせいで、
革靴の中が水浸しになって水虫が蔓延してるとか、
蒸れ蒸れのウエアで熱中症多発とかしてるらしいです。

オスプレイなんか買ってアメリカに何千億円も垂れ流す金があったら、
弾薬とか服とか靴とか基本装備を充実させるべきなのに、
自衛隊は安倍のせいで弾薬すら買えなくなってて弱体化著しいので本当にヤバいらしいです!
160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/07/27(金) 00:25:03.14ID:LDpZp/Zc0
>>158
つづき、日本の領土だと言わないの?
161名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/07/27(金) 00:26:54.06ID:xALQD9gH0
>>158
一部というか占領したが正しいので返さないといけません
162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/07/27(金) 00:27:44.78ID:LDpZp/Zc0
台湾が親日な理由が解った


163名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2018/07/27(金) 00:28:31.34ID:nD/ZlPmt0
>>141
中国本土は近寄りがたい印象が強いのはあるだろう

旅行先として人気が高い香港や台湾は随分前から比較的治安が良い先進地域であり、資本主義体制で、小奇麗なイメージも強い
本土と違ってネット規制もなく、LINEやGoogleも使える
住民は一枚岩ではないが、本土に比べると親日的な印象が強いのもあるだろう
164名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2018/07/27(金) 00:29:20.71ID:1wIu48nv0
>>158
どこのネットで読んだのか知らんがちゃんと歴史を勉強しろアホガキ
講和条約で放棄してんだろ
165名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/27(金) 00:30:15.85ID:vUtv111j0
そりゃ中国韓国行くくらいなら賢いやつなら台湾になるわ
166名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/07/27(金) 00:32:38.69ID:Qp8v9NVV0
中国は下手したら
スパイ容疑とかいちゃもんつけられて拘束されそうだしな

susucoin:SVFkdrDydByvz3XXxJVGs7PU9ZjZb9zMg6
167名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/07/27(金) 00:33:15.18ID:O3GRK8Pe0
気軽に行けて飯が合うってのが良いな
屋台もハズレ引かなければ美味い
168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/07/27(金) 00:33:36.94ID:LDpZp/Zc0
>>161

169名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2018/07/27(金) 00:36:24.20ID:/mEreVY90
>>123
日本語全て間違いだらけ(笑)
170名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2018/07/27(金) 00:38:07.11ID:8lxYdETs0
こう考えると日本って見るところが豊富なんだなって思う

台湾といえば龍山寺が有名だけどそれ以外はあまり知られていないし京都でさえも龍山寺みたいなのがいくつもある
171名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/07/27(金) 00:38:39.36ID:rKQK54H50
世界中で日本の飯に一番似てるのは韓国より台湾だと思うけど、
それゆえに違いが気になる
例えば、ラーメンには濃厚さや出汁の旨さを求めてるのにそこが薄かったらまずく感じる
食べ物の旨さって絶対に見えて相対的なもんのさ
172名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/07/27(金) 00:39:07.04ID:LDpZp/Zc0
>>164
領土権は破棄してないと書いてある
173名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/07/27(金) 00:39:11.29ID:7ttveWkD0
パラレルワールド感がすごいと思う
日本っぽいけど日本じゃない
中華っぽい様式の建物や雰囲気のある
異世界に迷い込んだみたいでホント好き。
台湾行く前は「劣化版の日本」みたいなのを予想してて
そんなに楽しみにしてなかった。
でも、いざ行ってみたら
すごい楽しかった。
みんな親切だしホステルの従業員のおばちゃんとかもニコニコ笑顔で
日本語で話しかけてきてくれたりして
親戚のおばちゃん(向こうは俺のこと知ってるけど
俺は知らない)に話しかけられてるみたいなそんな感じだった。
日本と台湾の関係もそんな関係に近いと思う。
174名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DZ]
2018/07/27(金) 00:40:16.56ID:fx2GuOtF0
台湾の治安は日本よりいいと聞いた
175名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/07/27(金) 00:41:09.06ID:ltGPMo040
>>170
日本のこの狭い国土なのに観光のバラエティはどのも勝てないと思う
ビーチリゾートだったらそれしかなかったり、スイスみたいな景勝地ですら山しかなくて飯が不味かったり、通り一辺倒だからな
イタリアも飯も旨くて山も海も素晴らしくて悪くないけど日本ほどの食のバラエティがない
176名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2018/07/27(金) 00:42:01.07ID:nD/ZlPmt0
>>172
日本は講和条約において、「日本国は、台湾及び澎湖諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する」としている
177名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
2018/07/27(金) 00:43:39.58ID:Tolph4EN0
>>157
その割には列記した豆知識が結構間違ってるのはどういうこと?
178名無しさん@涙目です。(台湾) [US]
2018/07/27(金) 00:43:58.94ID:jfKMXw/j0
>>175
イタリアに食のバラエティないって現地を知ってんのか?
俺は知らんけど
179名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/27(金) 00:44:32.21ID:Ubco8dgN0
俺もこないだ台湾行ったけど最高だったな。
食い物は美味いし可愛い子多いし。
180名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2018/07/27(金) 00:45:53.15ID:VHtWQv8B0
>>123
こんな間違い方
逆に日本語に精通した奴がやっただろ…
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/27(金) 00:46:11.76ID:PI7BvmvC0
台湾って治安いいし親切だし
なに食べても安くて美味いし
名所景勝地充実してるし最高
桃園空港にやっと地下鉄繋がったんだな
182名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2018/07/27(金) 01:04:00.42ID:9JJ7nO270
千と千尋のモデルのとこは見に行きたいな
183名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/07/27(金) 01:05:39.62ID:ltGPMo040
>>178
食の伝統に拘りすぎてるんやで
たとえばボローネゼならタリアテッレつかわないといけないとか
一品一品はうまいけど魚と肉は一緒に食っちゃいけないとか
そういう狭さがあって飽きてくる
184名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/27(金) 01:06:12.39ID:kgg+Dnru0
屋台ってあれ衛生的に大丈夫なの?
185名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
2018/07/27(金) 01:06:21.27ID:8atx/X4L0
魯肉飯を食べに行く
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/07/27(金) 01:06:26.17ID:Lvhstpz10
>>18
八角。女のつむじさえも八角の匂いするぞw
187名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/07/27(金) 01:07:38.98ID:7ttveWkD0
>>182
空港からのバスを降りて
台北駅周辺を散策するだけでも
不思議世界に迷い込んた千尋みたいな気持ちになれると思う。
特に中華圏始めてなら
188名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
2018/07/27(金) 01:09:35.16ID:2F7ldVzZ0
>>7
ほら
玉木輩出県のニダさんだろ?
189名無しさん@涙目です。(台湾) [US]
2018/07/27(金) 01:13:40.18ID:jfKMXw/j0
台湾の日本オタぶりはちょっと心配になるレベル
フードコートの半分以上が日系料理とかザラだし
190名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/07/27(金) 01:16:45.94ID:dAKnXZRJ0
ナンパしても平気?
191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/27(金) 01:18:09.15ID:LKsSycZE0
>>78
免税とかじゃない?
192名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/07/27(金) 01:18:50.56ID:Wnm+a0wY0
夏場は日本同様 暑いからさけたほうがよろ
若い世代ほど日本に憧れ持ってる人多い
夜市とか博物館とか一度行けばいいかな
飲茶やフルーツうまかったが。
193名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/27(金) 01:19:03.78ID:IE00iTkR0
なんとなく
194名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/07/27(金) 01:24:10.78ID:AupQpUWp0
>>189
駐在してた15年前はMTVも邦楽ばかりだったなー、でもオレは台湾の曲が聴きたくて邪魔だった
今はそんなことないだろうね
195名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/27(金) 01:29:19.07ID:9f1etZwe0
228公園は行かないのかしら?
196名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/27(金) 01:31:47.50ID:6KUDe/2i0
>>74
なんか昔は日本もこんなだったんだろうなと
思ういい意味合いの優しさとおおらかさがある
電車でも年輩の方が乗ってくると
座ってる人がここどうぞ、と迎えにいって
るし子供が座るのはじいちゃんの膝の上みたいな
台湾の地下鉄はガムですら飲み食い禁止で
道徳心を感じる
子供を優先させて座らせるバカ親が多い日本は
確実に退化してるわ
197名無しさん@涙目です。(家) [ID]
2018/07/27(金) 01:35:54.94ID:wgRHrAIq0
>>186
お万個の匂いも?
198名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2018/07/27(金) 01:39:28.81ID:1wIu48nv0
日本人がやってる安宿まだあんのかなぁ
名前は伏せるがきったねー物置みたいなとこが個室で常連ばっかで最悪の思い出だった
199名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/07/27(金) 01:41:55.34ID:AupQpUWp0
>>197
向こうで売ってる石鹸の中には八角っぽい芳香のものがあるよ
当たらずとも遠からず
200名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/27(金) 01:43:20.11ID:BeuEZO6v0
>>10
あの頃はあんなに不味そうだったのに感慨深いこと
201名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/07/27(金) 01:43:42.52ID:QW5pRgPR0
>>22
あそこは空いてる時ならいいな
高台でお茶でも飲みながら風景を楽しむととても面白い
202名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2018/07/27(金) 01:44:58.09ID:Uuf/zWxQ0
台湾のソープ行きたいんだが違法なの?
203名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/07/27(金) 01:45:45.26ID:QW5pRgPR0
>>182
あそこは日本人の休みの時期を外して行くといいところだ
高台のお茶屋でお茶を飲みながらいい風景が見られる
204名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2018/07/27(金) 01:51:51.75ID:NcCJ2CUA0
台湾の飯なんか日本人の口に合わないぞ
全てが甘い
お茶から肉から魚まで全てが甘い
205名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/27(金) 02:02:05.81ID:HV2IQUpQ0
>>204
台湾料理は好きなんだが現地じゃなく日本の台湾料理だから違うのかね
206名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/07/27(金) 02:09:38.28ID:8dJpf0wX0
>>122
糞鮮コロ発見
207名無しさん@涙目です。(境界の町トリステ) [RU]
2018/07/27(金) 02:11:25.59ID:AQ1qwz6q0
>>204
甘いし、なんでこれにニンニク入れるん?ってくらい全部ニンニク臭いし
香草の匂い凄いし、なんでも油でベトベトだし、肉に毛がついてたりするしw
マズいとかじゃなくて日本人の味覚には合わないよなw

俺が台湾で美味い!と思ったのは烏龍茶だけだったわ
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/07/27(金) 02:27:58.91ID:JLGv8Oe4O
>>144
実は、日本統治時代からの台湾人やその子孫が親日。

太平洋戦後、日本統治から外れたあと、
その空き巣台湾に、中国共産党に破れた蒋介石率いる中国国民党が1949年に逃げて暫定政府を作った。

蒋介石は日本に留学して日本の士官学校卒だが、抗日戦争で日本軍に勝ち、中国から日本を追い出した人物でもあり、実は反日派。
その後、毛沢東の共産党に負けて台湾に逃げた。

元々台湾は明や清時代には中国に重要視されず、スペインやオランダに好き放題に植民地にされ、ゼーランディア城とか立てられてた中国辺境の島あつかい。

日本の統治下時代、関東大震災からの東京建て直しで知られる後藤新平を起用し、現地の人々に対する教育やインフラ整備に、日本政府は全力で力を入れ、台湾の近代化を進めていった。
そのため、最初は日本統治に懐疑的だった台湾人が徐々に親日になった。

さらに、蒋介石の時代は日本統治時代より貧しく、日本統治下時代はよかったなんて言うものも多かったため、日本統治時代がより美化された。

そんな背景や、理知的で情に厚い民族性ももあり、朝鮮のような反日教育や捏造教育は進まなかった。

南京虐殺は実は蒋介石率いる国民党の主張(当時三万人)であり、共産党が反日教育のために利用し引き継ぎ、10年毎にその虐殺人数を5万→10万→20万→30万→50万と水増しし現在に至る。

さらに、国民党の一党独裁状態だったのが2000年には、民主推歩党の陳水扁(ちんすいへん)が総統に当選し台湾は中華民国史上初の政権交代が行われた。

だから台湾には、戦後台湾に逃げた、内心反日派の国民党系金持ちも居るし
九竜から密航した犯罪組織も居るし
真っ赤に染まった共産党陶酔大陸派も居る

そして今は、親中的な政策を掲げる馬英九(ばえいきゅう)が総統となり、経済的に豊かになった中華人民共和国に台湾も歩み寄る姿勢を見せつつある。
209名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/27(金) 03:35:38.31ID:X8ewOiNs0
>>204
日本の料理もだいたい甘いじゃん。
みりん入れたり砂糖入れたり。
煮物、丼者、甘いの基本。
だいたい甘いと書いてうまいと読ますんだから。
210名無しさん@涙目です。(庭) [CL]
2018/07/27(金) 04:02:31.81ID:Mxjk+evH0
台湾に着いたらまずコンビニで煮卵とビールだな
211名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/07/27(金) 05:10:01.03ID:0GhSHsNv0
豚足食いてえ
212名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/07/27(金) 05:43:13.00ID:z/KGZD0N0
台湾の料理は単調で味のバリエーションが少ないんだよね
ツアーとかで行ったら同じ味付けの魚を食わされ続ける
グアムで毎日バーベキュー食わされるようなもん
213名無しさん@涙目です。(家) [CA]
2018/07/27(金) 05:44:53.50ID:+YBdlMAM0
>>18
台北は香辛料キツイが高雄は逆にあんまり入ってないぞ
214名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2018/07/27(金) 05:45:12.51ID:qP7+wGyn0
俺もグルメ目的で行ったけど不味かった
みんな不味いって言ってたよ
全てが美味しくなかった
ネットでは美味しいって人多いけど ツアーかなんかで行って日本人向けのでも食ってんのかね?
あれが上手いっていう味覚がわからん
215名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/07/27(金) 05:53:31.65ID:zoSlb6wE0
八角が無理
216名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/27(金) 06:00:01.00ID:uIY+P89S0
PCパーツを買いに行く奴はいないな
217名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/07/27(金) 06:05:35.74ID:ioNK0oHR0
昔はマジコンとかアレな買い物が捗ったとかなんとか

>>216
その手があったか。そこまで安いのか?
218名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
2018/07/27(金) 06:12:56.51ID:9Tmf33F20
まあ日本にはあまり入ってきてない味覚なのは確かだな
そんなに美味しいわけでも日本人好みでもないが食べてみる価値はある
219名無しさん@涙目です。(奈良県) [ヌコ]
2018/07/27(金) 06:20:10.13ID:cpKGOYN10
>>173
>パラレルワールド感がすごいと思う
新幹線乗った日にはすげーぞ。

食べ物は人好きずき、だけど臭豆腐お前だけはダメだw後ペットのお茶を買う時は注意なww
220名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/07/27(金) 06:22:28.59ID:ioNK0oHR0
>>173
劣化日本とか失礼すぎんだろ、何しに行ったんだ
221名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/07/27(金) 06:26:34.98ID:dPLUn5gc0
>>173
テコンダー朴なみのナチュラル差別意識すこ
222名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2018/07/27(金) 06:32:43.75ID:Ubawb+bx0
それよりもマーライオン見にいこうぜ
223名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/27(金) 06:50:17.73ID:kOFAkMu30
>>72
サウナか公園のおばちゃんに頼め
ぽんびき最高だったぞ。即即でスタイル良いし積極的だった。15k程度。
224名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/07/27(金) 06:59:05.07ID:2eoKPUll0
>>197
久しぶりに見たよ

『お万個』ってw
225名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
2018/07/27(金) 07:08:53.23ID:I+POP1om0
とりあえず牛肉麺と排骨飯(´・ω・`)
226名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [US]
2018/07/27(金) 07:10:02.20ID:gHrSEgf/0
台湾は親日で日本語も通じるし楽しいぞ 行った事無いけど
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/27(金) 07:16:44.92ID:wCKA8uRQ0
八角を経口摂取
まずはコンビニの茶タマゴから
228名無しさん@涙目です。(長屋) [CY]
2018/07/27(金) 07:29:52.85ID:CZPkIIZR0
ゲゲボツアーは台湾が定番だったな
当時は游素蘭とかだっけ
229名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/07/27(金) 07:33:54.42ID:QMflhTWU0
>>19
それは本当に在日なのか?
よく考えてみろ
お前はお前にとって都合の悪い存在を
全て在日認定してるんじゃないか?
お前に働けと言う親を在日と呼び
お前よりバカだったはずなのに結婚して幸せに暮らしてるアイツを在日と呼び
自分が世界で一番優れた人間なのにそれを認めない世界を在日と呼んでるだけなんだろ
いい加減に目を覚ませ
お前は誰よりも劣ってるんだと気付け
230名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
2018/07/27(金) 07:38:23.55ID:EFq+tlTT0
超行きてぇ
台湾茶園巡りとかしてみてぇ
231名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/07/27(金) 07:38:46.18ID:hcgqIdJJ0
有名な小籠包店は外せないかな
食べもの苦手な奴は、とりあえずアレだけは食っておけば?
232名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/07/27(金) 07:43:20.15ID:zub0ReBg0
ASUSとかの台湾系電子製品もおま国らしいので台湾に行ったら現地で安いの買う
ところでASUSってどう読むの
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MY]
2018/07/27(金) 07:52:23.23ID:F353XN420
>>232
アヌス
234名無しさん@涙目です。(空) [IL]
2018/07/27(金) 07:58:34.17ID:s9sa5qkV0
味覚のボキャブラリーが足りないと
どんな国に行っても不味く感じるんだろうな
特に田舎の人たちは食べ物に偏見あるし
235名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2018/07/27(金) 07:59:19.27ID:M5gmFMj10
マッサージの裏メニューがある店があるんだよね。
236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/07/27(金) 08:00:05.29ID:ULz5urOJ0
カラスミのチャーハンがめちゃくちゃうまかった思い出
237名無しさん@涙目です。(青森県) [PH]
2018/07/27(金) 08:05:00.94ID:d1nYP/ap0
台湾で一番美味くどこで食べてもハズレ無しは魯肉飯
鼎泰豊で食べた小龍包はさすがの名物の味だった
238名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/07/27(金) 08:07:46.57ID:AoOUxU8r0
八角だっけ?日本人には臭い無理らしいな
マンゴー位しか食べたいの無いんやけど?
239名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/07/27(金) 08:10:10.14ID:3x/tX+wM0
路地裏で食べる肉まんがうますぎる
240名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/07/27(金) 08:10:28.93ID:zub0ReBg0
>>233
くさそう
241名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/07/27(金) 08:13:30.13ID:ULz5urOJ0
老牌牛肉拉麺大王 うまいぞ。
場所がわかりにくいかもしれんが。
242名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2018/07/27(金) 08:52:37.08ID:ivFLZZZ70
まぁ本場の中華堪能したいってのが一位なのは納得だわな
生活水準レベルは正直格下だしな
243名無しさん@涙目です。(台湾) [US]
2018/07/27(金) 08:55:46.17ID:SGV3pA/t0
>>214
まあ飯がうまいとか美人が多いとかいうイメージ持たれてるのは正直?だな
244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/27(金) 09:28:15.48ID:7hXUpbwg0
>>20
キムチと辛いものしか食えないんだろ
とんこつラーメンも批判してる奴らは
245名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/27(金) 09:38:51.90ID:EHYNRouY0
金塊は売上の何%?
246名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
2018/07/27(金) 09:45:35.10ID:UJAo290L0
http://redf2007.seesaa.net/article/393763760.html?1520060695
糖尿病のタレント、糖尿病の有名人、糖尿病の歴史上の人物、糖尿病の著名人 、糖尿病の芸能人、
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1520060128
水虫が治った
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html?1520060193
がんの芸能人、がんの有名人、ガンのタレント、がんの著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418489646.html?1520060242
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の芸能人、脳卒中の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418405543.html?1520060298
心臓病の有名人、心臓病のタレント、心筋梗塞のタレント、心筋梗塞の有名人、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/369019382.html?1520060508
突然死したスポーツ選手、アスリートの突然死。
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html?1520060350
白血病の有名人、白血病のタレント、白血病の俳優、白血病の著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html?1520060419
覚醒剤や大麻や危険ドラッグで逮捕されたタレント・芸能人・有名人(不起訴、書類送検含む)、薬物がらみの事件
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/27(金) 10:04:33.19ID:flZblLzj0
日本人の旅行って飯と買い物ばっかり
248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/07/27(金) 10:07:02.31ID:UWzgIpZI0
>>20
その国の味を理解できてないバカ舌
249名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/07/27(金) 10:11:00.63ID:klDCAhev0
台湾の飯って言うほどうまくないぞ?
夜市も雰囲気はいいけど臭いしまずかった
250名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]
2018/07/27(金) 10:13:11.34ID:ghtZi0rd0
夜市で食べた胡椒餅が美味しかったな
ビールとの相性が抜群だった
251名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/07/27(金) 10:16:24.79ID:FyoADWe40
>>55
ノンシュガーを探して買ったのに低カロリー甘味料使った甘いやつだった時はorz
252名無しさん@涙目です。(カナダ) [IT]
2018/07/27(金) 10:39:55.07ID:Ad7W9sbP0
八角が合わなさ過ぎて辛かった
街の雰囲気とか北投温泉は凄く良かった
253名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EC]
2018/07/27(金) 11:24:51.70ID:QVF9CJJ/0
9月に行くわ
おすすめあったら教えて
254名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/27(金) 11:49:26.17ID:/RHP+D960
統治時代の建物めぐりもいいかもしれんな
いまだにあるし、某国は全部ぶっ壊した
255名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/27(金) 11:51:04.86ID:+GpieGPS0
台湾でも屋台は食中毒が怖えから必ずグツグツに熱したヤツじゃないと食べれんかったわ
256名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/07/27(金) 11:51:35.91ID:klDCAhev0
>>253
九份っていう千と千尋のモデルになった名所
まぁ雰囲気だけの場所だけど記念撮影するにはいい所
257名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
2018/07/27(金) 12:16:14.32ID:I+POP1om0
>>253
猴硐(ホウトン)に行って猫と戯れる(´・ω・`)
258名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/27(金) 12:22:41.98ID:JhwE0fuG0
>>126
誰だったっけ?
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/27(金) 12:49:31.11ID:wsnxyVI40
臭豆腐は食ってみると案外美味い
揚げたのも揚げてないのも
260名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/27(金) 13:14:52.61ID:TZUVwPFP0
とりあえず書店に入ったら
お前ら向けのセレクションかと思うようなコーナーがあってビビった
261名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2018/07/27(金) 13:15:41.40ID:28c3jhvz0
フルーツのぼったくりに注意
262名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/07/27(金) 13:42:27.83ID:7ttveWkD0
>>220
だからそういう差別的な意識が吹き飛ぶほどよい国だよって話な
263名無しさん@涙目です。(台湾) [ニダ]
2018/07/27(金) 13:42:50.81ID:QPKt4W5I0
>>259
しかしあれって味はただの豆腐だよな
だったら臭くない方がいい
ということは好きな奴は臭いと思ってないんだろうな
264名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/07/27(金) 13:47:12.81ID:7ttveWkD0
八角は最初はキモいと思ったけど
しばらくしたら好きになってた、不思議
265名無しさん@涙目です。(家) [RO]
2018/07/27(金) 13:53:40.43ID:68DvZ1LZ0
嘉義のジーローハンと下水湯が美味すぎて忘れられない
錦糸町でも食えるけどね
266名無しさん@涙目です。(家) [RO]
2018/07/27(金) 13:55:30.52ID:68DvZ1LZ0
>>55
あれはあれでうまいよね
くせになる
267名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2018/07/27(金) 13:55:38.72ID:QA7ACvKJ0
台鐵、高鐵の駅弁が結構好き
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
2018/07/27(金) 13:56:09.36ID:gzEMIV+S0
日本と台湾で連邦をつくろうず
269名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/07/27(金) 13:57:40.07ID:qEaKHn7Y0
>>263
鼻つまんだら同じ味かもしれんが
あの臭さが大事なアクセントになってるんじゃねーの
270名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/07/27(金) 13:59:05.80ID:nTm2sF/40
外国人が作るものをよく食えるわ
風呂に入る習慣のない沖縄人が作る料理すらくうきがおきん
271名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/07/27(金) 13:59:59.27ID:bTF/Y6kF0
>>268
寝言は寝てから言えよ
272名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SG]
2018/07/27(金) 14:03:31.93ID:aC3C7uw/0
ここまでサウナなしとかまだまだだな
273名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
2018/07/27(金) 14:06:41.94ID:I+POP1om0
>>267
(・∀・)人(・∀・)
274名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/27(金) 14:12:37.55ID:Sw+kPqVh0
>>251
日式と書いてあるのにすれば間違いないな
275名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/07/27(金) 14:13:19.65ID:T+JF0h6M0
>>253
場所じゃないが、悠遊カードとGoogle大先生(と現地sim)が居れば電車どころかバスでもイケる。

パスに慣れれば行動範囲が格段に上がるよ。

あ、電車の場合、時刻表アプリより公式webの方が使いやすかった。2年ほど前に仕事で数ヶ月行った時の感想なんで変わってるカモだけど。
276名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/27(金) 14:16:13.68ID:Sw+kPqVh0
>>275
現地SIMが日本の主要空港でも買えるようになったので便利になったよな。
277名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2018/07/27(金) 15:15:41.91ID:mBtcMx3X0
台湾は親日ってよくいうけど
普通に反日だぞ
よく考えろ日本が強制侵略した国だぞ
278名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/27(金) 15:17:32.17ID:XReDuqR80
台南行くなら飛虎将軍廟もセットで行くと良い
日本人の英霊が祀られてる
279名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/07/27(金) 15:18:01.09ID:C3AnyYaR0
>>277
アルカニダ必死だな
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
2018/07/27(金) 15:43:32.75ID:gORScnzM0
>>277
国民感情がどうなるかは、過去の出来事云々よりも、今の教育だよ。
日本人だってアメリカに対して憎んでも憎みきれない、
凄惨な過去があるけど、
反米の人なんてあんまいないでしょ。そのように教育されてるからね。
教育の方向性は国によって様々なので。
281名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/07/27(金) 15:52:14.35ID:mLzXmZwB0
孤独のグルメで食べてたやつ 粗末すぎて泣いたよな
282名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/27(金) 15:54:13.95ID:dkq577gr0
>>277
そこんとこ勘違いして親日だと思ってるアホ多すぎだよな
まあ姦国ほど煩くないから今のところは気にする必要もないだろ
283名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/07/27(金) 15:54:44.31ID:KsULBhYF0
屋台のものを食うのはやめとけ
284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
2018/07/27(金) 16:34:01.29ID:9ha8dILR0
台湾人の味覚は世界一です。

台湾では、何を食べても美味しかった。
285名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/27(金) 17:24:11.20ID:wgLk0UTB0
そりゃ観光するところが十フンしかないからな
豚の角煮だの白菜だの見て楽しいわけないだろ
286名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/07/27(金) 17:26:35.30ID:CImXpezc0
ヨーロッパ以外、海外は全く興味ないわ
287名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/27(金) 17:32:35.99ID:wgLk0UTB0
>>286
東南アジアもいいよ
あとインドも汚いのと病気さえ克服出来れば
288名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/07/27(金) 17:39:46.69ID:5JHcsGFO0
>>283
何言ってんの、うめーじゃん
もしかして胃腸ヨワヨワの人?
289名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/27(金) 17:59:18.73ID:8aApNQDY0
台湾は庶民的な飲食店から高級レストランまで、何処に入っても美味い
290名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
2018/07/27(金) 18:05:19.21ID:sHZveyxxO
パイクーハンだっけ?あれ美味い?
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/07/27(金) 18:19:53.63ID:EUQfqMSD0
台湾は夜市がいいぞ
活気に溢れてる
あと、そこらの果物屋で買って食うカットマンゴーがマジ美味い
292名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/07/27(金) 18:23:14.69ID:T+JF0h6M0
>>277
まぁ教育だろうし人にもよるわな。

少なくとも日式を謳う店が溢れ、それは「良い店」「高級」みたいなニュアンスで使われてる。無論高級じゃない店もあるがw悪感情が強ければそう言うニュアンスにはならんと思う。

一緒に働いた人達(向こうがお客様)を親日反日に二分割すると親日…と言うか親切な人達で少なくとも反日ではなかったよ。まぁ一人はあからさまにオタクで日本のアニメ好きだったがなww
293名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/07/27(金) 18:24:22.52ID:EUQfqMSD0
>>115
あそこいいよな
キョンシーにでてきそうなお寺があるとこだろ?
294名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
2018/07/27(金) 18:26:32.45ID:9s87ifdE0
米が不味そうな気がするなぁ
295名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/27(金) 18:31:45.07ID:jjY4FeBE0
滷味とか頼み方分かると選ぶの楽しくなる
まだ食べたい物が沢山あるのに
2、3泊の旅行じゃ胃袋が足りない
296名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU]
2018/07/27(金) 18:37:30.57ID:/oCjI77I0
台湾は親日国だからねぇ
297名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
2018/07/27(金) 18:44:05.69ID:9ha8dILR0
今の台湾、中国共産党の力が浸透しております。

しかし、台湾の基層文化は、大陸とは異なり、島国の日本と同一です。

よって、親日なのですが、それに日本人は甘えてはいけません。

日本人が台湾に出来ることは沢山あるのですから、米国と協力して、

台湾の民主主義を守るべきです。
298名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/07/27(金) 18:48:22.62ID:df4t6Pn00
>>22
パンフレットの写真はよく撮れてるだけだと思ってたが割りとそのまんまで結構感動した
299名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/07/27(金) 18:48:56.44ID:oLj6a+mr0
ルーローハンってのが食いたいな
八角ってのが気になる
パクチーみたいなのは絶対に無理だそ
300名無しさん@涙目です。(台湾) [ニダ]
2018/07/27(金) 18:51:08.88ID:QPKt4W5I0
パクチーは台湾に限らず中華系では多用されるぞ
ブーヤオシャンツァイって言っとけばok
301名無しさん@涙目です。(家) [RO]
2018/07/27(金) 18:59:57.30ID:68DvZ1LZ0
漢字が使えるのが助かったよ
タブレットのメモに、デカくしたフォントで伝えたいこと書いてたらすべてうまくいった
302名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]
2018/07/27(金) 19:39:52.38ID:ghtZi0rd0
何故かハーゲンダッツ食べ放題のお店が多かったな
日本だけ高いというのは本当なのかもと思った
303名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/07/27(金) 19:44:06.89ID:7djX8Toy0
ルーロー飯は確かに美味しかった。
家で作ろうと思ってもなかなかあの味出せない。
304名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/07/27(金) 19:45:29.17ID:4I1L+4fV0
中国よりマシだから
305名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/27(金) 19:46:32.14ID:3hQfLYbM0
以前勤めていた会社の同僚で
台湾に、しょっちゅう女買いに行ってたヤツいたが
美味しいスポットあるのか?
306名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/07/27(金) 19:54:32.64ID:CqMqNkP00
>>241
田代マーシーみたいなオヤジの声がデカイw
307名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/27(金) 19:59:27.35ID:ROeNVnHR0
風俗の相場はどれくらい?
308名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/07/27(金) 20:02:04.00ID:ieUBnLcu0
タイにいく理由ベスト3は↓
309名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/27(金) 20:05:30.23ID:jVKDlGen0
マンゴービールが飲みたい
310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/27(金) 23:05:28.94ID:TRJRM8c70?2BP(0)

>>20
お前 よくわかってるな
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/07/27(金) 23:31:30.22ID:JLGv8Oe4O
>>277
>>208
お前が言う『台湾』が何を示してるかにもよるな

明や清に見捨てられ、修学率3%だったのが77%になり
今も日帝時代に作った発電所で成り立ってるから
日帝時代の住民は親日だよ
むしろ、戦後に台湾に逃げてきて統治した、国民党系金持ちは反日
312名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/07/27(金) 23:32:22.93ID:wH0+km+W0
とにかく日本人は韓国が大嫌い、大大々嫌いになってきているからね
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/07/27(金) 23:36:17.48ID:JLGv8Oe4O
>>277
強制侵略?
中国との下関条約で貰っただけだぞ?
台湾はすでにオランダの植民地になってた、清国所有の辺境の孤島だ。

台湾を強制侵略とか
サハリンを日本が強制侵略したとかほざくのと同じレベルの無知だぞ
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/07/28(土) 00:14:55.71ID:bl9rRZ4DO
>>280
中国の存在に、ある意味たすけられたな

韓国みたいにアメリカの完全バックアップで建国した訳じゃなく、
今でも国際的には中国の一部。独立は認められてないから国際的発言力が皆無。

中華民国(国民党)は中華人民共和国(共産党(の驚異があるから、
隣国の資本主義国家日本と対立することは得策ではなく、
反日教育や反日政策は進まなかったし、国民感情も元々、反日色が薄かった。

台湾の元政府(国民党)は日本と戦争し、日本を中国から追い出し
さらに南京大虐殺の主張を作り出したのも、共産党ではなく実は国民党。
反日国家化する要素は多々あった。

韓国とは竹島、中国とは尖閣諸島とかあるが
実は台湾とも領土問題はあった
沖縄の与那国島は2/3が台湾の防空識別圏(ADIZ)だった。
つまり、地図的な国境と軍事的な国境が違っていた。
与那国島で飛行機等を飛ばすには、日本ではなく台湾の許可が必要だった。

竹島や尖閣諸島みたいな無人島ではなく、人が住む沖縄の島が台湾に軍事的に占領されてたようなもん。

親日だったから、今までなんの問題も起こらず、
2010年に与那国島の上空に引かれた防空識別圏(ADIZ)を見直し、台湾側の洋上に新たに線引きすることで合意した、歴史的に大きな事件さえ、報道すらろくにされないくらい穏便に終わった。
これがもし反日国家だったらと思うと恐ろしい。
315名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/28(土) 08:42:11.17ID:TjIEoBtd0
1日目はいいけど2日目から発覚の匂いにやられてマック食べたくなる
316名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/28(土) 10:00:16.39ID:/pb7TCJR0
台湾フェスタ行ってくるわ
317名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2018/07/28(土) 11:07:56.98ID:gzc1eWG40
9月に行ってくる
パンが意外と旨いんだよな
318名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/28(土) 12:21:40.41ID:3d8gySC40
たいして美味いものないよ 台湾は
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MY]
2018/07/28(土) 12:29:17.76ID:7NPq4QTP0
朝鮮よりははるかに上だよ
320名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2018/07/28(土) 14:19:32.24ID:YiLlXXCz0
台湾美少女と付き合いたい
321名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/28(土) 14:24:02.09ID:akwt+nU70
>>318
きのこ
322名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/28(土) 15:02:25.25ID:bKBicLP/0
>>5
PCパーツ安いの?
323名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/07/28(土) 15:04:36.03ID:4wVOLio10
女の子がみーんなホットパンツだから
324名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/28(土) 16:58:51.13ID:Q4zd2kWe0
下痢を気にしないのか
腹がデリケートだからその辺の店のは食わない
325名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/07/28(土) 17:02:47.73ID:+fzgwDko0
>>186
パクチーは好物だけど八角は無理ゲー
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/28(土) 17:27:49.18ID:G3UDNNTp0
八角って薬膳ぽくて好きだけどな
327名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/28(土) 22:29:30.72ID:toIf2qCN0
台湾は暑いからこの時期はいくない言われたけど
どうせ日本の猛暑も半端ないし行ってみようかな
328名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/28(土) 22:37:07.40ID:6e7lyqxD0
>>327
本州の猛暑の地域より沖縄のほうが涼しかったりしてるみたいだからいいと思う
南北あんまり関係ないのかもね
329名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/07/28(土) 22:48:38.71ID:z7HBPcNw0
飯うまいけど五香粉苦手だとキツイだろうな
330名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/28(土) 23:11:47.98ID:Q3BIVyop0
景観は中華なんだけど、どこ行っても小綺麗なんだよ。
きちゃなくない。

夜だって日付変わる頃まで夜市で食べ歩き。
路地とか入らなければそんなに怖くない。
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
2018/07/29(日) 01:15:57.86ID:tQTYXpyE0
故宮博物院にある象牙の透かし彫りの球体が凄い。
なぜ翡翠の白菜や角煮の方が人気なんだろう?
332名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/29(日) 03:01:32.43ID:H/MBDRCj0
>>331
真剣に見てる人少なくない?
展示物を動画に撮りながら早足でぐるぐる回ってたり。

つまりは人気が人気を呼ぶだけの話で、
美術的な評価とは関係のない所で繰り広げられる現象なんだろう。
豚に真珠博物館だね。
333名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/07/29(日) 04:12:59.61ID:RPFZWIER0
グルメは買春の隠語
334名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2018/07/29(日) 06:53:31.47ID:U3RVIi7v0
彼女が台湾人なんだけど、台湾案内してもらってたときに故宮行きたいって言ったら嫌な顔された
中国から持ち込まれたものばかりで、台湾の文化や美術とはあまり関係ないんだそうだ
335名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
2018/07/29(日) 07:04:23.81ID:bGLvwHkU0
>>334
良い彼女だね
336名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
2018/07/29(日) 07:08:23.89ID:i4K1Gz0H0
>>327
大事なのは湿度だろう、向こうはどうなんだろうな
337名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
2018/07/29(日) 07:17:48.08ID:S7r7a+YD0
自分が台北行った時は1月で比較的寒いはずなのだがこっちの夏スタイルでちょうどよかった。
意思疎通はメモ見せるのが手っ取り早かった。カタカナ読みで会話しようとしてもイントネーション
が重要だからイマイチ通じなかったな。でも親切な人ばかりで不自由は感じなかった
338名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/07/29(日) 12:36:01.53ID:0iNZyF+g0
>>336
日本のここんとこの暑さには台湾人も参ってた
台北は日本の暑さと似ているけど、高雄は風もあるしもう少し過ごしやすい
339名無しさん@涙目です。(台湾) [ニダ]
2018/07/29(日) 15:09:26.85ID:yow5Zpqb0
>>330
全然小奇麗ではないし路地入っても怖くないぞ
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/29(日) 16:52:34.67ID:q0TEpiWP0
台北は治安に関しては日本と張るレベルに思えたけど甘いかな
341名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN]
2018/07/29(日) 16:58:20.55ID:YmcF//T+O
>>327
日本の湿度高い、気持ち悪い暑さと
南国の気持ちいい暑さは別
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/07/29(日) 17:04:31.71ID:YmcF//T+O
>>334
戦前からの台湾人かな?
戦後、中国から逃げてきた蒋介石率いる国民党が牛耳ってた時代を嫌う台湾人が知人にもいる
国民党や九竜マフィアが、台湾に逃げるときに本土から持ち逃げしてきた美術品だから国民党の象徴みたいなもんだし

でも、日本人は故宮博物館が一度は見たいw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213214309
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1532608241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本人が台湾旅行に行く理由は何? 台北では「グルメ」が1位 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【教育】台湾が日本の高校の修学旅行先トップに、10年前の11倍超「親日的で心配なく旅行できる」 韓国や中国は激減
【台湾】旅行見本市への参加を拒否 主催者(PATA 本部バンコク)による一方的な名称変更で 理由「中国がスポンサー」[10/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
高須院長「友人の孫が『春休みに韓国に遊びに行きたい』と両親に頼んだんだって」 ネット「日本人が韓国にいくのは危ない」「台湾の方が
沖タイ阿部岳記者「台湾が邦人虐殺の賠償認める一方、日本は慰安婦や共謀罪で人権保護に逆行している」
韓国で米国や台湾からの観光客数が急増、日本と中国からは回復遅れる=韓国ネット「日本旅行のついで?」[6/14] [昆虫図鑑★]
【中国メディア】普通は日本旅行をしたら「売国奴」と呼ばれるのに・・・ある華流女優が全く非難されなかった意外な理由[8/15]
日本人旅行客は「ケチ」とフランス人が感じる理由 仕方ないだろチップの習慣がないんだから…
脳科学者「日本人が瞑想をバカにしてる理由って何なの?海外のエリートの間で大流行してる最先端の脳トレだぞ」
【日韓】韓国人も「猟奇的な勢い」と驚く訪日韓国人激増の理由=「僕の両親も日本には絶対行かないと常々言っていたが…」―韓国ネット
苦境のパイナップルが日本で大モテ 台湾人「とても感謝している」「日本人には、本当に義理人情がある」 [Felis silvestris catus★]
【台湾】初の慰安婦像設置 国民党・馬 前総統「日本政府は謝罪と賠償を行うべきだが、民進党はこの問題に触れない」[18/08/14]
【AV女優】「証人もサインもらった!」 小向美奈子が結婚!? 日本ではスルーもなぜか台湾メディアが反応[03/08] ©bbspink.com
台湾人「吐き気を催す差別」「日本はまだ18世紀なのかい?」「慰安婦徴用も納得がいく」東京医大問題 ニッポン人には失望したよ
台湾ドルさん、日本人がもう気軽に台湾旅行さえできない通貨レートになる
【NO JAPAN?】韓国の旧正月「人気旅行先1位は日本」に「意味がわからない」の声も[1/28]
【中国メディア】親日教育のせい? 「台湾人ばかりが日本を訪れるなんて不公平だ」[8/11]
プロ野球・元巨人のキャプラー氏「金が理由で日本に行ったのは間違いだった。後悔している」
台風の影響により湖西線、北陸線が運休 → JR西日本「京都から金沢に行くには東京を回ってね」
【中台】中国で盧溝橋事件80年の式典 党序列5位が演説「偉大な抗戦精神を発揚」 台湾でも抗議活動、日本人“脅迫”で市議に警告も
【来んな】中国人がコロナ後に行きたい国、1位は日本! 「NO JAPAN」韓国でも日本旅行には一定の人気 [5/29] [新種のホケモン★]
【相撲】 マスコミが知ってはいるが絶対に触れられない闇 暴行現場でモンゴル人力士達は何をしてたのか?貴ノ岩が暴行受けた本当の理由
ベトナム人「日本はもうダメ、台湾韓国に行きたい」
【国際】海外旅行中のトイレで困ったことがある人は約9割! 1位中国2位韓国3位タイ4位台湾
【台湾メディア】モラルの問題? 日本の料理店でやってしまいがちな「8つのタブー」[8/21]
日本の温泉旅館の客室に「無料」のお菓子があるのはなぜ? 中国人もその理由に感心した! 2019/01/08
台湾人「台湾は好きと言いながら余所の国を貶す日本人達 貴方を気持ち良くするために私達が存在してる訳ではない」
【速報】京都の路線バスに中国製EVを4台採用 理由は「安くて性能がいい」から 日本製7000万 中国製1950万
【韓国】韓国人旅行者、8月も中国を避け日本へ、THAAD報復影響=韓国ネット「これが中国が日本に勝てない理由」[9/02]
日本人から韓国が嫌われて台湾が好かれる理由って何?
【パヨク=日本の敵】立憲・小西洋之「日米首脳会談中に防衛大臣が台湾と近い与那国島に行くのは軽率」
コロナが終息したら旅行したい「海外」ランキング! 3位はフランス、2位は台湾、1位は…[5/17] [首都圏の虎★]
ネトウヨ「台湾の沖ノ鳥島問題は反日馬英九がやってるだけ!」→台湾民進党「おうジャップ!合意出来るまで台湾船は自由に行動させろよ」
【韓国】人気観光都市ランキングでアジア勢が躍進!東京やソウルは何位に?=韓国ネット「日本の順位は韓国人のおかげ」[12/04]
福原「五輪はメダルを取らないと意味ない」日本人は異様にメダルに拘る。参加に意義が理解できない民度
【台湾】「彼女と初めての日本旅行、どこに行けばいい?」=ネット掲示板の投稿に反響多数[8/02]
【悲報】いま台湾女子に中国男子が大人気!「女性に対してマメで経済的に豊か。言葉も通じる。日本は論外」
中国人の日本旅行、「聖地巡礼」が新たなトレンドに=人気のアニメ巡礼地トップ10は日本の作品が総なめ
【???】台湾人さん「日本は給料がとても高いくて市民のレベルが高く魅力!日本で働きたい!」 [スタス★]
【台湾メディア】 日本で広島風お好み焼きを食べたら「ぼったくり」被害に? 台湾人客が警察に通報 [12/24] [仮面ウニダー★]
白人「何故日本では自国の優秀な技術者が中国・韓国に行くと『技術流出』になり、欧米に行くと『世界で活躍する日本人』になるんだ?」
【中国】<中国人観光客が見た日本>「日本人と付き合うのだけはやめておけ」と言っていたのに…日本旅行で考えが一変[8/12]
【芸能】2歳息子が飛行機の中で騒ぎ出したら隣席の客が「うるさい」と抗議…荒木真理子のブログに反響「日本人は子供に不寛容」
【芸能】2歳息子が飛行機の中で騒ぎ出したら隣席の客が「うるさい」と抗議…荒木真理子のブログに反響「日本人は子供に不寛容」★6
小説家「異世界転生小説が流行ったのは3.11で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」 「異世界転生は供養」 [Anonymous★]
韓国人が新型コロナウイルス感染症の収拾がつけば旅行したい国1位は「日本」
「台湾人の好きな日本の女性グループ」ランキング 1位AKB48 2位恵比寿マスカッツ
【IT】「時代遅れの人」を求める企業や行政、日本がIT後進国に落ちぶれた理由はこれだな [田杉山脈★]
【社会】日本人旅行者も被害に 台北松山空港で旅行者らを狙って窃盗を重ねていた中国大陸籍の男2人を起訴[01/04]
中国に帰国したくない! 中国人女性が「日本で暮らしたい」と願う理由とは=中国メディア
韓国大統領が北朝鮮に行く際に直線では無くコの字で迂回した理由は? 「未開な町を見せたく無いだけ」
【韓国】 訪日韓国人旅行客の急減は「反日感情のせい」…相変わらず韓国のせいにする日本メディア[09/22]
【悲報】武漢市、さらに増え医療従事者まで1100人以上がウイルス感染と報道。 つまり日本の「感染しても病院に行くな!」とは…
中国がいよいよ「デフレ経済」に突入…何もかもが落ち込み、「日本化」どころでは済まない「大バブル崩壊」の行く末 [9/11] [昆虫図鑑★]
【朝日新聞】関西空港で出国ラッシュ! 行き先は韓国が最多 ネット「韓国人の帰国だろ?さも日本人が韓国に行くみたいに報道するな」
【速報】 台湾人が好きな国1位 日本60%で過去最高(2位 中国5% 3位 米国4%)「台湾が最も親しくすべき国」も日本が1位 [お断り★]
【悲報】 日本人の約5割は「自分の意志で海外旅行に行ったことがない」らしい…
【画像】台湾の飛行機で暴れた日本人のご尊顔が公開される→どう見ても日本人顔だと話題に
【悲報】韓国人「税関で子どもたちが修学旅行で貰った土産まで奪う日本は文明国家なのか?」
【台湾】台湾の空気は悪い?日本人女性がテレビ番組で「鼻毛も耳毛も伸びた」―台湾メディア[8/03]
【話題】蓮舫氏、「二重国籍」疑惑報道に「私は日本人」 台湾籍はない?「質問の意味が分かりません」★2
【モーニングショー】青木理が「日本人女性暴行は取り上げるに値しないニュース」、あの玉川が反論
竹内おでんくん「タピオカの次に流行ると思うのが台湾で食べたしゃぶしゃぶチーズ。今日しゃぶる?しゃぶっちゃう?みたいな」
台湾人「日本語とか学んでも意味なくね?」 台湾で急速に冷める日本語熱  日本のコロナ対応の甘さで「日本神話が崩れつつある
15:52:19 up 36 days, 16:55, 0 users, load average: 7.04, 8.47, 13.51

in 2.8845901489258 sec @2.8845901489258@0b7 on 021905