https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000537-san-bus_all
総合スーパーのユニーは27日、多数の硬貨を紙幣に両替するコイン交換機「Coinstar(コインスター)」を、
スーパー「アピタテラス横浜綱島」など横浜市内の3店舗に設置したと発表した。
利用者はコインスターに多数の硬貨を投入。自動計算後に発行される引換券をサービスカウンターへ
持っていくと紙幣に交換してもらえる。手数料として9・9%がかかるため、利用者のメリットは薄そうだ。
交換機は米コインスター社製で、設置台数が世界で約2万台という実績を持つ。ユニーへの設置はアジア初という。
ユニーでは1日に両替される合計金額が約7万円で、数十人が利用すると見込んだ。
日本は先進国の中でも現金の使用率が高く、硬貨の流通高は4・44兆円に達する。
家庭でも小銭貯金などの形で眠っているケースが多いとみられる。横浜市内で同日、会見した佐古則男社長は
「顧客の利便性を高め、来店客数の増加につなげていく」と語った。 記事であからさまにdisってて笑う
一割弱の手数料は流石に取りすぎだろ
一回小銭を銀行口座に預けてから
そのお金を引き出すとどうなるかな?
手数料9.9%とか舐めてんのかと
だったら普通に銀行持っていって換金するわ
なんだよ逆ってw
逆もクソもない、どっちも両替だろ無能w
きったない小銭詰まらせて止めたりするコストも
手数料に入ってそうだな
これは通常の銀行が相手にしないようなやヴぁい顧客が対象かな?
こういう逆になってなかったり
真逆とか言うやつは信用しない
一割はきついよね。そのあと消費税いれたら、二割だよ。
よくよく読んでみたらただの計数機で全然交換機じゃなくて吹いた
銀行で両替する時ってタダじゃないの?
ATMの隣に両替って書いたATMもあるやん
最近はセルフレジで小銭いっぱいブチ込めるから小銭増えても気にならない
こういうのって年寄がターゲットでしょ(´・ω・`)
頭悪いな
手数料取る代わりにユニーのポイントにでも替えれば売上で戻ってくるだろうに
>>6
なぜか硬貨受付に時間制限あるよな
機械が数えるのに意味がわからんわ よく分からずに利用した老人が大騒ぎするとこまでがテンプレ
認知症のお婆ちゃんとかに良さそう
扱えるかは分からんけど
郵便局に大量の小銭持って行くと手数料取られた気がするんだけど
それもだいぶ昔の話で
うわ、ニューカス頭悪い奴増えたな
小銭計算できねえジジババ障害者をターゲットにした
サービスの皮を被った詐欺でしょ
うまいこと考えるわ
ゲーセンやコインロッカーとかの近くなら已む無く使う奴もいるんだろうな
その機械の横で、「手数料5%で紙幣に変えるよ〜」ってやれば大儲け
>>30
オマエが大量に入れるから補助格納箱に移すのに時間がかかるんだよ その隣に札を小銭に両替する機械置いたら無限ループじゃん
>>31
始めから騙して利益得るつもりじゃないのか >>37
補助格納www.
新しい言葉を知って使って見たかったの?wwwww よくわからず利用する老人に誤差が解るわけないだろw
札↔小銭を繰り返しやったらすごい勢いで0円に収束していくのかな
>>39
マネーロンダリングに使われる現金が小銭のわけないだろw
そもそも小銭に紙幣みたいな通し番号ねえよ 最近思うんだけど、一万円札ってすんげー使い勝手悪い
電子マネーやカードが使えない定食屋とかタクシーとか、なぜかこちらが恐縮して出さないといけない空気
ゆうちょATMで50千円と入れて出金するようにしよう
コンビニATMでは通用しないのよね
銀行行って計算して口座に入れてもらえば手数料ゼロじゃん
手数料1割とかまじでふざけんなよ
こないだUFJなら無料で入金できたぞ
枚数じゃなくて金額なのはまだ良心的なんじゃないの?
ケツの穴に入れた小銭を10%で買い取ってくれるプレイだと考えれば大特価だろうが
考えるな、感じろ
これはアメリカとかならまだ分かるがな
アメリカのレジ打ちしてる層は計算が苦手
例えば$9.65で$10.65出すと はぁ?みたいな顔して0.65突き返されて0.35の釣り銭渡される
だからすごく小銭が溜まるんだよな
本家サイトをググって解った どこの国でも約10%は手数料取られるのは同じだがAmazonマネーやiTunesの支払いに使うときは手数料タダらしい
あと米国や欧州で日本円硬貨を両替するときは50%も取られるみたいだな
年寄り向けというより外国人観光客やネットに強い連中向けかも
こんな両替機推すよりネットマネー推した方が良いだろ
アホや
みんな銀行の硬貨預金で同じ金額おろしてイナフだよ
セブンイレブン両替機と同じ運命だな
この方式を真似してマネーロンダリングに使うやつが出てきそう
じゃあ小銭に替えるときは逆にサービスしてくれんの?
定期的に、カネスエのレジで小銭ぶっこんで消化してる
>>16
札から小銭なら分かるが小銭から札は微妙じゃね? スーパーのセルフレジで、小銭全部入れてスッキリさせるのって良いよね。
手数料社会は金の価値が目減りしていくと思う
そういう理論って経済学にねえの
空港で両替できなかった小銭を入れる箱みたいなの作ったら儲かると思うんだ
>>30
ATMの中にいる小銭担当のおっさんが帰るから時間外は無理 >>67
さすがにそれは
希望の金種に変えることの手数料なんだから ついでにドルやユーロや元なんかに変えられるなら利用してもいいかな。
こないだ三年分の小銭貯金を銀行に持って行ったら数えてこいとさ
暇な日だったから一度帰って二時間がかりで数えたよ、まあざっくりでいいらしいんだが
計数機の数値を信じないジジババのトラブルが多いらしい
1円と10円の山を銀行に持ってって千円に変えたら300円取られた
納得いかない
アホだなあ
消費者が小銭使うのは損だと気づいてクレカやデビットに走ったら
一番損するのはスーパーのほうなのに
>>4
> 記事であからさまにdisってて笑う
> 一割弱の手数料は流石に取りすぎだろ
機械のリース料 保守料金 いくらすると思ってんだこいつわw >>83
> アホだなあ
> 消費者が小銭使うのは損だと気づいてクレカやデビットに走ったら
> 一番損するのはスーパーのほうなのに
あほだなぁ
自社ブランド電子マネーどこの小売も持ってんのにw 財布の中に溜まる程度の小銭ならセルフレジに突っ込めば適切な金種でお釣りが戻ってくる
自宅の小銭預金レベルの量なら銀行の窓口にもっていって口座に入れておしまい
>>84
じゃあサービスとして最初からやるなよってことだろ 50万円貯まる貯金箱を持ってって、両替したら5万近くボッタくるわけだから要らない
それでなくとも最近の銀行やATMは金を入れるのすら手数料取ろうとする
出すのは1000歩譲って手数料とってもやむなしだが、入れるのに金とるてなんやねん
親父の500円玉貯金を銀行に持ち込んだら250万あった
給料日とかの混雑するときにに出張ATMで記帳するの禁止にしてくれ
メガバンクでも2台か3台しかおいてないのに10分も占領されたらたまらんわ
100円10枚入れたら
1000円札が出てくるとおもいきや
手数料取られて910円がでてくるってこと?
>>85
その系列でしか使えない電子マネーじゃ使い物にならんし還元率2%超えないと意味ない
チャージ形式の電子マネーなんかゴミ >>84
だったら利用者なくて儲からないのはビジネスセンスないって話で終了やんけ。
小銭持って行って両替したら手数料って外貨ならともかく日本円なら、エディにでもするわ。 >>79
そんなことさせられるの?
自分は缶の貯金箱貯まったら、銀行持って行って自動計算してはい終わりなんだけど。 店からすると銀行に両替して小銭にしてもらうと手数料とられるから
会計で小銭をつかってもらえるほうがうれしいんだろ
最近のスーパーのレジはスキャンは店員がして、会計は機械に入れるとこ多いじゃない。そこで溜まった小銭を入れて生産してるわ
セルフレジ増えてきたし電子マネーで支払いするから小銭は増えんな
あったとしても出掛けたときに郵便局のATM預け入れで一掃出来るし
>>33
昔は知らんが今は手数料無しでいける。
窓口で500枚ぐらい持って行っても手数料無しでやってくれた。 >>84
マーケティングとイノベーション
どちらも存在しないこのサービスは成立しないと証明されたということだな。 はっ!?
まさか現金をどうこうする度に手数料取って
電子マネーに誘導する気か、その為の実例作りか
スーパーのセルフ精算機に毎回持ってるだけ全部の小銭入れて精算するようになったら
持ち歩く小銭がすげー減った
>>95
ATMを20分くらい使ってるババアってなんなの? 俺が知らないだけでYouTubeとか見れたりするの? >>104
UFJは窓口の人いわく全ての支店で駄目になったとさ