なぜ? 高速道路の休憩施設「大黒PA」が週末の夜に閉鎖される理由
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180801-10330585-carview/
大黒パーキングエリア(以下:PA)は、改造車の聖地とも呼ばれ、普段はなかなかお目にかかれないクルマなども集結することで有名です。その大黒PAが公共の施設であるにも関わらず、週末の夜はたびたび閉鎖されるといいます。
大黒PAは1989年9月、首都高速神奈川5号大黒線および、横浜ベイブリッジの開通と同時にオープンしました。当初は、バブル絶頂期ということもあり高級車で訪れるカップルが後を絶たず、ドライブデートの定番スポットとなり、クリスマスシーズンには山下公園前あたりから数時間の渋滞が続くのが恒例でした。
大黒PAに車好きが集まり始めたのは90年代半ば頃で、パソコン通信「ニフティサーブ」の自動車フォーラム「FCAR」や輸入車フォーラム「FICAR」のメンバーによる「オフ会」の場所として箱根と共に人気を集めました。
90年代終わり頃からは音響系やローダウン車、ドリフト車など週末の夜に関東一円から大黒を目指して多くの改造車やギャラリーが集まるようになり、トイレや売店を利用する一般の車は近寄り難い雰囲気となっていました。「大黒デビュー」なる言葉も生まれたのもこの頃です。
しかし近年は、週末の夜にたびたび閉鎖されるようになった大黒PA。最初に閉鎖され、同時に不正改造車の取り締まりが行われたのは2003年2月のことでした。
公共の施設である高速道路の休憩施設が閉鎖されるのは、全国的に見ても珍しい状況(他に、同じ首都高速の辰巳PAが大黒と同様の理由でしばしば閉鎖)です。大黒PAを管理している首都高速道路公団の広報室に聞いてみました。
■閉鎖中はEVの充電やトイレにも立ち寄れない?
――大黒PAが週末の夜に閉鎖されるのはなぜですか?
週末の夜、特に土曜日の夜になると大きな音を出す車やネオンでカスタムをした違法改造車等がたくさん集まることが多く、長時間にわたり駐車スペースを占拠する状態が続くと、トイレやレストラン、売店を利用するために立ち寄った一般の車が駐車できない、駐車しづらいという状況になります。
PAの本来の利用とはかけ離れた行為も問題です。それで一度PAからすべての車に退出してもらっています。
――必ず、毎週土曜日の夜に閉鎖されるのでしょうか?
閉鎖するかどうかは、その時の状況によります。不正改造車等の迷惑な車が集まるのは土曜日の夜が多いのですが、だからと言って土曜の夜に必ず閉鎖するというわけでもありません。
PA内にある交通警察隊(神奈川県警察高速道路交通警察隊大黒分駐所)が状況を確認し、閉鎖するかどうかを決めています。
深夜の大黒PA、街頭検査で36台に整備命令
関東運輸局神奈川運輸支局と自動車検査独立行政法人関東検査部は、神奈川県警察と連携し、不正改造車を排除するため、首都高速・大黒線の大黒パーキングエリアで深夜の街頭検査を実施した。
大黒パーキングエリアは、毎週土曜日の深夜に不正改造車が集まる場所として有名。街頭検査は10月31日21時30分から11月1日1時30分まで実施した。
44台の車両を検査し、マフラーの取り外し、最低地上高不足、違法な灯火器の取付け、回転部分の突出など、不正改造されていた四輪車34台、二輪車2台の合計36台に対して整備命令書を交付し、改善措置を命じた。
不正改造により整備命令の交付を受けた自動車の使用者は、必要な整備を行い、運輸支局・自動車検査登録事務所で車両の確認を受けることが義務付けられている。
ギャグ漫画とかで爆発する直前のシーンに見える 車乗ってるやつはこんなのと一緒にされたくないだろ
チャリカスとかなんとか全部自転車乗りをまとめて叩いてるやつらは反省しろ
>>5
分かる
サイバイマンが自爆する時こんな感じだった pa.saに寄るとコーヒールンバが流れる自販機でコーヒーを買う。でコーヒールンバを子供と踊るってのがお約束なんだけど小学生になったら一緒に踊ってくれなくて1人で踊らさせたのが大黒埠頭。
>>21
威力業務妨害だな
呼びかけで複数人でやればPAの業務を妨害することになる。 全部捕まえろ邪魔
どうせ違法改造の一つくらいあるやろ
拒否したら逮捕
車はレッカー移動
警察官のノルマとレッカー屋の売上に貢献
>>1
1枚目イカ釣り漁船みたいだな
DQNが釣れてるから間違ってないかw まだこんなクズがいるのか
PAなら封鎖も簡単だろうに全部取り締まれや
改造車って自分で改造してるの?
工場とか店でしてるならそう言う所は全部取り締まって営業免許永久取り消し、自分で改造するヤツは永久免許停止で全部問題解決
戦車置いて違法車は片っ端から砲撃で破壊すればいいのに。
酷い改造車だな 警察はなんで取り締まらないんだ?
入れ食いだろ、ちまちまネズミ取りやるよりよっぽど儲かるだろ
>>27
名目上、好きな奴が勝手に集まってるだけだからな。
ツイッターでオフを呼びかける奴なんかは威力業務妨害で逮捕でいい 散々取り締まった挙句のPA閉鎖だろ。
PAを閉鎖しないで、取り締まれという意見がおおいな。
逆に言えば、こいつらにとって取り締まられるよりPAが閉鎖された方がマシなんだろうか?
わざと開けといて
中に3組くらい交通安全課を堂々と立たせておけばいいんじゃね
お小遣いがっぽりよ
>>34
普段から取り締まれという話
毎年10月・11月に自転車相手に片っ端から職質して帳尻合わせでハイ終わりだろ
そうじゃなくて珍走や不法改造車を普段から取り締まれという話
珍走に絡まれてる人がいて、周りの人が警察呼んでも、
珍走が「知り合いだから!」と言えばそのまま帰るよな?
逃げた車は追わないよな?
そういう事だ 大黒ふ頭が閑散としていた頃、インター近くのグラウンドに草野球やりに行ったわ。
大黒パーキングエリアは、毎週土曜日の深夜に不正改造車が集まる場所として有名。街頭検査は10月31日21時30分から11月1日1時30分まで実施した。
カモネギ?
>>38
やっぱり10月11月にしか動かないんだな >>39
10月31日のはハロウィンでいつもより集まったから実施しただけだな 首都高は固定式じゃなくて移動式オービスを仕掛けるべきだと思うわ
馬鹿のせいで封鎖するよりも、馬鹿を検挙する方向で行けばいいと思う
パーキングに溜めといて、改造車も違法なものは、出口塞いで一斉摘発して
改造パーツを売ったり手を貸したりしたショップなんかも一斉に検挙すればいい
毎週違法改造車取り締まり期間にすれば、ホイホイ捕まりに来るのに閉鎖ってアホだな?
15年前と全腐っていく逆の意見持つようになって、
今時若いのがどっか「外に」集まるなんて場所あるならそれは大事にしろって思うわ
ネットのなかばかりいて、大黒ふ頭さえいかない時代だわ
台湾の友達が行ってみたいというので連れてった。写真と車が趣味な友達で日本のサブカルチャーも好き。
大黒埠頭に着くと怖そうないかつい車が沢山停まってた。勝手に写真撮るのも悪いので話しかけると、意外にオタクっぽいというか全然ヤンキーっ気がなかった。
沢山写真を撮らせて貰いました。ありがとう。
閉めないでお巡り何人か置いとけば入れ食いなんじゃないの?
一般人で寄りたい人もいるだろうし
>>48
一昔前は車の改造はヤンキーばかりだったけどいつからかヤンキーはワンボックスで改造車はコアなマニアとかオッサンばかりになってるね 普通に警察がその場で取り締まれいい話なんじゃないの?
なんで一般車締め出して迷惑かけるの?
>>43
スカイネットみたいなドローンに巡回させたら良さそう >>51
結局警察が自分らだけじゃ手に負えないから一般利用者を巻き込んで、こいつらのせいで
大黒PAが使えません!てやり方としか思えない あそこ夜は自販機しか無かった気がするけどそれすら利用しなくなったのかな
売上が高かったら開放してそうだけど
箱崎も良く閉鎖されてる、トイレはポリに言えばOkだけどな
>>51
台数が多いと測定したりサインさせたりといった取り締まりの順番待ちでPAのキャパオーバーしてしまうのも本末転倒でしょ >>2
俺たちは…目指したのさ…そう……チーズバーガーを…… 週末にPAの出口で検問すればいいだけじゃない?
整備不良で大量に釣れるだろ
昔はそれぞれ地元の駅前やら橋とかに集まってたのにな
大黒にカッペ含め寄せ集めが大勢で
来るのが問題だな
辰巳、大黒は良く車でたまってたわw今はチビ連れてションベンに寄るくらい^^;
いまだにこんな化石文化があるのか…。知らなかった。
大丈夫。改造車を転がして遊んでいるのは20代まで。
30代でゾッキィしている人なんていなくなる。会社に家庭に忙しくなる。
違法改造車集まるの分かってんだからPA入口と高速出口で検問張ってやれば車カスホイホイ状態じゃん
毎晩でもやってやれよ
東京出張の時、時間合わせするところだから
閉鎖されると困るなあ
まあお巡りさんだって夜は眠りたいもんね
がんばつたって給料増えないし