◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
車カス、コインパーキング6万5000円請求され千円札65枚銀行で用意w ねぶだ5000円/h駐車場に76人支払う ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1534214877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ねぶた祭超高額駐車代、76人支払い 6万5千円の人も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000019-asahi-soci 青森市で2〜7日に開かれた青森ねぶた祭の期間中、駐車料金を普段の16倍超にあたる1時間5千円に設定したコインパーキングがあった問題で、期間中に76人が高額の駐車料金を支払っていたことがわかった。
駐車場の運営会社「パラカ」(東京)が13日発表した。
発表によると、期間中に駐車場に車を入れた客の総数は315人。すぐに出庫して料金がかからなかった人が122人いて、入場直後に高額料金に気づいて利用をやめた人がこれに含まれるとみられる。
実際に駐車場を利用したのは193人で、このうち提携する「ホテルJALシティ青森」の宿泊や飲食によるサービス券を使い、駐車場での支払いが無料だった客が117人いた。
高額の駐車料金を支払った人は、金額別に見ると5千円が48人、1万〜2万5千円が23人。3万円以上払った人も5人いた。4日夕から5日にかけて利用し、6万5千円を支払った男性も含まれているという。
この駐車場の普段の日中の料金は20分100円だが、ねぶたの期間中は提携するJALシティの宿泊者以外は駐車させない目的で、2日午前から7日深夜にかけて「特別高価格」が設定された。
7月末から料金変更の予告を駐車場内に貼り出し、期間中も看板や発券機、精算機の計12カ所に高額料金の注意書きを掲示したという。
パラカの担当者は「祭りの期間中に料金を上げた駐車場は(自社運営施設では)ここだけ」として、ねぶたに便乗してもうける意図はなかったと説明する一方、「立地が良いので高額な駐車料金を支払ってでも祭りを見たい人が一定数はいたと思われる」とも話している。
「事前告知を含めて分かりやすく注意を呼びかけていたが、それを見ずに入った人がいたというのは想定外だった」
一方、JALシティは高額料金を支払った利用客に対し、領収書と引き換えに5千円分の金券を「見舞金」として支払う対応を取っているが、13日午後までに十数件の申し出があったことを明らかにした。(中野浩至)
万単位で人の集まるイベントのときに中心地に自家用車って時点で馬鹿じゃね?
こんなのでいちいち謝ってるから日本人は馬鹿になるんだよ
>>7 どこにタマゴ要素あるんだよ
エッグりしたわ
1/3も気がついたんだから残りはアホとしか言いようがない
>>8 機械が詰まってこれ以上受け付けられませんwww
この際オブラートに包んだような対応やめろよ
まさか入れるアホがいると思わなかったというのがほんとのところだろ
秋田の駐車場でこの日以外いつ儲けるのよ
叩いてる奴って料金見てなかったバカだろ
その日だけjal専用とか貼っとけばいいだけなのにな
広島やけど試合のある日は駐車場高くなるよ
アパホテルだって混んでる時期は高くなるやろ
わざわざ注意書きまでしてるのに
>>20 警備のバイト雇おうが嘘ついて止める奴がいるから逃げられないようにこうする
JAL以外禁止にしたら激昂する客いるからこうしたんだろうな
誤算は張り紙見ずに利用する馬鹿が大量発生したこと
むしろ初見の人は入らないだろ
普段から利用してるパーキングだと見なかったりすることはある
それでおとなしい人は素直に払ってしまう
なるほど、アダルトサイトワンクリック系も青森出身者か?
実質ホテル利用者のために確保したスペースだから止めるなってことだろう
表示や金額もでかでかと書いてたしな
>>12 でも運営会社だって「マジで騙される馬鹿10人ぐらいはいて大儲けできるんじゃね?」って
ニヤニヤしてただろうよ
まんまと騙されるド阿呆はいるわけないって想像力欠如もいいところだわ
自分でどんだけ世間様からの会社の評判落とすかそっちの想像が働かない方がド阿呆だわ
旅行だってお盆の沖縄とかいつもの5倍位とってるもんな
まあデカデカとは告知してる
青森だからこの程度の騒ぎ
これが大阪とかでやってみろよ運営関係者側が晒し者にされる騒ぎ
あのデカデカと書かれた看板の画像も付けてスレ建てろや
あれで気付かなかったはないわ
普段信号機とか標識見えてないんじゃないか?
>>44 これ気づかないのはメクラだろ
まず車運転するべきじゃないな
>>7 意味がわからん!なんなんだよなにがたまごなんだ!
>それを見ずに入った人がいたというのは想定外だった
これがすっごく白々しい。
それとも、自分たちの認識の甘さを露呈しているのか?
野球場近くのパーキングなんかも試合の日は高くなるから止める前に値段確認するけど無頓着な人結構いるんだな
>>48 追越車線をずーっとチンタラ走ってる系の奴だろうな。
煽られる奴は煽られるだけの事をしてるってやつだ
>>45 熱田神宮の周辺、年始だとやってるとこ多いけどトラブルは見たことない
大阪でもやってるとこあるんじゃないの
>>44 クルマ停めてからこれ見たらどうなるん?
すぐに出すことできる?
しぶや
@boy6183
東京初日、歌舞伎町で6万円ぼったくりされました。
死にそうです
午前2:04 · 2018年8月14日
これがホンダ乗り
>>57 >>1に書いてある
>すぐに出庫して料金がかからなかった人が122人いて、入場直後に高額料金に気づいて利用をやめた人がこれに含まれるとみられる。
JAL 専用の駐車場を貸してくれたと考えれば優しい対応じゃん。ホテル泊まったほうが安かっただろうけど
>>57 >発表によると、期間中に駐車場に車を入れた客の総数は315人。
すぐに出庫して料金がかからなかった人が122人いて、入場直後に
高額料金に気づいて利用をやめた人がこれに含まれるとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00000019-asahi-soci ぶっちゃけ祭り周辺のコインパーキング全部この値段にしてくれ。車カス邪魔すぎ
料金全く見ないで止めるのも凄いな
5000円は高すぎるにしても提携外利用い割高請求する駐車場って割とあるよね
駐車場に止めようとしたけど値段見て止めないやつがほとんどだろうから気づかず最後まで止めたやつは馬鹿だな
民度の高さを見習え
>>51 車カス本人の認識の甘さが露呈してるな
標識も見てないのかな青森人は
レストランは何時から何時までか知らないが、レストランでコーヒー飲むより高い駐車料金払う人がいるんだね
周りみんな満車なのにここだけ空いている
何か理由があると考えるよね普通
>>74 これ出るときバックしてローラーで板潰してから出ていくやろ
>>33 ゲート式の駐車場は入庫から10分ぐらいまでなら
出庫すれば料金かからないよ
ロック番式は3分以内
>>71 普段から使ってたんじゃね?
毎回毎回見ないだろ
7月末から貼り紙してたのか
こりゃ常連なら尚更気づかねぇとな
画像見てから物言えよ
これ見てもクレームいれるなんてキチガイかバカ
>>44 >>58 今時、防犯カメラぐらいあるとは考えないか?
コインパーキングぐらいなら料金の確認もしない
ある意味幸せなやつ
ああ、パラカってこういう会社なんだここの運営の駐車場怖くて止められないわというイメージがついちゃったね
>>79 安心しろ
民放も停めた側のバカさ加減に気づいて後追い無しだ
察してやれ
>>57 こういう、よく読まない奴が高額料金払っちゃうんだな
極々本当たまーにボッタクリ値のパーキングに遭遇することあるけど普通数百円でしょ?いちいち確認しないでしょ
最初からJALシティ貸し切りにすればいいものを、あわよくば小銭稼いだろという姑息な考え
張り紙見た感じホテルのレストランで飲食してくればいいだけに見えるけど
料金自体は問題ないだろうけど
いつもと違う料金なら入り口に人おいて説明させるべきだったな
次から頑張れよ
>>96 貸し切りにしても馬鹿は停めるからw
それこそ見ないで停めちゃいましたで終了
警備員を雇うにも24h×6日
誰が払うのよ?
ホテル利用者無料とかなのにさ
ちっちゃい子供3人連れとかのお金持ちだったら平気で使いそう
青森の民度なんざ祭りに集まってくるガキ見りゃわかる
JALセコすぎ
宿泊客に使わせたいならそのスペースだけ確保すれば良い話し
100万近い利益が目的だったのは明白
青森に問題になるほど車があることに驚いた
それほど走ってないと聞いていたが
>すぐに出庫して料金がかからなかった人が122人いて、入場直後に高額料金に気づいて利用をやめた人がこれに含まれるとみられる。
ハナから気付いて入庫しなかった人を除いてもこれだけの人が高額料金にすぐに気付ける状況だったって事だろ?
高額料金に気付かなかった連中がバカなだけ
>>115 250万人集まるイベントですよw
馬鹿も押し寄せてきますw
貸し切りにしたところで文句言うだろうな
そう言う輩は
ねぶただからってホテル利用者以外を差別すんのか!って
ベントレーやマイバッハなど運転手付きの金持ちが
「時間5,000円は安いなぁ〜」って停めたんだろ
デカデカと告知してあるやん
駐車料金なんて真っ先に確認するところだろ?
「土日祝日上限設定無し」気付かなくて1マソ超えた時は泣いた
>>87 バカが避けてくれて利用客の質があがるよ
やったね
まあ「終日5,000」に見えたとしても高いわな
東京郊外でも無い値段やで
いくら特別料金とは言っても、
まさか5000円とは思わなかったんだろうな
。
利用した人達は2度と祭りに来ないだろう。
>>29 駐車場の壁面もでかでかと書いてあってゲートにも注意書きが大きく貼られていた
気づかないほうがおかしいレベル
料金表を見ない奴が悪い
ホテル優先にするための措置なら問題ないだろう
炎上回避のために謝罪したんだろうけど、本来謝るような事案じゃないよな
>>122 昨日改定前の料金で使ったリピーターは見ないかも知れんで
>>125 普通停めないだろ?
それが目的なんだから
安かったら停められちゃうじゃんw
>>23 ここはゲート式だから警備員配備で事前防止できるよ
それとホテル利用したらサービス券配布にしてた訳だし
他は警備員雇ってるのにここだけ警備員雇わずケチったから、周辺からも批判受けてるんだよね
どーせ払ってるのは女連れの男
女はびた一文も払ってないと見た
注意書きの分かりやすさが全てだと思って「読者提供の写真」をクリックしたらないんだけど?
>>93 普通は停めたらそこから計算だと思っちゃうと思うぞ
>>19 これ
分かるか分からないくらいの書き方ならギルティだが、稼げる時に稼ぐのが商売
ホテルの利用者なのに周辺に無料で使える駐車場がなかったら そっちも問題じゃん
>>87 パカラは小樽でもぼったくり駐車場やってて、近隣から指摘受けてるから、ここの運営会社自体前から評判悪いよ
>>136 ここ以外は警備員つけてたソースよろしく
駐車場がどこかわからんがとりあえずホテルのあたりを
ググルマップで周辺も含めて色々見てみたが
中心部なのに驚くほど人が歩いてないし車もそれほど走ってないな
早朝なのか?と思ったけど店が開いてるし・・・・
かっぺアホすぎだろ
そもそも何故車で来るのかと
隅田川花火大会の時はほとんどの奴ら公共交通機関使ってんのに
>>68 JAL専用じゃなくて提携駐車場
普通のゲート式コインパーキング
ホテルのオーナーがこの駐車場の地主で、パラカと協議して料金設定した
>>1 JALシティホテルに宿泊してりゃほぼ無料だったんじゃね?
事前に予約しておけよ
あたまわるー
>>139 ゲート式なんだからゲートくぐった時からくらいわかるやろ
満車なら開かないんやから
>>19 青森だ
>>149 最近出来た駐車場だからグーグルマップには反映されてない、元々は居酒屋のところ
今までで最高に取られたのが10800円
昼間最大2500円とデカデカと書いてあったから安心して止めたら小さく5時間と書いてあった
でもおかしいなと思って良く見てみたら、俺の停めた4番と5番にはそもそも打ち切り設定がなかった
>>44 こうやって表示して、らならしょうがないんじゃないの?
JALも地に落ちたのうこんな詐欺紛いの所と提携するなんて
>>154 ちゃんとデカく分かる場所に告知しときゃ1時間1万円でも問題ないよ
使うか使わないかは利用者判断だし
オリンピックに車でくるアホにはちょうど良い
1時間5000円でもそんなにベストロケーションなら、俺なら停めるわ
1時間だけ
これが普通の発想なんじゃね?
半日以上停めて高いと文句言うのはナシだわ
>>44 上 色彩的に気付きにくい
下 一目で分からない
>>81 直前の人が100円玉で5000円を払っていたせいで10分を越えちゃった場合だけはかわいそう
>>161 >>44 これでもダメなら他にどうしろと…
交通標識も理解出来ないだろうから免許返納だろ
>>44 1億万歩譲るなら「終日」って書かなきゃ良かったのにな
60分5000円のシンプル表記にしておけばよかった
ぼったくりだって言う奴はどういう誤認したんだろうな
通常料金だと思った
1日五千円だと思った
ねぶたの日だと思わなかった
どれも無理があるだろ
>>150 青森市の郊外からなんて車でないと来れないくらいの田舎だろうさ
田舎って車無いと死活問題なんだぜw
イベント時や曜日によって値段が変わるのなんて当たり前やん
これに限らず世間知らずの田舎もんが搾取されるのなんてどこでもある話だろ
いつも使ってる人ならわざわざ値段とか確認しないしやり方が汚いわ
>>162 ここはねぶた運行コースから近いには近いが少し離れてはいる
それにもっと近い所にある駐車場は値上げしてないから問題になってる
>>172 >パラカの担当者は「祭りの期間中に料金を上げた駐車場は(自社運営施設では)ここだけ」
期間中は機械の設定変えて常時満車にしてホテル専用ってことで
ホテルから定期券もらった車だけ入れるようにしといたらいいのに
外国人とかが引っかかったらぼったくりって悪評立つだけ
>>170 ボッタじゃ無いけど、キャンセル出来ない商品に常識はずれな値段付けてんだからカモ狙い商売と取られても仕方ないわな
通販やオークションで同じ商品をあえて違う値段で複数出してる業者がいる
気付かずに高い方買ってくれたらラッキーだからw
それと同じに見られても仕方ない
>>173 いつも使ってるなら尚更普段と違う紙がベタベタ貼ってあったら気づくだろw
関係無いけどアキッパもドームでイベントあると周辺が高額になるよね。
それでも予約済みになるから
払うやつは凄いよ
ねぶた祭り公式マップでは、この付近の駐車場は単なる有料駐車場としてマーキングされている
https://www.nebuta.or.jp/info/docs/2018Nebuta_naka1.pdf ホテルJALシティ青森とアパホテル青森駅県庁通の上にあるのは
>>1を含めた複数のコインパーキングがある場所
要するにコインパーキングはある日突然値段変えたりトラップを仕掛けられるって事だw
よく使ってるパーキングだからと油断したら危険ってことだね
>>177 外国人でも60とか5000とかの数字は読めると思うけどな
むしろJALシティホテルの宿泊客なら無料かそれに近い額だってことを知らずに宿泊客にもかかわらず遠くに停める可能性の方が高いと思うな
>>44 理由も明記して目立つ様に書いてあるな
これは仕方ない
宿泊客限定の制御はできるはずなのにね
たった100万の為に評判落としたね
落としたのはパーキングの会社じゃなくてホテルの方ね
ホテル悪くないのに可哀想w
>>1 よく考えたら、駐車料金を確認せずに停めた富豪の話なんかどうでも良くね?
>>183 いやコインパーキングに限らず、
季節料金なんてわりとあるんだから
なんでも気を付けようや
>>1 俺なら利用しないけど、万が一気が付かないで入ったら強行突破
踏み倒しだよ、常識的に(俺の中で)
>>173 平常時とイベント時が同じ料金とか、常識的にあり得ないと思うんだよね。
>>190 >パラカの担当者は「祭りの期間中に料金を上げた駐車場は(自社運営施設では)ここだけ」
常識的に、ねぇw
>>186 ホテルと駐車場のオーナーは同じたからw
クレーム対応する従業員だけが可哀想だわ
1人65枚も精算機に入れられると間違いなく詰まるか紙幣金庫が満杯になるんだが
ねぶたの日に車で行くやつがアホw
65万でも払えよw
運転しながら文字は読めねぇ。金額だけでっかく書いとけ
>>189 間違えて入った場合すぐ出れば無料だったんだと
>>199 入口にデカく書いてあるんだから車降りて出る時に嫁バーカw
確認不足棚に上げて、なんで人のせいにしたんだこの馬鹿どもはw
そもそも人が沢山集まる日に車に乗って近くに行こうとするのもアホだが
そういう特に料金が通常通りだと思う方もアホだから
650万請求されても払えw
>>199 発券機の所にも高額注意書きしたってあるじゃん
だから100人以上が料金発生前に出庫してるんじゃん
東京に行ったときパラカってよく見たけど、あこぎなことやって名前に傷がつく方が損なんじゃないか
>>198 ねぶた祭り公式でも周辺駐車場の案内はしている
これか
これなら仕方ないだろ
どこの駐車場も駐車券紛失ボタン押せば5000円ぐらいで出庫できんだろ
アホか
この料金表示なら誰も止めんやろって思ってたらガイジが想像以上にたくさんいたってことか
>>208 これだけ書いてあって見てねーのはアホw
6500万でも払えwww
>>71 止めて確認してたら、他の車の迷惑になる場所にある駐車場あるよ
あまりデカデカと書いてなかったり、入って行かないと見られない料金表もある
田舎だから、まさかそんな高いと思わず停めたのかね
あと12分300円とか、とっさに時間換算できない表示とか、セコイなと思う
コインパーキングの料金って同じ地域でも全然違うじゃん
20分で500円もするけど最大料金が2000円で設定されてるとか
そこから100mも離れてない所に最大料金1000円の所とかもあったり
更にその近くには30分300円で安いけど最大料金は無かったりなどなど
短時間しか止めないから時間辺りで安い所にしよう、長時間止めるから最大料金設定されてる方がお得だ、とか色々考えて停めるだろ
だから看板って絶対見ると思うんだよ
何も考えずに止めれるような奴は相当なブルジョアだけだろ
そんな奴からは巻き上げてしまえばいい
まぁこれはいいとして今後 そこらじゅうで過剰な繁忙期割り増し増えそう
しかも注意記載も見えにくく分かりずらくでね 後で騒いでも基本 払うしかないし
>>213 確認に何時間かけるつもりだ
馬鹿なのかな?
>>210 此処まで告知してたら契約条件を了解した、と見做されるから払う義務は生じる
ただ「桁を見間違えた」とか常識で考えると請求が無効になる可能性はある
で、実質的には和解を勧められるけど、折り合いは相場の数倍程度だろうね
>>139 普通は10分無料とかだよ
知らないのはコインパーキング使った事ない奴ばかりだろ
>>189 車王国の割にはコインパーキングが少ないグンマーらしい田舎者丸出しの意見
踏み倒してみろよ被害届け出されて警察沙汰になるか管理会社に裁判起こされるか
余計な苦労背負う事になるから
料金書いてあるレストラン行って、出る時高すぎるだろ!金返せ!っていうのと同じだよね?
>>5 これ
隅田川の花火大会に車で行くようなもん
以前問題になった見えないくらいの文字で端っこに書いてるならまだしも今回のは騙すような目的じゃないだろ
こんな高いなら駐禁貼られてもいいから路駐でええやん
>>174 なら値上げしてないとこに停めれば良かったのに、ますますバカっつかw
親切に看板に料金高いから注意しろって書いてるのに、後から料金が高いって文句言う奴はクレーマーだろ。
>>226 金持ちが金持ち自慢しただけだよな
1時間5000円の駐車場に13時間も停めた富豪自慢
へー、金持ち裏山、で終わる話
>>222 おいおい都会と一緒にするなよw
電車もまともになく、バスですら
ねぶたの終わる時間には運行がなくなる田舎の話なんだぞ?w
夜に100円パーキング停めて、出庫時200円だったので500円玉から払ったらお釣りが出ない。
なんだよ?って思ってクレーム入れようと思ったら、駐車料金表の下に小さく「500円玉からはお釣りが出ません」って買いてあった。
看板真っ暗で見えねーし、集金の機械に貼っとけよクソが。
♪ /.i /.i /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エライコッチャ♪
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ エライコッチャ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
〈__〈 〈__〈 〈__〈
「後でホテルのレストランで何か食えばいいんじゃんね?」
と思ってたら営業時間終了してて利用できなかったとか?
終日 60分 5000円
どこの日本語ですか?通じませんね。
>>216 デカデカとお知らせしてるって前提をなんで無視するかな
大事なところだと思うけど
>>57 >1くらい見ろよ。
お前みたいのがよく見ずに停めてるんだから
>>5 花火とかは二駅ほど離れた駅周辺の駐車場に駐めてから電車で行くようにしてる
同じ花火大会に行って会場そばに駐めてた同僚は帰る時に交通規制と渋滞で
まともに流れ出すまでに2時間半くらいかかったと言ってたな
デカデカと書いてあるのにぼったくりって
値段決めるのはお前じゃねえんだよ
まじで民度低すぎる
>>236 ねぶたが終わってさぁ帰ろう!てなってタクシー会社に電話
タクシー会社「配車に1時間かかりますけどいいですか?」
6万払った奴はどうせゴネたらなんとかなると思ってとめたんやろ
パーキング側に何の落ち度もないからしっかり取ったらええねん
>>すぐに出庫して料金がかからなかった人が122人いて、入場直後に高額料金に気づいて利用をやめた人がこれに含まれるとみられる。
すぐ出れば料金発生しないなら良心的だろ。
>>235 デカデカとお知らせしてれば不意に料金上げて良いってんだろ?
間違えたらキャンセルも出来ない商品でさw
商売上手やで
意図して入った人もいたから、商売として成立しているのに、
お詫びなんて出すなよ
これがおkなら、無断駐車対策で罰金じゃなく
緊急一時駐車場\5000/hとすれば、いいんじゃね?
>>246 6万のやつは停めて仮眠してたらしい
本来はもっと高かったが、ホテルでランチ(1600円)を食べると2時間無料になるから食べて6万5千円になったらしい
https://twitter.com/aaamusicsho/status/1027900121873186816 あの看板は車より高い塀の上にあります。それにホテルの対応がまちまちだから不満。
クレームつけて15000が5000になったり、市議連れてったら通常料金になったり、クレームつけたのに運営してないからってつっぱねられたり、お見舞金5000円だったり
ホテルの対応
議員連れていったら通常料金
クレーム付けると安くなるorホテル利用券5000円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>242 満車で宿泊客が駐車場を利用できないホテルとか営業してほしくない
>>229 電車は臨時便出てるやん
まあそれでも混雑は避けられないけど、近くのホテルもとらない電車は混むから嫌、混雑を避けて早くor遅く電車にのるのも嫌、タクシーも嫌、予約も嫌、楽して自分のスケジュール通り祭りを楽しみたいときたらもうそれ相応の金払うしかないじゃん
ちゃんと掲示してるなら落ち度ないだろ
提携ホテルの客に利用させる為だし
確認しないで停めたやつがアホ
そもそも記事にする必要すらない
>>257 普段はパーキングとして一般利用させないとガラ空きなんだろう
>>257 提携駐車場停められなかったら、他の駐車場停めてねっていうところはよくある
ゲート式だから貸切にしてわざと満車表示にしてホテル利用者以外停められない措置は出来るからな
馬鹿だろ
期間中だけホテルの宿泊客専用にしたいなら、その期間中だけコインパーキングの営業自体をやめればいいだけ
ねぶたに便乗して儲ける意図ではなかった?
嘘をつくな
3〜4万で警備員1人雇えばよかっただけ
つまり、ホテルか駐車場屋が儲けたかったってこと
駐禁の1万5千円以上をコインパーキングに払う奴は馬鹿
割引処理は出庫する時にするもの
入る時に宿泊者以外を弾く為にはそれなりのコストがかかる
なんで一部の馬鹿の為にそんな事しなくちゃならん?
そもそもあのデカい注意書きが報道されてるんだから
何所が評判落としたとか無いし
気違いクレーマーに絡まれて可哀想ぐらいなもんだわ
ホテル利用者以外停めるなってことだろ?
何が問題なのかわからん。
>>258 電車の話を出すところが都会人ぽいですね
臨時便?それで輸送人員どれだけ増えるのでしょうか
ねぶた祭観客一日最大70万人近くの人出をどのくらいまかなえるのでしょうか?
そもそも路線数も駅数もいくらなんでも臨時には増えませんw
青森市内に駅が何個、鉄道路線が何線あると思ってるんですかw
東京はいいですね、鉄道がいっぱいあって地域カバー率が高くワクワクしますもんねw
新宿古着屋ワタナベにとってはストーカー行為のための数万円などなんら問題になりませんよダイバクショウ
何せ親の資産まで全てキチガイ工作費用に溶かしちゃうキチガイですからダイバクショウ
>>249 デカデカとお知らせしている案件を
「注意記載も見えにくく分かりずらくでね」
ってなんで、ねじ曲げてるの?って聞いてるんだけど
提携先のホテル用に割高設定しただけで大きく告知もしてあるのに、それでも停めるのは納得してるんだろ
これに文句つけるのはさすがにクレーマーだわ
>>213 >あと12分300円とか、とっさに時間換算できない表示とか、セコイなと思う
かわいそうにww頑張れよw
学生の時に六本木のバイトに時々車で行ってて駐車料金とバイト代がほぼとんとんだったわ
市議会議員引き連れて抗議されたら通常料金にした訳だから、ホテル側はやっちまったとなってる
>>256 ホテルもパラカも今回の件でわざわざIR出してるから、相当批判食らってる模様
書いてあるから問題ないはあまり通用しないのが今の消費者保護制度
福岡県は暴力団だらけだから
車を停めた後に看板を取り付けられる事案に気を付けたい
その日の売り上げ金は総額いくら?
時給700円程度の仕事しかない青森では
美味しい商売だろこれwwww
市会議員を連れて行ったら通常価格ってのは 陳情の範囲を越えてねぇか? ねぶた祭の価値を考えたらある程度の加算は受け入れなきゃ
>>282 市議の圧力やべぇなw
安倍越えてんじゃねぇか?
青森ってそんな街なんか?
ゴミやね
>>270 JR九州は人が多く集まるイベントがあった場合、イベント終了後に最寄駅から5分間隔で
2時間臨時列車を出すんだけど東北じゃそういうことやってくれないのか?
>>286 そこにもって行きたいんだよね
クレーマーは
>>220 踏み倒しも出来ない西日本のド田舎者のビビりが俺にレスだってよ
(・∀・)ニヤニヤ
標記してるからええやんとか
そら詐欺が横行するわけだ
金の亡者ばかり
>>282 他も同じように値上げしてれば多分市議が行っても変わらんかっただろうな
大幅に値上げしてたのはここだけみたいだからダメだった
値上げ額も度を越してるから余計に
もっとやっていいよw
DQNは馬鹿だから見栄はって払うだろw
そして来なくなる。
>>45 大阪だと料金確認せずに止めるドライバーが稀有だからこういう事態にはならない
ちょっと止めにくい区画が最大料金100円引きになってて、そこが最初に埋まるようなとこだし
料金も頻繁に変更されてるしね。ちょっと埋まればすぐ値上げ、開けばすぐ値下げで市場原理にとても忠実に運営されてる
日常的に使ってる人は注意書きなんか見ないよ
宿泊客専用にしたいなら、電源落としてチェーンかけて本日貸し切りの為営業中止にすればよかっただけ
あとは従業員1人立たせて宿泊客だけ引き込めばいい
これニュースにしたらだめでしょ
駐車場管理会社は記事にした記者を名誉毀損で訴えろ
祭りや初詣のコインパーキングは
駐車料金は30倍に跳ね上がるのが当たり前なんだから
観光地の缶ジュース500円で買って、「ボッタリじゃんこの自販機 金返せ」って言ってるようなもんだろ
こんなもんその場でゲートバーへし折ってさっさと出庫するわ
納得して払ってんだからいいんじゃねえの 祭りに車で行く車カスからはぼったくりしても心は痛まねーよ
都心で5時間6千円でびびって2度と車で行くかと思った。
まあ、払うってことは納得して停めてるんじゃね?
大体65,000円てことは11時間だろ?
俺がそこに行ってしまった後に他に停める場所無ければ諦めて停めるかも知れん。
>>303 JALは企業年金問題の時から労働組合筆頭に共産党に頭上がらないからな
キー局はまずJALは叩かない
共産党がうるせぇからな
イオンモール名古屋ドーム前の駐車場もドラゴンズの試合がある日にはイオンモールを利用しないととんでもない駐車料金がかかる料金体系
使った分は払いなさいよ
料金表の確認を怠ってすぐに払えないなら頭下げて相談しろよ
文句言う神経がわからん
もう二度と行かねー
ってなるし、うわぁカッペってクズだなーぜったいいかねーってなるしで
いいこと何もないと思うんだけどカッペは馬鹿なの?
こういうアホみたいに人が集まる祭りに自家用車でくるとか…
まぁ金取ればいいんじゃない?
>>315 「気付かなかった」って奴が通常料金で利用するだけ
なんだ返金するのかよ
領収書はないが胃袋が覚えている
>>298 >>1 >パラカの担当者は「祭りの期間中に料金を上げた駐車場は(自社運営施設では)ここだけ」
管理会社が売り上げの内容を公表した事は評価出来る。
上場企業の体面は守った。
ネコババして何も言わないJALホテルはダメだな。
駐車料金、一時間5000千円と書いたら五百万請求できるの?
料金見ていない奴は誰もいないが、「見ていなかった」と言って値切るチャレンジしただけだろ
銀座の10分600円っての無くなったのか
周辺は12分400円、15分500円ってところ
>>126 1年も覚えておける能力があるとは思えないけどな
>>303 俺もFクラスでニューヨーク行ってJALホテル泊まってたけど次回からANAもしくは違うキャリアにするわ。
>>44 デカデカっていうからどんなもんかと思ったら
ただ大きいだけでわかりにくいわ
>>316 必ず小狡くやる奴が発生するからな、法律や制度でもそうだけどそういう人間を排除できたらとても住みよい世の中になると思うわ
>>44 料金じゃなくて注意書きを大きくしてるし、
終日と書いてあるから誤認されやすい
16倍の料金も含め出るとこでられたら駐車場側が怒られて利用者側が勝つ案件
「無断駐車1万円申し受けます」って脅しと同等と思ったら本当に請求してきたでござる だろうなぁ
田舎の人間ってバス嫌いだからな…。
段差が大きくて乗り辛いし、人が少ないからか運転が荒い。冬は30〜1時間遅れなのに夏は定刻より早く来たりする。それなのに高いし。
タクシーはこういうイベントの時はまず捕まらないからもっと使えない。
電車の路線がいっぱいある都市部はホント羨ましい。
>>60 入出庫口にポールがあるコインパーキングにロック板なんかあるの?
ねぶたの時でも十分無料臨時駐車場は確保されたはずだが。遠いけど。
めんどくさがり中心街に行けばそら高いわな
>>229 こういうビッグイベントの時は臨時列車だすわ
>>5 かといってバスも電車も貧祖すぎて使い物にならないんだよなぁ
こんなの高いとかいう問題じゃない。
私有地に「無断駐車したら10万円申し受けます」と張り紙してるようなもの。
16倍なんて明らかに法外だし、六万五千円をコイン出払えるかよ。
全く払う義務なし。
行政はきちんと対応しないとこういうことは直ぐに広まって蔓延する。
今時はコインパーキングもだいぶ良心的になっている。
どこでも上限料金設定してるし、有名な観光地でも、観光協会かどこか知らないが音頭とって一斉に値下げしたりしているところもある。
祭りだかイベントだか知らないけど、ドライバーなら時間5000円なんてあり得ないと思うし、表示された料金見て目が飛び出た事だろう。かわいそうに。
だいたい擁護してるやつは身内か車乗らないやつだと思っている。
ドライバーなら団結してこの様な案件は阻止すべし。
>ねぶたに便乗してもうける意図はなかったと説明する一方
5000円よりこういう言い訳がムカつく
こういうのを不当利得って言うんだよ
いちいち言い訳すんな
5000円の見舞金もいちいちセコい
値上げを問題にしてるのか、
額を問題にしてるのか、いまいちピンとこない
>>44 これに気づかないで駐車するやつは「宿泊者以外お断り」って書いてあっても停めるだろうからなぁ
迷惑料としてこれくらいの料金は当然だろ
>>345 俺も車乗るけどこれは止めるほうがアホやわ
そもそも祭りの時に中心市街地で車止めれるわけねえだろ
行く前からどこも一杯て分かるわ
そんな中「おっ、ここあいてんじゃん」なわけねーだろ
くそ田舎だから識字率低いんだろうな。
一生祭りで狂ってろ吃り民族が。
> 7月末から料金変更の予告を駐車場内に貼り出し、
> 期間中も看板や発券機、精算機の計12カ所に高額料金の注意書きを掲示したという。
ここまでしても注意書き読まずに駐車する奴がいるのか
これもう知障だろ
>>343 周辺の駐車場に比べて著しく高い場合は法的に支払い義務はないみたいだけど
こういう場合は裁判になったらどうなるんだろうな。
これって、えらいやっちゃえらいやっちゃよいよいよいよいの祭?
こんないくつも注意書したところで錯誤駐車馬鹿は必ずいるし
そいつらの一定数と揉めるリスクも回避できないことくらいわかってただろうに
馬鹿が泣き寝入りで料金払う方に利を見込んだってことなんだろ
駐車禁止にすればいいだけなのに運営会社のパカラとやらは底意地が悪いわ
>>345 上限設定あるところが多いけど繁華街では夜間の上限がなかったり20時や0時で上限設定が切り替わったりイベントある時は上限が無かったりマチマチだろ
馬鹿がぼったくられって騒いでるだけで料金発生する前に出庫してるしそもそも世間知らずの田舎もんが搾取されるのはこれに限った事じゃないだろ
>>354 だから7月末から張り紙したってそれを見れるやつは、近所の者か普段利用してるやつ、その駐車場の横を通る人くらいだろう。
ちょっと遠方から、夜祭りに来た奴が事前に見てるわけもなし。
全く想像力のない人間だな。
ちょっと調べれば臨時駐車場500円あるのすぐわかるのになんでコインパーキングなんて停めるんだよ
>>359 普段使わない駐車場ならまず料金確認するだろ
>>360 大手のコインパーキングならボッタクリなど無いと思うわな。
臨時駐車場が五百円なら高くても一回千円位と思うだろう。
多分周りの駐車場もそんな値段だったのだろう。
人には色々な思い込みとか、勘違いとかウッカリもある。
時間5000円はその判断ミスの代償としても有り得ないボッタクリ金額と言う事。
>>361 だから普段利用のお客様には迷惑をかけるわけにはいかないので事前通告して、いちげんさんをカモにしようとしたんじゃないか。
いちげんさんなら泣き寝入りもある。
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://news.www.yodyiam.com/live/1534251776/ >>234 日本語はそこそこお上手ですが、もう少し勉強した方が良いですよ。
>>363 料金確認した上で駐車して、泣き寝入りってどういうこと?
これを黙って金払うのが日本人w
ダレモ抗議しないw
>>363 いや、意外と引っかかったのは今まで普段の料金で利用してた普段の客なんじゃ無いのか?
昨日は時間300円だった駐車場が今日は時間5,000円だなんて思わないからなあw
俺もちょっと離れた地方の祭に出向いて
イオンの無料駐車場止めてたらヒドイ目に合ったわ
猛省
駐車場側がサイトで必死に警告してましたって証拠出して来てるな
裁判に備えてるのかな?
宿泊とか飲食とかで”ねぶた料金”ってのは昔から問題になってて
ようやくまともになって来た所でこんな露骨なのは久々に見たよ
事情はどうあれ、ぼった事実は変わらないし誤魔化しちゃならん
行政が動く案件だよ
>>371 裁判?
高かろうがそれに同意して停めるわけで詐欺ではないしそれなりに告知していて悪意は低い。
また東京じゃ10分600円=時間3600円のコインパーキングもあるから法外とは言えない、
>>373 オレの職場が日本橋だけど、駐車料金は1時間3千円ちょいするな
>>373 議員が出しゃばったら払わなくて良かったとか実際対応がおかしいから
そういう所を突っつけば管理会社はともかくホテル側はまずいかもね
>>376 料金表示もちゃんとしてるのに道理を権力で押さえつけたその議員の方がやばいだろ
>>265 田舎は1kmや2km歩く事すら出来ないモヤシの集まりなの?
それとも、道を歩いてるとワニに捕食されたりするの?
違うだろ
>>378 そりゃ恫喝があったなら別だろうけど、対応がまちまちなのは裁判になったらマイナス要素だよ
見舞金なんて出してる時点でおかしいんだけど
祭の時だけ小さい個人店がガラガラ駐車場を有料貸し出ししてるとこあるよな
1000円ポッキリ!とか怪しさ満点だが
>>44 余計なこと書かずに「60分 5000円」のみ掲げていれば良かった
自家用車でねぶたを見に来た客がコンビニの駐車場に車を停めていく
→「停められたくなかったら警備員置いとけ!」
ホテルの駐車場の空きスペースをふだん1時間200円で開放してるが
満車になるとこまるので高価格5000円にしてますと看板をだしておいた
→「よく見てなかった!ボッタクリだ!」
自家用車で行くなよってのが正解だろうな
ニュースになってんのかよ!
俺、ここわかってて停めたぞ。寧ろありがたかった
コインパーキングの装置って最大どこまで設定できるのかな?
毎分9900円か?
あまり暴利なら物価統制令違反になるだろうけど(これ適用すると契約に応じた方も罪に問われるけど)、
毎時5000円だと都心ならあり得なくはないな
実質客以外は停めるなってことだし、無視して停めた奴がバカだろう
田舎は普段、駐車場に金払うって習慣が無いことが問題
都会だと一回いくらとか一時間いくらって常に気をつける
駐めた奴がマヌケなのは間違いないとしても
便乗して儲けるつもりがなかったとは流石に白々しい
気が付かなかった奴が悪いんだよ!とハッキリ言ったらどうだ
理はこっちにあるんだろ?
俺も他でいつも600円なのに1500円請求されてビビった事ある。たまたま2000円あったから助かったけど、いつもは1000円前後しか持ってないw
>>373 実際問題近隣との差が激しかったら負けるべ
なんでもありになっちゃうし
>>373 クレーム対応で一番やってはいけないのは人によって差を設けること
誤って入れた場合の対応はどう想定してたのかとかは必ず聞かれるから、人によってまちまちな対応は初歩的な対応すら想定してなかったという事になるから印象はかなり悪くなる
>>355 他はここまで高くなかったみたいだからな
駐車場問題があるのなら、行政巻き込んで地域全体でねぶた期間中は一律料金決めるとかやらないとな
>>393 それは都会の駐車場に慣れてる人だろうな
田舎だけで生活している人らの高いの感覚はないのかもな
>>41 世間からバカ呼ばわりされてるのは君らだよ
文句つけてるのは経緯もデカデカと掲示された看板も見てないバカばかり
出口がバーが上がるタイプだから払わず逃げたやつも多そうだね
提示されてるから有効というのは一定の範囲内なら通用する
今回の場合だと金額があまりにも高過ぎるから無効になる可能性が高い
>>96 この方法は実質的に貸し切りだろ。高額料金払ったのは罰金をはらったようなもの。罰金払っても止めたい奴はいるんだからみんな幸せなんじゃないの?
>>380 田舎は1kmどころか500mも歩かないのが普通。歩いてどこか行くというのはどちらかといえば歩くこと自体が目的の場合。
街中ならともかく街灯もない田舎の夜道なんて歩けるか。場合により命の危険も生じるわ
そういえばちょっと前に行列でやってたな
特別小さな文字で金額が書かれてなければ払わなければならないって
>>374 本当か?
それはどこの何と言う駐車場だよ。
しょっちゅう使ってる人はいちいち看板見ないだろ
行きつけのラーメン屋でいつもの頼んだら今日だけ5千円とか言われたようなもんだわ
>>388 嘘つけ。
都心の大手コインパーキングで毎時5000円なんてあるか。
都心や繁華街に行くと30分500〜600円くらいのコインPはざらにあるけど、
さすがに30分1000円越えってのはあまり見ないな。ないこともないだろうが。
それとパラカは前にもこういうスレが立っていた。常習犯だろうな。
これだけデカデカと表示してあるんだし何も問題ないだろ
たった6万でグズグズ言うなよw
>>388 知ったかすんな
赤坂見附、赤坂サカス、虎ノ門病院近辺とかでも30分500円前後
使ったこと無いが日本一番高いと言われている銀座のコインパーキングでも1時間4000円いかんぞ
>>402 実質とかいう体制で業務する方が疑問だわw
ハナから「宿泊者以外使用禁止、罰金時間5,000円」と言うならまだわかるが、実際には「誰が使っても良いです、時間5,000円ですけど」なんだから営業目的が全然違うで
家から車で15分程のJR高崎線行田駅(埼玉県)から徒歩5分のコインパーキングは24時間まで200円だよ。
ねぶた特別1時間5000円→24時間120000円
何と600倍、目玉飛び出る。
土地のオーナーと駐車場運営のパラカとやらの契約によっては コインパーキングとしての運用しかできないもんじゃないのか?
65枚突っ込んで
精算機が設定枚数を超えて受け付けなくなり
車が出せなくなった
と言って逆に賠償させられた
と言う話しかと思った。
>>44 これで騒ぐってまじで日本語読めないあっちの連中なんだろうな
絶対無免許だわ
このやくたたずめがぁぁああ!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン!
恥をしれ!恥を!!
>>406 そのたとえも、イマイチかな。
一杯のラーメンしか食べて無いのに、二杯三杯、中には十杯以上のラーメン代を支払わされている。
60分毎の青天井と言う問題もデカイ。
http://2chb.net/r/newsplus/1506121733/-100 【ぼったくり】1時間1500円。小樽の観光名所の駐車場に「高額過ぎる」と苦情相次ぐ。観光協会が注意喚起を促す文書をHPに掲載
これもパラカ。
以前ニュー速でスレが立ってた。
もちろんドライバーが自己防衛しないのは間抜けだし自己責任だ。
ただパラカは自分の意識でも何かちょっと違う感じがある。
そういう方針の会社だと理解しておくのも防衛かもしれない。
実際、高額でも使いたい層はいると思うんだけどね。
一時間だけ見て回るとかの使い方すればいいんだし。
そういう需要があれば、法外な金額とはなにかという。
そうなると、がめついと思うし、評判はめっちゃ下がると思うけど。
設備やサービス良くして、
高級パーキングとして売り出して欲しい
でこの策の目的通りに、一般車を抑えてホテル客メインで運営出来たのか?
結局バカスカ一般車が入ってきて事実問題になってるって事は告知も失敗だしそれに何の成果も無いってことじゃんw
このスレって、必ず擁護したり反論したりする人がいるが、その意図がよくわからない。
こんな案件話にならないボッタクリ案件なんだから謝罪して返金して再発防止しましたと言って早く忘れてもらうのが一番だと思うけどね。
目的がわからない。
ドライバーじゃ無い人が面白がって、煽っているだけならわかるが。
3分くらい止めて1200円という駐車場はあったな。
よくみないで駐車したほうが悪いとは思うがな。
>>426 単なる価値観の差だろ
高いけどしょうがないで済む価値観の人と
高過ぎありえないと思う価値観の人の差
明確にぼったくりラインがある訳じゃないんだから
そこはもうしょうがない
>>423 車が好きだし祭りも好き
幸いにもお金はわりかし自由が効くようになれたから
こういう料金設定で空きが用意されてるのはありがたい
>>430 ここは暇持て余しても、スマホいじっているしかやる事が無い人が多い事だけはよくわかった。
俺もそうだがな。
>>426 なんで、粗忽者のために謝罪して返金しなければいけない?
出庫しようとして初めてこの値段請求されたのなら問題だけど、大きく料金値上げの提示はしてた訳だし
それでもいいと利用してるんだから別に良いんじゃないのかな
>>5 だからこそ見せびらかせたい自家用車で行くんだろうが…
普通の車なら行かねーわ
>>44 これだけ大きく書かれてて
知らなかったとはどういうことなんだ?
需要と供給からすれば妥当やろ
いやならパークアンドライドすればええ
>>413 例えばサハラ砂漠のど真ん中でミネラルウォーターが100円で買えるか?
場合によっては100万円で買う人もいておかしくない
>>57 すぐに出して料金がかからなかった人が122人もいるんだから分かりづらいんじゃないの?
>>1 >ねぶたに便乗してもうける意図はなかった
キチガイか
lud20250925210515このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1534214877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・「俺も年取ったな・・」と思う身体の症状 [478973293]
・自称アイヌと沖縄県民の祖父母を持つ沖縄独立活動家の中国人「日本人は日本の先住民族じゃない」
・【速報】専業主婦とサラリーマンの比較画像が話題に これみても専業主婦は楽だと言えるか?
・ポップコーンと聞いてペンゴを連想する奴は一枚上手
・米国政府「日本のNHKは戦争を煽るデマ野郎」と激しく批判
・警察「いやあ!飲酒運転の証拠品で押収したレンタカー勝手に車検更新されたのおお」ペーパー車検で逮捕 [866556825]
・石破「アジア版NATO」 実質撤回 [135853815]
・荒ぶるバニ耳。FC2わいせつ動画配信事件で茨城県警の並べ師の仕事をご覧ください [866556825]
・吉本興業、来年1月から交通費全カット・・・東野「宮迫のせい!」
・鳩山友紀夫「新型コロナウィルスは武漢以前に発見されていた。なぜこの事実が日本で報道されないのか」
・沖縄県のワシントン事務所巡り議会空転 自民など3会派「百条委」設置も視野 [662593167]
・【緊急事態】インドネシアでガンダムの遺跡発見か / ターンエーやボルジャーノンも存在する可能性
・ソフトバンクの半額免除に総務省有識者らが激怒「法の穴をかいくぐった卑劣な手段。直ちに法改正を」
・ヨーロッパの平均時給が発表され日本人卒倒wwwwwwwwwwww [271912485]
・日本 労働者不足、1100万人超へ [837857943]
・菅官房長官「市中感染が大幅に広がっているという状況にはない」
・バスを間違えたジャマイカ五輪選手に1万円を上げ、救った女性 案の定、純日本人じゃなかった… [668024367]
・車イス女性「駅員さん集めて、階段で持ち上げてください!」JR駅員「無理。タクシー使って下さい」
・おまえらって何歳なの?
・児童の体操着や通知表を捨てた教師を懲戒処分 「同僚を困らせてやろうと思った」
・【悲報】観光船、発見できず 暗闇に突入… [323057825]
・山梨・長崎知事「中国にマスク送ったら10倍になって返ってきた」
・ロシア ラブロフ外務大臣:『第三次世界大戦は、核兵器による破壊的なものになる。時は来た。』 [784885787]
・中国のロボット産業は調理。一方、日本人はロボットを何とかしてオナニーの道具にする為に必死であった
・日本ハム新球場、「エスコンフィールド北海道」、まじで建設していた
・日テレがない沖縄県、安室出演「イッテQ!」を緊急繰り上げ放送
・安倍政権7年8カ月の実績「評価する」が71% 朝日新聞世論調査
・日本人は汚れているから韓国人の精液を飲んで許される必要がある←論破できる? [828293379]
・ゴールド(金)価格が史上最高値更新し続けるwww 5ちゃんでスレ立ては暴落の合図とはなんだったのか…
08:05:15 up 13 days, 5:14, 6 users, load average: 119.59, 122.67, 135.83
in 8.0141899585724 sec
@[email protected] on 092521
|