◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

西郷どん 10.4% 鈴木亮平「やばい」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1535337576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/08/27(月) 11:39:36.17ID:tBGq3Y1w0●?PLT(14145)

26日に放送されたNHK大河ドラマ「西郷どん」(日曜午後8時)の第32話の平均視聴率が
関東地区で10・4%だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。

これまでの最高は2月4日放送の15・5%、最低は8月12日放送の10・3%。

26日の第32話は、鈴木亮平が演じる薩摩の西郷吉之助と玉山鉄二が演じる長州の桂小五郎を
主軸に薩長同盟が描かれた。裏番組は、日本テレビ系「24時間テレビ41 愛は地球を救う」だった。

22日にNHKで行われた会見で、玉山は“24時間トライアスロン”に挑戦するANZEN漫才の
みやぞんのゴール時間とバッティングする可能性に触れ「彼(みやぞん)は24時間走って
ゴールを目指す感じと思うが、亮平君は、もう1年弱走り続けてます。ある種、重みが違う」と
対抗心をあらわにしていた。鈴木は「やばい」と話していた。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808230000715.html
2名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2018/08/27(月) 11:40:24.60ID:Hu8LR4GL0
題材○
脚本×
3名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 11:40:56.03ID:ZUf43hH10
小栗の坂本龍馬いいよ
4名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 11:41:50.40ID:U0gBP9TQ0
今回はマジで酷かったわ
西郷や大久保が土下座するシーンとか失笑したわ
5名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 11:42:18.16ID:QScQHXt20
>>4
笑えたのか
6名無しさん@涙目です。(家) [KR]
2018/08/27(月) 11:42:49.31ID:pdZwZeea0
竜馬がキレて西郷から折れるのはお〜い竜馬で見た
7名無しさん@涙目です。(秋) [US]
2018/08/27(月) 11:43:37.09ID:DKdOFele0
幕末は主人公に関係ない人物の動きも描く群像劇じゃないと面白くならないよ
8名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/08/27(月) 11:44:02.95ID:z5Z/EEtU0
いい感じだねえ順調に落ちてるね
このぶんだとヒトケタは確実
9名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
2018/08/27(月) 11:44:14.20ID:Y6dgbn8/0
結構面白い見応えある回だったのにな
まあ録画BSで観てる奴は多いだろ
偽善でもライブ中継に目がいくんだよな
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/08/27(月) 11:44:45.01ID:E4wuyXJn0
>>3
あああれ小栗だったのか
どこの新人だと思ってたわw
11名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
2018/08/27(月) 11:45:42.09ID:e515afme0
だから早くジョン万次郎やれや!
ハリウッドと協力しろ
12名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 11:45:45.93ID:U0gBP9TQ0
>>9
大河の西郷も偽善臭くてやべえけどな
13名無しさん@涙目です。(庭) [MD]
2018/08/27(月) 11:47:37.73ID:Cr9FkBHk0
薩長きらい
14名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2018/08/27(月) 11:48:42.77ID:RQs0UJvi0
西郷隆盛は鳥羽伏見の戦いで薩摩藩士に京都内で火付けや強盗を指示してたクズだからねw
それに怒って戦争起こしたのが幕府軍
15名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]
2018/08/27(月) 11:48:55.09ID:L2ofcCsP0
ブラタモリのほうが視聴率いいな
16名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2018/08/27(月) 11:48:56.88ID:St3BNlxv0
玉鉄も北村も会津だったのに
いつのまにか薩長に
17名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NO]
2018/08/27(月) 11:50:15.13ID:QRV0tCw40
>>14
鹿児島県民の俺でも好きじゃないからな
汚いエピソードが多すぎ
18名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/27(月) 11:50:20.50ID:BBMgmoRh0
女の原作やからしゃーない
19名無しさん@涙目です。(静岡県) [FI]
2018/08/27(月) 11:50:39.17ID:hd5OOESN0
韓国放送版 SAEGOO-DONG 主演 金亮平
20名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/08/27(月) 11:51:06.03ID:TvbJJiMK0
まだ10.4もあるんかよw
惰性で付けっぱなんだろうな
21名無しさん@涙目です。(dion軍) [IL]
2018/08/27(月) 11:51:09.48ID:vxOqyKyz0
まだ薩長同盟なの。維新後は大してやらんのか
22名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/08/27(月) 11:51:19.12ID:E3EDS6e20
こんなもん俳優や女優の責任じゃねーから
脚本がウンコ過ぎるんだよ
出演者は粛々とギャラ貰っておけばいい

NHKは視聴者が何にソッポ向いてるのか、きちんと考えるべきだろう
どうせ変わらんだろうけど
23名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/08/27(月) 11:51:40.07ID:il0IGw+80
脚本がうんこすぎる
24名無しさん@涙目です。(茸) [ML]
2018/08/27(月) 11:51:45.87ID:sLScnJOn0
独眼竜政宗を再放送した方が数字でるんじゃない?
25名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2018/08/27(月) 11:51:51.34ID:LTmDrU4p0
史実通りに描けば描くほど
何の罪もない会津藩を虐殺するドラマになってしまうから
この時代のドラマは無理ありすぎてしらける
26名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/08/27(月) 11:53:29.97ID:TvbJJiMK0
>>24
あと中井信玄と天と地とと黄金の日日と翔ぶが如くな
これのローテーションでいい
27名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/08/27(月) 11:53:32.08ID:XqrKptN80
だんだんつまらなくなってきたわ
鶴瓶とかやめて
28名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/08/27(月) 11:54:04.62ID:H9VuDVzy0
変態仮面を出せばいいと思うの
29名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/08/27(月) 11:54:27.65ID:bj2/OkEr0
激しく迫力のある合戦を描くのを避けてる作品は、軒並視聴率が悪い
金ケチった上に手抜きとか誰が面白いって思うんだ?
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 11:54:39.73ID:IXCcYTWt0
鈴木亮平に魅力がないんでは?
31名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/08/27(月) 11:54:54.06ID:1+SQhoBE0
女うけしないからだろ
来年はオリンピック関連大河だから微妙だけど
再来年は明智光秀の長谷川だし女うけはしそう
32名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/08/27(月) 11:54:56.54ID:TvbJJiMK0
>>25
いや罪はある
あそこまでバカ丁寧に幕府に従うことはなかった
適当に茶を濁しとけば良かったんだよ
33名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
2018/08/27(月) 11:55:14.96ID:rn4QjfzE0
本編止めてゴミみたいな特番やってるせいだろ
バカじゃねえの
34名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/08/27(月) 11:55:24.01ID:02ALdW/L0
こんだけ知名度ある人を題材に使ってこんだけしか取れないのはヤバイな
まあもう幕末とかお腹いっぱいなのかもしれんけど
35名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/08/27(月) 11:56:32.18ID:PQ4GlzqZ0
俺も惰性で見てるけど、人の気持ちの偽善すぎる描き方が違和感覚えて白けるよな
36名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2018/08/27(月) 11:56:50.84ID:St3BNlxv0
大河とは言え実質、
戦国と幕末しか脚本パターンがないんだから
もう限界だろう
37名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/08/27(月) 11:57:02.47ID:EigRURHt0
おもろい奴やとは思うけど演技はアカンな
38名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/08/27(月) 11:57:15.63ID:BRBwRykY0
西郷隆盛聖人すぎる
脚本恋愛よりもっと歴史寄りにしてほしい
関東より関西のほうが視聴率良いんだよね……
39名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]
2018/08/27(月) 11:57:32.13ID:L2ofcCsP0
そろそろ卑弥呼をやろうか
40名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/08/27(月) 11:57:35.26ID:VuF5CJBE0
題材○
役者〇
画〇
音楽〇
脚本×
41名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 11:58:24.19ID:tNj8a0CM0
いきなりカルト!(朝鮮産)


とある宗教と宗教協定を結んだイタリア。
発効一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。
いやあ、効果覿面、現証バリバリ。
W杯も出場ならず・・・

あっ、偶然ですよね?

By
角田美代子
山口芳寛
宅間
林ますみ

たった一言「偽本尊」と検索すれば・・・
西郷どん 10.4% 鈴木亮平「やばい」 	->画像>3枚

新しい(犯罪的)価値の創造
西郷どん 10.4% 鈴木亮平「やばい」 	->画像>3枚
42名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 11:58:41.05ID:Zla5DYp20
>>34
幕末やりすぎだよね
個人的には後鳥羽上皇がおもしろいと思う
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
2018/08/27(月) 11:59:07.29ID:4b6xBkTL0
>>38
恋愛より歴史よりにってのは、林真理子では無理そう
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 11:59:27.19ID:scM0hYzK0
>>38
西郷に限らず大河に限らず、全体的に地上波の視聴率は関西のほうが高い傾向にある
45名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/08/27(月) 11:59:38.21ID:ISzfGF2w0
最高が15%なの?やばくね?
46名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 11:59:54.31ID:9IaJg4PZ0
島編や 薩摩の一回目が鹿児島弁丸出しで
分からないで離れた人多数
下手に 男色出しすきたお花畑脚本
真っ暗でろくに見えない画面

出演者は悪くない
花子とアン出演者に固まりすぎてて
人の組み合わせが残念
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2018/08/27(月) 12:00:20.98ID:ABD/xWTG0
みんな見始めるのは秋頃からだろ
真田丸もそうだった
48名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 12:00:27.40ID:2qhfBP/r0
薩摩藩士は女性に弱く、長州藩士は金に弱い
と幕末頃の書籍には多く記録されてるらしい。

現代の薩摩=男尊女卑といったイメージは
かなり近代になってから作られたイメージだろう。
49名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 12:00:40.73ID:+qZYU+uC0
>最低は8月12日放送の10・3%


24時間テレビあっても最低でないんだら大丈夫じゃね
50名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:00:55.88ID:ii/8Et170
大河ドラマ飽きた。
やるなら戦国時代限定でやれ。
51名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/08/27(月) 12:01:17.62ID:E3EDS6e20
>>34
大河ドラマ担当は、日本史には戦国時代と幕末しかないと思い込んでるんじゃないかね?

いい加減平成も終わるんだし、昭和やれよって思うわ
特定アジアを逆上させたいなら日清戦争やるのが良いかもねw
52名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 12:01:31.88ID:GauN8qgW0
>>1
だから幕末もんはダメだって言ってるだろうにな
時代が変わって幕末もんは人気無くなったんだよ、いい加減気付けと言いたい
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 12:02:59.10ID:scM0hYzK0
>>42
今はもう戦国時代しか数字とれないよ
それも三英傑にどう接続するかっていう狭いとこしか需要がない
54名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/08/27(月) 12:03:14.55ID:istAABTU0
もう面白ゼミナール形式にするしかない
55名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 12:03:30.97ID:GauN8qgW0
最近の大河で低視聴率連発してるのは圧倒的に幕末もんばっかり
NHKって馬鹿の集まりなのかな
56名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 12:03:35.95ID:Knd/sPm80
作り話入れまくりの薩長同盟がさらっと終わって、来週は龍馬が死ぬってのに
57名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/08/27(月) 12:03:44.12ID:IF1yKtFw0
坂本龍馬暗殺を薩摩がやったという脚本でやったら評価する
58名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/27(月) 12:03:52.90ID:ZErpTLOL0
テロリストを賛美するのヤメロ
59名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/27(月) 12:04:08.31ID:VqzS6RRk0
政宗や信玄の頃の 大河には もう戻らんのか
60名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/08/27(月) 12:04:47.51ID:E3EDS6e20
>>53
性的な意味で?>接続
61名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/27(月) 12:04:48.37ID:bra0GcL70
大河ドラマってテンポ悪過ぎて見てられない
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:04:49.18ID:hZm28/NP0
実際竜馬は雑魚
でも実際に日本史では重要な役割

面白いよな

なぜ竜馬が雑魚か汁には勉強が必須
63名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/27(月) 12:05:01.03ID:wg9w0Vm80
小松帯刀が二人いて混乱
64名無しさん@涙目です。(長野県) [NG]
2018/08/27(月) 12:05:28.25ID:ZDYFQZ0r0
これ江戸城無血開城で終わるんだっけ
戊辰戦争とか西南の役とかやらないんだろ?
65名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/08/27(月) 12:05:51.92ID:ISzfGF2w0
>>50
戦国→飽きたから別の時代やれ→つまんねぇ戦国やれ→やっぱり戦国だな!→飽きたry
66名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 12:05:56.51ID:+qZYU+uC0
戦いがないとつまらないからな

あとは出演者が個性豊かとかな
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
2018/08/27(月) 12:06:02.82ID:ItDKjdLH0
西郷の何が凄くて有名になったか
さっぱりわからんわ
68名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 12:06:25.70ID:oCDJ9kMZ0
渡辺謙がいなくなって急激につまらなくなった
やっぱアメリカで評価されるだけ実力あるんだな
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:06:42.29ID:hZm28/NP0
しかし日本はつくづく面白い国
極東の島国

定期的に世界的にも面白い事が起きる
70名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 12:06:44.97ID:+qZYU+uC0
>>67
上野の犬
71名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2018/08/27(月) 12:06:46.98ID:St3BNlxv0
幕末も、
大河では歴代視聴率取れないんだよな
合戦シーンが少ない
72名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
2018/08/27(月) 12:07:42.39ID:Olmmggfo0
次は島津義弘で頼むわ
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:08:23.97ID:hZm28/NP0
世界の縮図が日本列島ってオカルトがあって
確かに色々と異常だと思った
74名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IL]
2018/08/27(月) 12:08:26.59ID:NSdUS7TP0
本編観てなくて予告をチラ見してるレベルだけど、役者が変顔でがなってるのを見ると
見る気が失せる。
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
2018/08/27(月) 12:09:02.82ID:ItDKjdLH0
幕末は面白いんだけどTVの尺でやるなら
ナレーションで時代背景や登場人物の解説に
時間かけて説明した方がいい
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TN]
2018/08/27(月) 12:09:12.88ID:vuSvPRc50
朝鮮と日本、シェークハンドぜよ
77名無しさん@涙目です。(秋) [US]
2018/08/27(月) 12:09:41.29ID:DKdOFele0
八重の桜は最近の幕末モノでは比較的良く出来てた
花神みたいな大河ドラマ見たいが、もう望めないだろう
78名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:09:44.21ID:m8XmitkK0
ヤマ場でこの数字
ホームドラマ脚本家に大河を書かせるからこんな下らないものができあがるんだろ
受信料で遊んでるとしか思えんね
さっさとNHK解体
79名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/08/27(月) 12:10:36.77ID:BRBwRykY0
>>44
えぇ割合なのにか
80名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/08/27(月) 12:10:39.07ID:i4DUy0bL0
なんだっけ。
維新後に明治政府に戦争をしかけて
明治維新の空気をぶち壊した内戦オヤジだっけ。
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 12:11:31.48ID:scM0hYzK0
>>64
えーー!!「もうここらでよか」やらないの??
西郷の大河なのに!?
82名無しさん@涙目です。(空) [IN]
2018/08/27(月) 12:11:38.28ID:EJK7xl3Y0
昨日はなんで国父抜きで同盟結べたのかよくわからなかった
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:11:42.43ID:+Yg4Gfhx0
次は東郷平八郎辺りでいいんじゃないか?
84名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 12:11:58.14ID:Nn7dfNVc0
もう時代劇はいいよ 23世紀の惑星連邦の話にしようぜ
85名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 12:12:05.37ID:z2RemrEx0
>>77
八重の桜の幕末編は相当気合い入ってたぞ
明治編はまあアレだが
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:13:19.94ID:hZm28/NP0
>>75
そうだな
結局馬鹿には理解できない
どうしてこうなった・・・なぜと
普通じゃないのが日本だが
ちゃんと流れはある
やはり歴史や政治、民族性
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:13:40.26ID:QawTfo+B0
セクシーゾーン出せば見てもいい
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/08/27(月) 12:14:15.18ID:PH5tT/Zl0
>>39
その前に一休さんだろ
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:14:47.30ID:hZm28/NP0
とはいえ日本は結構普通じゃない
世界から見たら尚更
90名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 12:14:49.78ID:IktvzYmP0
>>57
会津
91名無しさん@涙目です。(空) [ES]
2018/08/27(月) 12:14:52.65ID:hLxFV9Dr0
大イベント増えてきたら面白くなるだろうと我慢してたけど先週で録画も止めた。
去年の直虎は評判悪いけど夏からは3回に2回はそこそこ面白かったぞ
92名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2018/08/27(月) 12:14:53.57ID:jx0yqWyi0
ラストサムライみたいな戦闘シーンでもあればいいんだろうけど。
93名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/27(月) 12:15:30.02ID:81+BLbTJ0
男たちの群像劇が面白い幕末の志士を、
女目線で描いてヒットしたのが小説としての「西郷どん」。
それを大河に持ってきたのが間違いのもと。
朝ドラ並にぬるい仕上がりにして歴史好き親父の総スカンを食ってる。
94名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
2018/08/27(月) 12:15:49.21ID:+WyLZKkk0
面白いのは子供や若い時代までだ。
大人になってからの話は教科書読んでるみたいで面白くない。
95名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:15:57.89ID:gp/B/0Cv0
なんか大したことないシーンの時間を伸ばしすぎ
40分もあるのに半分青い15分より中身が少ないぞ
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN]
2018/08/27(月) 12:16:12.75ID:F1+qX6UGO
小栗龍馬がダメぜよ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 12:16:40.26ID:scM0hYzK0
>>87
なら24時間テレビでいいだろ
98名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]
2018/08/27(月) 12:16:41.27ID:L2ofcCsP0
最後のドン
99名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/08/27(月) 12:17:26.10ID:X5A7EBzd0
大河も朝にやれば?
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:17:57.88ID:hZm28/NP0
>>95
映像で表現するのがむずいからな
どうせ彼ら個人の
というか日本人特有過ぎてさ
101名無しさん@涙目です。(庭) [AZ]
2018/08/27(月) 12:18:04.40ID:aPVYGQEF0
金玉袋がちいさいまま
やり直し
102名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 12:18:42.55ID:ohEYa/BG0
明治維新はクーデターで成り立つた

幼い明治天皇を利用しこき使った薩摩長州
103名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 12:18:52.58ID:SrVJCsnd0
清盛とシエも酷かったけどそれを超えるのか
104名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:19:05.32ID:GN8Zacfz0
幕末もの好きなのは団塊の世代近辺だろ
今の人間は幕末もんはあくびが出るぐらい退屈で面白くない
もう幕末ものはヤメロ
105名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 12:19:24.54ID:2qhfBP/r0
キャスティングが間違ってると思う
106名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/08/27(月) 12:19:43.37ID:e4/qHlZt0
全てのことがらのタイミングがよすぎたり
不吉な予感で草履の緒が切れたり演出が古臭かったり
悪い人なのに実はいい所もあるんだよってのもいらないし
コンパクトな箱庭でごちゃごちゃやってる感じでスケール感が無い
107名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2018/08/27(月) 12:19:47.19ID:Wlqd+Kdi0
急に変態仮面になるくらい飛び抜けてみてはどうか
108名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/08/27(月) 12:19:48.09ID:4JNqTGOZ0
バカチョンだよね?
109名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:20:31.75ID:sNUvO9Se0
やっぱり新撰組!
110名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/08/27(月) 12:20:38.16ID:OD3HO0pV0
琴ちゃんのパンツ頭から被れば視聴率上がるぞ
111名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/08/27(月) 12:21:58.20ID:aEI60qkp0
戦国モノやっときゃ鉄板だろ
使い古された信長とか信玄も何度でもやればいいじゃんw
112名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/08/27(月) 12:23:00.72ID:EJ17X+Z10
役者もそうだがそれよりもスタッフ脚本の力不足
そもそも原作がありえねえから
小山内美江子がいかに素晴らしい脚本家だったかがわかる
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:23:55.66ID:wQYUuzpR0
>>5
114名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
2018/08/27(月) 12:24:10.75ID:NxKwqqfDO
オクニョの方が面白い
115名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 12:24:13.44ID:JtwkNiaG0
島でラブロマンスやってたときよりかはマシだけどな
116名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 12:25:51.52ID:lfDo2uqi0
直虎はひどいと言われているわりに楽しめて見れたけれど
西郷どんは本当にただひたすらつまらない
どうしてこうなったし
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 12:27:02.79ID:scM0hYzK0
恥も外聞もなく数字獲れる脚本家引っ張ってくりゃいいんだよ
八津弘幸とか
118名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/08/27(月) 12:27:14.42ID:OD3HO0pV0
セットの使い回しが酷いなw
出てくる御殿全部二階建てww
119名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 12:27:39.13ID:pQpocDmf0
幕末→戦国→幕末→戦国→幕末
のループに飽きた
120名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2018/08/27(月) 12:28:00.17ID:B4lH37h70
>>111
再来年明智だし戦国モノ
121名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 12:29:29.26ID:Knd/sPm80
>>104
今の政治経済に直接つながってるのが幕末だから、つながりがわかる奴にとっては
おもしろいんだけどな。

信長の野望をTVで見たいって層には相当荷が重いのはわかる
122名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/08/27(月) 12:30:16.71ID:F6EE/LyJ0
戦国時代やっても葵三代のように「ハイビジョン普及宣伝の為」と理由がない限りもう予算付かないからな。
見応えある合戦なんて無理。

幕末や女性向けドラマに成り下がったのは、良くも悪くも篤姫のせい。
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:30:47.85ID:g1P6B8450
>>46
石橋蓮司と鈴木亮平のキスシーンとかあったもんな
124名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:31:19.30ID:Md10T4AA0
西郷でこんなに面白くないなら、大浦お慶でいいよもう
婿養子を祝言翌日に追い出したり、茶貿易で栄えたのち遠山事件で莫大な借金抱えたりそれなりに楽しいだろ
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 12:32:28.03ID:scM0hYzK0
>>122
功名やら利家やらの戦国夫婦モノが数字良かったのも勘違いの一因だと思う
126名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/08/27(月) 12:33:26.01ID:M3e0SjCb0
寛政の改革やろうぜ
127名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 12:33:41.83ID:0iXasRNB0
役に合わせて痩せたり太ったりすんのは、役者としての意識が凄く高いんだろうが、
一方では、何か違うだろって気もする
128名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2018/08/27(月) 12:33:46.41ID:MP73+/Qj0
大河なんざ月9といっしょ バブリー恋愛物か戦国幕末の違いだけ よく似た物ばかりやってればそりゃ飽きるわさ
129名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 12:34:16.30ID:6AFlaVZX0
岩倉具視とか酷かったもんな
そりゃドラマだしキャラ付けとかもあるだろうが、
いくらなんでも年齢的におかしいだろと
130名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2018/08/27(月) 12:34:24.18ID:/QJVRl+g0
篤姫は見てた
131名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/08/27(月) 12:35:13.73ID:OD3HO0pV0
薩長土肥で肥だけやってないのか
132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
2018/08/27(月) 12:35:45.40ID:CaXzj9kf0
無茶苦茶面白いんだけど
133名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
2018/08/27(月) 12:36:03.83ID:jwMHvtp30
土下座はねーわと思った
西郷を矮小化すんなよ
134名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 12:36:44.14ID:Knd/sPm80
>>129
大阪弁のお公家さん(爆笑
135名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:36:46.80ID:NBp8wK540
>>8
ようこそ松ケンさん!
136名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/08/27(月) 12:36:53.90ID:QUaru6Z40
>>103
さすがにその二つよりはマシ 個人的にはその二つよりも天地人がワーストだが
137名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:37:27.85ID:NBp8wK540
>>11
劇団万次郎はいたが
138名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/08/27(月) 12:38:31.53ID:2oNAGaX+0
>>1
大河史上初の一桁視聴率
マダー チンチン
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:38:37.98ID:alkQyYp10
顔が嫌い
140名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/08/27(月) 12:38:42.91ID:rIquPrHv0
やべえwww
花ナントカより面白いけどな(´・ω・`)
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/08/27(月) 12:39:09.65ID:amYIOXXQ0
大河で水滸伝をやって欲しい
原作は、死にたくなったらソープランドに行けの人でお願いします。
142名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]
2018/08/27(月) 12:39:09.70ID:L2ofcCsP0
エロ込み源氏物語大河をやろう
143名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TH]
2018/08/27(月) 12:39:14.26ID:cL6Gigau0
西郷どんがどう凄いのかイマイチ伝わってこないんだよなぁ
今回の薩長同盟だって竜馬とか大久保の方が働いてるし
最後に土下座したのが凄いってこと?
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
2018/08/27(月) 12:39:20.37ID:+b1solEl0
マッサンがいつまで経ってもウイスキー作らねえんだもの。
そりゃ飽きるわ。
145名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 12:39:22.57ID:Knd/sPm80
清盛はそれほど悪くなかったと思うけどな
治承寿永の乱の前後がわかってないと誰が誰だかわからんはずだけど。

そろそろ南北朝やってくんねーかな。新田義貞が極楽寺の切り通しに
苦労するあたりとか。信長の野望組はしばらく見捨てていいよ
146名無しさん@涙目です。(庭) [MA]
2018/08/27(月) 12:39:39.27ID:PGcUZtnT0
室町時代やりなよ
応仁の乱とかさ
鎌倉の
元寇とかでもいいんだよ?
147名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 12:40:30.53ID:Knd/sPm80
>>143
アメリカ大統領が安倍ちょんに土下座したようなものなのですごいことなんだけど、
TV見ててもまったくそれが感じられないのは脚本と演出ができてなくて、役者の
力も足りない証拠
148名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2018/08/27(月) 12:41:16.54ID:WDyEvryw0
視聴率なんて別によくね…
149名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:41:32.28ID:61T9DYAK0
毎度だけど主人公を聖人に描くために他のキャラをひたすら下げる&罪をなすりつけるのは興ざめするよね
150名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 12:42:58.06ID:oCDJ9kMZ0
博文先生の大河ってないの?
151名無しさん@涙目です。(熊本県) [EG]
2018/08/27(月) 12:43:37.00ID:apgp65i/0
>>8
関西とか西日本は関東より視聴率高いんじゃなかったっけ?
152名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL]
2018/08/27(月) 12:44:25.69ID:Ffr1+4ut0
視聴率気にしてるのは周りだけだけどな
NHKはスポンサーを付けずに視聴率にとらわれない番組作りをしてるんだから視聴率に一喜一憂はしないよ
153名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:45:11.74ID:Md10T4AA0
津川も死んだし、葵徳川三代の決戦関ヶ原だけまたみるか
大谷吉継の細川俊之も死んだしなあ
154名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2018/08/27(月) 12:45:24.95ID:XzcApQIE0
内容的には結構面白いと思うのになぜか視聴率は伸びないね
155名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:46:17.54ID:fdWtgUXR0
>>56
え?来週いきなり大政奉還なん?
まだおりょうの裸見てないよ?
156名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/08/27(月) 12:47:34.48ID:mmEHkn8h0
あの時間に翔ぶが如くの再放送流してくれた方がよっぽど有難いわ
157名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 12:47:45.87ID:9fcWMWT70
>>14
京都じゃなくて江戸じゃないん?
158名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 12:47:52.56ID:AK5xCkJk0
三谷幸喜だったら「WELCOME!(ようこそ)」ぐらいの小ネタを仕込みそうなんだがなあ
159名無しさん@涙目です。(熊本県) [EG]
2018/08/27(月) 12:47:53.32ID:apgp65i/0
>>14
西郷って当時の薩摩藩士の中でも特異な存在だったんだろ?
鹿児島県人は西郷を誇りにしてるそうだけどもともと祖先は菊地一族(熊本)って言うし
160名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
2018/08/27(月) 12:48:02.73ID:puM1TiX+0
>>154
え?そうか?内容があまりにもつまらんから退屈なんだが
161名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:48:06.55ID:j95C6hiz0
>>24
樅ノ木は残ったみたいな白黒でさえ鈴木西郷には勝てると思う
162名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 12:48:39.49ID:LqwMNnKO0
会津が美化されるのは納得がいかない
163名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]
2018/08/27(月) 12:48:40.36ID:743NxnJd0
薩摩弁でボソボソしゃべるから何言ってるか分からないで脱落した人多そう

字幕出さないとマジでわからない
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 12:49:06.96ID:x7L2g9DD0
玉山「亮平君は、もう1年弱走り続けてます。ある種、重みが違う」
鈴木「やばい」

鈴木のコメントが凄くバカそうなんだけど
165名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/27(月) 12:49:15.47ID:wnz2hpQL0
面白いのに
166名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 12:49:26.25ID:SrVJCsnd0
>>153
吉宗の家宣よかったなあ
167名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/08/27(月) 12:49:56.98ID:WZzpzMMg0
これや功名が辻とか俺が面白いと思う作品は不人気
168名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:50:38.20ID:QR+MHvrE0
鈴木やスタッフは頑張ってると思うが脚本がなぁ
歴史の大事なところはサラッと流して
どうでもいいことばっかり尺取ってる
そしてそのフィクション部分ですらあまり出来がよろしく無い
169名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 12:51:50.83ID:16r1sDWa0
維新は飽きた。鹿児島なら島津義弘やれやボケ
170名無しさん@涙目です。(空) [SE]
2018/08/27(月) 12:51:55.10ID:sdAJvMqC0
>>116
直虎はそれはそれで面白くなかった
ファンタジー主人公だし(´・ω・`)
171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 12:52:37.29ID:ImlUqp120
あいかなを引っ張りすぎ
172名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
2018/08/27(月) 12:53:14.51ID:oVPXVQEv0
>>27
どう見ても鶴瓶にしか見えないもんなあれ
173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/08/27(月) 12:53:32.53ID:xygDKJYL0
昨日のダーウィンがきた!は面白かったな
あの後見たプラド美術館のも荒木飛呂彦炸裂で面白かった
174名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:54:15.61ID:QR+MHvrE0
島津義弘は朝鮮で無双してるからNHK的にはNG
西郷ドンの征韓論もどうせなかったことか、本当は反対していたことされる
これは賭けてもいいよ
175名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
2018/08/27(月) 12:54:45.48ID:djYbXd9l0
戦国乙女を一年かけてアニメでやってくれ
176名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:55:49.25ID:m8XmitkK0
>>148
報道やドキュメントを思う存分にやってくれ
という意味で視聴率に縛られなくていいと言ってるんだよ
誰も見ないドラマやバラエティに何の意味がある

視聴率がとれないなら娯楽番組から手を引けってこと
177名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
2018/08/27(月) 12:58:20.60ID:MGRG018y0
何時代ならみんな見るんだろう
178名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/27(月) 12:58:26.25ID:61T9DYAK0
>>152
10年ぐらい前に受信料徴収の言い訳で皆が見てるからと言ってしまったので
予算審議委員会的に低視聴率が許されなくなった

結果民放の何番煎じなクソバラエティー増加という悪循環に
179名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2018/08/27(月) 12:58:47.43ID:rnOtdMO00
毎回何言ってるかわからない所があって録画見直す
遠藤憲一の台詞は何度見てもわからないところが一ヶ所だけあった
180名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 12:58:55.00ID:16r1sDWa0
>>174
義弘は朝鮮より琉球沖縄が問題なんだよね……
181名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/08/27(月) 13:00:59.19ID:z5Z/EEtU0
>>155
ドラマは視聴率を楽しむもの
芸人の学芸会なんて見るわけ無いだろ
どこまで下がるか数字が面白いんじゃん
182名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/08/27(月) 13:02:29.72ID:k5Wo1D1I0
>>179
字幕出すといいよ
183名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:02:48.53ID:aYudn2PB0
>>17
戦争にキレイも汚いもねえよ。
何でもあり野戦と、道場(笑)内のキレイ(笑)な競い合いは別物。
世界外交戦争、国際外交戦争は完全な野戦。

野戦に対応できたのが薩長、鎖国的な道場(笑)流の戦いに拘ったのが幕府軍。

世界外交戦争に対し非常に徹するのが責任与党、
キレイゴト・ポエムに引き籠る過激派が野党という構図は、幕末から変わってねえわ。
184名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 13:02:58.18ID:AK5xCkJk0
来年がマラソン大河だっけ?
185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 13:04:49.42ID:+pYxCF7J0
>>113
失笑の意味は我慢出来ずに大笑いしてしまう事だからそう聞いたのではないか?
186名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2018/08/27(月) 13:05:15.99ID:IQ3j+a/D0
>>182
oh…そうだよな…何故気づかなかった
187名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 13:05:46.48ID:xDl0Nwyd0
半分青いより取れてないのね
188名無しさん@涙目です。(三重県) [RU]
2018/08/27(月) 13:06:22.08ID:/PyvW/Gr0
>>83
晩年の軍縮条約で
艦隊派に神輿として担がれたりする老害の後半生をやるのはちょっと

坂の上の渡哲也で十分
189名無しさん@涙目です。(長屋) [KR]
2018/08/27(月) 13:07:53.28ID:8LI1ptlD0
林真理子ってだけで観る気がしない
190名無しさん@涙目です。(家) [CH]
2018/08/27(月) 13:08:13.66ID:EgM8S0g50
たまに鶴瓶の息子と混同する
191名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/08/27(月) 13:08:19.15ID:Y60O6Kxv0
せごどんはドラマとしては面白く観てるけど、
鈴木亮平が未だに西郷隆盛に見えない
そこが一番の問題だと思う
192名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 13:08:56.16ID:mb/p+5vZ0
坂本ってホントは武器売りたいだけの死の商人なのに
有名な小説で美化されてこうなったんでしょ
193名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
2018/08/27(月) 13:09:50.76ID:9SmFJVoR0
二年連続のハズレはアカンやろ
194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/08/27(月) 13:09:51.34ID:EaRtiN7k0
幕末と戦国ばっかで飽きたわ
三国志を日本に書き換えてやって
195名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 13:10:11.72ID:Vy6sc9CA0
晩年金玉がでかくなった西郷が
「それは私のおいなりさんだ」を
やれば、大逆転も
196名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/08/27(月) 13:10:48.78ID:9wNz8AShO
「テポドン打ち上げ」の速報テロップ流せば多少は数字上がるんじゃない(棒)?
197名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/08/27(月) 13:12:53.56ID:2I2ee/Xe0
戦国と幕末のヘビロテじゃ飽きられて当然。

幕末なんて登場人物が限定的だからな。
198名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 13:13:22.42ID:mb/p+5vZ0
ちゃんと征韓論やれよやるならそこだけは見てやる
199名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 13:14:38.92ID:cGAMyRKn0
NHK大河ドラマ「本田圭佑」
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 13:14:49.34ID:hZm28/NP0
>>198
あいつらは今も昔も邪悪
やはりそういう運命なんだろう
シナですら放置プレイ
日本は馬鹿真面目にあれこれしたせいで
201名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/08/27(月) 13:15:11.29ID:h1rEn1sx0
>>174
伊達政宗も朝鮮で無双しているが
そのシーンはカットだったぞ
まあ政宗というよりも鬼庭綱元だけどな
その活躍が認められて、鬼庭から茂庭姓を秀吉に貰い
秀吉の愛妾「香の前」(原田甲斐の祖母に当たる」を綱元の側室に与えた
これを政宗が強奪して、綱元と喧嘩になった。
政宗は朝鮮で美女を強奪して側室にしているし
細川忠興とお宝奪い合った。
202名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
2018/08/27(月) 13:15:37.77ID:0NX8IUhs0
小栗龍馬は意外と良かった
新撰組のエロ洋介龍馬も結構好きだった
203名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/08/27(月) 13:15:57.72ID:h1rEn1sx0
>>197
連合赤軍事件かオウム事件やろうぜ
204名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2018/08/27(月) 13:16:11.27ID:RQs0UJvi0
>>198
西郷が朝鮮への和平交渉失敗にキレて西南戦争という
朝鮮を救おうとした英雄みたいな流れになりそうw
205名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/08/27(月) 13:16:26.75ID:9QtPhaYk0
鶴瓶の岩倉具視だけはどうしても無理がある

鶴瓶以外の何者にも見えないし
206名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:16:44.05ID:xECh9Ynq0
>>198
おーすっかり忘れてた
西郷といえばそれだよな
207名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 13:16:45.53ID:Zs500BBj0
なぜか、黙ってても視聴率の取れる戦国時代ネタだと、それなりにオーソドックスなものを作るのに、
ただでさえ数字の取れない他の時代だと、キテレツなものを作りたがるお馬鹿な国営放送w
208名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
2018/08/27(月) 13:17:04.79ID:9SmFJVoR0
巴御前VS静御前とかやれよ
209名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:18:01.56ID:1qSGm6h50
原作があの自意識過剰のブス作家だったよなw
210名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 13:20:47.37ID:voVijPRQ0
またファンタジー幕末やってんの?
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 13:20:55.92ID:hZm28/NP0
あの時日本は太陽政策した
しかしチョンは今も昔も国も民族もないのにあると思い込んでる
そこがミスリードっちゃミスリード
属国奴隷キチガイ移民棄民犯罪者集団というか
半島は歴史的にそういうエリア
自立なんて思想、言葉皆無
馬鹿真面目な先人はそこを見向いてたのに夢を見て失敗した
212名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2018/08/27(月) 13:21:09.83ID:RQs0UJvi0
>>201
近年の大河ドラマ文禄・慶長の役の扱い
真田丸:秀吉目線で戦闘無し
軍師官兵衛:低予算セットかつ朝鮮兵が出ない
江:重要シーンだが戦闘は無し
天地人:特に無し
213名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 13:21:38.61ID:qRvSZteO0
きばれ きばれ 言われるたびに
うんこ思い出す
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 13:22:03.52ID:hZm28/NP0
悔しいけど中国が正しかった
中国を数千年半島をアレしてた理由はそれ
215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:23:32.68ID:OoBOXbjY0
>>99
いだてん朝9時台にやるらしいという噂があるけど…
216名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
2018/08/27(月) 13:23:39.83ID:5fg+clNX0
勝と龍馬出てきてからやっと面白くなってきたけどな
いままでが酷くて見てなかったが
217名無しさん@涙目です。(三重県) [RU]
2018/08/27(月) 13:24:22.22ID:/PyvW/Gr0
>>212
独眼竜だと
原田左馬助が死んだ場面があったな
それでいとこが原田家継いでその子供が
樅の木は残ったの原田甲斐
218名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 13:25:20.95ID:xcTCDDss0
面白いから見てるぞ
219名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:26:06.22ID:TbcHd7C20
銀魂やれよ
220名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:26:21.07ID:03KOJiDi0
芸人が出過ぎ
鶴瓶も滑舌悪いしミスキャスト
221名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
2018/08/27(月) 13:27:24.40ID:Z/9Ns/Sp0
>>185
大笑いじゃニュアンスが変わる
正しくはこらえきれず噴き出す
222名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:27:35.27ID:zjFQcsfS0
>>189
同じく
223名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2018/08/27(月) 13:27:44.77ID:2jZP8WTJ0
>>185
アスペだぞ!
224名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 13:28:31.06ID:/Of4UM+t0
西郷がチョン顔で愛と平和を叫ぶドラマ
225名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 13:28:43.40ID:IjVNCp9k0
なんだかんだで見ちゃうかな、今回はそう悪くはないと思うけど
226名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
2018/08/27(月) 13:30:09.30ID:5fg+clNX0
このドラマ、前半はどうでもいいからなw
これからが楽しみだ
227名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 13:34:06.04ID:qRvSZteO0
堤真一 断って正解だったか
228名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/08/27(月) 13:34:37.19ID:O6dCaByY0
独眼竜政宗 武田信玄
大穴で太平記(特に楠木の武田鉄矢)と炎立つは良かったな
武田信玄と太平記に紛れ込んでる流行のアイドル枠は要らなかったな
最近のでは主人公よりGACKTコイン謙信は良かったな
229名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2018/08/27(月) 13:35:08.73ID:GbjCDqP10
なんかただ声を張り上げてるだけで何言ってるか分からねーよ
230名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 13:36:50.47ID:8iks+q8d0
チェストどーーーーーん!!!
231名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
2018/08/27(月) 13:37:50.73ID:cR3WlJjo0
昨日の乱入してきた連中とか、なんであんな無駄なシーンで時間を浪費するのかね
232名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
2018/08/27(月) 13:38:58.80ID:eClw/pBp0
利家とまつ以来見てないけど昔と比べて何が違うの?
233名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/08/27(月) 13:39:21.98ID:yhG9BK5M0
一橋慶喜が暗殺に慄いて急にヘタレて悪人化して敵役になったのがなあ
なんだかなあって感じだった
ここら辺、上手く脚本出来なかったのかね
234名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2018/08/27(月) 13:41:29.57ID:Q1vB5NUF0
江とか全部見た俺ですら今回の大河はもう見切ったからな
慶喜がヒー様と呼べとか言ってる頃から駄目だこりゃとなったわ
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 13:41:42.79ID:zyHwcELg0
鹿児島出身だけど何言ってるか分からないことが多い
じいさん世代以外の鹿児島弁は薄れてるし、芝居じみたイントネーションも普段聞かない感じで聞き取れない
236名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/08/27(月) 13:42:28.05ID:sJP57Ztw0
団地マンが暗殺された時の表情で笑ったくらいだわ
237名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
2018/08/27(月) 13:42:39.62ID:16NBduKk0
やっぱぶさいくはダメやな
238名無しさん@涙目です。(埼玉県) [LT]
2018/08/27(月) 13:42:51.54ID:lUcOGjW+0
鈴木亮平といえばPrimeビデオでHK変態仮面見たけど目茶苦茶面白かった
あれを映画館のフルスクリーンで観たら色々な意味で凄いだろうな
239名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
2018/08/27(月) 13:44:41.95ID:9SmFJVoR0
そろそろフルチンで演技しろよ
金玉が成長するのも見せないとダメだろ
240名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
2018/08/27(月) 13:45:55.79ID:sPfQZMIy0
別にこの人だけの責任ではないと思うけど
演技安っぽいよね
241名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
2018/08/27(月) 13:45:56.85ID:5fg+clNX0
>>237
どう見てもイケメンではないなw
242名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:47:47.84ID:BBmhtI110
西郷が細目のブサイクとかどういう人選だよ
243名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2018/08/27(月) 13:50:13.45ID:FtBk6tDL0
昨日の薩長同盟のあたりなかなかいいと思ったけどなぁ
244名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:51:20.58ID:9ipk8E9P0
国父がいい味出してる
それにひきかえ、慶喜が…
245名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
2018/08/27(月) 13:51:50.75ID:AH7Hn+/r0
8月の平均視聴率

*9.3%_平清盛
14.7%_八重の桜
15.7%_軍師官兵衛
11.4%_花燃ゆ
16.1%_真田丸
11.6%_おんな城主直虎
10.8%_西郷どん
246名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
2018/08/27(月) 13:52:06.11ID:ocsHQN4H0
俺が4話で切ったし詰まらなくて当然
247名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2018/08/27(月) 13:52:26.54ID:GLEmh9Rs0
島流しがそろそろ効いてきたんじゃないか?
248名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2018/08/27(月) 13:55:20.15ID:GLEmh9Rs0
あと瑛太が錦戸殴ったのも響いてんじゃね
249名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/08/27(月) 13:57:35.49ID:eWONmj200
こぶ平が大村益次郎

これだけで最低最悪の大河ドラマになることは確定している
250名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/08/27(月) 13:57:53.60ID:Jn5dE1qL0
島流しなんて、そうして○年が過ぎた、でよかった
251名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/08/27(月) 14:01:57.30ID:gxiv5LmW0
ほんのちょっと見ないうちに井伊が居なくなってた
252名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/08/27(月) 14:02:36.56ID:loyFcI2o0
史上最もつまらない薩長同盟だった
多分大政奉還もつまらないだろう無血開城も
253名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 14:05:33.73ID:NHSKgIEw0
きちのすけさぁとしょうすけどんの薄い本とかありそう
254名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/08/27(月) 14:07:26.40ID:lNpwUyT50
オープニングはすごく好きなんだけどな
255名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/27(月) 14:09:35.50ID:G6VH9WJX0
>>231
多数の土下座見せたい演出のためだろうね→それみて負けたと桂に言わせる

やりすぎかなー
256名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN]
2018/08/27(月) 14:14:23.82ID:jGmCP4vBO
女性作家は女が主人公でなければ通用しない 典型例 あんな善、悪、割りきって話が進んだら全て幼稚になる 龍馬伝とは比較にならない
257名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
2018/08/27(月) 14:15:12.85ID:pvvAJBdE0
>>192
西郷どんは武器商人・坂本龍馬てのが割と強調されてる感じだけどな
258名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/08/27(月) 14:15:39.02ID:f/a28fkg0
NHKだし視聴率取れなくてもいいんじゃないの?
なんでやばいの?
259名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 14:15:55.31ID:ySgrriFL0
あの鹿児島の小汚ない西郷の雰囲気が
関東人にはウケないんだろ
260名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/27(月) 14:17:10.98ID:KDVr+7gr0
脚本って大事だなあ
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 14:17:52.59ID:scM0hYzK0
>>141
北方の水滸伝はもっと広く読まれるべき傑作だと思うが
大河で中国史やるのはさすがに無理あるな
262名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/08/27(月) 14:19:04.90ID:BWMoAoFX0
OPの音楽からして場違い感ありあり
音楽だけだと近代の日常ドラマかと思う

真剣にやってます感出すためか頻繁に怒鳴り合ってるし
西郷は命令する側なんだからもっと落ち着いた口調で喋らせろ
263名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 14:20:15.09ID:uXHvks5y0
西郷コスプレで世界遺産めぐりに切り替えようぜ
264名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/08/27(月) 14:21:24.55ID:/H3zJgEZ0
ずっと大久保利通顔の奴に西郷さんやらすなよって思ってた
265名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2018/08/27(月) 14:22:25.82ID:jADXrbCx0
>>30
ジジババは鈴木亮平なんて知らないよな
自分だって変態仮面の人って認識しかなかったし
何故この人が主演に起用されたのかよく分からん
266名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2018/08/27(月) 14:22:50.03ID:Q13azHOO0
応仁の乱頼むわ人間関係面白いでしょあれ
267名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
2018/08/27(月) 14:22:52.66ID:kVXSyh2r0
>>9
薩長同盟であれじゃあな
もっともっと盛り上がるとこだろ

鹿賀丈史と渡辺謙の親子喧嘩を超えられないところが今のところこの大河の評価
268名無しさん@涙目です。(関西地方) [CA]
2018/08/27(月) 14:24:14.84ID:/NNyyRuo0
チョン顔の西郷なんて要らんわ。
269名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
2018/08/27(月) 14:25:08.24ID:uz/l/h6iO
ドラマの視聴率は俳優や女優のせいにされがちだけど
はっきり言って監督・脚本・演出の問題だと思うの
270名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/08/27(月) 14:34:14.15ID:vle2b2ig0
題材はいいのになんかおもしろくないんだよなあ
271名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2018/08/27(月) 14:36:09.94ID:GLEmh9Rs0
大河の需要がなくなったんだよもう
272名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/27(月) 14:38:55.82ID:BZ0t7O0Z0
明治天皇を主役で作ってほしいわ
273名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
2018/08/27(月) 14:39:14.49ID:AH7Hn+/r0
『西郷どん』屈辱の視聴率1桁台転落の可能性も…歴史の流れがまったく見えないダメ脚本
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24516.html
274名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/08/27(月) 14:39:40.75ID:eYq4b/DP0
ジェダイが出てくるもんな、この西郷隆盛
275名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AT]
2018/08/27(月) 14:40:00.29ID:UrQenP5Y0
こんな面白いはずのシーンがそんなダメなのか
脚本家しっかり選べよ
276名無しさん@涙目です。(庭) [MD]
2018/08/27(月) 14:40:15.87ID:F0i/QPph0
密談密会とかいっといてあんな茶番劇やられたんじゃなぁ麿の所に息子と一緒にワラワラ来た演出も酷かった
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 14:42:23.61ID:scM0hYzK0
>>269
少なくとも大河に関しては役者のせいじゃないわな
それなりに数字の実績もった俳優が起用されてるんだし

個人的には(あくまでテレビ的に)無名俳優を抜擢してもいいと思うんだけどな
かつては緒形拳とか根津甚八なんかが大河で頭角を現したんだし
278名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/08/27(月) 14:43:43.99ID:F6EE/LyJ0
島流し編はもっと端折って良かったわな。
嫁と子供作ったり、石橋蓮司とのラブシーンは要るかもしれんが、
2回目の島流しで親切にしてくれた下っ端役人やら特にその母親とかは以降のドラマに関係ないんだから蛇足だわ。

下らない脇役をぶっ込むなら、斉彬御庭役編で、もっと諸藩の知識人と見識を広めたのを入れないと。
出て来たのが橋本左内だけなのは頂けない。
279名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 14:45:37.33ID:PhMYWf5F0
高いなさすがやで
280名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2018/08/27(月) 14:46:24.25ID:GLEmh9Rs0
朝ドラを連続大河テレビ小説にすればワンチャン
281名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/08/27(月) 14:46:40.30ID:3KpFNigB0
>>26
毛利元就もおもろいよ
282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA]
2018/08/27(月) 14:48:39.06ID:+9dhZNqT0?PLT(12000)

へうげものをやるしかないというのは誰もが同意すると思うんだがなぜやらん
283名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/08/27(月) 14:49:28.69ID:y1NJoYVc0
朝ドラの朝が来たは、朝大河ドラマと言われていたね。
この朝ドラは、面白かった。
今放送している朝ドラは、最悪。
あの場か娘は、何をしたいんだ?
284名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 14:50:49.63ID:ZLdMMvpY0
篤姫以降、幕末の流れはそれなりにやってるから目が厳しくなってるからだろうな
285名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 14:50:53.43ID:uefCgO5+0
武田信玄→上杉謙信→織田信長→豊臣秀吉→徳川家康

これの繰り返しを役者を代えてやれば良いんじゃない?

絶対視聴率とれるでしょ
286名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
2018/08/27(月) 14:55:18.82ID:4F7pbXXX0
大事な事件の場になぜかせごどんがいるという演出に呆れて早いうちに切った
287名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/08/27(月) 14:55:33.05ID:cntprN7S0
顔が薩摩の人というより日本人ぽく無いのと舌ったらずなのが気になる
288名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 14:57:09.46ID:iGdpFsbv0
来年の伊達どんに期待
289名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2018/08/27(月) 14:57:13.66ID:v25OOb1z0
老若男女テレビ離れなんだから二桁キープは頑張ってる方なんじゃねーの?

それより裏の似非チャリティー黄色シャツテレビを見てる30%の人間を軽蔑するわ
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/08/27(月) 14:57:15.89ID:+D1Mpq520
幕末物でこんなつまらんドラマは初めて
291名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 14:57:36.14ID:VPunas2d0
またロシアンルーレットしたらええやん
292名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/08/27(月) 14:59:04.64ID:Is0rfha70
西郷どんに見えない
293名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2018/08/27(月) 14:59:17.29ID:RQs0UJvi0
実際西郷隆盛との交渉役は坂本龍馬ではなく中岡慎太郎だったのに
何故か中岡慎太郎が坂本龍馬の小間使いみたいな役になってるから低視聴率だと思う
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 15:00:14.26ID:lYSE24Cv0
>>286
重要な舞台にいつもシエが居る演出もあっただろ
295名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/08/27(月) 15:03:21.71ID:24MA2Hiv0
>>289
昔は民放連ドラに視聴率的には圧勝してた。
現に今の朝ドラは民放連ドラに圧勝してる。

多分、この数字だと民放連ドラの順位の中に入れると真ん中の上ぐらいになる。
296名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/08/27(月) 15:03:24.40ID:JdciI1gi0
大河ドラマ
お虎と市松
これやってほしい
297名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/08/27(月) 15:04:12.89ID:hJUY8tUC0
>>281
大河史上最低の最終回は毛利元就
異論は認める
298名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 15:06:19.16ID:4qhUWmby0
戦国と幕末は飽きた
WW2は大河にできないの?
思い切り古く神武東征とか
299名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/08/27(月) 15:07:33.14ID:6xmpOT8T0
始めの方で愛だのloveだの言い出した所で見るの止めた
300名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/08/27(月) 15:09:35.62ID:exFR+9nN0
>>289
24時間TVって普通に面白くないからここ20年は見てないけど
いちいち偽善だエセだとカッカしてる連中って何が不満なの?障がい者本人?
301名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
2018/08/27(月) 15:09:51.75ID:0F/0HAoF0
>>245
やっぱ真田丸が面白すぎた
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 15:09:57.14ID:lYSE24Cv0
>>296
当時から手柄も無いのにコネで出世したと揶揄されてて
最大の見せ場がが朝鮮出兵とかNHKには絶対無理
303名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
2018/08/27(月) 15:10:18.59ID:4F7pbXXX0
>>294
あれも酷かった
朝ドラでやれと思った
304名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/08/27(月) 15:14:17.45ID:hBpSZypM0
150年以上にもわたる西郷の顔のイメージを覆す役者の大抜擢
 そりゃダメだろ
305名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2018/08/27(月) 15:14:59.29ID:64e2QzhT0
毎週、由美かおるのお風呂シーン!
306名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/08/27(月) 15:15:36.13ID:V4zO+otk0
そもそも、西郷隆盛の功績ってなに?
307名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 15:15:54.50ID:3B+OurTZ0
>>18
考え方が古い
308名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 15:16:44.09ID:/BuT220x0
>>298
WW2は主役誰にするんだよ
栗林中将か?
309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/08/27(月) 15:18:02.29ID:6XGyoj6v0
今週は史実に基づいた逸脱しすぎてないフィクションって感じでよかったけど
来週の予告はヤバそうだった
310名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE]
2018/08/27(月) 15:18:18.49ID:yapz3qNsO
アイカナが旦那様を想って唄うシーンを毎回流せよヒロインだろ
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 15:20:01.81ID:scM0hYzK0
>>298
近代はおそらくもう無理だと思う
坂の上の雲ですら大河枠ではやらなかったし
やったとしても来年のやつみたいに為政者や軍人じゃない庶民視点が限界だろうな
312名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
2018/08/27(月) 15:20:07.91ID:4F7pbXXX0
田原坂で良いよもう
313名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2018/08/27(月) 15:20:28.09ID:GLEmh9Rs0
相棒を時代劇版にして水谷豊で...
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/08/27(月) 15:20:35.15ID:kYl1i6L0O
(´・ω・`)こういうコメントにやばいって単語使っちゃう辺りヤヴァイと思う
315名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
2018/08/27(月) 15:24:04.12ID:IFmL0P8W0
>>38
聖人扱いだと面白くないよね
たまには腹黒い顔を見せてこそ大物感もでてドラマも盛り上がるのに
頭下げすぎ
316名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 15:26:52.91ID:EqQtwwmP0
>>10
知ってたくせにこういうこと言う人いるよね
317名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/08/27(月) 15:27:33.69ID:BFK05nflO
幕末はみんな登場人物が同じだからつまんない。
318名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/08/27(月) 15:32:14.02ID:1hXNGuqH0
>>64
まじ?
なんで最期まで描かんの?
319名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/08/27(月) 15:33:54.61ID:6XGyoj6v0
>>318
ヒントは征韓論
320名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 15:34:23.39ID:5wdn7kpE0
終わったな…www
321名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 15:34:55.89ID:K8CYA1hV0
綾瀬はるかの精霊の森人みたいなファンタジー大河やればいい
あれけっこう好評やったやろ?
322名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
2018/08/27(月) 15:36:55.42ID:kVXSyh2r0
>>64
そこまでなら逆に12月まで引っ張れるか?
323名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/27(月) 15:37:11.32ID:+2s4B5/C0
>>321
綾瀬バルサに魅力がなさすぎる(´-ω-`)
324名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2018/08/27(月) 15:38:38.02ID:VLtF0ZGI0
>>251
日テレが40年くらい前に連ドラでやったよね水滸伝
大河ならもっと予算使って壮大にやれると思うが
本国で作られたもっと予算使った壮大なスペクタクルと比べられるとやっぱりしょぼいんだろうな
325名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/08/27(月) 15:39:30.78ID:mSokkgsZ0
クロスアウトすれば、視聴率もあがるお
326名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/27(月) 15:41:17.93ID:iGaHn4mg0
>>312
実際あれの足元にも及ばない出来だからな
327名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/08/27(月) 15:42:14.29ID:QR+MHvrE0
わかりにくい史実をフィクションで装飾するのはいい
しかしその場合も人物、時代背景、思想、組織のパワーバランスなどを
知っていないと良質のフィクションも作れない
この脚本家はそのへんの知識が致命的に不足していると思う
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 15:43:04.43ID:scM0hYzK0
>>321
好評かどうかは分からんが真田丸より遥かに金かかってそうだった
329名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/27(月) 15:45:34.22ID:R3SGzalD0
>>159
韓国人みたいな起源主張するなよくまモンwww
330名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/08/27(月) 15:47:41.91ID:EL40YJsM0
琴ちゃん夫婦はうまく行ってるのか?
いつも西郷どん家にいるやん
331名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 15:49:07.20ID:V+/BGi000
もう西郷が褌一丁で肉弾戦を繰り広げるしかないのでは…
332名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 15:49:17.67ID:Knd/sPm80
>>330
この頃の薩摩は夜這いOKなので
333名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/08/27(月) 15:51:22.03ID:EHx3IQbg0
家老の小松邸に下級藩士たちが勝手に上がり込むことってあるんだろうか?
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/08/27(月) 15:51:28.68ID:BFK05nflO
>>326
昔の年末年始にやってた長編時代劇の方が面白いという。
335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/08/27(月) 15:53:05.56ID:KTNlPUWl0
朝ドラもそうだけど脚本酷すぎ
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/08/27(月) 15:53:24.34ID:jGmCP4vBO
あの時点で薩長側が正しいと決めつけるのはナンセンス
337名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2018/08/27(月) 15:53:36.98ID:v0yq9k7I0
このような時代で、植民地主義ってあり得ないから。
みんなこの先外人を殺そう!
338名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/08/27(月) 15:56:48.59ID:Z+SUjUDz0
平将門やってくれ
339名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/08/27(月) 15:57:49.39ID:EL40YJsM0
やはり褌一丁でおネエの変態仮面やるしかないのか・・
340名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 15:58:10.46ID:Knd/sPm80
>>333
あの状況だとない。やったら確実に無礼討ち
中園ファンタジーってことで大目に見てやってくれ。根は悪い子じゃないんだが
妄想癖があってな
341名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 15:58:18.87ID:FzygEjmn0
>>64
は?マジかよ
征韓論とか西南の役書かなきゃ意味ねぇだろ
342名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 15:59:32.72ID:Knd/sPm80
>>341
村田蔵六との対立もたぶんスルーですよ
343名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2018/08/27(月) 15:59:57.35ID:dqfCiOod0
大河ドラマでガラスの仮面をやれ
344名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/08/27(月) 16:00:54.17ID:3KpFNigB0
>>308
架空の新米少尉でいいんじゃね
345名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/08/27(月) 16:00:58.91ID:m++0QIxA0
今マジでひどい
毎週楽しみにしてるうちのばあちゃんが見ながら寝てたもん
346名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/08/27(月) 16:02:43.50ID:W1otON600
いくらなんでも鶴瓶はないだろ

どこから見ても鶴瓶だろあれ
347名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/08/27(月) 16:03:23.41ID:Z+SUjUDz0
>>345
ちゃんと「寝るな!」ってしばいたか?
三途の川や〜までが大阪のお約束なんだろ?
348名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/08/27(月) 16:04:06.14ID:EL40YJsM0
関西弁に詳しい人教えて
鶴瓶のあれは京都弁なのか?
349名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2018/08/27(月) 16:05:02.52ID:4LlTFFHU0
やっぱ骨太の脚本で立花宗茂しかねーな。
名前変えすぎで面倒だけど
・養父からのスパルタ教育
・実父の討死
・嫁との不和
・朝鮮出兵
・関ヶ原まさかの大津城で足止め
・島津との仲直り
・改易
・ニート生活
・御伽衆
・旧領回復

見どころ盛りだくさんだぞ!
350名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/08/27(月) 16:08:20.68ID:EHx3IQbg0
>>340
やっぱりおかしいよね
ファンタジーにしても根拠有りそうなのじゃないと
そこが気になって話が入ってこない
351名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/27(月) 16:08:44.38ID:VKUjIVtK0
小ぢんまりしたヒューマンドラマになってるからなあ
もっと惹き付ける感があれば、ただのドラマでも皆が見てくれるがー
だからと言って雄壮なダイナミック感や戦闘シーンもないし
割りと好きで毎週見てるが惜しいなあ
352名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 16:09:33.88ID:EgarIr7e0
キャストに金をかけているのは分かるが
それでドラマのセットや重要な戦闘シーンが割愛されるなら
本末転倒

キャストの金を減らしてドラマ作りに回せ
353名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2018/08/27(月) 16:10:07.28ID:UygjWUoV0
パヨク史観マンコ史観強すぎて年寄りですら見るのやめてるレベル
354名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
2018/08/27(月) 16:10:11.55ID:4F7pbXXX0
>>333
本当に朝ドラでやれってな
355名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/27(月) 16:10:20.27ID:SKHK5MdP0
テッペキーン
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 16:10:36.96ID:scM0hYzK0
>>349
戦国九州はかねてから歴ヲタの要望こそ根強いものの実現の気配がない
おそらく中央から離れてて三英傑との結びつきが薄いぶん数字が見込めないんだろう
357名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/08/27(月) 16:12:27.86ID:cuRDmu2F0
鈴木リョウヘイのせいではないでしょ
358名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/08/27(月) 16:13:47.12ID:nkT54o210
朝鮮人が出過ぎ
359名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 16:14:37.87ID:Ba9WDbMF0
やばかった
ファンタジー木曜時代劇かと思った
360名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 16:16:23.12ID:Vr3zyL2o0
>>1
このつまらなさはマジでやばい
361名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 16:19:35.74ID:vSKG5cje0
最近の大河は合戦シーンが全然無いのう
362名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
2018/08/27(月) 16:22:14.12ID:rrvScRG+0
どげんかせんといかん
363名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/27(月) 16:23:20.82ID:wg9w0Vm80
ならぬことはならぬものです
364名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 16:23:29.95ID:Knd/sPm80
>>361
そこで浮かせたお金が紅白の女子穴の衣装に化けてます
365名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 16:23:44.01ID:vSKG5cje0
象皮病やるの?
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 16:25:03.29ID:scM0hYzK0
>>361
昔の大河だって派手な合戦シーンはほんのちょっとしか無かったよ
時代劇チャンネルでやってる政宗や信玄とか見ると「あれ?こんなショボかったっけ?」って思うもん
367名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/08/27(月) 16:25:59.47ID:Srn6edDd0
島編おわったとおもったら、新島編がはじまったでござる
368名無しさん@涙目です。(中部地方) [DE]
2018/08/27(月) 16:32:13.92ID:W/eVrICP0
つぎはぎバラバラ、心中も描写しない、俳優が動いてるだけで何してるのかさっぱりわからん

面白いわけがないだろ
369名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/08/27(月) 16:32:22.95ID:9OUM5h1i0
頑なに元寇時代をやらない大河
370名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
2018/08/27(月) 16:34:47.85ID:4F7pbXXX0
>>369
和泉元彌でやらんかったか?
371名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2018/08/27(月) 16:35:51.17ID:RQs0UJvi0
>>298
独眼竜政宗までは太平洋戦争や戦後を題材にした大河ドラマやってたんだけど
橋田壽賀子脚本の太平洋戦争終結後の大河でほぼ全員架空人物というのもあった
372名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
2018/08/27(月) 16:36:00.96ID:Pj3VvEoD0
島編が終わってから見てない
どげんすっとなおいどん
373(やわらか銀行) [ニダ]
2018/08/27(月) 16:36:26.53
毎回思うけど、スイーツ向け大河ってたいていこけるよね
女が見ても男が見なくなるもん

基本男向けに作って、ところどころイケメンをイチャイチャさせて腐で釣る少年ジャンプ方式が一番いいよ

女は少年漫画読むけど、男は少女マンガあんまり読まないから、両性別から受けようと思ったらどっちかといったら男向けに作ったほうがいい
374名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]
2018/08/27(月) 16:38:34.04ID:D8NGQKmt0
オープンテーマがまんま軍艦マーチモドキだからな
この大河ドラマの根底に流れてるのは戦前回帰
375名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
2018/08/27(月) 16:39:46.65ID:aMz5gFrZ0
海老蔵超えなの?
376名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 16:40:28.43ID:GIfLuE/80
この西郷さん
顔つきからしてただの悪い人にしか見えないです。
377名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 16:40:48.83ID:EgarIr7e0
>>368
今回の薩長同盟は物語の大目玉だったのに
薩摩も長州も2、3人がワヤワヤやって終了
小さくまとまってて拍子抜けだった
378名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
2018/08/27(月) 16:41:50.01ID:Knd/sPm80
>>377
史実でも3畳の部屋だったので小さくまとまるのは問題なし
379名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2018/08/27(月) 16:43:20.22ID:rBQd2kI10
民放のやっすいドラマなみの視聴率でも案外平気なんやな
380名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2018/08/27(月) 16:44:22.24ID:/YQ9BibT0
女に歴史物の脚本は書けんよ
381名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2018/08/27(月) 16:44:43.02ID:GLEmh9Rs0
イギリス留学の写真で仲直りがね...
382名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/27(月) 16:44:53.56ID:vSKG5cje0
合戦シーンがしょぼくて歴史秘話ヒストリアのバンクシーンが古いのばっかだからあさひが困ってる
383名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/08/27(月) 16:45:40.47ID:2PbgHgqw0
リベラルな西郷は見たくない
384名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2018/08/27(月) 16:45:41.97ID:UygjWUoV0
>>373
ホモっぽい大河より史実通りガチホモじゃないと人間性が書ききれない
なんで男色が美徳とされ嗜まれたかそこからキャラ作りしてから始まる
男女恋愛感こそ歴修正主義
385名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/08/27(月) 16:46:23.14ID:GGwfCLHU0
ハンドシェイクぜよ
386名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
2018/08/27(月) 16:48:49.57ID:pkeYL6810
西郷の役で渋いセリフ言ってても脳内で「フォオオオオオ!!」って流れるから無理
387名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 16:49:03.10ID:oke93Pia0
>>4
あれは逆だよな!長州がお願いする立場!
388名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2018/08/27(月) 16:49:12.34ID:RQs0UJvi0
>>349
・島原の乱で高齢将軍活躍(ただしキリスト教徒皆殺し)
389名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/27(月) 16:50:52.37ID:XI/CVQ2x0
>>64
嘘だろ?
おれの地元であった和田越の合戦見るために今まで見てきたんだが
390名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 16:50:56.64ID:oke93Pia0
>>349
松永久秀の前には霞んじゃうね
391名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2018/08/27(月) 16:51:30.64ID:aFLaJHZ50
>>4
それを言うなら、 苦笑 ではないの?
392名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 16:52:45.79ID:oke93Pia0
頼むから松永久秀やってくれ!
393名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 16:53:11.69ID:i2iaEsgb0
>>26
功名が辻とおんな太平記も入れてくれ
394名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/08/27(月) 16:53:21.85ID:bMaehHYX0
>>389
最初から江戸城開城で終了説が強かったな

西南戦争は一瞬じゃね?的な
395名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2018/08/27(月) 16:54:33.14ID:aFLaJHZ50
>>345
ばあちゃん、もうすぐお迎えが、、、
396名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 16:55:43.12ID:EgarIr7e0
島流しであれだけ時間かけて
弱いものにこそ味方してあげねば
を描いたから
明治政府に反発とか西南戦争に担がれる
やるでしょ
397名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/08/27(月) 16:58:33.71ID:bMaehHYX0
残りはもう西日本か鹿児島だけで流せば

代わりに過去の総集編流してくれないかな
太平記とか見たい
398名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 16:59:21.96ID:oke93Pia0
日本の雨漏り治ってないぞ
399名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/08/27(月) 16:59:31.86ID:nxDTJGGH0
幕末って近すぎて興味わかない。
藩政史とかを何代かでまたいだ大河は見たい
400名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 17:02:23.41ID:52k0j2lH0
西南戦争やるだろ 江藤チンペイとかキャスティングされてるぞ
401(やわらか銀行) [ニダ]
2018/08/27(月) 17:05:14.01
>>380
女が書いた脚本って、大河ドラマでもホームドラマになるんだよね
マクロ的でダイナミックな歴史が書けない
身内であちゃこちゃやってるだけ

三国志みたいな権謀術数とか複雑な駆け引きがかけない
402名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/08/27(月) 17:07:54.88ID:N/vBSxn80
>>381
薩摩乱入からの留学写真
トリプル土下座からのシェイクハンド。
あれじゃダメだな
403名無しさん@涙目です。(関西地方) [FR]
2018/08/27(月) 17:08:13.53ID:5ke96R8J0
近年の大河の中でも一番に面白いのにな
特に大きな組織の中枢部に若くして抜擢された経験者ならあの面白さがとても良く分かると思うのだけど
女性の扱い方も凄く共感する
歴史の裏に女性ありなんだよな
明治維新の流れが俺の中では再整理出来て、とても上手い構成だと思う
初めから英雄ありきで歴史をひとつひとつドラマ化しないとついて行けない人には何一つ面白さが伝わって来ないのだろう
404名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/08/27(月) 17:09:27.90ID:exFR+9nN0
>>383
リベラルって単に、保守こそ悪い見本!右翼こそ悪!とウヨに対抗するしか能のない宗教だからなあ
日本でも民主党政権でコケてそれ以来相手されなくなったのも必然だよ
405名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]
2018/08/27(月) 17:11:31.14ID:KlO1jgoq0
受信料払わない人も増えてきたししょうがない
406名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 17:14:16.20ID:zVI1xuKc0
小栗の龍馬もあんまりよくないのか
407名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
2018/08/27(月) 17:14:17.91ID:LoF/xG230
西郷上げのために慶喜がキチガイ扱いされてる
408名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/08/27(月) 17:15:52.29ID:N/vBSxn80
独眼竜政宗なんて後半から平和になりすぎて眠たい展開ばかりだし、
武田信玄だって内容的には戦国メロドラマじゃん。
近年のスイーツ臭は少ないにしろ
褒めるほどの大河でもない
409名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 17:16:05.02ID:52k0j2lH0
慶喜がふきどんのマンコをスケッチするシーンはまだかね?
410名無しさん@涙目です。(空) [GB]
2018/08/27(月) 17:16:09.64ID:5q+1nI9N0
>>268
チョン耳だしな
鈴木と瑛太が向き合って日本語ってたりすると吹くw
411名無しさん@涙目です。(空) [GB]
2018/08/27(月) 17:17:06.24ID:5q+1nI9N0
追加でヒー様もw
412名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/27(月) 17:18:49.76ID:i85e+c7p0
村田新八と桐野利秋がつぶらな瞳のイケメン坊やで、顔の区別もつかんわ。
叩き上げ益岡徹、杉本哲太の若い頃と比べるとインパクト不足だなあ。
413名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/27(月) 17:19:47.83ID:zVI1xuKc0
錦戸も評判よくないのかあ
まあ演技以前の問題か
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/08/27(月) 17:24:10.16ID:scM0hYzK0
>>408
あの頃の大河が視聴率爆上げだったのって、
どう考えても近代三部作の反動だよなぁ
415名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/27(月) 17:24:44.97ID:0LFSNCQS0
結局スイーツ大河

クソでした
416名無しさん@涙目です。(家) [BR]
2018/08/27(月) 17:25:04.80ID:opYgHo1W0
清盛の方が酷かったんじゃね?w
417名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/08/27(月) 17:26:11.74ID:bMaehHYX0
>>401
飛ぶが如くとか今でも語り継がれる名作じゃん

女ガーってより時代と
脚本家の年代てか生きてきた時代だと思う
418名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/27(月) 17:27:17.56ID:0LFSNCQS0
太平記をピータージャクソンに合戦シーン担当させて
またやればいいんだよ。全部を3年くらい。

予算なんぞ犬エチケーの職員のを10パーセント一律カットでお釣りが出すぎるくらいある。
たくさんもらってるから困らないだろう10パーセントくらい。
419名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/08/27(月) 17:28:53.62ID:9kjw0YXb0
NHKは「チコちゃんに叱られる!」が久々のヒットじゃねえの?
結構すき。
420名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/27(月) 17:31:03.44ID:i85e+c7p0
>>417
小山内先生ガッチガチの共産党員なのに
当時の国体のありかたを描ききってるのは
近年の臭いものにフタをしがちな脚本家よりよほどマシなんだな。
421名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/08/27(月) 17:31:30.29ID:VIKO/Xu40
裏番組が、アジア大会陸上とバドミントン、24時間テレビあったので
あの日に限って多少分散したのは仕方ないと思うなあ
422名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 17:35:33.80ID:52k0j2lH0
ヅラ「よろしく頼む!」
西郷「WELCOME!(ようこそ)」
だったら視聴率爆上げだったのにな
423名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 17:36:58.86ID:fkt3TiQo0
どいつもこいつも叫んで泣いて土下座してるだけで演技ってのが全然無くね?
こんなの毎週観てる人の気が知れないと思った
424名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/27(月) 17:51:43.21ID:CryNEBns0
5分のダイジェストでストーリー追うだけで充分
425名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/27(月) 17:51:49.15ID:hIeDW1360
自分は
幕末の詳しい流れを知らなかったから
興味もって見ている

大久保って、惨殺されるんだよな
426名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/27(月) 17:53:15.10ID:hIeDW1360
大久保どんは
私財をなげうって日本の為に尽くしたが
士族の恨みをかって惨殺された

麻生とはまったく逆
427名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 17:59:33.18ID:3OrRXR3z0
島津義弘にしとけばよかったのに
428名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
2018/08/27(月) 18:03:37.94ID:PIrhRRLX0
>>63
あーそういう事か見てて感じる違和感て
429名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2018/08/27(月) 18:08:16.98ID:GLEmh9Rs0
維新〜明治の知識はるろうに剣心で学ぶもんだろ
430名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/08/27(月) 18:09:04.71ID:6xmpOT8T0
>>427
豊久で
431名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/08/27(月) 18:11:29.08ID:bMaehHYX0
>>425
紀尾井町の清水谷公園に碑があるよ
暗殺の地だから
近年とても綺麗になった
432名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/08/27(月) 18:12:06.64ID:0svi2OXa0
西郷どんが実は変態仮面だったという超展開で
433名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/08/27(月) 18:14:36.49ID:yFYqzKVu0
北条時宗って大河でやったっけ?
434名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
2018/08/27(月) 18:14:41.94ID:46IVNhmg0
>>159
島津が九州制覇目前で豊臣秀吉に敗れ
また鹿児島に戻った時島津に惹かれた人達はついていったらしいな
だから明治維新の時も鹿児島はあれだけ活躍したのに
熊本や宮崎はろくな人が残ってないので何をしていたかわからない
佐賀ぐらいになると戦国時代に残っているので肥前の肥で明治維新の時も人材がいたとか
435名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/08/27(月) 18:15:59.60ID:bMaehHYX0
>>433
やった
436名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/08/27(月) 18:18:31.97ID:Uzlm08NK0
>>18
これが一番
まずこれで半分の視聴者が消えたもん
437名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/27(月) 18:19:06.18ID:hIeDW1360
維新の三英傑という
西郷、大久保、木戸
みんな50才にも満たず死んでるんだよな
438名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/08/27(月) 18:19:07.37ID:+9RRAmVE0
>>137
完全にコント回
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 18:24:43.54ID:lYSE24Cv0
>>437
武士階級内の上下関係への不満や親世代に対する抵抗って
明治維新はある種学生運動的側面があるから
参加してたのはどこの藩もほとんど10代からせいぜい30代まで
440名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/08/27(月) 18:25:52.04ID:QR+MHvrE0
>>348
違う
完全に現代の大阪弁
441名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]
2018/08/27(月) 18:27:40.58ID:9o8x2b+S0
>>3
あれは福山龍馬のコピーとしか思えない
龍馬のイメージはアレで定着しちゃったけど、実際は内藤選手みたいな感じなのに
442名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/27(月) 18:28:12.01ID:7Ugfazzm0
原作者が脱いでテコ入れするしか
443名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]
2018/08/27(月) 18:30:05.70ID:9o8x2b+S0
>>297
なおとらより?
444名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 18:32:02.48ID:CQqjDVHA0
>>433
和泉元彌
赤マフラー
445名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/08/27(月) 18:34:01.58ID:QR+MHvrE0
>>383
西郷は根は好戦的だからな
脚本家は「敬天愛人」の言葉に引っ張られてるのかもしれんが
ドラマのような博愛精神あふれるタイプでは決してない
446名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 18:37:00.09ID:CQqjDVHA0
>>298
松本幸四郎と西田敏行が兄弟
とか
中村雅俊がオッペケペー節
とか
>>371
とかあった
447名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2018/08/27(月) 18:41:06.09ID:UlQ9gQxr0
武装したテロリストが政府を倒すドラマか
448名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
2018/08/27(月) 18:44:22.15ID:ocsHQN4H0
北方謙三は普通に日本の歴史小説も書いてるぞ
水滸伝の印象強いせいだろうが……
449名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/08/27(月) 18:47:28.87ID:M0dGiG3+0
ドブスが嫁になったのは確実なマイナス要因
450名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/27(月) 18:50:19.70ID:hIeDW1360
鶴瓶で、台無しになった
451名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/08/27(月) 18:50:28.04ID:/jQ4Vrkl0
>>447
徳川幕府は一党独裁だから倒しても無問題
452名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/27(月) 18:50:48.08ID:AAPUVinr0
鈴木がフンドシ被ってクロスアウトすれば見る人増えるよ
453名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE]
2018/08/27(月) 18:50:55.92ID:ks8sMZULO
8月でまだ薩長同盟とかモタモタやってる
さっさと戊辰戦争、西南戦争やれっての
こっちは戦の緊迫感を見たいんだが
女脚本じゃムリか
454名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/08/27(月) 18:51:53.80ID:oFmBeSV00
大河ドラマはもう時代遅れ
455名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
2018/08/27(月) 18:54:19.11ID:ks8sMZULO
>>451
幕府は朝廷から政治の全権を委任されてたから、一党独裁でも無問題
456名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
2018/08/27(月) 19:01:36.87ID:Z9f8dh+y0
なおとらはこの頃は視聴率はともかく神がかってた
ちょうど高橋一生が処刑されたあたり
457名無しさん@涙目です。(東京都) [CY]
2018/08/27(月) 19:09:14.77ID:rE33nU/J0
朝ドラ20%のほうが謎数字
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [KR]
2018/08/27(月) 19:12:55.84ID:MJgkrfr0O
だって後からホモシーン全部削ったんでしょ
そりゃ話は間延びするし
人間関係も意味不明になるわ
まっさんでサントリーの悪役シーン削ったのと同じ
なんでソンタクするんだろ?
459名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/27(月) 19:24:47.43ID:YXYnNy6E0
軍師官兵衛を再放送しろ
460名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 19:26:23.04ID:E3QkjfvZ0
北条綱成やってくれ
461名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DK]
2018/08/27(月) 19:27:22.46ID:Q7hjFJ710
変態仮面は秀逸
462名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2018/08/27(月) 19:31:19.11ID:edkJXk5L0
>>459
今BSでやってるぞ
463名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
2018/08/27(月) 19:32:59.76ID:3irUqV6I0
>>308
今のNHKで出来そうなの人物は今村均、ハリマオ、美濃部正くらいじゃない?
464名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/08/27(月) 19:33:40.80ID:LGQkB0NS0
前作の直虎よりもはるかに面白い
なんなら真田丸よりも面白い
465名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2018/08/27(月) 19:34:26.43ID:edkJXk5L0
>>458
削ったの?
BLを売りにしてたのに
466名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/27(月) 19:34:32.13ID:YXYnNy6E0
>>462
まじかよ
467名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/08/27(月) 19:36:57.82ID:QR+MHvrE0
>>456
わかってるねぇ
直虎はスィーツ大河ってことでここでは評判悪かったが脚本の質はよかった
よくあの地味な題材であそこまで健闘したと思う
今回のは題材の知名度は高いけど脚本が駄目駄目だな
468名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/27(月) 19:38:13.13ID:F3P9N3TO0
>>81
やっぱり西郷といえば西田敏行だよね
469名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]
2018/08/27(月) 19:41:07.03ID:MwO3djiH0
BLにする勇気が持てなかったNHKの判断ミス
バーーーーーーーーカ
470名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/27(月) 19:41:29.96ID:YXYnNy6E0
>>462
ありがとう連ドラ予約したよ
471名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/27(月) 19:42:04.88ID:F3P9N3TO0
>>145
新田義貞は根津甚八でないと…でももう年齢的に無理だし…
472名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/08/27(月) 19:43:07.68ID:QFER2Rq90
10月から永野芽郁を出せば視聴率は上がると思う。
473名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/08/27(月) 19:44:05.58ID:QFER2Rq90
10月から半分、青いを大河枠でやって欲しい。
474名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/08/27(月) 19:46:14.95ID:QFER2Rq90
永野芽郁を篤姫役で出して欲しい。
475名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]
2018/08/27(月) 19:46:41.93ID:OwN1Baj50
つまらんからな
せっかく良い題材なのに
476名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2018/08/27(月) 19:47:55.63ID:edkJXk5L0
>>470
いえいえ
477名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 19:58:08.96ID:5IiAxcBi0
鈴木はやる気は感じるけど、『魔女裁判』みたいな脇役・悪役の方が似合う。
478名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2018/08/27(月) 20:05:16.46ID:jf+iA7ZR0
ずいぶん評判悪いんだなあ
おじさんはめっちゃ面白いけど
479名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 20:06:28.30ID:lht4eYZD0
>>380
国盗り物語、花神と、大河ドラマの傑作の脚本書いた
大野靖子もいるのでそうとも言えない
480名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/08/27(月) 20:07:01.05ID:04KkSE6/0
ヅラがイケメンすぎる
481名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2018/08/27(月) 20:24:15.23ID:jXq2eaHa0
大抵幕末ものは敵も味方も大義があったみたいな描写だけどこのドラマは清々しいくらい会津が悪者になってるな
実際は薩摩がえげつない裏切り方したのに
482名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 20:30:25.51ID:vJEveXJu0
来年には平成が終わる
今こそ、昭和大帝ヒロヒトを掘り下げるべき

別に神格化する必要はない
ヒロヒトは神ではない
が、間違いなく、日本史上最大の英雄だ。その功績は、信長よりも高く、家康、頼朝に並ぶ
483名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/08/27(月) 20:30:30.29ID:jpJbvQ1V0
>>419
声があいつと聞いて視る気がせんが
484名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/08/27(月) 20:31:11.53ID:lDarOK6n0
島流しにあった時に作ってもらったおちんちんケースのくだりはあったの?
485名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/08/27(月) 20:34:31.28ID:gMuKmArN0
>>11
あいつ嘘くさいからピョートル一世で
486名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
2018/08/27(月) 20:37:20.42ID:vWXe7RlE0
仲の悪い隣接高校の生徒会が
手を取り合って行事しようと
話し合うが破談になりそうで
交換留学先のイギリスでは両校の
生徒は仲良くやってるのだから
我々も同盟結ぼう

レベルの内輪感だった
487名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/08/27(月) 20:38:25.20ID:gMuKmArN0
>>51
伊能忠敬とか
488名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/27(月) 20:42:40.04ID:G6VH9WJX0
>>474
篤姫は無理だが連続小説主演者が1回だけゲストででるサービスはいいかもしれんね

ジジババ向けに
489名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/08/27(月) 20:43:19.92ID:iczEqUIt0
>>39
若い時いっぱい抜いたからもういいわ
490名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
2018/08/27(月) 20:48:36.49ID:vWXe7RlE0
>>267
あそこは気迫があってよかった
名優同士がからむと場がしまる
491名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]
2018/08/27(月) 20:51:58.58ID:LDRbJ+Mg0
史実をレイプし過ぎで離れたんだろ
492名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
2018/08/27(月) 20:52:59.24ID:7XYN9Rvp0
大河って合戦シーンに金かけちゃいけないんでしょ?
なんなんだよそれ
493名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/08/27(月) 20:53:08.64ID:9kjw0YXb0
>>483
その手の人結構多そうだけど、気にしなければ面白いよ。
「ねえねえ、岡村。この中で2chが好きそうな大人ってだあれ?」
494名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2018/08/27(月) 20:54:20.67ID:pSVQ7abp0
そんな史実と違うことかいてんの?
495名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2018/08/27(月) 20:55:52.17ID:edkJXk5L0
>>419
全然ひさびさじゃない
ねほりんぱほりんとかおげんさんとか香川照之の虫のやつとか
496名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/08/27(月) 21:05:33.64ID:3mmASiqP0
>>397
何気に見せる真田広之の馬アクションとか
所作が綺麗
片岡鶴太郎と陣内孝則の怪演もおもしろかった
497名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/08/27(月) 21:13:50.63ID:3r7P2J2l0
この西郷なんでこんな小物なの?
498名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/08/27(月) 21:16:50.54ID:Zvz66KbR0
古墳時代とかやったらヤバい
499名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/27(月) 21:18:06.55ID:HFyt7dmV0
西郷も慶喜も小者感しか感じないのは問題だよな
500名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 21:18:43.04ID:9fcWMWT70
卑弥呼とかやったらやり放じゃないの?
501名無しさん@涙目です。(カナダ) [RU]
2018/08/27(月) 21:25:28.31ID:Dp0F5g9G0
>>441
顔じゃん
502名無しさん@涙目です。(カナダ) [RU]
2018/08/27(月) 21:26:19.21ID:Dp0F5g9G0
>>267
おいはお前が好かーん!
良かった
503名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IT]
2018/08/27(月) 21:27:52.37ID:dgE8LTtB0
西郷隆盛はみたいがNHKのは想像つくから興味ない
504名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/08/27(月) 21:28:41.17ID:WZzpzMMg0
雷火を大河ドラマにすべき
505名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/08/27(月) 21:31:08.11ID:exFR+9nN0
>>426
私有財産そのものが罪悪だとでも思ってるのかお前は
506名無しさん@涙目です。(島根県) [UZ]
2018/08/27(月) 21:31:10.27ID:r2Mhxa/I0
>>492
なんでそうなの?
507名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
2018/08/27(月) 21:34:25.47ID:GZcmEttq0
変態仮面に「クロスアウッ」したら盛り上がる
508名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/27(月) 21:34:32.28ID:W8V5Wukf0
いろんなCM出てるのが鬱陶しい。
509名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/27(月) 21:37:06.21ID:CryNEBns0
>>504
雷火ってなんだっけ、縄文時代?
510名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 21:38:27.54ID:Asuhetof0
追加キャスト投下〜
皇女和宮:加村真美
岩倉具視:笑福亭鶴瓶、勝海舟:遠藤憲一、松平容保:柏原収史、新島八重:武田玲奈
桂小五郎:玉山鉄二、高杉晋作:草剪剛、伊藤博文:浜野謙太、久坂玄瑞:二神光、久坂美和:道重さゆみ、大村益次郎:林家正蔵(元こぶ平)、来島又兵衛:長州力

近藤勇:川合俊一、土方歳三:山本耕史、沖田総司:志尊淳、斎藤一:内藤大助
横倉喜三次:トータス松本、ヒュースケン:ダニエル・カール、坂本龍馬:小栗旬、中岡慎太郎:山口翔悟、お龍:水川あさみ、見廻組佐々木只三郎:小沢仁志、今井信郎:諸星和己

西郷義理妹:ブス鼻、小松帯刀:町田啓太、黒田清隆:河相我聞、五代友厚:D藤岡、山岡鉄舟:藤本隆宏
明治天皇:野村裕基(野村萬斎の息子)
板垣退助:河村隆一、大隈重信:小峠英二
511名無しさん@涙目です。(カナダ) [RU]
2018/08/27(月) 21:39:58.80ID:Dp0F5g9G0
面白いと思うけど
512名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2018/08/27(月) 21:41:50.50ID:agXaZHNB0
>>509
漫画のやつでしょ?卑弥呼が殺されてイヨとかでるやつ
藤原カムイだっけ?
513名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
2018/08/27(月) 21:41:57.87ID:+ULTO2tE0
>>53
もう戦国の三傑で三年周期のルーティーンで回したらどうだ?
514名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/08/27(月) 21:44:29.66ID:fVz++TSV0
金の使いすぎ
面白くない
くだらない
芸能事務所とずぶずぶ 金の無駄
 やめてしまえ
 
515名無しさん@涙目です。(東日本) [TW]
2018/08/27(月) 21:47:00.04ID:lZdmcfLg0
来年って光秀だったっけ?
516名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/08/27(月) 21:58:35.67ID:DlzZbg/k0
へうげものの実写化を
大河でやって欲しいな
517名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
2018/08/27(月) 22:00:34.06ID:N4xsEiEE0
>>14
京都じゃなくて江戸だぞ。実行犯は相楽総三とかいうゴロツキ。
そのゴロツキの死を美化したのがるろりに剣心
518名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/27(月) 22:02:22.37ID:G6VH9WJX0
YouTubeで見たけど西南戦争も熱いね
ちゃんと話数割いて描いて欲しいなあ
519名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]
2018/08/27(月) 22:02:30.37ID:jTmvdVuq0
ショーンK主役でジョン万次郎やってくれ
520名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2018/08/27(月) 22:02:34.23ID:GLEmh9Rs0
もうどんな作品でも、どの役者つかっても10%前後しかとれないでしょ
521名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
2018/08/27(月) 22:07:15.31ID:/8gcXoO20
立花宗茂はあと何回先になるの?
522名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT]
2018/08/27(月) 22:09:10.07ID:12kkge6/0
流石に薩摩勢総土下座はねーだろ
何を考えてんだ
523名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/08/27(月) 22:10:02.91ID:0cneSQGV0
さいだよしひろ殺せ
たけうちよしばぁ殺せ
524名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/08/27(月) 22:19:00.75ID:3mmASiqP0
>>366
葵徳川は言われるけど
何気に凄いのが信長キングオブジパング
姉川なんて馬が川を疾走しまくってる
525名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/08/27(月) 22:25:18.02ID:IyzSZfpI0
だってつまんねーものw
しかも観ても何も勉強にならないしw

誰が、どんな層が観てるのか想像つかない・・・
526名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2018/08/27(月) 22:34:16.99ID:UygjWUoV0
>>420
戦犯の赦免だって4千万人も署名があって
全会一致で国会で可決したのに
今では靖国参拝ガーとか近所の90の共産党のジイイも呆れ顔だよw
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/27(月) 22:38:58.37ID:6eTz3CZo0
近年の大河は軽すぎて無理
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [FR]
2018/08/27(月) 22:42:17.92ID:MJgkrfr0O
>>527
軽いのも現代風なのも嫌いじゃないけど
座る位置がぐちゃぐちゃなのはイライラする
目上の許しなく顔をあげたり口をきいたり
529名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/27(月) 22:43:42.88ID:qjU41fjX0
鈴木亮平は良いんだけどな 毎週見ていて面白くない
530名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/08/27(月) 22:45:33.66ID:3mmASiqP0
>>528
挨拶の口上とかやらないね
独眼竜の小田原謁見の
おそれながら関白殿下の御前に侍りまするわ
伊達藤次郎政宗にござりまする
此度は親しく御拝儀の栄を賜り〜みたいな
531名無しさん@涙目です。(宮城県) [MY]
2018/08/27(月) 22:46:05.56ID:NKT9R2gY0
虎のキンタマごったましかー
532名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]
2018/08/27(月) 22:48:30.22ID:SBo3Z8Tf0
もういっその事、バリバリのアクションドラマにすればいいのに。
533名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CL]
2018/08/27(月) 22:53:45.83ID:N4xsEiEE0
>>401
三国志は楚漢戦争見てるとクソつまらん
534名無しさん@涙目です。(岩手県) [DE]
2018/08/27(月) 22:59:12.12ID:DCaTrN7p0
>>532
それな
他に誤爆しちゃったけど、もうヒー様と斬り合いするしかない
535名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/27(月) 23:15:27.02ID:gqRhEVoF0
そろそろ薩長土肥の肥前の大河もなんとか作って
536名無しさん@涙目です。(東日本) [SC]
2018/08/27(月) 23:20:17.30ID:4U0AVX0Y0
そりゃそうだ、申し訳ないが脚本がクソすぎる

なんで西郷どんがすごいのか、みんながついてくるかが
わからんもん。
537名無しさん@涙目です。(東日本) [SC]
2018/08/27(月) 23:24:04.38ID:4U0AVX0Y0
ついでに言うと西郷はもっとどす黒い人物だと思ってた
だから篤姫の西郷はとってもイメージあってたんだよねえ。
538名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/27(月) 23:25:28.87ID:xd3BI4xb0
>>319
マジか
そんな忖度で最期まで描けないんだったらそもそも題材にするなよと
西郷隆盛でさえこれなら、俺的大河推しの伊藤博文なんて絶対ないな
539名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/27(月) 23:35:28.33ID:jXQ8+ZHT0
何で嫌いな薩長なんだよ。
新撰組の土方歳三でもやった方がマシ。
ずいぶん昔だが、幕府反動の井伊大老の「花の生涯」とか面白かったが歴史の評価が分かれる人物やってくれ。
540名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/08/27(月) 23:42:43.32ID:ZivdY9Nb0
邦画とか日本のドラマは取りあえず泣きすぎ
週一ペースで誰かが泣いてる
541名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2018/08/27(月) 23:48:34.33ID:pSVQ7abp0
>>510
新選組がギャグみたいなメンツやな
542名無しさん@涙目です。(宮城県) [NL]
2018/08/27(月) 23:51:42.57ID:Eyy+iKCO0
慶喜が闇落ちした経緯が分からないからストーリーに付いていけてないわ。
なんか水戸に暗殺されかけたとかは見たけど
543名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]
2018/08/27(月) 23:52:36.88ID:ZTJgujEN0
新撰組の真実
沖田は、生意気
近藤はゴリラ
そして、マヨラーの存在
544名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]
2018/08/27(月) 23:55:14.92ID:ZTJgujEN0
かぶくなら、かぶき通せ!
花の慶次、やってくれないかなあ
545名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BO]
2018/08/27(月) 23:57:23.12ID:tM8+35gd0
キャスト最悪だな
何でこなきじじいみたいなお笑い芸人が役者ズラして出てるんだ
歴史物見たい視聴者バカにしているレベル
あと俳優の演技が駄目すぎる
抑揚をつけたいのか小さい声でセリフしかも方言を言っていて聞き取れない
何言ってるのかわからないから音量を上げると突然声を荒げて怒鳴りだしてびっくりする
完全に大根役者のオナニー演技
セリフの発声からやり直せ
546名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
2018/08/27(月) 23:57:37.28ID:4CINajI70
>>544
やったとしてもアレじゃねーだろ
547名無しさん@涙目です。(東日本) [SC]
2018/08/27(月) 23:58:12.16ID:4U0AVX0Y0
なんか種死を見ているかのようだw
548名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/27(月) 23:59:59.06ID:Te1I4uE60
薩長の英雄物語と坂本龍馬だけは勘弁してくれ。
日本にはもっと面白い人物がいっぱいいたと思うけど、NHKの頭脳の限界か。
549名無しさん@涙目です。(福島県) [CL]
2018/08/28(火) 00:03:59.21ID:o9bEY1C00
テロリストの親玉と死の商人を英雄扱いしなければいけないから難しいよな
550名無しさん@涙目です。(庭) [HU]
2018/08/28(火) 00:04:41.54ID:DdCmLu0a0
ホリプロの若手には歴史上の人物は演じられない
何度やっても無理
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/08/28(火) 00:32:59.80ID:YfoyMkQm0
>>1
>>14
薩摩御用盗が活動したのは主に江戸だな
西郷どん 10.4% 鈴木亮平「やばい」 	->画像>3枚
552名無しさん@涙目です。(東日本) [SC]
2018/08/28(火) 00:36:02.27ID:sCzQqblk0
西郷って戦術家としてはまったくダメダメさんでしょ。
戦略家としてはすげーと思うけどさ。
鳥羽伏見で戦いふっかけるとかあそこで手持ちの兵力だけで江戸追撃とか
普通の戦術家には思いつかんもん。
553名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
2018/08/28(火) 00:40:18.46ID:yw9UGhS/0
そこで日テレが満を持して里見浩太朗の田原坂を一挙再放送
554名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/28(火) 00:46:38.75ID:OZ+FI83l0
>>552
戦術とか戦略とか笑わせる。
元祖尊王の水戸家出身の慶喜が天皇に対しては戦争放棄なんだから、やる気ないだけ。
家臣には殿様の命令は絶対だ。
全く歴史は薩長の都合の良い様に捻じ曲げられている。
555名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/28(火) 00:48:35.07ID:nO8hTjrB0
戦術と戦略は似て非なるからな
556名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2018/08/28(火) 00:57:17.15ID:ENh0WMZl0
nhkは収入凄いのに、
大河ドラマは戦闘シーンなくてしょぼい
ファミリーヒストリーの方が、
調査や現場取材に金かかってそうで驚く
557名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
2018/08/28(火) 01:38:20.09ID:aDEKiJHm0
破戒とかやらねえのなな
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/08/28(火) 01:40:47.56ID:1g+OGzSc0
個人にクローズアップするのではなく、1830年代位から
昭和の始まり辺りまでをドラマ化してくれればいいのにと思う。
正直、歴史に興味がないからワカランのだけど
知る機会があるのであればどっぷり浸かってみたいとも思っている。
559名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
2018/08/28(火) 02:02:48.02ID:sHhHxhHW0
どん兵衛にしよう
560名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/28(火) 02:06:45.90ID:+olsPT/20
>>510
ところどころおかしいのがあるなw
561名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR]
2018/08/28(火) 02:07:33.24ID:kJontGH/0
登場人物増やすと女性が付いていけないとか、恋愛。家族の絆は大事。
戦は嫌で御座いますぅ。

そんなもんいらんだろ。
562名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/28(火) 02:16:13.54ID:DXlikE4G0
>>558
幕末は特に個人にクローズアップするとつまらない。禁門の変とか薩長征伐とかあたりは長州をもっと描かないと歴史に疎い人はなんのこっちゃわからんと思うわ。
まぁ勉強しろと言われたらそれまでだけど。
563名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/08/28(火) 02:20:34.96ID:zDashaob0
幼少編の走り比べでイトどん出したり、
2回目の島流し編で石橋蓮司とのラブシーンやら役人の母ちゃん登場させるぐらいなら、
他に丁寧に描かにゃならん事があるだろと思うが。
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/08/28(火) 02:24:58.89ID:1g+OGzSc0
>>562
つまらないと言うか
入って来ないと言うか
なんか微妙だと感じる。

「明治維新」とか「あの頃」とか「戊辰戦争」とか
出来事のタイトルにしてくれればいいのにと思う…
565名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
2018/08/28(火) 02:34:54.48ID:vCk+BfvT0
>>297
          /ヽ∧

         彡| ・ \

        ..彡| 丶._)

     ((   "( つ つ  ))

       (( .|| ||| ||  ))  ドッカーン!!

         (( ||||| ))

         /    \

       /      \

        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄

         ||  田  ||

       _||___||_

       ┴┬┴┴┬┴_

         |    |   -_

       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566名無しさん@涙目です。(宮城県) [IN]
2018/08/28(火) 02:36:07.88ID:lbSd3XZ60
>>30
単にガタイが大きいから人選した感じだなw
567名無しさん@涙目です。(宮城県) [IN]
2018/08/28(火) 02:40:58.61ID:lbSd3XZ60
>>77
会津の城が落城するまで見た。
後は見てないw
568名無しさん@涙目です。(宮城県) [IN]
2018/08/28(火) 02:45:46.45ID:lbSd3XZ60
>>146
昔にやっているだろw
569名無しさん@涙目です。(家) [GB]
2018/08/28(火) 02:54:17.37ID:kezuUkrU0
>>47
黙れこわっぱ!
570名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/28(火) 02:57:52.66ID:cg9GmIHC0
BSが5%以上だろ 見てないけどそんなに問題か
571名無しさん@涙目です。(家) [GB]
2018/08/28(火) 03:00:22.18ID:kezuUkrU0
>>512
アレさぁ、たかが朝鮮半島の代官程度の張政があんだけ強かったら、
司馬懿仲達とかどんだけ強いんだよ?
仲達「私の戦闘力は53万です」
って感じか?
572名無しさん@涙目です。(家) [GB]
2018/08/28(火) 03:09:28.18ID:kezuUkrU0
>>544
それがさぁ、NHK実は2〜3年前に前田慶次のドラマ既にやってんのよ。大河じゃないけど。
まあ全く話題にならなかった時点でお察し。
573名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/08/28(火) 03:10:58.93ID:uFs5HPSIO
>>566
朝鮮顔だからでしょ
574名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/08/28(火) 03:12:59.03ID:n3XhqSaN0
留守政府とか、征韓論空白の一日とかやらんのかーい!
575名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/28(火) 03:16:33.92ID:RW9K3XI+0
薩長同盟のくだりがくどすぎた
576名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/08/28(火) 04:30:39.00ID:n4Kc4Vva0
大久保どんは
私財をなげうって日本の為に尽くしたが
士族の恨みをかって惨殺された

麻生とはまったく逆
577名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/28(火) 04:37:56.79ID:oDUd0dW80
在日がタッグを組んだドラマなど見なくて正解
低視聴率おめでとう
578名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/28(火) 04:59:08.51ID:6zlMDhPe0
もう全然面白くないここ10年で最低レベルの大河だと思う

年表をなぞってるだけのような奥行きのない
人間模様
579名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]
2018/08/28(火) 05:07:58.79ID:4uCa5yZC0
そもそも実国民数分母のテレビ視聴率ていくらなんだ
580名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/08/28(火) 05:09:03.89ID:5K22GGvJ0
テレビ見てる奴は情弱
581名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/28(火) 05:12:23.40ID:56UHaUe+0
明治政府がデッチ上げた薩長英雄物語など、誰が見るかって言うんだ。
歴史を知らない人間の洗脳には役立つが、NHKの役割ではない。
582名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/08/28(火) 05:21:54.87ID:n4Kc4Vva0
>>581
NHK は、安部政権の宣伝メディアじゃん
583名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/08/28(火) 06:30:36.06ID:5Wf0y5O30
>>582
は?
どこが?
584名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/08/28(火) 06:46:44.57ID:fbEY/Uxt0
>>552
その辺は本人も自覚してて
作戦立案なんかは大村益次郎に丸投げしてるやん
585名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/28(火) 06:54:02.76ID:4jet4IHR0
特番やるたびにベースの視聴率が落ちてってる感じだなぁ
もう一回やるからその後は遂に夢の一桁達成だろう
586名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/28(火) 06:56:32.21ID:VqF4l0/P0
松山ケンイチが喜ぶね
587名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [SE]
2018/08/28(火) 06:59:11.73ID:xZv4fhZVO
上野の西郷が別人説ってどうなったんだろ?奥さんが
否定してたけど知人友人はよく似てるって言ってんのね
588名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/28(火) 07:11:16.16ID:00uPx98D0
>>369
時宗でやってたぞ
モンゴルまで行ってロケやったんだっけ
589名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/08/28(火) 07:17:32.59ID:IE/JVQHZ0
>>496
今って大河に出る前にそういう所作とか殺陣とか専門家についてやらないのかね?学芸会とかお遊戯会みたいなのばっかり
590名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2018/08/28(火) 07:23:06.38ID:YzEly3n60
>>589
もう日本にそんな余裕ないんだよ
金も技術も時間も
591名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/28(火) 07:30:30.02ID:mpmHJRnu0
>>590
もったいないね。どこにも真似できない素晴らしいものがあるのに
592名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/08/28(火) 07:33:41.74ID:6PO6x5Jr0
かごんまでは数字いいのかね
593名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/08/28(火) 07:40:04.69ID:NV2OZ7Jw0
>>589
時代劇が衰退して、できても宝の持ち腐れみたいになっちゃうからな
元JACで日舞の名取でもある真田広之と比較したら
どんな若手でも見劣りするがw
594名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/28(火) 07:41:44.44ID:00uPx98D0
>>589
花燃ゆの時の井伊直弼やった高橋英樹の所作はさすがだった
595名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/28(火) 07:58:36.62ID:Zs9uo4br0
>>590
NHKはその無駄な金が遊んでても降ってくる稀有な組織なんだけどね
なんなら視聴率1%でも収入は変わらないんだから
596名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/08/28(火) 08:14:56.80ID:+HHgAMNV0
なんで長州に薩摩が土下座してたんだ?(笑)
597名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/28(火) 08:22:04.26ID:DRp+Tdu20
>>448
相楽総三の赤報隊を描いた奴良かったな。ちょっとカフカの審判ぽくて。
598名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/28(火) 08:27:12.02ID:eIAYQeFg0
大河に出ている時は変なCMに出るの止めてくれないかね
真剣な演技されてもテッペキーとげっぷさせにきてますよが頭にちらつく

こいつらにとってはただの仕事の一つなんだろうけどそんな意識が今の大河をくだらなくしてると思うに
599名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/28(火) 08:33:07.59ID:gRBr8obj0
塚地、春菜、鶴瓶が出てくるとどうでもよくなる
600名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/28(火) 08:38:17.36ID:OZ+FI83l0
>>583
昔は中立的だったが、今は政府にベッタリ。
601名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/08/28(火) 08:41:16.22ID:G6TcY8ai0
安倍の馬鹿が余計な発言して水差したからねぇ。
602名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/28(火) 08:48:22.94ID:BmWdTdp30
>>526
またそうやって靖国に東条らを合祀するのが当時の合意みたいだった印象操作するんだなネトウヨは
603名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/28(火) 08:49:12.79ID:BmWdTdp30
ネトウヨのデマテンプレに入れておこう
604名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2018/08/28(火) 09:00:54.91ID:ccrnwxYq0
>>14
江戸だ
605名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/08/28(火) 09:02:14.49ID:Hvohrs0n0
時代考証がダメダメでここ最近観てねーわ
606名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/08/28(火) 09:03:34.52ID:lOGTjzc/0
不逞鮮人が暴れまくるシーンが足らんからやろw
607名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/28(火) 09:06:19.92ID:V0xJpYPx0
配役がうんこだからしかない。
608名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]
2018/08/28(火) 09:15:44.98ID:BDd4Fw580
>>64
除幕式までループするんじゃ?
609名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/28(火) 09:28:00.10ID:CbcMQ8If0
>>600
例えば?
610名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/28(火) 09:41:13.31ID:75xJwEs40
まずチョン社員と創価学会員を切れ
そりたら島津でもなんでも出来る
611名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/08/28(火) 10:01:04.38ID:WVc+958+0
この猛暑に絵面が暑苦しいドラマ
612名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/08/28(火) 11:26:55.77ID:fYWGQBph0
裏番組のオウムのやつが面白すぎたのもある
613名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
2018/08/28(火) 11:30:49.05ID:2K/WgW420
リアルタイムで見てない人がカウントされない視聴率に意味はあるのかねえ
614名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2018/08/28(火) 11:32:26.33ID:XcKB4X3f0
西郷さんが長州と同盟組む気まんまんで龍馬がいてもいなくても薩長同盟は成立してた
みたいなストーリー展開だった
薩摩のみんなが次々と桂さんに頭を下げてく様子は「今を生きる」のエンディングみたいだった
615名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/28(火) 12:02:54.61ID:RY5Wephz0
>>479
花神って40年前だろ
男社会で大河の脚本書くまでになった人だし
今のまんさん脚本家とは土台がちがうやん
616名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/08/28(火) 12:04:09.05ID:RY5Wephz0
>>162
じゃあ今の大河なんか最高じゃないか
極悪人扱いだぞ
617名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/28(火) 12:18:27.26ID:7z6i3aaR0
>>587
銅像見て山縣はどういう感想だったんだろう?
618名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
2018/08/28(火) 13:02:11.30ID:r+XdmtFq0
>>614
悪いが最悪の演出だったわ
マジギレして上司の家に無断で突入してきたのが数分後に素直に土下座w

ないわ〜
ホント頭使えよお制作陣
619(福岡県) [IT]
2018/08/28(火) 13:36:31.29
>>4
鹿児島人だがあれはドン引きした
今回の大河はなんか西郷をディスる為に作られたのか?というくらい地元では不評だぞ。
620名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
2018/08/28(火) 14:55:00.28ID:UOxzXcEk0
>>578
NHKは真田丸や直虎から何も学べなかったね
621名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]
2018/08/28(火) 15:21:02.92ID:iTVw40YO0
>>14
敵の村焼き討ちして虐殺とか昔から有る戦術。
622名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/08/28(火) 15:25:21.46ID:BObdoU3e0
>>557
あぁ、いいねそういうの
623名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/28(火) 15:32:41.47ID:+m51FdGS0
>>614
あれでも龍馬については盛りすぎw
624名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
2018/08/28(火) 16:02:46.26ID:bMO92CQT0
この場合のヤバいはどういう意味?
625名無しさん@涙目です。(滋賀県) [TR]
2018/08/28(火) 16:13:07.11ID:m4t/jYGy0
>>624
マジでやばいって意味
626名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/28(火) 16:24:55.72ID:yJz1gV400
舞台「江戸は燃えているか」の西郷さんの方が堂々としてる
627名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/08/28(火) 16:26:54.43ID:A8X2QFYr0
幕末は何回もやってるから流石に飽きられたかな。
628名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TH]
2018/08/28(火) 16:41:59.98ID:4I7d1tiw0
薩長同盟に正式な証書なんてなかったはずじゃね?
竜馬の裏書きも無かったことにされてるのかな
歴史的な事実を捻じ曲げるのはいかがなものか
629名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/28(火) 17:32:03.73ID:oDUd0dW80
縄文顔の西郷がのっぺり顔の在日って時点で笑える
630名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/28(火) 18:42:23.24ID:nBcyr96V0
ホモどん
631名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/08/28(火) 18:47:14.86ID:fbEY/Uxt0
>>587
奥さんが言った
「夫はこんな人じゃなかった」は
別に似てるとか似てないの話じゃなくて
西郷は人前で浴衣着るような
人じゃなかったって意味らしいよ
632名無しさん@涙目です。(catv?) [SA]
2018/08/28(火) 19:01:50.26ID:oQCzat/J0
>>521
宗茂主役は無理でも九州のあの辺のやつはやってほしいな
岩屋城の高橋紹運とか甲斐宗運と相良義陽とかいくらでもドラマは作れそう
633名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/08/28(火) 19:54:35.81ID:czIfpJKM0
まあ100%台本・演出してる奴の責任だけどね
634名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
2018/08/28(火) 20:21:11.22ID:byIxn4QV0
ほんで結局土方歳三役は誰になったん?
635名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2018/08/28(火) 20:22:15.77ID:92WoLR060
>633
ほんとそう思う
636名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/28(火) 20:44:30.42ID:7z6i3aaR0
>>634
山本、近藤も香取が良かったなあ
637名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/28(火) 21:12:39.20ID:KH0scALQ0
>>471
根津は陰鬱過ぎて…。小劇団出身者特有の、個性はあるが大物感に欠ける。
何だかんだと言っても華のあるショーケンにやって欲しかった。
638名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2018/08/28(火) 21:54:41.00ID:XcKB4X3f0
>>623
でも龍馬がグラバーとかから仕入れた武器を薩長に流してたのは本当なんでしょ?
639名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/28(火) 21:56:28.98ID:LScRYdDi0
新宿古着屋ワタナベ「オレガチョンナオチョアペレバレベハレホロロービッビッビッ」ダイバクショウ
640名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/28(火) 23:02:19.13ID:+m51FdGS0
>>638
違うよ
薩摩はグラバーの手配で留学して実家にも招待されるくらいなのに
なんで龍馬の仲介がないと武器が買えないと思う?
641名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/08/28(火) 23:53:00.52ID:1IjB0R+d0
クマチン🐻までは見るわ
642名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/08/28(火) 23:58:04.46ID:1hNH6zcr0
>>19
いかにもありそう。ワロタ
643名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2018/08/29(水) 00:05:51.54ID:l8JUNZX+0
>>640
薩摩には現代におけるNYKの礎である亀山社中を設立して
外国人相手に貿易や商いを行う才覚のある人物がいなかったから
だと思ってた
644名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/08/29(水) 00:26:55.74ID:T7TGQAUj0
原作と脚本がクソ。
645名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL]
2018/08/29(水) 01:38:56.34ID:jEvczNAr0
忠臣蔵を大河でやってくれ!
646名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/29(水) 01:42:01.11ID:jYOi0Iwm0
捏造の明治維新なんて飽きたんだよ、もう
しかし情けないのは会津の連中だな
あんな屈辱的なアベの発言に、ノーリアクションw
ならぬものはならぬものです!
笑えるわw
ガキにしか言えないww
647名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/08/29(水) 04:03:00.48ID:eMtnO6ur0
テロネットワークの仲介で
チョロチョロ動いてた
坂本龍馬がちゃんと実像通り
悪党として
描かれてるのが見たい
648ちんぽう次郎(庭) [JP]
2018/08/29(水) 06:25:30.12ID:CEJn3TSl0
黒木華目当てで見てりゅ
649名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/29(水) 07:07:08.18ID:NRPD5gdF0
明治維新の本質が抜け落ちているので、維新ものは維新政府の捏造物語になってしまっている。
本当の尊王が幕府側で、天皇の名前が出ると幕府側は為すすべがなかった。
水戸家を始め尊王の幕府の弱みを知った長州がはね返り公家と組んで偽勅を出しまくった。
これが本質で西郷どんも長州に適当に利用されただけ。
650名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DK]
2018/08/29(水) 07:24:17.10ID:IPyuc86G0
>>645
内蔵助がまず想像できんよ
やへい、やすべい親子は佐野さんと宇梶のイメージがついてしまった
651名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/29(水) 07:33:32.62ID:Z7JHKmcR0
>>645
何度目だよw
652名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2018/08/29(水) 07:39:14.36ID:0ydCXJPA0
>>637
御家人として屈指の力持ってる真田の足利尊氏と
長崎に貧乏御家人扱いされてて
田舎者イメージだった新田の対比としては
根津でよかったと思う
653名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
2018/08/29(水) 10:42:45.04ID:svMQBhVF0
一般民衆は視聴率なんて気にしないよね
654名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/08/29(水) 11:52:19.17ID:xGK1VdXL0
昔から幕末ものって人気ないじゃん
655名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
2018/08/29(水) 12:09:01.35ID:v85uZpSN0
理由わからんが、見る気がしない
真田丸は、よく見たけど。。。
656名無しさん@涙目です。(空) [IT]
2018/08/29(水) 12:17:25.50ID:Iae55+vl0
日本のドラマは幼稚園のお遊戯
657名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/08/29(水) 12:30:42.71ID:R7rj2Fd30
西南戦争しか見所なくね?
658名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/08/29(水) 13:32:27.32ID:gALXSKpN0
あのねえ、悦に入った演技も結構だけどセリフによって声が小さすぎるよ。
659名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/08/29(水) 14:04:33.42ID:ODLN6IVP0
鶴瓶が出てきて観るのやめた
風林火山はテリー伊藤で観るのやめた
660名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/08/29(水) 15:34:23.78ID:mSBLVHQb0
薩摩はクソです
琉球と薩摩・島津氏との歴史的関係

1441年
島津は、室町幕府に謀反を企てた大覚寺義昭を討ち、その恩賞として琉球を与えられた(嘉吉附庸)のちに島津の捏造と判明

1481年
室町幕府、島津の印判を帯びない日本商船の琉球渡航を勝手に禁じる。

1516年
室町幕府は備中三宅國秀に琉球遠征を許可するが、島津がこれを妨害。
これは島津が琉球側に恩を売る捏造事件と判明。

1534年
島津から琉球にもたらされた書簡に
「三宅國秀を坊ノ津で殺害したのは、琉球との同盟の故」とキモいラブレターが届く。

1575年
琉球が派遣した島津義久の相続を祝った
(綾船)を島津側が不服とし一旦拒絶。
それ以降、友好的に振舞っていた島津側が、一転、琉球に対する態度が威圧的なモノへと変わる。
※関ヶ原の戦い以降さらに琉球王国への八つ当たりが厳しくなる。

1582年
秀吉、亀井茲矩に全国統治後、琉球を与えると約束する。

1587年
島津、秀吉に敗れる

1588年
秀吉、島津を介して琉球に入貢を促す。
661名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/08/29(水) 15:36:47.82ID:mSBLVHQb0
1589年
尚寧即位、天龍寺僧の桃庵らを秀吉のもとへ派遣。秀吉はこれをもって複属とみなす。

1591年
秀吉、亀井氏の琉球遠征を朝鮮侵攻に差し支えるとして中止させる。琉球は、朝鮮出兵は宗主国である明との関係を悪化させるとして、島津側の出兵を拒否する事を決定。
ただし、しつこいので兵糧米の半分を提出する。秀吉、琉球を島津の「与力」とする。
秀吉への紋船派遣は進上物が粗末だと帰国させられる。

1593年
義久、しつこく琉球に食料輸送を督促

1594年
琉球は明との関係と王府財政の窮状を島津に訴え、兵糧米の提出を断る。

1598年
秀吉死去。朝鮮出兵は終わり

1599年
琉球元気に明へ尚寧の冊封、襲封を請う。

1600年
関ヶ原の戦い。島津なにげに西軍にいる。
戦い不利とみるや、ヤケクソ敵中突破を図り。東軍をドン引きさせながら九州へ逃げ帰る事に成功!
アニメドリフターズでも、親族一同ぶっ飛びキャラにされる奇跡をかます

1603年
家康、征夷大将軍となり江戸幕府をひらく。島津琉球漂着人を送還し、幕府への返礼を要求。琉球は臣下への布石だとしこれに応じず。無視する

1604年
島津、琉球は薩摩「附庸国」との認を示し、返礼を要求。しかし琉球これを無視

1606年
家康、島津の大島出兵を許可。しかし実行されず。琉球、明からの冊封使来琉。中山王に封ず。島津、琉球側に明との仲介貿易を以来。無視される。

1609年
島津琉球侵攻

のち、砂糖地獄なる約200年にも及ぶ
近代史希にみる搾取史をかます
662名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/08/29(水) 15:39:07.74ID:8C+60Arg0
パンティを顔面に着けると変身する西郷で
663名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/08/29(水) 15:42:03.57ID:mSBLVHQb0
西郷は
思想家、戦略家の一面が強くて
戦術家ではないから、
あんま、盛り上がらないのかと分析
664名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/08/29(水) 15:42:57.98ID:LBGUpKL70
木船で海を渡ってきた不逞鮮人集団との闘いとかがみたいなw
665名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/08/29(水) 15:57:41.14ID:mSBLVHQb0
薩摩藩の国父。島津斉興(なりあき)
の部下、茶坊主出身の、
調所広郷は、
500両の天文学的な島津の
借金を。250年ローンで返すと約束して
踏み倒した逸材

なお、琉球列島の「砂糖利権」で
倒幕にネコまっしぐら…
666名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
2018/08/29(水) 15:58:17.46ID:vRcw2ePL0
うぜーんだよ薩長
667名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2018/08/29(水) 15:59:23.90ID:cgDlgCZD0
2月4日ってどんな回だった?
668名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2018/08/29(水) 16:06:06.33ID:2QOAKQe30
Google検索でホモスレ踏んだ後、板経由してここに来たら、よく見る板にガチホモ板が指定されちゃったんだけど。

どうしてくれるんだよ糞2チャン。
669名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2018/08/29(水) 16:11:42.20ID:0jyiLDQ80
>>510
火吹き達磨は絶対加藤諒だと思ったのに 
670名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/08/29(水) 16:16:46.17ID:mSBLVHQb0
ちなみに、琉球王国は
この時点では。幕府の管轄地で(名目は
薩摩は、琉球王国の「砂糖利権」や
南洋・輸貿易を(隠蔽)しています

薩摩藩大赤字は、誰が見ても事実

奄美群島以下の糖ギビ惣買入を強引に実施
倒幕、をやってのけて蓄財を

琉球・奄美群島の密貿易が幕府にバレて、
広郷は責任をとったかなんだか知らんが?
最後に自害しています。(犯人
671名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/08/29(水) 16:42:36.73ID:Xn0wPjov0
あの時代は、砂糖の専売で鹿児島勢が南西諸島の連中に圧政を敷いた時代なんだから、仲が良かったわけねえんだけど、マンコシナリオのクソドラマだからそんなんおくびにも出さねえんだよな
672名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/08/29(水) 16:50:28.98ID:rA/vrl8R0
主役じゃないからしょうがないけど
坂本龍馬の脇役感半端ないな
薩長同盟の立役者感がほとんどなくて笑ったわ
坂本龍馬が主役の物語なら一番の見せ場なのに
673名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
2018/08/29(水) 16:57:35.04ID:kk/X9tAv0
主役が鈴木亮平だとまだまだ小物臭でしっくりこない
堤真一あたりがはまると思うんだけどな
674名無しさん@涙目です。(家) [CA]
2018/08/29(水) 17:45:37.74ID:xGLGKEMB0
大河の主演はドラマティック感がある人じゃないと駄目なんだなと思った
見え見えの嘘でもハッタリ効かせて見せるってか

鈴木は大人しくて平凡過ぎ
脚本家の枠を飛び出すような躍動感も無いし
675名無しさん@涙目です。(庭) [GU]
2018/08/29(水) 17:46:55.96ID:U8EbV92M0
創価役者よりはマシ
676名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/08/29(水) 17:58:12.01ID:g+O498Yg0
>>665
500両に笑ってしまった。
677名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/08/29(水) 21:03:05.37ID:2CCTBs4z0
スズキ亮平って顔がキムチ臭くて生理的にダメ
678名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/08/29(水) 21:57:16.03ID:E4ItlYMK0
幕末でヒットしたのって篤姫だけだろ?
679名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/08/29(水) 22:01:14.33ID:AoF+uh2y0
翔ぶが如くもそうだろう
だから西田敏行が語り篤姫も出てくる
680名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/08/29(水) 22:03:05.65ID:VHEUAqzd0
ガタイのいい飯尾
681名無しさん@涙目です。(京都府) [NL]
2018/08/29(水) 22:06:17.17ID:Zg4ejlSn0
俺は面白いと思うよ、少なくとも女城主の時よりははるかにマシ
682名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/08/29(水) 22:30:03.73ID:ZE64K9HK0
今どき10.4%なんて随分高い視聴率じゃないか
昔の視聴率30%に相当する大健闘だよ
683名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
2018/08/29(水) 22:33:04.16ID:fzICDLcI0
この糞ドラマの年間予算が30億で
1話あたり6000万円なんだぜ
684名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/29(水) 22:43:24.31ID:fdnZuc1w0
新撰組よかったな
685名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/08/29(水) 22:44:06.36ID:lsuzo76g0
脱ぐか
686名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/08/29(水) 22:45:13.90ID:GfvBTF9M0
大久保がしれっと
遊女と一緒になってるよね!
687名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/08/29(水) 22:51:52.29ID:TQgggrcX0
大河は廃止でタイムスクープハンター、鈴木亮平は日テレで銭形警部を希望
688名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/08/29(水) 23:00:02.88ID:ZfGz/41l0
>>457
朝ドラの脚本家大河やりたいみたいだったけどどうなるかなw
689名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/29(水) 23:14:28.20ID:DZCAQCBO0
このままだと西南戦争はナレのみになりそうだな
征韓論のくだりも全方向からクレーム来そうだし
690名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/29(水) 23:29:08.87ID:f0wYTFKr0
>>684
また土方だけ見れるな
691名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/08/29(水) 23:36:41.95ID:6qxfhxsG0
堀北真希の旦那は土方専用俳優?
692名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/08/29(水) 23:49:06.89ID:lsuzo76g0
どんなドラマもそうだけどある程度知識ないと楽しめないからな
いちいち解説するわけにもいかないし
693名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
2018/08/29(水) 23:52:41.81ID:g0No/cHf0
今の価値観で西郷を描くからなんか違う
何でもかんでも戦争反対の平和ボケなわけないだろ
694名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/30(木) 00:12:31.04ID:IlI9+erK0
>>684

土方人気は薩長嫌いの裏返し。
695名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/08/30(木) 00:21:25.17ID:TAVkhVOT0
脱いじゃえ!
696名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/30(木) 00:28:50.34ID:WqCDDVVv0
幕臣でありながら維新政府に雇われた勝海舟を同じく幕臣の福沢諭吉が痛烈に批判している。

勝の様にやせ我慢出来ない人間が日本をダメにすると。

理由は知らないが福沢諭吉は現在では人々の懐を温めている。

わからないものだ。
697名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
2018/08/30(木) 00:31:02.55ID:A/2+XRU30
鶴びんから見なくなった
698名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2018/08/30(木) 00:54:34.40ID:YKudtC4v0
俺はまあまあ面白いと思うけど、西郷どんがこれから落馬して
頭がおかしくなって西南戦争で自害するのかと思うと見るのがつらい
699名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/30(木) 01:26:25.02ID:1eD15OAe0
>>19
征韓論が日本が朝鮮に併合してくれと哀願する話にすり替わる、に1票
700名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
2018/08/30(木) 01:30:23.94ID:g4i0KrwM0
こんだけ有名になりすぎたら
もう鈴木くん、変態仮面続編オファー受けてくれなそう(´:ω:`)

「マネちゃんさぁ〜もうこんな仕事できるわけないっしょ」
701名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/08/30(木) 01:36:46.81ID:2NbQ8vIl0
てっぺきーん♪
702名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/08/30(木) 01:42:18.07ID:N4bmWDRb0
NHKの番組何て放送期間決まってんだから視聴率とかどうでも良いんだよ
ぶっちゃけ0%でも1年放送ならやり続けんだから
703名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/08/30(木) 05:51:59.29ID:Te26COTh0
>>679
前3年が30越えだから
視聴率的には失敗なんだよなクオリティは高いけど
時代的になじみがないはずの次の年の太平記が
26取ってるし
704名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/08/30(木) 05:59:15.50ID:O+O+pOp60
>>698
落馬じゃないと思うが。
この頃の西郷はフィラリア症による陰嚢肥大で馬に乗れなくなってる
705名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/08/30(木) 06:51:12.45ID:IlI9+erK0
天皇を利用し、自分達だけが英雄で他は朝敵だとか逆賊だとか好き勝手な薩長の捏造物語など見たくない人が一定数いると思う。

まあ視聴率には影響しないと思うけど。
706名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/08/30(木) 06:54:22.59ID:BwypAdAI0
>>205
東西で結構視聴率違うみたいだし影響あんじゃない?
707名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/30(木) 06:56:07.23ID:bZL86NVE0
幕末ものは長州と土佐に都合のいい話ばかりなのに
薩長とひとくくりにしてる時点で歴史知らんの丸わかり
708名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/30(木) 07:02:40.04ID:Mo8aniKh0
天皇の利用の政権交代なんて大昔からやってただろ
何故薩長だと利用してはいけないんだ?
709名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2018/08/30(木) 07:05:27.26ID:YKudtC4v0
>>704
落馬じゃないのか、もっかい調べてみる
とにかくある時西郷どんが頭を強打して、それから性格がガラッと変わると聞いた
710名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/30(木) 07:07:58.37ID:b1RCtD780
>>707
元々敵同士だった薩摩と長州を薩長同盟を強調すらならば、薩長ひとくくりとなってしまうのは致し方なし。
思想的には薩長と長州は全然合わない気がするが。
711名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/08/30(木) 07:09:10.97ID:Mo8aniKh0
現代日本の礎である明治維新を否定したいガイジ系パヨが一定数いるのはわかる
江戸しぐさとかいうインチキあたりから少数存在してるよね
712名無しさん@涙目です。(家) [KR]
2018/08/30(木) 07:12:43.53ID:7Z7hlaKv0
>>708
悪くはないけど、単に薩長土肥の奴らの政権奪取物語を他の地域の奴らが
だれが好き好んでみるかよ!という感じ、関が原は古すぎて実感ないけど
明治の混乱は記録も多いということで実感できるからね、特に東北は秋田除きまだ恨んでるでしょ
713名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/30(木) 07:16:30.74ID:Hi3O9ppl0
西郷どん、面白いわーもちろんドラマだからフィクションいっぱいあるけど

ステレオタイプのイメージ + 書簡で最近知られた歴史的な新事実 + とんでも脚本
 → それぞれの役者の、色々考えてそれぞれの演技が見どころだわ
お気に入りは島津久光だな
714名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/08/30(木) 07:19:41.28ID:BwypAdAI0
>>713
今回の大河の一番の被害者はたぶん久光
715名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/30(木) 07:26:03.27ID:b1RCtD780
>>708
歴史を良く知らない者だけど、近代の長州以外に天皇を利用した政権交代とは、具体的に誰の事?
716名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/08/30(木) 07:41:28.87ID:CwDSJDxg0
最初の2回だか3回だかで切ったな
安っぽいフェミが鼻についた
717名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/08/30(木) 07:43:23.55ID:O+O+pOp60
>>709
それ、司馬遼太郎の取材によるものなので裏付けがない。ネタ元は多分跳ぶが如く
のどこか。

俺も江戸、明治間での西郷の代わりぶりを説明するいい説だと思ってるので
その説に賛成してるけど

>>715
紫衣事件とかどう?近代ではない気もするけど、朝廷が幕末まで何もできなくなる
きっかけになった事件。
718名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/08/30(木) 07:47:05.41ID:zlExU6Vg0
安っぽい役者の学芸会なんか誰が見るかよ
719名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/30(木) 07:48:42.01ID:b1RCtD780
>>717
なにそれ政権交代と何の関係もないだろ。
単なる政権基盤の強化じゃないか。
では歴史上長州が最初という事で良いですね。
720名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
2018/08/30(木) 07:48:44.50ID:Ld9N8pfL0
低視聴率なのはすべての役者が微妙にミスキャストなのが問題でしょ
斉彬もただのケンワタナベだからな
こういう燻っていた問題を鶴瓶で爆発させたと
半年以上やっても鈴木が西郷に見れないからな
瑛太の大久保もおかしい
721名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]
2018/08/30(木) 07:51:31.95ID:2wdoB+Iu0
>>403
1分くらい悩んだが読み方が分からん
722名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/08/30(木) 07:52:04.58ID:Qkfn5ZtY0
>>688
絶対やめてほしい、ってかムリだと思うw
723名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/08/30(木) 07:55:41.99ID:Hi3O9ppl0
>>714
久光は、西郷の初対面では、久光が後年西郷に「ジゴロ」と言われたと証言してるけど
ではそのシーンでは、西郷が斉彬の側近として、やや上から目線で喋っていたのと
久光も斉彬を尊敬していて、志を継ぎたいという焦りで生まれた誤解という解釈は結構面白かった。

斉彬が久光に向けた書簡には、兄弟で国政を論じているのが残っている
斉興から久光に向けられた書簡では、斉彬の悪口がいっぱい
そういうのを含めて、久光についての演技や解釈が面白いお
今までの西郷目線から描いた作品では、久光像は単純に固陋な悪者
724名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/08/30(木) 07:56:02.66ID:O+O+pOp60
>>719
違うって。ここまでは一応将軍の任命権が朝廷にあったのよ。というか、幕府の
選んだ将軍にNOをつきつけることができた

ここで後水尾天皇が降りたことで、朝廷は幕末まで一切NOと言えなくなる。
日本の頂点が朝廷から幕府に移るきっかけになった事件なわけ。

最初から江戸幕府が全部持ってたわけじゃないのよ。一応朝廷のほうが上だった
時代があるわけ。
725名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/08/30(木) 07:58:08.80ID:O+O+pOp60
>>722
大丈夫。ゴーストライターがオンエア直前に死んじゃった田渕久美子でも
一応1年こなした。

残した作品はあの伝説のメルヘン大河「シエ」だけどな
726名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/08/30(木) 08:03:07.12ID:b1RCtD780
>>724
何をいってるんだかわからない。
天皇利用の政権交代の事を聞いてるの。
まあ文面から見て、これ以上の議論はムダ。
727名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/08/30(木) 08:40:28.39ID:bZL86NVE0
>>710
それ龍馬や長州アゲの創作で薩長同盟を倒幕のための軍事同盟として描けばだろ?
薩摩目線ならこの時期は倒幕なんてする気はなくて長州処分を緩くするよう動いてたと描く方がいいわけで
そういう意味では西郷どんは薩摩大河なのに長州に忖度してる変な大河
728名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/08/30(木) 09:15:47.93ID:U9QyoWCX0
話聞く気ないなら質問するなや
729名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/08/30(木) 09:35:40.97ID:+NUoU5EP0
役者は良かったが、脚本が糞過ぎた作品。
730名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2018/08/30(木) 10:57:32.56ID:tipJ25ae0
清盛再放送してくれ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220025020
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1535337576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「西郷どん 10.4% 鈴木亮平「やばい」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【香取慎吾の】西郷どん鈴木亮平降板嘆願【再来】
【カンテレ月10】エルピス―希望、あるいは災い― Part4【長澤まさみ 眞栄田郷敦 鈴木亮平】
【カンテレ月10】エルピス―希望、あるいは災い― Episode.26【長澤まさみ 眞栄田郷敦 鈴木亮平】
【芸能】鈴木亮平 「メイちゃんの執事」で共演した吉川愛との再会ショット披露「やばい泣ける」「感無量です」の声 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】鈴木亮平主演「TOKYO MER 〜走る緊急救命室〜」 第4話世帯視聴率10.1% 先週より4.3ポイント減も五輪中継裏で2ケタ堅守 [jinjin★]
鈴木亮平のゲイ映画、腐女子のお姐さんたちにオオウケ「ヤバい!こんなの待ってました」
鈴木亮平14
鈴木亮平 深夜のスーパーでバナナと牛乳買うところをフライデーされる
【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室 part10【鈴木亮平】
【テレビ】浜田雅功、驚く 大谷亮平のコテコテ関西弁に「顔と雰囲気に大阪弁合ってないねん!」 [爆笑ゴリラ★]
鈴木愛理出演 ドラマ24『Iターン 』がどんどん視聴率を下げてついに1.3%!現在同枠の平均視聴率最低を記録
【芸能】<小池徹平>“怪演”が話題…「奪い愛、夏」で“NG項目”なし 脚本・鈴木おさむに聞く魅力
しゃべくり007【鈴木亮平】★2
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part34【竹内涼真・鈴木亮平】
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part42【竹内涼真・鈴木亮平】
【芸能】関ジャニ∞錦戸亮「西郷どん」の弟役は無理がありすぎる!?
【世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題】鈴木エイト氏「献金集めの口実」 旧統一教会の日韓トンネル構想[2023/1/11] [プルート★]
鈴木亮平主演、Netflix映画『シティーハンター』野上冴子役は木村文乃、槇村秀幸役は安藤政信【コメントあり】 [朝一から閉店までφ★]
【野球】セ・リーグ C3-15S[4/10] 10表猛爆!バレ雄平西浦中村荒木田代適時打一挙12点!ヤクルト勝利 10表3失策投手炎上広島3連敗★2
【野球】元阪神 西岡剛 ルートインBCL栃木入団会見「一番の決め手は村田さん」日米通算.284 61本 403打点 1241安打 
乃木坂46西野ファンと言っていた卓球平野美宇さんIZ*ONE宮脇に流れる
【芸能】橋本愛 「西郷どん」登場、「おかえりユイちゃん」…「あまちゃん」に絡め歓迎の声[18/02/18]
【野球】セ・リーグ S8-7DB[8/13] 青木1発に雄平西田川端大田適時打4回一挙6点!7回バレ決勝打!ヤクルト勝利 De上茶谷7失点KO
鈴木宗男に『遅刻』指摘された小西ひろゆき、ツイッターで反論 「鈴木氏の狼藉は早速理事会で問題となった」 [Felis silvestris catus★]
【女優】<夏木マリ>湯婆婆は鈴木Pをイメージ「女版でやればいい」 宮崎駿監督の助言で
【野球】〝雲隠れ状態〟西武・源田壮亮の自主トレは非公開 不倫騒動が長引けば「野球どころじゃない」 [jinjin★]
【芸能】ゆりやんレトリィバァへの“50kg増量指令”は嘘? 鈴木おさむ「なぜ嘘を書かれて炎上して叩かれなきゃならないのか?」 [朝一から閉店までφ★]
現役女子大生が選ぶ平成アイドル 2位鈴木愛理 4位高橋愛 8位鞘師里保 9位嗣永桃子
【芸人】ドランク鈴木拓、「今、芸人になるやつはバカだよ。ユーチューブでやればいいんだから」
「ネットの動画見て自分もやってみたいと思った」電車でJKのセーラー服に射精 川口市職員鈴木明(49)逮捕
【女優】佐藤健も「可愛い〜」 『あな番』好演・元乃木坂46西野七瀬、女優業に意気込み「来年は映画をやってみたい」
宮本佳林「バスツアーで猫カフェならぬ『佳林カフェ』やりたい、お触りは禁止だけど」鈴木愛理「最終的にはみんなに抱っこされて…」
「高木さんはからかい上手」って、西片が高木さん押し倒してINすれば終わる話だよね? 違うけ?
【演劇】『幽☆遊☆白書』初の舞台化、幽助役で崎山つばさ主演  鈴木拡樹・橋本祥平ら全キャスト発表
【アベノミクス】 「逮捕してほしい」 🔪包丁を持って交番を訪問 会社員・鈴木奉佳(54歳) 願いが叶い現行犯で逮捕
【ラジオ】おぎやはぎ小木 霜降り・せいや熱愛に「なんで関西人って芸人同士で付き合うの?」 [爆笑ゴリラ★]
鈴木円香氏 国民・玉木代表をバッサリ 「人間として本当におかしい」「この時代にこれやったら…」 [知立あんまき★]
【グラビア】「グラビアを通してメッセージを伝えられるということがわかった」 鈴木ふみ奈 10年ぶりにサイゾー表紙に登場[01/27]
■ 鈴木愛理 ■ NHK総合 土曜ドラマ(新)『植木等とのぼせもん(1)<全8回>「誕生 スーダラ節」』 ■ 20:15〜20:45 ■
【サッカー】鈴木武蔵(25)、日本代表エース争いに名乗り「競争は成長できる場所。自分の特徴で勝負」30試合12得点(2PK)3アシスト 
【平昌五輪】フィギュア団体 悲願のメダル獲得狙う日本は総合5位で最終日へ ペアFS須崎・木原組はミス相次ぐ「悔しい」[02/11]
【超マターリ】西郷どん(10)「篤姫はどこへ」
【2018年大河ドラマ】西郷どん キャスト予想スレ part4
【悲報】鈴木先輩、金川紗耶ちゃんが「やんちゃん」と呼ばれているのを知らなかったwww
LiSAの夫で任天堂声優の鈴木達央さん「どんな顔でファンの前に出ればいいのかわからない」と泣く
【スポーツ庁】鈴木大地長官「20〜40代の方々は次世代に負担や迷惑をかけない生き方を」と覚悟求める
立憲塩村「AV被害者対策で許可制などの規制強化に踏み込んでいいか?」村西とおる「やれるならやってみろ」平祐介「憲法違反では?」
【野球】西武・山川がキング独走21号 第2の故郷での一発に「うれし〜!!」4打数2安打1打点 48試合 .283 21本 53打点
【オート】「何をやってもよくならない」 No1レーサー・鈴木圭一郎に試練 年末の大一番に向け立ち止まっている時間はない![11/21] ©bbspink.com
【乃木坂46】可愛すぎる!中西アルノら新成人が艶やかな晴れ着姿で登場!「乃木坂ぴょんぴょん世代」うさぎポーズ披露 掛橋沙耶香は欠席 [ジョーカーマン★]
小西ひろゆき「鈴木氏は予算委での事実無根の誹謗中傷の後、目が合ったので睨み付けるとペコペコ頭を下げていた。相手にする価値もない [Felis silvestris catus★]
鈴木福、俺芸歴14年だぞ 子ども扱いしやがって!
【西村担当相】30年半ぶり…日経平均株価3万円超に「素直に喜びたい」 [ばーど★]
西野亮廣「えんとつ町のプペル」ミュージカル化、日本で11/4〜28 来年オフブロードウェイ上演目指す
【映画】東山紀之:「おとなの事情 スマホをのぞいたら」で10年ぶり映画主演 大ヒット伊映画をリメーク 共演に鈴木保奈美、常盤貴子ら [湛然★]
西郷どん 第4回「新しき藩主」★4
西郷どん(11)「斉彬暗殺」★5
【ドラマ】<西郷どん>第14回視聴率は11.9%とワースト更新
外野の夜明け〜愛斗、戸川、川越、高木渉、鈴木@埼玉西武ライオンズ'19-311
【卓球】平野美宇、乃木坂46のライブを楽しむ 推しメンの西野七瀬と写真撮影も
【芸能】鈴木杏樹 ANNで涙で不倫騒動謝罪「本当に本当に申し訳ございません」
12:50:22 up 37 days, 13:53, 0 users, load average: 16.79, 26.25, 44.38

in 3.4357261657715 sec @2.7126891613007@0b7 on 022002