◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

若者の「キーボード離れ」が深刻、だれもがフリックと音声入力を利用 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1535890666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
2018/09/02(日) 21:17:46.70ID:1HKhvikL0?PLT(12015)

指にはめてどこでもタイピング――ウェアラブルキーボード「Tap」
https://fabcross.jp/news/2018/20180815_wearablekeyboard_tap.html
2名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/02(日) 21:19:17.10ID:rQOoAQzK0
ターーン!
3名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/09/02(日) 21:19:49.86ID:6rz3qoKA0
一般的な検索の用途からはキーボードは消えるだろうな。流石にコード書くのにフリックや音声入力なんてやってられないけど。
4名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
2018/09/02(日) 21:19:52.51ID:UPKfLxX00
俺が考えていたモバイル・キーボードと違う
5名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]
2018/09/02(日) 21:20:09.41ID:OKz/l6Gu0
激打がなかったら今の俺はないわ
まぁν速のおっさんどもならエタイ500は堅いんだろ?

450超えて満足してたらタイピングスレでやっと初心者とか言われて唖然とした記憶
6名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/09/02(日) 21:23:37.06ID:ZIfVFn+q0
激打はやってないけどe-typingなら400だったな昔
最近はフリック入力の方が多いww
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DK]
2018/09/02(日) 21:23:56.51ID:pBj/acjk0
フリックマスターできんは
8名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/09/02(日) 21:24:15.57ID:c93jIg6l0
両手(笑)
9名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA]
2018/09/02(日) 21:24:16.85ID:798vFQO20
音声入力クソ便利だわ
10名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/02(日) 21:26:01.34ID:rQOoAQzK0
音声って使ったことないけどちゃんと認識してくれるか不安
スマートスピーカーとくまモンのやり取りの動画見てからはとくに
11名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/09/02(日) 21:26:57.40ID:wokg+Y120
音声入力だと英文がアレだな…
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2018/09/02(日) 21:27:07.35ID:IftvSocn0
カチャカチャ…ッターン!すると
最近は不評で困る
13名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/09/02(日) 21:27:55.01ID:Ya9DTv9A0
オーケーGoogle 七時におこして

これくそ便利
14名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2018/09/02(日) 21:28:17.12ID:Ru+0guJ50
フリックよりキーボード打ちのほうが楽です
15名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]
2018/09/02(日) 21:29:29.14ID:BV1pYerM0
スマホはフリックだけど長文のときは帰ってPCでいいやってなる
16名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/09/02(日) 21:29:34.76ID:Err8owTV0
フリックは何とか慣れたが音声入力はおっさんには抵抗あるんだよなあ
話しかけてる姿がこっ恥ずかしいというか…
17名無しさん@涙目です。(山口県) [RO]
2018/09/02(日) 21:30:06.91ID:QnjrlZZO0
スマホ操作は音声中心になったな
まぁフリックができないのとキーボードだと画面が小さすぎてとなりのキータップしてしまうからだけど
18名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
2018/09/02(日) 21:30:51.92ID:780r6Ax90
音声入力はほんとに精度高くなったな
一昔前のナビの音声入力なんかの意識でいるから
たまにやると都度ビックリする

でも人前じゃやれない
一人行動だからますますやれない
19名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/09/02(日) 21:31:12.24ID:rQsADhfY0
貧困美人女子高生の努力が無駄になっちゃうの?
20名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA]
2018/09/02(日) 21:32:03.50ID:798vFQO20
ちょっとしたメモに音声入力超使える
21名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/09/02(日) 21:32:50.51ID:fvgCy90Q0
リマインダー登録なんかは音声の方が楽だよね、オーケーグーグルさまさま
22名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/09/02(日) 21:32:57.47ID:91H2cn+N0
俺なんて上級のラオウすら倒せるのに……
23名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
2018/09/02(日) 21:33:31.55ID:780r6Ax90
5 ちゃん も 音声入力 の方が 早くなった
24名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/09/02(日) 21:35:57.73ID:Nim7tJ0g0
ほぼ音声入力しか使っていない笑
25名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/09/02(日) 21:36:51.38ID:pOs2m4Se0
小学生の娘に特打とイータイピングやらせてるわ
ゆっくりだけどタッチタイピングできるようになった
中学生になったらエクセルとワードのMOS取らせる予定
26名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/09/02(日) 21:37:35.98ID:Flf0AKXO0
エスカレータで前にいた女のフリック入力がすさまじく早かった
27名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/09/02(日) 21:38:10.49ID:e48x+VY20
英語の音声入力が困る
28名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/09/02(日) 21:39:55.66ID:Pqecegcu0
PCにつないでフリック入力ができるだけのデバイスって売ってないの?
29名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/02(日) 21:40:57.32ID:rQOoAQzK0
>>25
MOSって取ってみたいけどのんびりタイピングしか出来ない(´;ω;`)
ワードエクセルパワポ一応使えるけど事務のお姉ちゃんばりにタカタカターン出来ないとダメかな?
30名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/09/02(日) 21:41:27.08ID:6UrEEUcR0
わし手書き入力なんやが
31名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/09/02(日) 21:43:27.76ID:mFkUJ4mE0
スマホですらBlackBerry使ってる俺はどうなんだい?
32名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/09/02(日) 21:45:24.29ID:YlDeSTli0
音声入力はなんのスキルも要らんから
時代に取り残される心配はせんで良さそうやな
33名無しさん@涙目です。(石川県) [KR]
2018/09/02(日) 21:45:40.41ID:kpO0//nh0
>>25
子供は覚えるのが速いよな
それに比べて嫁の頑固なこと
34名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/09/02(日) 21:45:47.73ID:ltAeV9fN0
おっけいぐーぐるとか恥ずかしくて出来んのだけど
聞けば答えてくれるんの?
35名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/09/02(日) 21:46:16.70ID:pOs2m4Se0
>>29
MOSは経験や速さよりも模擬試験CD付対策本やれば一週間で取れる
正直言うと実務的ではない
日商PC検定とかの方が実務的に使えるけど、娘には知名度の高いMOSを取らせる予定
36名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]
2018/09/02(日) 21:46:41.37ID:Zl2J6hao0
見た目以下。指先のモーションをスポイルしている。
そもそもデバイスとしての指は思考の延長線上にない。
これを試した人は、売り口上ほど使い勝手が良くないことに我慢しなければならない。
売り手の傲慢不遜な「慣れろ」とは、無能さを棚に上げて聞いてあきれる。
37名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/09/02(日) 21:47:52.69ID:ZR7ZWtlM0
牙一族の雑魚にすら勝てないんすけど
38名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/09/02(日) 21:48:53.77ID:y8aiqZyy0
おk、Google!
39名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2018/09/02(日) 21:49:10.02ID:Dt/Tl7Lr0
qwerty キーボードしか使えないおれは、IT弱者・・・・

だれか、iphone 用のいいキーボードおしえてよ
40名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/09/02(日) 21:49:26.01ID:ZIfVFn+q0
オッケーグーグル 台風がこっち来ないようにして><
41名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
2018/09/02(日) 21:49:36.24ID:CqR1q6Ma0
「オッケーGoogle、あの、あれお願い、あれ」
で通じるようになったら音声入力使ってやるよ
42名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/09/02(日) 21:50:06.46ID:pOs2m4Se0
>>33
そう、パソコン、キーボード離れって数年前から言われてるんで、将来のためにも早いけどPC与えた
YouTubeとかスマホで見るほうが楽だけど、出来るだけPCで見るように言ってパソコンに慣れさせてる
43名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/09/02(日) 21:52:16.50ID:gN4deJm70
etyping一級むりじゃねひらがな入力じゃないと
44名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/09/02(日) 21:52:23.20ID:AAFztVQQ0
高校生の子供がいるけど、最近は小〜高校までPCの授業があるから全く使えないって事はないだろ
45名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/09/02(日) 21:52:23.31ID:3HVPtgjp0
フリックなんか使わん。キーボードかgoogle音声入力だな。ただ音声入力は便利だけど周りに人がいると使いにくい
46名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2018/09/02(日) 21:53:01.25ID:Dt/Tl7Lr0
世の中、フリック入力が主力になるぞお・・・
47名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DK]
2018/09/02(日) 21:56:03.88ID:pBj/acjk0
職場で資料作成
一本指で入力
48名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/09/02(日) 21:56:11.21ID:AAFztVQQ0
フリック入力の最速チャンピオンがこいつらいしい

49名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/09/02(日) 21:56:43.98ID:pOs2m4Se0
>>43
俺も毎日やってるけど2級止まり
50名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/09/02(日) 21:57:09.07ID:x8ZmBo4x0
検索するのに音声入力で「おまんこ図鑑」とか言えるか?
51名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/09/02(日) 21:58:25.47ID:nhXpb8wO0
単純作業しかできない若者ばかりになるんだろうな
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/09/02(日) 21:59:37.31ID:cSdtNUY70
音声入力はどんどん優秀になるな
53名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/09/02(日) 21:59:48.95ID:4h3fkyBS0
西川きよし離れ?
54名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
2018/09/02(日) 22:00:05.56ID:cpO3wMVa0
ブラインドタッチできる新卒はまずいない
55名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2018/09/02(日) 22:00:32.20ID:Xb0shfSX0
嘘つけ新人はみんなブラインドタッチうまいぞ
56名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/09/02(日) 22:01:38.43ID:IrRay2Wx0
音声入力は誤認識多すぎ
波蘭語くらいしか使い物にならない
57名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/09/02(日) 22:02:00.32ID:3HVPtgjp0
>>41
オマエは絶対に使うな。低能が使って無駄にサーバー負荷を増やされると迷惑
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/09/02(日) 22:03:19.52ID:czeR2F/U0
AZIK使いの俺は勝ち組
59名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/09/02(日) 22:03:20.47ID:Z9KeYBxJ0
ターンはスマホでもやるけどな
60名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/09/02(日) 22:03:28.58ID:3HVPtgjp0
>>56
リンゴ系はそうだろうなw
google音声入力で誤認識されるなんて1000回に1回くらいしかない
61名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
2018/09/02(日) 22:04:20.56ID:K2AuAQm+0
ずっとブラックベリー一筋だからたまにフリック入力するとものっそい時間掛かる
あんなのでよく文章打てるな
62名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2018/09/02(日) 22:07:28.56ID:zn/p8NqT0
Siriとか思ってたよりちゃんと俺の言うコト聞き取りやがンだよ
買い物メモ取るくらいは使える
63名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/09/02(日) 22:09:49.63ID:YyF1x36i0
>>53
幹てつや
64名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
2018/09/02(日) 22:10:59.22ID:1bYLyeaf0
脳波で入力できるようにしてくれ
65名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
2018/09/02(日) 22:12:40.58ID:EMehAPwr0
>>64
同じく希望
66名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/02(日) 22:14:08.24ID:rQOoAQzK0
>>64
考えたことをスマホが読み取って自動で適切な動きをしてくれるようになる世界とか楽しそう

くっそ真面目な会議中にふとエロいこと考えちゃって自動でAV再生してみたり
67名無しさん@涙目です。(武蔵・相模國) [JP]
2018/09/02(日) 22:16:28.61ID:pO0siI3e0
トグロで充分
68名無しさん@涙目です。(長屋) [EU]
2018/09/02(日) 22:17:09.86ID:wNUoycEn0
>>19
♪うらら〜うらら〜
※ちびまる子風に
69名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
2018/09/02(日) 22:21:49.70ID:zDXsQZEi0
いつかはグレイみたいになってしまうのか
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/09/02(日) 22:23:03.54ID:rYJixaFV0
ワードとかエクセルでフリックって疲れそう
71名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/09/02(日) 22:26:10.52ID:/aqEV5Pw0
8年前にVIPで「チンポだけでタイピングスレ」立てたこと思い出した
恒例化して軽く一世を風靡したのが俺の唯一の爪痕
72名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/09/02(日) 22:29:55.98ID:lJyy8J970
かな入力だからiPadのキーボードが不便だわ
小学生のひらがな表みたいな表示やめてくれ
73名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/09/02(日) 22:32:08.10ID:hYWWJaAh0
スマホもブラックベリーでキーボードです
74名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/09/02(日) 22:33:09.70ID:kZrNgRCH0
>>13
1時に設定されたぞ死ね
75名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/09/02(日) 22:34:38.82ID:wglLlLOE0
スマートスピーカーは乗り遅れたくない俺が居る
スマホは散々乗り遅れたから
エコープラスっての買えば良いのか?
76名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/09/02(日) 22:35:00.11ID:0upfkkBU0
一つの枠内に文字を打つだけならタッチパネルでもいいけどそうもいかないからなぁ
77名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/09/02(日) 22:36:22.71ID:sKi7loZY0
あれまぁ
やっぱギターが一番だよな!
78名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/09/02(日) 22:36:45.31ID:soVApHSk0
https://signpost-of-women.com/otubone-shikaeshi/
79名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/09/02(日) 22:40:27.65ID:yTQ6OpTn0
タブレットのキーボードがホントに打ちにくい
80名無しさん@涙目です。(山口県) [EU]
2018/09/02(日) 22:41:11.31ID:pdDF+3cw0
>>48
フリックはやはり遅いな
ブラインドタッチの方がもっと早く打てるわ(´・ω・`)
81名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/09/02(日) 22:42:43.03ID:4sa/idRa0
switchでドラクエ10始めようとしたらキーボード必須とか言われて諦めた
82名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/09/02(日) 22:44:28.09ID:pOs2m4Se0
ちなみに
ブラインドタッチというのは死語になりつつある
今はタッチタイピングが主流
83名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/09/02(日) 22:45:35.56ID:oQfcQNMf0
ポッチポイピング(*^_^*)
84名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/09/02(日) 22:47:05.36ID:sKi7loZY0
そう言えば
会社でなんとなく
アレクサ! って呼んでみたら
誰かが間違えたのか は〜い
って返事してて、みんなで爆笑してたなw

あいつはこれから一瞬間、アレクサと呼ばれるだろうw
85名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/09/02(日) 22:47:27.88ID:6hZLZDgm0
隣の席のブスキーボードクラッシャーがまじうるさいからそいつだけフリック入力デバイスにして欲しいわ
86名無しさん@涙目です。(水都アリスタシア) [DE]
2018/09/02(日) 22:47:59.94ID:ACXB4JFj0
フリックよく入力ミスしちゃう(ヽ´ω`)
87名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2018/09/02(日) 22:50:50.03ID:3zew9KB30
携帯電話のT 9って入力方式、結局使わなかった。
88名無しさん@涙目です。(北海道) [FI]
2018/09/02(日) 22:52:09.75ID:KfkzvEnv0
godan使わせて( ;∀;)
89名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/09/02(日) 22:54:18.15ID:3p2xOcvI0
おじちゃんはいつまでたってもフリック入力に慣れません
無理です
90名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/09/02(日) 22:56:23.32ID:0upfkkBU0
まぁここを見てる人とか書き込んでる人もPCで専ブラって人はさすがに激減してるよね
ここで言えばDLみたいな外部リンクに飛ぶようなスレにいない限りPCまでいらないしね
ハードキーボードは無くなる事はないけど時代は変わるからしょうがないね
91名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DK]
2018/09/02(日) 22:57:02.22ID:pBj/acjk0
>>48
あれま
思ったより遅いんだな
92名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/09/02(日) 22:58:29.51ID:lnlKVilR0
>>48
PCでブラインドタッチできる人の普通レベルやろこれ
93名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/09/02(日) 22:58:43.66ID:ozt6IE0o0
スマホでもフルキー入力だぞ
94名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/09/02(日) 22:59:03.76ID:VjdWpgf20
>>16
いえ全然
会社でこれやるとみんな集まって来るで
95名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/09/02(日) 22:59:24.98ID:oQfcQNMf0
>>90
特にこの時間だと布団でゴロゴロしながらスマホ(もしくはタブレット)て人多いんじゃないかな
俺はタブ
96名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/09/02(日) 23:02:05.32ID:3HVPtgjp0
>>85
ハッピーハッキングキーボードかな?あれは本当にうるさくて迷惑
97名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/09/02(日) 23:09:18.50ID:0upfkkBU0
メカニカルに慣れちゃうとなぜかenterをパーンって強く押す癖がつくよねw
マジェスタッチを使ってた頃が懐かしいな

>>95
今の時代はスマホかタブレットが9割近い気がする
98名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/09/02(日) 23:16:59.79ID:9RPXcb5q0
お前らだってポケベルの打ち方わからんだろ
99名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/09/02(日) 23:26:32.20ID:Ghbbnd+/0
>>93
俺もだ
100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/09/02(日) 23:27:17.28ID:Mp+bXzf90
キーボードなんて前時代の欠陥デバイスやろ
101名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/09/02(日) 23:36:20.59ID:/txzXosT0
>>48
遅すぎだろ、それ。
もっと速い人、他にもたくさんいるんじゃねーの?

あと、フリック入力の人って、予測変換で表示されないような文章の入力って、まともにできるの?
102名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/09/02(日) 23:40:16.25ID:0CiMiFJC0
>>92
eタイピングの平均wpmが240
まぁブラインドタッチで普通にやってる人ならこんなもん
1秒に4キー打つってことだな

その人の画像で1分間の入力文字数で276てのがあった
フリックはかな打ち相当の入力だから
打てる文字数でならローマ字キーボードのwpm415くらい

分布的にはタイパーの上位3〜5%くらい
文書かく速度としては相当なものだな
103名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/09/02(日) 23:41:09.45ID:0CiMiFJC0
まぁどうやらニュー速様には上位1%クラスがゴロゴロ居るみたいなんで
遅くも見えるようだ
104名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/09/02(日) 23:44:55.51ID:TSW+LsmN0
>>13
それ役に立ったときがないぜ
呼ばれてもないのにピコーンとか
しかもなんか曲がどうのとかで追い打ちされる
105名無しさん@涙目です。(大分県) [DE]
2018/09/02(日) 23:46:24.43ID:C41qLHB+0
職場で席が近くのOLどもがペチャクチャうるさいから、青軸キーボード持ち込んで反撃してる
106名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/09/02(日) 23:51:41.38ID:ZEsO1duc0
e-タイピングとやらやってみたがWPMは308.25らしい
107名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/09/02(日) 23:53:01.47ID:hCHs/lMO0
音声入力とかハードル高いわー
デュフ
108名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/09/03(月) 00:12:03.75ID:b/RuHDr/0
>>24
周囲には常に人がいない環境なの?
109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
2018/09/03(月) 00:13:37.90ID:3R3UgExu0
ま、あのカシャカシャ音にロマンを感じるか否か
ってだけの話だし
世代的なもんだよな、結局…
110名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/09/03(月) 00:28:23.20ID:QlexYgP70
キーボードは文字入力だけじゃないから
それすら知らないんだろな
111名無しさん@涙目です。(福島県) [PH]
2018/09/03(月) 00:39:03.59ID:GJgasmmH0
graffiti入力使ってる。
112名無しさん@涙目です。(catv?) [AT]
2018/09/03(月) 00:41:10.56ID:LyWXPbHq0
>>48
やっぱ指2本じゃこの程度が限界か
113名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/09/03(月) 00:46:42.55ID:SWiVwxoT0
カーソルキーとテンキーが左にもついてるキーボードが欲しい
114名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2018/09/03(月) 00:49:07.48ID:uKmjIQgm0
キーボードはもう面倒くさいわ
115名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/03(月) 00:52:59.33ID:HWK9ISbi0
スマホのフリックでもそこそこ打てるようになったけど
やっぱりqwerty物理キーボードの方がの方が速いしラク
良指10本丸々使えるメリットはあるな
116名無しさん@涙目です。(北海道) [FI]
2018/09/03(月) 00:59:33.80ID:oCwSpBD60
>>111
まだPalm使っている人がいたんだな
117名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2018/09/03(月) 01:06:57.33ID:wK6VpkM70
なになに?
フリック入力に対応したデバイスなんてあるの!?
118名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/03(月) 01:10:03.26ID:HWK9ISbi0
>>117
スレタイはスマホで十分って言いたいだけかと
119名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2018/09/03(月) 01:11:10.75ID:J3DVBJ040
AA作るからキーボードは必要
120名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/09/03(月) 01:13:17.28ID:+PIJlJ3u0
ジジイなんでフリックなんてもう無理だわwww
121名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/03(月) 01:13:53.70ID:HWK9ISbi0
どうしてもフリックでなんでもやりたいなら
スマホのメーラーでフリック入力してテキスト打って
PCに送信するとか、出先でたまにやる
122名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]
2018/09/03(月) 01:14:33.61ID:rckNkOFU0
フリックもキーボードの一種だろうに
123名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/09/03(月) 01:17:53.62ID:ESjQtdBL0
ブラックベリーのキーボード便利すぎて他に乗り換えれない
124名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/09/03(月) 01:19:09.07ID:9Wi134J00
>>109
スピードの差は歴然だわな。
打鍵デバイスとフリックじゃ速度の勝負にならん。
特に大会で競ってる訳でも無い俺でもキーボードは最速550文字/分だし。
125名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/03(月) 01:21:07.72ID:HWK9ISbi0
良指10本丸々使えるメリットは計り知れない
娯楽用途のスマホのフリック入力じゃ到底越えられない壁
これフリックで打ってるけどw
126名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/09/03(月) 01:22:06.23ID:kfyJx2NY0
フリックに慣れるとビジネスで不利そう
127名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SI]
2018/09/03(月) 01:22:21.96ID:6vh0xumA0
カシャカシャした方が圧倒的に速い
このキーボードは配列違うのがちょっとな…
128名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/09/03(月) 01:24:40.34ID:PdKHr9tS0
誤認識のロスを考えてもキーボードで音声入力に勝てる気がしない
129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/09/03(月) 01:29:14.93ID:z4fhCusU0
音声入力って音声の認識に結構待たされるイメージかあるんだけど待ち時間を含めてもトータルでは早いのか?
130名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/03(月) 01:31:51.49ID:HWK9ISbi0
>>128
それビリギャル書いたあの人がラジオで言ってたし、それは事実なんだろと思う
でもビジネスシーンで音声入力がデフォになると
カタカタターン!どころじゃないぐらいにみんなイラつきそう
131名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/09/03(月) 01:33:06.51ID:ptKkKkC30
お前ら電車でも高速でフリック入力ドヤ顔してるけど
ローマ入力の俺みたいな長文なんてまったく書けんじゃねえか
一行文の呟きでコミュニケーションくれくれしてるばっか
俺みたいにレスくれくれなんかしねえから
結論は自分で出てるから
なんでお前らの小物思想をくれくれしなきゃいけねえんだ
阿北さ
結論は自分で出して長文で完結させる
132名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/09/03(月) 01:35:17.26ID:ptKkKkC30
ローマ法王入力はフリック入力の2倍早いから
133名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/09/03(月) 01:37:02.55ID:ptKkKkC30
リアクションまおせーよ
リアクションまおせーときはいちいち待たずにIDチェンジ
134名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/09/03(月) 01:38:53.59ID:PHysi7dU0
音声入力使わないな
なんというか、声出すのが恥ずかしい
135名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/09/03(月) 01:39:45.49ID:GVtIXjEd0
>>52
人に全部聞かれてもいい環境ってほとんどないだろ
136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2018/09/03(月) 01:39:54.96ID:wK6VpkM70
>>118
パソコンにスマホ繋げて入力ってことか
137名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/03(月) 01:40:25.33ID:HWK9ISbi0
>>134
それカタカタターンの10倍恥ずかしい
138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/09/03(月) 01:44:55.86ID:YKIlskmW0
ID:ptKkKkC30
入力ミスりまくりネタなのか単なる池沼なのかどっちだ
139名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/09/03(月) 01:46:02.32ID:2KAjx+Oq0
>>115
俺も文章を考えながら入力する仕事してるから、速度は関係ないが、指全部使える方がストレス少ない
140名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
2018/09/03(月) 01:50:18.42ID:/mS+E0hc0
ウェアラブルなのは面白いけど、どうせタイピング速度出ないだろうからいらない
141名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/03(月) 01:53:24.44ID:HWK9ISbi0
スマホにも有名なBTキーボードk380ってのがあってそれも持ってるど
スマホはフリック使ってしまうw
142名無しさん@涙目です。(福島県) [PH]
2018/09/03(月) 02:21:28.75ID:GJgasmmH0
>>116
androidの入力アプリだけどね。
143名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/09/03(月) 02:22:59.16ID:9+V7upvy0
>>82
タッチメソッドは?
144名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/09/03(月) 02:26:11.07ID:9+V7upvy0
>>102
俺のキーボード、「あ(A)」と「い(I)」は1回押すと二文字打つ
おかげで書き直しひでえぞ
145名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KZ]
2018/09/03(月) 02:34:33.68ID:ggggX8W50
くだらねえスレタイだな
何番煎じだよ
146名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/03(月) 02:39:57.25ID:HWK9ISbi0
>>145
こういう普遍的な、スマホ厨と
物理キーボード使ってる奴の対立煽りとか鉄板だろ
147名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/09/03(月) 02:42:34.07ID:M0sw0dl+0
会社のおばさんがトグル使ってて二度見してもうた
148名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/09/03(月) 02:42:40.00ID:gbxUHdOL0
くだらねえ生き方してるからこんな対立で戦闘欲を解消
149名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/09/03(月) 02:44:41.58ID:9+V7upvy0
>>147
たまにぺぺぺぺ言わして入力してる女いるよね
150名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/09/03(月) 03:09:31.92ID:MVakCZJ10
>>48
こういうのって予測変換使っていいの?
そりゃ漢字変換ですぐ出てきたりがあるから元々完全な公平じゃないのは分かるが
151名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
2018/09/03(月) 03:11:08.80ID:IRS3RJVT0
大学はMacBookの無印、Pro、Airのどれかを持ってるやつで溢れかえってるんだが
152名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/09/03(月) 03:11:43.08ID:HWK9ISbi0
>>150
つべは面倒だから見ないけど
スマホの予測変換って例文あるならいくらでも事前に学習させておけるよな
153名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2018/09/03(月) 03:17:30.14ID:XkzPxdmN0
>>74
ななじって言わないかんのかねw
154名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/09/03(月) 04:27:52.73ID:xR9ax8CL0
今さらキーボードなんかいらんでしょうダイバクショウ
そんなもん使ってんのは新宿古着屋ワタナベくらいのもんだと言いたいところですが新宿古着屋ワタナベはガラケーでネカマでしたダイバクショウ
155名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/09/03(月) 06:49:10.06ID:IlI+BeOM0
まぁ今時キーボードが使えないとか
低脳確定なんだけどな
156名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
2018/09/03(月) 06:58:25.44ID:1lrX4/tB0
なんでなぞって入力が日本語だけ無いねん
他の言語にはあるのに
157名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
2018/09/03(月) 07:05:06.32ID:ckohg0080
茹でた孫を食べる
158名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/09/03(月) 07:19:37.80ID:wVDKlgJW0
イータイピング久々にやったらAだった
前はもっと行った気がしたけど同じのやり続けるとオスのわかっちゃってスコアすごい伸びるよね
159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/09/03(月) 07:56:16.76ID:UEDtGwpM0
音声なんて指が不自由な人しか使わんだろ
恥ずかしくてできるか
160名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/09/03(月) 07:59:03.71ID:v/a2rcNe0
音声はない
161名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
2018/09/03(月) 08:14:53.84ID:7dCM98iA0
>>104
田舎者には過ぎた機能やからね
可哀想
162名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/09/03(月) 08:24:19.01ID:r5oSBOOK0
いつも横着して片手で入力してるんだけど、フリックでの誤入力が多くて結構イライラする
163名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/09/03(月) 08:37:00.34ID:FSc77eUI0
キーボード打ちの方が楽
164名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/09/03(月) 08:37:32.93ID:cbW5ScE30
電車内で堂々音声入力してる中国人たまに見るわ
165名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/09/03(月) 08:45:35.04ID:69XucbQc0
濁点と半濁点の間違いや予測変換が誤爆した見苦しい文章でなければなんでもいいよ
166名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/09/03(月) 08:48:32.11ID:KPvsPAvg0
フリックはただ単に話し言葉を入力するだけなら早くていいけど
記号が多い文章の時はクソ
167名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/09/03(月) 08:49:39.25ID:fjdEG5lY0
andriodにキーボード付けると凄く使いにくいよ
168名無しさん@涙目です。(福島県) [PH]
2018/09/03(月) 09:09:09.24ID:GJgasmmH0
>>156
確か富士通のガラケーの入力がそんな感じのだったか。
スマホ用に在るかは知らんけど。
169名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/09/03(月) 10:11:22.68ID:iTXgyVcr0
もっぱら音声入力だけど車でつかってると何ひとりで喋ってんだとか言われる
170名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/09/03(月) 10:20:17.27ID:Hto6pqCV0
20代でスマホ持ってない俺は少数派っすか
171名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/09/03(月) 11:25:14.17ID:ey8SPRVo0
客先にパソコン導入したら若い女性は画面触ろうとする。
172名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/09/03(月) 12:29:00.23ID:rdMEEEYf0
乳首触るときはフリック
173名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/09/03(月) 14:49:02.01ID:BWGTMI7U0
むしろ乳首でフリック入力してほしい
174名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2018/09/03(月) 14:50:39.29ID:e7iiX3Wy0
中学生以下だとフリックすら少なくなってくる
なんかスタートレックの映画でマウスに話しかけてたシーン思い出した
175名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]
2018/09/03(月) 15:43:51.50ID:iy9iZja+0
フリックとか音声入力だと小難しい記号に当たると1時間くらいかかったりしないの?
176名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
2018/09/03(月) 15:58:01.50ID:22P4Z8ot0
社会人になったら必ずと言っていいほどキーボード使うんだから慣れとけよ
177名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/09/03(月) 16:00:19.69ID:P4nml/S10
しばらくフリックに慣れようとしてみたけどちょっとやそっとじゃqwertyを追い越せないんだよな
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/09/03(月) 16:00:55.14ID:+XbaHZjP0
>>176
お前ら爺と違って若者はすぐ覚えるから慣れとく必要なんて無い
179名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/09/03(月) 17:44:31.42ID:cnGc3Q030
とある店で購入履歴検索するのに、タブレットを差し出された。ローマ字キーボードになってたけど、そのまま入力。
パソコンとは無縁な生活でも、昔習った英文タイプの指遣いをまだ憶えてた。スマホのフリックは未だに慣れないw
180名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2018/09/04(火) 06:19:18.05ID:7oH3ojNv0
ポケベル入力がなくなってからもうキーボードに切り替えた
181名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/09/04(火) 07:51:57.22ID:vk9eL8zd0
eスポーツだっけ?
身体ブヨブヨ青白い肌しただせー髪型のメガネが、キーボードカタカタ、マウスコネコネクリッってしてるけど、なんか古くさいよね
182名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/09/04(火) 07:53:14.41ID:8hH/0J7F0
タイピングオブザデッドみたいな視覚的にも楽しめるタイピングゲーム欲しい
183名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2018/09/04(火) 07:55:42.14ID:R9sbZAFw0
いろんなid passをキーボードの配置で適当に作ってるからフリックだと入力できんわ
もうqwertyで生きていく
184名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2018/09/04(火) 09:52:25.94ID:kPjVdyOn0
街中でちょくちょく携帯を水平にして口元に近づけて何かを啜ってるように見える勢が
いるけどそういうことか。
185名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/09/04(火) 18:40:35.58ID:jh4ma63m0
フリックで半角英数や記号混じりの文なんて速く打てるの?
186名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/09/05(水) 14:52:06.22ID:S4W9tB3J0
物理フリックの時代が来るな
若者の「キーボード離れ」が深刻、だれもがフリックと音声入力を利用 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
187名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
2018/09/05(水) 14:54:50.36ID:Z1UAsAXO0
 
さようなら キーホ゜ート゜
188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/09/05(水) 18:46:04.31ID:5oKTnDTU0
長文だとキーボードの方が楽だから、二分化がされるな。

キーボードを使える人は、より存在感を増していく。

使えない奴は、短めの文章しか書けない。

そこで差が付いていくと、少しずつ格差が広がっていくと。

189名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]
2018/09/05(水) 18:50:47.71ID:H9AGSIN60
PCから始まってタブレット、そして最後にやっとスマホだったから
どうしてもキーボードになっちゃうフリックも頑張ってるけど
190名無しさん@涙目です。(長屋) [ヌコ]
2018/09/05(水) 18:52:16.78ID:ayzJp1M00
スマホでもキーボード配列
191名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/09/05(水) 19:17:37.69ID:HGDoOsmZ0
最終的には脳波だろう。
寝ながら打てる。
VRゴーグルも着けてマトリックスのできあがり。
192名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/09/05(水) 19:23:07.83ID:FQIBNyHy0
粗大ゴミ扱いのキーボード折って小物金属にしたいんだけど
けっこう危なかったり力いるだろうか
どうやってすててる?
193名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/09/05(水) 19:25:18.37ID:LZYDkcnW0
先進国の中では日本だけ若年層のPCスキル低下中なんだろ
この国もう駄目だろ
194名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/09/05(水) 19:25:24.38ID:JZ2YVHHM0
福島瑞穂も音声入力っぽいね
いつもあの駄文、間違いぶり見てそう思う
195名無しさん@涙目です。(石川県) [KR]
2018/09/05(水) 19:28:27.52ID:H2C6JBWI0
仕事でもフリックと音声入力を使うんか
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
2018/09/05(水) 19:32:34.58ID:0mKPCINM0
障害者でも目線で入力できるようなデバイスがあるんだから
健常者向けのもっと便利なデバイスが出てもいい
197名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
2018/09/05(水) 21:12:06.66ID:DjNAn1jr0
スマホのキーもタッチミスが多いからな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207195959
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1535890666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「若者の「キーボード離れ」が深刻、だれもがフリックと音声入力を利用 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
若者の「テレビ離れ」顕著に 10、20代はインターネット利用時間の方が長く
【若者の時代劇離れが深刻】鬼平犯科帳、夢女子、なろう厨、腐女子腐男子に媚びる「武士の門限は18時」「ホモセはフツーだった」
若者のロック離れが深刻 米ギター「ギブソン」苦境
【社会】若者の「アルコール離れ」が深刻、約半数に飲酒習慣なし…需要喚起へ日本政府がアイデア募集 ★5 [ボラえもん★]
【日本終了】若者の結婚離れが深刻 「籍入れると冷めちゃう」人が爆増!
【悲報】ツイッタラーのマンション、入居者から「深夜にショパンのエチュードOp.10-4を弾いている音が聞こえて眠れない」との苦情が殺到
【Jリーグ】サッカーのファン離れが深刻化...根幹揺さぶる「ホームタウン制度撤廃報道」 村井チェアマン異例の否定声明 ドタバタ背景★3 [梵天丸★]
【悲報】 若者の「アウトレットモール離れ」が深刻 お前らなんでアウトレットモール行かないの?
郵便料金「手紙110円・はがき85円」に値上げで“ますます郵便離れ”の懸念 「配達が遅くなってるのに…」と嘆く利用者の本音 [イタチゴッド★]
若者のゴルフ離れが深刻、ゴルフ場が3割ペースで倒産ラッシュ、廃墟は太陽光発電しか使いみちなし
若者のテレビ離れが深刻 10代と20代、TVよりネットが逆転 ネットの時間の方が長くなる
【悲報】若者の実家離れが深刻 「田舎は都会文化的施設や娯楽が少なく、親には結婚しろと言われるのでうんざり」
若者の「外出離れ」が判明 「貧困化」を「○○離れ」って言うな、と怒りの声も 高齢者の外出回数と逆転は日本だけ★2
【沖縄】普天間フェア「危険だから」と車いす利用者の入場拒否、雨の中20分待機 抗議に米軍司令官が謝罪「心より深くおわびする」
【Oh…】アメリカでも若者のセックス離れが深刻化
若者の「LINE離れ」が深刻 面倒になって未読スルーや既読スルーが続出 若者はFacebookに移動中
【自作自演】NHK謝罪  ドキュメンタリーで「事実と異なる出演者」“レンタル家族”の利用客 会社のスタッフが演じる
【テレビ】NHK謝罪 ドキュメンタリーで「事実と異なる出演者」“レンタル家族”の利用客 会社のスタッフが演じる
野口健氏、ノーヘルばかりの電動キックボード利用者に苦言「邪魔な存在」「運転してもフラッと出てくるから怖いわ」 [muffin★]
【芸能】<キムタク次女>「ブルガリ」アンバサダー就任に「戦略を誤ったの声!」「まだ未成年で未熟者がつけていても何の魅力もない」
アメリカの若者のFacebook離れが深刻 「FBはおじさん、おばさん」
【米調査】ユーザーの42%が「フェイスブック離れ」…利用停止、18〜29歳の年齢層で顕著
【芸能】益若つばさの力作、“ドラゴンボールキャラ弁”の「クオリティがすごい」と反響
ヤフオクで仕入れ、アマゾンで売却…ネット完結の“電脳せどり”は儲かるのか?識者「相場が分かれば利益率50%も可能」
【芸能】金がない若者よ!「キンコン」西野亮廣が熱弁!現代には「信用をお金に換える両替機」クラウドファンディングがあると力説
【韓国】5G技術を国防分野にも導入?=ネットから警鐘を鳴らす声−韓国ネット「サムスン製を利用すべき」「情報が中国に流れる」[5/26]
【アメリカ】フェイスブックCEOザッカーバーグ氏、トランプ氏に「反トランプ」と呼ばれ反論 FBがロシアに利用された懸念も
【サッカー】<久保建英>リーガでロドリゴが優先的に起用された場合、カップ戦でのトップチーム出場が有力!スペイン紙「犠牲となった」
安倍支持者「あべ・・・さん、でしたっけ?」 地元有力者の安倍離れが深刻
“若者のお酒離れ”に若者たちが本音回答「おじさんもフラペチーノ飲まないでしょ?」 ★2 [ぐれ★]
【韓国ネット】「就職先をください」 就職難が深刻化する韓国、若者たちが本当に欲しているものは…
サッカーの”若者離れ”は深刻 レアル会長「欧州は病んでいる」生き残りに向け大改革の必要性を強調★2 [愛の戦士★]
【悲報】MusicFMなどの「割れ音楽アプリ」の利用者246万人 「アーティストへの還元とかどうでもいい」 ジャップさあ…
【サッカー】独に勝利も冷静な城彰二氏 生配信中ボヤキとまらず「大迫入れときゃ」 勝利にも「独が酷くてよかった」 ★2 [首都圏の虎★]
【悲報】若者のワサビ離れが深刻化、ニュースになる
日本の若者の「キーボード離れ」 韓国人が驚き「なぜそんな現象が?」
若者の娯楽「読書」と「ウォーキング」が激増、旅行は激減、パチンコは圏外に、これもう二宮金次郎だろ
【文化】 若者の音楽離れが深刻 音楽CDが売れない 音楽業界が悲鳴 原因はYoutube?クルマ離れ? ★2
【話題】男性の約7割が「男性専用車両」導入に賛成 「いつ痴漢冤罪のターゲットにされてもおかしくない」という声も
やっと十三ベースリンチ事件の音声が出るのか。李の「殺されるんやったら中入ったらええやん」が久々に脳内でリフレイン
【話題】男性の約7割が「男性専用車両」導入に賛成 「いつ痴漢冤罪のターゲットにされてもおかしくない」という声も★3
【環境大臣】小泉進次郎氏「再エネにもっと力を入れなければ、グローバル企業が日本から出ていってしまい、雇用が失われる」 [ボラえもん★]
元アイドル「もうAKB48Gに憧れるとかやめましょうよ 合コン・男・暴力・いじめ・管理者が脱法ハーブ…こんな所に子供を入れたいですか?」
「若者のテレビ離れ」議論に若者から呆れ声「すでにネットにあがっている。情報鮮度として遅い」「テレビで情報を得る時代は終わった」 [muffin★]
ネット民「火垂るの墓のポスターには隠されたB-29がいる!深い!泣いた!」 関係者「ええ…そもそも隠してないんだけど(ドン引き)」
【ゲーム】米テキサスの銃乱射犯は『コールオブデューティ』をプレイしていた 「暴力ゲームが若者をヘイトクライムに走らせる」と識者
【サッカー】<Jリーグ財務診断>“DAZN効果”10年2100億円の契約金の行方は?J1の平均入場者数が5・1%増 “若者のJリーグ離れ”歯止め
【AKB48】谷口めぐ、大和田南那Wセンター“恋ダンス”動画公開 ギリギリで振り入れも「クオリティ高い」「さすが現役アイドル」絶賛の声
中山美穂さん元夫・辻仁成、意味深メッセージ「ないがしろに扱われてると思うならそこから離れてください… 何も我慢しちゃいけません」 [冬月記者★]
【大分三愛メディカルセンター医師】「ワクチンが、かなり効果を出している影響で入院される方々も高齢者の方はほとんど少ない状況だ」 [影のたけし軍団★]
【悲報】 若者のスーツ離れが深刻 紳士服大手4社、全社赤字に
「大工」がいない 20年で半減、住宅業界に危機 若者離れも深刻 ★5 [はな★]
「大工」がいない 20年で半減、住宅業界に危機 若者離れも深刻 ★4 [はな★]
「大工」がいない 20年で半減、住宅業界に危機 若者離れも深刻 ★2 [はな★]
若者のパチンコ離れが深刻に。「うるさい・臭い・怖い」、30分で1万円が消える…など
【離れシリーズ】家庭での消費が激減“グレープフルーツ離れ” 名前が浮かんでこない若者も、その理由とは
【社会】訪問看護師の5割「利用者、家族から暴力受けた」 「抱きつかれた」セクハラ被害も 神戸市看護大が調査
【朝日新聞】「お金の若者離れ」朝日新聞の投書が話題 「全国紙に載るようになったのは一歩前進」という声も
【動画】ラジオ流してたらフジファブリックの「若者のすべて」が流れてきて、なぜか嗚咽を漏らしながら大声で泣いてしまった
【ローラ悲報】さあ、これから違法行為を繰り返す反社会的勢力のシンボルとして永遠に利用され続けます ネット「自業自得」
【フィリピン】ボラカイ島で極小ビキニでビーチに出た、台湾人女性が逮捕…「これも1つの芸術の形だ」と主張も罰金2500ペソ
【社会】「佐川急便」、7都府県で配達に遅れ 荷物集中や人員不足が原因か…クリスマスや歳暮など配達を待つ利用者から困惑の声★5
70万円の「レコードプレーヤー用カートリッジ」が発売。ココボロ材を使用し、レコード盤に刻まれた情報を完璧に引き出す
06:00:05 up 25 days, 7:03, 2 users, load average: 11.79, 11.02, 10.42

in 6.6953670978546 sec @6.0510849952698@0b7 on 020720