“全国地価”27年ぶり上昇、カギは「観光」「ネット通販」
基準地価が公表され、全国の住宅地など全ての用途の平均価格が27年ぶりに上昇しました。
背景には外国人観光客と、生活に欠かせないあるモノの普及があります。動画でご覧下さい。
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0918/tbs_180918_1378001766.html 転売や賃貸収入で飯食ってる人以外で地価が上がることを喜ぶ人の
気持ちがわからん相続するとき払う税金が増えるだけだろ
大半の土地は賃貸収入などもたらしてくれるわけもなく
固定資産税をダラダラ払ってるだけだしそんな土地が評価されてもな
東京と地元にそれぞれ持ってるけど地元は下がる一方だわ
>>7 それでも売らないやつは何らかの旨味を土地から吸い上げるつもりがあるんだろ
今地方版のテレビで当然の用に今年も最下位でしたが言ってて笑えた
>>7 そうなんだよ。地価が上がったとしても、その金額でその土地が売れる訳ではないからな。
誰か佐倉市の売れ残りの土地買ってくれ(涙)
地価っていうか3年前に新築で買ったマンションの差益がすでに2500万
売り飛ばしたいが周辺の賃貸に引っ越したら割高になってる賃料払うことになって意味無さそうで迷ってるわ
田舎過ぎて、ここ数十年町内でマトモな土地取引が無いから変動なし。
ってか、路線価低すぎて固定資産税が課税されたことが無いw
青椒肉絲
っつうか転勤族で社宅だからな;;
悲しい;;
至高賢帝ニュー速に持ち家の奴なんかおらんでしょ
グー民だけですわ
名古屋は栄が名駅を上昇率で逆転したが、単価自体はまだ名駅の方が高いようだ。
我が家の回りも最近にわかに賃貸が建ちはじめて勝手に地価が上がらないか心配だわ。
今時土地も持ってねーのかよ。
餃子でお願いします。
去年から全部で200万くらい上がったけど、陳建一の麻婆豆腐
茨城みたいな糞田舎の土地が上がるわけねえだろ
担々麺
回鍋肉
青椒肉絲
麻婆豆腐
餃子
シュウマイ
春巻き
エビチリ
炒飯
トンポーロー
かに玉
あんかけ焼きそば
北京ダック
酢豚
豚肉の角煮
青椒肉絲一択だな
ピーマンがいい
あ、あと麻婆豆腐と油淋鶏と回鍋肉なんかも鉄板だわ
_________________________
| / _ / |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
| {フヽ.__八 '、.| 「さあ、楽しませてくれよ!」
| ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おやじが先祖代々のものを売るわけにはいかんとか言ってるけど、おれの代になったらソッコーで全部売る
50メートル先に駅移転してきてかなり上がってるまだ上がりそう
周りのジジババ死に絶えて空家が増殖中だが
新人さんの話は全く聞かない
今年固定資産税の評価替えだったけど
どこも地価上がってるんじゃないの
最近気づいたんだけどさ、この国ってさ、
土地を持っていなくても持っていても、住む場所のためにおカネを払わないといけないんだよね
くそ田舎だけど、土地整理組合が駅前再整備して固定資産税年100万越えたでござる