世界初の空飛ぶ自動車、いわゆる「フライングカー」が来月アメリカで予約販売される。
航空、自動車専門メーカーのテラフュージアは最初のモデルである『トランジション(Transition)』を来月から注文受け付けし、
来年初頭にも客に送り届ける予定。
自動車では無く飛行機の形に似ている『トランジション』はハイブリッドで電気モーターを搭載した2人乗りの自動車兼飛行機。
40秒で走行モードから飛行モードに切り替わり、最高速度は道路が113km、空では160kmであり、最大飛行距離は640kmとなっている。
ただ、『トランジション』は運転免許はもちろん操縦士の資格も必要となる。
テラフュージアだけでなく各社フライングカーを開発しており、今後10年でこのような自動車が格段に普及すると見られている。
またテラフュージアはプロペラが搭載し空中でホバリングも可能な、ドローンのようなフライングカー『TF-2』も開発中。
狭い国では活用が難しいが広大な土地がある国では、輸送手段や新たな移動手段になるとして活用出来るという。
また今後の開発により走行距離も更に伸びることが期待出来る。
マサチューセッツ工科大学出身者が創業したテラフュージアは、昨年中国の自動車メーカーに買収された。
この中国の会社は過去にボルボを買収したことでも知られる。
http://gogotsu.com/archives/43405
これ、アメ公の新しい法で
高度1000フィート以下なら、気軽に飛んでも良いよ法が出来たからだよな
カタシキ承認も必要ないから、作る方も気軽に作って売れる
陸走るには邪魔なもん付きすぎてるし、飛ぶには邪魔なもん付きすぎてるだろ要らんわw
空港で駐機場借りられない中途半端な金持ちがガレージからガラガラ〜と出してきて乗るんか?w
ヤバそうな匂いしかしないw
つっか、また支那カスかよw
支那カスどもはクリエイティブでは無いが
行動はアグレッシヴだな
思ってたのと違うんだが
>>11
テストパイロットもたくさんいるだろうし、躊躇いなく実験できるんじゃね とうとう空からも危険が迫ってくるのか
おちおち歩いてられないなw
>>9
そういう層向けの新法や
車でボートを牽引する感覚で軽飛行機飛ばしてもええよ法が出来たから
将来的にドロンでGOを見越しているんだろう、エアタクシーとか あれだろアメリカの中途半端な金持ちが、広大な自分の庭で飛んで遊ぶみたいな
ちょっと質のいいおもちゃみたいな感じで
俺たちが本当に見たい空飛ぶ車って反重力装置が実現しないと見られないんだろな
気軽に飛びすぎて管制空域に無断で侵入して旅客機にぶつかるアホが現れると予想
日本じゃ道路狭いし
電線あるから飛行機タイプは無理や
>>2
こんなセスナにタイヤつけたようなのはダサいよね
せめてこれくらいかっこよくしてほしい 飛行場に置いとかなくてもいいのは便利かもね
オーストラリアとかで売れそう
開発中のドローンタイプがどうなるかに期待だな
ホバリングや垂直上昇できた方が面白そう
YouTubeで小型プロペラ機を所有してる人の動画見たけど、小型飛行機だけに少しでも風が強いと横揺れしまくって着陸大変そうだった
>>27
ふつーのセスナは離着陸するために車輪ついてるでー両翼がたためないだけなんやで >>4
1000フィートなんてワンミスで墜落するわw
パイロットにとっては怖すぎる 安い折り畳み自転車みたいに固定装置が崩壊してバラバラになって落ちるのもいそう
>>27
飛行機ってのは基本的には車だよ
スピードさえ出れば何でも空は飛べるんだから 自動車としては重量増で燃費悪いだろうし
飛行機としては不安定そうだ
すげえな
これを日本で使うにはまず利権団体を作って
偉い人にお金が集まるようにしてから
法整備をして検査機関を立ち上げて
団体本部の建屋デザインとかロゴを公募して
身内のデザイナー案を採用して
なんやかんや20年後にようやく使用を許可するかどうかの議論に入る
お尻見えないけどジェットなのかプロペラなのか
道で加速する時割と迷惑なんじゃ
わざわざ駆動に切り替える機構着いてるんかな
アメリカの何もない田舎の方じゃないと
中々運用出来なさそう
でも道路があんま整備されてない場所なら
ショートカットするには便利だろうな
これでフライングカーなら晴嵐だってフライングカーやろ
ヘリコプターに動輪をつければいいのでは?
ヘリなら無駄なくローター畳めるだろうしそれで走り回れば走行性能もそれなりで死角も少ない
かもしれない
着地の事考えるとタイヤ飛び出してないといかんからデザイン的にダサくなるのはしゃーない
>>55
さすがアメリカ合衆国さんのレスはキレがいいね 160km/hは遅いな
せめて250位出てくれないと
かっこ悪い通りこして
半世紀前のSFじゃんこれじゃwww
スマホみたいに一気に進化するかもしれないから初期型を侮ってはいけない
アメリカやオーストラリアの糞田舎しか使えないな
そこら辺のハイウェイで離陸したら違法だろ?
やっぱりこれ
ヘリでもちょくちょく落ちるのにこんなの流行らせたら墜落事故の犠牲者が増えるだけだ
1000フィートって304.8mとか低すぎやん。
最低15000フィートは欲しいよね。
普通に飛行機が道路走ってるだけじゃねーか
デカすぎ
車を飛ばせよ
別に道路走れなくていいからドローンの大型版出して欲しい
庭に駐車場あればどこでもいけそう
高度40cmぐらいを飛ぶクルマかバイクがほしい。
ホバークラフトに近いが…
距離短いけど、道路と違って直線で移動できるから問題ないのか…
>>102
民間で初って言う意味だぞ
わざわざ突っ込まないとあかんか? 発売済み
こんなん空飛ぶ車じゃなくて公道も走れる飛行機じゃねぇか
>>83
これなんだっけ。子供の頃見てた記憶がある…
事件だ“ジョーカー"空飛ぶパトカー 車なら、多少の傷や凹みは問題ないが、飛行機モードの時に致命傷になりそう
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
dwa >>113
ぐぐるさんに聞いたらチキ・チキ・バン・バンだって 空港内でのタキシングは捗りそう
一般道で走る分の剛性足りてる?
>>87
許された飛行高度は10000フィートでございましたw
で、この新たしい軽飛行機の枠内で、ボートみたいに牽引して運ぶ
それこそプレジャーボートの様なスタイルが提案されて普通になっていくんだろう
そして、元々が軽量故に安全性の高い落下傘付きになるんじゃないかな
自動車を飛行させようと考えると難しそうだけど、飛行機を走行させようと考えれば大したことなさそう。
>>1
世界初はMoller M400 Skycarだろ(´・ω・`) ちな、自家用機の場合
保険各種年60万円
50時間、100時間、200時間、各整備、6万円〜
対空検査年1回100万円
>>37
普通
セスナもそんなもん
直線移動できるのが利点 >>47
もしや利権団体って日本だけの特殊なやつだと思ってる?w 思ってたのと違う
>>18
でも当然飛行場まで行ってから飛ばなきゃいけないんだろ?
金持ってりゃ庭に滑走路作ってそこからでも良いのかね? その辺の道で離着陸できない時点で普通に空港から旅客機に乗った方がいいです
>>151
余裕、どっちか言うとULP寄りの存在
むしろセスナやビーチクでも、普通に庭や畑に降りてるしな、メリケンでは
日本じゃ中々無い感覚 小型ヘリに走行機能とプロペラ収納つけたほうが
開発早いだろうに
>>140
駐車場から飛行場まで自走する間にコツンとぶつけたら航空審査再取得でしょうな。(300万円) スピードをナメとるとしか言えんな
使者続出で飛行そのものが禁止になるだろう
>>151
国土交通大臣の許可がいる。
一般飛行場に着陸するのは事前申請がいるが、事故が色々あって今は難しい状況。 由良さん「ああああああーーー飛んで行っちゃった!」
>>118
これ劇中でも空飛ぶんだけどすっげぇ遅いんだよな
普通に地上走った方が速いくらい 車じゃなくていい。
ロボットに変形させてくれ。
モデルはVF-1でおK
これなら滑空走行がいらん
いい加減風の浮力使った飛び方から進歩しないと車は飛べない
ウルトラセブンのポインターも実は飛行できるし
ちゃんと劇中で飛んでるシーンもある
これ豆
>>169
ジェットエンジン積んでるけど空飛ぶというより、ホバーで浮くというような使い方だけどな 車もしばらく空を走る予定もなさそうさ〜♪からもう18年もたってんのか
ミンキーモモのグルメポッポでいいよもう(´・ω・`)
マクロスの主役ロボも飛行形体から人型への変形で股関節の移動に無理があったな
変形するプラモあったけどアニメと股関節の仕様が違ってたし
思ってたのと違う(´・ω・`)
BTTF2のタイヤ周りが可変するデロリアンみたいなのが欲しい
結局これかw実物大ドローンみたいなエアカーはダメなのか?
アブロカーじゃん
飛行機としては危なっかしく
車としては普段づかいしづらい
売れない
>>142
final realityかな。
あるいはオランダ妻は電気ウナギの夢を見るかの映画版だっけ? 重力制御でトラブッても10m以下には落ちてこないようにしてほしいな
でないとどうせ通学路に落下する奴がでてくる
007でも飛行機に変形出来るボンドカー出てなかった?
コンセプトデザインはすごくかっこいいのに
実物はすごくカッコ悪くなる現象ってなんでだろう
>>142
求めてるのはこれよこれ
スピナーかっこいいわ >>186
トヨタが金出してるのはそれだな。
もっとも社員が勤務時間外でやってた遊びを認めた(4000万円提供)ってだけみたいだけどw >>38
アメ公の恐ろしいところは
法つくるときに専門家呼ばねえ
あとで大問題起きて初めて専門家の意見聞く
そして誰も立法の責任とらねえ >>186
ラジコンでもれなく落としてんのに
人乗せたら何起きるよ? >>211
有人型マルチコプター開発してるメーカーは射出型パラシュート採用が多い感じだな。(機体そのものに取り付けてある)
つか、最近は軽飛行機に取り付ける人が多く、多くのアマチュアパイロットを救ってる。