dupchecked22222../4ta/2chb/904/74/news153907490421738480334 東証「損害規模不明。接続障害の賠償は考えてない。障害の原因は某社による不正な通信経路確認の電文」 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東証「損害規模不明。接続障害の賠償は考えてない。障害の原因は某社による不正な通信経路確認の電文」 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1539074904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/10/09(火) 17:48:24.15ID:eazfpgdZ0?PLT(12000)

[東京 9日 ロイター] - 日本取引所グループ(JPX)(8697.T)の横山隆介CIO(最高情報責任者)は9日、
東証の株式売買システム「アローヘッド」で生じた一部接続障害について会見し、40社弱の証券会社に影響が出たが、
影響を受けた取引がどの程度あるかは現時点で把握していないと述べた。
東証の川井洋毅・執行役員は会見で、注文は複数のサーバーから入ることが可能なため、証券会社への賠償は考えていないと述べた。
障害の原因は「特定の参加者が発した通信経路確認の電文」だったと説明。明日は通常通りの売買ができるとした。
横山氏によると、不正電文は9日午前7時32分ごろ、特定の証券会社から送られてきた。
不正電文は通常の1000倍以上の規模で、注文を処理するサーバーの前段階に位置する4台の負荷分散装置の1つがダウンした。
会見では、不正電文を出した証券会社名は明らかにされなかった。

https://jp.reuters.com/article/tokyo-stock-exchange-trouble-idJPKCN1MJ0Q8

2名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/09(火) 17:49:22.91ID:Gn5s4zHD0
はい

3名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/09(火) 17:49:26.76ID:nrSJuDj90
電脳世界にアクセス

4名無しさん@涙目です。(大阪府) 荒らすなら『嫌儲』 [CN]2018/10/09(火) 17:50:12.00ID:qF26UfhF0
 
┌━━━──━━━━────━┐
│ 失われた3年のアンダーウェイト │
└━─━━━──━─━───━┘

5名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2018/10/09(火) 17:50:27.34ID:u95Q2aZe0
東証ってこんなんばっか起こしてるじゃん
なんで大証残さなかったんだよ

6名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/10/09(火) 17:50:58.25ID:+Tvr43v30
個人がやると逮捕だけど証券会社がやるとおとがめなしのやつ

7名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/10/09(火) 17:51:38.66ID:hLIT0J300
>特定の参加者が発した通信経路確認の電文

これどういう事?

8名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/10/09(火) 17:51:50.38ID:bnJeMS3Y0
  ____
  |ミ ミミミミ)  これが、
  从#`Д´>   F5アタックニダ!!    ハ,,ハ
  / づ_/ ̄ ̄ ̄/_______.<`д´;>
 ̄ ̄\/サムチョン/カタカタカタカタカタカタ   ̄ ̄ ̄ ̄
カタカタカタ ̄ ̄ ̄カタカタカタカタカタカタ

9名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/09(火) 17:53:56.74ID:VboYJPDP0
apiにリクエスト送りまくったってこと?

10名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/10/09(火) 17:54:53.32ID:ID2oLR5N0
>>7
中国の開発者がバックドア残してた疑惑

11名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/10/09(火) 17:55:03.33ID:ChCnyVV50
接続相手は決まってんだから、一定数以上の接続は拒否すればいいだけ
そんな程度の管理もしてないゴミ

12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]2018/10/09(火) 17:55:57.48ID:gf0e59000
ん?
田代砲?

13名無しさん@涙目です。(西日本) [CA]2018/10/09(火) 17:56:26.97ID:3EieVIUt0
ping?

14名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/10/09(火) 17:58:11.64ID:ddbubC/l0
東証落とす方法わかった

15名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/10/09(火) 17:59:46.45ID:vubGtvdX0
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181009-OYT1T50048.html
東証は原因について、「特定の市場参加者から大量の電文が送信されたため障害を起こした」と説明した。

https://www.asahi.com/articles/ASLB95F4XLB9ULFA024.html
「特定の証券会社から通信経路を確認するための大量の電文があり、障害を起こした」(横山隆介・最高情報責任者〈CIO〉)と明らかにした。大量の電文が送られた原因は「証券会社側の何らかの設定の間違い」という。


わからん

16名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/10/09(火) 18:02:26.02ID:vubGtvdX0
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HO2_Z01C18A0000000/
電文は「コンピューター間の通信経路が確立しているかどうか」を確認するための技術的なものであり「株式の売買注文ではない」という。

17名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/10/09(火) 18:02:27.62ID:Mw60wI7l0
通常の1000倍以上の通信 証券会社側の設定ミス @NHK

こんな設定あり得ないだろ

18名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]2018/10/09(火) 18:02:30.07ID:DJq8KwvT0
禿社?

19名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/09(火) 18:03:56.18ID:Wm+7aZSb0
dos攻撃か

20名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]2018/10/09(火) 18:05:59.63ID:Eszrq9s+0
ルータの設定?こんなんできるの?

21名無しさん@涙目です。(富山県) [FR]2018/10/09(火) 18:06:05.36ID:oU+j3zVT0
pingストームとかってやつ?脆弱すぎない?

22名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/10/09(火) 18:07:50.45ID:E6aMEyPx0
F5攻撃ニダ

23名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]2018/10/09(火) 18:08:43.38ID:bwwS5pCp0
証券取引所のシステムからしてこんなにゴミなら仮想通貨取引所がゴミなのは当然だな

24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2018/10/09(火) 18:10:07.63ID:53bvi8240
これひでえよな
そのおかげで結果的に後場取引も尾を引いてんだぜ
ありえねえよ後進国かここは

25名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]2018/10/09(火) 18:10:11.75ID:RPcX7fbK0
しかも現状を把握してないし、する気もない
爽やかな脆弱さ、東京五輪が楽しみだねえ

26名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2018/10/09(火) 18:18:12.07ID:oMxj7bJy0
んでどこの証券会社がやらかしたんや?
んでたかが証券会社側の誤動作にまきこまれる東証のシステムのしょぼさはなんや?

27名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/10/09(火) 18:18:46.69ID:FWoNKxcj0
>>7
ping とか traceroute じゃないの?

28名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]2018/10/09(火) 18:19:49.27ID:DzgtaKa00
証券会社が田代砲使うとか草

29名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 18:21:17.61ID:4jOCxAJs0
あーあ
やっちまったな中国

30名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2018/10/09(火) 18:22:08.33ID:oMxj7bJy0
>>27
んな低レベルなプロトコル(ICMP)やない
証券会社のシステムが東証のシステムと取引可能な状態にあるかどうか(生きてるかどうか)を確認する為の電文のことと思われ

31名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]2018/10/09(火) 18:22:21.70ID:bwwS5pCp0
証券会社からの攻撃はありえないという前提でセキュリティは何も考えてなかったんだろうね

32名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/09(火) 18:22:51.32ID:yOly64df0
雑魚システム

33名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/10/09(火) 18:23:34.72ID:rIyiyzLw0
粘土のペンギンが詰まったのか

34名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]2018/10/09(火) 18:24:13.78ID:zKjK9VJX0
まぁ運営も管理もゴミだね
有事なら個人でも落とせんじゃん

35名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/09(火) 18:25:59.88ID:6Uj4OZ7g0
どこのSIerが首吊る?

36名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/09(火) 18:26:30.28ID:PTCWP0pS0
カーンデジファー?

37名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/09(火) 18:28:09.48ID:VYLwpL030
うむ

38名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]2018/10/09(火) 18:28:44.60ID:4P5hbVlT0
こういうのがあったら個人が持ってる株は短期的にはどうすれば良いの?
朝イチで全部うっぱらったほうがええんか?

39名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/09(火) 18:28:52.11ID:cvm+w1Cv0
>>30
ルータに設定するBGPじゃないのかな

40名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]2018/10/09(火) 18:31:04.38ID:GhL1J6u50
乗っ取られる可能性もあるんだから、警戒をしていた方が良かった。

何が起きるかわからないなら、警戒だけはして置いた方が良かった。

悪い人間がいるだけじゃない。システムが異常な行動を起こすこともある。

これを教訓にして、システムを作り直すんだな。


41名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 18:32:48.40ID:4jOCxAJs0
bgpかospfの経路情報爆弾だろうね
プロトコル自体は正規のものだから防ぎようがない

相手先システムのどっかに中国産のやっすいL3SWが紛れてたんだろ
Assembled in Chinaは図面にないチップを勝手に積んでたりするからな

42名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/10/09(火) 18:33:52.68ID:BIN8p5m40
スパニングツリー

43名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/10/09(火) 18:34:44.99ID:PNuPL/NQ0
>>17
設定に「あり得ない」なんてないぞ

44名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/09(火) 18:34:47.78ID:W6npufb70
負荷分散が4つあるうちの1つがダメになって、
全部おじゃんって、どんだけカツカツなシステムなんだよ。

45名無しさん@涙目です。(東京都) [SV]2018/10/09(火) 18:37:07.73ID:srV5pWp70
>>11
ほんと対策遅れてるよね

46名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 18:37:35.20ID:4jOCxAJs0
テーブル汚染されると復旧には原因排除したうえでテーブルクリアして再起動させなきゃならんからね

47名無しさん@涙目です。(東京都) [SV]2018/10/09(火) 18:38:39.14ID:srV5pWp70
>>38
当たり前だろ、確定させとけ

48名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU]2018/10/09(火) 18:40:21.55ID:SsdFOpZR0
「証券会社からサイバー攻撃を受けた」とは言っちゃ駄目なやつ?

49名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 18:42:05.19ID:4jOCxAJs0
>>44
パンクさせた負荷がそのまま次のNLBに乗り換えてくるから全体止めないと全部やられる

50名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/10/09(火) 18:42:43.98ID:Tz0OV1qh0
DOS攻撃かねw

51名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/10/09(火) 18:44:22.31ID:eOB5OfUb0
日経平均だだ下がりだったな
こんなの怖くて注文出せんわ

52名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 18:45:57.37ID:4jOCxAJs0
実際の所。Assembled inChina(特にcisco製表記)の機器はいっぺん全部蓋明けて基盤検査した方がいいと思う
できないけど

53名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/09(火) 18:46:48.98ID:cvm+w1Cv0
今回問題なのは、ネット系証券はほとんど問題なかったのに野村系三菱系住友系なんかの大手証券が軒並みダウンしたんだよね
これって相手によって回線を分けてるってことだよね
どういう基準で分けてるのかな?

54名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 18:47:38.55ID:4jOCxAJs0
結論
YAMAHA最強

55名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/09(火) 18:49:03.44ID:44teACUB0
電文でダウンするかよ

56名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/10/09(火) 18:50:19.38ID:buTBcQbT0
>>14
なんだその、俺ら任天堂の倒し方知ってますよ的なパワーワードは

57名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TW]2018/10/09(火) 18:53:03.09ID:XGp5agZ+0
電文が原因で落ちた

伝聞が原因で落ちた

58名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 18:53:20.04ID:4jOCxAJs0
一般向けなら定期的に通信量拾って動的に割り当てるけど
今回相手固定の実質専用線だからね
個別にICDで帯域幅決めてるかも

59ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]2018/10/09(火) 18:54:21.77ID:+7e+NyS30
|゚Д゚)ノ まあ、証券にもあっちの人しこたま居るんだし間違えて攻撃しちゃったって所だろ

|゚Д゚)ノ テストもせずに外部と接続なんてしないだろうからな

60名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/10/09(火) 18:55:09.20ID:e9JgpMJb0
ただのブロードキャストストームだったりして。

61名無しさん@涙目です。(禿) [AU]2018/10/09(火) 18:55:16.11ID:sDES9dxw0
>>15
ピングーかトレイスルートだったら笑う

62名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2018/10/09(火) 18:55:56.09ID:KsBWKQQj0
おおかた、BGPの経路配布とちってトラフィック引き込んで性能破綻したんじゃねーの?

63名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/10/09(火) 18:55:58.49ID:iWwQBkjl0
>>6
ジェイコム株事件か

各証券会社が東証のインターロックボタンをもってたりしてw

64名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/10/09(火) 18:56:32.34ID:c3q0L4L60
>>11
ならお前がやってみろやカスニート

65名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 18:56:43.53ID:4jOCxAJs0
こうやって実害出ちゃうと、もう中国に工場置こうって雰囲気ではなくなるねえ
逆か
中国の工場に先がなくなったから攻撃に使っても損しなくなったのか

66名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/10/09(火) 18:56:54.88ID:WStObp370
アプリケーションレベルのテスト電文だろ

67名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/10/09(火) 18:57:15.41ID:Pw/HxP2l0
今日俺の持ち株が下がって30万円のマイナスだ! 何とかしろ! 東証

68名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/09(火) 18:58:53.61ID:5R+I0fmK0
解説文がよりややこしくしててよく分からんな

69名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/10/09(火) 19:00:25.22ID:3EH28u2e0
証券取引所のサーバって証券会社とか限られたところからしかアクセスできないと思ってた。

70名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/10/09(火) 19:00:55.27ID:Tl+zeONn0
桁間違えたシステムトレードじゃないの?

71名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/10/09(火) 19:01:16.29ID:MLfbaPng0
電文って何時代だよw

72名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/09(火) 19:02:33.83ID:ENGEj2Ac0
そもそもそれで止まるって…

73名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/10/09(火) 19:03:57.93ID:WStObp370
システム稼働状況監視するためのアプリケーションレベルのダミー取引電文送る間隔をミリ秒なのに秒と間違えて設定しちゃいましたとか

74名無しさん@涙目です。(禿) [JP]2018/10/09(火) 19:04:08.68ID:xdAtgC0L0
パヨチンが部長やってた証券会社があるよね

75名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/10/09(火) 19:06:58.95ID:42KJFVPq0
世界中の証券取引所が同時に24時間ダウンしたら世界はどうなりますか

76名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2018/10/09(火) 19:07:56.12ID:oMxj7bJy0
> 障害の原因は特定の証券会社が発した通信経路確認の大量の電文だったと説明した。

公開情報はこの程度しかないけど、BGPの設定ミスで「通信経路確認の大量の電文」なんて発生する?
東証の記者会見ではハートビート的な電文つってた(ような気がする)んだけど

77名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/10/09(火) 19:08:11.32ID:52N+1+Qa0
icmpを許可してるのか?あり得なくない? keepalive? 経路確認電文の部類になるのか?

78名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 19:08:53.75ID:4jOCxAJs0
APレベルならNLBじゃなく鯖が飛ぶんじゃないかな

79名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/10/09(火) 19:09:16.83ID:YuhHnFqH0
普通の障害よりやべーじゃんw

80名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2018/10/09(火) 19:09:26.12ID:NTyjgjgI0
>>14
東証の倒しかたとして出版

81名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2018/10/09(火) 19:11:17.67ID:NTyjgjgI0
というか、ネットスクリーンとか入れてないのか

82名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/10/09(火) 19:12:39.79ID:3EH28u2e0
あ、よく読んでなかった。外からのアクセスじゃないのか。

83名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 19:13:46.04ID:4jOCxAJs0
正規のBGPパケットに偽装した巨大な偽経路情報

個人的にはospfじゃねーかと思うが

84名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]2018/10/09(火) 19:15:49.44ID:1+8tGCwb0
>>61
それペンギンのアニメ

85ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]2018/10/09(火) 19:16:44.15ID:+7e+NyS30
|゚Д゚)ノ 状況から見てでかいとこがやらかしたんだろうから、詳細は出ないだろうね

86名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2018/10/09(火) 19:17:46.10ID:NTyjgjgI0
うちの家で使っていないルーターあるから、よかったたら貸してあげたのに

87名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]2018/10/09(火) 19:18:23.76ID:fwkdQDdu0
証券会社に損害賠償請求しろよ

88名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2018/10/09(火) 19:20:07.24ID:KNfwWBdP0
いつだったか警視庁停電したの覚えてる奴いる?
あれハッキングされただろ

89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/10/09(火) 19:22:50.81ID:E3UEnIgU0
>>53
大手優先のアルゴリズムでゴリゴリ組んでたから落ちたってことか?

90名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/10/09(火) 19:25:34.98ID:77zJmPQS0
だれのせい?

91名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/10/09(火) 19:26:11.76ID:4NU7cVd30
DDos攻撃であっさり落ちるシステムだってバレちゃってるやん
どこぞの国がやるかもしれんだろさっさと対策しろ

92名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]2018/10/09(火) 19:27:13.99ID:ZZJKXvWN0
>>1
わざとだろ
外資

93名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/09(火) 19:27:33.74ID:pQXSpaTT0
分散負荷装置の一つがダウンしたら取引できなくなるってなんのために負荷分散してるの?

94名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/09(火) 19:28:00.60ID:7NXQDgKn0
どんどんスケールアウトして受け付けてまとめて多額の請求を突きつければ良かったんや。

95名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]2018/10/09(火) 19:28:42.61ID:t3vgtgaD0
>>11
本体にシステムのわかるITチーフがいない
どうせベンターに丸投げで今までごましてこられただけ

毎回毎回てめぇら、エンジニアが呼んだらすぐ来れるとか治せるとか思うなよ!!!

96名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/10/09(火) 19:31:11.80ID:4FecT2EB0
>>53
会見時ガハハッ高笑いするクロダも怒りプンプン丸

97名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/09(火) 19:33:59.67ID:pQXSpaTT0
10年くらい前に半日システム止まったときは東証の経営者やめたよな
今回はどうするんだろ

98名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2018/10/09(火) 19:35:18.61ID:w0tnH/V20
いや、明らかにしろよ

99名無しさん@涙目です。(茸) [MX]2018/10/09(火) 19:35:58.35ID:GIRbRS7h0
大手すぎて名前出せねえんだろどうせ
野村とか

100名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2018/10/09(火) 19:37:18.66ID:hHO+NqFm0
サイバーアタックとかサイバーテロって言われる類のもんじゃねえのか? よくわからんな。

101名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/10/09(火) 19:42:24.31ID:/61fJ+gp0
アベにとって不都合な取引を妨害したんだろ。

102名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/09(火) 19:47:41.68ID:Uqo4pucX0
ああ証券会社からきただけで証券会社がやったのかはわからんんかまだ

103名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 19:50:07.77ID:4jOCxAJs0
ネットワーク系の障害を専門外がやると
「まずケーブル全部抜け」から始まる
次に「リプートしろ」
当然原因なんかわかりゃしない

今回のは特定できてて公表しない、だからそれなりに対応できてたんだろうね

104名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/10/09(火) 19:50:19.26ID:NMcsCcnx0
大手なら賠償余裕だろ
どうせ明らかになるんだから公開しろよ

105名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/10/09(火) 19:51:11.97ID:z8HY4fcR0

106名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/09(火) 19:52:33.40ID:I/G6cFu60
よかったな
おまえら損しなくて助かったじゃん

107名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/09(火) 20:06:49.60ID:+OHXRNvv0
詫び石はよ!

108名無しさん@涙目です。(世界最後の大陸) [ニダ]2018/10/09(火) 20:10:15.57ID:Fk6DPoE20
設定値の秒とミリ秒でもまちがえたとか?

109名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2018/10/09(火) 20:24:53.90ID:2l+MYL0Q0
その証券会社の中にいた韓国人がF5連打でもしたんじゃないのか?

110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/10/09(火) 20:27:00.22ID:3cv1Nly30
>>103
対策としては正しいんじゃない?
物理以外のネットワーク障害なら大抵治るでしょ

111名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/09(火) 20:30:42.81ID:Rs833xQR0
arrownetの接続はBGPだったよ
でもBGPでハングアップするなんてどうやるんだろう

112名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/10/09(火) 20:31:30.05ID:eazfpgdZ0
>>103
本当にリプートしちゃっていいんですか?

113名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]2018/10/09(火) 20:31:49.00ID:R0UBazH30
>>53
他社の売買に割り込みできるほど高速な特別料金の専用線が死んだんだろ

その大手のどれかがやらかしたけど
ペナルティ食らわせると市場への影響が大きいから処分せず何だろうね

114名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]2018/10/09(火) 20:32:21.34ID:bzS9rLBv0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
djk

115名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]2018/10/09(火) 20:33:00.36ID:zf129Imd0
グーグルも去年だかに似たような設定ミスやらかしたろ
そういやあの件うやむやになったような

116名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]2018/10/09(火) 20:35:24.04ID:Lw+cUpvc0
>>111
BGPならハングさせるのは簡単
経路をループさせれば良い

117名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/09(火) 20:37:30.40ID:Rs833xQR0
LBがハングったならBGPが原因っていうよりICMPの方が確率高いきもするけど、1000倍でハングするLBも考えにくい

118名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/10/09(火) 20:38:23.35ID:hWraDrzI0
東証「損害規模不明。接続障害の賠償は考えてない。障害の原因は某社による不正な通信経路確認の電文」 	->画像>9枚

119名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]2018/10/09(火) 20:45:28.06ID:xWaXrorl0
すげえ脆弱だな

120名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/09(火) 20:46:35.11ID:ww0xXklx0
>>36 アラフィフのオッサン発見

121名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/10/09(火) 20:48:32.42ID:wFesDA8Z0
ヘボプログラム

122名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/09(火) 20:52:49.92ID:Rs833xQR0
>>116
タイマーでそんなに激しくトポロジー変化おきないでしょ?そんなダウンするようなネットワークは設計しないような気がするけど。

123名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/10/09(火) 20:54:20.67ID:UoopTqGr0
ZOZOの売り注文が殺到したんだろ。
猿とゴーリキの破局で。

124名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/10/09(火) 20:55:22.33ID:yAxzjDwe0
>>7
ARP暴走!?(´・ω・`)

125名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/09(火) 20:55:53.97ID:Rs833xQR0
ネットワークっていうよりarrowhead側仮想サーバへの通信だと思うな、arrownetで障害なんて聞いたことないけどあるんかな?

126名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]2018/10/09(火) 20:58:16.97ID:JI0S0i1F0
証券会社のほうは人的ミスなんかな?
中国か北朝鮮が証券会社に侵入してあり得ない量の電文出したんじゃねーの?
サイバーテロの予行演習されてんじゃねーの?

127名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/10/09(火) 20:59:29.55ID:lIcSTifk0
BGPならあり得るかな

128名無しさん@涙目です。(空) [JP]2018/10/09(火) 21:04:15.26ID:1s94FqcY0
某社ってどこよ?公表して吊るし上げろよ

129名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]2018/10/09(火) 21:05:03.37ID:QAsClG090
2018/10/09 東証
株式売買システム(arrowhead)における一部接続障害について

本日、株式売買システム(arrowhead)と証券会社システムとの間の接続に関し、一部経路に障害が発生しております。
同システムとの接続経路は複数存在し、証券会社の皆様には障害発生経路以外の接続経路への切り替えをお願いしているところではございますが、証券会社によっては接続に問題が生じている場合がございますので、ご留意ください。
なお、売買は通常通り行なわれております。

投資家の皆様にはご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。

https://www.jpx.co.jp/news/1030/20181009-01.html

障害が発生してる証券会社は無能ってプレリリースしてるな

130名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/10/09(火) 21:06:32.97ID:1xjTXwuw0
pingやtracerouteしか思いつかないレベルの人達は
安易に「DDOSか」的な発言は恥ずいから控えようぜ

許されるのは「掃除のおばちゃんが足に引っかけた
LANケーブル差し間違えたんじゃね」程度の軽口だ

131名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/10/09(火) 21:07:02.41ID:52N+1+Qa0
中国がー北朝鮮がー うつ病でも発症したの? 病院行きな^_^

132名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/09(火) 21:07:23.51ID:Rs833xQR0
>>127
BGP人気だけどLBハングらないでしょ?LBハングするのはLB先のサーバとの通信ですよね?
LBでBGPしゃべるなんて見たことないけど、実際はあるのか教えて偉い人!

133名無しさん@涙目です。(空) [JP]2018/10/09(火) 21:07:56.57ID:1s94FqcY0
>>115
テヘペロで済ませたよ。
ふざけた企業だ

134名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/09(火) 21:08:01.73ID:LRJ+SbuE0
モルガンや野村なら潰せよ

135名無しさん@涙目です。(空) [JP]2018/10/09(火) 21:08:36.97ID:1s94FqcY0
>>123
じゃ、めごっちは俺が貰う

136名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]2018/10/09(火) 21:12:26.92ID:MMOWUVBB0
東証の基幹NW機器はアラクサラ多かったような

137名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]2018/10/09(火) 21:15:07.24ID:MMOWUVBB0
さすがにICMP8は通さないだろ
システムとやり取り可能かどうかのアプリレベルのヘルスチェックとかハートビートだと思うのだが

138名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2018/10/09(火) 21:18:46.28ID:DHJAXmOa0
俺のニトリ株が暴落したのはこれのせいか

139名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]2018/10/09(火) 21:21:31.77ID:B1M7zJHG0
けど仮想サーバなんてリアルタイムも時日レベルで冗長化してるだろ 論理的にも物理的にも

それでもこんなに落ちるなんて笑うわ

140名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/09(火) 21:22:53.24ID:Rs833xQR0
>>137
ICMPは疎通確認の時通ってた記憶があるぞ?
特定のサーバだけだった気もするけど、全部な気もする。

141名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/10/09(火) 21:22:57.22ID:1xjTXwuw0
>>138
買った時のお値段以上にはならなかった?

142名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]2018/10/09(火) 21:28:00.49ID:MMOWUVBB0
>>140
設備内は通るとしても外から通るようにするガバガバなことはないと思うのだが

143名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]2018/10/09(火) 21:28:33.51ID:7x54ldtD0
>>5
天下り受け入れなかったから。

144名無しさん@涙目です。(茸) [IN]2018/10/09(火) 21:29:34.39ID:Z97+tWV40
DoSやらかした証券会社は他の証券会社やホルダーから賠償請求食らうのかな?

145名無しさん@涙目です。(茸) [IN]2018/10/09(火) 21:32:26.88ID:Z97+tWV40
>>20
インターネットのプロトコルと違うだろうけど
インターネットも時々世界のどっかの奴が設定ミスって大変なことになってる

146名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2018/10/09(火) 21:32:47.47ID:+5RpkxlF0
メンチカツ

147名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]2018/10/09(火) 21:34:12.43ID:Gga/dyq90
ルートフラッピングでしゃうか?

148名無しさん@涙目です。(茸) [IN]2018/10/09(火) 21:35:56.49ID:Z97+tWV40
>>113
受付サーバーを処理落ちでぶっ壊せるだけの処理能力とそんなデータ送りつけても拒絶されない(異常なデータをブロックするフィルターを入れるとその分処理が遅くなるだろうし)だけ信用されてるとこだから大手だろうな

149名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/10/09(火) 21:44:17.36ID:Woui8fpt0
>>1
先ずその証券会社晒せよ
俺が電話して何が起こったのか確認するから

150名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/10/09(火) 21:46:08.10ID:YuhHnFqH0
ズルしようとして落としちゃったゴメン
が通用する業界なのねw

151名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/09(火) 21:47:51.82ID:u5cDk+0k0
>>149
メリルリンチ日本証券ということだ

152名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/10/09(火) 21:52:28.97ID:3pqjF4Rz0
>>76
なんとも言えんなあ。ハートビートが大量に発生する何かがあったんだろうけど。
原因をぼかすくらいショーもないことなのかも知れん。

153名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/10/09(火) 21:55:26.34ID:3pqjF4Rz0
>>132
bgpの前にLB置くかってこと?
聞いたことない…俺が知らんだけかも知れんけど。

154名無しさん@涙目です。(空) [JP]2018/10/09(火) 21:55:52.51ID:1s94FqcY0
>>151
山一證券の呪いかもな。

155名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2018/10/09(火) 21:56:54.84ID:0AiFoSkm0
>>151
ソースは?

156名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/09(火) 21:59:11.72ID:Gez/sL720
どっかの国が1兆円の損失だしたらしいがまさか関係ないだろうな

157名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/09(火) 22:00:37.09ID:6Uj4OZ7g0
なんで通信確認でそんな大量の電文を送れるシステムになっているんだ?

158名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]2018/10/09(火) 22:07:21.17ID:Dtsa6kY+0
ping打ちまくったってこと???

159名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/10/09(火) 22:08:48.89ID:ljwdOMZ/0
>>7
SSLのハンドシェイクかもな
そこそこ負荷あるし

160名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/10/09(火) 22:10:31.22ID:ljwdOMZ/0
>>157
パケットも電文だよ

161名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]2018/10/09(火) 22:10:35.90ID:i68Ewlls0
サイバーテロだなw

162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2018/10/09(火) 22:10:55.16ID:tnP87sxc0
富士通「あ、なにそれ?」

163名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/09(火) 22:25:37.11ID:oEdATRBP0
送信元はメリルリンチ日本証券だつうてるな
「不正」電文じゃなくてルーティング設定ミスってテスト機が繋がっちゃったとかのすげー低レベルミスかも
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36288700Z01C18A0000000

164名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/10/09(火) 22:25:59.29ID:sIsWgvcs0
どこの会社か発表しろよ
賠償ものだろ、ふざけるな!

165名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]2018/10/09(火) 22:33:43.43ID:n7wJU8bd0
メリルリンチに制裁を

166名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2018/10/09(火) 22:38:15.32ID:WFihSS6I0
東証側で量を絞れよ
それとか設定した閾値を超えたら料金を課せ

167名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2018/10/09(火) 22:41:18.02ID:WFihSS6I0
他のプロセスより優先して動くようなプロセスをキックするプロトコルを使ってる証券会社だな

168名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2018/10/09(火) 22:43:29.10ID:TvpDtuZv0
相場歴長い感覚だと何か隠したい為のカバーストーリーが進行している気配がする・・
こんなチャチな事象で止まる訳がない 何かしらのエラーと認識されるほどの通信・・
世界的破局大津波が来る前触れ・・
この季節、そう10年前のリーマンの記憶がよみがえる・・

169名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]2018/10/09(火) 22:45:25.80ID:RQHFV2EW0
年金不正資金が東証を苦しめてるん?

170名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/09(火) 22:48:54.39ID:me0vaCPM0
グーグルのせいで大規模障害が起きたときと同じような感じ?

171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/10/09(火) 22:50:33.21ID:MDO/2TPB0
メリルリンチ 前もなんか
やらかしてなかったか?

172名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/10/09(火) 22:51:43.66ID:GXPBgkgv0
小物じゃないから取り締まれないんだな

173名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]2018/10/09(火) 22:53:29.14ID:Dtsa6kY+0
どこのメリルリンチだよ

174名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/10/09(火) 22:54:24.66ID:NaslfxRT0
メリルリンチときくと何故かメンチカツを思い出す

175名無しさん@涙目です。(東日本) [RU]2018/10/09(火) 22:55:13.04ID:+wgqvJ980
209 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/10/09(火) 22:22:51.12 ID:tWlD7UD30 (7)
中の人に聞いた。
落ちたのはロードバランサってやつで
これが大量の電文によりパニックったとのこと

176名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/10/09(火) 22:56:10.42ID:lKijPab80
富士通「あっ・・・」

177名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/10/09(火) 22:56:47.19ID:C9lHCc+K0
ほんとにテロに無防備なんだろうな

178名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/10/09(火) 22:59:32.09ID:YkMSCDFi0
>>163
これっぽいなー何となくだけど。
試験用の環境と思ってたけど本番だったみたいな

179名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/10/09(火) 22:59:56.04ID:iN4lZXl60
中国が関係してるんだろうな

180名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/09(火) 23:02:30.39ID:u5cDk+0k0

181名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]2018/10/09(火) 23:05:14.09ID:RknvnHPP0
ずいぶん買っちゃってたのか中国株

182名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/10/09(火) 23:31:18.39ID:sKQqSB+a0
テストしないで東証につないだんかな
メルリン

183名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]2018/10/09(火) 23:38:58.19ID:R0UBazH30
>>179
中国のスパイチップで大揉めしてる時に
わざわざ存在アピールするわけないだろ

184名無しさん@涙目です。(空) [EU]2018/10/10(水) 04:20:25.52ID:S0/DM8XD0
>>95
東証のシステムどうやって作ってるか理解してるか?

185名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/10/10(水) 04:24:38.16ID:bi6FxDSS0
サイバーテロですやん

186名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/10(水) 05:26:19.45ID:8TpvCNyZ0
メリルリンチもろクラッカーやが

187名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/10/10(水) 07:29:20.51ID:2nU/m68I0
東証「損害規模不明。接続障害の賠償は考えてない。障害の原因は某社による不正な通信経路確認の電文」 	->画像>9枚

188名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2018/10/10(水) 12:44:19.02ID:waFAphzN0
メールボム思い出したよ

189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/10/10(水) 14:01:07.99ID:IniwHhjq0
明らかにしろ

190名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2018/10/11(木) 02:54:56.62ID:sJ97jRMt0
メリルリンチはさばかれなければならない
無実なら理由を説明すべきだ

191名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/10/12(金) 09:06:52.86ID:YdfzV1ms0
アハハハハハハハ!ワザと!ワザと!

192名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/10/12(金) 09:08:17.37ID:anqKZxWu0
まあシナか

193名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]2018/10/12(金) 09:10:04.39ID:0gqPtKet0
メリルリンチは事件当事者だけど優良顧客扱いw

194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]2018/10/12(金) 10:42:17.69ID:PwQqellt0
メルリンチをみんなでリンチだ。

mmp3
lud20190715181458
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1539074904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東証「損害規模不明。接続障害の賠償は考えてない。障害の原因は某社による不正な通信経路確認の電文」 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
東証「システム障害の原因、“とある証券会社”からの大量の不正電文」 日経「メリルリンチ証券だゾ」
大規模な通信障害 米Googleによる「誤った経路情報の大量送信」が引き金か グーグル日本法人「事実関係を確認している」と否定せず
【BGP】大規模な接続障害 「メルカリ」「モバイルSuica」「Netflix」「楽天証券」「Slack」「GitHub」など 原因はGoogleの誤経路情報か★3
通信障害の原因が明らかになる 経路制御の情報に、誤った経路の情報を流してしまったことによるものだった
【速報】LINE、大規模通信障害の原因は「誤って電源設備の電源を落とし、サーバーを停止させてしまった」 [スタス★]
【BGP】大規模通信障害 原因は経路障害、世界10万のIPアドレスに影響 原因は海外の大手ネットワーク事業者[08/25]
【東証】システム障害で一部売買できず 原因は「特定の市場参加者から大量の電文」
NTT Docomo 大規模通信障害 スマホでネットに繋がらず 損害賠償必至か
auで全国規模の大規模通信障害発生中 原因不明でいまだ復旧のめどが立たず☆4
【国際】ロシア国防省の公式Webサイトで接続障害 原因は不明 [シャチ★]
【株式取引】東証障害、メリルの「土管化」原因 高速取引落とし穴【10月9日の接続障害】
ソフトバンク大規模通信障害、「原因はエリクソン」と弁解 2018/12/07
ドコモの携帯電話で通信障害が続く、原因は「確認中」 ★3 [首都圏の虎★]
ドコモの携帯電話で通信障害が続く、原因は「確認中」 ★2 [首都圏の虎★]
ソフトバンク「通信障害が24時間連続したときに限り、損害を賠償します」
【502】5ch接続障害の原因、攻撃ではなかった ファイアーウォール(WAF)の設定をCloudflareがミスっため
【社会】au通信障害 利用者への損害賠償は 契約約款が焦点 [凜★]
【DDoS攻撃】ファイナルファンタジー14のサーバーに攻撃 接続障害相次ぐ 運営元「かつてない規模」
【AWS】大規模障害発生も原因不明。未知の組織化されたサイバー攻撃の可能性も。 [896590257]
【速報】ソフトバンク通信障害、原因不明調査中で 復旧は未定 w!!!!
【速報】東証社長「市場運営の責任は我々にあり、富士通への損害賠償は考えていない」 [ばーど★]
「ヒプノシスマイク×タニタカフェ(長岡)」 従業員による不正購入に関するご報告とお詫び「派遣会社に損害賠償を求めます」
グーグルが陳謝「ネットの大規模障害の原因は我々だった」
KDDI、通信障害で数百万人に損害賠償へ [神★]
【通信】ソフトバンク、通信障害の原因はエリクソンであると発表
【大規模通信障害】原因がグーグルにあったと認める 「ネットワーク誤設定」と謝罪[08/26]
【通信】ソフトバンク、通信障害の原因はエリクソンであると発表★2
【KDDI】au・UQモバイルの通話やデータ通信、つながりにくい障害…原因確認中 [ぐれ★]
【KDDI】au・UQモバイルの通話やデータ通信、つながりにくい障害…原因確認中 ★9 [ぐれ★]
【KDDI】au・UQモバイルの通話やデータ通信、つながりにくい障害…原因確認中 ★5 [ぐれ★]
【KDDI】au・UQモバイルの通話やデータ通信、つながりにくい障害…原因確認中 ★4 [ぐれ★]
【KDDI】au・UQモバイルの通話やデータ通信、つながりにくい障害…原因確認中 ★6 [ぐれ★]
【KDDI】au・UQモバイルの通話やデータ通信、つながりにくい障害…原因確認中 ★3 [ぐれ★]
【KDDI】au・UQモバイルの通話やデータ通信、つながりにくい障害…原因確認中 ★2 [ぐれ★]
【arrowhead】東証、システム障害の原因を特定「自動切り替えできない設定値になっていた」 [記憶たどり。★]
"発達障害の原因は〇不足"…SNSの「#PR」投稿で真偽不明の栄養情報に不安がる親が増加 ★2 [おっさん友の会★]
携帯型充電器の破裂注意=けが、火災、交通障害の原因に PSEマークやMCPCマーク確認を−消費者庁
【DNS】OCNで全国規模の接続障害が発生か つながりにくいとの情報が多数
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 ★4 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 ★2 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 ★5 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 ★3 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★7 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★9 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★10 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★11 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★8 [ばーど★]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★6 [ばーど★]
【ネット】大規模な接続障害 「メルカリ」「モバイルSuica」「Netflix」「楽天証券」「Slack」「GitHub」など OCNは復旧 KDDIでも障害
【大津地裁】不適切なトイレ介助で転倒→摂食障害になり死亡 「事故以外に原因はあり得ない」 施設に2520万円賠償命令
10/14 17:00ドコモ全国通信障害の原因wwなんだaa
【朗報】 KDDIお手柄! 通信障害の原因をついに突き止める!
au通信障害の原因が判明! 設備故障に伴うVoLTE交換機におけるトラヒックの輻輳
【みずほ銀行】デジタル口座への自動移行を停止 みずほ22年、大規模障害の原因 [愛の戦士★]
【楽天モバイル】先月の通信障害の事故報告書を提出…2時間以上130万人以上に影響…原因はデータセンターのソフトウェアの一部不具合 [ぐれ★]
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23982【久々の大規模接続障害】
【IT】チャットツール「slack」で接続障害 原因調査中  [すらいむ★]
【株式市場】9日の東証システム障害、大量の電文送付はメリル日本証券=関係筋
【英国】毎朝同じ時刻に村の全域で起きていた謎のインターネット接続障害、原因が判明
【楽天】三木谷氏、ソフトバンク口撃か 「大規模通信障害、うちではありえない」
アマゾンの大規模障害、原因は熱暴走と判明
もうやめちまえ。マイナンバーのシステム障害、富士通に損害賠償を求める考え。
ソフトバンク、大規模通信障害の影響で1万回線が解約されてしまった
ソフトバンク光やNTTで大規模な通信障害発生か?「繋がらない」の声相次ぐ
02:12:19 up 20 days, 3:15, 0 users, load average: 9.16, 8.16, 8.66

in 5.8897290229797 sec @5.8897290229797@0b7 on 020216