◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
いきなりアメリカ進出したいきなりステーキがいきなり苦戦して虫の息なり YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1539174591/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
同名のステーキチェーンを運営するペッパーフードサービスの一瀬邦夫社長が9日、この業態では初の海外進出先となった米ニューヨークで会見し、現段階では客数や収益が思い通りではないことを認めた。
「いきなり!」は量り売りの厚切り肉を、客の目の前で切り分けるスタイルで知られる。立ち食いの手軽さや値ごろ感が受け、日本では330店以上を展開。
昨年2月にはステーキの本場、ニューヨーク・マンハッタンに海外1号店を出した。
サーロインステーキ10オンス(283グラム)で20ドル(約2250円)と日本での価格に近く、外食費が高いニューヨークでは格安。
しかし、一瀬社長は「日本で成功したモデルが成功できない。安く売れば客が入るわけではない」と話す。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15423384/ そらアメ公はサーロインよりTボーンステーキだからな
何故店名をsuddenly steakにしなかったのか
そこに敗因はある
このまえ、いきなりバカ売れってニュースなかったっけ?
そもそも日本で成功してないだろ
出店数ばかり宣伝されてるけど あの内容じゃリピート率は低いと予想するわ
>>6 え、違うのか?
名前の珍しさがインパクトあって広まったようなもんだろここ
>>5 向こうもって言っても日本でも立ち食いの店なんて1割もないだろ
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
アメリカで人気の寿司屋チェーンがあったとして
日本に進出してもまあ成功しないだろうけど、それと似たようなもんかね
アメ公とかいきなり言われなくてもステーキから食ってるイメージだが
進出時はまるでブームが来たかのような取り上げ方だったのに蓋を開ければこれ
ニューヨークは真新しさと健康志向はウケるけどステーキはなあ
なんでいきなり本場で勝負すんだよ
東京で韓国人経営の寿司屋開いても流行らないだろ
>>1 低学力「いきなりレイプガー!レイパーランチガー!」
トップリブとミドルリブってどっちの方が脂身少ないですか?
>>46 チョンモメンは巣に帰った方がいいぞ
低学歴で低学(力)
あっちなら肉は日常なんだから、ヘルシー思考でいきなりサラダとかのほうがうけたんじゃね
新鮮な生野菜が手に入りにくいっていうのも聞くしな
いきなりステーキのデリバリーが始まったんだけど頼もうか迷う
ステーキそんなに食べる?
ハンバーガーとか食ってそうだけど
外人が日本やってきて寿司屋開店して、ドヤ?てってかんじ
ステーキの本場でステーキで勝負してどないすんねん。
>>63 そんな感じ、ただカルフォルニアロールみたいな海外で人気の変わり種の巻き専門店なら流行りそうだけどな
ここは安さ以外に特に売りがないからな
ここの社長はインタビュー等見てもわかるくらい賢くない
あさくまに押されると思う
アメリカ人が日本で寿司屋を開店するようなもんじゃね
鉄板焼きなら食いつくかもしれんがステーキは向こうは本場だし好みが日本人とは違うんじゃね
株じゃあげたいだけだろ
最初からやる気なんかねーよ
>>62 なんかの番組でまかないにするとか言ってたぞ
あと切り損じも賄い行きだから
慣れてない新人がやるとロスが沢山出て怒られる
>>62 カットステーキとして提供してる
それ以下はまかないじゃね?
>>25 このコピペ 話を盛って面白おかしくしてると思ってだけど
あながち誇張でもないんだね
米軍さんのホームパーティーがこんな感じだった
いきなりステーキとか向こうじゃ当たり前なんじゃないのか
>>65 料理では寿司とかラーメンがあたってるけど、単独のチェーンでってことなら無いな
>>63 むこうからしたらそんな感じなんだろうね
失笑されてるんだろうなw
広告宣伝車で轢き逃げしておいてマスコミ黙らせる腐れ企業がアメで成功する理由ない
隠し味というか、閉店間際の隠しサプライズが必要なんじゃないですかねぇ
>安く売れば客が入るわけではない
よしわかった。
見るからにアメリカンなオヤジに
アウトドアなグリルで5cm厚の肉塊焼かせりゃいいんだよ。
これなんか裏があるだろ。
なんでこんな急に世界展開までせんとアカンの?
回し続けないとパンクするのか?
あっちで逆にシャッター閉めて同じようなことしたら返り討ちにあいそう
>>97 女に閉じ込められて薬飲まされて監禁レイプされた男もるからな
>>85 Oh! Devil fish!!! Nooooo!!!!!
のままでいてくれ。
あいつらにタコヤキのおいしさを教えちゃダメ
ケネディの方が好きだったなー。もう無くなっちゃったけど。
テキサスチェーンソーがウケたんだからレイパーランチ人肉ハンバーグ狙ったのか
ここの社長アメリカでステーキ食ってねえだろ
ちゃんと現地調査してたら日本スタイルのまま店出す愚行はしない
付け合わせも選べない
焼加減もレアを無理に勧める
そんな店にアメリカ人が行くか
雇ったアメリカ人に適正価格聞けよ
どんだけ無能なんだよ
BBQ Pit Boysの動画を千回みて、アメリカのステーキとは何かを理解してから出直せ
そりゃそうだ
アメリカでサドンリースシって店が流行ったとして日本上陸!とか言っても笑い者にされるだけだろ
>>65 ハワイに行った時に「こっちにもデニーズあるんだ!」って感動したけど本家はアメリカだった。恥ずかしい。
>>108 >>定学力
>>定学
ボケ倒すのもいい加減にしろ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/ dsh
>>113 そうだな低学"力"だったなすまんwwww
>>84 200〜400gの肉で満腹になる腹じゃないからな
yelp見てると、とにかく肉自体が、風味が悪く不味いのと、ガーリックライスやサラダの量が少なすぎる点、あとサラダが不味すぎる点、熱いプレートに載せられるせいで、レアで頼んでも次第にミディアムレアになってしまう点が嫌がられてたな。
コンセプト自体は好感はあるらしい。
いきなりのクソまずいステーキならアメ公の舌に合うと思うんだが。
よっぽどまずかったんだろうな。
いきなりレイプに名前変更したら外人大喜びでくるだろ
日本のこれくらい食えればいいのビジネスモデルはアメリカじゃなくて東南アジアや欧州へ行くべきだよな
何か漠然とアメリカで成功したいって感じだがそういう時代じゃないだろ
アメリカ人は馬鹿舌だとか舐めてたろ
ステーキとかハンバーガーは至極普通にうめえよ
デブの国なんだから立ち食いはハードル高いやろ
デブに優しい寝食いできる店つくったらどうや・・・(´・ω・`)
ゴールド会員になるとソフトドリンクは毎回無料で一杯もらえるんか?
マイレージカードなんて会計の時しか出さないけど
会計時に料金が引かれる?
それとも注文時にゴールドマイレージカードチラつかせながら
ソフトドリンクもお願いすんの?
アメリカでステーキ食べた事あるけど
厚底サンダルみたいな骨付の肉の塊が20ドルだったぞ
日本のステーキ屋が成功するわけない
世の中知らな過ぎるよ
>1
いきなり撤退
いきなり倒産
いきなりコロコロステーキなり
ステーキの本場やぞ
草野球の4番がオラついてメジャーリーグに挑むようなもん
立ち食いを何故か安いと勘違いする
阿呆な日本人向けの店を
しかも立ち食いでさえない店を
アメリカで出して成功するわけねーわなw
アメリカでも、ペッパーレイプならぬいきなりレイプ事件がおこったんかな?
>>139 アメリカのケツデカ女にそんなことしようとしたら懐からベレッタ取り出してズドンだよ
>>1 ちょっとスレタイ捻ったぐらいで、い い気なり ゃーがって
なんちゃって
イキナリと言われても、アメリカ人には伝わらない
ここは、ひとつ、分かりやすい店名を提案する。
ステーキ・オープン・ドア
オープン&オーブン
ミニッツ・ステーキ
ライトニング・ステーキ
ミーツ・ミート
インザ・オーブン
ステーキ・エクスプレス
正直ここ過大評価じゃね?
安くもないし、そこまで美味しくもない。
>>145 お前にそのレスをされるのはおかしくないか
>>147 フランチャイズビジネスと考えるとな。
話題性があって行列が出来る。
狭い物件でもOK。
料理人は技術いらない。
スタッフも少人数でまわせる。
いろいろメリットがあるから加入店が増えてるわけやな。
>>153 見たかよこいつまじで悔しくて顔真っ赤じゃねえかよ
低学力茸くんwwww
メリケンにとってのジャップステーキなんて日本人にとってのニガー寿司と同じようなもんじゃねーの
マンハッタンのおセレブなビジネスパーソンがそんなとこ入ってるの見られたら一生笑いものにされそ
>>136 それでは不意にステーキだろ
てか名詞ならsuddenにしたほうがいい
この場合のいきなりはImmediate Steakやぞ
>>153 失礼しました
ご指摘感謝です
全然見ていなかった
>>159 白々しいな なんで死ねよって言われなきゃならんのだwww 低学"力"なんだろ?
>>101 セブンイレブンとローソンはアメリカ発だから除外な
>>81 ランチもディナーも1000円って書いてあるよ
>>147 かったい肉を半生で出してるからなんとなく食える気になるけど、
とにかく肉がスッと切れないからな
>>91 そうそう、だけど今回は300gのみが対象みたいね
200gを注文したら逆に高くなるという
>>161 www←これにイラッと来たから
お前のような特アが大好きだからなそれ
分かったら死ねよ
>>129 ゴールドならソフトドリンクは無料。注文の時にカードちらつかせたらいい。
>>161 疑うならその茸と俺を必死掛けて見ろよ
まだ他のスレでレスしてんじゃねーのその茸
アメ人は連れとくだらない話をしながらだらだら食うから回転が悪いだろ
いきなりステーキ寿司とかにした方が良かったかな
日本色ださないと
日本ならいきなりだが、
米国ならいつも通りだろ。
つまりtypical steakだ。
米国企業が日本でお茶漬け屋作りました!って言っても全く響かないだろ?
>>65 味の素、ヤクルト
電気水道ない農村やアマゾンにも普及してる
アメリカンテイストなステーキショップがなんで本場で当たると思ったのか
日本みたいにくず肉牛丼とかマックで
満足してる民族ならまだしも
いつも肉を腹一杯食ってるとこで
受けるわけないだろw
そりゃ店増やすと言えばバンバン金貸してくれるんだし作るだろ
作らないと死んじゃうし
アメリカにもったいぶってステーキを最後に出す店なんてあんの?
日本でいうところの欧米生まれの和食専門店が日本に上陸してきた感じ?
そりゃ苦戦するだろうなw
自分家の庭で焼いた方が早いし美味いしたくさん食えるから
日本は庭が狭いし肉の塊を焼く事自体歴史が浅い
>>185 話題性だろ。
テレ東の経済番組で特集されるための。
アメリカ資本の会社が寿司屋を日本に作ったからといって様子見るだろ。同じだよ
>>185 ちょっと売れたアイドルが全米ツアーやりたがるような感じ
メリケンに立ち食いは無理だろ。
ましてや外食産業じゃ。
向こうは肉が洒落にならんほど安い
外で食う時点でめっちゃ割高だからプレミア感ないとまず食べない
アメリカ人と日本人では、味覚が完全に真逆だしな。
日本で成功したからアメリカでも・・・ってそれは考えが甘かろう。
粋なリリック叩きつけろ
スレタイ生成りのパンチライン
従業員「レアがオススメです」
客「は?なんだこの店。もう行かねえ」
ちょっと前に提灯記事出てなかったか?w
アメリカで絶好調みたいな
うちの近くにつくれ!
主食にしたいのに出来ん。3店舗どこも車で30分かかる
>>1 いきなりレイプは、アメリカでもレイプやらかしたの?
>>13 おれ八王子店で早く食って帰れみたいな糞みたいな対応されてから二度と入ってないわ
すげー混んでるどころか他2人ぐらいで急かされるみたいな メシぐらいゆっくり食いたいわ
マンハッタンで格安ステーキつったらtad's steakだと思うけど、ここですら客の入りが少ない
なんか格安思考のステーキ自体がマンハッタンに合わないんだと思う
アメリカ人に教えてやれよ
いきなりレイプの店だって
一部立ち食い店舗あるだけで
こうやって全部がそうだという悪いイメージまで出るのになw
ステーキに立ち食いの店舗なんていらねーんだよ、アホ経営者がw
吉野家すらニューヨーク閉めて細々とアメリカでやってるのに甘く見過ぎだろ
あっちのチェーンが日本でFCでやってるの見て勉強しなかったのかな
アメリカのステーキ屋はメニューも多いぞ
アメリカはデニーズのステーキですら日本のステーキ専門店より美味い
ローストビーフ1皿頼んだら、食い切れないくらい出てくる
3日で体臭が変わる
獣臭くなる
>>222 でもデニーズのトイレめちゃくちゃだったぞ
荒らされた後みたいになってた
でも店員が気さくで良かった
床の汚れは全然気にしねえなアメリカのダイナーは。
ジャック・イン・ザ・ボックスとかタコス取り扱ってることもあって
床が食いカスだらけだったわ。
正直言ってアメリカに住んでたらアメリカの普通のダイナーのステーキ食べる。
アメリカ人がおいしいコロッケそばできたって言って日本に持って来て、それが実際それなりにおいしくてもやっぱりコロッケそばは駅の箱根そばで食うだろ。それと同じ。
学生の時早稲田大の近くにあったペッパーランチよく食べていたな、ご飯はおかわり自由で3回ぐらいお代わりしてた
その近くにあったラーメン屋もよく行ったな、野菜大盛りにするとラーメン二郎なんか目じゃないぐらい山盛りになるやつで千円とお得だった
日本ではステーキは珍しいが、アメリカじゃ当たり前だからな
>>219 ニューヨークの吉野家なくなったんか!残念やなあ
44丁目のブックオフとか惣菜屋はまだあるのかな
クソまずいから当たり前
筋と脂身ばっかの肉出してんじゃねーよ
>>219 底辺が行く店に中流以上は来ない
これに関してはアメリカは日本以上だと思うよ
みじめな人たちが行く店で飯食ってたって知り合いに見られるだけでアメリカでは地獄を味わう事になる
いきなりステーキもそこら辺で苦戦してるんだろ
日本人は普通の人でも安い飯食ったりするから
いきなりステーキは県下に本当にあっという間に8店舗も出来たが、2店舗位の時は満車で長蛇に並ぶ前と違って最近は駐車場もガラガラで、経営が大丈夫なのかと心配するほどの客の減り具合。
いきなりNYじゃなくて、日本人観光客も多いハワイあたりで試せば良かったのに
>>236 人種や社会的地位によって住む場所も完全に分離されちゃってるんだっけか
>>14 これはひどい
そういえばペッパーランチのレイ◯犯店長は
在日コリアンだったらしいよな
>>238 日本人がわざわざハワイでいきなりステーキなんて行くと思うのか
日本もトンキンのアホにだけ人気だろ地元のところスカスカだわ
>>1 という以前に
この社長が言い出した アメリカ出店(進出)だろ? アメリカ(NY)で数か月〜1年、社長自身が
実際に暮らしてみて 「こりゃ、NYでもいけるぞ!」ってなことでそういう判断に至ったのか? それとも、
日本でうまくいった事に味をしめ 「よっしゃ! 今度は本場アメリカに乗り込んでやるぜ!」 ってなレベルの
出店だったのか? で全然違うと思うがな w
後者なら、 とんだ勘違い経営者だし、前者なら能無しだ ww なぜマンハッタンを選んだのか
もっと肉食が多い州があるというのに
肉をひたすら食べてきた人たちに
安い肉なんて安易にもっていって
どうするつもりなんだろ?
まあ高いよね、300gが2500円ぐらいだっけ
ハナマサで500gのアンガス牛が800円で買える事を考えると中々行けない
安くがっつり肉食べたいだけなら家で焼くし
外食で食べるならもうちょっと高級なとこ行きたい
日本で性交したとか、わざわざ犯罪を告白せんでも良いのにな
>>14 マジレスならすごい間抜け
釣りならなかなか凄腕の畜生
NYの物価高なんて見栄っ張りで成り立ってるからね。
安いのはアピールにならんのやろ。
国内でももっと美味しくて安い競合店がじわじわ増えてきてるし
出店ペースを上げすぎの影響か出店場所選びの甘さが目立つので
今後は維持が困難になり傾く予感がする。
あくまで今は珍しさと話題性で売ってるだけなのを忘れてる。
日本で黒人がクロンボ寿司なんて店をオープンしても誰も行かないだろ
アメリカ人がジャップのステーキなんか食いたいと思うわけないじゃん
>>158 ;t=17
suddenlyであってるよ
>>169 そうそう、食べ盛りの男子にはいいかもしれんね
>>232 それ
もっと美味しい店が沢山あるよね〜
安全性に疑問の残る成型肉に、食後は店員によるレイプが懸念される店に誰がいくというのか
滅びろ
立って食べるスタイルがダメなんだろう。
ハンバーガー食うのとは違うんだろ。
カミカゼステーキって名前にして、忍者コスプレの店員にしたらウケると思うぜ
わりとマジで
コピペじゃないけど長文失礼
一昨年テキサスで食った肉はうまかったな
現地の同行者と一緒に食いに行ったんだけど初めは1ポンドで注文するつもりが
周りが4ポンドや6ポンドで注文してたのでちょっと無理して2ポンド(約1kg)を注文した
出てきたのは霜降りなんてクソクラエみたいなガッチガチで分厚い赤身肉
噛んでも噛んでも噛み切れない
顎がギブアップして飲み込むしかない
だがこれがめちゃくちゃうまい
口の中でとろける肉など肉じゃない、そう思った瞬間だった
顎と歯茎が痺れる歯ごたえ、これこそ肉
目の前にある岩のような肉塊を豪快に頬張ってこそ肉
いきなりステーキはテキサスに行ってメリケンの求める「肉」を学習すべき
日本じゃ高めだけどな。
もしかして、安いと思ってんの?
これ、アメリカでも上手くいってるみたいなことTVで言ってておかしいと思ったんだよな
NYってラーメン屋でも店に長居するような感じらしいから、ステーキ立ち食いしてすぐ帰るなんて違和感感じた
オープン時は大盛況って記事みたけど、あれは招待客か
はいはい出た出た
やっぱり店長は在日朝鮮人なの?
看板のいきなりの後ろに小さくレイプって書いてあるんだろ?
欧米人なんか忍者とか付ければ来るやろ
ニンジャステーキにしろ(適当)
>>272 大食いチャレンジメニューの名前はバンザイトッコウで決まりな
新宿古着屋ワタナベなど息もしてませんよダイバクショウ
ただの死体ですからダイバクショウ
こんな貧乏臭いとこ行かんでも近所に安くて上手い老舗のステーキハウスあるからそこ行くわ
家族3人で腹いっぱい食って飲んでも1万円以下だし
やっぱりアメ公はいきなり
言われると引いちゃうんだよ
物事には順序てのがあってな
海外に展開するなら、寿司かラーメンだろ
あと日系人や日本通が口コミしてくれそうなメニュー揃えた和食レストラン
餃子の王将的な本場を馬鹿にしたスタイルなんじゃないかの
普段肉を食べない層にウケたのであって毎食ステーキの文化に突撃したらそうなるわ
むしろ日本で人気ある事が異常
1度行ったが何が良いのかさっぱり分からん
タレが不味いからなぁ
イオンのフードコートに入ったからいっぺん行ってみたけど
二度目はね〜わ
>日本での価格に近く、外食費が高いニューヨークでは格安。
日本ではバイトを安くこき使って安くできるけどアメリカでは人権侵害になるからねwww
日本のピザ屋がアメリカで勝負するようなもんだろ?
玉砕確定
>>6 steaks with no time waiting
が正解
高いカネだしてなんで立ち食いなんだよw
ばかじゃねーのw
ワイルドステーキ300g1000円かぁ
あえてリブロース300g食べてくるわ
ワイルドだろ?
ステーキの本場アメリカのしかも激戦区マンハッタンで勝負できると思ったのが不思議
同じくステーキハウスチェーンのメジャーなところと比べても全然安いわけでも無いし味も優位性があるわけじゃ無い
一風堂とかは盛況だけどこれは無理でしょ
何で拡大すんの?
大抵拡大に失敗して潰れるイメージなんだが
せかせかした日本人ビジネスマン気質や立ち食い文化が元々あった日本だから
受け入れられただけだからなぁ、何を好き好んで立ち食いなんか外国人がするんだか
しかも2000円という安くも無く高くもない、超微妙な値段
スーパーで買えば安く買えるのに、中途半端に高い金だして美味しくもないステーキなんて食う訳ないだろ
日本の食品は放射能が入ってると思われてるから食べないだろ
いやまあ確かに安いんだけど肉自体はそんなに美味くははいのは確か
おまけにソースも大して美味しくないから値段の割には、うーんてなる
アメリカ人は肉さえ食えりゃおおむねOKな阿呆だから
褒められてるとか受け入れられたとか勘違いしたらアカンよ
いま「クリード」観てるんだが、
パンかなんかの上に挽き肉とか豆とかなんだかよくわからんの天こ盛りにしてマヨネーズやらマスタードやらかけたのが9ドル25セントとか
アメリカの大都市ってこんなんが相場なのか
佐々木蔵之介が世界各国のステーキを食べる番組で、テキサスのステーキハウスで食べてたのがすげーうまそうだったが
あんなのに勝てるとは思えん
>>6 sudden death steakになっちまったなw
どんだけ食えるんだろうと思って位ったら毎晩の夕飯以下の量しか出てこないんだろ?
>>333 おやつにつまんだ肉の切れ端と再会するレベル
家のすぐそばにできたから週一ぐらいで行ってるけど
プラチナカードへの道のりは長いなぁ
ソフトドリンクなんて無料になっても意味無いんだよ
早くタダでビール飲みてぇ〜
>>284 ステーキ立って食うってやぱ微妙過ぎるよな。
本場だからな
アメリカ発祥の寿司屋やラーメン屋が日本進出しても同じ様に苦労するだろうな
逆に例えると
アメリカ式寿司屋みたいなもんか
誰が入るかよ
ニューヨーカーは見栄っ張りだからな
安さが売りの店で食うと貧乏だと思われるって敬遠するんだよ
実際に貧乏でも他人から貧乏人と見られたくない
アメリカは「いきなりステーキ」ではなく、「つねにステーキ」だから
ホットソースの説明で創業四十年来の秘伝とかあったけどペッパーランチから数えてる?
向こうのお前らが
「スーパーでプライム買って焼いたほうがマシ」とか
似たようなガイジレスしまくってるんだろうか
逆にアメリカ人が日本で「突然寿司」をオープンしたら客が入るのか?
そんなの気味悪いだろ
あそこのテーブルにあるソースだとか塩だとか
全部使っても450gはキツかった
アメリカで監禁レイプなんて思い通りにいくわけないだろw
いきなりステーキ<自分で焼く<ステーキハウス
いきなりステーキの利点なんて山葵ぐらいなもんだよ
閉店前に来ると泊まれるって書いたらいっぱい来るんじゃね?
ν速って定型句だけで進んでいくよね
おもしろいんそれ
店員のレイプ事件の事を向こうで報道したら、完全に死ぬな。
>>357 死なねーよw
Metoo運動の影響でタランティーノが映画撮れなくなりまぢたか?
ν速キチガイ増えすぎだわ
コーヒーの本場であるオーストラリアにスターバックスが展開しまくった後の大敗北から何も学んでいないな
ν速民は教育が行き届かなかった発達障害ばかりだから…
同じことを何度も繰り返すってのはそういう症状だから
甘く見てほしい
>>294 ウチの近所もそんなもん
こっちのステーキは高いけど
こっちのランチのステーキなら3000円で食べられる
そもそもステーキを熱い鉄板で出すことを、何とも思わない
食肉後進国の日本が、アメリカ進出して肉で勝てるわけねーだろ。
ええ!?
いなりステーキですか!!!(関西クレーマー)
>>356 日本のステーキ文化なんて50年ぐらい前に輸入されたままだからなあ
いきなり閉店ペッパーランチステーキをオープンしたら人気でそう
アメ公「せっかく安く売ってんのに戻ってきて売るなやw
>>209 早く出て来たら早く食って早く帰れでいいんだが
出てくるのに結構待たされた混んでるからなーとおもって
2回目行ったけどやっぱり待たされたもっとイキナリ出せよ
こんなに遅いんじゃ普通に席に座るスタイルの店に行くわ
たぶんアメリカ人はウェルダンが好きだから、いきなりステーキの生焼け肉が受け付けなかったんだろうな
しょせん肉食後進国の不味いステーキ文化だからな
未だに霜降りは世界で大人気とかホルってるけどあれ欧米じゃ珍味の類いでメインストリームではないからな
>>364 こんな汚い店で食うより
不味くても清潔で安い店で食うわ
アメリカでステーキとか博打だな
しょうゆ系のソースしか特色あるのないし、アメリカのステーキチェーンが日本にあるんだからすでに研究済みでアメリカにもありそう
日本人がやっているステーキの店もあるよな
値段も厚みも現地に負けてんのによく勝負する気になったな
アメリカだとボッタクリ値段で出してんだろどうせ
>>374 主流はミディアムだろ、ウェルダンが主流なのはアルゼンチン
味覚だって違う
鶏肉なんて日本ではもも肉が好まれるが欧米で好まれるのはむね肉
値段も欧米ではむね肉の方が高い
日本では脂の甘味が好まれ欧米では赤身の旨味が好まれる
霜降りも向こうに進出してるが珍味の類いを出ない
日本でいえば干しナマコとかキャビアみたいなもん
立ってステーキ食べるなんてキリストが許してないから
>>383 西洋人は、基本的に脂はイヤがるよね。
赤みの肉の旨みを好む。
歯ごたえも無いとダメ。
日本のサシが入った肉は、最初に少量なら食うけど
脂に飽きて、避けられるようになる。
日本に旅行に来てる西洋人も、日本の脂たっぷりのサシ肉は
最初だけ脂が甘いと喜ぶが、すぐに飽きられてしまう。
ここを知っておかないと、長い商売は無理だろう。
米国のデブ豚達は、立ったままで長い時間いられない。
座れない所でメシを食うなんぞ、考えられない。
立ち席のパーティーですら、ちゃんと座れる席は用意する。
立ったままでの食事が受け入れられないので座席を用意すれば
それはもうただの肉食レストランでしかないので、
それならば、食いなれた肉のレストランをデブ達は選ぶ。
いったい、何をどう勘違いして、いきなりステーキは
米国に進出したのだろう?
以上の事は、マーケティングするまでもなく
中学生でも無理だとわかるような事なのに。
あれ?ニューヨークで好評で行列出来てんじゃなかったっけ?
吉野家と一緒
牛価格が上がって、なおかつ人件費も上がってにっちもさっちもいかなくなり
かといってブランド力もないからそのままオワコンに
ユニクロが値上げして客離れしたのと一緒、自分の身の程を知らないんだよ
不細工が美少女と結婚したいとか言ってたら笑う以前の問題だろ、それがわかってないんだから倒産するだろうな
>>388 吉野家や焼肉は日本で言う豚肉サラダみたいなポジションで浸透したんだもん
ステーキなんて鉄板焼きからBBQまであらゆるスタイルが乱立してるアメリカに殴り込むとか身の程知らなすぎ
それで幹線沿いのしなびたダイナーでも出て来る様な肉出してウケる訳無いじゃん
ココの社長は実際、米国で肉食ったこと無いんじゃね?
しかし日本人は何千円とか払って立ち食いさせられてんのにここが人気あるとか頭わるすぎだろ
ふつうのステーキ屋いけよ
先月誕生月だからって500円もらって肉の日にチャージしたから1500円もらってゴールドカードになったからって2000円もらった
今日と明日はタダで食わしてもらうぜ
レイプ事件うやむやにしてるからなこの会社
応援する気になれん
いきステには1回だけ行ったことがあるけど、もう二度と行かないだろうな
あそこは一番上等の肉でもクズ肉だわ。
>>393 今日明日やっぱり混んでる?
恵比寿渋谷三軒茶屋学芸大学あたり
肉屋でステーキ肉買って自分で焼いて食った方が美味いし安い。
赤身肉最高
>>1 ネット意見は気にするな
じゃんじゃん日本での売り上げをアメリカに投入しろ
ステーキハウスなら、ビリーザキッドのほうがいいもん
>>396 俺が行ったところは11円/gだった。
全部で440gほどのカットになったけど、あの内容ならロイホの方が遥かにマシ。
同レベルの価格のブロンコでも上位にくる。
アメリカ人が日本のステーキ食うと旨すぎて驚愕するらしいけどいきなりステーキはそれとは違う
上手く行くわけがない
>>391 あるに決まってるだろ
個人店じゃないんだぞ
ペッパーランチの肉が全部ステーキになった奴ぐらいを提供しないと駄目だろ
正直ペッパーランチのが好き
あのしょっぱいご飯たまに無性に食いたくなる
1000円ステーキ食べに来たけど
ひっそりしすぎててめっちゃ心配になったわ
あまりアピールしたくないのかな
案内も店内のポスター数枚だし
西友で売ってる100g138円のアンガスビーフで十分満足出来る
>>386 NYのいきなりステーキは立ち食いじゃなかったぞ
椅子があるんだぁ ってチト拍子抜けした
俺もいきなり野外手コキという風俗店経営してみたい
絶対流行ると思う
少し前にNYで大繁盛というニュースみかけたが
嘘だったんか
>>407 ドライエージンクもしてない脂まみれの肉で?
ホルホル番組の見すぎじゃね
>>1 寿司の本場にいきなり回転ずしで殴りこんだようなもんだな
それなりに受け入れられるか無視されるか
どっちにしても短期間ではわからんだろ
>>419 客層想像して、それでも良ければやると良いよ
老人は居ないし乞食も居ない ジャップ国とUSAを同じに見る愚かさを恥じるが良い
アメリカンプライドはいきステを認めない
[ ::━◎]ノ 支那で敗走した餃子の王将と同じ運命か.
レイプ企業やろここ
いきなり監禁
いきなり挿入
いきなり中出し
>>6 日本語の いきなりステーキ も
いきなり は ステーキを修飾してない
いきなりステーキ(から提供される)
みたいなやつなので、
副詞であってるような
>>1 どんだけ楽観視してたかが、簡単に分かるコメントだな。
肉の本場で、即収益出せるとか、思ってる時点で頭おかしい。
>>405 和牛もうまいんだけど
作り手次第だからなあ
でも肉肉しい肉は赤身にかぎる
和牛はすき焼きやしゃぶしゃぶみたいな薄切り肉かステーキでも100gくらいまで。
400gとかだったらしつこさを感じる
立ち食いなんかウケるワケないだろ
逆だよ逆
500gくらいのステーキをペーパーで包んで歩き食いのテイクアウトにしたらウケる
カリフォルニアロールならくってみたいがステーキは工夫がないからな
アメリカ人は肉を立って食べるの嫌がるよ
プールサイドでBBQやっても食べる時はまず座っている
安値でそこそこの肉が食いたい日本では庶民向けのステーキ屋
アメリカでは神戸牛を売ってたステーキショップが本物の和牛の味を知ったアメリカ人に
そっぽを向かれて廃業に追い込まれてるそうだ。
ID:eqpXPoF90
ID:HhRTwW6d0
強姦擁護のいきなり関係者の同一茸ってこっちか
「レイプガーって未だに言ってるのか」って被害者家族に大声で言ってみろや雑魚
アメリカ人の寿司屋が、えらそうに日本に進出してきたような感じじゃないの?
アルゼンチンの肉、うまかったなあ。で、安い安い。
ワイルドステーキってすげえスジ肉だよな
ナイフで切れなくて笑った
しかしランチのコスパは異常
ライス大盛り無料でおかわり出来るから忘れるな
いきなりステーキに行くつもりが途中で匂いに釣られてワンカルビに来てしまったでおじゃる
よ〜し食い放題飲み放題胃が破裂するまで食うぜ
筋きりもろくにしてない安物の肉しか出さないのに本場で通用するわけないだろアホかよ
アメリカのいきなりステーキってたこ焼き売ってるんだぞ
アメリカ人て今も肉好きなのか?
豆腐とか寿司とか牡蠣とか食ってそう
食っててマックハンバーガー
>>1 っていうかさ
こいつら、現地マーケティングもしないで進出とか息巻いてたの?!wwww
>>453 アメリカ人は豆腐にマヨネーズかけて食べる
合わなくはないけど
>>455 ありといえばありだがヘルシーではなさげだw
日本で、極普通のおにぎりを出す店をやる様な物だろ。
>>235 高いんだな
日本でも1800円もだせばうまいの食えるんじゃね?
>>458 ステーキのように早く、とはどういう意味?
ミッドタウンのベンジャミンの並びに出店するみたいだけど大丈夫かな?家賃すごく高そう。
シナでは「いきなり臓器摘出」がトレンドw
外国人が元を売りまくり〜♪
シナチスはチベット人、ウイグル人の臓器を抜きまくり〜売りまくり〜♪
シナチスのトップが「ホ モ近平」じゃもうアカンかもな・・
助けて〜 ネット工作部隊「ホ モ五毛党」「憤 青」
ファンビンビンみたいな外貨を持ってそうな奴を片っ端から捕まえても、
ジェニが全然足りないの〜 元が急速に子供銀行券化してるの〜 w
◆と〜れとれ!ピ〜チピチ!臓器移植! 1900万匹の中からお好きな個体を直ちに活〆
http://2chb.net/r/newsplus/1538905405/ ◆中国によるウイグル人弾圧レポート【驚愕の内容】
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf >>1 オリジナルでそのタイトルセンスは褒められる
日本のいきなりステーキは高すぎて入れない
せめて吉野家かすき家くらいの値段にしないと
アメリカ本家は5ドルくらいだろ?
>>1 一休さん「瓜売りが 瓜売りにきて 瓜売れず 瓜売り帰る 瓜売りの声」
アメリカンからすると、日本の食い物は小さいらしい
肉とか薄いってさ
>>88 あたり。アメリカの車なんて乗りたくないだろ。
>>446 それな。ステーキの本場で何やってんだか
立ち食いとか論外だろ。満員電車もNGだしな。
体もでかいし、席も広く取らないと無理だろ。
日本人相手の貧民から金ふんだくるビジネスモデルなんかなりたたないだろ。
暗記バカとか少ないからな、自分で考える教育の国で画一感たっぷりな
チェーンなんかそ無視だろうw
>>6 steak suddenlyの方が英語圏的によくねえか
スキーテだよ!いきなり(出てくるor食べられる)
いまさらだけど、ここってあれか、ペッパーレイプランチの会社だったのねw
でも、吉野家はアメリカ人もだいすきだよね。
うまいうまいってる。
牛丼はアメリカにはないものな。あのタレと米のどんぶりものってのは。
>>481 アメリカで食べる吉野家は笑っちゃうくらい日本と同じ味
ただオリジナルでブロッコリーが入っているやつとかあるがw
アメリカ人経営者の寿司チェーンが日本に乗り込んできたようなもんだな
デブだらけのアメリカで立ち食いなんて無理じゃね?
食ってる最中に膝が痛くなった訴えるぞ!とか言い出しかねん
アメリカをわかってないな、中が生焼けのをアメリカ人は食べないだろ。ピンク色だが、低温で火が通っているか、ウェルダンだろ。レアって日本では生なんだよね。あれはちゃんと管理された熟成肉とかで、やるんじゃないかな。
ヤンキーギャルの拉致レイプが上手くいかなかったんだな
アメリカって州道沿いの今にも潰れそうなモーテルでもアンガスの肉塊が出て来る国なのにステーキで殴り込みとかバカげてる
名古屋にモーニングで進出するレベルのアホ
この前もアメリカでは受けないって記事書かれてたやん
「アメリカで人気の回転すし屋が日本に進出」って誰かが例えてたな
YouTubeでは日本のステーキを食べたアメリカ人が絶賛の嵐!みたいな動画が多量にあがってるが、あれお世辞なんか?
アメリカマンコ相手じゃどーにもならんかいきなりレイプも
アリバイ程度にペッパーランチ残して親会社が一緒なだけで
店は別物とかやってる悪徳企業でっせ
だからアメリカのいきなりステーキは立ち食い禁止で、サラダとかサイドメニューが多い方式にしたとニュースでみた。
クレープで包んだお持ち帰りステーキとかアメリカらしい奇抜な事でもやればいいのに
まあアメリカから寿司屋のチェーン店が来て流行るか?って話だわな
和牛ブランドでも打ち出すならまだしも
いっそ邪道crazyを極めて
マヨネーズかけ放題
とかにしたら流行りそう
例えばアメリカの回転寿司チェーンが日本に来てやっていけるのか
そういうことではないのか
>>1 日本では牛肉は比較的高級食材だが欧米では主食、日本と同じ価格帯でアメリカ人が満足すると思っているのが抑の間違いだ
ウォールマートに売っているアンガス牛ステーキ肉は2.4円/gで有るのに、いきなりステーキでは7.9円/gで販売している
その差は3.3倍、自宅で焼くだろ
商売が成り立つ道理はない
>>510 おいおい、外食の食材費として売値の30%ってのは妥当なラインだぞ。
知らなかった?
そもそも
>>510の論理なら、洋の東西を問わず外食産業は成り立たなくなる
店名がイマイチなのは間違いないな Ikinari なんて読めても意味不明
beefsteak と言わないとなんのステーキかわかんないし
>>504 そんな 普通 な店を出して流行る訳が無い。
昨晩ステーキ食べに行こうと思ったが
ディナーはライス別と言われてやめた。
誕生月に500円引きで食べた方がいいわ。
アメリカだからステーキってのが単純たよな。
逆にペッパーランチの方がウケると思うんだが。
刺身の本場日本で米国産刺身出したってウケないの分かり切ってるだろ。それと一緒。
あいつら1kgとか食うばけものだぞ
200、300の肉なんてしょぼくてダメだろw
機内食食いそびれて、着いた夜にホテルのパブでステーキ食おうと思ったら
12オンス(340g)か14オンス(400g)
しか選択肢がなかった。
パブの軽食メニューで400gだぜ?w
>>312 without waiting
でよくね?
いきなりFACK店出せよ カウボーイハット被ったブロンドの女を選んでカウンター伏せさせて4秒で突っ込める店 きっと流行ると思うぜ
ニューヨークあたりの肉屋は神戸牛とか出てくるから高いのであって、アメリカ産を日本と同等価格で提供するという事は、現地の人にとってはかなり割高感があるんじゃないか?
>>528 それはない
神戸出してる店もあるけど、高級ステーキハウスはUSDAビーフだし、日本のいきなりステーキの価格はアメリカ人の所得からみたら牛丼みたいな感覚
アメリカではタカモリワギューってのが高級肉として人気らしいよ
ここ最近食べに行った飲食店の中では最低
リピートしてる人はちょっとどうかしてるわ
ニューヨークの店の前通ったけど、飛び込みの客が入るような場所じゃない。
よくあるニューヨーク(ハワイも可)に出張したいから支店作りましたみたいな話じゃないの?
こういうのでいいんだよ
銀座の一等地で立ち食いステーキって言う意外性を狙った宣伝方法が日本でウケたから
アメリカでもマンハッタンの一等地で立ち食いってやればウケると思っちゃったのか
いきなりステーキは日本でもそろそろ終わりだよな
一気に店舗減ると思うよ
餃子の王将が中国で大失敗しただろ
それと同じだは
本場を舐めすぎ
肉のグラム切りは店員のカンでやってるのがお粗末
最新鋭の技術でピッタリ○グラムを切り出すなんてことをやったらイノベーションになるのに
体重130キロくらいの米女監禁レイプして名を売るしかないぞ
レイプ事件はたしかにあったが、企業ぐるみの犯行ってわけでもなく、あのレベルの素行の悪い従業員がいればコンビニ、牛丼屋、タクシー、どんなサービス業でも起きうることだからなー、いきなりステーキにそこまでの非はないわ
>>546 いきなりシャッター閉めて監禁レイプって他に聞いた事無いが?
シャッターがどうとか関係ない
そういった性犯罪者はどこにでも存在しうる
たまたま舞台がペッパーランチだっただけで
奴らが牛丼屋で働いてたら牛丼屋で犯行してたろう
それだけのこと
レイプの件は米国でかなり広まっちゃってるらしいしな
日本は変態国家だと喜んで広めてる米国市民がいるのかね
>>542 から揚げ屋の台湾進出もなw
なんであんなに自信満々で乗り込むんだろうな
>>552 いきなりステーキの知名度なんてアメリカじゃまだまだ地下レベル
なのに別業態店でのレイプ事件について広まってるってどこソースなん?
英語で検索したけど全く出てこないわ
>>544 300グラムって言ったのに
330グラムに切り分けやがって
それで330グラム分の料金払わされるの
納得いかねぇー!
まだレイプしてないの?
アメリカでも伝説作らんとな
いきなりステーキとか恥ずかしくないかwしかもこんな店に行列とか笑える
>>546そんな従業員がひとりでもいたことが問題w
おいなんだいジャップこのティッシュみたいなペラペラの肉は
,. -‐v―- 、
/ ∞ ヽ
/ 彡/_/ノハL!L!i
. i 彡 u ( ●)(●) !?
!_ 彡6ヽ (__人__) What's goin' on? Still no steak・・・
. | / / ` ⌒´ノ Closed shutters…
川 ヽ ノ
/ く \ =〇 \
| u \ \ =E \
| |ヽ、二⌒)、 \
___
/pepper\
|__lunch_|__ Now we're ready・・・
/ ノ_ ヽ,,\ ___
| ≦゚≧ミ:≦゚≧ /pepper\
. | ⌒(__人__) | |__lunch_|__
| |r┬| .} /⌒ 三⌒\
. | | | | } /( ○)三(○)\ Lock and loaded, HAHAHA!
. ヽ `ニニ } / ⌒(__人__)⌒:::\
ヽ ノ | |r┬-| |
/ く \ `ー´ /
中国に中華料理で勝負しに行くようなもん
バカなの?
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。
★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
↓
http://slib.net/77259
上松 煌(うえまつあきら)作
プロフィール
http://slib.net/a/21610/ いきなりステーキのサーロインは脂身ワロえないレベル、
>>569 こんなの提供された上にシャッター閉めらるとか
最近田舎の地元にもいきなりステーキができたが、果たして1年持つのだろうか?
まだ食べに行ってないがランチでもいいから一度は食べたいね、あまり評判が良くないらしいけど。
日本企業ってほんと日本のやり方を完全踏襲して持っていくから外国じゃ中々成功できないね
>>569 脂身好きの俺としてはそれの脂のとこだけ切り取って食いたいレベルだw
昔サイパンに行った時に現地のステーキ屋で脂のない赤身ばかりの
ゴム底みたいなステーキ出されて心底参った
ペッパーレイ○の事件は
被害者が倉庫から逃げられなければ
発覚しなかった
いきなり完成度の高い事件を
思いつきで行えるハズもなく
過去に何人か始末している疑惑は消えない
アメリカでは新商品の
たこ焼き、餃子があるそうだが
日本でも出してほしい。
美味いステーキ屋なんか沢山あるんだろうから、わざわざこの店に食いには行かないよな
身の程知らずってやつ
メニュー見たけど一つも食いたいもんねーぞ ペッパーもオワコンだったと思ったが
>>576 逃げた被害者以外のクレジットカードが数十枚あったとか・・
続報が無いのが不気味だった
lud20250225150016このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1539174591/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「いきなりアメリカ進出したいきなりステーキがいきなり苦戦して虫の息なり YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・アメリカで「成人しているのに子供部屋から出ていかない息子」を両親が訴え勝訴!18歳で実家を出ないのは先進国では異常者のため
・ワンピって戦闘力の数値化っぽいの(懸賞金)は戦争編辺りから避けてたのになんで最近になって10億ベリーとかいうバカ高いの出してきたの?
・【テニス】大坂なおみ、アジア人蔑視で投稿「(アニメ、寿司で)儲けておきながら、それをつくり出した人種を攻撃していると想像して」 [ばーど★]
・最近Yahoo!スコアとかLINEスコアとかいきなり出てきて流行り出したけど何なの?この謎のスコアって俺らになんかメリットあんの?
・KADOKAWA「好きなアニメと泊まれるアニメホテルを作りました」→集客苦戦が続き、たった2年半で閉館
・まことが実力診断テストで研修生に苦言「歌の上手い下手がコットンクラブではっきり出た。無観客で緊張やノリが薄く物足りなかった」
・【話題】 動画配信急拡大でアニメのクリエーター争奪戦・・・テレビ局守勢 「ネットフリックスは信じられないお金を出す」
・スマホアプリ「マフィア・シティ」で30分だけ遊んでみたら 戦うどころか「街づくり」敵がわからない抗争シーンと悲しき結末
・【サッカー】ブラジルのネイマールの怯えた秘密条項「韓国でプレーできなければ、日本戦には出場しない」 ★2 [6/6] [昆虫図鑑★]
・【生き物】メスに男性器?そこから出産!? ブチハイエナを巡るツイートの真相が想像以上だった…リスクしかない進化
・イギリス人「庭で無くしたカシオの腕時計が20年振りに出てきたんだが…驚くなよ?まだ動いてたんだ!」
・テレビさん「東出昌大の不倫がさぁー!え?小泉進次郎の不倫?そんなことより野党がしっかりしないからIR問題が起きた!」
・さっきからフジの「世界の何だコレ!?ミステリー」がアニメゲームの曲ばっかり使っててすごい気になる(´・ω・`)
・【動画】 強奪される米アップルストア、GUCCI本店の襲撃を周りで見ていることしか出来ない警察 一攫千金のアメリカンドリーム到来
・【格闘技】BreakingDown、海外進出へ 朝倉未来「団体の対抗戦みたいなのをやりたい」「たとえば中国に売り出したい」 [ニーニーφ★]
・メンタリストDaiGoの“心理戦”はイカサマ? ロンブー淳が暴露「遠くのマネージャーが信号を送ってる」「関わりたくない人」★3 [muffin★]
・元フィギュアスケート・ふぐり章枝さん(なぜか変換できない)がデリヘルで来たら当たりだよな…? メガネかけるとどエロイし…
・【外食】いきなりステーキが往年のアニメと組むワケ あの「マジンガーZ」が店内をジャック 2017年12月20日〜2018年1月31日
・【朗報】 アメリカ、弾薬を使わない新型爆弾を使用 「着弾寸前に6枚の刃が出てきて標的を切り刻む」
・ドヤコンガ(偽)を掘れば掘るほど水瀬いのりさんのことを好きになってくる!いのりちゃんが出てるアニメでオススメ教えてくれ!
・「テラハじゃなくあいのりに出て良かった。喧嘩したらスタッフが止めに入ってその様子も放送されるし毎日カウンセリングがある」
・笠原桃奈がカマキリの腹から出る寄生虫を見てしまいトラウマになる
・なぜ1941年のアメリカは日本が何も悪いことしてないのに戦争ふっかけてきたの?
・ウンコしたらウンコの中からソーメンみたいな細長い寄生虫が出てきてワロタwww
・【テレビ】満島ひかり、音楽番組MC初挑戦 台本&段取りなしでアーティストの魅力引き出す [湛然★]
・週二で出勤してた大学生のオキニの風俗嬢が5日を最後に出勤しない 来週の出勤も白紙 これ辞めるんか?マジで泣きそう何も手に付かない
・【著作権】JASRAC大橋健三氏「カスラック呼ばわり…非常に悔しい」「我々を十分に理解していないからこそそういった言葉が出てくる」★6
・【現代ビジネス】中国国家出席「日本のリニアに乗りたい」JR東海・葛西敬之「技術が盗まれるからダメです」[12/20] [仮面ウニダー★]
・【#STAYHOME】小池百合子都知事が出口戦略よりステイホーム強調、フォロワーから怒りの声「家にいろとしか言えないんだね。この方は」★2 [記憶たどり。★]
・『イチローを取り込んでしまう安倍首相は、思っている以上に、倒すのが厄介な相手…』 ネット「やっぱり出たよ、アベのせい」
・和田彩花「アンジュルムメンバーがストレス。この前も海に行った時に皆が大きな声で歌い出すんですよ、周りに人がいるのに普通に大合唱」
・【サッカー】<セルジオ越後>結局、ハリルの見立ては正しかった?西野監督はカウンターに勝機を見出す戦略を準備していそうな気がするよ
・前田敦子っていきなり尻出しスキャンだるなけりゃソロアイドル兼女優として売れたよね
・番付最下位下剋上!徳勝龍が車カスのプリウスみないな顔して優勝!奈良県出身力士としては98年ぶり!
・【女優】すみれ、ハリウッド進出で体験した差別「アジア人はアメリカではうまくいかない」★3
・嫌儲「日本とアメリカが中国の台湾と海洋進出妨害するのが気に食わない」じゃあどうしてほしいの?
・日本人「アフガンの救出作戦が失敗に終わったのは野党と憲法のせい!」これが当たり前の説になってきてて怖い🥶
・アメリカ「若者を戦争で死なせるな😡」 安倍さん「代わりに日本が戦地に行きます」 岸田さん「国民に決意させにゃいけんのう…」
・【科学】キリンは高血圧症になりにくい 首が長いからこその進化 この遺伝子組み換えマウスを意地悪に高血圧にしても体が壊れない [どこさ★]
・アメリカ「大変ごめんなさい。研究の結果、身長の高い人ほど出世しやすい事が分かりました」 😲😲😲
・【話題】600円の買い物に1100円出したらダメ?ありがたいと思う店員が大半「できない人はバカなんだなって心の中で思ってる」[04/26] ©bbspink.com
・【北海道】顔が赤くなったり、鼻血を出したり…10歳未満の息子2人「お父さんに叩かれた」逮捕の60代の父親「しつけで叩いたまで」 [愛の戦士★]
・【アニメ】『けものフレンズ』たつき監督が“降板”発表「カドカワ方面のお達し。僕もとても残念」 ネットで「ありえない」など動揺の声
・女の子しか出ないような作品はあんまり好きじゃないがかと言ってハーレム系も苦手
・煽り抜きで「こんないやらしい体つきして恥ずかしくねーのかよ」と思ったアニメキャラ
・母ウィキウィキ(5戦1勝)の馬がキンカメ×シーザリオより強いわけない [無断転載禁止]
・日テレスッキリ加藤浩次「野党は解散総選挙を喜ぶべきなんじゃないの?内閣不信任決議案出してたし」
・TBSの人気番組「イキスギさんについてった」でかなりイキスギがあり出演したラーメン屋が激怒
・ マジメレスでお願いします。Switchの「性能を限界まで引き出したソフト」ってどれになりますか
・大晦日にVTuberたちの歌合戦イベント開催! キズナアイが出るしNHKの紅白よりこっち見るよな?
・3大アメリカ軍人になったらやりたい事「戦友のドッグタグを握りしめる」「現地の子供にチョコバーをやる」
・いろんな漫画、ゲーム、ラノベ、アニメのキャラが勢揃いして戦うって設定のラノベ考えたんだが面白そうじゃね?
・【ボクシング】「井上尚弥をKOできる、俺の家を賭けてもいい」 カシメロ陣営が超強気な宣戦布告 「テテより簡単」
・【YouTuber】ヒカル、「テレビで無差別殺傷事件についてやってた、死刑制度よりも拷問制度で生かしながらとことん苦しめるべき」
・【ラジオ】ベッキー「昔のやり方だと通用しない」 バラエティー番組の変化を分析「引き算になってきた」 [爆笑ゴリラ★]
・赤いきつねCMに「一人暮らしでカーテン開けてるのはあり得ない」「ベランダが見える窓の横になぜドアがあるのか」…ツッコミの声が多数
・【反政府活動しか出来ない連中】「リベラルか保守か」民進党代表選の盛り上がりに足立康史議員「消滅するんだからどっちでもいい」
・【テレビ】<高島彩>テレ朝「サタステ」でセクハラ問題の対応に苦言!「きっちり対処してほしかったな、という気持ちは強く思いますね」
・【サッカー】 柴崎岳、代表招集もヘタフェで出番なし。 リーガで戦うには何が足りない?
・お前らってクリスマスを祝ったりしないの?俺はチキンを勝って、ケーキを食べて、息子にプレゼントを渡すけど
・アメリカではもはやニュースメディア企業であっても営業とかよりソフトウェアエンジニアの方が高給になっている
・【マスコミ】悔いても悔やみきれない「排除」発言を引き出したジャーナリストが語る小池百合子の油断★2
・尾形春水、虫に同情「自分の何百倍もある大きい物体が追いかけてきたりとか、変なスプレーしてきたりすんねんで!可哀想!」
・声優「茅野愛衣」ってマジで謎だよな… 12年頃からあの花主役でいきなり出てきてアニメゲームどのヒット作にも必ず出てる位売れてるわよ
・【サッカーW杯】伊メディア、延長戦突入も見えていた中でのCKでの選択に「日本とキャプテン翼でしかやらないことだ」★2
01:00:19 up 43 days, 2:03, 0 users, load average: 8.25, 7.67, 8.19
in 3.8113551139832 sec
@3.1655421257019@0b7 on 022515
|