◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1539604685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
2018/10/15(月) 20:58:05.21ID:4NQBfGzf0?PLT(12000)

米メディアは14日、米空軍のステルス戦闘機F22がハリケーンの被害を受け、少なくとも17機が大破した可能性があると伝えた。
10〜12日に南部を襲った大型ハリケーン「マイケル」が、F22が配備されているティンダル空軍基地を直撃したためという。F22の約1割が打撃を受けた形だ。

 F22は米空軍の主力戦闘機。報道によると、55機が同基地に配備され、ハリケーン接近に伴い33機が中西部オハイオ州の基地に避難したが、残り22機は基地に待機していた。

 F22は世界初のステルス戦闘機。当初は750機の調達を目指していたが、1機当たりのコストが1億5000万ドルと高騰したため、
オバマ前政権時代の2009年に187機で製造を打ち切られた。同基地のほかアラスカなどに配備され、主に米国本土の防衛に従事している。

 日本やイスラエル、豪州などがF22の調達を目指したが、米国は機密情報の流出を懸念して輸出を認めていない。

<ステルス戦闘機>ハリケーン直撃で大量に大破か 米国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000053-mai-n_ame
2名無しさん@涙目です。(大阪府) 安保賛成 [CN]
2018/10/15(月) 20:58:54.87ID:uciNOfl20
米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
3名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/10/15(月) 20:59:24.28ID:vE7dNmuL0
弱!
4名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/10/15(月) 20:59:44.31ID:vE7dNmuL0
気候変動が最強だったか
5名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]
2018/10/15(月) 21:00:33.41ID:Vy260E7T0
ん?東日本大震災で自衛隊機が被害受けた時
海外じゃ考えられないとか言ってた奴ら、どうすんのこれ?
6名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:00:41.86ID:Fg8aqhHw0
これは南朝鮮の観艦式に出たことによる法則の発動だな。
7名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:02:05.45ID:sKbaMLHN0
3.11の津波でF2が大破したし
戦闘機の敵は自然災害だな
8名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/10/15(月) 21:02:23.44ID:7JeLl4pL0
約3日で星17とかエース中のエースだな
9名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/10/15(月) 21:03:16.44ID:Fjsa/hAI0
あー足りないから再生産するしかないわー
F-35の技術盛り込んで再生産するしかないわー
10名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
2018/10/15(月) 21:03:27.53ID:km3t5gxi0
ざまぁw
11名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/10/15(月) 21:03:51.70ID:1E4P/BmZ0
ガレージに入れとけよ
12名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/10/15(月) 21:03:56.76ID:Ila5ZViV0
さすが大天使
13名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2018/10/15(月) 21:04:24.80ID:t2eo3XoH0
アメリカンサイズのハリケーンだったのかな
14名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:05:31.06ID:NHmzMQDq0
F-3はラプターベースで決まりなのかな
15名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/10/15(月) 21:05:43.88ID:bAGoGCMq0
保険会社大発狂
16名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/10/15(月) 21:10:53.79ID:8q6AM+pd0
地球さん最強
17名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
2018/10/15(月) 21:11:41.42ID:aAWu9/hl0
どうしてとっとと逃げなかったのか
18名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
2018/10/15(月) 21:12:38.13ID:u9VU9ogV0
これはもう欠品分を再生産するしかないね
ついでに日本も買うから丁度いいい
19名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/10/15(月) 21:14:18.05ID:swz+c4z30
17/187の成果はすげーな
20名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:16:41.87ID:W70owbWq0
飛んで逃げろよ
21名無しさん@涙目です。(空) [FI]
2018/10/15(月) 21:16:56.06ID:7Zt9G/XQ0
飛んで逃げろ
22名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2018/10/15(月) 21:17:27.83ID:BMoSoBy10
ルーデルじゃあるまいし、地上撃破しまくるなw
23名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2018/10/15(月) 21:17:40.85ID:t2eo3XoH0
飛んで逃げろ
24名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:18:02.79ID:gBlgN8lo0
タイフーンだったら落とされなかったのに
25名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:18:10.27ID:1Uitee7Z0
もしも〜空を飛べたら〜はははぁ〜♪
26名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:18:44.16ID:Q0y/jfue0
燃料が入っていない定期
日本の松島基地と同じで急に戦闘機は飛ばせない
27名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/10/15(月) 21:18:52.82ID:qIy3nhGn0
飛行機なんだから飛んで逃げろよ
28名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2018/10/15(月) 21:21:17.43ID:t2eo3XoH0
ステルスって専用の倉庫に入れとくんじゃないのか
29名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR]
2018/10/15(月) 21:21:36.31ID:qDrr4CFf0
>>5
確実に破壊されるとわかってる津波とはちがうだろ
30名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:22:57.56ID:ctcAzars0
第二次大戦のイギリス軍機にやられるとは
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/10/15(月) 21:24:24.72ID:zxYmtLgs0
ラプターも大した事ないな
俺でも勝てそうだな
32名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
2018/10/15(月) 21:24:50.44ID:D6mg/3aE0
F-22もF-14みたいなお荷物になる伊予柑
33名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
2018/10/15(月) 21:25:02.26ID:2umKLhiL0
これは生産ライン再整備しないといけない案件
34名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
2018/10/15(月) 21:25:14.68ID:54HFdifR0
「ハリケーン製造マシーン」を作るのが最大の軍事技術じゃね?
35名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:25:40.74ID:sKbaMLHN0
わざと大破させて生産再開させる
軍需産業の策略かもな
36名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/10/15(月) 21:26:12.74ID:xeAKncaq0
ハリケーンアパーッ!
37名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/10/15(月) 21:26:58.50ID:m45ijvpv0
ハリケーンを作る研究をしたほうがラプに対抗する兵器を作るより安上がりだな
38名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:27:01.72ID:66kJVPla0
マッコイ爺さん「ワシが引き取ってやるよ」
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/10/15(月) 21:28:19.66ID:8/v0vefV0
ラプターってお前らそっくりだよな

いつも隠れてばっかりだし、訓練は毎日やってるのに実戦経験ゼロの童貞だし
40 ◆65537PNPSA (宮城県) [US]
2018/10/15(月) 21:28:42.57ID:A8ZmEWNU0
ハリケーンってイギリスの戦闘機かと思った
41名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/10/15(月) 21:28:51.24ID:PuIoaC0i0
>>29
予定通りに来るハリケーンとどっちが避難しやすいか
42名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/10/15(月) 21:28:54.93ID:VElWNAcQ0
>>34
人口津波の仕返しに開発したら良い
43名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:31:44.97ID:1hOfYrWs0
1割って被害受け過ぎ
44名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/10/15(月) 21:32:37.41ID:K40yR2V60
基地格納じゃなくて飛んでればよくね
45名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:33:10.70ID:F6ry1sjH0
F-2の時を思い出すな…
46名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/10/15(月) 21:34:19.14ID:j2MjPXBe0
これはアベのせい
47名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/10/15(月) 21:34:38.77ID:vcv3+emD0
SHATTERED SKIES
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:35:03.84ID:SODp6GyD0
F-35の技術と日本の技術入れて
F-22 スーパーラプターにしようぜ
日本が優先的に購入して50機配備しよう
49名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2018/10/15(月) 21:35:20.87ID:nUbcn5jE0
飛行機なんだから飛んで逃げろよ(´・ω・`)
50名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
2018/10/15(月) 21:36:44.94ID:2zrum6Lt0
大損害だな
51名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
2018/10/15(月) 21:37:02.01ID:VWx+MrG60
何で飛ばなかったの?
52名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/10/15(月) 21:38:04.66ID:oXRo8J9h0
>>17
>どうしてとっとと逃げなかったのか

Complicated aircraft such as the F-22 must spend much of their time in hangars having their electronics, engines, equipment and structure being maintained and repaired.
https://www.news.com.au/technology/innovation/military/f22-raptors-damaged-destroyed-by-hurricane-michael/news-story/d89d7c18e1b3caf550238cbdd7a8a2ba

意訳すると「そう簡単にホイホイ飛ばせないよ」と。
53名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2018/10/15(月) 21:38:53.38ID:+8OIGRlL0
日本に直撃する時は本土に避難させるのにガバガバすぎやろ
54名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2018/10/15(月) 21:39:29.65ID:q30JtBkP0
地震の自衛隊さんと同じや
55名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
2018/10/15(月) 21:39:51.36ID:2umKLhiL0
>>53
再生産の布石だから無問題w
56名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2018/10/15(月) 21:40:20.61ID:++Ey54bT0
これは気象兵器ですわ
57名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/10/15(月) 21:40:24.46ID:LKl+fO/v0
>>24
それはユーロファイターのことですか
58名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:40:35.46ID:SODp6GyD0
地震は予測出来んからしょうがないけど
ハリケーンは来るのわかってるもんなぁw
何やっとるんだいったいw
59名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/10/15(月) 21:41:13.71ID:oXRo8J9h0
>>29
55機のうち飛ばせられた33機はライト・パターソン空軍基地に避難したそうだ。
60名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/10/15(月) 21:41:37.19ID:x2vb2IPi0
>>17
整備中だったんじゃ
61名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:41:38.32ID:VAg+u8q50
>>52
そんなんで有事の際対応できるんか
62名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:42:04.01ID:1hOfYrWs0
保険もあるだろうけど、単純計算ならこれだけで2500億円以上の損失を出してる
63名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2018/10/15(月) 21:43:00.39ID:jCs12iEa0
> 南部を襲った大型ハリケーン「マイケル」

マイケル1人でラプター17機を撃墜かw
64名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/10/15(月) 21:43:50.52ID:LKl+fO/v0
日本でもこんなですやん
米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
65名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
2018/10/15(月) 21:44:15.96ID:OdE63I9y0
アメ公もたったの178機しかないのか
レア度たけぇな
66名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:44:32.69ID:IvKMPrid0
「そう簡単にホイホイ飛ばせない。」松島ではローターが地面を叩くほどの揺れで機体点検を30分でやるのは無理だと判断したと。「落ち込んでもいられない。ヘリのボートを降ろして救助に当たった。」

67名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/10/15(月) 21:44:39.82ID:pCk1FtqJ0
アメリカってタイフーンの威力を過小評価してるんじゃねえのか?
まあ、竜巻が日常茶飯事の国じゃ仕方ないか

てかこんなの発表したらラプターどこに配備してるかバレバレにならんのか?
68名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
2018/10/15(月) 21:44:48.46ID:Twz3XS5o0
すぐに飛ばせないって言っても津波と違ってハリケーンなら数日前には進路の予想できるし十分に避難できただろ
69名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
2018/10/15(月) 21:45:07.62ID:2zrum6Lt0
>>61
ラプター全力出撃は宇宙人でも攻めて来ないと期待出来ないな
70名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/10/15(月) 21:45:52.71ID:BqVZXstZ0
これぞおしマイケル
71名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GR]
2018/10/15(月) 21:46:23.61ID:c6Cw+KIU0
F22改改改
72名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/10/15(月) 21:48:01.22ID:blQE4JjH0
>>17
ざまーーーーーーあーーーー
73名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
2018/10/15(月) 21:48:30.54ID:OdE63I9y0
でも燃料さえ入ってれば
バシューンって単機でエンジン1発目始動だし
飛ばすだけなら速攻だろ
74名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/10/15(月) 21:49:11.68ID:vcv3+emD0
オーバーホール中の機体ならどうしようもない
75名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
2018/10/15(月) 21:54:19.87ID:61TAWtil0
砂漠の戦闘機の復活が来るぞ
76名無しさん@涙目です。(家) [CZ]
2018/10/15(月) 21:55:58.88ID:rAvp62e20
避難させられなかったのかな
幾らになるの?
77名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/10/15(月) 21:56:28.32ID:oReMEMtm0
ラプターって生産ライン止まってなかったか
78名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:56:30.58ID:mwUUh/hl0
あーーもっったいねあーーもっったいねー!

一機何千億円だよ。お前らの人生何週分の金がふっとんだ?
そして平気な顔してまた何千億円税金つかって生産すんだろうなぁ。人の命をなんだと思ってやがるっていうレベルでもったいない。
79名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/10/15(月) 21:56:34.91ID:ei2yUVZn0
これ大問題だろ もう製造ラインも止まってるし
80名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/10/15(月) 21:56:51.86ID:WE1wxemZ0
ハンガーに入っててもあかんのか
81名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/10/15(月) 21:58:26.68ID:66kJVPla0
>>73
お前のポンコツ軽自動車と一緒にしたらアカン
82名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2018/10/15(月) 22:02:36.09ID:VfjCB6320
kamikaze
83名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
2018/10/15(月) 22:02:45.17ID:54HFdifR0
この損した金をトランプはまた外国から強奪しようと考えて、世界各国への圧力を強めていく
後にこのF22の巨額損失が世界大戦のきっかけになるとは今の5ちゃんねらーは知らないのであった・・・
84名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/10/15(月) 22:05:15.15ID:pCk1FtqJ0
F-22にしても35にしてもフィードバック目的のプロトタイプモデル的な扱いなんだろ
それを正式配備できるアメリカの国力ってのはやっぱり凄いな

そのプロトタイプを次期主力として購入する国があるらしいが・・
85名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
2018/10/15(月) 22:05:53.75ID:54HFdifR0
どこか日本の廃品回収業者が壊れたF22を無料で引き取ってやれよ
86名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/10/15(月) 22:06:12.23ID:cnIdMngx0
ステルスってハリケーンには効果ないのか
87名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/10/15(月) 22:07:54.85ID:4MJNchM30
F22とか運用コスト高すぎだろ
88名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]
2018/10/15(月) 22:08:32.74ID:Vy260E7T0
>>85
ユーゴスラビアのF-117の時みたいに
中国人スクラップ業者が押し寄せて
中国大使館に運び込んだら笑える
89名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/10/15(月) 22:08:32.94ID:XdFT//N00
ユーローファイタータイフーンだったら余裕で飛んで逃げただろw
90名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/10/15(月) 22:09:27.22ID:+/MdmDAR0
>>86
ハッケーン!
91名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/10/15(月) 22:11:35.46ID:0bkGHZOc0
まあ被災F-2も、『修理』とは名ばかりの『新造』だったしな
92名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/10/15(月) 22:15:52.68ID:y/zBVx7j0
破壊的マイケル
93名無しさん@涙目です。(福井県) [VN]
2018/10/15(月) 22:16:40.45ID:D9ycLNRR0
米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

170機程度配備されているF-22の内50機あまりがここで運用されてた
動けるやつは全機他の基地に移動させたが整備中のやつはその場に残された
94名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/10/15(月) 22:19:58.40ID:dJLo5J9Z0
そんなもん
日本が弁償すれば良いだけの話
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
2018/10/15(月) 22:20:21.28ID:/KmGIXI+0
>>91
新造だとライセンス費1機40億円だからな
96名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/10/15(月) 22:23:34.87ID:y/zBVx7j0
>>93
なるほど格納庫ごとやられたのね
97名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/10/15(月) 22:24:03.45ID:+MRCLE3x0
アベはいいよなフランカーに乗れて
98名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
2018/10/15(月) 22:25:33.94ID:B4nJKnyh0
普通、格納庫って頑丈に作ってあるもんじゃないの?
99名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/10/15(月) 22:25:54.65ID:wzDcw60y0
ステルスといえど、

台風には見えないわけではなかったか
100名無しさん@涙目です。(きしめん だぎゃー) [US]
2018/10/15(月) 22:27:03.15ID:hnKDBbhQ0
勿体ない
ハリケーンは桁外れにおっかないなあ
101名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
2018/10/15(月) 22:27:17.02ID:alaV13R60
移動させとけよ
102名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/10/15(月) 22:27:40.39ID:c/IDMQtr0
ポーウ!!
103名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/10/15(月) 22:28:51.29ID:pCk1FtqJ0
>>95
無人ドローンがこれだけ進化したら、もう有人の戦闘機なんてコスパ悪すぎるわな
104名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/10/15(月) 22:29:01.92ID:TUgPfr9p0
製造ライン閉じているしこの被害は甚大だなF18か35で当面置き換えだろうけど
次期戦闘機開発はは日米+イギリス連邦が見えてきたな
105名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR]
2018/10/15(月) 22:33:19.81ID:8twI6hCn0
何でよその基地に逃さなかったのか
106名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/10/15(月) 22:33:47.97ID:Q0y/jfue0
>>97
おしゃぶりしない
107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2018/10/15(月) 22:34:08.47ID:vI7BAj6l0
米軍でさえこんなだよ
F-2を大破させたって空自叩いたアホは誤れよ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
2018/10/15(月) 22:35:32.76ID:/KmGIXI+0
>>103
って、どうやって電波妨害ある所でドローン使うのさ
山奥の土人爆撃するのと違うんだぞ
109名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/10/15(月) 22:35:34.13ID:RpIunukk0
これマジでやばいんじゃん、今すぐ避難させよう!的に
大嵐の中の離陸は流石に難しいのか
110名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
2018/10/15(月) 22:35:35.31ID:B4nJKnyh0
人工地震の次は人工ハリケーンかな?
111名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/10/15(月) 22:36:16.55ID:sp9OQNkh0
震災で被災したF−2と違ってこれは人災だろ
責任問題追求されそう
112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/10/15(月) 22:36:24.32ID:F4MdcARv0
どんマイケル
113名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/10/15(月) 22:38:00.44ID:1wHV7WZf0
チャンスアルか?(`ハ´)
114名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2018/10/15(月) 22:38:12.83ID:+Vm4pF/90
タイフーン最強やな
115名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2018/10/15(月) 22:38:17.57ID:+QVRayz/0
進路わかってんだから逃げるか格納するかしとけよ
116名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/10/15(月) 22:41:24.08ID:pCk1FtqJ0
>>108
軍事技術のホントのところは知らんけど
アメリカとロシアはもうすでにエスコートジャマーっての完成させてるらしい

イスラエルが好き勝手にやってるのはその技術のおかげだそうな
117名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/10/15(月) 22:44:34.04ID:gBlgN8lo0
>>93
ハンガーの中に入れといて潰されるくらいなら外に置いといた方が被害は少なかったのかもな
118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/10/15(月) 22:48:35.82ID:ObnNaGMy0
>>93
なんてこった
勿体ねぇええええ
119名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/10/15(月) 22:49:00.72ID:8jifyOMi0
台風や地震発生させる技術確立した国が一気に軍事強国になるな
120名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/10/15(月) 22:50:57.37ID:QEuqX+CK0
F22って最強最高戦闘機なんだろ?
地下格納庫とかじゃないんだな
121名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2018/10/15(月) 22:51:42.62ID:R0+bwaDM0
適当に直してジャップに売りつける
すぐに墜落、オスプレイ同様腫れ物に
122名無しさん@涙目です。(四国地方) [MD]
2018/10/15(月) 22:51:50.43ID:+b9CLmNH0
イギリス軍にやられたんか
123名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2018/10/15(月) 22:52:25.06ID:t2eo3XoH0
>>93
敵の攻撃とかは想定してないんだな
124名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/10/15(月) 22:56:43.14ID:rt16qW350
何が面白いって何処ぞの松島基地より凄まじい環境に構えてる基地だぜ

ぐぐるまっぷ開くよ
https://goo.gl/maps/AyY6WW9rA6k
125名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/10/15(月) 22:59:30.51ID:ZAKt2Et+0
中国軍にとって神風が吹いたな。
126名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
2018/10/15(月) 23:03:52.21ID:TD/u5n4S0
何兆万円?
127名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
2018/10/15(月) 23:04:02.81ID:alaV13R60
基地の真横に発生したわけじゃあるまいし
ただの木偶じゃねえか
128名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/10/15(月) 23:10:14.09ID:3AbiBrXz0
ユーロファイターハリケーンなの?
129名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/10/15(月) 23:19:59.55ID:XUl0d2aq0
タイフーン如きで壊れるハンガーって有事なら瞬殺だな。
まあ本土攻撃なんて起こりえない想定なんだろうが。
130名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/10/15(月) 23:21:52.18ID:7ob0ndO/0
>>48
日本に技術なんてない
131名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/10/15(月) 23:24:03.97ID:N6BWsaxa0
ステルス機なんて要らんかったんや!
132名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
2018/10/15(月) 23:30:52.17ID:6/yLEwPt0
この時代動画の一つも無いって
133名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
2018/10/15(月) 23:32:39.41ID:6/yLEwPt0
>>124
日本もこういう場所でいいんじゃないかと思う
134名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
2018/10/15(月) 23:35:25.25ID:JaR96H1k0
F22って80年代に設計した飛行機なんだろ?
当時ってペンティアムもないくらいじゃねーの?そんな飛行機が未だに凄いのか?
実はもうショボイんじゃね?
135名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/10/15(月) 23:37:01.60ID:DoO7uHlk0
ライン再稼働なんてないだろうし純粋に削減かな
136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/10/15(月) 23:41:03.98ID:yzWtdbUI0
1機おいくら億円ですか?
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/10/16(火) 00:01:08.06ID:pHRASOTW0
>>59
3分の1くらいでメンテやらお休みしてる体制なのかな?
138名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/10/16(火) 00:06:30.44ID:iFKcfhTq0
>>136
1機350億円からとなっております
139名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/10/16(火) 00:07:44.30ID:P8qkDRBM0
超音速で飛べる飛行機が
台風で大破するってどんだけ
140名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/10/16(火) 00:10:08.22ID:WKcsEQAa0
地面に叩きつけられたんだな
そりゃぶっ壊れるわ
141名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/10/16(火) 00:15:19.29ID:u5WIHpMM0
最新鋭の戦闘機も自然の前では無力だったな
自慢のステルスも巨大な範囲攻撃には太刀打ちできなかったな
142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/10/16(火) 00:18:34.66ID:KcXTDSOg0
>>117
どっかに飛ばされてバラバラになったらスパイが持って行っちまう
143名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/10/16(火) 00:18:52.37ID:hsG7jc0m0
待機って非稼働機体か?
まあ逃してる機体あるってことは動かせない状態だったんだろうな
144名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/10/16(火) 00:22:23.47ID:lDFMJOiB0
F-22なんてタイフーンに撃墜マーク判定されたザコ
145名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/10/16(火) 00:23:31.77ID:G7NuQbky0
ウヒョー 一個飛行大隊が全滅wwwww
146名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/10/16(火) 00:24:58.99ID:fsO3nCBb0
もったいない
147名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/10/16(火) 00:25:29.80ID:Z/RB10Ph0
ラフタ何で殺したし
148名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/10/16(火) 00:25:39.39ID:IeCTfihk0
>>9
F-35 + F-22 = F-57?
149名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/10/16(火) 00:26:01.72ID:1Li1d8bZ0
これにはオバマもニガ笑い
150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/10/16(火) 00:27:27.21ID:Nd+LcQoI0
つまりハリケーンを量産すれば
151名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/10/16(火) 00:28:01.22ID:a88chyWx0
なぜ退避しなかった?
152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/10/16(火) 00:29:11.40ID:qZATG4I30
飛べないらぷたんは唯のぷた
153名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/10/16(火) 00:32:18.92ID:zNjIA9jD0
ユーロファイター>ラプター
154名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2018/10/16(火) 00:40:17.93ID:3aHpYWZ20
>>1
> F22は世界初のステルス戦闘機。


ステルスって、
ハリケーンにやられてんじゃん (・ω・`)
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
2018/10/16(火) 00:42:06.75ID:3aHpYWZ20
安倍ぴょんは、また肩代わりのお金準備しないとね (・ω・`)
156名無しさん@涙目です。(家) [HN]
2018/10/16(火) 00:42:26.98ID:axVNVkBZ0
ライン再開するなら追加した20機のF35Aをラプタンにしてあげる
157名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
2018/10/16(火) 00:42:35.14ID:H/hAgiVR0
空力で飛んでったんか
158名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/10/16(火) 00:45:31.23ID:rmIBCCHs0
貴重なラプターが10%も死亡とは......
だからもっと生産して日本に売ればよかったのに。
159名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/10/16(火) 00:49:44.02ID:zNjIA9jD0
J20の愛称を超強台風にすれば名前だけはラプターに勝てる!
160名無しさん@涙目です。(沖縄県) [FR]
2018/10/16(火) 00:56:43.84ID:vRHhiEpR0
これ、空軍参謀総長のクビ飛ぶんじゃね?
161名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/10/16(火) 01:07:40.52ID:MhgQdvma0
嘘だな。
ハリケーンの規模も進路もわかってて
其処に置きっぱなしな訳がない。
162名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/10/16(火) 01:23:54.24ID:/6aXLBqX0
ハンガー壊れて落ちてきた?
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/10/16(火) 01:36:17.36ID:0cocfbcK0
>>15
軍用機は保険に普通は入れない、普通はね
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/10/16(火) 01:38:53.24ID:fFtBiHYO0
>>69
宇宙人や怪獣物だと最強クラスの現用兵器ですらかませにされる運命だからなあ
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2018/10/16(火) 01:48:35.07ID:4aSU8tyL0
使いよう無い骨董品のゴミなんだしどうでもええやろ
166名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/10/16(火) 01:59:07.89ID:awArdv7v0
新しく作れば解決
167名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/10/16(火) 02:50:32.33ID:TMuYT0s30
F22 8年前、横田基地に見に行った
168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/10/16(火) 02:55:13.82ID:kDPnP9r20
>>26
そうじゃない 揺れたあとだから機体に損傷がないかチェックしないとだめなんだよ

だからF2も救難ヘリも飛び立てなかった
169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/10/16(火) 02:58:10.73ID:SiIhSNcH0
やはり沖縄は基地がないとやっていけない
170名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/10/16(火) 03:05:00.38ID:/6aXLBqX0
>>52
こんなに大量にメンテと修理があるって普通なの?
171名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/10/16(火) 03:06:42.25ID:E6GrdkV/0
金掛かるからわざとぶっ壊したかも
172名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/10/16(火) 03:07:26.25ID:w/a5f4mi0
待避させようとしたら
ステルスなので見つからなかったとか
173名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/10/16(火) 03:13:43.56ID:G7NuQbky0
多分後発のF35シリーズの方が総合的には強い
今の戦闘機の性能は機体の基本性能<ソフトウェア等の電子装備の性能
174名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/10/16(火) 03:14:27.19ID:PKcr+mLB0
被害想定をミスったんか、長期間メンテまたは改修中だったか
米軍は台風などが近づく前にグアムや嘉手納から三沢に航空機を避難させてるもんな

地震+津波と違って時間的な余裕はあるので東日本大震災で待避できなかったF-2のケースとはまた別
175名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/10/16(火) 03:20:05.02ID:G7NuQbky0
耐爆シェルターとか無かったんか?
ああいうのはイラクとかシリアだけにしか無いんか?
176名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/10/16(火) 03:20:53.71ID:cuZeMSTw0
F-3を輸出しようぜ
177名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2018/10/16(火) 03:54:12.08ID:+XfKLeD00
>>93
防爆化したハンガーではないんだな

神奈川でも降雪で哨戒機や電子戦機が被害を受けた
米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
178名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/10/16(火) 03:55:00.42ID:miOJ5olB0
>>123
レーダー網ってもんがあるので
179名無しさん@涙目です。(pc?) [CA]
2018/10/16(火) 05:04:58.79ID:qLHfth5h0
最強ってどんな飛行機なんだよ。
画像貼れよ、気になるじゃんか
180名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/10/16(火) 05:09:11.94ID:UkVUVCNd0
全製造機数の1割が大破って大損害だな
181名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/10/16(火) 05:17:24.30ID:W/d3jhdP0
ステルス機が万能じゃ無いのはF-117が対空砲火で撃墜されてる事で証明されてる。

An-2なんてベトナムで何機、空対空戦闘で撃墜されてんだって話だよな。

目視可能なんだから過大評価は禁物だ。
182名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/10/16(火) 05:29:51.62ID:937AeTyF0
>>137
米軍ならバラして輸送できそうだけど
ヤられたな
183名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2018/10/16(火) 05:31:15.68ID:IEBEQ0P90
天空の城?
184名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/10/16(火) 05:32:57.05ID:937AeTyF0
>>52
最前線基地じゃないのに稼働率低いな。
185名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/10/16(火) 05:33:27.24ID:i8R4RPhF0
ハリケーンリリ
186名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
2018/10/16(火) 05:33:32.50ID:PNTKlZZX0
やはり格納庫は地下に作って出撃の時ウィーンって開くやつにしないとな、まあ大雨の浸水が心配だが
187名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
2018/10/16(火) 05:34:32.25ID:Ae7GwQnw0
マッハ2でもハリケーンからは逃げられないもんなんだねえ
188名無しさん@涙目です。(カナダ) [FR]
2018/10/16(火) 05:35:44.93ID:fYM5wvhW0
>>170
ドイツ空軍なんか128機のユーロファイターのうち、飛べるのが4機とかになったときもあるぞ
189名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/10/16(火) 05:38:39.03ID:58FrpCCp0
メリケーン
190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2018/10/16(火) 05:39:18.09ID:J5tFM+8P0
F22がF5にやられたってこと?
191名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
2018/10/16(火) 05:40:15.74ID:bm2ixURb0
ハリケーンの目は誤魔化せなかったか
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/10/16(火) 05:41:56.35ID:lLDeVAxr0
>>176
冗談抜きでこれはロッキード提示のF-3案を後押しする可能性がある
元々F-22を共食い整備で運用するしかない状態に追い込まれてるUSAFにとって
日本の金で生産ライン再稼働させるアイデアは願ったり、そこにこの事故が起きた

日本にまともなロビイストが居ない事が残念至極
193名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/10/16(火) 05:42:03.64ID:Z06xDF930
「やめてくださいマイケル」

「いくぞキッドォ!!!」
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/10/16(火) 05:46:09.43ID:lLDeVAxr0
>>170
米空軍の稼働率は世界トップクラス、と言うか上は恐らく日本位しか居ない(日本は逆に高過ぎ)
普通は5割動かせば上出来、4割稼働で合格ライン
195名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/10/16(火) 05:49:35.93ID:oGCc483k0
イランにF14がある と思ってるやついるだろうけど
実際には部品なくて整備出来なくて
全く飛べなかったからなw
196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/10/16(火) 05:51:52.04ID:IIpdvogs0
掩体壕とは…
197名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/10/16(火) 05:58:44.82ID:vGYiszaB0
米軍ってあんな一生懸命、台風情報出してるのに
現場がそれを使う体制になってないんじゃな
198名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2018/10/16(火) 06:08:24.72ID:GbNizcw60
TR-3Bだけあれば余裕
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]
2018/10/16(火) 06:10:39.92ID:uzkfwHgF0
>>181
F117はウスノロだから飛行コース予め分かってりゃ適当に機関砲ぶっ放してるだけで撃墜できるチャンスあるんだよな
200名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2018/10/16(火) 06:13:02.01ID:+XfKLeD00
>>186
(*`八´)第三次世界大戦後も徹底抗戦アル
米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
201名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
2018/10/16(火) 06:26:35.85ID:KBsa+mik0
ハリケーンが来るときには他の空軍基地に退避させるようにしないと
202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/10/16(火) 06:46:22.33ID:Gh+6IxLH0
F22大破は、中華スパイの動きを探る情報戦だな。
203名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2018/10/16(火) 06:51:02.42ID:sqL1Nw6R0
米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

使われなくなった廃工場に隠してあるみたい。
204名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2018/10/16(火) 06:54:56.31ID:sqL1Nw6R0
>>172
なんだその車の鍵みたいな戦闘機は?


「あれー確かこの辺に置いといたのになあ?」
205名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/10/16(火) 08:13:06.78ID:gKfmhgVu0
日本なら想定外でしたで済まされるがアメリカではどうなんだ?
飛べるにも関わらず基地に残していたのか
格納庫の強度不足を放置していたのか
それなら責任問題だろ
206名無しさん@涙目です。(メキシコ) [PH]
2018/10/16(火) 08:44:34.62ID:LqqmYn/v0
>>205
予算が無くて格納庫補強できなかった(ハナホジ
207名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/10/16(火) 09:10:38.06ID:7jX7/S0s0
この程度なら修理できそうだな
屋根が落ちてきてぶつかった程度だろ画像で見る限り
208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RS]
2018/10/16(火) 09:14:04.05ID:ArGM5evc0
地震と違って突然ハリケーン来た訳じゃ無いに
209名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/10/16(火) 09:20:48.92ID:7jX7/S0s0
>>177
Tyndall AFBに配備されてるF-22は訓練用
パイロットと整備員も育成もしてるからとべない機体もあって当たり前

実戦配備ではないから、酷使された初期型の可能性が高いんじゃないか?
210名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/10/16(火) 09:22:41.50ID:wF6bj2740
空で活躍するものだから飛んでないと弱いということか?
何にせよもったいない
211名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/10/16(火) 09:23:31.93ID:AURFi7Vl0
強さでいうと

CBR>>>>F-22
212名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2018/10/16(火) 09:27:05.54ID:t7hVN3MF0
>>175
アメリカにとって戦争とは他所の国でするもの
兵隊以外の血は流れないのが前提だから本土が攻撃されるとは思ってない
213名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2018/10/16(火) 09:28:03.05ID:mscV4JZx0
実は壊れたやつはハリボテで、ゴーストファイターとして隠匿し大統領直属の裏工作部隊へとかないのん
214名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/10/16(火) 09:32:23.08ID:7jX7/S0s0
>>212
郷土防衛を兼ねるANGにもF-22は配備されてるけど
215名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/10/16(火) 09:42:21.56ID:7jX7/S0s0
Tyndall AFBはFL ANG(F-22)の拠点にもなってるんだな
https://en.wikipedia.org/wiki/Florida_Air_National_Guard
216名無しさん@涙目です。(山口県) [AU]
2018/10/16(火) 10:01:40.74ID:1H4rTvGh0
>>1
戦闘機ってたった1時間の訓練で燃料代やら部品代で100万円200万円ぶっ飛ぶ兵器だもんなあ
整備中だったんやろな
217名無しさん@涙目です。(山口県) [AU]
2018/10/16(火) 10:05:23.47ID:1H4rTvGh0
>>212
本土防衛の任務がないのは海兵隊だけ
州空軍とか装備と練度があって強えぞ
218名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2018/10/16(火) 10:48:12.05ID:amLt3Kfl0
これは、フェラーリ水没どころの騒ぎじゃないな
なぜ、ほかの基地に移動しなかったのか?
219名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2018/10/16(火) 11:49:54.04ID:Yj2QkLnC0
>>218
飛べない整備中の機体
220名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/10/16(火) 12:04:11.90ID:42Nc17pg0
>>1
こう言う空軍基地って、ハリケーン対策で、地下格納庫とかあるとばかり思ってたが、無いのね。
高価な物なのに、保管対策が杜撰なのはどうかと思うけど。
221名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2018/10/16(火) 12:10:01.65ID:Yj2QkLnC0
日本ほど台風銀座じゃ無いから風雨対策が甘いのかね
222名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2018/10/16(火) 13:10:42.54ID:kl1fR1OE0
うちらも震災時にF2相当やられちまったしなあ。
相当カネ掛けて直したらしいけど。
223名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
2018/10/16(火) 13:32:40.67ID:jMNJGdi50
>>98
基地に行ったらわかるよ。
格納庫はペラペラのトタンぶきだよ。
224名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/10/16(火) 14:51:03.80ID:r5DYcrQM0
株主歓喜w
225名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/10/16(火) 14:53:11.80ID:WmMzCvp40
>>67
主力だからバレても良いのかな、
226名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/10/16(火) 14:55:50.28ID:G/cpcqUX0
これは空軍基地の司令官始末書を書かされるな
227名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
2018/10/16(火) 15:14:29.57ID:DENx17fs0
ハリケーン「悪い悪い、見えなかったよ」
228名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
2018/10/16(火) 15:18:42.83ID:TsAEsIEsO
いまでも事故車からニコイチ再生バイク作りボロ儲けしてる
レッドバロンに渡せばニコイチで解決すんだろ
229名無しさん@涙目です。(ファラム城下町) [US]
2018/10/16(火) 15:23:43.21ID:aF/3YRjH0
>>7
気象兵器ができたら、空軍は無力化されるね
230名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/10/16(火) 15:30:31.91ID:OEqLwSIJ0
雪風みたいに、地下に仕舞っとけ。
ハリケーンに竜巻といろいろ驚異
231名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/10/16(火) 16:00:29.44ID:L9D5u+ZV0
>>203
この場合F23のほうが似合うけど22なんだな
232名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/10/16(火) 17:45:10.17ID:6HtdJcTq0
>>230
想定外の豪雨で水没しそうな気がする
233名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/10/16(火) 17:48:50.42ID:6HtdJcTq0
基地に残していた22機が全部整備か修理中だったならラプターの稼働率は60パーセントってところか
平時ならこんなもんかな
234名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/10/16(火) 17:50:47.75ID:cRRi1hzw0
F-22の生産ラインってもう無くなったんじゃなかったっけ
修理に必要な部品とか調達出来なかったら、共食いするのかな
235名無しさん@涙目です。(家) [KR]
2018/10/16(火) 18:52:55.01ID:Vlc+q3ve0
F22の後継機早よ
236名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/10/16(火) 19:12:34.98ID:2LY9yQv70
マイケルジャクソンの曲といえばスリラーかスムースクリミナルかってくらいにわかの俺におすすめ曲教えてくれるスレではなかった
237名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/10/17(水) 01:29:07.19ID:KnKb914k0
すげーな ハリケーン
日本の台風の数倍の勢力とか?
238名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/10/17(水) 01:34:07.48ID:M6eVSpmg0
空自のF-3ってどうするんだろうな
いっそのこともう一歩進めてF-4開発してもいいな
239名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/10/17(水) 03:13:57.04ID:1JwhToxP0
一機分の予算で全機分の地下格納庫作れるんじゃない?
240名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/10/17(水) 03:18:06.52ID:bbv914EJ0
たった1機、1億5千万ドルぽっちで高いとか。
松島で波をかぶった1機、185億円のF-2様に謝りやがれ。
241名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/10/17(水) 08:53:57.59ID:M/s7XURx0
50も運用してるなら緊急輸送とか地下格納庫とかなんか考えた方がよかったな
1-2機分の予算でそこそこ出来ただろ
242名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/10/17(水) 08:55:07.31ID:M/s7XURx0
大体、予備とか装備とか備品もアウトだろうから、損害額ここだけで5000億以上行ったんじゃ
243名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
2018/10/17(水) 08:57:11.15ID:/gZH2SKH0
F-2は3分の1くらいはライセンス料だとか
244名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/10/17(水) 20:22:19.78ID:fk/VYALU0
ラプターといえばガサラキを思い出すわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118073309
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1539604685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米軍最強の戦闘機F-22ラプター 17機が大破 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
ガンダムシリーズ最強の戦闘機乗り
フィクション作品で最強の戦闘機パイロットといえば
【韓国・チョン国防部長官】北朝鮮の新たな道に言及し「軍最強の戦闘力の維持を」[12/4]
なんで大日本帝国って零戦みたいなドッグファイトなら最強の戦闘機作ったくせに戦争でボロ負けしたわけ?
【アメリカ】核兵器搭載可狽ネロシアの戦略爆撃機2機がアラスカ州に接近、米軍の戦闘機2機が緊急発進[04/19]
【緊急速報】現在シアトル空港で旅客機が盗まれ勝手に飛び他の全ての旅客機が離陸できず 回混乱中、盗まれた飛行機は米軍の戦闘機が追跡
ゼロ戦がクソザコ戦闘機だったってマジ?最強の戦闘機だと教わったんだが
米軍の戦闘機が飛行中に部品落として沖縄県知事が抗議 ネトウヨヤフコメ民「沖縄はアメリカ領だろ?ガタガタ言うなや」
【日米連携】北朝鮮の建国記念日に自衛隊F15戦闘機が米軍B1爆撃機と共同訓練
【紫電改のタカ】旧日本海軍の戦闘機「紫電改」が撃墜されたとみられるカラー映像を公開…米軍が撮影したP51との空中戦
トランプ大統領集会の上空に小型機侵入、米軍戦闘機が緊急発進
【韓国】 在韓米軍の戦闘機F16 西部・群山で訓練中に墜落=操縦士は脱出 [12/11] [仮面ウニダー★]
【速報】露Tu-95MSが日本海・東シナ海を飛行。日韓の戦闘機がスクランブル
【中央日報】米軍艦・戦闘機に怒った中国、戦闘機で台湾を挑発[4/1]
【青森】米軍「F16戦闘機」 滑走路オーバーランで三沢飛行場が一時閉鎖
【中央日報】最強性能の予感…韓国型戦闘機事業が本軌道に[9/27] ★2
現代の最強戦闘機100機vs第二次世界大戦中の最強戦闘機300機←どっちが勝つんや?
【軍事】日本の次期戦闘機 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合型案を防衛省に提示 ロッキードや英BAEも提案
【軍事】日本の次期戦闘機 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合案を防衛省に提示 ボーイングや英BAEも提案★2
【軍事】英ロールス・ロイス、航空自衛隊の戦闘機F-2後継エンジンに熱視線「日英関係良好。障害はない」 積極的な情報開示も
【米軍】ありふれたF15戦闘機「核バンカーバスター」投下実験に成功 精密着弾し北朝鮮地下施設破壊 威力を広島の2%にまで縮小可 [納豆パスタ★]
【軍事】米軍、F-35戦闘機のフル爆装での飛行試験を実施(写真あり)[5/18]
航空自衛隊の戦闘機が日本海でアメリカ空軍爆撃機と共同訓練実施 [きつねうどん★]
北朝鮮の戦闘機など12機が編隊飛行 示威行動か=韓国軍機30機出動 [きつねうどん★]
【中国】日本の戦闘機が「妨害弾」で中国機を妨害、“悪意ある行動”と専門家―中国紙[12/12]
【動画】反乱した中国人民解放軍の戦闘機がミサイルに墜落されたとネット 中国軍東部戦区の「反乱」か 天津市★2
【本当は最強?】戦闘機 雷電★2
【最強】紫電/紫電改26【戦闘機】
【動画】米国、戦闘機F-15が核爆弾を投下する動画を公開
韓国、第4.5世代戦闘機KF-Xで三菱の第5世代将来戦闘機F-3に勝てると自信満々
現代の自衛隊の戦闘機とか装備どのぐらいあったら第二次世界大戦でアメに勝てる?F-35とかイージスとか。軍事モメン教えてクレ556
飛行中のF2戦闘機がネジ投下
【国際】イスラエル戦闘機が墜落、シリアに空爆で
日本の戦闘機開発、中国に20年遅れ。日本終了へ
100億円の戦闘機を10万円のドローンが叩き潰す時代へ
【ニアミス】スカイダイバーの下をF15戦闘機が通過
ロシア最新鋭スホイ57戦闘機が安すぎると疑問=米メディア
【軍事】F35戦闘機が全世界で飛行停止 初の墜落事故受け 米国防総省 [10/12]
【スウェーデン】戦闘機が鳥と衝突し墜落、操縦士は無事脱出 [08/22]
安倍さん、アメリカからステルス戦闘機F35を105機購入決定!これ10兆いくだろ…
【島根県・竹島】日本、また「竹島領空を侵犯」…衝突時の戦闘機出動の名分作り?[10/31]
【威嚇飛行】 日本の再挑発時、韓国空軍の戦闘機は出撃可能か?…「安倍の思う壺」の恐れも[01/27]
安倍ちゃん! 国民が死ぬ思いで払ってる税金で、140億円の戦闘機を42機購入! 死ね売国奴
安倍「ふむ、中国の戦闘機か…レーザーで墜とせるのでは?」どうせ使わない兵器研究に数兆円の税金を投入へ
【世界最高齢の戦闘機パイロット】引退、66歳 豪空軍所属 ミラージュやマッキ、FA18ホーネットなど多彩な戦闘機を操る
戦闘集団・アンジュルム、全員がギラッギラに輝きビジュアル最強のお知らせ 雑誌表紙のメンバー配置も巧妙かつ完璧な布陣を敷き死角無し
【軍事】戦闘機AIが空中戦シミュレーターでベテランパイロットに圧勝。無人戦闘機が空を支配する未来は近い?★3
【⊂(・∀・)⊃】航空自衛隊の戦闘機「F-2」 デアゴスティーニで組み立てる [ひよこ★]
大空中戦の開始! 70機のF-16戦闘機がロシアSu35戦闘機(航空宇宙軍)と決闘へ ★2 [お断り★]
【Money1】 韓国「KF-21はF-35以上の戦闘機になる!」……そうです [10/29] [仮面ウニダー★]
自衛隊F-15Jが大幅パワーアップ!? 「イーグル」戦闘機ファミリーの華麗なる転身 [きつねうどん★]
【アフガン】米F35戦闘機が初の実戦、タリバーンを空爆
【速報】サビハ・ギョクチェン国際空港でペガサス機が大破
【軍事】中国のステルス戦闘機が公開飛行 米国と同等の性能アピール★2
GTAVの戦闘機について
週間 「世界の戦闘機」
EU「最新の戦闘機70機、やるわ」
不審気球 航空自衛隊の戦闘機で破壊可能
【動画】ロシア国内で戦闘機が墜落 6日ぶり
【韓国】空軍戦闘機が墜落 [12/26] [動物園φ★]
【アメリカ】米、カタールにF15戦闘機36機を売却
牧野真莉愛「戦闘機が買えるぐらいの はした金ならいらない」
22:13:33 up 21 days, 23:17, 0 users, load average: 9.37, 10.04, 13.92

in 5.1322619915009 sec @5.1322619915009@0b7 on 020412