◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
グラディウスの話しようぜ YouTube動画>13本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1539833862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
元コナミ矩形波倶楽部の音楽クリエイターが出演!!
10/20と10/21ピクセル「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」リリース記念イベント開催!!
https://www.value-press.com/pressrelease/208632 グラディウス(英語:gladius)とは、陰茎、いわゆる男根のことである。
もともとグラディウスは古代ローマの剣のことであり、グラディウスを格納する鞘はヴァギナ(Vagina)と呼ばれた。
この剣と鞘の関係が性交時の陰茎と膣の関係に似ていることに由来してグラディウスとヴァギナと呼ばれるようになった。
現代でも膣についてはヴァギナが継続して使用されているが、陰茎についてはグラディウスという表現はほぼ使われておらず、
主にペニスという表現が使われている。
https://medicalware.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ヅラディウスがなんだって?
/ ̄  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| (U) |
| / ヽ |
今日から聖剣グラディウスって呼んであげることにした
ローマ一般兵の長剣のはずなのに
何かのエムブレムで槍になってるあれか
パラディウスの方がいい 暴れん坊のキヨシちゃんだってパラディウスさえやれりゃあゴキゲンよぉ
グラディウスシリーズ
悪魔城ドラキュラシリーズ
ツインビー
は好きな曲が多いな
リトルショップオブホラーズのパクリみたいなボスいたよな
ファミコン版しか知らなかった時、アーケード版見たらカッコよくてビックリした。
>>34 ファミコンより遥かに劣るスペックでありながらファミコンにはないexステージがあったりした
あの頃のコナミは髪
基板が100万超えて取り引きされてるようになってるみたいだね
基板収集して実家に置いてあるけどコレクションの一部だから売りたくはないけどまさかの基板バブル
>>69 昼休み喫煙所スマホポチポチオッサンのすくつだからな
ヴァギナの語源を知れて勉強になったが、チンコをグラディウスと呼ぶのは初耳だ
>>36 昔のコナミは音源自社開発とかBGMに力入れてたからな
各ゲーム会社のサウンドチームが集まってやったライブでも、矩形波倶楽部は持ち込んだ機材の格が明らかに違っててZUNTATAの小倉さんが羨ましかったって言ってたっけ
一方DECOのゲーマデリックはライブなのに小芝居をやった
携帯のアプリであったビックコアが主人公のやつまたやりたい
スペインで使われていた両刃剣をローマ軍が制式採用した。剣闘士はグラディアトール(グラディエーター)
>>79 今の目で見ても当時のコナミミュージックは突出してるな
一作目は変な基盤だったんだね
これとツインビーは
冬の軒下ゲーセンで温まらなくて起動ずっと失敗してた
GameOver後のネーム入力時のBGMが大好きだった
32〜33年前だよな
バイトの帰りによくやって帰ったわ
バブルシステムはすぐぶっ壊れるから
バブルシステムじゃない基板も後で作られたんだよね、
そっちだとバブルカセットのローディングないから
起動時のカウントがものすごい速さで終わって
ローディングBGMが聴けなくなる
アーケードの長いレーザーがカッコ良かった
x68欲しかったなあ
>>68 曲作ったの当時女子大生アルバイト社員なんだよな
東野美紀は天才
オケも書けるし
msxのなんか無茶苦茶パワーアップする奴を
スムースなスクロールで遊んでみたい
コア倒したあとに潜り込むやつ
とりあえず名前はヨーロッパのパクリ
ゲームの中身もヨーロッパかアメリカのパクリ
だがいい思い出だな
素人としての意見では1機あっても3機あっても同じだわ。
武器が増えていくのはぐらうでぃうすさの醍醐味だけど、死んだ瞬間、難所に身ぐるみ剥がされて放り出されて、残機もなす術なくあっという間に燃え尽きる。
>>100 PSPの沙羅曼蛇ポータブルに入ってるよ>スームースなやつ
ということはグラディエーターってチンコマンみたいなニュアンスだったんやな
グラディウスポータブルを最近4,000円くらい払って買ったわ
プリンキペスが花形だよな!
トリアリィの奴らはグラディウスじゃなくて槍だしw
>>104 直近の作品としては自社のスクランブルが元になってる
>>114 それ欲しい
プレステとPSPのグラディウス、ツインビー、サラマンダ、パロディウスのデラックスパックってみんなプレミア価格なんだよね
switchで再販してくれないかな
ずっと待ってるのに、なんでグラディウス6が出ないんだ?
あのさぁ、グラディウス語るなら
ps2の34Vぐらいは当然持ってるんだろうな?
ニワカはくんなや
裏技使えば余裕だが使わないと完全に詰んでしまうゲーム
昔みて感動したグラディエーターは
チンコxチンコのホモ映画だったのか
>>18 でも曲を作ってたのは時給800円の女子短大生だったんだろ?
それも一日に5〜8曲ペースで
ゲーム会社ってボロい商売だわw
>>93 括約筋が弱まった俺はたまにテイルガンになる
IIIのバックスプレッドのほうが絵的には近いかもしれん
>>138 コナミのMSX開発はものすごく頑張ってた印象
音源まで搭載してた気がする
アーケードの2周目は何故あんなに難しくなるんだろう
敵の弾が多過ぎて処理速度が落ちる
どのバージョンだったか
基地に帰還したビックバイパーのブラックボックスを回収してデータを再生するっていうOP映像が好き
あれはかなり良かった
>>136 ドラキュラとかググったら作曲者が女の子だったりしてびっくりだわ
なんか可哀想
グラディウスも良かったが
曲はダライアスのほうが好きだった
アケ版グラIIIのエナジーレーザーの溜めっぷりが好きだった
無駄すぎるロマン感
STGの強制スクロールって急かされてるようでどうも馴れないんだよなぁ
>>153 そんなこと言ってたらザナックはプレイできない
>>154 脱線するけどアレも神ゲームだな
さんざやりこんだわ
アーケードのサラマンダーがなんて喋ってるのかわからんかったわ
初期状態めっちゃ弱いうえにパワーアップまでの道のりが長い
死んだら心折れる
沙羅曼蛇ポータブルにはライフフォースまで無料でついてくる
>>147 R-typeのキャラデザイナーがデザイン案を上司に見せたら
「お前やばいぞ?精神科行ってこい」って言われたんだよなw
>>163 あのシリーズはパイロット手足切断されてて機体直結なんだっけ?
そりゃ精神科行けって折れでも言うわw
小2のころばあちゃんにせがんで街のデパートで開催されたファミコン大会に連れてってもらったのだが、そこで使われたのが発売したばかりのグラディウスだった。
子供に初見の横スクロールシューティングは難しく散々な結果だったが
今は亡きばあちゃんとの大切な思い出だよ
なんかフルパワーアップさせても
クリアできなかった思い出
2週目以降の撃ち返し弾ってアイデアが結構すごいと思っている。
ボス戦の曲を
伊佐坂×8 裏のおじいちゃん 裏のおばあちゃん
とか歌詞つけてたというレスを昔どっかのスレで見た
兄の友達の家でMSXでやっているのを見たのが最初
みんながみんなゲームを持っている時代ではなかったし情報も無かったから
新しいものとの出会いはいつもいきなりだったな
グラディウスのBGMって当時の他のゲームもそうだけど
殆どサビしか無いような構成だな
シューティング超苦手な有野課長がクリアできるんだぜ
MSXその他であった、1面BGMのアレンジが気に入らない
ただでさえ元キーのCからほど遠いF#キーに移調した挙句、最後ドミナントsus4→ドミナントだったのを、
マイナートニックに解決させやがってふざくんな糞が
ファミコン世代だがみんなファミコン持ってたのに親がゲームやるとバカになると言われて買ってもらえず
代わりにx68k買ってもらった
そして大学卒業後にゲーム会社に入社
親に感謝だぜ
乙女ディウスやってみたいけどハードがxboxだっけ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/ fea
>>179 1面の曲ってなんか口ずさむのすら難しい
スーファミのVを初プレイでクリアして
「グラディウスVチョロいw」
とか言っている奴にアーケード版をやらせると一面すらクリア出来ない。言い訳が「エナジーレーザーが〜」とか。家庭用に向けたアレンジとしてはアリかもしれなかった
鈴菌は噂通りの変態だったか…
そういや以前も山賊とか名前付けてたよな
VとWは誰も覚えてない
傑作と評判のVは昔コナミから出てった奴らのトレジャー製作
>>170 オーダーの再現度としては、一発で死ぬ点と残機がある点で「零戦の再現」として、足りない
「そこに不服がある」点で良品判定に成らない
グラディウスはそこで、「場に慣れる」感覚としてパワーアップ、「一発で死ぬ訳でもない」再現で残機とパワーダウン、「爆撃の再現」としてサイドビューに変更、などの改善をして
オーダーの再現に成功して、ヒットになった
ゼビウスを創った何かは微妙にまだ、不服がある、感じ
グラディウスがなかったら古代祐三もゲーム音楽を
目指さなかった
冗談は抜きにしてグラディウスシリーズ最高傑作は2だよね
横内氏が作ったとされるX1turbo版グラディウスを死ぬまでにやってみたいんやぁ
脳味噌の前に扉が閉まるやつな、アレはアカンやろ人として
TもUもマンダもゲーセンで1000万やっがVはキューブ面でやめた、ってゆーかクソゲーだろV
ゲーム始まって自機が発進するときの音楽が素晴らしいのは初代グラディウス、グラディウス2とR-type。
特にR-typeは「野郎ブッ殺してやる!」って気合い入る
初代2曼荼と4面が名曲揃いすぎる
あとモーニングミュージックな
実家にまだ「リターンオブイシター」と「源平闘魔伝」のB1ポスター残ってるかな……
海外でのタイトル名は
ネメシスでちょっと違和感あった
ああなんか当時のゲーセンがフラッシュバックした
すごい懐かしい感じがする
やはりこの時代はアーケード版だな。
戦場の狼にしても魔界村にしても。
switchのファミコンゲームにアーケード版移植してほしいな。
当時のコナミゲーではA-JAXの曲もカッチョよかった
>>179 でも、エクストラステージの曲は名曲だよね。
モウタポー モウタポー ミッソー リポーレイザー
BGMが良かった
パロディウスになると更に洗練されて
最後には矩形波倶楽部がフュージョンにブラッシュアップしちゃった
タイトーやドラクエなど、ゲーム音楽が、一番元気だった時代
↑↑↓↓←→←→BA 爆発
なんでやぁあああああああああああああああああああ
グラ3まではおもしろかったんだよな
ACのグラ3は鬼畜だったけどスーファミのは面白かった
クリスタルコアのオリジナルBGMよかったし
A+右右右右右右右右右、上上、左左、下下下下下下下下下
世間的には評判悪いみたいだけどWが一番好き。クリアできそうでできない感じが面白い。Vは無理、心折れる。
MSX版グラディウスUゴーファーの野望が個人的に名曲揃いだわ
SFCの一作目の高速ステージは処理がおいつかずに低速になってやりやすい
うちの死んだかあちゃんが好きだった
高速ステージだけ呼ばれておれにやらせてた
>グラディウスを格納する鞘はヴァギナ(Vagina)と呼ばれた。
元鞘とはよくいったものだ
貫通ビームが画面上から消えたら威力が消えるのがおかしい
あれだけビーム打ってたらラスボスなんか1000回以上ビーム食らってるんじゃね?
最終画面には誰も登場せずに廃墟だけであるべきだった
オプションが増えるウソ技に騙された
徳間書店は絶対に許さない!絶対にだ!
penは尖ったという接頭語。
peninsulaも同源。
グラディウスシリーズはどれもこれも4面の曲が素晴らしい
AC版グラIIIはあまりの凶悪さにEDを迎えた瞬間に感極まって泣き崩れた人がいる
って話を聞いたけど、あながち誇張じゃないと思う。
Vは衝撃的だった
今じゃ考えられないがスーファミの牽引にも繋がっただろう
グラ3 スーファミ版はノーマルスタートで5周は出来た、アーケード版は2周目スタートで挫折
>>189 IとIIが難しい人にはやや優しいIIIぞ!
誰も憶えてない訳がない
VIはちょっと憶えてないです
PSPのパロディウスは音楽が差し替えられちゃってるのが残念だな
マニアがジャンルを潰すの典型例がグラV
ゲーメストとSTGオタがコラボったらクソゲーいっちょあがり
>>184 リデュースってシールドがスーファミだと使いやすかったが、
ACになるとただ小さくしてるだけだったのは衝撃。
中学生の時SFCのIIIはアーケードモードでノーミス出来たもんだけど
多分ノーマル一面も怪しいなぁ
>>244 かといってマニア無視してええのん?一番金つこてくれはったんやで?的な
マニアの意見を尊重したら先細るのははっきりしてるが、この辺の混沌は今も晴れてないなー
オトメディウスで吉崎観音のイラスト採用された時はどう思った?
グラディウス→PSG
サラマンダ→FM
グラディウスII→PCM
グラディウス2→SCCw
ガキの頃は名前の意味がわからなかったけど古代ローマの剣なんだよな
>>239 10年近くかけてグラVクリアした人のブログ読むと、こちらもなにか込み上げてくるものがあったわ
友達と遊んでた時、fc版Uで一周半したらへんで友達がキレていい加減死ねって騒ぎ始めた
MSXのグラディウス2が全てのグラディウスの中で最高傑作だと思う
>>259 難しすぎる
氷の面か炎の面までしか行けない
>>239 3面以降まともに復活できるとこほとんど無いもんなー
ノーミスが最も簡単なクリアってメチャクチャだよw
グラディウスXの255週目の動画は定期的に見たくなる
>>259 やっとゴールと思ったら、大どんでん返しで悲鳴あげたわ!
それからAC版グラIIIって目に見えない詐欺判定が色々あったよね
MSXはグラ2まではいいけど、
それ以降はPCGに頼りすぎて当たり判定はいい加減、動きはカクカク、ゲーム性は大味だわで、
何にでもものには限界があるということを思い知らされたよ
ビッグコアmarkVが未だにクリアできません
上手い人の動画見てるけどあんなの無利だわwそれで、仮にここを抜けても更なる地獄が待ってるんだよねwww
AC版IIIはゲームの出来もあれに付いていくプレイヤーも狂気染みてる
今じゃ絶対クソゲー認定されるわあんなの
やたらMSXの2を持ち上げる奴がいるけど
カクカクスクロールで遊べたもんじゃない
普通にACのIIでいいです
FCのIIも気合入ってる
>>98
グラディウス4面の逆火山とグラディウス3の植物面の曲が大好きで
シンセで弾いてたわ
女子大生アルバイトが作曲って話は聞いたことあったけど
東野美紀さんというのか 天才じゃのぉ
(⌒⌒)
ii!i!i ドッカーン!
ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,, あと、同世代の他社ゲーで気合い入ったBGMと言ったらセガのファンタジーゾーンやね。
>>282 あれは当初ステージBGM1曲でいいって話だったのに、
結構押し詰まった頃に「やっぱり各ステージに違うBGMが・・・」ってことで、二日くらいで全部作ったんでしょ
>>283 本当ですかそれwww
パナイですわwww
>>98 しかも東野さんは若い頃かなりの美人だった、いや今でも美人。
パロディウスなら今でもそこそこいける気はする
グラはアッと言う間に終わると思う
妙に構えちゃう
グラT・Uデラックスパックのエンディングの曲が好き好き。泣ける曲だよ
最後の面は、ドーガしかグラディウスを扱えないからね
最初はお荷物だけど、積極的に育てるべきだろ
パロディウスだ!系はもう元の曲じゃ出せないんかね
女は海〜
>>259 BGMとSEが全シリーズ通してブッチギリで秀逸だな
美味しそうな色のカニの足をバイパーで避けるのってグラU?
ファミコンの触手面で処理速度が落ちるのを
公式で重力地場が働いてるって言いのけたのにはすげぇって思ったw
MSXのグラディウス2はMSXオリジナルだったのでハード性能に合わせて作ることができた
パロディウスもそう
同じMSXでもゴーファーやサラマンダは移植なのでオリジナルを再現することを意識せざるを得ず、無理が出てしまった
MSXのグラディウスとか沙羅曼蛇の音聴いた時はもうお漏らししそうだった
今でも漏らす
>>111 つまりこういう事だな
まあそれは置いといて
俺はグラ2のburningheatが好き
ファミコン版グラディウスUのオーパーツ感といったら、もう
初代svは軽くてトルクあって楽しかったが後継機のグラディウスさんは重すぎてちょっと…異形ヘッドライトネイキッド枠もgsrシリーズがあったからなぁ
>>308 あれもすごいよな、一番最初のファミコン版でオプションが2個、沙羅曼蛇で3個、グラディウス2ではついについに憧れの4個
しかもちゃんと上下スクロールもして、でかいボスも出るし、ボスラッシュもある
>>2 それ沙羅曼蛇じゃね?
まあグラディウスシリーズってのは確かだけど。
アーケード版のバリアの、バリアが付いた前面以外に弾が当たると死ぬのが納得いかなかった
本格的にハマったのは2からだな。当時中二くらいだったけどワンコインクリアしたのはいい思い出。
3は難しくて火の玉いっぱい飛んでくる面で限界だったな。4は微妙で5は発売されたの知らなくてどこにも売ってなくて中二探すのに苦労したな。
5が最高傑作だと思う。ストーリーもグラもボス達も最高だった
FC版グラディウス2もほんと素晴らしい
ケチをつけるとしたらレーザーがまだらなことだけだよ
あの頃のゲームへの情熱は今のKONAMIには無いんだろうな
>>20 ビッグバイパーだろw
にかわ知識だすのはカッコ悪いぞw
>>312 グラディウスUからのフォースフィールドからにも言えるが、地形に接触すると削られるのが嫌だった。
上手い人にはバリアなど要らないんだろうけど。
>>310 ファミコンでデカいビッグコアを見られるとは思わなかったな。テトランの再現度も感涙ものだったな。
しかも、音源チップを積まずにあのBGMを鳴らしていたらしいね。
ソーラーアサルトも好きだけど、マイナーなんだよな。
そこそこハマったゲームはこれとファンタジーゾーンかな?
途中でしくじったら諦めるしかないくらいの難易度
日本の社会の縮図
6は予定すらないんですかね
まあ無理に6出してシリーズにトドメ刺したSTGもあるし今のコナミにはいろんな意味で期待はできないが
昔あったコナミというゲームソフトメーカーは本当に好きだった
いま思いだせるだけ思い出してみたファミコン
・フォーメンションZ。友だちがタダでくれたので、トンで帰ってやったらクソだった。
・五右衛門
・くにおくん
・グーニーズ
・きん肉マンのプロレス
・モトクロスのコースを自由に作れるやつ
なぜファミコンのUは例のコマンドでフルパワーアップしないのか…。30機あっても途中でやられると難しくてクリアできなかったぞ!
>>286 顔知らなかったからググった
確かに美人だな
ファミコン版に限っては沙羅漫蛇よりグラディウスの方がずっと難しいよね
沙羅漫蛇はクリアできたけどグラディウスは全然駄目だったわ
ゆうちゃんの愛車
今はガワ変えてSV650として売ってる
カンストしたドーガにグラディウスを持たせて暗黒竜に突撃しても
7ダメージくらいしか与えれないんだぜ
>>62 必死で弾幕かわしてるのに安全な所からコレ言ってくる奴何なの?
小学生当時難しすぎて1面すらクリアが怪しかった思い出しかない
オトメディウスのアーケードのシステムは割と画期的だったと思う
コナミがもうちょっと頑張ってアップデートしてたらなぁ
とにかく音楽が神
昔余裕でクリアしてたのに久しぶりに3DSでダウンロードして遊んでみたら全然できなくなってた
老眼…
KONAMI糞みたいな企業になっちまったな
つぶれりゃいいのに
おれ、ファミコン版サラマンダーくりあしたよ。当時中1くらいだった。
グラIIIノーミスでキューブまで行くとオプハン出てくる鬼畜さ
3のBGMのコーラスがなんか嫌だった
わしに聞いてもしら〜んじゃねえよ!
4のジャスコみたいなBGMも大概だが
>>27 これが自爆コマンドに変わってた時は笑ったわ
1.9.8.5. 宇宙ガ、マルゴト、ヤッテクル
もうあれから33年たつのかよ…
NEMESISシリーズをGAMEBOYでやったな。
スイッチでやってるけど3面でやられる
おかしいな昔は余裕で全面クリアだったのにな
>>352 だからレトロゲームはつべで動画だ見てやった気になるのが一番
やれるのはRPGぐらいだわ
ガラケーアプリでビックコアで逆に進む奴が面白かったんだけど、覚えてる奴いなそう
>>98 ロックマンで有名な松前(後藤)真奈美さんも若かかりしは美人よ
有野のゲームセンターCXに出てたファミコンマニアの人がお気に入りの
改造グラディウスってのは何て名前でどうやって手に入れるんだ?
>>319 マックスウェルの不思議なノートシリーズの日本語ローカライズ版でグラディウスって入力するとビッグバイパー召喚出来るぞ
誤:ビッグバイパー
正:ビックバイパー (VIC VIPER)
Uの1面のBGMが1番好き
あんな風に太鼓叩いてみたい
>>293 気管ステージの
イリーガルイリュージョンって曲がツボ
>>383 ビックバイパーに出くわして破壊されるEDで何とも言えない気分になった思い出
NEOは普通のやつも面白かったな
操作性の悪いガラケーでも遊べるようによく作り込まれてた
>>396 初代グラディウスBGMは良い曲揃いだけど、陰鬱というか暗い感じだったな。
Uは1面の人工太陽面から明るいノリだった。
ANUBIS ZONE OF THE ENDERSのビックパイパー出た時は感動した、しかも変形とか胸熱
アケ版グラディウス、電源ON時のウォームアップ音楽が実にイイ。
アーケードの音を初めて聴いたときはぶっ飛んだけどな
パロディウスはコナミ社員が趣味で作ったヤツが本採用された。
クラシックアレンジなのは、音楽の作成が早かったから。
オリジナルがMSX版で、アーケードに移植された珍しい例。
>>405 89年くらいにコナミが出したゲームコレクションシリーズじゃないかな?
初期のMSXソフトを数本ずつフロッピーにまとめたシリーズで、スナッチャーに付属してたSCCカートリッジをさしておくと、SCC以前に発売されたゲームもSCC音源で楽しめた
会社に来てるアルバイトの学生君に、シューティングゲームっハマッたことある?って聞いたら、
殆どはなくて、グラディウスみたいに大流行したものはなく、一人称視点の殺戮ゲーのタイトルばかり。
グラディウスやR-TYPEのような横スクSTGは弾避け記憶ゲーって印象なんだろうなあ。
>>403 Morning Musicだっけ?
コナミご自慢のバブルシステムの起動音だね。
シリーズが終わっちゃって寂しい
新ハードが出ると必ずグラディウスの新作を投入してたのにな
>>412 というか学生バイトじゃリリース時点で生まれてすらいないだろ
>>138 一番無茶しやがったって思ったのはMSXゴーファーの野望ep2のグラブ
初代、2、外伝しかやったことないけど、グラディウスの明確な目的ってあるの?宇宙人の侵略とか?
最後のシリーズ作はXBOXのオトメディウス
その前といえばWii配信のグラディウスリバース
まだWiiに入ったままだと思うがよく憶えていない
コズミックウォーズ面白かったのに
お前ら知らないだろ
サンバのおねえの股の間に潜り込んで避けるのを始めて知った時には、
ビックコアとか横から攻撃したらコア剥き出しじゃね?
外伝が一番だな、高速ステージからラストまでの音楽がマジで最高だった
あとGBAのジェネレーションも結構好きだったな
グラディウス6はいつ出すんだよ!?
いつまで待たせんだコナミは!
PS3の発売日未定のところにずっと『グラディウス新作』ってあったんだけどなあ……
グラディウスはXからトレジャーだから作れるはずなんだがなあ
ジェイムス・バートン
ラーズ・ハメット
メタリカ
アイアンメイデン
タイランペイス
>>419 もはや皆が愛したコナミは死んだ
そして版権だけはガッチリ握ってるから他社から新作が出る可能性も著しく低いだろう
FacKonami!
>>439 トレジャーは開発ペース無茶苦茶遅いんじゃねーの?
スズキにはカタナがあったから
そこからグラディウスって名前を思いついたんだろうが
色合いがビックバイパーに似ているのは狙ってただろう?
>>334 一番下のは任天堂の「エキサイトバイク」だろ。
実家にまだレコードがある
ナムコ
コナミ
カプコン
セガ
もうコナミのCSスタッフなんて誰も残ってないだろ
コナミスポーツの警備員やらパチスロ台の荷下ろしやらやらされてた
メタルユーキももう居ないだろうし
モアイ佐々木とかも今何してるんだろ
グラUの頃のコナミは輝いてた
基盤なんて買えないあの頃は家庭用ハートへの移植が待ち遠しかったよ
Vは難易度が高すぎて頑張っても3面ボスでやられる
>>450 エミュででも練習すれば楽勝だぞ
Vは最後の脱出が1番の難関だ
ファミコンのグラUが好き過ぎてひたすらやりこんでた
ほぼ全てのボスに安全地帯があるんだよな
クリスタルコアの安地を知ってるのはおそらく俺くらいだろうな
グラIIの頃はサラマンダーとか出してて元気有ったな。
グラ2は2面から先は三面しかクリアしたことない。ほとんど友達がクリアした。
MSXはグラフィックショボい分、それ以外で頑張ってたな。
グーニーズや魔城伝説はグラフィックきれいなファミコンより、MSXのがステージやアイテム多くて面白かったよ。
移植お手軽プレイが楽すぎて
グラT、U、V他の基盤持ってるけどもう何十年も電源入れてねえな
>>118 初代プレステのデラックスパックシリーズは
泣けてくるから
黙ってサターン版買いなさい
>>136 コナミは異常なんよ
確かゲーム業界で最低の年収だった
極上パロディウスが一番好きや
今遊ぶとイケイケだった頃のゲーム業界思い出して切ない
人生と一緒だな
途中でやられるとリカバリーが大変
グラディウスは人生
5のラスボスの脳みそ君は水攻めしたら普通に死にそうなんだが。
>>293 RTYPEの続編なのに話題にならなかった。辛い・・・
1うp取りに行ってケツ当たって死亡w
レーザーよりダブルの方が使える。
上上下下左右左右BAは元々デバッグモードコマンドだった。
ファミコンキッズだった俺はファミコン版で楽勝クリアできるようになり
ゲーセンデビューするも1面であっさりガメオバ
グラディウスのステージ開始時は音楽を聴かせるためにSEカットしてると聞いて
はえ〜と思ったもんだけどアーケードやPCエンジンだと鳴ってない?
結局どうなん?
>>477 ファミコン版は触手ステージではスローモーション機能が発動してクリアし易くしてくれてるしな
>>39 グラ2でラストステージの戦艦突入曲サイコー
クリア条件が斬新だったね
ビックパイパーのデザインがよくわからんな
沙羅曼蛇では噴出口2つだし
グラディウス2(MSX)を最新のグラフィックでやりたい
グラディウスリバースはまさかのMSXテイストだったな
グラディウス2の続編?
数年間モーニングミュージックを目覚まし音に使ってたら聞くだけでウンザリするようになってもうた
>>410 オリジナルMSXといえば
メタルギアだな。あんな世界的げーむになるとは。
パロディウス出してからこの会社はおかしくなって行ったね。オトメディウスに至っては最早笑う以外に方法が無かった。タイトーがパロイアスとかオトメイアスとか作ってたら会社爆破されたんじゃね?
>>138 ファミコンのグラディウスがヒットして、
MSXで新作作るならばって、
やけに気合が入っていた気がする。
8ドットスクロールとは言え、
音源チップ内蔵のカートリッジに、
オプションも4つだし、レーザーは長いし。
借りパクされてなければまだやりたい。
MSXのグラ2はよかった
半日かけて要塞面のアバドン艦倒したらセンセーショナルな音楽流れてすぐ戻れ!って
今度は逆に高次面から戻って行く展開が感動した
2はゲーセンでやった高揚感がハンパなかったな
パワーアップ音声、浮遊感漂うBGM、そして毎度理解不能のオプション・・・w
三面だか4面だかの最後の方で、
ビッグコアが10連発で出てきた時は痺れたなあ。
でもたまにはネメシス90改も思い出してあげてね。
ヨーロッパでグラディウスと言えばファミコン版らしいな
オプション?4つも付くかよ、て感じらしい
グラデイウスの槍
ファイヤーエンブレム(初代 FC)で 出てきたな(・ω・) クリアしてない
音がショボい?
じゃあ音源載せちゃえ!
普通の思考ではないな。
ときめきアイドルの伊澄いずみを応援してグラディウスを復活させよう
ν速民「グラディウスがー」「マンダがー」
サンクロ「……」
>>450 ACの3は鬼畜だったなー
3,5,9,10はマジ鬼畜
9なんかノーミスクリア絶対させないという
開発の心意気が伝わって来たわw
>>503 サンダークロスはあまり殺しに来ないから
印象薄いな
>>510 2,3だと使い勝手いいぞ
サラマンダと4は微妙
SFC版の3しかやったことないけどEレーザーが威力最強って感じで好きだったな
後は2面の泡面で特大の泡にスプレッドボムをぶち込むと爆風に巻き込まれて
泡がどんどん減っていくのが爽快だった
>>335 なくて良かった
30機のおかげで復活の試行錯誤を楽しめたし
ゲームの寿命自体も伸びた
おかげで人生の困難にぶち当たっても
何とかしようと努力する習慣が身に付いたし
ノーコン、ノーミスクリアの喜びも味わえるようになった
ファミコンのグラII以前はSTGはクリアできないものだと思ってたし
その後ACでやったら1面で終わったw
PSPのポータブルで3やったがヴァイフがどうも苦手だった
グラディウスだけの問題じゃなくてパワーアップシステムのある全てのシューティングゲームにいえることだけど
やられたら直前の装備のままで復帰させてくれ
上級者はゼロからの復帰パターンが楽しいんだろうけどそういう初心者向けのモードがあってもいいじゃない
>>519 なんだそのヌルい甘えは
一面からやり直すからシューティングは緊張あるんだろ
グラディウスIIIあたりまではBGMもよく出来ていたよなあ。今でも憶えてるぐらいなんだから。
ゲーセンのクソうるさい環境じゃBGM楽しめなかったからCD買ってよーやく、おお氷ステージはあんなBGMなんだ!とか。
今はああいうスクロールSTGは流行らないんだろうねえ。時代かね
>>523 ゲーセンの片隅にいつまでも置かれていたタイトーのバブルボブルのキンキンBGMが鼓膜に突き刺さった
プレイヤーが来る前にシャッター閉めればいいのにっていつも思ってた
>>519 やられたら0になるから、皆必死になって玉を避けるんじゃないか。
強制続行タイプの沙羅曼蛇とかはオプションぐらいは回収できるしな
>>523 てか、グラ3は難度が大問題で・・(´・ω・`)
グラディウスシリーズはアーケード、ファミコン、X68000、スーファミ、PCエンジン、MSXと一通りやったが一番好きなのはMSXのグラディウス2だな
音楽、ステージ構成、武器の仕様のバランス、折り返し時の絶望感が最高
ただしスクロールはガクガク
>>534 PS Vita で出たやつは構成やBGMがそのままだけど、スクロールはヌルヌルだでw
設定が重いんだっけ
実はパイロット女性で四肢切断されて操縦席に固定されてるとか
グラディウスのパイロットは普通のリークパワー使えるおっさんだぞ
正確にはVita用じゃなくてPSPの沙羅曼蛇ポータブルのおまけソフト>スクロールが滑らかなグラ2
ダウンロード版がVitaで動く
ボスラッシュ前のざぶで普通にしぬことがままあるんだけど、そんなもん?
カセット二本差しでバグってるの遊んでるのがMSXユーザーのイメージw
ビックバイパー(ロードブリティッシュ)をもしもプロコとティアットが操縦したら
何か操作的に変化はあるんだろうか?
>>519 アーケード版Vはビギナーモードならやられても取ったパワーアップカプセル分のゲージは残ると思った。せいぜいオプション1個だけど全然違うよ。三面で終わってしまうけど
>>546 そういやグラディウスにもパイロットの設定はあるの?
ううまま うままう うまう うままう
↑今どこだっけ?
>>442 というかトレジャーもう版権管理だけで開発者いないし
>>537 おおー
滑らかスクロール以外はオリジナルまんまってのがいいなこれ
欲しいw
アポロンから出てた沙羅曼蛇とくにお君のサントラはよかった
>>556 アポロンは無駄に力入ってたね
シルフィードやオホーツクに消ゆのアレンジ版テープとか、しかも1000円w
オホーツク知らなかったな
あれデジタルリマスターでまた売ってくれないかな
>>500 むしろ、そんなこともあろうかとアナログ音声信号をカートリッジ端子に入出力してた任天堂は変態。
>>551 まさかトラサビと同等まで落ちてしまうとはな
>>3 グラディウス2の3面が一番よかったよね?女が作ったとは思えない位アップテンポの曲で良かったよね?
FC版の初代グラディウスしてたけど
家庭用でめっちゃしょぼくなってたのね
10000点でパワーアップアイテムとると連射モードになるけど
これはつよい
上手いやつのは見てて楽しいw
ほんとトキだよw
弾幕かわしまくりw
>>98 古代祐三もファルコムではバイトだったな
菅野よう子は光栄のときは正社員だったのかバイトだったのかフリーだったのか
>>571 もう、てつ100%やってたはずだから、フリーの立場じゃないかな
>>560 ファミコンの事?
ファミコンだったらゲーム機と言うよりマルチコンピュータとして作られたから、作曲ソフトなんかも予定していたんだろうな。
>>548 ファミコングラディウスの攻略本にあったけど、出版社が勝手に作ったんだろうなあ
VRつかったグラディウスとかあったら、盛大に酔っ払いそう
グラディウスシリーズ三大BGM
・Starfield
・burningheat!
・
オプション4つじゃ足りないって当時思ってたけどそういう不満の書き込みが無いのを見ると俺のテクニックが足りなかったのか
>>577 3D視点のゼビウス「ソルバルウ」ってのが昔アーケードであったけどかなり酔いそうになった
稼働筐体というのせいもあったけど
ソーラーアサルトは結局どこにも移植されなかったな…。名作とはまったく聞かないがじっくり遊んでみたかったな
>>580 スターブレードも3D酔い要素すごかったな。
オペレーションスターブレード
コーリンジオソー
カミンジオソー
3のステージ間のインターバルのbgmと、炎ステージのbgmがカッコいいんだよ
グラIIIを移植してる人がいるって書こうとしてアレした
シューティングに地形が存在したらイライラ棒じゃねーかよだから横シューって嫌いなんだ
と思ってたら、後年弾幕縦シューというイライラ棒ゲーが誕生した
>>586 当時っていうか現在進行形で進んでるぞ
グラIIIって書こうとしてグラになっちゃったけど
しかもこれ、CRTC直駆動で320×256で表示してるらしい
https://twitter.com/Jr200Okada/media https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
裏技と連射パッドを使っても1面の火山でどうやっても死ぬゲームあれ無理だろ
GBのネメシスIIおすすめ
Iはガクガクだったスクロールも滑らか
>>594 道中の火山が噴火しないってことでしょ
ボス前のアイアンメイデンも端折ってるし
>>589 すげぇなぁ。アセンブラで書いてるんだろうな。
そこまで作り込んで、いざってときに版権にはクソうるさそうなコナミがお蔵入りにさせるんじゃないかとw
ここでソースなど全件買い取ってX68Kにだけ販売とかしたら神だけど、まあむりだろうなあ
>>598 実際ローマのグラディウスは短めの剣である
グラVの最終面の異様な長さは
本当はコース選択したかったけど、メモリだかが足らないから全部横並びにしたって言ってたな
もしかしたら三面もコース選択だったかもね
>>597 GCCで書いてアセンブラで最適化だった
ゲームそのものよりも移植版の出来をとやかく言ってるほうが面白かった時代
オリジナルのAC版を基準としてコンシューマ版やパソコン版が出るたびに
「今度の機種でもやっぱり○○の再現までは無理だったか・・・」とか
「スプライトない機種なのに○○を再現してる!」みたいに一喜一憂したりして
>>579 多過ぎると却ってムズくないか?撃ちたくない敵を撃っちゃいそう。
>>610「はりがねレーザー」の再現だね
好きな人は まあ 結局 基盤買ってたなぁ(・ω・)
コナミってテレビゲーム業界から抜けるんじゃなかったっけ?
グラディウスの世界のオプションって、一体何なの?
不思議じゃね?
基板の中古価格が凄いな。フルセットで100万円超え
そんなに希少でも無いだろうに
>>612 ガキの身には十分面白かった
大きくなってから見たら駄菓子みたいなもんだけど
鍛え上げたオグマかナバールじゃないとグラディウス持ちには対抗できない
>>622 自機もオプションで作ればいいのにって子供の頃思ってたわ
あとは自機もミサイルと同じ材質で作ればいいんじゃね?とか
何しろボスの極太レーザーも燃え盛るプロミネンスもお構いなしに
突っ切っていくからなw
>>501 今のコンマイなら死に続けてほしいと言える
コナミは横スクロール地形シューティグの始祖と言える、
「スクランブル」を作っている。
当時は非常に画期的な横スクロールで地形があり
前ショットと斜め下降ボムを2ボタンで使い分ける。
ステージが増えて難度アップしたスーパーコブラを経て
グラディウスになった。
ビッグコアmk2はいい
剣の方の綴りはGladius
ゲームの方の綴りはGradius
いまさらグラディウス
めぞんを引き出せ!
pspのやつでセーブしまくってクリアしたけど
ACの3の泡の角に当たって死ぬのとかガラスか氷が前から飛んでくるやつとかノーミスクリアできるやつの気が知れんわ
>>630 キューブラッシュは復活前提だからw
11個目の後ろから来るやつが鬼畜(´;ω;`)
なんでわざわざ火山とかモアイのある場所を通るの?
迂回しろよ
1面
ちゃんちゃんーちゃらららららららーら、ちゃらららららららららら
2面
ちゃらららっらーらららーらー、ちゃらららーららっらー、らららら、ららららっらーららららららららっらーらららららーらっらっらっらー
3面
ちゃーんらーんらーんらっらーちゃーんらーんらーんらっらーちゃーんちゃーんちゃーんらっらっちゃーんちゃーんちゃんーらっらー、ちゃららちゃらららっちゃっちゃっちゃっちゃ、ちゃららちゃらららっちゃっちゃっちゃっちゃっ、ちゃーんちゃーんちゃーんちまゃちゃ
グラディウスVのキューブはゲーメストがひたすらかまくら作って祈れって攻略信じてずいぶん遅れたんだってな
何個目かをうまく処理したら随分生存率変わるらしいのに
グラVのキューブパターン解説動画はじめて見た時はたまげたな
ある程度のパターンを感覚で覚えてたのが
あれのおかげでいい場所にかまくら作れるようになってた
よし、この隙間ならもう入って来れないだろう…→あまいわー!チュドン<かまくら
MSXのスカイジャガーは、カセット斜め挿し→ROMちょこっと解析→BASICからサブルーチンコール→セーブ機能つけたけどな
グラディウスはKONAMIのロゴでバグって終わったw
スーファミのシューティングは今やってもすごい面白い
ファミコンはさすがに画がしょぼすぎ
ツインビーとかの縦シューはいまいち好きになれない
>>163 こんなんじゃしゃーない。R-TYPEの中には背景で男女が性交してるステージなやつもあったな
お前らちゃんと1UPの場所覚えてるか?
1面だけじゃダメだぞ
>>285 MSX2ならまだしも、MSX1でこんな色出るか?
>>653 沙羅曼蛇はむしろ最初のステージが一番グロい
>>126 モアイに似ているモアイ佐々木氏がヘビースモーカーだから
>>615 ゲームブックだとケイ素生物だった
ゲームブック版グラディウスは超名作
中身が透けて見えるスケルトン仕様の物を未だに沙羅曼蛇と呼んでしまう
しかしグラディウスって脳ミソ好きだよな。全作に脳ミソ出てね?
>>648 凄いけど、スカイジャガーでセーブする要素って何があったか思い出せない
ハイスコアくらいじゃね
難易度で否定されがちなグラVだけど俺としては速度制限が必要になるパロディウスだ!のほうが辛かった。
時間差打ち返し弾とか凶悪で辛いのに辞められなかったのが良い思い出だわ。
>>662 あんさん そりゃガンヘッド でんがな( ´∀`)デトスロイデコー
※映画「ガンヘッド」とは全く関係ありませんでした
>>661 グラディウスの世界観は もともと「マクロス」だからね
最後の敵は 敵巨大要塞艦内の脳みそ →クリアで平和
これだけは ゆずれねぇ(・ω・)
AC版IIはいかにも異形の禍々しい外敵との戦いって感じした
沙羅曼蛇2あたりから本気でグロくなってきた
当時ファミコン版新品をディスカウントストアで1000円投げ売りで売ってて、買って猿のように遊んだ。得した。
その後同じく新品1000円で買ったヴォルガードUでは痛い目を見たが。
>>573 その拡張端子を勝手にカートリッジ検知に使ってしまったため、後の拡張機能付きソフトがほぼ非対応になってしまったシャープC1。
>>541 油断してなくてもやられる時が有る
フルパワーの時やられると大変
3大万能オプション
オプション
フリント
フォース
オプションて結局一体どんな最強兵器なんだよ
光の玉で無敵だしビームも実弾も本体と同じだけ出せるし
>>34 MSX版を担当したスタッフが製品化を検討するにあたって真っ先に取り掛かったのはレーザーの長さを再現できるかだったってな
移植にしてもそのゲームの気持ちよさのポイントがどこかを把握してる人に担当してもらえたのは幸運だったと思う
たしか上上下下左右左右BAを推すと爆発するんだよな。
グラディウスーグラディウス3くらいが普通に稼働してる時が日本のいい時代だったな
友達と集まってパロディウスやるの面白かったなー
大事なとこでルーレットでスカ引いて
「はああああああ?!?」とか叫んで大笑いしてた
>>688 海外版だとマルチプルになってるんだよね
このころのコナミはこういう硬派だけど芸術的なゲーム作る会社だったから
ときメモ出したときはびっくりしたよ
>>687 俺もゲーム宴会よくやったな
格闘ゲーム全盛期だったが
現状不要とも言えるコナミコマンドの記憶を抹消したい
PS版でデラックスパック買おうと思ってたらすぐ売り切れてた覚え
さぞプレミア付いてるのかなと思ったらそうでもないんだな
グラディウスII、IIIのBGMが小房の頃から(IIIは厨房から)ずっと好きで自分の中で色褪せないんだ。
リバースみたいに短くていいから、ダウンロード販売でいいから新作出して欲しいよね。そんなに製作費かけずに作れそうだけど…、一定のファンもいるし。
>>701 III以降は外伝しかやったことないけど、IVとかVは音楽の系統が全然変わっちゃって、グラディウスと思えなかったな。
リバースもプレイ動画見ただけだけど、あれはIIIと同じ音源使ってるっぽくて懐かしい感じがした。
最終面の神BGMを聴きたくてPS4版を買うも腕が鈍りすぎ辿り着けなくてワロタ
ゲーセンでも2,3周は出来たのになあ
良かったのかそうでないのか分からんけど
音楽に興味を持つ(耳を傾ける)一助になったと思う
自分はライフフォースの4面が好きだった覚え、Beepのソノシートは歓喜した
Wの最終面のBGMがフュージョン風で至高
前半後半両方好き
良かったのかそうでないのか分からんけど
音楽に興味を持つ(耳を傾ける)一助になったと思う
自分はライフフォースの4面が好きだった覚え、Beepのソノシートは歓喜した
>>707 デパートの店内BGMみたいであんまり好きじゃないな
極パロ3ボスのbgmがウーマンボなのは元ネタボスのううままうままうから拾ってんのかな
グラWの火山ステージでは伝統の明るい曲を流して欲しかった。Wも1,2、最終面といい曲も多いけどね。
グラディウスと言えばドガブレムだったのに
なぜヒーローズでは剣を持たせたブレム
グラディウス4て記憶にないんだよな
ゲーセンでも見掛けなかった不思議
コナミワイワイワールドでツインビーとビッグバイパーの共演が楽しかった
コナミの曲はどれも秀逸だったけど、その中でも魍魎戦記MADARAの曲が一番好きだわ
今もたまに聞く
>>717 MADARAは好きな人多いよね、というかコナミサウンドはMIDI曲も含めて
遊び心のある曲が多かったな・・・
>>179 初めて俺と同意見な人に出会った
このスレに来て良かった。
>>717 あれ曲はいいけど戦闘バランス思いっきり悪かったわ。
回復手段が少なすぎる。
Vでリディゥス・Eレーザー・ローリングオプションでのタコ殴りプレイが面白かった
>>727 俺もSFCではそれが一番多かったわ
エナジーレーザーって溜めてる時も攻撃判定があるから、
ローリングオプション4つと合わせて使うとちょっとした
シールドみたいになるんだよな
後はフォーメーションオプションとツインレーザーの組み合わせで
ボーナスステージとか3面をガリガリ掘り進んでいくのとかが快感w
>>708 持ってた持ってた
それきいてやりたくなって
わざわざ筐体探しにいったら沙羅曼蛇と同じだった
当時の流れで仕方ないけど
この頃のシューティングはアホみたいに難しかった
今のシューティングは弾幕派手だけど当たり判定緩めで難易度もうまく調整されてると思う
>>730 T〜Xで、どの時代かわかんねーよw
弾幕シュー全盛期は極悪だろ
>>730 当時のSTGはゲーセン主体だから金を使わせる為に難しかったんじゃない?
アニンチュージョーワー
アニトゥエイティン アニフォースフィーイ
某テ◯オカのハンディ端末の裏コマンドはコナミコマンドだった。
サービスマンが打ち込んでて思わずツッコミを入れたわ。
そもそもなんでグラディウスなの?
自機はビッグバイパーだし敵の名前も違うし
どのへんがグラディウスなんだよ
グラディウスVのキューブ100連発まではわかるけど、終わったあとすこーしスクロールするのがどう考えても酷い
でもそれでマジギレするというより、みんなニコニコとしてたな
いい時代だった
>>730 グラディウスとかテラクレスタとかツインビーとかファンタジーゾーンとかゼビウスとかのシューティングは難しかった
グラディウスは難しいから遊んだ記憶はない
パロディウスを少し遊んだ
『グラディウス』はなんとなく語感で決めたって攻略本に書いてあったような。
もともと虫だかを題材にしたゲームを作っていて、上層部からあまりにデザインがヒドいということでメカに変えたとか。
グラディウスの主人公機はビックバイパーな
ビッグバイパーはグラディウスジェネレーションという駄作の主人公機名
(説明書にビッグバイパーと書かれている)
スクランブル
わりとカンタン
ツインビー
一周するのは無理ゲーだが、そこそこ進めはする
グラディウス、グラディウスII
難しいけど頑張ればなんとかなる
沙羅曼蛇
連コインすれば誰でも一周できる仕様に。集客目当てか
グラディウスIII
ふざけてる。クリアさせる気ないだろ。この辺りから離れられる
>>667 脳みそはマクロスじゃなくて、「ルパンVS複製人間」だろ?
まあ、要塞特攻はマクロスだけど。
エクステンドボーナスがない曼蛇だから1000万点到達の達成感は一入だった。
グラディウスIIIのアーケード基板を学生の頃に買ったけど、未だに全クリできていない・・・><
>>751 金入れたら残機増えるって
コナミはこの頃から課金だったんだよな
ここで突然ダライアスツインとだけ書いて
オレは去る
沙羅曼蛇の隕石が降ってくるステージのBGMいいよね。
短くて覚えやすくていいメロディ。こんなゲームミュージック文化は完全に失われたな…
>>492 箱○版オトメディウスのオンラインは神ゲー
コナミシューティングの集大成、異論は認めない
>>744 パロディウスってグラディウス以上の難易度だぞ
見た目に誤魔化される人多いけど
>>762 中学か高校生くらいの時にPS版の極上パロディウスを弟と遊びまくってたんだが、
最近一人で久々にプレイしてたら難易度最低なのに鬼のようにムズくて死んだ
おかしいと思ったらこれってパワーアップしたりノーミスが続いたりすると
どんどん難しくなるように自動でゲームバランスが調整されるらしいな・・・
2人プレイの時はどちらか片方が途中で死んで復活ってのが繰り返されてて
難易度が上がってなかっただけみたいだ
-curl
lud20241219070819このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1539833862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「グラディウスの話しようぜ YouTube動画>13本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・シューティングゲーム三大美レーザーを決めようと思う。 グラディウス1、レイフォース、ゼクセクスのシャドウレーザーで概ね決まりか…
・鳥取県の話しようぜ
・ラーメンの話しようぜ
・エリーゼの話しようぜ
・アウターゾーンの話しようぜ
・サンバカーニバルの話しようぜ
・北九州市に住む長野県民故郷の話しようぜ
・週末だしシューティングゲームの話しようぜ
・三大ゲームの裏技 「グラディウスのフル装備」「マリオの階段ノコノコで無限1UP」「たけしの挑戦状の1時間放置」あと1つは?
・嫌韓とかどーでもいいから野球の話しようぜ!
・俺「彼岸島の話しようぜ!」お前ら「丸太は持ったな!!」「ハァハァ…」「すげェ!!」「あったよ!彼岸島スレが!!」
・中国、安倍首相が靖国神社に真榊を奉納したことを批判 ネット「それよりウイグル臓器狩りの話しようぜ」「天安門シナ極悪国は黙って…」
・フルメタルジャケットの後半の話しようぜ
・北斗の拳史上最も可哀想な男アミバ様の話しようぜ
・やきう嫌いなおまえらだけど俺もそんなに観ないけど大阪桐蔭と仙台育英の話しようぜ
・グラディウスのオプションって何なの? なんでイクラがレーザー撃ってるんだよ
・グラディウス&沙羅曼蛇 79
・グラディウスT・U・V その3
・絵コテだけど漫画の話でもしようぜ
・●● おたくなら巨乳小学生の話しようぜ! ●●
・れいわ新選組2【勝共ワントンキンミンナマラ彦根「関係ない政党スレで共産党の話して埋めて反共荒らししようぜ」
・「ニュースグループ」の懐かしい話しようぜ
・ワイ「ドラクエの話しようや」人々「10はクソ」「10以外はやった」「10とかいう駄作」
・眠れないやつFF6の話でもしようぜ。崩壊後の世界でティナがママになっててバブみを感じたよな
・世界一不気味な遭難事故「ディアトロフ峠事件」のこと知ってるか? 今日はこの怪事件の話を君たちにしようと思う
・ACグラディウスU専用スレ
・グラディウスで面白かったのはIIまでだよな
・グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 5周目
・お前らグラディウス派?ダライアス派?R-TYPE派?
・「↑↑↓↓←→←→BA」が35周年を記念してコラボカフェをオープン。がんばれゴエモンやグラディウス、イーアルカンフーのグッズも発売
・【ゲーム】「アケアカ」シリーズ、Switch用「グラディウス」、PS4/Switch用「サンセットライダーズ」&「トライゴン」を開発中
・誰か通話しようぜ
・ノンケぶって会話しようぜ
・最近英語勉強してるか英会話しようぜ
・信濃町総本部に抗議の電話しようぜ
・スクリプトきてるし縦読みだけで会話しようぜ
・この時間に飲んでる奴いたらまったりお話ししようぜ
・服とかファッションが割と好きな大学生だけどお話しようぜ [無断転載禁止]
・盲学校の話しようか その3
・10年以上前にデビューしたAV女優の話しよう
・【Maki】ビーズ作家さんの話しようよ 2【キット疑惑】
・【Vtuber】にじさんじ有ンチスレ30460【マオの話しようよ】
・グループディスカッションしようぜ!
・アメリカのバラエティ「北朝鮮の応援団キモすぎwwみんなでマネしようぜ!」
・ケンモメンって英語勉強してそうだよな。ちょっと英語で会話してみようぜ
・安倍暗殺のスレも飽きたな…今日は嫌儲はお祭りだ!ぽまえら昔みたいにアニメの話でもしようぜ!天地無用!レイアース!ロストユニバース!
・名古屋を分析しようぜ
・王様ゲームしようぜ
・落書きでしりとりしようぜ
・お前らもナンパしようぜ
・新元号は過激なのにしようぜ
・新幹線の駅を格付けしようぜ
・オナ禁しようぜ −7日目−
・愛知県と岐阜県で合併しようぜ
・千葉公園でも花見オフしようぜ
・(´・ω・`)房中術しようぜ
・俺と一緒に色鉛筆絵練習しようぜ
・どうせモテないからゴルフしようぜ
・人的補償で移籍させられる奴を予想しようぜ
・面白そうなSWの新作予告編を妄想しようぜ
・どうせモテないし童貞バカにしようぜ
・日本の主要都市の都会度を格付けしようぜ
・【第1回知識検定】受けた人〜感想報告しようぜ
・明日暇な人キャッチボールしようぜ
09:06:11 up 15 days, 19:30, 1 user, load average: 7.45, 8.68, 8.75
in 2.290552854538 sec
@2.290552854538@0b7 on 122723
|