__ ____
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
// (● ●) ((●(●) \ 地震とかどこの田舎だよ
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
多摩地区だけど震度1だな
気付いた奴少ないだろうな
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
3.11を的中させた俺だけどさ
今週あたり遠くで大地震来る気がする
津波がくるから太平洋沿岸の人は気を付けた方がいいぞ
またそこかよ、、、いったい何が埋まってんだよ(´・ω・`)
変な雲出てた
飛行機雲よりかはほわほわしたのが網目状だったり、ほんとの飛行機雲は真下に落ちてるように見えてたり
震源・震度に関する情報
平成30年10月22日19時51分 気象庁発表
22日19時47分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.5度、東経141.5度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 福島県浜通り
震度3 宮城県南部 宮城県中部 福島県中通り
[震度3以上が観測された市町村]
福島県 震度4 相馬市
震度3 福島市 郡山市 いわき市 白河市 須賀川市
大地震経験するとヘッドフォンかけるの嫌になる
地震直前の音が聞こえなくなるので
フクイチ汚染水タンク群は無事かな
パイプ配管が外れたりしてないだろうな
結局セシウムも取りきれてないんだから恐ろしいことになる
浜通り ←わかる
中通り ←わかる
会津 ←は?「山通り」だろjk
地域表示の緊急地震速報は廃止になったのか
便利だったのに
津波来てたらフクイチ壊滅だったかも
汚染水タンクこけたら 東京もアウトだから
サイド逃げ準備しとくことにする