来年の春に「おおさか東線」が全線で開業することに伴い、JR西日本は13日、奈良駅と新大阪駅を結ぶ快速列車の直通運転を始めると発表しました。
「おおさか東線」は、新大阪駅と八尾市の久宝寺駅の間を結ぶ路線で、このうち南側の久宝寺駅から大阪・鶴見区の放出駅の間はすでに開業しています。
残りの放出駅から新大阪駅の間は現在も建設中で、来年の春に全線での開業を予定しています。
これに伴い、JR西日本は13日、奈良駅と新大阪駅を結ぶ快速列車の直通運転を始めると発表しました。
平日は朝に上りで4本、夕方に下りで4本のあわせて8本を運行し、土曜と休日も朝に上下で2本ずつ、夕方に上下で2本ずつのあわせて8本を運行します。
久宝寺駅から先の停車駅はJR河内永和駅高井田中央駅、放出駅の3つで奈良駅と新大阪駅の間の所要時間はおよそ1時間です。
一方、快速列車の放出駅と尼崎駅の間の運転は取りやめとなります。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20181113/2050001426.html 京都駅から奈良駅も一時間ぐらいだし
単線で
今、奈良線は複線化工事してるからもっと早くなりそう
JR奈良線の高速化・複線化 第二期事業について
https://www.city.uji.kyoto.jp/0000018068.html
JR奈良線の JR藤森〜宇治、新田〜城陽、山城多賀〜玉水駅間(総延長約14.0キロメートル)の複線化(第二期事業により宇治市域は複線化を完了します。)
京都駅・六地蔵駅構内の改良、棚倉駅の一線スルー化 等
事業主体
西日本旅客鉄道株式会社
事業費
全体事業費369億円(予定) >>13
近鉄なら特急で38分
これを超えられるかな? >>7
昔のCMが印象的で良かったけどなあ
今はビックモータースに変わりました。 8710がビッグモーターに名称変更したのかと思ったら
傘下に入っただけなんだね
えらく成り上がったなあと思ったけど違ってたわw
新大阪→放出→四條畷→木津→奈良→王子→天王寺→西九条→新大阪に一周して戻ってきたら面白そう
各線の駅名が同じなのにメチャクチャ距離が離れてるの何とかせーよ
>>15
新大阪発着の利便性や利用客数では土俵が違い過ぎる 待避線なしで快速?
放出も鴫野も待避できる構造じゃなかったような。
>>22
いや、むしろ
奈良→久宝寺→放出→新大阪→京都→名古屋→伊賀上野→奈良の一周で 環状線を走っていたボロを色を塗り替えて走らせるそうな。今のは103系だもんな。
久宝寺まででいいのに…
乗り入れなければほぼ遅延なしになるだろうに
関西本線なんてしょっちゅう遅れてるから
ここも酷いことになるんだろうなあ
放出駅って何気にかなり黎明期から自動改札導入してたよな
>>9
奈良-新大阪
近鉄&地下鉄840円
おおさか東線920円
あのさあ… 新大阪奈良間の経路地図で見てみ笑えるから
生駒をブチ抜いた近鉄奈良線がいかに偉大かわかる
>>12
早い話があのへんは渡来人の土地なんだよな >>32
103は、確か昨年末になくなった
今は201だけやで どうせ朝10時東京着に間に合う時間帯に快速は無いのだろうな
>>39
日本書紀とかに出てくる時代まで遡るからな
7世紀頃に百済の王族が亡命して来たんだと >>42
シベリアからエベンキ族が南下して半島まで来たのはその頃かな >>43
いつまで言ってんのそれ
エベンキ族が韓国人の祖先という説は韓国人学者しか言ってない例によって根拠ゼロの願望だぞ
エベンキ族に悪意でもあんのか? >>43
聞きかじりだがそれは13世紀以降らしい
朝鮮半島の歴史を見ると
7世紀 高句麗、百済、新羅の三国が滅亡
7世紀〜13世紀は唐の支配下に置かれ
13世紀にモンゴルの支配下になり
その頃北方より進入したエヴェンギ族などが旧朝鮮民族を滅ぼす
その後は明、清、属国として20世紀近くまで文明を持たず暮らしていた
そこに日本帝国がやって来て…
と、スレ違いだな >>6
リニアだと新大阪ー奈良 10分くらいじゃないの? なんで河内永和停めるんだろ
奈良方面なら競合相手の乗換え駅なのに
>>17
ビッグモーターに買収され子会社に。でも、会社名は残っている。
が、本社の看板もビッグモーターになってたな >>44
乗り入れすると遅延が波及する
塚本での事故で学研都市線が遅れるという具合に
環状線なんかおかげで毎日のように遅延おこしてる >>52
天王寺から環状線を走るのはやめにして
大和路快速はJR難波行きだけにするかもな 奈良の話だけど、JRの最寄り駅が畝傍駅な俺には関係ない話題か
最寄りが四條畷だから今まで出張のたびに新大阪行くの大変だったけど
放出乗り換えでいけるの?
木津方面直通はないの?
>>25
近鉄は京都での新幹線乗り換え最強。
在来線のほうが面倒 大阪は鉄道の規模は大きいわりに接続が悪くて不便だよな。
久宝寺まででいいのに何で奈良までつなげんだよ
大和路に連結でいいだろ
>>34
関西でかって孤立路線だった片町線は色んな技術の実験をする路線だったんだぜ。
自動改札、ATS、拠点駅一括管理による各駅の監視などいっぱいあるぜ。 >>13
奈良線なんか子供の頃は単線ディーゼル、便所は線路が見えるやつ。
たまにSL走ってたわ。 奈良ってJRと近鉄の便利な接点ってほとんど無いよな
あっても全部関東でいう本川越状態。
最寄りに駅ができて新大阪までかなり近くなると思ったら
各駅停車が15分に1本というクソダイヤで使えないこと決定
やっぱ大阪メトロ最高や…
JR奈良駅と近鉄奈良駅って、ちょっと離れてるんやね
>>74
開通してからも石切からブレーキ効かなくて暴走した大事故でだいぶ死んでるんだよな。 >>72
王寺とか桜井は繋がってるんじゃないの?
路線的にアレだけど 大阪と天王寺を経由しないから意外と大したことないかも
>>22
×四條畷
◯四条畷
ちなみに侵略の結果、現在の四条畷駅は
四條畷市ではなく大東市にある。 >>56
近鉄線から新大阪までが遠くて不便だから、とかかな
河内永和、いまは各駅しか止まらんけど AIがさらに技術進化すれば、狭軌でも時速400kmでの走行も可能だ。
>>11
王寺は地味に住みやすい街だよな
水害のリスクを考えなければ 今でこそ快急が停まる小田急の中央林間だって田園都市線が延伸して暫くは各停しか停まらない駅だったからなぁ
まぁ関東関西流儀や事情は大分違うが河内永和も十数年後はどうなる事やら
もともとシャープの為に快速止めたもといシャープの為に駅作っただろうに結果オーライなんだろうな
>>39
王族は関西に住んだけど、10万人って言われてる亡命者のほとんどは関東行きだぞ
朝鮮人が祖先なのは関東人な 18きっぷシーズンの明るい時間は愛知から亀山経由で関西本線使う事多いけど
大和路快速は影響ないよね?
新大阪からいろんな所に行けるようになるのは助かるね よそ者には梅田ダンジョンはご勘弁
物理的に別路線にしないと、輻輳して混乱するんだけど
JRは節約という名目でなんでも繋げるからなぁ・・・・・
>>55
>>89
鶴橋乗換な布施〜瓢箪山あたりがターゲットなので各停で充分。
既に競合している大阪線は除外。
長田⇄高井田中央のメトロ料金が発生するけいはんな線民がどう動くか様子見。 >>90 そんな声がマジにあったせいか城北公園通駅になりました それより環状線を今宮戎駅の上辺りまでへこませろよ
その辺を難波駅に指定して南のターミナル駅にしろ
>>15
でも新幹線降りてから、混雑する地下鉄に荷物抱えて乗って難波に行ってら
そこまでで30分
近鉄特急の特急券買って、次のを待ってたりしてたら、新大阪からは実質1時間半は確実にかかる
それも乗り継ぎが良くて
俺なら新大阪始発の奈良行き快速に迷わずのるわ
奈良線の複線化と合わせて、近鉄のドル箱路線の観光客を奪う作戦
特急料金を払って乗ってくれる上客を狙った様にとられるので近鉄はかなり脅威のはず ついでに阪和貨物線も繋げて杉本町まで伸ばせよと思ったが
10年ほど前に廃止になってたんだな
俺が大阪にいた頃電車走ってたの見た事あるんだが
>>23
おっと春日井駅の悪口はそこまでだ >平日は朝に上りで4本、夕方に下りで4本のあわせて8本を運行し
少なすぎるだろ
つかこんなのですむということは赤字路線確定じゃないか
>>110
奈良での目的地にもよるが、ご存知の通りJRの奈良駅は街外れ
運賃を気にするなら別だけど、新幹線から奈良へののアプローチなら京都から近鉄一択だろ
この系統は新大阪-奈良の乗り通し客目当てじゃなくて、途中駅から新大阪、奈良への輸送需要のためのものだと思う 1は力道山式プロレス豚で金田式プロやきう豚の在日・帰化チョン原人
阪急淡路駅。高架工事のついでにもうすこし京都寄りにしてくれたらJR淡路駅(新駅)との乗り換え
が便利になるのになあ。
新大阪から一旦北上して吹田経由してから南下するのか。
政治的配慮なんだろうが、シンプルに南下してくれよ。
京阪民も地味に便利になるな
野江の乗り換えは少し歩かされるけど
こんな奇妙なᔐ字形の運転マジでやるんだ
久宝寺じゃなく天王寺方向に合流して
環状運転した方が良くないか
>>114
京都も観光地、奈良も観光地。新大阪からでよければ、バスへの乗り換え、ちょっとした買い物、食事なら、JR奈良駅も捨てがたい。 新大阪から天王寺関空方面への直通快速・普通列車が無いのが不便
>>122
[ ::━◎]ノ 吹田からの貨物線を改造した線路やから. JR奈良駅って奈良公園から少し遠いんだよね
でも新大阪から直通で奈良に行けるなら地下鉄近鉄より30分は早く着けるか
>>128
[ ::━◎]ノ 北梅田駅が出来たら通すやろ. >>125
環状線はラッシュ時混むからな 迂回路線も兼ねてるやろ >>136 自転車で若江岩田とか門真南までがんばるんや。どこでも行ける 斜陽の大阪に鉄道増やしても死が早まるだけやで?
どないするんや、トキオとちゃうんやで
>>95
片町線は京橋から西は東西線になる。
南北は環状線。放出から京橋経由で新大阪方面に
新線引くと地下に駅を作ることになる。
それも大深度地下。現実的じゃない。
そもそもが貨物線の用途拡大がこの線の目的の一つ。 久宝寺〜浅香の間も空き地が長いけど奈良〜関空用に使わないのかな
>>138
それを加味しても現状、大阪の社会インフラは
まだまだ整備不足なんやで。
それに首都圏と、特に大阪市周辺の
鉄道網の整備方針は根本から違う。
大阪でのバスや路電の建設と運行競争が昔、行くとこまで行って
大変なことになった歴史がある。
関係者としては、その二の舞はやらかしたくないだろうし。 大阪って一体直通運行してる東海道線を無駄に京都線、神戸線、琵琶湖線、って分けてるのもややこしいよな。
環状線もにもごちゃごちゃ乗り入れしてたり、駅名も紛らわしいのが乱立してややこしい。
新大阪の存在もややこしいのに、梅田駅と大阪駅が梅田とまとめて呼ばれるのもややこしい。
さらに北梅田駅というのも出来てややこしくなる。
大阪は滅茶苦茶。
>>144
大阪のことが好きすぎて頭がイカレたんだな 大阪の交通機関は南北と東西の連結が悪い
もっと増やせ
>>144
東京も浦和とか大宮〜横浜とか色んな路線でごちゃごちゃやん 朝と夕で上り下り合計8本て
せめて片道1時間に1本とかないと、利便性とか語れんだろw w
結局、近鉄でもJRでも新幹線アクセスなら京都↔??奈良だわな
>>139
わかるが京橋通いのワシはチョイ泣き。乗り換えなし1本で現状行きも帰りもホボ座れてるからなぁ…
朝晩4本位は現状維持でそれ以外は新大阪行きって感じにしてほしかった おおさか東線ってのも、名古屋で例えると関西線やあおなみ線がブツ切れになってて新幹線に接続してなくて、
新幹線に乗るには乗り換えが糞不便みたいな状態なのを大規模投資してやっと新幹線に接続できるというものだよね。
しかも無理矢理で大して便利でもないという。
大阪でやってる鉄道の再開発って、名古屋ではとっくに出来てることばかりだよね。
これまでの大阪の鉄道網がアホみたいにブツ切れバラバラな糞不便というだけっていうw
>>148
そうそう「一日」4往復しかないのに、それで「近鉄涙目」とか言い出す奴がいて、もう眩暈するわw
こんなもん大勢に影響せんわw >>141
阪和貨物は事業免許返しちゃってるし、線路はぎ取ってるし、一部駐車場になってるし
大和川のスーパー堤防の用地に使われちゃってるし・・・。 モノレールはせめて学研都市線までだけでも延びないの?
北大阪も南大阪も頑なに横移動の線作らないよね
阪和貨物線を住之江公園まで伸ばしてくれよ
>>158
久宝寺口、JR久宝寺まで延ばしてくれたら超便利だったのに また25号から出合橋のところのJRの踏切待ちが長くなるな。。。
>>164
東海道本線の梅田への急カーブといい、大阪はそうやって無理矢理接続させてるのが多いな。 片町線が祝園弾薬庫からの軍用貨物引込み線から
発展した。みたいな歴史の裏書きに痺れるのであって
あんまりときめかない路線
がっつり亭に行くのに便利な線
略してがっつり線
>>162
通りません
通勤に使ってる人間はガックシ
行きはまぁエエけど、帰りは乗り継ぎミス・遅延or快速側の結構があると(涙) >一方、快速列車の放出駅と尼崎駅の間の運転は取りやめとなります。
これはどうゆう感じになるんですか?(´・ω・`)
東西線経由の放出までは全部各駅停車になるん?
東線経由尼崎行きのやつが新大阪行きになるから、放出から尼崎の間には行かなくなるって事。
>>90
淀川鉄橋の横を歩けた時代に行ったことあるけど
アレなとこなの? >>170
もしかして放出以東の駅からどの電車乗っても
京橋とかに着いてたのに
適当に乗ってぼーっと生きてたら
違うとこに連れてかれることも起きるん?(´・ω・`) >>173
新大阪界隈の意外なガラの悪さが全国にばれるじゃないか
思った以上に危険地帯だったりする >>173
新幹線と東海道本線と御堂筋線が接続してる現時点であの程度しか発展してないのは致命的。
新大阪は米原と同じでJCTにしかならない場所。 これからリニアと北陸新幹線も来るってのに駅前には駐車場と中小ホテルと雑居ビルみたいなもんしかない。
東口は便所臭いし北東に至っては住宅地やしな。一大交通ターミナルとは思えない。
>>161
それは、今の延伸が終わった後で、計画はあるけど30年くらい先の話・・・ >>182
風の強い季節は淀川の橋わたるの怖いんだよな >>173
新幹線が開業して半世紀経っても発展してない理由を考えたほうがいい >>186 誤送信
奈良から堺へなるべく直線的に、とすると
大和川の堤/か近鉄南大阪線の高見ノ里〜土師ノ里の直線を延ばして堺までつなぎたくなる
モノレールなら西へR171の上+武庫川の堤/か猪名川の堤を走らせたい
阪神・阪急と京阪を淀川の堤でとか楽しそう
モノレールが道路を使うように堤に沿って引けばいいじゃんという適当な発想 新大阪は新幹線のための駅
空いてるほうがいいに決まってる
混雑を分散させる為にわざわざ梅田から離して新幹線通したんやし
アホ市長は何もわかってない
>>188
近大生はJR長瀬は使わんだろ。
近鉄の長瀬駅と八戸ノ里駅だぞ