◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

平成生まれが知らない昭和の常識 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1542180370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(雲の流れる霊峰) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:26:10.00ID:CHTpYIdt0?PLT(16930)

平成も来年で30年を迎えるわけですが、その1つ前である「昭和」はもうかなり昔の話になってしまいますね。
およそ30年の間に様々な技術や文化が進化していったワケですが、「常識」もその1つかと思います。

そこで今回は「信じられない昭和の常識」をアンケート、ランキングにしてみました。
今では信じられない「昭和の常識」とは、一体どのようなものだったのでしょうか?

1位電車内でタバコが吸えた 136票
2位1ドルは360円 134票
3位電車のトイレは線路上に垂れ流し 132票
4位飛行機でタバコが吸えた 109票
5位病院の待合室でタバコを吸っている人がいた 103票
6位駅のホームなどには痰(たん)を吐くための痰壺があった 101票
7位映画館でタバコが吸えた 100票
8位部活中などに水を飲んではいけない 98票
9位ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた 95票
10位消費税はなかった 88票

11位バイクはヘルメットナシでもOKだった 84票
12位子供でもお酒やタバコが買えた 83票
13位職員室で先生がタバコを吸っていた 81票
14位不在時に宅配便が届くと隣の家の人が預かってくれた 76票
15位会社の中でタバコを吸いながら仕事をしていた 74票
16位正月はどこの店も閉まっていた 73票
17位車の運転はシートベルトなしでもOKだった 72票
18位待ち合わせに失敗したら駅の伝言板にメッセージを残す 66票
19位学校で先生にゲンコツやビンタされても問題にならなかった 63票
20位学校給食に鯨肉が出ていた 62票

21位給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ 60票
22位真冬に小学生が男女問わず上半身裸で乾布摩擦 59票
23位絵が動かないテレビCMがたくさんあった 53票
24位給料が手渡し 51票
24位1リットルのジュースはペットボトルではなくガラス瓶に入っていた 51票
26位缶ジュースは100円 47票
27位一般人にドッキリを仕掛けるテレビ番組があった 46票
28位テレビのゴールデンタイムで毎週プロレスを中継していた 45票
28位公衆電話がそこらじゅうにあった 45票
30位テレビから流れる音楽を息を潜めて録音する 44票

https://ranking.goo.ne.jp/column/4638/
2名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 16:26:58.68ID:4EYsLtJf0
金曜日の夜9時にエロい番組やってた
3名無しさん@涙目です。(香港) [NO]
2018/11/14(水) 16:26:59.09ID:KlEztdyq0
昭和の範囲ひろすぎぃ
4名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/11/14(水) 16:28:56.28ID:gJusPAXL0
空襲警報が鳴ったら電燈に黒い布かぶせて薄暗くしてた
5名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 16:29:19.68ID:6Gy1b4Sn0
ロリコン本がコンビニで売ってた
6名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:30:23.80ID:P3vUlSFE0
混浴風呂が今よりもオープンだった
7名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/11/14(水) 16:31:01.04ID:bzvbe/Mx0
21位衝撃
8名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:31:19.23ID:U0Jo252b0
エロ本は橋の下で拾うしかなかった
9名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2018/11/14(水) 16:31:30.83ID:VQJ20zX90
マジックミラーな雑誌販売機
10名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 16:31:40.02ID:4SSwz9Jm0
昭和中期まで。
11名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2018/11/14(水) 16:32:14.47ID:IwtDcW7T0
タバコネタばっかだな
ライターがの狭い知識で適当に作ったランキングじゃね
12名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
2018/11/14(水) 16:32:20.32ID:T27Mr4Jj0
APSカメラって昭和だと思ったら平成だった
13名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 16:32:29.37ID:Br7z2s7w0
映画館の前にエロい女の裸の看板や
ポスターがでかでかと貼ってあった
14名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:33:15.18ID:VPPwcgOy0
ダイヤルとかチャンネルとか回してた
15名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 16:34:51.49ID:lgPLILuR0
呼び出し電話って知ってる?
自分の家に電話がなくて隣の家に電話してもらって
自分が隣の家に行って電話に出るの
16名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:35:36.78ID:7vjwFmrW0
女の子がブルマを履いて体育をしていた
17名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 16:36:29.51ID:s0RPHmNJ0
>>5
むしろ、

「毛がなければ猥褻ではない」と野放しだった


のほうが、インパクトあるんじゃないか?トマトとか。
18名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:36:46.35ID:jJQMqRbK0
電化製品の調子が悪いときは叩く
19名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2018/11/14(水) 16:37:50.85ID:Rnixo7xA0
脱脂粉乳
20名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2018/11/14(水) 16:38:16.19ID:4TjgLosk0
コーラで洗えば妊娠しない
21名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2018/11/14(水) 16:38:40.09ID:ExJbcSZc0
62年生まれだから昭和の記憶が全くない
どうせならあと一年半遅く生まれたかった
22名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:39:48.17ID:+eK6EBos0
深夜のテレビではおっぱいはセーフだったし
2時間サスペンスドラマでは混浴シーン普通に女の子がおっぱい見せてた

まぁ今の世代はネットで検索すれば無修正動画見放題なんだけどな・・・
23名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
2018/11/14(水) 16:41:34.64ID:vuPQO+e/0
ドブにウンコが流れていた
犬のウンコがよく落ちていた
24名無しさん@涙目です。(禿) [TR]
2018/11/14(水) 16:41:50.69ID:htQftmZR0
エロ本(ビニ本)が自動販売機で売っていた。
小学生高学年でも水泳の着替えは女子も男子と一緒に教室で。
無修正のロリ本が普通に売ってた。
飲酒運転の罰則が緩く、飲んで運転が当たり前だった。
タバコ吸うのがカッコいいことだと思われてたから、大人はどいつもこいつも喫煙者。
体罰は当たり前。
25名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/11/14(水) 16:42:11.43ID:32TkwnHp0
税金を米で納めてた
26名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/11/14(水) 16:42:53.44ID:l8s7onB90
工事現場の重機には普通に鍵がついていたので子供達はエンジンをかけて興奮して遊んでいた
27名無しさん@涙目です。(栃木県) [IT]
2018/11/14(水) 16:43:50.30ID:CivKB+na0
貝を1か所に捨てる場所があった
28名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
2018/11/14(水) 16:44:52.97ID:63n9ZJsC0
ダイヤルを回す
29名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:45:09.85ID:FkmJqEtd0
景気が良かった
30名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/14(水) 16:45:24.45ID:EZB+dx4x0
映画のビデオカセットは12000円だった
31名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2018/11/14(水) 16:46:09.69ID:6ZI2xm8q0
缶切りの使い方がわからない、とバイトの子が言ってきたときは
驚いた
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
2018/11/14(水) 16:46:14.00ID:jsGrUHZc0
映画館は一回の入場料で1日中
何回でも見ることができた
33名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2018/11/14(水) 16:47:13.09ID:+SjASGex0
前の会社
給料手渡しで席でタバコ吸えてたぞ
ちなみに都内の会社100人規模
34名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/11/14(水) 16:48:40.56ID:e6UJgyyF0
昭和と言ったら、徴兵制が有っただろ
米穀通帳が有っただろ
35名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/14(水) 16:48:58.34ID:PfT6GzrK0
野良犬がたくさんいた
36名無しさん@涙目です。(石川県) [IT]
2018/11/14(水) 16:49:06.65ID:q4BoToDS0
常識云々は置いといて休んだ子の給食のパンを家近くのやつが届けるって何だったんだろ
37名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/14(水) 16:49:23.67ID:Xf8jBq8w0
>>21
実際平成初期と昭和末期が混同することは多いな。
38名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2018/11/14(水) 16:51:00.79ID:RzfRm8Yh0
1位電車内でタバコが吸えた 136票
4位飛行機でタバコが吸えた 109票
5位病院の待合室でタバコを吸っている人がいた 103票
11位バイクはヘルメットナシでもOKだった 84票
23位絵が動かないテレビCMがたくさんあった 53票

これは60台の爺さんじゃね?
俺知らねえもん
39名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:53:21.14ID:e+0UbQN/0
そこら中に犬の糞が落ちてて銀蠅がたかってた
40名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/11/14(水) 16:53:48.71ID:3/6/WR/R0
新車でエアコンはオプション ハンドルは人力ステアリング
41名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 16:54:20.06ID:mzFA1LFY0
テレビが映らなくなったら天板を45度の角度で叩くと直る
42名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/11/14(水) 16:55:58.58ID:q4P6YKnT0
覚せい剤が薬局で売ってた
もちろん合法
43名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
2018/11/14(水) 16:56:33.05ID:I0Qkhbjj0
血液銀行があった
44名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:56:41.47ID:P3vUlSFE0
昔はこんな想像したりしてたよね

平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
45名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2018/11/14(水) 16:57:19.22ID:jIt83KZG0
>>36
梅雨時はカビ生えてたな
46名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/11/14(水) 16:57:36.39ID:3/6/WR/R0
>>38
電車と言っても対面座席で長椅子の通勤車両で吸う人は記憶無いな
絵が動かないアニメもそこそこあったな
47名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/14(水) 16:58:42.62ID:00Vr4FjM0
服は麻だった
48名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
2018/11/14(水) 16:59:56.86ID:ssFcZHK60
>>40
お前の車は何の力でハンドル動かしてるんだ?
言うなら、車はパワー(要る)ステアリングだった
かな
49名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/14(水) 17:00:36.35ID:Jp0JizR10
>>31
ハッハッハ、最近の若い子は缶切りで缶詰め開けた事ないのか、仕方ないなぁ。
貸してごらん、こうやってこう、アレ、こうやって、アレ?アレ?いやチョット待ってねアレ?コレをここに当ててそれからこう、アレ?」
50名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/14(水) 17:00:50.37ID:RqmI5i0a0
映画館でたばこは平成に入っても普通にあったぞ
51名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:01:01.40ID:52yoAZKP0
ビデオテープがディスカウント店で1500円、これで2時間録画できた
ベータ3なら4時間半も録画できたんだぜ
52名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:01:52.90ID:sD6HcGpm0
学校で軍事教練があった
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:01:52.95ID:Pha5KOEZ0
車がキャブだった。
54名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2018/11/14(水) 17:02:03.71ID:iTWLGppv0
たしか小学生の2年生か3年生くらいまで自転車でもノーヘルだったんだが、いきなりヘルメット配られたか買わされたなそういえば。
55名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 17:02:20.32ID:63/hnoSq0
>学校で先生にゲンコツやビンタされても問題にならなかった

問題にならなかったっていうか
家に帰るとそれでまた親父に殴られてたよ
「てめー何やらかしてきやがった!」って
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IE]
2018/11/14(水) 17:03:00.42ID:o2Lf2nYN0
昭和長すぎてほとんどが昭和の最期の話ばっかだな

昭和初期なんて日中戦争とか満州事変、五一五事件とかだぞ
地下鉄開通、電気とガスの一般化
テレビは白黒すらない
57名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:03:49.06ID:52yoAZKP0
用水路を一斗缶が流れてた。うるさいからすぐに一斗缶って判った
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:04:10.73ID:Pha5KOEZ0
エアコンがない家庭が9割だった。
59名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:04:28.40ID:zHqzOR9B0
女の60分を見るときには必ず焼きそばを食べなくてはいけない。
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IE]
2018/11/14(水) 17:04:39.67ID:o2Lf2nYN0
あの時はいくらだった〜 とかも
昭和28年までは「銭セン」が使われてたんだぞ
61名無しさん@涙目です。(関西・東海) [AU]
2018/11/14(水) 17:05:28.81ID:I+VdPOsEO
美空ひばりって名前の女優がいた 歌手の美空ひばりとはまったくの別人
62名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:05:38.18ID:52yoAZKP0
一万円札のことを聖徳太子さまと呼ぶ奴が沢山いた
63名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
2018/11/14(水) 17:07:00.19ID:xs7fNVNp0
電車はキセル当たり前
これだろうな
今でも磁気定期券を買えば出来るのだろうか?
64名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:07:24.68ID:6jIrcTvk0
郷ひろみのモノマネと言えば

若人あきら
65名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/14(水) 17:07:51.19ID:C0TeqYX10
ポットン便所
66名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/11/14(水) 17:08:03.04ID:8DPc+CJf0
井戸で水を汲んでいた
67名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
2018/11/14(水) 17:08:28.97ID:tv6rrp0d0
意味のない話
68名無しさん@涙目です。(dion軍) [IR]
2018/11/14(水) 17:10:42.16ID:D+P6+AyY0
固定電話をひくと8万円くらいした
69名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 17:12:02.31ID:ojTGwFM60
>>36
届けることにして、メンドーなので帰り道に食っていた。3回目に発覚して担任の女教師にボコボコに殴られた。
70名無しさん@涙目です。(東日本) [MY]
2018/11/14(水) 17:12:11.46ID:B3g7u/qR0
昭和の読み方は今みたいに、しょ、にアクセントを置かず、わ、に置いていた
今の読み方は違和感ありあり
71名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/14(水) 17:12:45.61ID:fleyZjEf0
>>46
ロングシートのパイプに灰皿が付いていた写真を見たことがある。
72名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 17:13:55.25ID:6Gy1b4Sn0
バキュームカーのホースの先に野球のボールが吸い込んである
73名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/14(水) 17:15:33.00ID:fleyZjEf0
>>51
ビデオが普及しだしたころだとL500が4100円、T-120が4400円でしたが?
それで値引きは一割しかなかった。
その後、急速に価格が安くなっていったけど。
74名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 17:15:46.81ID:W720yfAy0
昭和は年代でわけるべき
75名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:15:51.24ID:HyGUG5cn0
>>70
関西だと今でも和にアクセントあるぞよ
76名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/11/14(水) 17:17:59.82ID:6EJW1hAD0
>>63
物凄い勢いで見つかる
77名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
2018/11/14(水) 17:19:50.65ID:hJ8aO/f70
>>44
よくよく見たら、1911年に描かれたことになってるんだなw
78名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/14(水) 17:20:52.71ID:CmXrZNOs0
小学生のおまんこが見放題だった
79名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:22:01.30ID:3GOq5Aa40
>>72
そこはテニスボールだろ。
80名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 17:22:39.54ID:4j8OYgwj0
学校内科検診は医者のおっさんの前でおっぱい丸出し
81名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/14(水) 17:23:36.07ID:2eckUj7y0
円周率は3.14
82名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 17:23:41.31ID:8L9ZXHRt0
小さい頃北海道に住んでて汽車に灰皿ついてたわ
吸ってる人はいなかったけど
今思うと名残だったんだな
83名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
2018/11/14(水) 17:24:59.17ID:hJ8aO/f70
>>49
お前こないだパンツクンカクンカしてオエーーーってしてただろw
84名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2018/11/14(水) 17:25:19.37ID:W1TLGw+L0
【おい何だこれ、俺ムカついて】 久本雅美、マチャミに、創価学会に入れって、俺ね囲まれたんですよね
http://2chb.net/r/liveplus/1541989783/l50
85名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 17:26:59.67ID:6OLb4yVs0
>>81
小学校で、中学で牌な
86名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:27:46.05ID:to9xmjEr0
広島と長崎に原爆を落とされた
朝鮮人が日本国籍だった
87名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
2018/11/14(水) 17:28:27.56ID:SslKHAu00
木の電柱が殆どだった
はだか電球の街灯は今だと軽くホラー
88名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2018/11/14(水) 17:29:12.90ID:mM6l3Zn80
ヒロポンが買えた
89名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:29:13.86ID:to9xmjEr0
パラオが日本の領土だった
90名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:30:31.31ID:to9xmjEr0
日本国籍の朝鮮人の女が乳出しチョゴリを着ていて、それを見たチョンが道端でオナニーをしていたwww
91名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
2018/11/14(水) 17:32:09.95ID:l/ZT1+690
電車の床が木
92名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:32:50.95ID:to9xmjEr0
バカチョンカメラと言うカメラが売っていた
93名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:34:17.04ID:to9xmjEr0
福岡の糞ド田舎ではSLの通勤列車が昭和51年まで走っていた
94名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/11/14(水) 17:35:51.47ID:ZPxv3t2s0
俺は、昭和最先端の機器を早くから使ってた。

ポケベルだ。

1.早く電話をしろ!4949
応答 010
しろよ!464
2.サボりたいときは地下の喫茶店で暇潰す。
3.テレカ会社支給
4.電波が繋がるところで余りにも腰に着けたポケベルがバイブレーションするものだから、ポケベル持ってないときでも腰の一部が振動している感覚がいつもあった。
95名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:37:32.20ID:PLJlWx4F0
授業中に教室のテレビで先生が日本シリーズを見せてくれた
96名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:38:22.35ID:to9xmjEr0
日本中国鉄の夜行列車が走り、国鉄の主要駅は24時間営業で、シャッターとか無かった
97名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 17:38:37.78ID:tywEDtdM0
小さいマッチ箱が現在の無料配布ポケットティッシュみたいにばらまかれてたみたいだな
それくらい喫煙率が高かったと
98名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:39:26.15ID:to9xmjEr0
電車やバスで、若い20代の女がオッパイを出し母乳を飲ませていた
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 17:40:12.53ID:cFn0UGQC0
ランドセルは男が黒、女が赤だった
100名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
2018/11/14(水) 17:40:57.55ID:cxlTcE390
オリエンタルマースカレーの説明を始めたおっちゃん
「パッケージに土人が描いてあるヤツ」
コーヒー吹いたわw
101名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 17:41:28.59ID:I85duHvF0
北海道のJR列車に乗ってトイレの便器でうんこしてたら線路の枕木が見えてワロタ
それ以来、高架下は怖くて歩けない
102名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:41:59.98ID:mMfb413C0
>>5
コンビニがなかった
103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/14(水) 17:43:43.20ID:R9YrmKwi0
子供のおちんちんが面白いというテレビ文化
コントやお笑いで小学生を全裸にしていた
104名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
2018/11/14(水) 17:43:58.13ID:eDZzlEZi0
その辺の路線バスに運転手とは別に乗務員が乗っていたな
105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IN]
2018/11/14(水) 17:44:07.20ID:o0u/M5Cc0
戦時中は焼夷弾が落ちてくることがあった
106名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/11/14(水) 17:44:25.31ID:l+Tv6XA/0
韓国旅行はイヤらしい目でみられた
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 17:45:55.04ID:uIvf98/M0
>>97
つまみを回すと点火するガスコンロが普及したのが70年代だから
台所でも需要があったんよ
108名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 17:45:55.42ID:+NudFeAG0
地方公務員はバカがやる仕事と言われた
109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/14(水) 17:46:15.44ID:R9YrmKwi0
どんなに寒かろうが雪が降ろうが男の子は長ズボン禁止
110名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]
2018/11/14(水) 17:46:36.52ID:SdWtxi+j0
チョッキ
111名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/11/14(水) 17:47:15.37ID:ZPxv3t2s0
ミニカセットを使った留守番電話が最先端。
レーザーディスクで映画見る家庭はブルジョア。
音楽はFMをメタルテープにエアチェツク。
オートリバースのデッキは高級品。
トリオのアンプを手に入れるのが夢。
有線式のリモコン。
金を持っているやつはオープンリールデッキ。
DATが別世界の音楽再生機器だった。
112名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:51:21.42ID:Aw9tiaOj0
体温計に水銀が入っていた
113名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:51:25.03ID:to9xmjEr0
欧米人に日本人は魚を生で食べる野蛮な民族と言われていた
114名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:52:20.82ID:9MBapa370
>>94
早くからって‥
液晶表示型の前に縦長の呼び出し専用ベル出てたろ
115名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 17:52:30.18ID:+NudFeAG0
通学路に意図的にエロ本が捨てられていた
116名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/14(水) 17:52:30.62ID:suiyoKEV0
結論
昭和=タバコ
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 17:52:51.69ID:cFn0UGQC0
缶ジュースはプルタブを引き抜く構造で
空になったら缶に入れて捨てられるように指に嵌めて飲んでた
118名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
2018/11/14(水) 17:53:31.67ID:I0Qkhbjj0
給食のジャム

耳輪土人
119名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:53:32.44ID:52yoAZKP0
ターンテーブルはテクニクス、デッキはナカミチ、アンプはサンスイ、チューナはトリオ、スピーカーはダイヤトーンと棲み分けが出来てた
120名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:53:54.21ID:Aw9tiaOj0
>>44
やたら未来人はタイツ着てるしw
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 17:54:57.75ID:uIvf98/M0
>>111
マイクロカセットになったのって昭和終盤〜平成初期じゃなかった?
コードレスが流行ったあたりの

うちにあったのは普通のカセットだった、こんなの
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
122名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/14(水) 17:55:11.25ID:tajrgUIT0
コンビニの代わりに○○商店という
小さい個人商店が幅をきかせてた
決まって爺さん婆さんが店番していて
店内は薄暗く、賞味期限切れそうなものが
売っていた
123名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:55:16.42ID:to9xmjEr0
SEIKOがテレビウォッチを昭和57年に発売していた
CASHIOはゲーム電卓を昭和52年に発売
124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:55:27.35ID:AhFotoQo0
トイレの紙はロールではなく、平たい紙をカゴに重ねておく
125名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:56:33.06ID:Aw9tiaOj0
>>51
3倍録画で画質がクソ
テープがデッキの中で絡んでハサミで切って救出
126名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:57:08.96ID:dckVCKfg0
日曜の夜8時には、父母兄弟祖父祖母一家全員集まって全員集合を見ていた
今老若男女みんなで見れるテレビ無いよな
127名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 17:57:50.28ID:to9xmjEr0
練馬区に水道が普及したのは昭和48年だった
それまでは井戸水や給水車の水を使っていた

どんだけ遅れてるんだよ
128名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:58:00.81ID:gcIctNWU0
いまの中国よりも空気も水も汚かった
いまの中国よりもコピー商品が溢れてた
いまの中国よりも海外でのマナーが悪かった
いまの中国よりも……
129名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:58:05.49ID:52yoAZKP0
>>123
アレが出たときはウルトラセブンの世界が現実にと心底思ったもんな
130名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:58:38.77ID:Aw9tiaOj0
>>62
5000円もだったからややこしい
131名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/14(水) 17:59:04.09ID:zVIMqtt60
バンバンボール
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
スパイ手帳
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
132名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 17:59:26.90ID:+NudFeAG0
>>130
1000円もあるしw
133名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
2018/11/14(水) 17:59:46.35ID:/VYLxlj/0
職員室どころか教室で授業中タバコ吸ってる教員だらけだったわな
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:00:12.38ID:uIvf98/M0
>>122
こういうのな
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
135名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:00:53.41ID:52yoAZKP0
レッドライオンとビッグシューターが大人気
136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:02:00.33ID:sx0y5Mzt0
タバコばっかじゃねーか
ヤニカスかよ
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:02:27.61ID:uIvf98/M0
>>125
俺、録画する

姉、勝手に上書き録画する

俺泣く、ツメを折って対抗する

姉、セロテープを貼って難なく上書き録画する

俺泣く
138名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/14(水) 18:02:37.82ID:hJFlgr/k0
教師は教室でたばこ吸ってたし木刀でしばきまくりだったなあの頃
教員っていうのは聖人扱いだったから体罰でガキがケガしても体罰されるようなガキが悪いって事でなんでも許されてた時代
139名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 18:02:48.27ID:lSFyWhAN0
電話帳に一般家庭が載っていた
140名無しさん@涙目です。(庭) [IL]
2018/11/14(水) 18:04:37.59ID:i4D5TgHD0
紅白歌合戦の裏の民放は全局同じ番組流してたような
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:04:59.12ID:uIvf98/M0
>>138
実際効果あるからなあ体罰
基本的にみんな馬鹿だから
痛みや恐怖を伴ったほうが理解が早くて深い
142名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
2018/11/14(水) 18:05:33.87ID:B0KJjikm0
>>38
40代だが全部わかるよ
143名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/11/14(水) 18:06:17.60ID:+Ne8IiVt0
出かけるときは家族に行き先をしっかり伝える
144名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:06:21.18ID:b4AqnFPQ0
会社ですれ違いざまに女子社員の尻を触るくらいではセクハラとは言わない。

てか、セクハラという言葉などない。
145名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 18:09:20.80ID:UFMirJKq0
牛肉は祭りの日の食い物
146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2018/11/14(水) 18:09:29.23ID:jWEDrwbO0
タケチャンマンライス
147名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:10:17.07ID:ZmXpOaKw0
>>38
1974年生まれだけどわかるぞ?
148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 18:10:55.96ID:xlnINwQq0
新宿駅の隣が浄水場だった
149名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 18:11:07.68ID:+NudFeAG0
この前つべでウルトラクイズ見たけど、徳光が「お姉さんオッパイ何カップ?」と普通に聞いてたしな。
女の方も「やだぁ〜」で済んでたし。 
150名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/14(水) 18:11:10.39ID:wJKJuAQj0
>>117
プルタブとベロを外して湾曲したベロにプルタブを引っ掛けて飛ばして遊んでた
151名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:12:21.06ID:Aw9tiaOj0
>>132
それは知らなかった(中途半端なオッサンorz=3
152名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 18:12:21.32ID:+NudFeAG0
>>38
電車でタバコが吸えるのは田舎の方じゃね。
都市部の在来線は吸えなかったぞ。
153名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 18:12:26.87ID:+pFbbm3i0
こういう昭和って
何故か平成0〜10年くらいのものが大量に入り込んでるよな
154名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:14:43.07ID:Aw9tiaOj0
>>137
悲惨だなorz
以前完全デジタル化で取り込みをしてPCで見たら画面の小さいこと…
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:15:08.41ID:uIvf98/M0
>>150
やったやった
156名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/14(水) 18:15:36.47ID:wJKJuAQj0
どこでも普通に焚き火ができた
157名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]
2018/11/14(水) 18:16:09.68ID:FP77Q58E0
太ももを手で思いっきり握られるウマカップリという技
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:16:13.62ID:uIvf98/M0
>>152
山手線、中央線、総武線ではたまーにしか見なかったな
高崎線、宇都宮線ではよく見た
159名無しさん@涙目です。(三重県) [BD]
2018/11/14(水) 18:16:39.44ID:BcgF3MTD0
挨拶をする
160名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/11/14(水) 18:17:26.81ID:xLZEqiN50
>>27
そりゃ皇紀元年くらいや
161名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:17:45.62ID:N0drMH7r0
>>142
わかる
162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
2018/11/14(水) 18:18:16.39ID:MXjRMv4C0
エロ本屋に堂々とロリータのコーナーがあり
盗撮ものもお咎め無しだったね
2丁目のゲイショップにも小学生や中学生の男の子の写真が売られていた
163名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
2018/11/14(水) 18:18:16.96ID:B9KJxQBZ0
テレビのチャンネルを取って回せないようにする
164名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/11/14(水) 18:18:33.67ID:o9Hu7CpI0
プチトマトをググれば昭和がどんな時代だったかわかるぞ
165名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/11/14(水) 18:18:56.36ID:m8w1DCtZ0
コーラの空き瓶を持っていくとお金がもらえた
166名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]
2018/11/14(水) 18:19:03.83ID:qvHfYrxz0
阪急電車や阪神電車も喫煙できた
小学校の担任が教室に灰皿置いて普通にたばこ吸ってた
167名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 18:19:12.26ID:ubYpipbY0
>>117
プルトップ懐かしい
168名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
2018/11/14(水) 18:20:04.10ID:/08ED8pq0
新入女子社員が忘年会で女体盛り
169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 18:20:47.68ID:lSFyWhAN0
電話の横に砂時計が置いてある
170名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
2018/11/14(水) 18:21:22.49ID:2SxmPlBk0
昭和と言っても今30代の世代はほとんど知らんと思う
171名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/14(水) 18:23:26.11ID:DDWF7Nfz0
小人プロレスのTV中継があった
ローラーゲームっていう喧嘩ありのスポーツもやってた。
172名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]
2018/11/14(水) 18:24:15.64ID:E89IQjJT0
目黒川はどぶ川
173名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:25:12.77ID:LEqmrSqB0
>>25
年貢懐かしいな
174名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/14(水) 18:25:13.52ID:9OziJr720
蚊帳があった
175名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/14(水) 18:25:31.46ID:MbqVbHN+0
>>38
アラサーでもわかるんだが
176名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/14(水) 18:25:33.00ID:p6yCP5r00
たまに怖い人にどこ中?って聞かれる(´・ω・ `)
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:25:35.40ID:uIvf98/M0
>>163
がちゃがちゃとクリック感のあるダイヤルが1〜12とUで
Uに合わせてから、もう一つのゆるゆるのダイヤルで周波数あわせて
UHF放送を見てた思い出
178名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
2018/11/14(水) 18:25:40.76ID:iicZa2h60
シートベルトとかヘルメットの件は当時誰も何も言わなかったのかね?
ヘルメットなんかは特に、チャリでも乗ってりゃ安全性が即座にわかりそうなもんだが…
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:25:56.64ID:uIvf98/M0
>>172
それは今も変わらんw
宇宙一汚い川だと思う
180名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/14(水) 18:26:07.39ID:MbqVbHN+0
>>168
まじ?
181名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 18:26:34.65ID:pVTE1ffV0
携帯電話がテレビのリモコンになる機能
182名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/14(水) 18:27:20.84ID:9OziJr720
中国が原爆実験するので、家の中にいろと言われた
183名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
2018/11/14(水) 18:28:44.07ID:iicZa2h60
>>14
>>28
「ダイヤル回して手を止め〜た〜♪」とか「土〜曜のよ〜るに〜♪」とか聞いても会社の30歳くらいの奴だと意味わかってないからなぁ…
184名無しさん@涙目です。(新潟県) [MX]
2018/11/14(水) 18:28:59.19ID:SzSvaTN/0
どこいっても灰皿
気が利いてると紙マッチがいっしょ
185名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 18:30:40.69ID:lSFyWhAN0
紙マッチか
指ではじくように点けるのやったな
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/14(水) 18:31:23.79ID:CE1xpVjZ0
小中学校の机は2席つながった長い机で、男女で座らせられた
好きな子が隣になればもう有頂天で、勉強もうわの空だったが、
ブスな子が隣に来れば涙目、次の席替までひたすら耐えていた
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:32:00.37ID:uIvf98/M0
>>178
今みたいなお手軽な計算機がなかったから
安全に関する統計も今ほど精度の高いものでもなかった
ので、かぶらんよりは安全だろうけど、程度の認識
あとは、脳みそぶちまけて死ぬのは本人だしいいじゃん別に、的な

これは日本だけでなく欧州やアメリカも似たようなもんで
義務化され始めたのは70〜80年代から
188名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 18:32:05.30ID:sHNJnMTk0
先生が授業中にタバコ吸ってた
女子の身体測定も男の先生が見ていた
女児のヌード写真集が本屋に普通に並んでいた
ゴールデンタイムの番組で女体盛りw
189名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/14(水) 18:32:20.17ID:to9xmjEr0
キモヲタと糞ブスはお見合いで結婚していた
190(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 18:32:31.16
小学校で担任に金属バットで尻バットされても問題にならなかった。
191名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 18:33:14.49ID:xlnINwQq0
夏に冷房付き電車が来たらラッキー
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/11/14(水) 18:33:28.08ID:U25TMcKu0
公共の乗り物ですらタバコ吸えて座席に灰皿完備当たり前だった
193名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/11/14(水) 18:35:02.34ID:GgfcMuw90
井の頭公園の湧き水が豊富だった、小学生だったころ神田川を飛び越えようとして失敗
胸の上まで水につかっておぼれかかったことがある、いまの水量はどうなんだろう
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/14(水) 18:35:05.92ID:CE1xpVjZ0
小中学校の机は2席つながった長い机で、男女で座らせられた
好きな子が隣になればもう有頂天で、勉強もうわの空だったが、
ブスな子が隣に来れば涙目、次の席替までひたすら耐えていた
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/14(水) 18:35:10.34ID:CE1xpVjZ0
小中学校の机は2席つながった長い机で、男女で座らせられた
好きな子が隣になればもう有頂天で、勉強もうわの空だったが、
ブスな子が隣に来れば涙目、次の席替までひたすら耐えていた
196名無しさん@涙目です。(栃木県) [RU]
2018/11/14(水) 18:35:36.11ID:qRX/cayz0
消毒は赤チン
197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/11/14(水) 18:39:10.64ID:xDb5CJOW0
電話が大家がとって借りてる奴に「電話よー」ってきたよな
○○方呼出ってやつな
198名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
2018/11/14(水) 18:39:32.01ID:Uwg2xPcZ0
ゴールデンタイムにバタリアンを放送していた
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/14(水) 18:39:43.00ID:CE1xpVjZ0
>>171
ローラーゲームと言えば東京ボンバーズの 佐々木陽子
白いユニフォームに背番号が9
ケンカも強いけどキュートで可愛かった
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:40:25.81ID:u1CtHrvF0
タバコばっかりだなw
201名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/14(水) 18:40:29.10ID:fleyZjEf0
>>152
「東京〜平塚は禁煙」というステッカーが車内に貼ってあった記憶がある。
202名無しさん@涙目です。(滋賀県) [EU]
2018/11/14(水) 18:42:47.48ID:NZVPoeIM0
上位にタバコ関連多過ぎだろ
アンケート答えてる層が偏ってるんじゃないか
203名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/14(水) 18:45:32.84ID:1QUDidgQ0
>>53
丸いエアクリがエンジンの真上に付いてて
フタを小さく切って「それっくす!」ごっこしてた
204名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 18:47:54.32ID:WYq7kBS+0
>ポケベル持ってないときでも腰の一部が振動している感覚がいつもあった。

これ、あったなあ。

流石に最近なくなった。
205名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/14(水) 18:48:58.97ID:kF5Aw1eN0
友達をぶん殴ると先生にぶん殴られて家に帰ると親にもぶん殴られた
206名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/14(水) 18:50:44.81ID:iEjU7/C+0
現在のホームレスでも乞食でもない、部落でさえ追い出されたような奴がいて
まっぱに毛布羽織って縄で腰に鉈をくくりつけた状態で各地域徘徊してて
そいつが町内侵入したら町内放送で注意喚起してたな。
こっちは「おこんじい」って呼んでたけどなんだったんだろ?
当時の警察もほとんど動かなかったよ。
207名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 18:51:25.33ID:lSFyWhAN0
電車に扇風機が付いてた
地方はまだあるか
208名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 18:52:13.71ID:rcXjj1fw0
30位  故人の声が懐かしい
209名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 18:52:17.64ID:/XvDf5Ht0
マクドナルドが高級品だった
210名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:53:06.78ID:jUiyn5Dr0
車のシガーソケットの本来の使い方とか?
211名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:53:54.70ID:OBGBbGz90
ダイヤル式の電話なんて今の若い奴は使いかた知らんだろうなぁ。
212名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 18:55:28.04ID:oaXGEe2B0
韓国が異常な国じゃなかった
213名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 18:55:39.97ID:/XvDf5Ht0
ワタシニ電話シテ下サイ ドゾヨロシク
214名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2018/11/14(水) 18:56:04.11ID:AjFViPHo0
マクドナルドは無理だけどサンテオレに連れてって貰えた
215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2018/11/14(水) 18:56:18.01ID:s6opLrF50
俺が半ズボンはいて横チンしてた
216名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/14(水) 18:56:36.77ID:yDpGp5Pc0
彼女の家に電話
217名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:56:40.62ID:ev+EsU4O0
>>117
60年代の終わり頃まで缶に穴開けてた
穴開け用パーツも付いてた。
218名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/14(水) 18:57:46.58ID:LYlMoU740
なんか煙草ばっかり
219名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 18:58:04.58ID:HHqnxaQy0
オバケ電話があった
220名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/14(水) 18:58:09.41ID:LYlMoU740
ドル360円は常識か?
221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 18:58:37.21ID:HHqnxaQy0
混線ダイヤルで知らない人と話せた
222名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:59:13.97ID:ev+EsU4O0
>>211
ウチは今も黒電話
電話線が生きてれば停電でも使える。
223名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/14(水) 18:59:29.78ID:FujrlLcK0
鍋持って豆腐買いに行く
うどん蕎麦は打ちたてを玉で買えた
たまごは肉屋
牛乳は配達
224名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
2018/11/14(水) 19:00:04.22ID:gYednYiH0
学生服でパチンコ屋に出入り
225名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/11/14(水) 19:00:14.90ID:tC/mpJj60
彼女の家に電話するとお義父さんが出る。
時間を決めてても出る。
226名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/14(水) 19:01:48.30ID:FujrlLcK0
>>222
普通
アナログ電話は電源要らない

電話線に48ボルト流れているから繋げば通話できる
227名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
2018/11/14(水) 19:02:42.60ID:TMnZwbC70
9位ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた 95票

家族で世界ビックリ大賞を見ててオッパイコーナーになったときの気まずさよ
228名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2018/11/14(水) 19:03:28.19ID:AjFViPHo0
固定相場じゃなくなって変動相場の頃しか知らないけどそれでもドルは高かったな
ハワイとかアメリカ行ってきましたなんて聞くと金持ちかよと思ってたし。
229名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 19:03:51.09ID:xlnINwQq0
冬になって雪が積もると、肥溜めに落ちる奴がクラスに一人はいる
230名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 19:04:50.68ID:pVTE1ffV0
下宿で大家さんの家の2階に住んで大家さんの家族と一緒に食事をするくらし

洗濯機の脱水はローラーを回して水切り
都内でもスイカを井戸で冷やす
冷凍庫など無かった
231名無しさん@涙目です。(北陸地方) [US]
2018/11/14(水) 19:04:55.80ID:WlDdnxXn0
テレビだと

・リモコンがないのでテレビ本体のボタンで直接操作していた。
・レコーダーが全く普及してなかったのでリアルタイムで番組を観ていた。
232名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/11/14(水) 19:05:27.43ID:HXmF83AK0
バイクの部品は駅で調達
233名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
2018/11/14(水) 19:07:56.13ID:TMnZwbC70
世界ビックリ大賞で9歳で出産した女の子が出てきておっぱい出して赤ちゃんに授乳してたとか
今ではとんでもないな
234名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
2018/11/14(水) 19:08:57.28ID:gYednYiH0
米屋がプラッシーを配達してくれる
友達の家がそれだったけど羨望の眼差しで見てたな
235名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 19:09:50.01ID:WkN+Prip0
>>150
飛ばしてたwwww
ちな広島県
236名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 19:11:03.80ID:/XvDf5Ht0
フェンダーミラー&コラムシフト
237名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/14(水) 19:11:27.22ID:1MmHsWrs0
>>207
地下鉄とか扇風機もなくて窓を開けてた気がする
238名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
2018/11/14(水) 19:11:46.80ID:x/ewbs+v0
>>1にはタバコネタ多すぎ。

このスレには女児のヌード写真集ネタ多すぎ。
239名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/14(水) 19:12:22.18ID:1MmHsWrs0
バスの床が木製
240名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/11/14(水) 19:13:14.13ID:DliJcQOx0
米一粒の取り合いで喧嘩してた
241名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/14(水) 19:13:15.96ID:HpmdYbUr0
>>48
重ステって言ってた
242名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/11/14(水) 19:15:24.08ID:XQEYlcmM0
小中と

女子生徒の乳揉み放題だったよな

9年で300人は揉んだ
243名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
2018/11/14(水) 19:15:52.48ID:K18DlW0Z0
大人の女性のアソコにはモザイクかかりまくりなのに幼女のスジにはモザイクがかからない不思議(´・ω・`)
244名無しさん@涙目です。(石川県) [NL]
2018/11/14(水) 19:16:08.56ID:ti0BYFVt0
>>134
典型的なたばこ屋だな
日本中こんな感じだったんだろうな
245名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 19:17:16.11ID:lFtrUP4a0
走行中の車のパンク率が高かった
246名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
2018/11/14(水) 19:18:00.28ID:m+OOZdVZ0
愛国行進曲
加藤隼戦闘隊の歌
ラバウル小唄
麦と兵隊
九段の母
海ゆかば
若鷲の歌
出征兵士を送る歌
247名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 19:18:28.07ID:+/H80Ucq0
よその家から聞こえてくる笑い声
248名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 19:18:29.95ID:mw5IRWmh0
>>198
今は駄目なの?
ポリスアカデミーの1とか
裸の銃を持つ男の1とかも放送禁止なの?
Mr.Booも駄目?
SW8見て思ったけど今の若い人気の毒だわ
昭和は楽しいものいっぱいあったんだよ
そもそも美男美女以外はテレビに出るの禁止だったから
249名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 19:20:35.80ID:wliJSaZ30
水道に手をかざしても水は出ない
250名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 19:21:05.34ID:mw5IRWmh0
>>207
何年間前に呉に大和見に行ったら着いていた
多分あれ総武線で俺より年上の気がする
251名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ]
2018/11/14(水) 19:21:11.16ID:s8NKKuJI0
>>59

お前は俺か
252名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
2018/11/14(水) 19:22:07.00ID:QicC6MFx0
知らない家でもトイレを貸してくれた
253名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
2018/11/14(水) 19:22:27.44ID:E1RnZFFm0
マン毛を御守りにしていた
254名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 19:23:19.02ID:mw5IRWmh0
>>214
ポテトがパンみたいでくそうまかった
ロッテ会館近くのガード下のロッテリアのポテトも今より胡椒が効いてて旨かった
255名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
2018/11/14(水) 19:23:26.99ID:KKyiU4SW0
お菓子が箱や袋にダイレクトに入ってた フィルム包装とかなかった
256名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BE]
2018/11/14(水) 19:23:50.62ID:GfAOYHUy0
ゴールデンタイムの芸能人水泳大会で
必ず騎馬戦があって、何故か売れないポルノ女優が騎馬の上にいて
おっぱいポロリがお約束だった。

セブンイレブンが24時間でなく、店名通りに朝7時〜夜11時が
営業時間だった。

今のように、水やお茶はお金を出して買うものとは思っていなかった。
257名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
2018/11/14(水) 19:24:34.96ID:E1RnZFFm0
>>255
どの家にも「お菓子入れ」っていう容器が有ったよな
258名無しさん@涙目です。(石川県) [NL]
2018/11/14(水) 19:25:15.36ID:ti0BYFVt0
年末年始はテレビとFMの番組表が載っている雑誌を念入りにチェック
して録画・録音の計画を立てる
259名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/11/14(水) 19:25:37.45ID:hd0wSAPd0
23時帯が深夜放送
260名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 19:27:31.33ID:mw5IRWmh0
>>233
テレ東で土人の少女の陰核を順番に切り落とすの流してたような
ボカシ入ってたけどそもそも黒いから見えねーし
今になると土人の方が正しかった気がする
261名無しさん@涙目です。(空) [NL]
2018/11/14(水) 19:28:07.30ID:JnS1Qrit0
セブンイレブンの営業時間が朝7時から夜11時までだった。

大昔、ユニーで働いてたけどお店は夜7時で閉店だったなぁ
正月三ヶ日も休みだったから年末は売れて売れて大変だった。今はもうね…
262名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/14(水) 19:28:10.89ID:LihpKgsN0
爆竹を投げて遊ぶ(気持ち良い)
ガラス瓶にロケット花火をさして飛ばして遊ぶ(ガラス瓶の為、飛ぶ瞬間の音が快感)
263名無しさん@涙目です。(新潟県) [MX]
2018/11/14(水) 19:28:33.72ID:SzSvaTN/0
>>255
サクマドロップ缶のなかで数珠つなぎ
264名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/14(水) 19:29:03.46ID:zbC8CuAD0
古本屋でGOROの古本買ったら
割れ目いっぱい見れた
265名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 19:30:08.37ID:mw5IRWmh0
>>243
でも開いちゃ駄目で強烈にどうなってるのか知りたかった
言われて見ればビラビラ出てるのは自粛してたんだろうね
266名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 19:32:02.20ID:FO0AGMoy0
>>63
田舎ならキセルやってるやつ今でも多いよ無人駅だからバレない
267名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 19:32:47.64ID:mw5IRWmh0
>>256
プライベートブランドの透明な包装の七味唐辛子味のポテチがくそ旨かった
今は舌が劣化して当時の味を再現出来ない
268名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 19:34:36.97ID:mw5IRWmh0
>>264
ゴローと言えば
河合奈保子と
ダミーオスカー
269名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 19:36:35.90ID:yUZT8SC40
つぶつぶオレンジジュースの衝撃
270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 19:37:26.13ID:f/m/mjqe0
昭和の末期はバブル経済全盛!
遊び方、金の使い方、今と全然違う
ほいちょいプロダクションの本とか映画
本は見栄講座
映画は「私をスキーに連れって」、「彼女が水着に着替えたら」とか、、
夢があったよね、あの頃は
271名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/14(水) 19:38:59.59ID:LihpKgsN0
あぁ、常識か。しつれい
石油ストーブ+ヤカンじゃねぇかな

あの石油ストーブの独特の匂いに
独特のぬくもりと暖かさは今の時代じゃ無理だな
272名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/14(水) 19:39:35.59ID:4NyDqaF70
1リットルのコーラとファンタとスプライトがある自販機があった
あと100円ガチャで出てくる物は大概ハズレのキン消しかカー消しで写真の物が出たら大当たりだった
273名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/14(水) 19:40:21.82ID:1MmHsWrs0
地方に行くとドライブインがあちこちにあったなぁ
274名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 19:42:16.37ID:JPbNUF2q0
>>150
お兄ちゃんがそれやってたあとビールの缶をかかとにはめてカコカコ鳴らしながら歩いたり
そうだそうだプルタブを繋いでチェーンみたいなの作ったりなんてのも
275名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/14(水) 19:45:14.95ID:oX/RErVG0
おやつが煮干し
276名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/14(水) 19:47:18.36ID:1MmHsWrs0
>>275
うちは たくあん
277名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/11/14(水) 19:50:16.81ID:IaukQfYm0
>>15
連絡網が○○様方
278名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
2018/11/14(水) 19:52:21.28ID:mamLAWeX0
電車の連結部から放尿
279名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ヌコ]
2018/11/14(水) 19:53:48.30ID:lwFcFRjuO
定期券の敬称が殿だった
280名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/14(水) 19:54:45.12ID:Ei/vSgkD0
外でウンコは当たり前だった
281名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 19:55:19.73ID:lSFyWhAN0
>>239
荷物載せる網棚付き
282名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/14(水) 19:55:28.14ID:LeRtfZLC0
あの頃は、ヒロポンで疲れを癒したものさ
283名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/11/14(水) 19:56:11.23ID:lwFcFRjuO
プロ野球選手名鑑に監督コーチ選手の住所が載っていた
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 20:00:46.04ID:uIvf98/M0
>>244
んでこの店に近くの学校の子が立ち寄って
店の息子がたばこ売ったりして
次第に仲良くなって
バンドとかやるようになって
一緒に東京出てきて



後のBUCK-TICKである
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 20:02:18.60ID:uIvf98/M0
>>269
こつぶ、な

あれ飲料メーカーじゃなく
缶詰メーカーの製品だったんだな
286名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/11/14(水) 20:03:12.87ID:y/gpRwI10
学校の行き帰りに道路の白線を踏むと氏ぬ
287名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/11/14(水) 20:03:28.84ID:IXwrg19i0
入院するときには小洒落たタバコ盆を用意してた。
288名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BR]
2018/11/14(水) 20:03:33.87ID:vI/1d7xo0
痰壷って昭和の最初のころじゃないか?
結核は痰をこまめに吐いてるとかからないとかアホな迷信あった頃の
289名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 20:04:08.34ID:Blfxv7QS0
ゴールデンタイムのテレビといえば各局アニメ
夕方もアニメの再放送が当たり前
290名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
2018/11/14(水) 20:05:29.22ID:xMtC/67l0
土曜の半ドンは意外と楽しかった!
291名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/14(水) 20:06:18.93ID:DDWF7Nfz0
服が透けて見えるメガネが売っていた
292名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
2018/11/14(水) 20:06:24.50ID:8rMO0gWl0
ロリが合法
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 20:07:29.95ID:uIvf98/M0
>>286
それはw
今の子だって死ぬだろw
294名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]
2018/11/14(水) 20:07:46.15ID:cpgnMH/f0
昭和が長すぎたからな
昭和初期、中期、末期それぞれ全然違うだろ
63年を一括りにするのがよくない
満州事変とバブル期なんて何もかも違うよ
平成ですら30年を3分割したら結構違うのに
295名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
2018/11/14(水) 20:07:46.18ID:8Sg9ViIX0
昔の公衆電話は10円で好きなだけ何時間も話せた
296名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/11/14(水) 20:08:53.70ID:I9mc8rcU0
ガムは地面に吐き捨てる
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 20:09:01.25ID:uIvf98/M0
>>288
少なくとも、90年代後半のJR東日本の駅にはあった

通学中に
あれを人に投げつけるキチガイに遭遇したことがある
298名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/11/14(水) 20:09:07.58ID:1BwxKN4I0
>>295
絶対ウソだろ(;´д`)
299名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2018/11/14(水) 20:09:27.03ID:1oYhjpHf0
>>274
やったなあw
300名無しさん@涙目です。(宮城県) [CZ]
2018/11/14(水) 20:11:09.57ID:FW9vbKEm0
コスモスの自販機が沢山あった
301名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
2018/11/14(水) 20:12:15.64ID:SJBkUthk0
転校生を地上波で放映していた
302名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
2018/11/14(水) 20:14:56.95ID:IeZN02Uo0
クラッシャージョウとか少年ケニヤとか
303名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/11/14(水) 20:15:15.26ID:83K+xbz+0
ちょっと前に見たようなスレだな
304名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 20:17:34.22ID:ItqVorAO0
ベタな所で国鉄かな
貨車とかについてたJNRのマークかっこよかった
305名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/11/14(水) 20:18:02.83ID:xLZEqiN50
>>295
公衆電話で長電話するババアのせいで市内3分制限になったんだなたしか…
306名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 20:19:13.76ID:lSFyWhAN0
>>294
ああ、それ賛成
脱脂粉乳と瓶牛乳と△パックの牛乳並みにきっちり分けてみるのもいいや
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TR]
2018/11/14(水) 20:19:26.23ID:/xgZZKTa0
子供の袖がカピカピ
308名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/11/14(水) 20:20:25.31ID:qZFDuQ+o0
百円がお札だった。
309名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/14(水) 20:20:30.27ID:S7mWKtjF0
マイコンの記憶媒体はカセットテープ
310名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/11/14(水) 20:23:20.84ID:EqQRWfNLO
テレビの天才少年番組で、こいつ趣味に特化しただけの発達障害じゃないのってのがよく出てた。
311名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/14(水) 20:23:37.67ID:OspthuGi0
>>1
女子小学生や女子中学生が
ノーブラ、裸長袖ブラウスで

乳首透けまくり
312名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [DE]
2018/11/14(水) 20:24:36.27ID:d3bHlt//O
(´・ω・`)モザイク消し(消えない)
313名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/14(水) 20:26:03.89ID:pQlUf12K0
給食に脱脂粉乳と鯨肉が出ていた
人生であんな不味いものその後食べたことない
314名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/11/14(水) 20:26:48.74ID:JVRbC4o70
昔は車の免許取ったらオマケで大型二輪まで乗り放題だった
315名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
2018/11/14(水) 20:29:31.46ID:TMnZwbC70
バックトゥーザフューチャーでは当時の1985年と1950年代のギャップが描かれてたが、
今となっては1985年は大昔
1980年代にタイムスリップする続編とかできないかな
316名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 20:30:19.46ID:sHNJnMTk0
>>209
ほんこれ
俺ら一般庶民の子供はマクドナルド食べてる友達が羨ましかったなぁ〜
317名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]
2018/11/14(水) 20:30:24.62ID:0e0hMd140
ネズミの尻尾を保健所に持ってくと
お金もらえたとか
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 20:32:25.77ID:8zy6935O0
白い着物を着て日本軍の帽子を被ったじじいが募金箱を置いてなんかしてた
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/11/14(水) 20:32:38.62ID:mS4BjPbR0
「レイプ」という映画を地上波で流してた
320名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
2018/11/14(水) 20:33:25.06ID:QBUFNFye0
フックをカチャカチャすると電話が掛かる
321名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/14(水) 20:33:30.96ID:rTsyQzW30
風呂は2日に1回だった
322名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 20:33:35.27ID:O6n7cWLN0
桜の木に毛虫が沢山いた
323名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/14(水) 20:33:40.32ID:S7mWKtjF0
ジュースの自販機は自分で引っこ抜いてた
324名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/14(水) 20:38:24.06ID:PjNuobfM0
>>137
俺が厨房のころに死ぬほど妄想した設定
裏山すぎ
325名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/11/14(水) 20:38:45.48ID:I9mc8rcU0
電車の扉が手動
ボタン押すと開くとかじゃなく、手で開ける
326名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 20:39:29.22ID:xkpW2IqO0
給食の食器で先割れスプーンというものがあった
327名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN]
2018/11/14(水) 20:40:36.12ID:S9AuYR4TO
発達障害の子も普通の学校に行ってた
328名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
2018/11/14(水) 20:40:37.98ID:iy2YCkJp0
野球のストライクは「良し!」ボールは「ダメ!」
329名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
2018/11/14(水) 20:41:40.41ID:QBUFNFye0
全米ヨーヨーチャンピオンが何人もいた
330名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 20:42:22.92ID:AzuoWEfv0
中学校の教材で作ったAMラジオを分解して基盤の一部を指でほどよくショートさせるとあら不思議
近所のカップルが会話してるコードレス電話が盗聴できた
中学生俺はフル勃起させながら聴いてた
331名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/11/14(水) 20:43:31.14ID:/+E4aj4FO
ビッグワンガムの新シリーズが手付かずで並んでるのを見つけたときの嬉しさを知らないなんて不幸だわ
332名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 20:44:12.78ID:AzuoWEfv0
>>327
いたわ
いつも手を叩いてクルクル回って走り回ってるやつ
授業中にヤンキー美人の女の前でオナニーさせられたり
滅茶苦茶イジメられて転校していった
ちょっと羨ましくも思った
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
2018/11/14(水) 20:48:39.29ID:rCKjuwFi0
お酒を飲んで電車を運転できた
334名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 20:49:06.48ID:LqwRUcA50
やたら偉そうな国鉄職員
ホーム停車中に運転席から出て来てタバコを吸って特急通過を待つ国鉄職員
335名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 20:49:30.42ID:AhFotoQo0
今みたいに飼い犬の糞を回収するという習慣が無かったから
通学や遊びの最中に犬のウンコを踏んづけるリスクが常にあって
それをクラスメートに見つかるとしばらくは冷やかされる
336名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/14(水) 20:50:07.45ID:gFS7RA1s0
仁丹を常用してるおっさんが結構いた。
337名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/11/14(水) 20:50:23.00ID:mN8SAkEV0
本屋で小中学生のヌードが収録されたエロ本が買えた
338名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
2018/11/14(水) 20:53:08.86ID:TMnZwbC70
>>337
清岡純子女史
339名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2018/11/14(水) 20:53:46.35ID:AjFViPHo0
昭和は64年もあって20世紀の大半を占めるからら色々と差が大きいな
特に風俗は初期の頃はまだ遊郭も残ってたし、中期は赤線だし、後期はトルコになって叩かれてソープになったりと激動な元号だな。
340名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/14(水) 20:53:46.66ID:LihpKgsN0
6段または8段変速ギアの自転車が憧れ
341名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/11/14(水) 20:54:03.72ID:DJKzb56V0
駅の伝言板復活しないかな〜
342名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/11/14(水) 20:54:09.49ID:1iMjee8B0
昭和生まれのオッサンだけど、こどもの日頃でも電車でタバコは見た記憶ないな。
ホームには喫煙所あったと思うけど。

映画館も劇場内は無かったな。というか上映中吸ったら煙で見えないじゃん。
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2018/11/14(水) 20:54:20.09ID:dc7Nbit00
コーラ飲むと歯が溶ける
344名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/14(水) 20:57:41.86ID:fw4MCCP70
>>272
出勤途中の自販機で押し間違いして
1リットルのコーラ片手に出勤した
345名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/14(水) 20:57:55.52ID:uFzGu35r0
ケンちゃんラーメン新発売!
346名無しさん@涙目です。(関西・東海) [DE]
2018/11/14(水) 20:58:34.84ID:I+VdPOsEO
ドラマとか映画の中で中学生の俳優が酒飲んだり煙草吸ったりしてたよな
347名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/11/14(水) 20:58:57.71ID:wyi5E20K0
沖縄県は車が右側通行だった
電話はダイヤルを回してかける
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 20:58:58.04ID:JsBJHNBN0
>>343
コーラ飲み過ぎると馬鹿になる
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 21:00:08.08ID:uIvf98/M0
>>332
俺かなw
なんであんな10分話せば終わるようなこと何十分もかけて授業するのか理解できなくて
すぐに飛び出してどっか行ってたわ〜
350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2018/11/14(水) 21:00:43.08ID:MGUop92C0
コスモスの自販機
351名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2018/11/14(水) 21:00:54.56ID:5w1m5gD80
こないだ風俗嬢がテレクラしらなくてジェネギャプ感じた
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 21:01:24.48ID:JsBJHNBN0
トイレの個室が男女別じゃなかった
特に田舎はさらにぼっとん
353名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/14(水) 21:02:06.12ID:jlZAm7Wt0
刷毛風車

はい論破
354名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [HU]
2018/11/14(水) 21:03:15.69ID:C1+ViQHqO
>>344
その場合はガラス瓶のコーラだな
500mlをよく買っていた
355名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:03:30.25ID:zxTQx1EF0
スターウォーズが特別な映画だった
356名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 21:04:08.84ID:xfeLQRbW0
先帝が痴呆だったのは公然の秘密だった。

あと226事件の話は、憲兵のいないところでコッソリと話す。
357名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2018/11/14(水) 21:05:03.41ID:MGUop92C0
ビールの自販機がそこいらにあって24時間いつでも買えた
358名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
2018/11/14(水) 21:05:06.82ID:4+TIr5FS0
高校生の時に彼女の家に電話して父親が出たら切った
丁寧に挨拶しても切られた
359名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:08:22.25ID:zxTQx1EF0
少年向け漫画雑誌にモザイク消し機の広告があった
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 21:08:56.64ID:JsBJHNBN0
子供の頃、トーチャンのタバコや酒を買いに行かされてた
タバコは新生だったな
酒は一升瓶必死に抱えて帰って来た
361名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CO]
2018/11/14(水) 21:09:17.16ID:Ymlhsalt0
貧しくて仕方なく遠くの山に婆さん捨ててた
362名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 21:10:02.93ID:xfeLQRbW0
塾通いといえば、ソロバンか習字を習う事だった。
363名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2018/11/14(水) 21:12:43.78ID:F2i92odC0
>>5
盗撮本も売ってたよな
jcjkのブルマ写真とか水着、パンチラなんでもありだった
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 21:13:02.06ID:JsBJHNBN0
ラーメンが食堂で100円だった
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 21:14:15.04ID:8zy6935O0
>>353
刷毛水車じゃなかったか?
366名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
2018/11/14(水) 21:15:58.81ID:Yy25FTjE0
昭和といっても終戦の20年前から昭和じゃん
367名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:16:17.86ID:zxTQx1EF0
ガチャガチャが20円、ゲーセンは50円
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 21:16:49.09ID:JsBJHNBN0
男は立ちション
少女と婆さんは道端や側溝跨いで野ション
たまに野グソ
が多く見られた
369名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2018/11/14(水) 21:17:19.56ID:vCwKh1HS0
列車の窓の下に灰皿
370名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 21:17:34.05ID:+oaUWkp80
小学校の入学式か何かの行事の時に校内で肉まん売ってて買ってもらったの覚えてる。
371名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:18:24.31ID:AhFotoQo0
日武会の通販の世話になったやつも多かろう
372名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/11/14(水) 21:18:31.60ID:wPNla9M00
小学生の頃、名札に10円玉入れてたの俺の地元だけ?
373名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/11/14(水) 21:19:01.87ID:6DF9Kvbq0
>30位テレビから流れる音楽を息を潜めて録音する
これに母ちゃんの声が入るまでがデフォ(´・ω・`)
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 21:19:48.11ID:JsBJHNBN0
幼稚園で松の木に多数の毛虫が湧いて
新聞紙に油浸み込ませた松明で炙って退治してた
焼けて身悶えながらボタボタ落ちて来た
375名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZA]
2018/11/14(水) 21:21:38.45ID:ifGjs2fP0
タバコ関連の話ばかりなのが笑う
タバコ=昭和
376名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZA]
2018/11/14(水) 21:21:58.84ID:ifGjs2fP0
タバコ関連の話ばかりなのが笑う
タバコ=昭和
377名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:22:02.66ID:wdui98ix0
>>255
板ガムも今ではタプレットだしな
378名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
2018/11/14(水) 21:22:29.00ID:0mzmEAr40
ビーボよりうまいのはビーボだけ!自販機が有った
379名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/11/14(水) 21:23:25.51ID:wyi5E20K0
>>364
西八王子?
380名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/11/14(水) 21:23:38.62ID:tLX7GM0A0
テレビで年末深夜からずっと野球拳やって負けたら女も脱いで乳首もバッチリ放送してた
381名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
2018/11/14(水) 21:24:35.43ID:4+TIr5FS0
確か昭和63年くらいに中山美穂のトキメキハイスクールてゲームがあって
電話すると向こうで録音された音声で中山美穂が喋ってるのを勃起しながら聞いてた小学生の俺
382名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
2018/11/14(水) 21:24:39.30ID:0mzmEAr40
海水浴場の食堂はラーメンがインスタントの袋麺だった
383名無しさん@涙目です。(catv?) [PS]
2018/11/14(水) 21:25:00.18ID:BIoxExFo0
昔は電気機関車で引っ張る客車タイプの普通が走ってた
あれ駅で止まると全く無音なのが逆に不気味だった
384名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:25:21.86ID:wdui98ix0
>>15
めぞん一刻で見た
385名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 21:25:34.97ID:cFaaZpcW0
ダイヤル式電話は急いでるとき、強引に指に圧力かけて早く回しても通じる
386名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 21:26:16.02ID:alflt2xe0
>>124
うちの実家はまだそれだぞ
水洗なのに
387名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:27:35.18ID:mw5IRWmh0
>>331
飛鳥もビートも忍者もパジェロミニも買ったぜ
Nゲージばっかりになって消えたよね
当然復刻も制覇したが力及ばなかった
388名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:28:48.86ID:LWQtJOTC0
>>298
市内通話は10円で無制限だった。
389名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 21:28:50.57ID:cFaaZpcW0
取引先との打ち合わせは、取引先に近い会社の喫茶店だった
指定時間に行けないときは、相手から喫茶店に電話がかかってきた
390名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 21:29:38.02ID:cFaaZpcW0
>>388
は? 10円は3分だ
391名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:29:53.64ID:mw5IRWmh0
>>334
山手線の運転席や0系の運転席や都城のSLとかに子供は普通に乗せてもらえたんだぜ
死んだ父親は駄目でw
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 21:30:25.83ID:JsBJHNBN0
母親と爺さん婆さんは家に居て父親だけが外で働いてた
普通の家に行けば昼間でも誰か居た
うちの様に両親が働いてて鍵っ子ってのは珍しかった
393名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:30:31.13ID:LWQtJOTC0
>>372
緊急の時に電話をできるようにな。
俺はやってなかったけどな。
394名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 21:30:33.73ID:alflt2xe0
>>140
ゆく年くる年じゃね?
紅白終わったらNHK民法全部同じ番組流してた
395名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
2018/11/14(水) 21:32:46.39ID:HKd01Lf20
20位までに、タバコネタが7個も入ってるって、かなり内容偏ってるわなwww
きっとこいつの頭の中にはタバコのことしかないんだろうなww
396名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 21:32:57.66ID:xlnINwQq0
普通にSLが走ってた。
397名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:33:53.15ID:LWQtJOTC0
>>390
10円3分に前だよ。
あと電話番号の最後が1の場合(765−4321みたいな)は
最後の1を回さずに受話器を置くところのボタンを調度よいところまで
押してやると無料でかけられる裏技ができる赤電話器があった。
398名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/14(水) 21:33:56.98ID:ehYncjoU0
雨の日は傘をささないと放射能で禿げると言われてた
399名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 21:34:31.08ID:cFaaZpcW0
公務員がやたら高圧的だった。郵便局とかすげえ怖かった
あと国鉄でチケットとるときも怖かった。「アンタ、どこいくの?」
はあ神戸まで新幹線で…チッ、ほらよ! とかこんな感じ。全部タメ口だった
400名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:35:08.49ID:mw5IRWmh0
>>365
同僚が見てて話を聞いたけどそんなんじゃ無理だろうと思った
舌が切れるぐらい頑張った思い出
401名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
2018/11/14(水) 21:35:10.26ID:E1RnZFFm0
便所に小さな掃き出し窓が有った
402名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/14(水) 21:35:17.12ID:4WWxziog0
>>383
昭和50年代後半までは上野に入る普通客車列車があったからなぁ
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 21:35:56.05ID:JsBJHNBN0
昭和46年まではカップヌードルがなく
袋ラーメン作って食べてた
404名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2018/11/14(水) 21:35:59.30ID:tbvYP4JO0
鯨の竜田揚げが給食で食えた
結構うまい
405名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:36:18.86ID:LWQtJOTC0
改札で切符を切ってる国鉄駅員さんの多くがパンチパーマで恐かった
406名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 21:36:28.90ID:Jc/o91ib0
デパートの上に遊園地があった
407名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 21:36:30.38ID:cFaaZpcW0
あと、雲助タクシーてのがあった。なんかいつもより遠回りですけど
というと無線で「あーいま文句いってる客がいるんだが、連れてく?」とか非常に恐ろしい
シチュエーションがあった
408名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 21:38:08.06ID:alflt2xe0
>>206
あちこちにいなかった?
俺がいた地域ではアキタのおっさんって人がいた
409名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 21:38:22.83ID:YtkX1GI10
橋の下に乞食がいた
ルンペンと呼ばれてた
410名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:38:31.48ID:mw5IRWmh0
>>359
鳥の羽根が付いた透ける眼鏡
>>367
たった20円で骨が透けるスコープは親の札抜いて両替してチャレンジしたがとうとう出なかった
大人になって赤い羽根で骨が見えて納得出来た
411名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:38:45.73ID:PYdBe8BX0
>>404
それって2ちゃんでもよく聞く話なんだけど俺の頃には無かったんだよな
ちなみに俺は昭和49年生まれのオッサン。 
幼い頃はクジラベーコンも食えた年代だけど。
412名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 21:38:46.04ID:xfeLQRbW0
高校の文化祭の上がりで、繁華街の喫茶店に入ってコークハイを頼むと、普通に出てきた。
もちろん全員学生服。
413名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
2018/11/14(水) 21:39:21.52ID:I0Qkhbjj0
>>342
デパートにタン壺あったのを知らない?それで昭和生まれのオッサンって言われてもねえ
昭和60年生まれくらいか?
414名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:39:35.82ID:mw5IRWmh0
>>398
酸性雨では
415名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2018/11/14(水) 21:39:47.51ID:MGUop92C0
セブンイレブンは7:00〜23:00迄の営業
416名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 21:39:49.11ID:cFaaZpcW0
ベトナムの軍服をいたるところで、売ってた
かっけー軍服買うと裏にべったり血の跡があって
下手すると夜中うなされた
417名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2018/11/14(水) 21:39:58.10ID:tbvYP4JO0
>>411
俺48年生まれ
東京の吉祥寺では給食で何度も出たよ
418名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:40:45.22ID:qhRbAW2i0
クジラ肉の竜田揚げはうまかった
あとカレーは出なくてシチューばかり出てた
419名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:41:13.39ID:mw5IRWmh0
>>411
真っ黒で
甘くて
硬い

俺は苦手だった
420名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/14(水) 21:41:54.28ID:4WWxziog0
駅も出札窓口での手売りの硬券切符、券売機は「30円区間」とかの単能式がまだ主流だった
421名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:42:20.44ID:mw5IRWmh0
>>413
青いホーローの小さい容器だろ
あれの蓋開けてるのは見たこと無いな
422名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:42:36.95ID:LWQtJOTC0
>>404
クジラの竜田揚げの固いの当たって歯を折ってる
女の子が何人もいたな。
いくら乳歯でも今だったら大問題になってるな。
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 21:42:56.31ID:JsBJHNBN0
関東地区では食堂のラーメンと言えば
あっさり醤油系がメインそれに塩と味噌があった
一部カレー味も
最近のようなバリエーションはなかった
424名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 21:43:33.57ID:cFaaZpcW0
傷痍軍人という乞食がいて、駅前とかでハーモニカとか引いてた
四肢の欠損が足だと、アコーデオンとか引いてた
軍人酒場てのが小田急百貨店のそばにあって、毎日「代64期海軍兵学校様」とか
「昭和18年、等々力入隊班の会」とか黒板に書いてあった。常に同期の桜がBGMだった
425名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
2018/11/14(水) 21:43:43.22ID:TMnZwbC70
俺の所では鯨のアングレーズなるものが給食の人気メニューだったが
全国的には竜田揚げが普通らしい
426名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
2018/11/14(水) 21:44:00.67ID:E1RnZFFm0
>>423
中華そば
って感じのやつだよな
427名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/11/14(水) 21:44:53.20ID:/FX66TaQ0
ホットなドクターペッパーがみんな好きだった
428名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:45:01.43ID:pzzdWWUI0
ミクロマン電話があった
429名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:45:08.85ID:LWQtJOTC0
小学校6年生になっても水泳の着替えは
男女一緒で女子のオッパイが見えて興奮したな
430名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:45:50.04ID:LWQtJOTC0
>>428
変身サイボーグの電話もあったな。
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 21:45:57.50ID:uIvf98/M0
>>421
小学校の途中まであれが何かよくわからなかった
こち亀で知って戦慄した
432名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:46:12.16ID:mw5IRWmh0
>>424
今の人はあの義手が拝めないのは気の毒だわ
当時は見ちゃ駄目って死んだ母ちゃんに言われてた
今となったら1型の俺も障害年金羨ましい
433名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:47:55.07ID:qhRbAW2i0
ドラッグストアはヒグチしか無かった
434名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:48:48.18ID:mw5IRWmh0
>>428
>>430
てか、うんちの俺はリカちゃん人形バージョンしか記憶が無いが
あいつら腹の中に小さいレコード入ってたよね?
435名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:49:08.37ID:qhRbAW2i0
でかいカゴをかぶった虚無僧を普通に見かけた
436名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2018/11/14(水) 21:49:09.09ID:MGUop92C0
>>416
俺の周りじゃベトナムジッポ流行ってたな
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 21:49:32.23ID:uIvf98/M0
昭和の終盤、きっぷの自販機の高価の判別が大きさだと聞いて
10円玉にセロテープベタベタ貼って大型化し
実際に100円と認識されたときの高揚感と罪悪感はすごかった
しばらくビビってメシが喉を通らなかった思い出
438名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
2018/11/14(水) 21:49:33.60ID:TMnZwbC70
30年後
“(新元号)生まれが知らない平成の常識”
たぶん俺もう生きてない
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 21:49:47.52ID:JsBJHNBN0
東海道新幹線しかない頃
0系車両はトイレの横に冷水器が付いてて
封筒の様なコップ広げて水が飲めた
食堂車も付いてて軽食が食えた
440名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CO]
2018/11/14(水) 21:50:01.91ID:Ymlhsalt0
>>399
国鉄職員どいつもこいつも年中イライラしてたよね
乗り場聞こうとしたら、「あぁっ?!」
○○線はどこですか?無言で目的地の方向いてアゴでクイっとやるだけ
ホント酷かった
441名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:50:05.38ID:aUV1BDro0
給食メニューにご飯はあったぞ
煮込みハンバーグとわかめご飯の組み合わせは最高だった
442名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 21:50:16.83ID:alflt2xe0
>>290
下手に休みより友達と遊べて楽しかった

半ドン

家で焼きそばとかお好み焼きとかうどん食べる

習い事の時間まで友達と遊ぶ

習い事

終わったら日が暮れるまで遊ぶ

楽しかった
443名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 21:50:20.02ID:7WSFgsG00
銭湯の男湯に
父親と一緒に女子中学生が入っていた。
444名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 21:50:52.12ID:l+m02v3z0
トヨタラインで普通にタバコ吸ってた
445名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:51:12.17ID:mw5IRWmh0
>>431
俺は2chで痰ツボ小僧を知っておののいたorz
先輩たちには勝てないって絶望した
446名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 21:51:12.78ID:xfeLQRbW0
電車の定期券は、駅の切符売り場で駅員が駅名の判子を押してその場で作る。
名前はもちろん手書きだ。
447名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:51:13.57ID:2Sahk7uP0
ポットと炊飯器が花柄
448名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:51:21.09ID:LWQtJOTC0
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

鍵っ子(死語)が増えだして、ボールチェーンに家の鍵を通して首からかけてた。
449名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 21:51:46.73ID:cFaaZpcW0
>>432
俺は今思うんだが、彼らは軍人年金と障害者年金をもらってたと思うよな?
じゃあなんで乞食みたいなことしてたんだろう・・・。国籍が日本じゃなくて、年金なくて苦しかったのかな?
とおもうと、ちょっと悲しくなる
450名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:52:04.32ID:2Sahk7uP0
テレビとエアコンが木目調
451名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:52:22.32ID:2Sahk7uP0
冷蔵庫が緑色
452名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
2018/11/14(水) 21:52:41.19ID:E1RnZFFm0
>>429
シミーズ越しのおっぱいな
あと体育の柔軟体操も女子とペアだったな
大股開いて後ろからグイグイ押す奴とか
453名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:53:18.00ID:mw5IRWmh0
>>437
先輩!その後の世代は五円玉の縁にセロテープ
インベーダーはガット
454名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/11/14(水) 21:53:32.88ID:CI1Fo7ql0
野良犬が結構いたな、最近はまったく見ない
455名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:54:39.61ID:LWQtJOTC0
>>454
今日は野良犬を殺す毒コロッケを撒いてるので
拾って食べないようにって朝礼で言われたな。
456名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 21:55:02.01ID:alflt2xe0
国鉄の都市圏は途中下車せずに同じ駅、路線を踏まなかったらどんなに遠回りしても同じ料金だった

天王寺
↓関西線
奈良
↓奈良線
京都
↓東海道本線
大阪
↓大阪環状線
新今宮

が120円だった
一日中遊べた
457名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2018/11/14(水) 21:55:07.15ID:MGUop92C0
300円のガンプラ買うのに日曜の朝こっ早くからジャスコに集まった
458名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2018/11/14(水) 21:55:46.61ID:oJU6qKA20
ホラー映画や濡れ場が普通にTVでやってたもんな

子供の頃に震える舌とか明智小五郎シリーズとか好きで見てたけど、
なんで砂場で遊んでるだけでああなるのか、どうして推理するのに女が裸に
なっちゃうのか全然わからなかったw
459名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 21:56:06.17ID:smfznGzU0
オーストラリアは太平洋のど真ん中にポツンと存在していた。
460名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/14(水) 21:56:22.14ID:4WWxziog0
>>454
東京でも野良犬居たもんな、犬は苦手じゃなかったけれど子供の頃だったから怖かった
461名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/11/14(水) 21:56:25.15ID:J/o5Tw8e0
鉄道のストライキで学校が休みになった
教員組合のストで授業が自習になった(地域によります)
小学生の子供を塾へ行かせるのは異常な家だった
462名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 21:56:51.96ID:qhRbAW2i0
芸能人同士の結婚式がゴールデンタイムで生中継されてた
463名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 21:57:29.19ID:Nyjf4+xK0
缶ジュースには穴を開ける缶切りがついてた
464名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 21:57:44.64ID:xfeLQRbW0
高校生の一番の冒険は、ピンク映画館に潜入する事。
465名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:57:49.58ID:mw5IRWmh0
>>449
白装束でね
てか、俺も真面目に60で年金繰り上げを考えている
今更だけど新幹線辰巳容疑者貰いすぎだよねえ?
466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/11/14(水) 21:58:59.76ID:ZAGGfcEN0
駅のホームにある痰壺には痰はもちろん、タバコの吸い殻も捨てていたし、子どもが「おしっこ〜」と言うとあの中にさせていたよね。
467名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 21:59:17.17ID:mw5IRWmh0
>>457
ゴメン
その時代東京にジャスコはなかったよ
468名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 21:59:22.97ID:LWQtJOTC0
冬でも半ズボンを履いてる子供が偉かった。
当時の大人ってバカだらけだったのかな?
469名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 21:59:29.11ID:cFaaZpcW0
>>463
それいいね! 缶はビールもだが穴を2つ空けて、反対側に空気の入り口として1こ穴開けた
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 22:00:16.16ID:JsBJHNBN0
>>437
平成になってからだがバスの両替機の修理してる時に
小銭分別器の修理もしたが、梃子を使って重さと大きさで
重力を使って分別してたな
上から入れると夫々の出口から出て来る
大型の回転して遠心力で多量に分別する奴もあったが
調整が微妙で凄い職人技が要て難儀した
471名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
2018/11/14(水) 22:00:52.23ID:I0Qkhbjj0
>>449
偽物の傷夷軍人もけっこういたぞ
そもそも軍人でもなかった人間もいた
472名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/11/14(水) 22:01:15.37ID:leBApV6i0
車で押して熱くなると戻ってくるライター
東京ガスで自分で買って来て自分でつける瞬間湯沸かし器
473名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
2018/11/14(水) 22:01:18.76ID:E1RnZFFm0
小中学校の運動会も入り放題
女子高校の文化祭も入り放題
挙げ句の果てに
「どうすればパンチラ写真を上手く撮れるか」
っていうテレビ番組もやってた
474名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 22:02:05.83ID:7WSFgsG00
味がついた紙をガムのように噛んでた
475名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 22:03:11.64ID:mw5IRWmh0
>>462
あ…言われて見れば最近無いね
華麗なる刑事の主人公が○○で納得してた
今でもカッコいいし娘がいてビックリ
二枚目は全員○○だと思ってた

びびって書けない俺にもビックリだわ
476名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/14(水) 22:03:18.35ID:nxDkv2wD0
学校は下駄禁止だった
477名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/14(水) 22:03:39.18ID:d/4Y0me40
各学校に1人くらい、クンタ・キンテというあだ名の奴がいた
478名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 22:05:05.37ID:cFaaZpcW0
>>465
そうそう、傷痍軍人の白装束でね
これこそ平成生まれは誰も知らないだろう
でも俺たちはあの白装束の傷痍兵の姿に、日本軍(なぜか陸軍帽だった)あの傷痍軍人の姿が目に浮かぶ
俺がガキじゃなかったら、お金を入れてあげたのに・・・
479名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/14(水) 22:05:06.73ID:OcqKzWvM0
桜並木は虫除けしてなかったから毛虫がボトボト落ちて来て地獄絵図だったな

道路は奴らの分で赤紫色に染まってた
480名無しさん@涙目です。(庭) [MY]
2018/11/14(水) 22:05:07.32ID:gE0SBmyI0
ファミコンの配線が難しかったな…
481名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 22:05:17.87ID:mw5IRWmh0
>>472
全部普通だろー
ジェーソンで買って自分で着けて
お湯に感動したぞ
実家は風呂に給湯してたw
482名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 22:06:12.67ID:Ismz6CfQ0
先生に口答えしたら殴られても仕方ないって雰囲気だった
やたら手の早い暴力教師が必ず1人はいた
483名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:06:51.37ID:w4yOmnvk0
駅改札で駅員さんの名人芸 切符にパンチ入れかつ定期券の不正をチェック
あの動体視力は芸と言っても良い
484名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/14(水) 22:07:26.96ID:fleyZjEf0
>>440
名古屋駅で城山三郎が窓口職員の横柄な態度に激怒して経緯を中日新聞に投稿
し件の職員は窓口業務を外されたことがあった。
485名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:07:27.29ID:w4yOmnvk0
駅改札で駅員さんの名人芸 切符にパンチ入れかつ定期券の不正をチェック
あの動体視力は芸と言っても良い
486名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:07:31.24ID:w4yOmnvk0
駅改札で駅員さんの名人芸 切符にパンチ入れかつ定期券の不正をチェック
あの動体視力は芸と言っても良い
487名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 22:07:48.72ID:LWQtJOTC0
腕時計をしている人に「今何時ですか?」って
時間を聞くのが普通だった。
488名無しさん@涙目です。(空) [ES]
2018/11/14(水) 22:08:06.39ID:7+r4ScBN0
普通免許取ったらナナハンにも乗れた
489名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
2018/11/14(水) 22:09:39.81ID:cFaaZpcW0
>>471
そんなの物心ついた俺らでも報道で知ってた
あの濃いサングラスを掛けた失明した傷痍兵、四肢欠損の傷痍兵
嘘でもいいから、お金を上げたかったわ。優しい子供だろ? 俺って
両親に愛を受けて育ったから慈悲深さはMAXだったよ
でも、その両親が傷痍兵を模した物乞いに小銭をくれてくれることはなかった
おれなら気が向いたら小銭ぐらい入れてやるね。だが当時はガキで金銭の管理は親がしてた
490名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:09:40.83ID:ahPTevHx0
秘密基地にはエロ本があった
491名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 22:10:16.31ID:mw5IRWmh0
>>478
上野公園?
初めてのパンダはとんでもない行列だったよな
今は毎日仕事中にパンダライブ見ていて当時よりいとおしい
ある意味知らない方が良かった状態w
492名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:10:29.76ID:ylHLj5z80
マクドナルドのメニューが載ってる下敷きをずっと見てた
493名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/14(水) 22:11:05.26ID:4ASlF5510
>12位子供でもお酒やタバコが買えた 83票

これ完全禁止になってから10年たってないぞ
平成20年位から
494名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 22:11:06.23ID:jaoB/mYa0
俺が子供の頃テレビでつんぼ、びっこ、めくら、朝鮮人などの差別用語が普通に使われていた
495名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/14(水) 22:11:22.03ID:3A/T+XAv0
>>126
大阪では日曜にドリフやってたのか
496名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 22:11:26.96ID:2iL/K8RF0
>>488
それは凄い年代。昭和20年代とかじゃね。

自動二輪で限定解除が当たり前なのは珍しくないけど。
497名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:12:34.41ID:pzzdWWUI0
荻昌弘と淀川長治と水野晴郎が映画を紹介してくれた
498名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 22:12:45.66ID:2iL/K8RF0
子供のチンチンやマンマンは普通にテレビでも放送されてたことだな
宮崎勤事件以降厳しくなったのかもしれん
499名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 22:13:10.72ID:mw5IRWmh0
>>492
貴方記憶が抜け落ちてます
あれはどさくさに紛れて持って帰ったお店のメニューでしょw
500名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:14:11.95ID:ylHLj5z80
女子ですらシャンプーは毎日しない
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 22:15:10.55ID:JsBJHNBN0
>>456
JRの近郊区間の特例の一筆描き乗車だな
今もあるし最近の方が近郊区間が広くなってるから
最低運賃で周れる距離が長くなってる
502名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:16:49.20ID:ylHLj5z80
お正月はお店が休みなので年末にたくさん買いだめをする
503名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:17:19.31ID:ciUV1vLJ0
エレキギターは不良の代名詞だった
504名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/14(水) 22:17:48.04ID:4ASlF5510
>11位バイクはヘルメットナシでもOKだった 84票

これ仮面ライダーの初期頃(1971年)
本郷猛がノーヘルだったけど
すぐにヘルメット着用になったので
その頃に法律改正があったと思われる
505名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 22:18:12.49ID:Nyjf4+xK0
>>469

当時幼稚だったんで飲み口に穴開けてもぜんぜん飲めんで

親が反対にも穴開けたら飲めて意味判らんかったわw
506名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/14(水) 22:18:18.16ID:4yZVjpzw0
>>7
だな
507名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 22:18:18.71ID:LWQtJOTC0
パンダが来たと大騒ぎ
モナリザが来たと大騒ぎ
日本が沈没すると大騒ぎ
ノストラダムスの大予言で大騒ぎ

いつも何かで大騒ぎしてたな。
508名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:18:25.18ID:T0p2LptD0
欽ちゃんの番組が、ほぼ毎日のごとくやってた。
509名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 22:18:56.07ID:tybhogyi0
>>372
名札が布に刺繍のやつだったので小銭入れられなかった
510名無しさん@涙目です。(山梨県) [VN]
2018/11/14(水) 22:20:02.99ID:FfSKzQdR0
ドリフや時間ですよに普通に裸の女が映ってた
511名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2018/11/14(水) 22:20:10.62ID:STyIq4ND0
>>373
これで何度弟をぶん殴った事か…
512名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 22:20:13.83ID:SRLdPdwS0
青酸コーラ事件(1977年)があった。

でも、あれガチだろうな。

俺、ランニングするけど、
ミネラルウォーターをスタート地点に置いて戻ってきたら
誰かに飲まれていた。

よくも赤の他人の飲料水を飲めるな。

中に何が入っているかわからんのに。
513名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/11/14(水) 22:21:13.16ID:wyi5E20K0
ダイヤル式電話は受話器のフックを番号と同じ回数ガチャガチャとやると電話かけられるぞ
0は10回だけどね
514名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2018/11/14(水) 22:23:10.52ID:oJU6qKA20
一番驚いたのはアレだな、ジュースのロゴの入ったヨーヨーや
穴の大きいけん玉が流行った時だな

みんな学校で休み時間にやってて、デパートの屋上で大会とか
開いて大盛況だったのは覚えてる
515名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/14(水) 22:24:07.35ID:mw5IRWmh0
>>507
パンダもモナリザも行った気がする
何だよ良い母親だったんだな
ルパンのモナリザ偽造の回の方が覚えてるけどさ
516名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 22:24:15.05ID:LWQtJOTC0
>>513
それは都市伝説。
無料でかけられるのは赤電話で
受話器の置くポッチを押して離すと早く戻ってくるタイプ
ポッチがゆっくりと戻ってくるのは対策されて出来ないタイプ。
517名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2018/11/14(水) 22:24:57.64ID:STyIq4ND0
>>137
これで何度ネーチャンをぶん殴った事か…
518名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:25:45.87ID:IHMY5urG0
>>508
その1週間分の視聴率を足すと
100%超えてたって言うから凄いよな
519名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 22:25:49.80ID:LWQtJOTC0
どこに行ってもモナリザのジグソーパズルが飾ってあった。w
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 22:26:41.46ID:JsBJHNBN0
>>501
モデルコース(東京近郊区間)
http://noritetsu.net/omawari/2017/08/tokyo-modelcourse/
521名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/14(水) 22:28:13.81ID:aOMMqalf0
動物愛護なんて概念が無かったな
無駄吠えする邪魔な犬を近所が毒団子で暗殺することが普通にあったし
農学部の学生がキャンパスを徘徊する野良犬野良猫を米捕獲して解剖実習に使ったりしてたわ
522名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:29:50.93ID:ciUV1vLJ0
>>519
水原弘のハイアースと松山容子のボンカレーの看板も至る所にあったね
523名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
2018/11/14(水) 22:31:12.48ID:R0G0TGHt0
駄菓子屋に行くと注射器と怪しい青と赤の液体が入った昆虫採セットが
誰でも買えた、今思うとあぶねーよなあれ
中身なんだったんだろ
524名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:31:56.40ID:Nj7c0+n60
昔は駅のホームに洗面台があったな
525名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 22:32:00.70ID:xfeLQRbW0
看板と言えばオロナミンCと仁丹
526名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 22:32:06.73ID:J+upAQXC0
>>5
本屋で無修整ロリコン本が普通に売ってたわ
527名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 22:32:31.01ID:Nyjf4+xK0
>>522
由美かおる忘れんなよ
528名無しさん@涙目です。(WiMAX) [RO]
2018/11/14(水) 22:33:04.28ID:IZ0uXbLf0
電車の中で喫煙
529名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2018/11/14(水) 22:33:19.23ID:STyIq4ND0
>>59
家が小学校に近い奴が羨ましかったわ
俺氏徒歩30分
そう言えば土曜日は12時で授業終わりだったな
530名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:34:18.20ID:IHMY5urG0
日活ロマンポルノのポスターが
町外れに貼られていた
531名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2018/11/14(水) 22:34:47.19ID:oJU6qKA20
昔のゲーセンと言えば

相撲と腕相撲
クレー射撃の二人プレイができるやつ
テーブルでジュースやマーカーを置ける
532名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2018/11/14(水) 22:34:48.80ID:P4Kt6MOU0
森永はヒ素入りミルクで150人ぐらい殺した。
被害者は数万人。

↑こういうの無いかな。
今を謳歌する連中の凄まじい過去の悪行、みたいな。
533名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:35:37.17ID:IHMY5urG0
>>529
俺も遠かった
腹立つのは学校に近いやつほど遅刻するんだよな
534名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/14(水) 22:36:01.02ID:4ASlF5510
>>496
昭和40年頃までだよ

俺の両親は750乗れる
535名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:36:01.21ID:AhFotoQo0
天地真理が可愛いかった、石原裕次郎が格好良かったという感覚がわからんわ
若い全盛期の頃から微妙じゃね?
536名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/11/14(水) 22:36:25.41ID:hd0wSAPd0
>>525
オロナミンCとボンカレーとマルフクだろ
537名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/11/14(水) 22:36:25.61ID:hi/avGwj0
富裕層でなくても、株を買うには必ず顔パス認証。
はんこも書類も不要。口頭注文。
538名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:38:26.43ID:ciUV1vLJ0
>>530
映画館に行くと、必ず大きな手書きの看板の絵があったよね?
539名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
2018/11/14(水) 22:38:49.65ID:7DS+C1nZ0
プルタブの前の缶切りタイプのバヤリースね
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
540名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:39:51.53ID:T0p2LptD0
映画と言えば、東映マンガ祭り。
541名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/14(水) 22:40:06.13ID:85pgK2Cc0
担任がクラスメイトの女と揉めて自習
542名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/14(水) 22:41:20.91ID:3A/T+XAv0
>>504
S50年代後半位まで原付はノーヘルでいけたよ
543名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 22:42:34.72ID:rdK1ZW350
昭和59年生まれだけどこんなもんかな

1位電車内でタバコが吸えた
2位1ドルは360円
3位電車のトイレは線路上に垂れ流し
4位飛行機でタバコが吸えた
5位病院の待合室でタバコを吸っている人がいた
8位部活中などに水を飲んではいけない 
9位ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた
10位消費税はなかった
12位子供でもお酒やタバコが買えた
13位職員室で先生がタバコを吸っていた
15位会社の中でタバコを吸いながら仕事をしていた
18位待ち合わせに失敗したら駅の伝言板にメッセージを残す
19位学校で先生にゲンコツやビンタされても問題にならなかった 
23位絵が動かないテレビCMがたくさんあった 53票
26位缶ジュースは100円 47票
28位公衆電話がそこらじゅうにあった 45票
544名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/11/14(水) 22:42:53.73ID:wyi5E20K0
>>516
公衆電話じゃなくて家庭用の黒電話とかの話
都市伝説じゃないぞ
家は田舎で番号4桁で電話かけられたらから試した事ある
ダイヤル式はダイヤル回して戻る時のプツプツ音で番号判定するから本当に出来る
それなりの速さでやるんだけども
545名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2018/11/14(水) 22:42:59.45ID:yGSeLhoV0
>>1
40歳だけど4位の飛行機の中でタバコ
大学時代に機内の全面喫煙→分煙→全面禁煙を体験してタバコ規制を痛感してた
546名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/14(水) 22:43:37.09ID:rTsyQzW30
空き地で暗くなるまで毎日野球
547名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2018/11/14(水) 22:44:19.88ID:oJU6qKA20
砂嵐とか今やったらビックリするんじゃね?
548名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 22:44:57.38ID:LWQtJOTC0
>>543
> 昭和59年生まれだけどこんなもんかな

> 2位1ドルは360円

ニクソンショックは昭和46年やぞ。
549名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 22:46:59.55ID:LWQtJOTC0
>>544
それは60a1形かそれ以前のモデルかな。
ダイヤルがゆっくり戻るa2形以降では無理じゃね?
550名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/11/14(水) 22:47:27.38ID:Sxgq7beZ0
平成生まれだがたばこはともかく
絶対ゆるくて幸せな時代だわ、いいなあ〜今の時代は死んでくれ
ドラえもん早くタイムマシンきてくれー
551名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 22:50:27.21ID:LWQtJOTC0
>>549
601a1形 602a2形の間違い。
602a2形は保有してるからちょっとやってみるかな
552名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 22:50:55.62ID:LWQtJOTC0
再度訂正、601a2形だった。
553名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:50:59.48ID:ciUV1vLJ0
>>543
>10位消費税はなかった

消費税が導入される前、麻雀牌、花札、トランプにはトランプ類税という税金が課されていた。
554名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/14(水) 22:52:00.49ID:4TsmZ9lY0
スカートめくりやパンツ覗くのもちょっとお茶目なイタズラで笑って済まされた
大人は会社で女のケツ触るのも挨拶みたいなもの
男子便所の小便器でパパさんが幼女の足抱えておしっこさせてた
555名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 22:52:11.40ID:LWQtJOTC0
>>550
それはない、今の方が豊か。
女性の性器を見るだけで富士山登頂のようなハードルがあった
556名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
2018/11/14(水) 22:52:48.00ID:yOEiV8ck0
保育園卒が珍しい
557名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
2018/11/14(水) 22:52:53.52ID:a/5kZ6Lu0
>>547

そしてそれをじゃみじゃみという地方があるらしい
558名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/14(水) 22:54:11.83ID:S7mWKtjF0
>>137
パソコンで頑張ってゲームのプログラムうってたのに姉貴にAMラジオのエアチェックに使われた時に泣きながら大喧嘩した
カセットテープの悲劇
559名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2018/11/14(水) 22:54:20.94ID:oJU6qKA20
>>557
ジャミング的な感じかな
560名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/14(水) 22:54:28.25ID:iHSNCvpD0
>>38
原付のヘルメット義務化が昭和61年
561名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
2018/11/14(水) 22:54:28.59ID:IeZN02Uo0
ウルトラマンのソフビが銀と赤ではなくねずみ色と赤だった。
562名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/14(水) 22:54:54.68ID:4ASlF5510
>>540
ゴジラがやってた東宝チャンピオン祭も

東映のメインが
仮面ライダー→マジンガーシリーズな
563名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/14(水) 22:55:32.14ID:iHSNCvpD0
>>62
今は諭吉と呼ばれてるから大して変わらん
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 22:56:44.23ID:JsBJHNBN0
昔は利子課税も無かったし、金利が高かったからマル優使うとかなり増えたな
565名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/11/14(水) 22:57:46.39ID:Y9mGReVt0
良い朝鮮人は死んだ朝鮮人だけ
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 22:57:59.33ID:C/dX5WRl0
まだ新幹線の走る前、東北本線で仙台の実家に帰る車窓から福助の看板がいくつも見えた
567名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/14(水) 22:59:10.38ID:S7mWKtjF0
年賀状はプリントゴッコ
568名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/11/14(水) 22:59:39.40ID:DeW/ZkRN0
オマエラ電化製品(主にテレビ)の調子が悪くなったらとりあえずバンバンしたよな?
569名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2018/11/14(水) 23:00:06.35ID:pzzdWWUI0
FM誌に付いてたカセットケースのレーベルを切り抜いて
オリジナルテープを編集したときに使った
570名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2018/11/14(水) 23:00:26.62ID:ciUV1vLJ0
エスペラント語が英語に取って代わって世界共通語になると言われてたこと。
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
2018/11/14(水) 23:00:46.64ID:HCF5vXqb0
電車のたばこも東海道新幹線だと10年くらい前まであったよな
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:01:17.15ID:C/dX5WRl0
大学のゼミの飲み会で教授が毎回歌うのは、いしだあゆみのブルーライト横浜だった
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 23:01:21.92ID:JsBJHNBN0
抵当証券が高金利でかなり美味しかった
574名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
2018/11/14(水) 23:01:25.91ID:j5GJVV7c0
見知らぬ人にもらいタバコ
575名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 23:02:11.29ID:u7qeBVqE0
22位詳しく
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 23:03:24.80ID:JsBJHNBN0
トップ(長期国債ファンド)が年利6%位でノーリスクだった
577名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/11/14(水) 23:03:54.91ID:59tNUv3p0
親父がガキの頃は、クラス名簿で何人かは家に電話が無くて、
○○方呼び出しなんてのが居たらしい
578名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 23:03:55.97ID:Nyjf4+xK0
>>551

別の話かもですがダイヤルは0から9で
1から10のパルスを局へ送信しますが

局員の顧客での作業上課金しないため
10にタイミング重ねて11になると課金
されなかったそうな

いまは無理ですが
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:04:17.14ID:3DvugNFU0
何回このスレ建てるん?
580名無しさん@涙目です。(WiMAX) [RO]
2018/11/14(水) 23:04:23.46ID:IZ0uXbLf0
夜這いが認められていた
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
2018/11/14(水) 23:04:25.91ID:HCF5vXqb0
千葉へ向かう電車は小学校はいるくらいまでタバコ吸っている人いた記憶
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:04:39.35ID:uIvf98/M0
>>453
90年代だけど
高校テニス部の合宿ではガットの切れ端で100円テレビ起動するのがお約束だった
その頃は罪悪感もどこへやらだったなあ

「お世話になる宿なんだから1回は100円入れるのが礼儀だ、ガットは2回目から」

という謎作法が、先輩から後輩へ受け継がれてた
583名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/14(水) 23:04:50.49ID:t5HgrCF/0
電車とかで騒いでるガキを
他の大人が親の前で叩いてもお咎め無し
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:05:27.09ID:3DvugNFU0
お年玉は
赤い百円札
585名無しさん@涙目です。(四国地方) [PL]
2018/11/14(水) 23:06:13.33ID:t2AU9eqj0
>>40
車両価格150万〜200万やのにオプションのエアコンが20万くらいしたな
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:07:52.00ID:3DvugNFU0
スターレット
49.8万円だよ
587名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 23:09:55.10ID:2iL/K8RF0
こういうコイン・メダルにハマる


平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
588名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 23:10:20.39ID:yr+38xNV0
先生に殴られても問題にならないばかりか、親が子供を連れて先生に謝りに行った。
589名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 23:10:26.36ID:zxTQx1EF0
エビマヨのエビの存在感の無さ
590名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
2018/11/14(水) 23:10:33.47ID:0hunkbJF0
500円が札だった。
昭和初期なら100円も札だった。
591名無しさん@涙目です。(四国地方) [PL]
2018/11/14(水) 23:10:44.55ID:t2AU9eqj0
>>94
テレカはイラン人から購入
592名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/14(水) 23:10:58.66ID:zxTQx1EF0
スレ間違えたw
593名無しさん@涙目です。(四国地方) [PL]
2018/11/14(水) 23:12:27.25ID:t2AU9eqj0
>>108
童話枠多すぎだった
594名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/11/14(水) 23:13:04.72ID:ZKz3+p6Q0
養命酒は子供も飲むことができて
専用のカップには子供用の線が入っていて、
説明書にも子供はこのラインまで注ぐように指示がしてあった。
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:13:38.91ID:3DvugNFU0
ガキの頃の公衆電話
https://goo.gl/images/P9RBju
596名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/14(水) 23:13:47.52ID:9TLl89sJ0
定期券に入場記録なんか無かったから、インチキし放題。
597名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/11/14(水) 23:15:01.08ID:AdnPwywg0
レンタルビデオが500円とかだったな
週末は3000円から5000円分借りてた
598名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 23:15:28.01ID:yr+38xNV0
年に一回冬の海で遠泳と言って泳がされた。
599名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/11/14(水) 23:15:38.89ID:wyi5E20K0
>>592
エビ大事にしろ!
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:17:39.80ID:3DvugNFU0
一学年12クラスで
一クラス45人
601名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 23:17:59.13ID:xfeLQRbW0
おもちゃと言えばブルマークのウルトラ怪獣か、仮面ライダーカード

公園には紙芝居屋のおっちゃんが水飴売りながら毎日来ていた
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:18:47.57ID:uIvf98/M0
>>446
平成になってからだが、自動改札になって定期券取り忘れして

自分「定期券を取り忘れたのですが…○○駅から××駅までの…」
駅員「はいはい、お名前は?」
自分「僕は△△という名前です、でもその、名前欄は…オマリーです…」
駅員「は?」
自分「オマリーです、阪神の…」
駅員「はぁ、これね…」
自分「あっ、それです!」
駅員「…」
自分「…」
駅員「あのさぁ」

ってことがあったなあ
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:18:58.34ID:3DvugNFU0
中学は
男子全員坊主が基本
604名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/14(水) 23:19:02.25ID:UBj0UGNM0
カセットテープのラベルにDECAdryってインレタで1文字1文字アルファベットを転写してた
80年代90年代は洋楽ばかりエアチェックしてウォークマンで聞いてた
605名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
2018/11/14(水) 23:20:22.52ID:lLfIBA7z0
1番変わった風習
昔は玄関の鍵を寝る前か旅行以外にかけなかった
友達の家に遊びに行って誰も居ないと玄関で帰るの待ってた
仲のいい友達だと部屋まで上がっていた

今じゃ家に居ても鍵をかける
2つ以上かけてる家もある
606名無しさん@涙目です。(庭) [MY]
2018/11/14(水) 23:20:33.94ID:gE0SBmyI0
映画の同時上映が当たり前だと思ってた
607名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/11/14(水) 23:20:46.29ID:+ubGRDop0
ヒロポンがない
やり直し
608名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 23:21:52.31ID:LWQtJOTC0
>>560
原付のヘルメット義務化は都道府県によって微妙に違ったよ。
東京都は早かったけどお隣の神奈川県は1年か2年遅かった。
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/14(水) 23:22:02.17ID:Pr4UNomz0
日曜の昼から奇人変人コンテスト
610名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
2018/11/14(水) 23:22:29.28ID:lLfIBA7z0
公衆電話が普及始めた頃、同市内では10円でかけ放題だった
すぐに3分10円になったが、コレを覚えている人は少ない
611名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/14(水) 23:23:21.02ID:UBj0UGNM0
父ちゃんがウン千万の退職金を紙袋で持って帰ってきて大量の札束を見たのは衝撃だった
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:23:37.83ID:3DvugNFU0
>>610
電話番号欄に
xxx呼出し
613名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 23:24:36.58ID:xfeLQRbW0
紙袋なんて特殊な物で、大体はいつも風呂敷で包んで持ち運んでいた

きちんと風呂敷で包めるのが大人の常識
614名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/14(水) 23:27:43.89ID:yr+38xNV0
B29に向かって竹槍を投げていた。
615名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/14(水) 23:30:38.73ID:UBj0UGNM0
11PMとトゥナイトとオールナイトフジ見ながらオ○ニーした
616名無しさん@涙目です。(四国地方) [PL]
2018/11/14(水) 23:30:45.75ID:t2AU9eqj0
>>503
クソボロのアンプとセットで29800円の買ったわ
617名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 23:33:38.60ID:LWQtJOTC0
>>616
少年紙の通販コーナーの二光か?
618名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/14(水) 23:34:00.78ID:s1eL+DQJ0
リンスは洗面器で薄めてつかう。
洗濯機は二層式、脱水機に移すの重くて大変。洗濯洗剤の箱が両手で抱えるくらいデカイ。
歯みがきチューブは固くて絞り出しづらい、蓋もツマミみたいで開けづらい。
風呂釜はレバーをカンカン回して火がつくやつ。
619名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 23:34:25.31ID:Iq9ULl1t0
2Lのペットボトルのジュースが自販機下段にいたよな
620名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/11/14(水) 23:35:34.64ID:wyi5E20K0
風呂敷ちゃんと使えるのはかっこいいと思うわ
一升瓶とかスイカとかうまく包めるようになりたい
621名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/14(水) 23:35:58.55ID:hyuom7RV0
>>46
ゲキメーション猫目小僧の事か
622名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 23:36:59.55ID:qzTlYuKF0
>>611
何歳?
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 23:39:13.00ID:JsBJHNBN0
>>590
昭和初期なら10円も札だった。
624名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]
2018/11/14(水) 23:39:35.27ID:mpSgMRLQ0
>>1
>
> 21位給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ 60票
ソフト麺なんか無かったぞ。コッペパンと脱脂粉乳だった。
625名無しさん@涙目です。(福岡県) [SG]
2018/11/14(水) 23:40:35.71ID:kvH7cO6b0
>>624
オマエは60以上だろ
626名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/14(水) 23:40:37.70ID:hyuom7RV0
>>284
今井んちだっけ?
627名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 23:41:35.25ID:LWQtJOTC0
腕時計に電卓がついていて、試験持ち込み禁止だった。
628名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
2018/11/14(水) 23:42:42.74ID:b+ik0KYS0
サンキューセット
サンパチトリオ
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 23:43:40.37ID:JsBJHNBN0
>>590
三丁目の夕日時代なら100円も札だった
630名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/11/14(水) 23:44:19.04ID:hfFwOSG10
ヤバイヤバイ
もうバカ女タヒね
631名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/14(水) 23:44:22.59ID:UBzlJVPb0
服は基本オーダーメイド
生地やデザインを選んで街の洋裁屋さんに頼む
その為のデザインブックが今のファッション紙
既製服なんてほとんどなかった
632名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 23:44:57.71ID:SRLdPdwS0
レンタルビデオ店に初めて入ったとき、天国に来たのかと思った。
633名無しさん@涙目です。(香川県) [FR]
2018/11/14(水) 23:45:08.66ID:WSIpqPde0
飛行機内でタバコ吸えた
634名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/14(水) 23:47:34.69ID:SRLdPdwS0
>>614

新名丈夫 乙
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/14(水) 23:48:08.44ID:JsBJHNBN0
計算尺が使われてた
636名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/14(水) 23:49:18.23ID:uFHxgeow0
>>627
チョ待てよ
俺のデータバンク現役だぞ
637名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/14(水) 23:50:20.54ID:LWQtJOTC0
>>636
よりによってすごいの持ってるな。
638名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/14(水) 23:52:48.06ID:u7qeBVqE0
昭和じゃないけど
ゲームボーイライトは衝撃作だったわ
639名無しさん@涙目です。(家) [NL]
2018/11/14(水) 23:54:33.09ID:hFQrHIkc0
新日本プロレスは金曜19時
全日本プロレスは土曜17時
640名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/14(水) 23:55:03.06ID:43eKYRaK0
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
641名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2018/11/14(水) 23:56:48.80ID:STyIq4ND0
友達の家で電話を借りたら10円置いて帰る
ちな黒電話がデフォでカーチャン手製の電話カバー、受話器カバー、ダイヤルカバーが付いていた
642名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2018/11/14(水) 23:58:03.45ID:kUr7FF6I0
観光地のダイヤル式のメダル刻印機
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/14(水) 23:58:48.02ID:uIvf98/M0
>>637
わりと普及したんじゃない?
俺も大学生の時に、古いデータバンクがちょっと流行ったことがあって
親父にいい値段で売りつけられた
644名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/11/15(木) 00:03:08.64ID:x6hTL+N90
エロ本・大人のオモチャが自動販売機で買えたんです
645名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2018/11/15(木) 00:07:51.43ID:uYjupVp30
3Mの2Dの5インチフロッピーが800円
646名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 00:14:21.96ID:/Aa+hdL90
>>281
バスに?車掌さんは記憶にあるけど…
647名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 00:18:11.74ID:Rt8mc+c30
幅が7mm位のシールになった巻テープを本体に入れて、英数字、ひらがな、カタカタの円盤をセットし、1文字ずつガチャ、ガチャと印字して、名前シールを作る道具

これ、分かる人いる?
わかればその道具の名前も教えて。
今もあるのかな?
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/15(木) 00:18:13.70ID:sG3Q49fS0
線路には駅のホームから投げ捨てられた大量の吸殻があった
649名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/15(木) 00:18:43.01ID:DCKEwxpC0
コーラとかファンタとかの自販機は90円だった
650名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 00:18:45.72ID:3YkNJoJT0
沖縄行くのにパスポートが必要だった
651名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/15(木) 00:19:42.23ID:95k2j9B60
>>647
ダイモ 今でもハンズにある
652名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
2018/11/15(木) 00:19:51.01ID:iYcE/kLT0
むしろ昭和生まれが知らない平成生まれの常識はよ!
653名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 00:20:32.46ID:/Aa+hdL90
>>319
エマニエル夫人やエーゲ海に捧ぐもやってたなぁ…それも?夜の九時に
654名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 00:21:03.30ID:iq3TmaQf0
紙おむつ
655名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/15(木) 00:21:09.63ID:fTEyP04n0
おっぱいの尺度がカップじゃなくて胸囲
656名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2018/11/15(木) 00:21:14.72ID:+F46BGgh0
家電知ることが全てのスタート
657名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/15(木) 00:22:47.73ID:4h7Kf30l0
台風の気圧はミリバール
658名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/15(木) 00:22:53.97ID:95k2j9B60
洗濯機の横に脱水するためのローラーが付いてた
659名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/15(木) 00:23:40.61ID:95k2j9B60
冷蔵庫のドアに冷水機 製氷は手動で
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/15(木) 00:24:27.48ID:akEkZp0Z0
>>647
うちではダイモと呼んでた
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
661名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2018/11/15(木) 00:24:37.68ID:RfWx7O+q0
空がもっと青かったような気がする。
662名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/15(木) 00:25:55.20ID:V42HX+2Q0
お店のコカコーラの冷蔵庫、横に栓抜きの金具部分が有ったな
663名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/15(木) 00:26:51.17ID:4Q8b+0Pf0
銭湯で湯上りにタオルで股間をバタバタしばいていた
664名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/15(木) 00:26:57.71ID:o8jC97660
TBSラジオ950kHz、文化放送1130kHz、ニッポン放送1240kHz
ラジオ関東1420kHzだった。
665名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/15(木) 00:28:26.50ID:J6YVO3xp0
>>21
寅年か?32歳か?同い年だ!
666名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 00:29:02.75ID:iq3TmaQf0
>>665
残念私が寅年生まれだ
667名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2018/11/15(木) 00:29:33.96ID:GdPm0wAP0
運動中に水を飲んではいけない
ウサギ飛びで下半身を鍛える
ヒザを伸ばして腹筋(曲げると怒られる)
668名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]
2018/11/15(木) 00:30:08.42ID:OkHUZF3b0
野良犬が街中を歩いていた
669名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2018/11/15(木) 00:31:22.57ID:RfWx7O+q0
コンビニがほとんどなかった
670名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/15(木) 00:32:40.13ID:95k2j9B60
マクドナルドのハンバーガーが高級食だった
671名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2018/11/15(木) 00:32:46.49ID:RfWx7O+q0
包装されてないから本屋で立ち読みし放題
672名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
2018/11/15(木) 00:32:53.03ID:wocLuPg80
また氷河期世代の昔はよかったスレかよ
いい加減にしろよ
673名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/11/15(木) 00:34:53.62ID:BJ/G0LGr0
>>647
「ダイモ・テープライター」
2種類とテープ各種持ってた。
674名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2018/11/15(木) 00:35:51.92ID:YRb++Vn10
勝つまでは欲しがらない
675名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/15(木) 00:36:13.56ID:o8jC97660
ゲームセンターがこの世の楽園だった。
676名無しさん@涙目です。(北海道) [ID]
2018/11/15(木) 00:36:14.15ID:W0b4KpSA0
ドラクエの呪文を間違えないよう何度も確認をして書いて保存したのに翌日呪文を打ち込んだら、呪文が違います。と言われて泣いた事。
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/15(木) 00:37:11.60ID:8UMrk/Wh0
ファミコンやる→足か当たってバグる→レベルあげのやり直し→ふーってホコリ飛ばしてから入れ直し
678名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/11/15(木) 00:38:12.25ID:x6hTL+N90
全温度チアー 金銀パールプレゼント
679名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 00:40:19.63ID:+AJZU7PV0
見上げるスカイスクレーパー
680名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/11/15(木) 00:41:33.58ID:BJ/G0LGr0
連想ゲームでお題が「こけし」のときに
女性軍キャプテン・水沢アキのヒントが「電動」→降板
681名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
2018/11/15(木) 00:41:39.09ID:gY9ql6qF0
昭和って、幅が広くね?
682名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 00:42:14.48ID:VyEpP2F90
電子ライターの圧電素子部分を持ってゲーセンに行ってた。
硬貨投入口にカチカチやると、クレジットがどんどん増えていった。
683名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 00:42:19.52ID:O93SuZIr0
肉は肉屋で量り売り
684名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/15(木) 00:43:15.58ID:AR5ypUoj0
>>660
>>673

ありがとうございます。
拙い説明で理解してもらえてうれしいです。
685名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/15(木) 00:44:42.06ID:VV3VDfQD0
バキュームカーを子供が追いかけてた
686名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2018/11/15(木) 00:45:20.30ID:RfWx7O+q0
>>677
カセットの差し方にもこだわってたなあ
687名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/11/15(木) 00:46:15.53ID:x6hTL+N90
>>685
最後に野球のホールで栓をするんだよな
688名無しさん@涙目です。(東京都) [KW]
2018/11/15(木) 00:46:36.51ID:9VWXRPNL0
未だに柔道では殺人が行われてるけどな。
日本でだけ。昔から。

福井のシュー何とかという格闘技で
福井市営体育館に監禁されてリンチされそうになって
窓から逃げて職員に助けを求めたら
「あなたの方が悪い」と訳の分からない事を
言われた事がある。

組織が正しい、強い者が正しいというのが 昭和 
689名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2018/11/15(木) 00:47:31.39ID:QaXAZwly0
どこで立ちションしても捕まらない
690名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 00:48:20.31ID:yKquLV9f0
元旦は何処の店も休み。
691名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/15(木) 00:48:31.54ID:V42HX+2Q0
>>679
もう昭和の終焉の曲
692名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2018/11/15(木) 00:49:24.35ID:QaXAZwly0
コンドームが分厚い
693名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/15(木) 00:50:28.56ID:95k2j9B60
コカ・コーラ、スプライト、ファンタのラッセルヨーヨーに夢中になった
694名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 00:51:15.22ID:/Aa+hdL90
>>665
寅は61年だよ(子どもが61年生まれなんでね)
695名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/11/15(木) 00:52:05.26ID:50EnOY1W0
昭和って長いよね(´・ω・`)
696名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/15(木) 00:53:10.48ID:VFHdg3zH0
このスレ最近頻繁に立つなw
697名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 00:53:35.52ID:O93SuZIr0
そういえば
元旦に日の丸掲げている家が多かったな
698名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2018/11/15(木) 00:54:24.99ID:RfWx7O+q0
>>694
アラ還?ハケーン
699名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/15(木) 00:54:56.72ID:V42HX+2Q0
車にエアコン無かった、三角窓でタバコの排煙、なぜかトランクルームに水が溜まる、静電気を逃がすとかいう根拠無しのチェーンを後部に垂らしてる間抜け
700名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/11/15(木) 00:55:03.02ID:AoaPmRdp0
夜行列車があった
701名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2018/11/15(木) 00:55:03.37ID:aMnmRF3B0
サバイバルしたら昭和世代の圧勝だな
702名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/11/15(木) 00:56:19.48ID:BJ/G0LGr0
NHK-FMの平日昼13時からの洋楽をナショナル製の電源タイマー併用して
テクニクスのカセットデッキに入れたC-90で録音
中学校から帰ってきて無事録音されていた時の喜び。

ラジオはお年玉で買ったソニーのスカイセンサー5500で24時から27時が本番。それまでに仮眠しておく。
セイ!ヤング水曜日の谷村新司とバンバンの天才・秀才・バカは全てメモる。
703名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]
2018/11/15(木) 00:56:21.82ID:PkE8sRsO0
>>697
祝日全般そうだったと思う
704名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2018/11/15(木) 00:57:24.83ID:RfWx7O+q0
ストーブをマッチでつける。
ストーブの上が熱くて湯を沸かせる。
705名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/15(木) 00:57:56.89ID:V42HX+2Q0
>>702
北朝鮮のベリカード持ってそうだなw
俺はもっと下の世代ですが
706名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/15(木) 00:57:57.66ID:4Q8b+0Pf0
テリーファンクがブッチャーに右腕をフォークで滅多刺しされるシーンが普通に放送されてた
ちなみに刺しすぎてフォークの先端が90度曲がってた
707名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2018/11/15(木) 00:59:26.74ID:aMnmRF3B0
夕食時のゴールデンタイムに秘孔を突かれてあべし言うアニメが普通に放送されてた
708名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/15(木) 01:01:45.64ID:8JulDrCA0
電車でタバコも平成入ってしばらく吸えたよなぁ
709名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/11/15(木) 01:02:10.84ID:BJ/G0LGr0
夜行の急行列車では通路に新聞紙敷いて寝てる奴がいたな
ボックス席の背もたれが垂直でとてもじゃないが眠れない。
710名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/11/15(木) 01:03:19.31ID:WvJErrwB0
警察は馬鹿でもなれる職業
711名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/15(木) 01:05:33.38ID:8JulDrCA0
勉強しないと自衛隊しか就職先ないぞって脅された
712名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2018/11/15(木) 01:07:25.02ID:aMnmRF3B0
>>710
今でも同じ
警察学校出身者は常識もモラルもない
常用漢字が読めない奴もザラにいる
713名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 01:09:26.52ID:qrtDPsLG0
自由だったからバブリーがおきた
714名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 01:10:35.60ID:foj0tAZ00
昭和と平成という区分けはできないよ。

>1位電車内でタバコが吸えた
→なんの電車?東海道線ならできたし長距離の電車は吸ってたよ。

>3位電車のトイレは線路上に垂れ流し
→そういうところもあったという話し。

>4位飛行機でタバコが吸えた
→喫煙席があった。それがなにか?

>5位病院の待合室でタバコを吸っている人がいた
→病室の脇にもありました。ケガ人には関係ないだろ。

>6位駅のホームなどには痰(たん)を吐くための痰壺があった
→あったあった

>7位映画館でタバコが吸えた
→当たり前だろ。映画は大人の娯楽だったからね。女子供の娯楽に成り下がったのは最近のこと。

>8位部活中などに水を飲んではいけない
→これは昭和でんでん(by総理)じゃないな。
昭和生まれの俺でも無いわ兎跳びも無いな。

>9位ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた
→有り有りこれはアリ。今のテレビがつまんなくなったのはこれが無いから。おっぱいは正義だしβ-VHSを決定したのもおっぱい。

>10位消費税はなかった
→正しい平成元年の4月1日から。

>11位バイクはヘルメットナシでもOKだった  た。
→変な法律だ。これが今でも50ccを原付の自転車と呼ぶ理由だな。

>12位子供でもお酒やタバコが買えた
→そうだよ。今でもなんでこれがいかんのか分からんわ。サザエさんでも普通にカツオはお使い行かされてたからな。
715名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/11/15(木) 01:10:38.38ID:BJ/G0LGr0
>>704
弁当の日はストーブの周りに弁当を置いて温める
あとストーブが熱過ぎて近くの席の奴が脱水・気分不快→保健室逝き
716名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 01:12:07.17ID:foj0tAZ00
>13位職員室で先生がタバコを吸っていた →これもギャーギャー言ってんのはババァだろ。男の8割働く女の4割は喫煙者なんだから大人なら吸ってんだよ。

>14位不在時に宅配便が届くと隣の家の人が預かってくれた。
→それがなにか?

>15位会社の中でタバコを吸いながら仕事をしていた
→男の8割と働く女の4割は喫煙者なんだから大人なら吸ってんだよ。学校でもそうなんだから民間なら当たり前。むしろ喫煙所が無い。

>16位正月はどこの店も閉まっていた
→平成も初期は閉まってたよ。この20年くらいじゃね?閉めた方がいいよ。

>17位車の運転はシートベルトなしでもOKだった これは平成関係無いな。

>18位待ち合わせに失敗したら駅の伝言板にメッセージを残す
→イエスだが勘違いして欲しく無いのは平成だって皆んながケータイ持ったのはこの15年くらいでスマホはせいぜいこの5〜7年くらいじゃないかな?約束にルーズになったのはケータイのせいだと思うぞ。
717名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 01:13:00.65ID:foj0tAZ00
>19位学校で先生にゲンコツやビンタされても問題にならなかった
→今日だってどこぞの野球部でやってんだから

>20位学校給食に鯨肉が出ていた
→これはイエス安かったんだよ。

>21位給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ
→これはウソ昭和50年代からご飯給食ありました。

>22位真冬に小学生が男女問わず上半身裸で乾布摩擦
→今でもあるのでは?知らん。

>23位絵が動かないテレビCMがたくさんあった
→今でも深夜は東京でもあり

>24位給料が手渡し→イエス

>25位1リットルのジュースはペットボトルではなくガラス瓶に入っていた
→イエス。ガラス瓶は金になったからな。\30/本

>26位缶ジュースは100円
→これは今の方が自販機\80とかあるからな

>27位一般人にドッキリを仕掛けるテレビ番組があった
→あったよだからナニ?

>28位テレビのゴールデンタイムで毎週プロレスを中継していた
→イエス熱かったな。

>29位公衆電話がそこらじゅうにあった
→これは昭和と平成関係無いな。この10何年間でケータイが普及した後に公衆電話が減っただけ。

>30位テレビから流れる音楽を息を潜めて録音する
→イエスwwwでも普通にケーブルでラジカセとテレビつないでたよ。

総括すると時代の区切りを平成と21世紀でわかっていない輩がスレを立てたんだな。ホンモノのバカちんだわ。たぶん子ども。
718名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
2018/11/15(木) 01:13:12.01ID:lWvX0k+K0
元旦といえば車にみかん(本物
719名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/11/15(木) 01:14:39.73ID:BJ/G0LGr0
>>714
5位の病院喫煙だが
医師も吸いながら外来診察してるの居たんだぜ
診察机に灰皿なんてざら。平成初期まであったよ。
720名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/11/15(木) 01:15:48.63ID:jtyC8z7n0
TVにUチャンネルがあった
721名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 01:16:37.01ID:Jw5Igj+/0
猪木とブローザーブロディーの試合が決まった時は日本中が湧いた
722名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
2018/11/15(木) 01:17:19.44ID:+I7wtakg0
足引きずった戦争帰りの乞食みたいなヤツそこら中にいたよ
723名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/15(木) 01:21:34.27ID:VFHdg3zH0
傷痍軍人って言う乞食な
724名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 01:22:24.48ID:foj0tAZ00
>>720
君なんもわかってないな
地デジというのはUチャンネルのことなんだよ。これは誤解されるかもだがUチャンネルのアンテナで受信してるんだよ。周波数と変調方式の関係。
ケータイのためにテレビ局がどかされたの。
725名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]
2018/11/15(木) 01:23:28.82ID:PkE8sRsO0
>>724
田舎だとアンテナそのまま使えるからなw
726名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/11/15(木) 01:24:38.20ID:H5IH21Vp0
平成に変わった時にテレビ各局が平成(たいら しげる)さんにインタビューしに行ってちょっと持て囃されてた
ちなみに田舎の普通のオジンだった
727名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/15(木) 01:25:52.20ID:VFHdg3zH0
オジンって表現も聞かなくなったなw
728名無しさん@涙目です。(四国地方) [PL]
2018/11/15(木) 01:31:17.05ID:rpzeW/xl0
ヤーサンより教師のほうが凶暴だった
今やったら傷害で訴えれるくらい酷かった
729名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/15(木) 01:32:10.63ID:GSLvpf8j0
>>119
デッキだけ高級機じゃないかw
730名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/11/15(木) 01:34:19.21ID:YfQg3gzh0
>>504
でもそれよりずっと後のあぶない刑事ではタカがノーヘルでよくバイク乗ってた
路上にあるのとか勝手に借用するのに毎回必ずスズキの大型バイク
731名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 01:35:16.33ID:V4s9ZdVa0
昭和といっても昭和一桁と60年代じゃだいぶ違うやろ。
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/15(木) 01:36:07.14ID:uDNKao1B0
子供も大人も男は普通に立ちションしてたたまにババアが道端で座りションもしてたし
戦争帰りの片足や片腕、目が潰れたオッサンとかそこら中にいたな
あと野良犬野良猫もいっぱいいたのに今は見かけないな
なんにせよ大らかな時代だったよ・・・って自分が子供だったからそう感じるのかな
733名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 01:37:20.23ID:foj0tAZ00
>>719
>>714
>5位の病院喫煙だが医師も吸いながら外来診察してるの居たんだぜ診察机に灰皿なんてざら。平成初期まであったよ。

平成初期どころか俺が肺炎で入院した2002年平成14年の横浜のとある病院は病室の廊下に部屋ごとに灰皿があったんだよ。
俺は喫煙者なのでありがたかったな。そのとき点滴打ちながらチョイチョイ血も出たけど喫煙してたわwついこの間のようだ。今は元気だタバコが旨い。
734名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 01:39:29.50ID:foj0tAZ00
>>725
川崎よりの横浜だけどそのままだよ。
京浜地帯なので田舎と言われれば確かに都会ではないな。
735名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/11/15(木) 01:40:49.03ID:H5IH21Vp0
>>727
言われてみればw
736名無しさん@涙目です。(空) [SK]
2018/11/15(木) 01:42:39.81ID:KtlyOZkE0
沖縄はアメリカだった

給料は「B円」と呼ばれる、謎の貨幣で支払われていた
当然、「本土」に行くにはパスポートが必要だった
ついでに言うと、車は右側通行だった
737名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/15(木) 01:42:54.26ID:7b065O6j0
>>1
部落の人と結婚してはいけません
738名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/15(木) 01:43:18.63ID:7b065O6j0
>>736
本土から沖縄行くにもパスポート必要
739名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]
2018/11/15(木) 01:43:36.60ID:PkE8sRsO0
>>734
そのあたりでも全部VHFではなかったんだな
うちとこは民放2つでUHFがTBSだけだったから
チャンネルもUだけで通じてたわ
740名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [HK]
2018/11/15(木) 01:43:41.23ID:yi+F6sV1O
>>63
自動改札が普及している地域は不可能だね。
キセルは入場記録が無いから、必ずバレる。
741名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/15(木) 01:44:07.27ID:7b065O6j0
>>724
UもVも端子の形はUだったよな
742名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/15(木) 01:45:07.39ID:7b065O6j0
>>704
経由を買ってポンプで注入
危険な物取り扱ってたよな小学生
743名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
2018/11/15(木) 01:46:01.90ID:juGwHhYh0
>>38
4位とか平成中期からだ炉。規制されたの
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/15(木) 01:47:34.74ID:rdr2NOcK0
電車、バスの床が木材だった
745名無しさん@涙目です。(空) [SK]
2018/11/15(木) 01:48:23.62ID:KtlyOZkE0
>>738
元沖縄人だから、その逆の発想はなかったわw
まあ、そりゃそうだ
746名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
2018/11/15(木) 01:49:23.91ID:HRNHj/k10
電車の中でもタバコが吸えたってのは知ってる
あと飲酒運転にも割と寛大だったと聞く
747名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/15(木) 01:50:25.95ID:PFzu3BG40
昭和時代ってバカばっかりだったんだな
748名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 01:51:40.95ID:rv34jAav0
タバコばっかやなw
煙で前が見えないくらいの地獄だったよ昭和は
749名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]
2018/11/15(木) 01:52:02.47ID:PkE8sRsO0
>>746
そもそも新幹線にまだ喫煙席なかったっけ
750名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/15(木) 01:52:17.76ID:uu7QHFzP0
>>744
臭かったよな
751名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/15(木) 01:52:22.63ID:VFHdg3zH0
>>746
捕まった場合政治家に頼んでゴニョゴニョしてもらえた
752名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 01:55:52.54ID:foj0tAZ00
>>739
いや全部VHF1、3.、4.、6、8、10、12
だけど地デジは周波数がUHFなんだからしょうがないだろ?
あぁTVKか…
753名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/15(木) 01:57:26.44ID:BC9Ee1lD0
観光バスの座席の裏側にタバコの吸い殻入れがあったよな。遠足のとき、かパッと開けてた
754名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 01:58:35.33ID:foj0tAZ00
>>741
なんの話だ?端子?Fコネだろ?
あぁクワガタのことか?フラットじゃないよね?
755名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]
2018/11/15(木) 02:02:22.30ID:PkE8sRsO0
>>754
平行フィーダのことでしょ
756名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [JP]
2018/11/15(木) 02:04:03.39ID:KnXPeQXqO
おおらかで、いい時代だったんだよ。
757名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 02:06:11.25ID:foj0tAZ00
>>747
まぁそうだな。
でも今日日SNSとかのネットでのチクリ合いは無かったな。当時はバカッタとかツベで通報みたいなキチはあり得ないからな。
今はチクるのが良い子だからなサブいわ。
皆んなが中共みたいだ。チクリ合い罵り合いマウント美味しい。
758名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/11/15(木) 02:06:27.27ID:Qg9GL12K0
>>744
今でも江ノ電に一本だけ木の床の電車が走っている、冷房やメカこそ刷新されているけれど半ば動態保存車輌的存在
759名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 02:06:55.81ID:foj0tAZ00
>>755
そうそうそれアリがトン
760名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
2018/11/15(木) 02:06:59.95ID:55H+5Ce90
>>1
3位だけは知らなかった
761名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/15(木) 02:08:15.44ID:b4UUVBVC0
日本が帝国だった
762名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]
2018/11/15(木) 02:18:21.43ID:Xqj/d9DQ0
河原にエロ本が落ちている
763名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]
2018/11/15(木) 02:18:30.31ID:foj0tAZ00
>>758
数年前に山梨のバスで木の床あったよ。ボンバスじやなかったけど。
でも普通にドラレコ付いてたな。
しかし考えてみたらクルマなんて100年前から4本のタイヤに乗っかってるだけなんだよな。電装品も12Vか24V でスイッチしてるだけ。
電気だ水素だ言ってっけどなんも変わってないな。
764名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
2018/11/15(木) 02:35:00.02ID:hWoRNtZj0
タバコばっかり
てかタバコなんてなくしちまえよ
765名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
2018/11/15(木) 02:38:33.08ID:2sauh7ee0
そもそも宅配便なんて便利なシステムは無かったよな
大きな荷物は郵便の小包だけだったわ。細い麻紐で十字に縛って、細い針金の荷札を付けて送ったよね
766名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/15(木) 02:39:35.46ID:5WaD8Cym0
昔はビデオテープもカセットテープも上書き上書きでへたったテープに
音も画像も劣化しまくったものを何も気にすることなく見聴きしてたな
767名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 02:40:19.49ID:x43kOphu0
バカ殿かだいじょぶだぁSPか忘れたけど志村の番組で普通にゴールデンタイムでマン毛見えてたからなぁ
768名無しさん@涙目です。(空) [SK]
2018/11/15(木) 02:41:33.97ID:KtlyOZkE0
>>763
「電気回路」屋さん?
電子回路なんてゆってるけど、最終的に電気回路なけりゃあなんもできんじゃん
などと、思うんですよね電子回路をやってる人間ですが
769名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2018/11/15(木) 02:43:16.96ID:9aRhEN2N0
平成元年生まれの俺の感想

>1位電車内でタバコが吸えた
昔はどこでも吸えたわけだから想像に難くない
>2位1ドルは360円
常識
>3位電車のトイレは線路上に垂れ流し
衝撃的
>4位飛行機でタバコが吸えた
機内表示の禁煙マークの点灯は映画でよく見た
>5位病院の待合室でタバコを吸っている人がいた
1位同様
>6位駅のホームなどには痰(たん)を吐くための痰壺があった
衝撃的
>7位映画館でタバコが吸えた
1位同様
>8位部活中などに水を飲んではいけない
高校のテニス部はまさにそうだった
>9位ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた
普通にバカ殿におっぱいが出てきてた
>10位消費税はなかった
常識
770名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/11/15(木) 02:47:06.04ID:5MJakJ8X0
>>1
本当にいい時代だった。
今はそれやると全部犯罪だからな。
771名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/15(木) 02:54:20.22ID:G2aKQek80
歌をテープに録音するときは
家族に「音立てんなよ」つってテレビから直で録ってた
772名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
2018/11/15(木) 03:02:23.12ID:yIuEGoJ90
子供のおちんちんは芸術だからセフセフという文化
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
773名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 03:04:06.06ID:7XjDwOPo0
学校のストーブの燃料は石炭
774名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/15(木) 03:20:42.63ID:4L/3Ahop0
車は右車線
775名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/15(木) 03:25:05.71ID:p/G7zz9+0
政治化とか大手マスコミ会社とか球団のオーナーとか、
上級国民とかのダーティさは現代よりはるかに上にちがいない
776名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/11/15(木) 03:26:10.49ID:PZLokbEg0
産経新聞以外モノクロ
777名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/11/15(木) 03:26:50.16ID:skuVVgr20
中学生は肩掛けカバンとナウいマディソンスクエアガーデンのバックでキメてた。
778名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 03:40:06.73ID:ifQIVmHB0
>>327
ウチは特殊学級が有ったけど
田舎の生徒が少ない学校は普通クラスに行ってた。
779名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/15(木) 03:46:12.48ID:pp2zzbFB0
舗装されていない砂利道があちこちにあって、雨が降ると水たまりができていた。
雨上がりに水たまりにはあめんぼが泳いでいた。
780名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/15(木) 03:49:42.29ID:1r7Nt/fS0
真冬でもブルマとか意味不明だったわ
781名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/11/15(木) 03:51:02.83ID:KFDq95RtO
昭和初期に、大正生まれが解禁だって言ってた
782名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/15(木) 03:51:13.51ID:pp2zzbFB0
>>771
「ご飯よ〜」という母の声が今では宝物になる。
783名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/11/15(木) 03:51:25.50ID:KFDq95RtO
昭和初期に、大正生まれが解禁だって言ってた明治生まれ
784名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 03:53:23.79ID:fApp/TFC0
醤油入れとソース入れがあった
まったく同じ見た目やったからたまに間違えてコロッケに醤油かけて失敗した事ある
785名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2018/11/15(木) 03:55:44.73ID:+JQtqhap0
>>31
仕方ないわな

平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
平成生まれが知らない昭和の常識 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
786名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/15(木) 04:01:45.73ID:pp2zzbFB0
汲み取り便所の便器や蓋が木でできていた。
787名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/15(木) 04:07:20.45ID:fNBiq/vJ0
>>784
それ今も同じではw
788名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/15(木) 04:22:24.91ID:KR9/kLyT0
女子とのコミュニケーションはスカートめくり
789名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/11/15(木) 04:23:53.02ID:NlzfzwG20
ポカリスエットは瓶だった
俺たちカルタス
790名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
2018/11/15(木) 04:26:57.06ID:TmgXw2jr0
噛みつきばばあとか言うもんが流行った
今思えば何であれで遊んでたのか分からない
791名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/15(木) 04:29:24.90ID:pp2zzbFB0
>>789
オロナミンCのプルタブみたいので大き目の蓋だったな。
792名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/15(木) 04:34:55.50ID:QuKhKPST0
黒電話のかけ方
793名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/11/15(木) 04:53:12.83ID:J/fLOsjs0
1万円札が聖徳太子で
五千円札も聖徳太子だった

なんで??
794名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/15(木) 04:57:10.21ID:QuKhKPST0
>>793
千円札も聖徳太子だったよ
偽札事件が起きて伊藤博文に変わったけど
795名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/15(木) 04:58:44.16ID:pDrH6vLA0
そこら中に野良猫野良犬がいた
796名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 05:03:25.21ID:0oAZ0IKW0
お奉行様が大路を通る時に土下座してないと刀で切られた。
797名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 05:06:37.63ID:iOh519LR0
テレビドラマでもスッポンポンの幼女とか平気で出てたな
宮崎勤事件ぐらいからああいうの無くなったのかな
798名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2018/11/15(木) 05:07:34.52ID:DHgK2Blz0
ごちそうはビフテキ
799名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/11/15(木) 05:12:45.49ID:IKz672ci0
10円のガチャガチャがあった希ガス
800名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/11/15(木) 05:16:48.74ID:Vkxa+5e10
欽ちゃんがビッグスリーの一角だった
801名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 05:29:27.30ID:iOh519LR0
萩本さんもたけしも同じフランス座のストリップ出身出身だしな
今じゃそんなお笑い芸人になるやつなんていない
802名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/15(木) 05:37:18.71ID:yKquLV9f0
>>119 俺はデンオンのターンテーブルが好きだったな。
803名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/15(木) 05:37:31.63ID:Rax/R8wA0
土曜の夜はギルガメッシュナイトだった
804名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2018/11/15(木) 05:40:18.06ID:yyJitBfu0
シコシコって今も使われてんのかね
805名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2018/11/15(木) 05:51:05.94ID:aUjIKVQb0
TV放送の画面の隅に【カラー】と表示されてた
映画は画面に雨が降っているような縦スジがあった
806名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 05:52:15.27ID:gKvLPO1q0
今考えてみるとドクター荒井の性感マッサージを
TVで放送してたってのはスゴイなw
深夜とはいえ女が喘ぎまくってイッてる(演技)のを
放送してたんだからなー
807名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
2018/11/15(木) 05:52:16.64ID:j2LUcvta0
年に一回江戸に年貢を納めに行ってた
808名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2018/11/15(木) 05:52:55.81ID:SfIH52p80
授業中に先公が生徒を10発ぐらいビンタして流血させても問題にならなかった
809名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/11/15(木) 06:21:24.72ID:4HUxoZnJ0
乾布摩擦ねぇ
女児の乳首はピンピンだったな
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/15(木) 06:57:37.43ID:Wj9qmnW40
年末年始はエロokだったよね
811名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
2018/11/15(木) 07:01:59.04ID:rrT7R5PW0
ヤッターマン
コーヒー
ライター
812名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2018/11/15(木) 07:10:38.51ID:GoURURh30
教師も凄かったが生徒も凄かったからな
校内暴力とか。ナメられないように初日から生徒全員廊下にならべてビンタした奴いたわ。
813名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/11/15(木) 07:31:40.22ID:pfF8GVw10
スーパーなんかの買い物袋は紙袋が主流
814名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
2018/11/15(木) 07:35:21.79ID:p5wLcp4Y0
カルビーのポテトチップスにカレー味があった。
815名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2018/11/15(木) 07:42:12.77ID:GoURURh30
ポテトチップスの袋がペラペラのビニール袋だったな
今みたいなアルミホイルみたいなのは怪人21面相事件があったから
816名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/11/15(木) 07:43:53.48ID:o589I4MB0
セブンイレブンが朝7時開店、夜11時に閉まってた
817名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/15(木) 07:45:51.67ID:6XWSImEV0
首都高の路肩でカーセクロス
818名無しさん@涙目です。(関西地方) [GB]
2018/11/15(木) 07:50:37.02ID:W181HSW/0
デパートには夢が一杯詰まってた
819名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/11/15(木) 07:52:30.19ID:sIyYJuS00
> 正月はどこの店も閉まっていた

古典漫画「めぞん一刻」を読んでいたら正月に一刻館に取り残された五代くんが
店がどこも閉まってるので、カップラーメンを食べるシーンがあって、80年代の
東京にはコンビニはなかったのかと驚いたな。
820名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/15(木) 07:55:37.43ID:3Bs33Fnk0
観光地は色々あるのにみんな同じコース同じ場所にしか行かない
いわゆる定番ってやつ
「レジャーの多様化」ってのは実はやっと分散する事を覚えただけ

まあ昔は車の保有率も低かったし旅行雑誌やネット情報が充実してきたのもつい最近の話だし、何よりも「他人と違う事をしたい」という価値観が無かった
821名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 07:57:54.92ID:I+rW/O2t0
ファミコン買うのに売れないソフトもセットで買わされた
当時そんな抱き合せで売ってた悪徳おもちゃ屋は既に淘汰されて無くなったけど
822名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/15(木) 07:58:00.41ID:0mAMon0D0
>>377
板ガムは板ガムで売ってるだろ
823名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 07:58:58.98ID:nQ879H4f0
電柱はコールタールが塗りたくられた木の電柱だった
学校には必ず焼却炉があり掃除の後はゴミをぶっ込んでモクモク燃やしてた
824名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 07:59:34.46ID:Xhl46RFU0
平成世代が70年代行って1番驚くのはコンビニが無い事だろうな。
食品はジャスコか駅前のスーパー行かないと買えない
それも8時9時には閉まってしまうので基本夜は買物出来ない
惣菜は売ってるが弁当は基本的に置いてない。ファーストフード店も少ないので料理は自炊
そこで80年代にホカ弁が大ヒットした
また、正月は一斉にスーパー含む小売店が閉まる為3日間食品が買えない
そこでおせち料理があるんだが、今は全く必要ない
習慣だけだ残ってる
弁当は売ってなかったが、今より定食屋やラーメン屋が多かったので一人で食べる分は困らなかった
家に料理出来る人が居ないと、あまり弁当が無い世代なので外に食べに出なくてはならず、引きこもりもあまり居なかった
825名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
2018/11/15(木) 08:00:36.85ID:p5wLcp4Y0
ローソンにソーダファウンテンがあった。
826名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 08:12:38.52ID:oB7+Eoc80
授業中に教師が酒飲んでた
飲みすぎで救急車で何度か搬送されてた
827名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/15(木) 08:19:49.53ID:lTx78RlI0
>>749
70年代半ば辺りだったと思うがこだまの16号車に禁煙車が設定された。
828名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/15(木) 08:20:25.44ID:KTmHp76O0
>>757
声がデカイだけのチンピラがのさばるよりはマシだ
829名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/15(木) 08:26:16.82ID:t2EwIEeN0
>>826
酒はさすがに見たことないなw
タバコは教室で平気で吸ってたのはいたが
いろいろとワイルドな時代だった
830名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/11/15(木) 08:27:55.15ID:l9yVFgke0
>>757
昭和にSNSあったら今よりヤベー奴大量だろうな
レイプしただの焼き入れただの盗んだだの殺しただの
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2018/11/15(木) 08:29:12.62ID:/ZyTyiFS0
駅の伝言板にXYZ
832名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/15(木) 08:31:49.88ID:cbimAhjz0
>>829
林間学校の夜、宿舎で酔った教師に絡まれた事ならあるな 
普段とキャラ違っていたw
833名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/11/15(木) 08:34:36.36ID:bexbFVoD0
みそ壺に砂糖壺があったな、朝フタを開けたら蟻がうじゃうじゃいたことがあって
834名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/11/15(木) 08:38:03.57ID:bexbFVoD0
どこの駅にも貨物ホームがあった、日通のマークが入ったトラックがいてな
貨車を手で押して動かしてたり
835名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
2018/11/15(木) 08:38:49.29ID:0L08mZVB0
>>830
その通りだが「若者らしくていいじゃないか。」でスルーだろ。
逆にアカの変な行動も筒抜けにはなるけどな。
836名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/11/15(木) 08:43:43.28ID:Asnkec+w0
戦争で頭おかしくなったやつが町内に1人はいた
837名無しさん@涙目です。(岩手県) [CN]
2018/11/15(木) 08:44:53.13ID:8meElu+n0
来年死ぬこと
838名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/15(木) 08:46:14.34ID:6rlbJR150
>>25
江戸時代かよw
839名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
2018/11/15(木) 08:48:01.12ID:A+dxk5mn0
夜這い
840名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2018/11/15(木) 08:48:32.55ID:SfIH52p80
戦争経験者が60歳ぐらいだった
841名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
2018/11/15(木) 08:48:40.09ID:ghl1cObR0
車の後ろの方に「自家用」って書いてあった
842名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/11/15(木) 08:49:48.88ID:rPXIEgNY0
正月はゲイラカイトをあげていた。
843名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]
2018/11/15(木) 08:56:14.18ID:f1ostVXY0
煙草の話ばっかりでワロタ
844名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
2018/11/15(木) 08:58:39.19ID:yIuEGoJ90
ガチガチの保守なんていなかった
845名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2018/11/15(木) 09:00:59.82ID:fQHWMzZA0
ラジオのプリセットは引いて押し込む
846名無しさん@涙目です。(島根県) [KR]
2018/11/15(木) 09:01:07.33ID:g07WS6rw0
郵便局の定額貯金に預けていれば10年で2倍になった時代があった。
847名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/15(木) 09:01:28.53ID:ct6/0OvK0
金持ちの人を百万長者と言っていた
848名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 09:01:51.65ID:zS+VWYYs0
米を買うには米穀通帳が必要だった
849名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 09:02:59.84ID:RdPygE210
シートベルト義務化はとっくに平成ですね
850名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 09:05:06.09ID:RdPygE210
成人男性は全員、柔道か剣道の経験者
851名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 09:08:38.26ID:zS+VWYYs0
日露戦争当時の借金を返し続けていた。
852名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/11/15(木) 09:13:04.98ID:ocqYhKmI0
ノーヘルOKは昭和だよね
853名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/15(木) 09:25:33.23ID:fLKImP2C0
>>30
それが上映中の劇場で売ってた
854名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/15(木) 09:26:50.42ID:oL1GL92n0
>>848
あんたバカなんだな
855名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 09:27:24.55ID:7XjDwOPo0
>>852
昭和だよ。実際にはノーヘルOKじゃなく、違反だけど罰則が無かった
それでクッキングパパという漫画で主人公がノーヘルで原付通勤している画にクレームがきて、以降はヘルメット着用の画になった
856名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/15(木) 09:28:25.05ID:JJY1j2Nt0
>>269
はごろもフーズ、シーチキンの所だな
ジャイアンツの選手がCMしてたような記憶がある
857名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/15(木) 09:30:14.67ID:JBUp17oC0
>>824
不便だと感じはするんだろうが、無いなら無いなりに生活できていたものなぁ
今は便利と引き換えに精神を病む環境になってる
858名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/11/15(木) 09:38:29.56ID:hVua997j0
>>744
新潟のバスは今でも床が木のバスだよ
てか、寒い地域はそうなんじゃない?
859名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]
2018/11/15(木) 09:43:13.61ID:nxo+mOkq0
1リットルのビンのコーラを自販機で買う時はドキドキしたガコンガコンって音がなり結構時間かかって出てきた
後は自販機のジュースは当時100円だったがほとんどが250_gの細カンばかりで
実質は今のほうがジュースは安いんじゃないかなとは思う
860名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2018/11/15(木) 09:44:34.41ID:V5n2CEKL0
>>859
同じ値段で倍近い量のチェリオが輝いて見えたあの日
861名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
2018/11/15(木) 09:44:35.18ID:hIQGn9Md0
公然で女にカンチョーしてた
862名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
2018/11/15(木) 09:52:30.05ID:9E5vrx460
>>83
俺も見たで
863名無しさん@涙目です。(東京都) [LT]
2018/11/15(木) 09:56:15.37ID:4oo6eaAP0
テレビのチャンネル回すのにペンチを使用
映らなくなったら叩いて直す
部品の補強は爪楊枝
864名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/11/15(木) 09:56:29.31ID:hwv421Ct0
やろうと思えば
朝に映画館に入って
夜の終了まで繰り返し観れた。
865名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/11/15(木) 09:58:11.47ID:hwv421Ct0
>>863
> 映らなくなったら叩いて直す
何故おばあちゃんが最強だったのだろうか?
866名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
2018/11/15(木) 09:58:40.83ID:LUANs2BY0
平成生まれって30歳のやつもいるからな
そしてその親の代の影響もあって、そこそこ昭和の常識なんて知ってるもんだよ
今じゃスマホもあるし尚更
867名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/15(木) 09:59:03.80ID:BM/pF0GM0
TOPGUNも昭和なんだよな
今見てもドッグファイトのシーンはカッコイイが
868名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/15(木) 10:03:31.21ID:0R38t2t+0
ガチンコファイトクラブ
869名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/15(木) 10:09:11.29ID:Obp7b/Cy0
・テレビ番組でのぼかし映像(人の顔・車のナンバーなど)はほとんどない
・絵馬などがテレビで紹介される際も個人名を伏せることもない
・長者番付の廃止など考えられない
・病院などでは番号ではなく名前で呼ばれる
・選挙の名簿照合は手作業
・小学生は名札を付けたままで街を闊歩
・学校などでは名簿や連絡網が作られるのが当たり前
・懸賞に応募した翌月以降には自宅の郵便受けがDMで溢れかえる
・芸能人などが子供を出産した場合は子供の名前を公表するのが当たり前
・有名人が結婚した場合は配偶者の氏名も公表
・芸能人の家族の顔が隠されることなど考えられない
・個人宅の電話帳は各家庭に配布
・入学試験や資格試験の合格発表では受験番号とともに個人名も発表
・軽微な単純犯罪で逮捕された場合でも新聞やテレビで実名報道(しかも「容疑者」とは付かずに呼び捨て)
・雑誌の読者投稿コーナーには実名で掲載
・有名人が亡くなった時は新聞などに現住所も記載
・誘拐事件などが解決した後のニュースでは被害者の名前も伏せられずに実名報道
・金融機関の預金通帳には届出印の表示もあるのが当たり前
・民家の表札は苗字だけでなく家族の名前も記載されてるのが当たり前
870名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/15(木) 10:11:08.26ID:MTrGVi9H0
スーパーファミコンの後期のゲーム高すぎ
871名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/15(木) 10:11:39.21ID:lZTgfxVQ0
>>678
金銀パールはブルーダイヤだぞ
872名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
2018/11/15(木) 10:13:14.30ID:/ivn+uT50
懲役から出てきたヤクザが平気で押し売りしにきてた
873名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 10:15:53.91ID:TRCRFgWZ0
>>21
ν速では若僧
874名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/15(木) 10:18:46.32ID:FNEOkTvE0
クラウン乗ってる人→社長さんだと思った
スポーツカー乗ってる人→芸能人かヤクザだと思った
875名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 10:20:51.16ID:/jbAIAXY0
>>744
ルービックキューブの1個のピースが外れて転がってあの板の隙間に落ちた思い出
876名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]
2018/11/15(木) 10:20:59.01ID:eKwHzbBd0
今のアイドルでこんだけ歌って踊って見せられる者はいない。

めっきり冷たくなりました キャッツ☆アイ

877名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
2018/11/15(木) 10:22:01.76ID:Fxseuo170
> 正月はどこの店も閉まっていた
たまに開いている飲食店があっても特別メニューしかなく、当然割高だった。
そういうことしないマックがありがたかった
878名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/15(木) 10:23:07.32ID:JBUp17oC0
家族がいて、誰かが待つ家に帰れた
それだけでよかったんだけどなぁ
879名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ID]
2018/11/15(木) 10:23:37.91ID:Wo13HStM0
中高生の毛のないマンコはホントにキレイだった
小学生のはいびつな感じでどうでもよかった
880名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/15(木) 10:35:54.66ID:sVvrQdQY0
ルービックキューブはバラせば簡単に6面完成できる
881名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/15(木) 10:36:02.44ID:vWJGLq5d0
男でも一度はチェーリングやリリアンをやってみる
882名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/15(木) 10:38:23.97ID:sVvrQdQY0
>>115
あれってやっぱり意図的に捨てられてたのかw
通りでやたら登下校でみると思ったわ
883名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/15(木) 10:39:29.76ID:jwys76oo0
・昼間の番組でもオッパイ丸出し
・一般人も有名人の妻子も自宅もモザイクなし
・教師が生徒を殴っても問題なし
・ストーカーも問題なし
・ハーフを混血児とかアイノコと呼んでいた
・メディアは嘘だらけ、やらせだらけ
・ヤクザが議員会館やテレビ局に出入り自由
・山林や河川敷など、いたるところにエロ本が落ちてた
・差別用語が問題なかった
・平日午前2時から5時まではテレビ画面が砂嵐状態
・公務員(警官・教師含む)が中元・御歳暮もらいまくり
・政治家が金もらって犯罪もみ消し
884名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/11/15(木) 10:41:00.37ID:P6l2co6H0
昭和の終わりに生まれたから昭和のことの方が知らないわ
885名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 10:48:14.43ID:gKvLPO1q0
竹カゴ背負ったバタ屋
祭の傷痍軍人

(´・ω・`)
886名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
2018/11/15(木) 10:55:10.13ID:2IKZVgIH0
映画館で一回料金払えば一日中見ていられた
887名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/11/15(木) 10:55:27.80ID:3C2tO4950
もう40年前か〜小4の先生が厳しくて
宿題忘れや何か怒られる度にみんなの前に立たされ
歯食いしばれって言われ、おデコに強烈なゲンコツ。
中学から仲良し教室編入した軽度知恵遅れは
何度も忘れるから何発もゲンコツ受けて
毎日泣いてたわ〜可愛そうやったなぁ。
888名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/15(木) 10:56:41.60ID:aOIezYGI0
給食のパンはアメリカが小麦を売ろうとする作戦
889名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/11/15(木) 10:58:06.04ID:rPXIEgNY0
学校の帰り、通学路で怪しいおじさんが、スパイセットとか手品の小道具を売ってた。
890名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/15(木) 10:58:47.17ID:vCFh9JQ80
昭和50年代だが、レトルトカレーパックを小さくしたようなのに入った果物ジュースがおいしかった
891名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/15(木) 10:59:08.12ID:aOIezYGI0
>>46
電車が入る直前に線路に投げ捨ててた
892名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/11/15(木) 11:00:27.53ID:5YULQ0xO0
洗濯機にローラーが付いていて、それをくるくる回して脱水していた
893名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/15(木) 11:01:55.56ID:aOIezYGI0
左側のホイールナットは逆ネジだった
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]
2018/11/15(木) 11:03:15.91ID:LFR65gPM0
社会党が強かった
895名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/11/15(木) 11:05:05.01ID:4QIz9TLU0
>>866
いないよ。平成の初日に生まれたとしてもまだ29歳10ヶ月だ。
もしかして平成0年があると思ってる?
896名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
2018/11/15(木) 11:07:00.65ID:oRcLZEMV0
ダッコちゃん人形がブーム
897名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
2018/11/15(木) 11:14:35.74ID:2Hv1E98z0
ビールが2リットルとか3リットルのアルミ缶に入ってて、ピロピロいう注ぎ口が付いてた
898名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EG]
2018/11/15(木) 11:19:00.26ID:Z3+U/W0m0
亀を売りに来るおじさんが居た
ポン菓子やカキ氷を売りに来るおじさんも居た
899名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]
2018/11/15(木) 11:19:00.91ID:eKwHzbBd0
給食はパンと牛乳が基本、
さらにゼリーとかカルシウム錠剤とか
謎食品が毎回あった。
900名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2018/11/15(木) 11:19:01.33ID:50EnOY1W0
七年殺し喰らうとホントに七年後死ぬと思ってた(´・ω・`)
901名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/15(木) 11:21:34.63ID:aOIezYGI0
>>225
ベル2回ならして切って、五分後かけると彼女が出る
902名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
2018/11/15(木) 11:23:58.45ID:K/YcJWjd0
日曜日なのに休業する商店が多かった
903名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2018/11/15(木) 11:25:26.37ID:XnxGIvq60
中高生にお釣りを投げて返す国鉄切符売り場
904名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EG]
2018/11/15(木) 11:29:13.84ID:Z3+U/W0m0
雑誌「科学」と「学習」や肝油ゼリーが学校内で販売されてた
905名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/15(木) 11:29:33.76ID:aOIezYGI0
>>533
家の前が運動場だった、運動会は家の中で昼飯、塀も無いので行き来自由忘れ物無し
大人になって帰郷すると、煩いのと砂埃、運動会の朝は花火を上げる時背中が揺れる
906名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/15(木) 11:37:03.52ID:t/IZJA910
500円札
907名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/15(木) 11:39:27.88ID:vCFh9JQ80
昭和50年代まではコンビニも多くないので、コピー機のある店に行くのも一苦労で遠かった
学校配布のわら半紙印刷も校内印刷ではなく出入り業者依頼だったのかな
さすがに当時大人でなかったので会社や役所や学校の印刷普及の年代はわからない
908名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/11/15(木) 11:41:14.51ID:3bhIR/c10
>>897
割高なビア樽だな
909名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
2018/11/15(木) 11:41:29.79ID:HC/vWbji0
>>824
最低でも三が日は閉まる感じだったから母親は年末にデカいダンボールいっぱい
買いだめした食料品を買ってた

今でも年末になると買いだめの癖がある
910名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/15(木) 11:48:07.95ID:LSP5gb3d0
公園で野球をやってると知らないオッサンが急に子供達に指導をしだす
911名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/11/15(木) 12:03:27.21ID:hwv421Ct0
反省だけなら猿にも出来る事
912名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2018/11/15(木) 12:05:37.06ID:80fWdN9W0
あの頃にはまさか小学何年生や中1コースが廃刊になるなんて思ってもなかった。
913名無しさん@涙目です。(石川県) [IT]
2018/11/15(木) 12:07:37.49ID:hIzY4Ocf0
よるの11時30分がもう深夜のようなふいんきだったな(←なぜ変)
テレビとかもあすの運勢とか停波する準備の放送やってた
914名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 12:09:02.36ID:4pT+Z2j20
部活の合宿で、晩飯時に顧問はふつーに晩酌してた

まぁ構わんが
915名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/11/15(木) 12:12:53.85ID:wlqqokSL0
夜中の1時から5時ぐらいは、テレビもやってないから、本当に何もやることがない
916名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/15(木) 12:15:29.61ID:fZ9DDCIW0
同軸ケーブルの被膜を上手にはがす
917名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2018/11/15(木) 12:16:41.80ID:wg2dr5wy0
深夜のテレビは砂嵐。
918名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/15(木) 12:20:41.96ID:9f+mAWXi0
この類のスレは定期的に立つな
919名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
2018/11/15(木) 12:21:47.41ID:KMLcQY/T0
日本がアメリカ海軍の拠点を攻撃してた
920名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/15(木) 12:22:16.75ID:JcR/NdK70
♪シコシコ、五月雨〜

とか、確かに今も使う。
921名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/15(木) 12:22:43.92ID:syISErFC0
テレビを見るとバカになる
922名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
2018/11/15(木) 12:26:14.17ID:q4OwEUiA0
プルタブを集める文化は昭和の名残。今の一体型のからわざわざ外す老害は脳死かよ
923名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/15(木) 12:29:15.45ID:bZFbUXzp0
仕事もしないでふらふらしてるおじさんは
あんな人になっちゃだめよ
と後ろ指をさされた
924名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
2018/11/15(木) 12:30:08.38ID:WIl3ZLZe0
>>179
綾瀬川のことを忘れないで!
源流が工場の中にある
925名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2018/11/15(木) 12:31:21.05ID:yXbq9VSx0
カミカン鉄砲や銀玉鉄砲はまだ売っとるかのぉ?
926名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 12:33:54.48ID:Sjjqg0FO0
>>909
年末になると段ボール箱いっぱいのお菓子や1L瓶のジュース類が家にストックされてワクワクしたもんだ
927名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/15(木) 12:34:39.60ID:ZhCyqGG70
>>907
何歳なんだ?
928名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/15(木) 12:35:29.50ID:MTrGVi9H0
コスモスの自販機もうないか
929名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 12:35:46.93ID:Lzz1RtJ70
>>121
ナショナルだw
930名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/15(木) 12:35:53.98ID:9Kbc1xCd0
>>922
あの部分はコーティングしてないから品質がいい!って言い張って集めてる人が今でもいるわ。
931名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/15(木) 12:36:12.17ID:mMfwd9Cm0
NHK教育で働くおじさんという番組が人気あった
今は働かないおじさんばかりなのに
932名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2018/11/15(木) 12:36:41.74ID:J1o7KBGs0
雑誌に文通相手募集のコーナーがあって
名前と住所が番地まで全部載ってたなあ。
というか、漫画家とかも応援のお便りを出そうと番地まで住所が載ってたなあ。
933名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
2018/11/15(木) 12:39:25.37ID:WIl3ZLZe0
>>212
軍政敷いてる時はマトモだった
934名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 12:40:06.87ID:VUdR4tz30
飲酒運転上等だったんだろ?
935名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/15(木) 12:40:28.94ID:kBgUBDYO0
のらくろの敵役「豚勝将軍」が実はすごく可愛い
936名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
2018/11/15(木) 12:44:22.93ID:CmtlfhIE0
休日は日曜日だけだった。
937名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/15(木) 12:52:23.22ID:2xV3cKhj0
>>936
俺がいま勤めてる会社は80年前の創業時から土曜も休みだったらしい
昭和生まれの俺はぶったまげた
世の中にはいろんな会社があるわ
938名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 12:54:55.14ID:Stp/ReNe0
今で言うブラック企業が存在しなかった
働けば働くだけ青天井で金くれた
939名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/15(木) 12:56:56.59ID:I8WqnPw10
>>938
それはない
一部を除けばサビ残なんて当然の義務
ブラックだなんて騒ぐ人もいなかった
940名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/15(木) 13:09:23.40ID:Z3ONsKv00
>>938
なわねねーわ
昔はブラック当たり前
それが普通だった
941名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
2018/11/15(木) 13:18:41.76ID:o8iyq5FuO
ただ昔は派遣とかなかったからな
942名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
2018/11/15(木) 13:21:00.74ID:MsmPKf4i0
小学生は年中半ズボンがデフォルト
943名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [TW]
2018/11/15(木) 13:26:26.15ID:Z2IMyslzO
ガリバン印刷
944名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 13:36:17.38ID:uWPL8vPF0
コピー機が登場したのは昭和も随分終わりの事。
青焼きを取って複写していた。そのうちにゼロックスやテレックスが登場した。
ワープロが普及する前は、写植屋で文字打ちしてもらって、切り張りしてゼロックスで複写し、
修正液で枠を消していた。
普通の書類はガリ版刷りで、鉄筆で書いた蝋紙を原稿に、手刷りで印刷していたので、
会社に印刷室があった。
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/15(木) 13:38:28.51ID:akEkZp0Z0
>>225
たぶん女の子のいる家庭あるあるだと思う

うちも姉ちゃんがいたんだが、夜電話が鳴るとみんなチラッと時計を見て
切りの良い時刻=男からか!と看破して
気に入らないお父ちゃんは自分で出ちゃうんだろうな
うちは気を使って出ないタイプだった
946名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BE]
2018/11/15(木) 13:39:23.00ID:Fcg8ijNB0
旺文社や学研の学年別雑誌が全盛で
わざわざ本屋まで行かなくても毎月家まで届けてくれた。
年間購読予約すると万年筆とか貰えた。
947名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/15(木) 13:39:35.61ID:Z3ONsKv00
>>941
肉体労働者の日雇いは昔からあったけどな
948名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
2018/11/15(木) 13:43:27.56ID:Fxseuo170
東京発博多行きのひかりはキリの良い時刻だった。
今は意図的に中途半端な時刻に鳴ってる。
9:10とか
949名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/15(木) 13:45:17.29ID:Z3ONsKv00
シュプール号とかも
950名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 13:52:21.62ID:uWPL8vPF0
昭和元年から、もうすぐ100年経つ。
951名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/15(木) 13:52:43.22ID:VhYVlBIo0
街を歩けばヒット曲が流れていたので自然に覚えた
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/15(木) 13:57:06.75ID:akEkZp0Z0
>>948
意図的にというか1本でも多く走らせるためにそうなったんよ
JR東海は売上の8割以上が新幹線だから
953名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/15(木) 13:58:29.84ID:lTx78RlI0
>>945
実家住まいの彼女に電話。時間を決めて電話をしていたのだがある日「〇〇(彼女の
苗字)さんのお宅ですか?」とやったら出たのは父親だった。
「ハイ、〇〇ですが」とレスされたが慌てた俺は「済みません、間違えました」と
言って切った。
954名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/11/15(木) 13:58:36.33ID:ZArb4WZN0
覚せい剤がヒロポンという名で普通に売っていた
955名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 13:59:35.64ID:M9sVTAv50
でかいステレオコンポでレコードを聞いていた
956名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/15(木) 13:59:39.32ID:Z3ONsKv00
それサザエさんだろ
昭和でも古すぎて
957名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 13:59:57.09ID:uWPL8vPF0
薬局で普通に阿片チンキが買えた。
958名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 14:02:10.31ID:XB4ifxKm0
髪を染める、と言うか脱色時はオキシドール
959名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]
2018/11/15(木) 14:06:36.19ID:Xqj/d9DQ0
レコードをお小遣いを貯めて買っていた
好きな音楽はFMの番組表が載ってる雑誌買って
ラジオから録音して聴いてた
貸しレコード屋さんができた時、凄く嬉しかった
960名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
2018/11/15(木) 14:09:26.84ID:5RyUcmgj0
上の方に傷痍軍人とか出ててワロタw
961名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/15(木) 14:10:27.48ID:98Au8UQD0
>>38
40だが幼稚園児くらいの頃は電車内で吸ってる人居たよ
高校生くらいの頃でも連結部で吸ってる人はいたかな
飛行機なんて15年くらい前だと普通に喫煙席あったぜ
962名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
2018/11/15(木) 14:10:45.26ID:5RyUcmgj0
>>516
緑の公衆電話は受話器の聞く方をバキッと開けて
ゴニョゴニョすればただで通話出来たな
963名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
2018/11/15(木) 14:13:10.27ID:5RyUcmgj0
>>959
1枚2800円のLPレコードは厨房の俺にとって高嶺の花だったわ
1500円の小遣い2ヶ月貯めて選びに選んで買った
残りは熱血硬派くにおくんに使った
964名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 14:17:03.14ID:uWPL8vPF0
中高生の放送委員・視聴覚委員はターンテーブルでレコードの頭出しが出来るのが必須だった。
出来るまで先輩にしごかれた。
965名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 14:25:15.72ID:M9sVTAv50
駄菓子屋で買える小さな爆竹を至る所に仕掛けて遊んでいた
966名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/11/15(木) 14:33:28.50ID:2dv+Qauy0
Gコード予約
967名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 14:39:32.72ID:uWPL8vPF0
残念、Gコード予約が日本で始まったのは平成4年からだ
968名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/15(木) 14:39:40.78ID:G2aKQek80
ロケット花火を投げ合って遊んでいた
969名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/15(木) 14:41:42.41ID:lFIhMFyQ0
>>949
懐かしいな。新幹線リレー号思い出したわ(笑)
970名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/15(木) 14:43:50.31ID:UE32gqzQ0
ツッパルことが男のたった一つの勲章だった
971名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 14:45:28.38ID:M9sVTAv50
公園でフリスビーをやっていた
972名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/15(木) 14:45:53.79ID:I1MkwA0E0
イケてる高校生がヤクザのおっちゃんみたいな風貌だった
973名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2018/11/15(木) 14:46:44.77ID:Ylltyx3H0
夜中F1を中継してた
974名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/11/15(木) 14:50:50.59ID:o8iyq5FuO
シートベルトしなくてよかった
原チャリもヘルメットかぶらなくてよかった
975名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 14:50:51.70ID:M9sVTAv50
日曜日の朝は自宅の駐車場で自家用車を洗車したりワックスをかけてる光景がよく見られた
976名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/11/15(木) 14:50:54.12ID:GwCByTWc0
JR在来線はE電と呼ばれていた
977名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/11/15(木) 14:51:20.79ID:o8iyq5FuO
祝日に日の丸掲げる家があった
978名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 14:51:56.26ID:7XjDwOPo0
貸本屋があった
979名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/15(木) 14:52:05.84ID:7XH0JuLg0
長渕剛という長髪で華奢できれいな声の歌手がいた
980名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/11/15(木) 14:54:00.40ID:o8iyq5FuO
ラーメン500円だった
今と変わらねえな
981名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 14:57:42.50ID:M9sVTAv50
ライダースナックでラッキーカードが出ると嬉しかった
982名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/15(木) 15:02:34.60ID:WezGof/z0
>>44
スマホまでは想像できんかったか
983名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]
2018/11/15(木) 15:05:53.40ID:eKwHzbBd0
学校ごとに。ベータ派、VHS派に分かれてた。
世間はV優勢だったが、学校はそのちょっと前に
ビデオ導入していたので、ベータ派の学校も多かった。
984名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 15:07:35.49ID:M9sVTAv50
パンツめくりをしていた
985名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/15(木) 15:14:26.68ID:ovXaAdfG0
プロ野球選手が試合中にベンチで普通にタバコ吸ってた。灰皿もきちんと完備。
986名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/11/15(木) 15:17:28.51ID:uFx4L5xE0
ゴミは庭で燃やしてた
987名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 15:19:23.60ID:M9sVTAv50
日曜洋画劇場とか金曜ロードショーなどが放送されていて解説者が始まる前と終わりにコメントしていた
988名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/11/15(木) 15:21:10.33ID:Z81ivziJ0
学研の科学と学習
989名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2018/11/15(木) 15:23:36.57ID:fQHWMzZA0
>>984
なにそれ見てみたい
990名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/11/15(木) 15:28:33.18ID:VnM/YeHn0
ラブホで事が終わったら
内線で受付のおばちゃんに終わりました。と伝えていた
991名無しさん@涙目です。(北海道) [TW]
2018/11/15(木) 15:29:46.54ID:g/O8VYz50
>>984
スカートめくりだろよ

流石にパンツはないだろ
992名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/15(木) 15:31:06.57ID:uWPL8vPF0
連れ込み旅館や温泉マークでは、おばちゃんがお茶と茶菓子を部屋まで持ってきてくれた。
形の上では、普通の旅館という事になっていた。
993名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/11/15(木) 15:33:08.86ID:GfFprIFB0
>>44
タクシーは京阪特急色
994名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/15(木) 15:36:07.65ID:M9sVTAv50
ケツバットというしごきがあった
995名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/15(木) 15:47:01.29ID:QJajioVM0
家の金庫に、紙の株券いっぱいあった
996名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/15(木) 15:51:17.18ID:FNEOkTvE0
クルマで音楽聞くのはカセットテープ
オートリバース付いて無いと面倒だった
997名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
2018/11/15(木) 15:57:41.97ID:nw3+k9HO0
エンパイアステイトビルを日本人が買収
998名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/11/15(木) 15:58:53.69ID:qjo1UBrP0
マイケルジャクソンが黒人だったこと
999名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
2018/11/15(木) 16:00:38.07ID:p3aJqyHT0
中学生は坊主
1000名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
2018/11/15(木) 16:01:10.90ID:KWmbQjhw0
ちょっと待ったー!って ノリで告白してた
-curl
lud20250209140337ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1542180370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「平成生まれが知らない昭和の常識 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【調査】進む社長の高齢化、平均年齢59.7歳で過去最高 昭和生まれ社長は建設業、平成生まれ社長はサービス業に多い
平成生まれ「平成世代は昭和世代と同等に地球環境を汚す権利がある」「我々が昭和世代のツケを払う必要はない」 このような若者が急増へ
今では信じられない!昭和の常識ランキング どこでもタバコが吸えた
【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★27
昭和時代の日本人が知ったら驚くと思う現代の日常ランキング 1位 テレビが薄っぺらくなっている
平成生まれはイライラ棒とか知らないんだろうな
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその28
【悲報】今の昭和生まれ、鎌倉幕府成立の年号を知らないwwwwwwwwwwww
初代マトリックスの衝撃はすごかった 平成生まれはリアルタイムで味わってないんだろうなぁw
今大人気のドラマ「おしん」再放送がいよいよ『地獄』の佐賀編に突入。平成生まれはこれに耐えられるか
昔のプロレス見てると明らかにヤラセ丸出しなんだが 昭和生まれはこれをガチと思ってたってマジ?
【悲報】鳥越俊太郎「私は昭和15年の生まれで終戦の時20歳でした(注:終戦は昭和20年、鳥越氏は5歳
西浦パ「コロナは人類の多数が死ぬほど致死率高くない」←コイツ素人だなw高致死率なら感染拡がらないの常識
昭和の思い出
昭和・平成初期の高校野球応援曲
昭和の時代ってどこでもタバコ吸えたってこれマジ?
昭和が平成に変わる時のVIPってどんな感じだったの?
昭和=猪木、平成=三沢だったけど、令和は誰になる?
焼くかどうかは置いといて、昭和天皇に戦争責任はあるだろ
アキヒト平成天皇は日本の独裁者。昭和天皇と同じ
【平成秘話】元号懇候補に司馬遼太郎氏 昭和後期、井伏鱒二氏も
昭和、平成初期のパチンコ、パチスロって何が面白かったの?
アニメやアニソンって昭和平成の方が良かったと思う喪女
昭和天皇とヒトラーを動画で同列に ウクライナ政府、謝罪し削除 [156193805]
うたコン「昭和・平成 時代を超える 歌姫スペシャル」★5
歌のゴールデンヒット?昭和・平成の歴代歌姫ベスト100-★26
週末だし、昭和を思い出す涙腺破壊爆弾落としていこうぜ こんなのどう?
【サッカー】カズ「昭和、平成と駆け抜け、令和でも駆け抜けたい」
昭和のジジイは小学生の頃拾ったエロ本を秘密基地にため込んでみんなで回し読みしてた [194767121]
今気づいらた人生の大半を平成で暮らしてた。俺らも昭和じゃなく平成のおっさんなんだ。
昭和・平成・今日から令和「半径5メートルの胸熱(むねあつ)TV!」★4
【昭和のまん】「好きな人のためにやりました」三和銀行横領事件の伊藤素子って覚えてる?
眞子さま、昭和天皇と香淳皇后に小室圭さんと結婚すると報告! 雨の中、武蔵野稜を参拝 [271912485]
労働人口の4割が非正規で平均年収189万にまで衰退した日本…昭和のサラリーマンを羨む声が上がり出す
ヒトラー自殺、ムッソリーニ処刑、 昭和天皇⇦こいつマジで何????? [271912485]
これぞ最高!昭和の女性アイドルソングランキング 1位なんてったってアイドル 小泉今日子
昭和シェル石油 円高、原油価格上昇ストップなのになぜか卸値を4.6円引き上げ 理由の説明も無し
なんではやったんだろう?と思う昭和時代のブームランキング 1位竹の子族 2位ノストラダムスの大予言
どうして最近のアニメは主題歌がタイアップの糞ばかりなの? 串田アキラとかの熱い曲 昭和は良かった
絶頂期の水着姿がハンパなかった!昭和のアイドル 1位河合奈保子 2位かとうれいこ 3位武田久美子
上西小百合「小池都知事のブランド信仰が昭和、給料半分にしたからって何してもいいってもんじゃない」
【地震/統計】「深海魚は地震の前兆」は迷信 東海大調査←昭和3年〜平成23年 30日+半径100km以内にM6は1/336[06/26]
【知識】日本初のグミ「コーラアップ」が生まれた経緯
京急衝突の40秒前には運転士に異常が知らされていた。それでも止まれないってタンカーかなにかか
昭和のガキなんてビエネッタなんか食えんぞ 昭和のガキが食っていたのはこれ [194767121] (396)
新幹線に乗っていた非常識な親子へ
【悲報】京アニ放火犯、意識不明の重体に
豪、日米印の合同演習に参加表明 中国を意識
千葉県松戸市、男性が射殺され意識不明の重体
新型コロナワクチンを接種した看護師が意識不明
丸川珠代五輪相、ウガンダ選手団の水際対策は完璧だったと認識
元爆風スランプのメンバーが交通事故で意識不明の重体
話がつまらないヒトが無意識にやっている4つのこと _(:з」∠)_
この世で一番痛い死に方 くも膜下出血は意識なくなるまで激痛続く
【画像】オラついたバイクで男性(64)が事故。意識不明。
西村経済相、冬場のコロナ対策が課題と認識 今後、議論を急ぐ考え
【速報】 文春 「韓国人は金を借りたら返さないのが常識であり、文化」
クソコテにも劣るサキヲタが知らない美穂由紀の思い出でも語ろうか
福岡で逆走した車が歩道にツッコミ8人負傷、2人意識不明
成人では 身長-110が常識 身長175cm-110=65キロが常識
小西議員、暴挙の認識なしと批判 防衛相や統合幕僚長は辞任を
会社の皆が意識高すぎてついていけない時って辞めたほうがいいの?
お前らが知ってる中で日本一汚い駅を決定しようぜ!南千住、新今宮。。。
沖縄から帰ってきた香山リカさん、自らに沖縄への差別意識があったと反省
「でりしゃす籠原店」で8人が食中毒、うち5歳女児が意識不明の重体
【悲報】 日本人の100%が知っているベイちゃんビーちゃんが引退
13:06:48 up 28 days, 14:10, 2 users, load average: 99.44, 147.68, 156.20

in 0.083323955535889 sec @0.083323955535889@0b7 on 021103