ウィーウィルロックユー
ウィーアーザチャンピオン
ドンドンドンドンドンドンドン‥
フラッシュ! アアー
うちのオヤジはハゲ頭
隣のオヤジもハゲ頭
ハゲとハゲが喧嘩して
どちらもけが無くよかったね
主人公を演じる俳優が似てなさすぎる
他は結構頑張ってんのに肝心の主役がアレじゃあかんわ
洋楽に興味持ち始めたのが
There's no time for us
There's no place for us
What is this thing that builds our dreams
Yet slips away from us?
だったなあ・・・
運転中に「don't stop me now」を聴くとテンション上がるよね
ブリトニーとビヨンセと誰かの三人がペプシかコーラのCMやってたのかっこよかった
>>1
とりあえずお前はオウガバトルシリーズを中古屋ででも仕入れてクリアしてこい デビッドボウイとのデュエットの曲かっこいー
ぷれっっしゃーー
チャ〜リンコ!チャ〜リンコ!チャ〜リンコ!
チャリンコにのりてぇな!チャリンコにのりてぇな!俺のチャリンコカッコいいな〜♪
>>21
コレ
映画は子供の頃に観たっきりで観てないわ
今観たらクソなの分かってるから メタルファンの友人達と「フレディが死んでから急にクイーンが注目されだしたな」と話してた記憶がある
70年台の3大名曲の一つだな
後の2つはホテル・カリフォルニアとアイム・ノット・イン・ラヴ
異論は認めん
アードベンチャ シーカ オナ ネンプティー ストリート
ジャスタ アナーリー クリーパ ライロン ヒズ フィート♪
I was born to love you 〜♪
映画面白かったよ
これは劇場で見てこそ
でも女と行くのはやめろ
男と行くのはもっとやめろ、わかるだろ?
>>1
1発ヒットすれば大儲かりだからな
ピコ太郎レベルじゃない Another One Bites the Dust (Official Video)
@YouTube
テンション上がるわァ 「You Don't Fool Me」が「湯豆腐うめっ」に空耳
>>48
好きでわざわざ英語表記するならちゃんと書けよ… 最近のキッズがCM曲くらいでしかクイーンを知らないと>>1みたいな認識になる ガリレオー(ガリレオー) ガリレオー(ガリレオー) ガリレオー(ガリレオー)
久々に満足した映画だった
曲を堪能しにもう一回行こうと思う
フレディがあと20年生まれるのが遅かったら
あんなに苦しむ事も、死ぬ事もなかったのにな
>>59
一人なら、途中のアレも
最後にはロックが全部ぶっ飛ばすんやな
って思えた クイーンを全く知らない者なんだがこの映画観て楽しめる?
>>83
音楽聞いたことくらいはあると思うから楽しめるんじゃねーの
まだ見てないけど >>34
PINKさんがいちばんロックなのに…
てか パッ てなんよ これだな
ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン
Flash, a-ah, saviour of the universe
Flash, a-ah, he'll save everyone of us
Ha ha ha ha ha ha ha ha ha
>>96
そこは
デッデッデッデッデッデッデッデッデッデッデッデッデッデッデケデッ
だろ わし買ーうもん 買ーうもん カーップヌードル
あーいあるもん カップヌードル
他のーじゃやだもん 好きだもん イェー
>>94
これも
ホモの描写あまり描いてないとか公開前に噂あったけどどうなん?
よく分からんがフレディーマーキュリー無しのクイーンなんて考えられんわ、
>>17
ばーしこ!ばーしこ!ばーーいこ!
I want to ride my Bycycle
I want to ride my byke.. イーブラヒーム
イーブラヒーム
イーブラヒーム
>>100
描写場面は確かに少ないけど
けっこうお腹いっぱい・・・ >>102
ガリレヲ、ガリレオ、フィガロ!まぐにふぉこーぉ↓ >>1
あのプロモーションでオーケー出した理由が知りたい 美少女「ボヘミアンラプソディのオペラパートを完璧に歌える人が好みです」
踊るポンポコリン
しょげないでよベイベー
夢のエンドはいつも目覚まし来たりての三発だろ
>>109
キャ↑リオーン↑、キャリーオン↓
なてぃん、りありまたず。。 ライブ盤のウィーウィルロックユーはテンポ早くて格好いい
一番の成功はThe game じゃ
アルバムから4、5曲シングルでヒットだしたはず
FMの押しがめっちゃつおいのは
ゲイとエイズと民族がからんでるから?
なしん りありまた。。
なしん りありまた、、つーみー
Crazy Little Thing Called Love
>>128
>Crazy Little Thing Called Love
はダサイ曲名だな
愛と言う名の欲望こそCool >>94
>>99
マカロニほうれん荘知ってるとは相当なオヤジだなw俺も人の事言えんがw あーぃ、わず ぼーん とぅ らぶゆー
あさひ すーぱー どぅらーい!!
輝ける日々でみんなで一緒に、て聞こえるフレーズがある
日本公演のとき宿泊してるホテルの窓あけて眼下の工事現場のガテン系たちに向かって
「俺とヤリたい奴、上がって来いよ!」とナンパしてたとかいう伝説のフレディ兄貴
お前らわかってないな…
エーオだろ
エーオー!イーオイオイオイオエーオ
エーオ!
オーライ!
>>81
もしそうだったらクイーンみたいな大仰なロックは
90年代だとカルト人気で終わってたと思う
ジェリーフィッシュみたいに レディオガガ、すごい好きだけどしんみりしてるからライブとかで盛り下がらんのかな
映画のフレディの家にお札が貼ってあった
伊万里焼もあったのだろうか!
ママーって絶対空耳だと思ってた
本人にママっていう歌詞だとは
ホワット ドゥーユーミーン ザ フラッシュゴードン イズアプローチング?
>>35
外人はコーラが360mlで売られても多いって感じないんだろうな ウイイレ6だっけかなOP曲がこれだったから耳にタコ
オールドトラフォードで聴いたマンUサポーターが熱く歌っていた
ウイアーザチャンピオンがいまだに忘れられない…
QUEEN程複数曲名が挙がるアーティストはいない
ニワカですらスレタイのやつと
キラークイーンとボヘミアンラプソディーとキムタクのドラマで使われた奴は浮かぶ
映画のCMだと、まるでデニス植野みたいだなw
ウェンブリーのLIVEでも地上波で流してくれないかな、何枚かLD持ってたけど錆びちゃった。
プレッシャー
プッシンダウノミー
プッシンダウノユー
ノーマナスコ
出だしから
「mama....i just killed a man」
ってけっこうすごいと思うんだよね
「おかあちゃん、おれ人殺しちまったwww」
みたいな凄みを感じるw
夜もヒッパレで、サーカスがボヘミアンラプソディをやってたのは圧巻だった、今はあんな手間暇かかる番組は出来ないだろうな
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!
(・∀・)マグニフィコー
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(;´Д`)アイムジャスタプーアボーイノーバディラブズミー
(;´Д`)ヒージャスタプーアボーイフロムポーファムリースペーリンヒズライフロムヒズウォッツコシティ
( ゚Д゚)イジカムイジゴーウィルユレットミゴ
(・A・)ビスミッラッ!
(;´Д`)ノー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レミゴー!
(;´Д`)ネバネバネバネバレミゴー!
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(・A・)ノー!(`Д´)ノー!( ゚Д゚)ノー!(´ゝ`)ノー!(#゚Д゚)ノー!(;゚A゚)ノー!(・A・)ノー!
(・∀・)ママミヤママミヤ
( ゚Д゚)ママミヤレミゴー
(・∀・)ビーヤーズブハズアデボプッタサイドフォーミー
(;´Д`)フォーミー!
(;´Д`)フォーミー! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ギブミーヨアボデェ
ギブミーヨアボデェ
ギブミーヨアボデェ
一番有名なのはボヘミアンラプソディで一番売れたのはレディオガガなんだけどな
他のじゃやーよ〜カップヌードルがいいよ〜
もそうだっけ
一番有名なのがボヘミアンラプソディっていうのは同意しかねる
一番人気ならわかるが
手を取り合って このまま行こう 愛する人よ
静かな宵に光を灯し 愛しき 教えを抱き
3.11の時救われたな。
25年くらい前に中学のときの英語でクイーンよく聞いたな。
当時なんだよのbicycleをひたすらに繰り返してて思ってたな。
いまでもよく使われてるもんな。やはり名曲なんだろうな。
若い子は曲聞いたことあるけどクイーンって?みたいな感じだろ
映画も完全にM3層以上を目当てとしてるし、もっと若者は声を上げないと老害に好き勝手されるぞ
ナアイムヒーア(ナアイムヒーア)
ナアイムゼーア(ナアイムゼーア)
あのエンドロールは反則だ。曲が終わるまで誰も立てやしない
>>182
うちの娘はムジカピッコリーノで聞いたことあるってゆってた バイシクルとかボーントゥーラブユーとかストップミーナウは映画の中で流れましたか?
>>186
似てるというか元ネタやしそして趣味がクイーンのLD集めという お前ら
なんでここまでハイランダーが
ででこねーんだよ
引っ叩きのプリンシスオブユニバース最高だろうが!
>>1
手を取り合ってこのまま行こう
愛する人よ
静かな宵に光を灯し
愛しき教えを抱き >>62
国からして違うだろw Styxはアメリカのバンドな >>1
ウイニングイレブンで知ったくちか。そうかうか。 レディガガは、クイーンの影響で芸名考えた。これテストに出るぞ。
フレディマーキュリーがあんな死に方しなかったら伝説とか言われなかっただろ
radioとladyってネイティブでも似てるって思うの?
rとlってぜんぜん違うって言うじゃん
>>215
エイディが同じじゃん
エルとアールにこだわってもしゃあない
らりるれろのエルとアールも発音似てる人結構いるし ボヘ・ラ2回目見てきた
やはり最後のボヘ・ラからレディオ・ガガの流れは泣ける
日本のシーンはないと思ったけどキラー・クイーンで画面二分割される左側アジア系の女の子達がキャーキャー喜んでるとこが映ってた、これが日本だろうな
>>64
マイケル・ジャクソンに書いた曲だがボツになって、自分らで歌ったら最大のヒットシングルになったんだろ ハッキリ言えばロックンロールバンドとしては二流。
クラシカルなメロディしか理解できないような初心者に唯一の理解できるバンド。
中学生向けとでも言うべきかな。
あの当時はバンドからまたソロ歌手に人気が戻った時代だったんだな
いつの時代でも
中学生や高校生頃に聞いた音楽が
一番残るからな
>>1のあからさまな釣りに引っかかるのはファンがみんなおじいちゃんだから? メンバー間の空気が徐々に乾燥していってフレディが孤独になっていくシーンが悲しくて観るに耐えなかったわ
>>42
それはフレディマーキュリー追悼コンサートが伝説だからだと思う ファイナルファイトのハガーみたいな
歌手ってことしか知らない
ワーイ 買ーうもーん カップヌードール♪
他のーじゃヤダもーん 好きだもーん♪
>>201
映画の主演が
ドラマMR.ROBOTの主演でもあるから
そんなんレスしたんだろ >>54
おかーちゃんと見に行こうと思っているんだが? >>217
良かった
泣いたのは俺だけじゃなかったんだ おーにぎりレディオガガ レディオググ レディオババ
>>217
ドアに御札貼ってあったり張り子の金魚下げてあったり着物羽織ってたり小物は日本のものばっかだったな >>135
ハマートウフォール!
ガガガーガッ ガガガーガッ ガガガーガッ ガッッガー >>158
よく年末にNHKBSプレミアムでやってる印象がある
何回か観たよ それよりあのファッションはなんなの?
笑わせにきてるとしか思えないんだけど
当時はあれ見てかっこいいって言ってたのかな
7、8発はあっただろ。まあベスト1枚買っとけば足りる
>>109
厨房の頃混乱したけどそれも好き 麦わら帽子もママの愛も手に入らない >>249
当時も何これ?だったよ。レディーガガみたいなもん フレディが親日家なのって日本人が世界で最もクイーンのファンになってくれたからと聞いたが本当に?
江口寿史のトーマス兄弟のモデルは、フレディマーキュリーだったのかと気付いたw
>>211
これの短いバージョンを見た気がするけど、めちゃめちゃ興奮するよね
朝このCMが毎日流れたら元気出そうw
何気にムロツヨシ映ってたりする extremeが追悼コンサートでやったヒットメドレーは極上の出来映え
映画はどこまで描かれてるの?
フレディーが亡くなって終わり?
We will rock you
We are the
bohemian
イギリス三大愛唱歌だからな。
ライブ盤聴いて一番がっかりしたバンドかもしれん
スタジオ盤と違ってギター1人しかいないんだもん
>>265
映画はライブ・エイド終了の絶頂感の中で終わる、まさにドンストップミーナウって感じ(バックにも流れてる)
フレディの死はナレ死的にさらっと
そのおかげで映画の鑑賞後感はとてつもなく良い、テンション上がって最高の気分で劇場から出られる クイーンはヒットたくさんあるだろ
一発屋なのは踊るポンポコリンだけのBBクイーンズ
名前もBBキングスのパクりだし
これはドンドンパッ!ドドンッ!パッ!かな
Def Leppard - Pour Some Sugar On Me (Official Video)
@YouTube
キンクスからの影響大きいと思うんだけどどうなんだろ
>>255
最初向こうでは何あいつらキメエwwって言われて全く人気が無く
日本で丁度ベルサイユのばらがヒットしてる時にあの風貌で日本に来たから
ワーワーキャーキャーなって本人達も何でこんなに日本で人気なんだとビックリした
ってのをどっかで読んだ デテデン デン デン
ナザワン バイザダッス
>>255
ミュージックライフのババア編集者たちが推してたんだよな
チープトリックも >>233
そうだったのか知らなかったです
失礼しました うちの部長がカラオケでウィーウィルウィーウィルロックンロール!て歌ってた
>>172
イギリス人へのアンケートで「20世紀最高の曲」に選ばれたのは知ってる >>283
初期は日本のマンさん達が目をつけたんだよなぁ >>297
それはプリンスやろ。バットダンスやってたし。 QueenUとオペラ座の夜ってすごいアルバムだよね
>>272
ライブエイド!!めちゃめちゃ盛り上がったやつよね
小学生の時、ビデオ(ベータw)に録画して繰り返し観てたわ
フレディーがIs this the world〜で終わってオーディエンスがうぉーって大熱狂のまま終わるやつ鳥肌が立って忘れられない!
ナレ死ならしんみりしないまま帰れるね
観に行かなくちゃ!YouTubeでトレーラー観たけど、フレディー役の人似てないよねw >>300
日本での人気は、アルバム買ってハズレが無い、ってところが大きいかもな。クオリティ高いからなあ。 >>44
おれはアイム・ノット〜をはずして
あずさ2号を入れるな 昔、MUSIC LIFEに床の間に掛け軸とか飾った部屋にいる写真が載ってて、フレディーの自宅だって知ってびっくりした
和室がいちばん落ち着くと何回か言ってるのも見た覚えが!
デビッド・ボウイが京都で二年ぐらい暮らしたときフレディーが羨ましがってたよね
歌ってて気持ちいいのは
Dont Stop me now
異論は認める
>>217
ラディオ・ガガで泣けてきたの俺だけじゃなかったのか
帰宅してからLIVE AIDのDVD引っ張り出して観たけど
CG使わずに一糸乱れぬ動きをするウェンブリーの観客の迫力がすげぇ ドンドンパッ、ドンドンパッ
というマイケルジャクソンの曲なんだったっけ?
>>217
特に日本とは言われてはなかったけど、メアリーと居るときにテレビでラブオブマイライフ合唱してたのて、日本のオーディエンスじゃないの? >>301
前半はフレディーというよりミック・ジャガーに見える
終盤は「もうこいつらがQueenってことでいいじゃん!」と言いたくなるくらいの再現度 >>306
バルセロナオリンピックのときのこの曲はもっと知られたほうがいい。ここまで日本を歌いあげる曲はなかなかないよ。
@YouTube
ちゃんぽん
ゴールじゃない
いっせーので笑わす
空耳だけでこんだけある
もう一回観に行きたい。
でもライブエイドから先のことも描かれて欲しかったなぁ。
正直イニュエンドゥの頃から亡くなるまではあんまりメディアでも取り上げられなくてコアなファンじゃないからよく知らないんだよなぁ。
>>309
それはない
最高はTOTO、デュランデュランなど 今回の盛り上がりは
所謂ロスジェネとか団塊ジュニアと呼ばれる世代がギリ間に合った
ロックレジェンドの映画というのがデカいんだろうなぁ
RADIO GAGAの時笑っていいとも!にブライアンとロジャーが出て腰抜かしそうになったわ
タモリが「GAGAってどういう意味?」って質問して答え聞いてから笑いながら
「I'mGAGA!!」って言って2人がウケてた
>>313
つまり激しいわけね
うわぁースクリーンで観たらノッてしまいそうだw
俳優たち頑張って再現したんだね
Blu-rayの特典映像も楽しみだよね!
>>315
うちにレコードあったわwww
「アサガキテ 何とかカントカ〜♪」って古典オペラ調なんだよね
最後まで聴くまでに眠ってたよw >>298
音楽がいいからという理由で執着したのでは無いところが露骨で哀しいよね… >>1
無知は、余計な口を出さないでおく方がいいで >>300
未だに自分にとってQueenUがクイーンのイメージで一番好きだ。例外的なアルバムなのに
1stと3rd以外はポップなハードロックという共通の要素があるけど、聞いた感じでもU音作りも独特
オペラ座の夜と6thはクイーンの顔といえるアルバムだと思う ハッチポッチステーションとラスタとんねるずを子供の頃見てたなー
クイーンの存在も知らないけどメロディ覚えてるわ
>>339
グッチ裕三はQueen大好きでいろんなとこで歌ってる
ハッチポッチステーションも持ちネタでQueen何回かやったよね >331
ベルばら的要素というか、ビジュアル系の走りと言うか・・・
でも、メロディアス・ロック・オペラの世界に直ぐチンさんも熱狂させた。
映画、ユーチューブでライブエイドの見たけど、そのまんまだったな
ちょっと感動した
>>331
そのおかげでヒットして
オレらが知ることが出来たのかもしれないし
しまいにはバンドでコピーすることにもなったし >>315
カバリエ、先月亡くなっちゃったね
天国でボヘミアン・ラプソディーの映画の宣伝活動のために呼ばれたのかなぁ 若い頃ラジオで初めて聞いたのがバイシクル・レースで、クイーンってプログレバンドなんだ、と思っていた
バディヨラボエメカビグノエズ
プレリイダスティツゴナビアビグメンサンデ
ユガルマドンニョフェス!
ユビグディスグレス!
キキニョーケンノーオバダプレス!
セゲン!
私ゲイだけどこの映画を映画館で1人で見てる男いたら
つまりドン ストッ ミー ナウ しちゃっていいんだよね?
>>91
PV込みで大好き
ロジャーのミックスハイボイスが見事よね N.W.A.のストレイト・アウタ・コンプトンそっくりな映画だった
70年代からずっーと活躍して、色々なものに影響も与えてるのに
誰もdamnedのこと史上最高のバンドって言ってくれないのね
何聴いてる?クィーンと答えるとなんか恥ずかしいんだよな。
THE SHOW MUST GO ONの
いかにも終焉といった感じの曲調と
鬼気迫る歌唱が凄すぎるわ
>>341
そうそう。最初はヒラヒラキラキラの少女マンガ的なルックスでウケたんだよ。
フレディが最初からヒゲマッチョだったらあそこまで人気出なかっただろうなー。
今で言う腐女子が当時はこぞってブリティッシュロックにハマっていたからね。
デヴィッドボウイ、レッドツェッペリン、ついでにベイシティローラーズもその流れ。
そのアト垂れにボンジョヴィあたりが張り付いてきた。 >>363
だってDave Vanianは un dead だもの レイトショー行ってきたけど客が自分含めて5人くらいだった
>>364
その曲とイニュエンドゥは間違いなく名作 We Are the Championsだろやっぱ
クイーン知らんかったとき「地獄へ道づれ」「愛という名の欲望」の曲名からKISSみたいなゴリゴリのハードロックと思っていたら聴いてみて拍子抜け。
>>364
あれは死期を悟った者と仲間を失う絶望に耐える者の叫び
初めてあのアルバムを聴いた時鳥肌が立って
show must go on
で泣いてしまった >373
我ら横綱 友達ぃ〜よ〜
千秋楽まで 戦おう
>>257
衣装を間近で見たことあるけど、すごく細くて小さくてびっくりしたよ トントントントン日野の2トン
あーパクったんかロキューからパクったんかー
>>371
フレディ追悼コンサートでロバート・プラントがイニュエンドゥ 唄ったの、コンディション悪かったのは本人もがっかりしたろうけれど聴いてたこっちも折角のロバートプラントがって残念だった。
追悼コンサートのリハーサル風景とかドキュメンタリーみたいなのが見られるけれど、ロバートプラントが良いコンディションで歌ってるの無いのかなぁ… バーイセコ、バーイセコもあるだろ。
自転車出るシーンだとこればっかり
>>375
あとはlet me liveとか、who wants to live foreverとか
よくあんな歌やったわな… >>381
ロバプラが歌ったのはclazy little thing called loveじゃなかった?
イニュエンドウも歌ったんだっけ 京都の雪ー
兵庫の雨ー
東京の夜ー
あれ?
なんか違う…
ドン、ドドンドン、ドン、ドンドン。ドン、ドドンドン、ドン、ドンドン。
マッマッマッマラッマラッ!(↑) マッマッマッマラッマラッ!(↓)
マッマッマッマラッマラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑)
マッマッマッマラッマラッ!(↑) マッマッマッマラッマラッ!(↓)
マッマッマッマラッマラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑)
チンポ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポッ、チンポッポ〜〜
チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポニエ〜〜、チンポチンポッ
マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↓)マラッ!(↑)
マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↑↑)マラッ!(↑↑)
マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↓)マラッ!(↑)
マッマッマッマラッ!(↑)マラッ!(↑) マッマッマッマラッ!(↑↑)マラッ!(↑↑)
>>369
来週金曜日に行く予定だけど、打ち切りになってないか心配 >>388
さすがにそれはないと思うけどIMAXじゃなくてもいいと思う
MADE IN HEAVENっていうVHSビデオのほうが面白かった >>366
wiki見たら2015年にドキュメンタリー映画作られてたんだな >>384
歌ったじゃん
DVDだと消されてるけれど てっきりフレディ役はthe strutsのボーカルの人がやるのかと思ったけど
俳優じゃないし、あざとすぎるからなぁ。
ウィーウィルロッキューはドンドンパッだけじゃなくてライブ用のギターから始まる高速バージョンも有るんだぜ
>>167
これをみにきたけど最後尻切れトンボになっちゃうのか、惜しいな What do you mean FlashGordon approaching?
Open fire! All weapons!
>>1
あえて釣られるが、彼らのヒット曲さっ引いたら70年代の洋楽市場はかなり寂しいものになること必定 この映画、韓国がいつもの難癖で加工修正させたそうだな。
メンバーの一人が旭日旗Tシャツ着てるシーンを塗りつぶせ、と。
ウソの歴史を並べ立てて嫌がらせして、世界に迷惑かけてるぞ。
Queen全く知らないけど見に行ってきたぞ
ゲイのキスシーンは、俺は一体何を見せられてるんだ感半端なかったけど最後は感動したわ、CD買ってくる
プリンスの良さが今一理解できない
岡村靖幸の良さは判るんだが
5枚選ぶなら
クイーンII
オペラ
世界に捧ぐ
JAZZ
ミラクル
ドンドン カーッ!
ダイダ王子(だいだおうじ)がおそってきた!
一発屋の定義がわからんね
そもそもロックスターなんて活動数年で稼ぐ仕事でしょ
外れたと思ったら一つ戻ったり1週してきて当たったり当時としては熱い演出があったよな。
>>364
MV自体がもう回想録みたいだもの、20年ぐらい前に録画したやつを腐る程観てたわ。 やっぱり歴史に残るビッグスターは今聞いてもいいな
エルビスプレスリーのカモンカモンなんて今聞いても超カッコいい
フレディー、マイコー、ディオ
俺が最強と思う歌い手はみな永眠されてしもうたわ
あのドンドンパはメンバーの足踏みとハンドクラップを数百回重ねたもの
アルバムのジャケットと雰囲気ドンピシャなんだよな
>>426
わかる
続くオールデッドオールデッドとかも このドンドンパッていう2・4拍のバックビートを強調したドラムって
90年代入ると廃れるな
16ビートで細かく刻むタイプとか4つ打ちが主流に
let me liveこそクイーンの名曲中の名曲
余りにも切ない
フラッシュといえばゴールじゃなーいが有名だが
個人的には背広でユニットバスの方が好き。
本国じゃキラークイーンのスマッシュヒット以来すっかり忘れ去られてて前座ばかりやらされてた。ボヘミアンラプソディーが日本で大ヒットして本国でも改めて聴かれて「なかなかいいじゃないか」となったんだよ。
ゲイリームーアの追悼商法にクイーンの煽り商法ですか?
音楽理論とか作曲技法とかピアノとか
ギターとかバンドとか
正攻法の限界が来たのか?
はあ?ボヘミアンラプソディはケニー・エヴァレットがラジオで何百回もかけたから
売れたんであって、ジャップはなんも関係ねーし
この手のコピーはBAND GEEKのが
カッコいいお。ユーチューブな。
>428
オマージュとしては凄いけど、まんま、フラッシュ・ゴードン・・・
フレッシュ・ゴードン並みw
>>167
ビス、ミラーは神を称えるとかでしたっけ? >>167の(・∀・)ビーヤーズブハズアデボプッタサイドフォーミー の
ビールズバブはベルゼブブ、バール神の事で
バベルの塔の事だから。 成功したら靴食ってやると言った評論家は靴食ったのか?
90年代の欧米メジャースポーツで優勝決まったときはそれと違う曲ばっかだったろ
これだから平成二ケタ生まれは
>>1
おいおい。。。(^ω^;)
クイーンの神曲は、Gimme the prize だろ
ハイランダーのテーマで、主人公の元カノがレイ○されるシーンの
あえぎ声が入ってるぞ。。。ウヒヒ >>402
ロジャーのシャツ?
何処かのスレで画像見たけどコラかと思った
マジで凸したんか(´・ω・`) >>449
バベルとは騒がしい場所、人を意味する。
つまり人々があがめているのはどこにでも喧噪を
残し宴の跡を残す黒ヨモギ、集団ストーカーが
蠅の王、ベルゼバブ。 >>456
都で二人の証人は死んだ。
バベルの塔イコールバビロンで。
ママ―ジャストキルザマン。 ボーカルがホモで、エイズで
死んだというのを最近知った
>>442
あのギター、ブライアンが弾いたみたいよ ビールのCMかなんかで使われてたのもわりと有名じゃね? サビのコーラスが「エンダベイーベ ベイーベ カーーーミントゥー」とかいうの
どんな歌だっけ?と思ってつべでボヘミアン・ラプソディ見てみたら聴いたことなかった(´・ω・`)
ラミマレックってMr.Robotみる限りだと
全然フレディっぽくないけど映画ではあんまり違和感ないな
フレディってこの人? クイーン「ドーンドーンパーンパーンドーンパーンパーン、ドーンドーンパーンパーンドーンパーンパーン(´・ω・`)」
クイーンが世界的バンドになれたのは東郷かおる子のおかげ
稀代のボーカリストを失ったバンドメンバーってその後ライブする時はどんな喪失感なんだろか
バンド名にされてノーフューチャーって言われその上死んだって言われた人物がまだ存命中な件
>>461
ボーントゥーラブユーか
キムタクの月九でも使われて知られたな >>35
ブリトニーのところで鳥肌立ったわ
すげーCMだな。ハズキルーペ思い出した >>272
死ぬのなんてわかってる事だしすごいファンでもないんだけどさナレ死のときボロボロ涙出た キラークイーン出たときは割と衝撃的だったよ
あんなリズムのロックねえし
ある時期巷でクイーンの曲がよくかかっていて、来日しているのか、と
思ったらフレディが亡くなった直後だった
彼が亡くなったのは悲しいけど愛されていたんだなあとちょっとうれし
かった
クイーンの音楽は精神病院で奇声を発する池沼みたい。
ホワイトクイーンみたいな叙情的な曲はまだ良い。
>>81
死なんかったら今頃、タモリ倶楽部の空耳アワードでマーティーフリードマンの隣あたりに座ってそうで嫌 >>474
稀代かどうかは分からんが
イアンカーティスを失ったバンドはその後の方が売れてるで
イングランドの国民的バンドになってる
あとマニックスもリッチー失踪後の方が売れてる
マニックスも映画にしてもいいようなドラマあるんだよなーデビューの経緯もあるし 死ぬ直前頃はちょっとダサい存在で友達とバカにしてたな
ホモなのカミングアウトしてたし髪型もアクションもダサい
アメリカじゃあまりウケてなかったかな
80年代の話
>>195
バイセコーは流れんかった
おねーちゃんが自転車漕いでるシーンがそれの代わりかと
ボーントゥラブユーはフレディのソロ曲ってことで流れないんかな
ドントストッピナウは忘れた UnderPressureは今聞いても社畜には涙もん
ホモじゃないけど僕はこのフレディが可愛らしくてたまらなく好きです
@YouTube
家のどこかに全裸で自転車に乗ってる数十人の美女のポスターがあるはず
おれなんか、すごい小さい頃子供心にテレビで感銘を受けた曲があって、そのタイトルがムスタファっていう不思議な響きだったことだけ覚えてて
それから10数年、YOUTUBEできてからそういえば…って検索して衝撃を受けた。
いや嫌いじゃないけと
>>488
マニックスは日本ではたいしてヒットしてないから
この映画規模の公開は望めない
でもたしかにドラマはあるから面白くなりそう 俺の好きな歌がキムタクのドラマで使われた時の屈辱は今でも忘れない
>>516
ニューオーダーとマニックス組み合わせて少年マンガの原作とか考えたことあるわw
バンド青春残酷物語的な感じで
マニックスは失踪後もリッチーの分のギャラは取り分けてプールしてるとか聞いたことあるけど泣けるよなそれ >>149
あれはフレディがステージを闊歩するための行進曲 野獣先輩もブッチッパッ!ブッチッパッ!だけの一発屋だよね
>>521
リッチーの遺族に渡している、いまだにずっと >>525
それを思いつつMASHのテーマを聴くと泣く >>426
シンセサイザーは使いませんとか言いながらオーバーダブは良いのか疑問だった あれをジョーダンの引退ビデオね冒頭で使ってるの見てウルッときた
俺はSpread Your Wingsが一番好き心が癒される(´・ω・`)映画でも歌い出しだけちょこっと出たよ(´・ω・`)
>>531
いや音楽好きじゃないとボヘミアンラプソディって意外と聞かれてないんじゃね
他の代表曲はよくテレビで使われるけど
オースティンパワーズが6分は長いって渋い顔するのもわかるわ >>541
俺は10分くらいあると思ってた
映画で6分って言ってて意外と短いと思った
今だとそのくらいのシングルって割とあるし ミートローフのI'd do anythig for loveが12分もあるのに世界中で1位とっててすげえなと思ったら、どうやらシングルバージョンは5分台にまで削られてたみたいだ
ケンジントンの古着屋時代のエピソードとかも入れて欲しかった
>>527
やってる楽曲の難易度が雲泥の差なのよ…
KISSが童謡ならQueenは歌劇 >>547
デトロイト・ロック・シティーとかほぼ白玉だもんな ドンドンパッ〜伝説のチャンピオン〜シアーハートアタックの流れが至極。
でもドンドンパッは近所の小学生たちが下校時大合唱してて浸透力凄いと思ったわ。
たけしは結構ハスキーだけど歌はうまいよな
ブルースとか歌わせたら結構イケるんじゃね?
>>548
んだんだ
けど良曲多いからバンド始めたばかりの人がコピーするのにはとても楽しいけどね 歌える上映はないの?
アイシーアリトシルエトオヴァマーンからgdgdになるところ見たい
>>548
そういや同名の映画あったな
最後にホンモノのKISSが出てくるの
アレ面白かった >>547
難易度も何もできないことやろうとしてライブでダビングしたカセットテープの音聴かされても… >>553
ビートルズやウイングスで歓声、手拍子、絶叫OKの上映あったから今回もどこかでやるはず 1975年当時は女の子が聴くロックバンドだった
ベイシティローラーズよりはロックっぽくてツェッペリン、ディープパープル、エアロスミスには
抵抗ある、という女の子向けアイドルバンド
ドンドンパッ!ドンドンパッ!は初めてストリップ劇場行った時のオープニング曲だったな。
i was born to love you とか don't stop me nowあたりが個人的には好きだな、名曲多いわ。
ドンドン パンパン ドンパンパン
ドンドン パンパン ドンパンパン
ドド パパ ドド パパ ドンパンパ
それ打て 前出る あとに引く
みんな輪になれ 揃ったら
ドンパン踊りを始めるぞ
それ打て それ打て 大太鼓
>>300
まあ、その2枚だけあれば後はいらないよな
Jazzあたりからは全く別のバンド ロジャー・テイラー・・・女の子キャーキャーのアイドル
ジョン・ディーコン・・・久米宏に似てる人
フレディー・マーキュリー・・・やたら声域の広い野生児
ブライアン・メイ・・・でかいだけであまり目立たない人
当時の日本人女性の評価はだいたいこんな感じだったと思うだったと思う
音楽的にはブライアン・メイのワンマンバンドに近いクイーンだけど
70年代のアイドルブームの中ではあまり高く評価されてなかった
8MileとかTATUがはやったころを思い出すなあ(´・ω・`)
うぃーあれぶつろっしゅー♪
>>563
> 音楽的にはブライアン・メイのワンマンバンドに近いクイーンだけど
メンバーそれぞれが代表曲の作曲者だってことも知らんのか ドンドンパッカ
サーサージョーゴ
ジャンジャンクーゴ
>>553
歌えるアナと雪の女王の上映で「歌やめろ!」と叫んだ客がいたと言う >>566
編曲はメイでしょ
ジェフ・リン率いるELOと並び称されるワンマンバンドだよ ティロリンティリンティリンティリンティリンティロリンティリンティリンティリンティリンもある
>>121
ゴジララストバトルで轟天号の艦長やってたな サッカーのプレミアリーグだったかスタジアムのホームチームの入場行進曲は
ドンドンパッ、ドンドンパッで試合に勝ったらウイーアーザチャンピオンなんだろ?
カッコ良すぎだろ
日本の六甲おろしとは、やっぱ文化が違うわな
タタタタ、タンタン、タタタタ、タンタン、のピアノがいいんだよ
>>560
一度3000枚出たな
Breakthru突入は楽しい時間だった >>2
ロックユー流れる映画なんだっけ?
あれ良かったけど題名忘れた >1
どうせお前は一発の過ちで産まれてきたいらない子だったんだろ?
望まれずこの世に生まれたお前はは、線香花火すら上げられないようなスレ立て職人な自覚ある?
一発でも当てれば上等、音楽活動で1発も当てることができず引退するアーティストが大半
お前はやったらできちゃった子なだけで、やれば出来る子じゃないから。
それが天才とお前みたいなダメ人間の差だ
You're My Best Friendもいいよ
>>279
ドレミファドレミファ!ドッドドレミファ!って曲とボーカルソロの泣かないでよベイベェ〜!ってのがあるじゃないか! クイーンを評価しない奴は何が良いと思ってるんだろうな
>>538
俺の他にもその曲好きっていう人がいて嬉しいな ゲットダウンメイクラブの間奏の気持ち悪さは異常wでも好き
あの音が頭の中に浮かぶのも凄いし表現できるのも凄い
うーちのとーちゃんー禿あたまぁー
ぉーれもしょーらい禿あたまぁー
ドンドンパッパッ
ドンドンパッパッ
ドンパンパン
全アルバムを聞いたわけじゃないが、一曲選べと言われたら
迷わずムスタファ
>>597
とある1枚の絵を説明するだけの歌もあるな 高校の頃買った山本恭司の「ブライアン・メイ奏法」
捨てるんじゃなかった
昔NHKでライブを放送したことあったのよ確か代々木かどっかの
アンコールでフレディがマントみたいなの着て出てきて広げると片面が日の丸で片面がユニオンジャックなのね
すんげえドヤ顔でさ
まだガキだったんだけど爆笑しちゃってそれ以来クイーンはイロモノだと思ってた
>>580
エクセレント!シュウィーン!パーティーオン!の映画か クイーンのロックンロールナンバーあったら教えてください
>>610
Now I'm Here
とか
Crazy Little Thing Called Love
とか? >>610
ハードロックだけどSTONE COLD CRAZYとかメタリカもカバーしてた >>1
なにがドンドンパだよ、バカかてめーは
死ね >>610
Tie Your Mother Down >>611
>>613
>>618
ありがとうございます
やっぱエッジが効いててハードロック的なんですね
Crazy Little Thing Called Loveはシンプルだけど >>604
そのライブのLD持ってたな、ウェンブリーやオタワのも。
錆びちゃったけどね。 LDて錆びるのか
80年代後半のCDとかも錆びるんかね?
その頃のVHSビデオはカビたが
>>610
Keep yourself alive,Orga battle ,flick of the list,Dead on time ,Let me entertain you,I want it all
Breakthru,Headlongとか
ハードなのはほとんどブライアン作曲だな 今日観てきたけど中弛みがほぼなくてラストのライブエイドで圧倒されたまま終わるから最高に良かったよクイーンあんまり知らない30代だけど
>>35
これブライアンとロジャーも出てるんだよな 死ぬ前、死後、世紀末(ジョージが歌ってたとき)、15年前、そしていま。
定期的に流行するよね(・ω・)