◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ソニー「派遣社員200人首切りする」 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1542316498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
電機大手ソニーの仙台テクノロジーセンター(仙台TEC、宮城県多賀城市)の約200人の派遣労働者に対して、派遣契約の打ち切りや自宅待機が相次いでいることが2日、分かりました。
職場に10年前の「派遣切り」再来の危機感が高まっており、ソニー労働組合仙台支部(電機連合加盟)は、会社は過去最高益だと指摘し、雇用を守れと訴えています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-03/2018110301_04_1.html 不景気の時に首切りためだろ
人扱いしないですむ調整弁
>>1 人手不足で移民大量輸入(笑)
パソナ竹中平蔵に阿ってか
奴隷派遣業への利益誘導が酷すぎる
もし海外からの奴隷がこんな事になったら
その工場のあたりは外人のスラム街になり
犯罪だらけになるわけだけど
これどうするわけ?
派遣切りとか言っても問題になるけど派遣切りが嫌なら最初から正社員になればいいじゃん
>>10 海外の奴隷を連れてくるときに仕事首になったら自費で出身国に帰りますって誓約書書かせればいい
>>12 人手不足 → ×
企業が欲しい奴隷不足 → ○
ニートのおっさんや仕事してない人間は多数いるが企業は雇わないだろ?そういうことだ
移民賛成。日本人労働者は給与高いくせに働かない生産性ひくい
次の派遣先を探して行けよって話だよな
雇用の流動性ってそういう事だろ
>>10 刑務所1人当たりのかかる費用>生活保護費用
さらに犯罪被害者も出るので 国民負担半端ないね
一定期間生活保護渡して母国へ帰ってもらうようにできるのかなぁ?
年取ると使いにくいから
若いときだけいいように安く買い叩いて人を使い捨てるための派遣
>>18 ホームレスの人間が引く手あまたなら信じるけどそうなってない間は人手不足にあらず
>>18 全ての業種で人手不足なんて誰一人として言ってないと思うぞ?
むしろ何でそう思えるんだ?
派遣切られても無期雇用派遣なら別のところに斡旋してもらえるだろ。もちろん決まるまで有給
>>28 派遣で働いてる奴で無期雇用なんて何パーセントいるんだよ?ほぼいねーだろw
派遣だから次あるじゃん
そこにこだわる理由は
そうゆう問題でもないのかな
>>29 逆に言えば今絶好調だからこのムダな派遣の仕事を正社員がサビ残でこなしてくれればさらに金が会社に残るやんw
>>18 正社員の募集が溢れてるのに、
この仕事は嫌だとか
あの仕事はしたくないと言って
派遣を選んだのは自分たちだからなあ
>>13 自費が無いんだよなぁ(あたりまえだよなぁ?)
>>35 守る守らないは別として何もないよりは覚悟もできるし何かあったときに帰れ!って命令できるだろw
派遣で働くってこういうことだよね。いつ首でもOKだから派遣してるんだろ?
むしろ今まで雇ってくれてありがとう!ってソニーに感謝しねーとな。たまに逆切れするバカがいるのが不思議
>>33 そういう自己責任論で派遣を放置してきたせいで日本がやべーことなってんだろ?
首切りする為の派遣だからしょうがないよ
でも派遣元と正社員の契約を結んでおけば
自宅待機でも給料でますから安心ですね
もし期間限定の労働契約なら諦めてください
貴方に能力がないからです
優秀な人は正社員になれています
>>41 だからな、その無期契約なんてどんだけしてるか?って話だよ
派遣会社は慈善事業ちゃうで?首になるような人間に無期契約するわけないw
>>39 ちなみに派遣を放置しないってどうやんの?
>>42 この場合無能な日本人は首だが
有能な外人は欲しいんだろw
>>38 労働搾取のせいで日本の市場死んでるけどなぁ
こういうのって外人雇うからいいというスタンスなんだろ。日本人は内心ではアジア人見下しているから、どうせ外国人も安く叩いてトラブルになるのは目に見えている。
>>12 製造業、1年ぐらい前までは「派遣社員を回して貰えない」なんて悲鳴を挙げてたのにな。
【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★10
http://2chb.net/r/newsplus/1542177382/ 【外国人留学生の就職支援】日本語の基準緩和要請を検討 法務省 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542078120/ 【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★3
http://2chb.net/r/newsplus/1542199089/ 【入管法改正案】政府、14業種最大34万人の外国人労働者受け入れ方針を提示
http://2chb.net/r/newsplus/1542171225/ 【外国人労働者受け入れ】政府、初年度最大4万7千人受け入れ試算 5年間で最大34万人の想定★4
http://2chb.net/r/newsplus/1542196557/ 【政府】“外国人材拡大”法案 5年で最大34万5000人余 介護業は6万人 30%近く増えることも
http://2chb.net/r/newsplus/1542186611/ 【外国人労働者受け入れ】来年から順次、介護6万人、外食も5万人受け入れへ ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1542245815/ 【外国人労働者受け入れ】介護6万人、外食も5.3万人受け入れへ ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1542245129/ 【入管法改正】健康保険が狙われる…外国人受け入れで懸念される“穴だらけ”の実態
http://2chb.net/r/newsplus/1542026789/ 【外国人労働者受け入れ拡大】配偶者年金「第3号被保険者」の受給は「国内居住」が要件…政府検討
http://2chb.net/r/newsplus/1541975940/ 会社は多賀城閉めたがってるし
3000人くらいいたけど、今ソニー系正社員って500人もいなかったような
でも今の派遣になってる人って真っ先に首切られることくらい分かってるよね
200人どうするんだろうな
派遣の寮入ってるのかなり多そうやな
年越しはどこで寝るんだろ
昔からSCEなんか契約社員だったしな
ソニーに終身雇用って概念あんまないな
長期雇用になる前に切らないとね、正社員化制度が悪いから
派遣で自宅待機してお金貰えるなんていいな、今は人材不足だから他のとこ行けるだろ
>>61 たぶん、その無期契約ってのは請負とかもう何年もそこで働く前提の奴だけで
こういう野良の派遣は無期でなんか契約してるやつはほぼいないよw
違う工場紹介してやれよ。キープしてたら叩く理由になるが
派遣のくせに労働環境にケチつけるに留まらずデスクワークがいいとか言い出す始末
>>71 土日祝日休み、残業無し。
いったいコイツらはいつ働く気なんだろうか?他人が働かない分働いてこそ仕事だよなw
テクノロジーセンターでの派遣業務ってどんな仕事だろう
コールセンターかな?
>>72 移民予定者の方がスキルは上なんじゃねえかな
>>15 労働VISAでくるはずだから首切りの段階ではVISAあるだろ
その後野放しになったのをどう確認するかだよ
>>74 失業保険は税金ちゃうwほとんど他のやつがせっせと払った失業保険費用から賄うんやで?
派遣とかてきとーな人生だしね。
そんなやつらなんかてきとーにあつかえばいいし
>派遣労働者に対して、派遣契約の打ち切りや自宅待機
打ち切りは派遣元に対してだろ?
派遣元が責任を負う話だ。
まあ切りたきゃ切れば?
ただ首にされた人間は2度とそこの製品は買わないけどな
派遣がこの手のいちゃもんをつけて、社会がそれを是とする風潮に流されると
企業の国際競争力が落ちてさらに大勢の人間が不幸になる
努力して正面入口から入ってきた社員と勝手口から入ってきたお手伝い派遣
同列に扱えるわけない
派遣は家庭を持った女が社会復帰の為の制度だってよく分かるな。一家の主がなるもんじゃねぇ
派遣って正社員の倍くらい給料
もらってるんでしょ、そりゃ切るよ
エクスペリアをやめてOPPOかファーウェイのスマホを買おう。
この派遣社員たちより外国人労働者の方が使えるのだろうな
うちの会社一応大企業だけど派遣の人達居なくなったら正直詰むわ
ソニーすげぇなどんだけ余裕なんだろ
オリンピック景気の内 正社員なれなかったら
生き地獄しか待ってないよ
ソニーの労組は会社が用意したものと
過激なものの2つがあったな昔
>>92 倍もらってるのは派遣元でそっからマージンとられた搾りかす貰うのが派遣社員
>>100 自宅待機=無給
自宅待機で金貰えるのは無期雇用っていうレアな雇用形態のやつだけ。
業績発表の数字ってだいたい半年遅れくらいで出てくるから
こういうニュースが入るということは、かなり悪化してるということやろうな
ソニーは金融とかソフト屋でありハードは終わってるからな
公務員以外はいつ派遣になってもおかしくないんだよな
景気なんていつひっくり返るかわからないし
>>98 そういう意味ではちょうどいいのかもなだらだら非正規で
三十路あたりまで来てらような奴は腹を括って正社員になるには
いい時期ということだね人生塞翁が馬
ソニーは儲かってるというけど工場は海外に移転してるからね
PS4だって
>>110 公務員だって役人以外は非正規みたいなもんだろ
派遣社員が雇用されているのは派遣外車であって派遣先企業ではない。
マスコミが企業叩くために的外れな批判して派遣会社を甘やかすから
このような事態でも派遣会社は涼しい顔をしている。
雇用期間中に派遣先との契約が切れても、別の派遣先を紹介する、
自社で雇用する、それも出来なければ休業補償を支払う事を
労働局に届け出ているだろ。
正社員を取りたがらないのは簡単に切れないから
派遣はその逆
会社側は逃げ道として、優秀な奴は正規雇用にしてるはず。じゃないと批判喰らう。
>>118 Panasonicみたいに、国内で勝てないなら海外に出ればいいじゃんみたいな安易な都落ち商法を選択しないところが
トヨタ系の怖いところ
>>107 スマホが売れないとカメラセンサーの在庫だぶつくから?
人手不足、だから移民を。これは嘘ですね、あくまでも外圧と低賃金に押さえたいだけ、人は余ってる
>>10 海外産の奴隷は時給100円くらいだろうから切らなくても大丈夫なんじゃね
派遣会社の中抜き率を制限して、派遣の方が正社員より月給が高いという本来の構図にすれば
少しは不満が減りそう
仕事あるのは首都圏だけ
仙台から動けないような人は御愁傷様だな
半年前は忙しくて今回最高益を出したけど
現状は閑散期なんだろうな
>>130 昔から磁気テープ関連
ソニー労働組合は100人もいないという話だからなぁ
会社とズブズブのソニー中央労働組合は事業所によっては強制加入だから結構いるみたいだけど
中央労働組合の専従が戻ってきて人事やってるけど超無能だわ
仕事でなく組合活動頑張った結果だから納得だけど
今派遣なんかやってる奴らのほとんどは無能だからねマジで
無能に限って権利を主張するのは昔から変わらないが
優秀で安いのがアジアにゴロゴロいるんだからしょうがない
もしかしてテープメディア作ってる所か?
今じゃオンラインでデータ納品だから需要なくなっちゃったのかな
派遣で働くという事はこうなる未来が訪れる事は覚悟の上でしょ?
派遣とはそういうもの
わかってたハズだよ?
>>37 命令できるかアホ
下手すりゃ裁判で解雇無効の判決出るわ
これあれだろ
何年間か雇うと社員にしなきゃいけないから
その期限前にくびにしますってことだろ
200人も派遣がいるとかやっぱ大企業は規模が違うな
>>130 ソースには高性能磁気テープとあるが
どんな製品なのか分らんな。カセットテープじゃあるまいし
経団連の都合で政策を作るからこうなる
派遣会社(ダニ)を無くさないといつまでたっても変わらない
派遣社員首切りって・・・
使い捨てられるのを最初から分かってて派遣という働き方を選んだんだよね?自業自得としか・・・
>>3 要らないときにクビが簡単に出来るためじゃないの?
お前はそんなこともわからんバカなのか
>>37 首を切った会社の命令を聞く必要なんか無いんだよなあ
移民は裕福層の希望
敵が安い奴隷使って儲かってるのに
自分達が使えないなんて不公平不利という思考
不要になれば棄てても痛くも痒くもない人達
ぎゃくに羨ましい
うちの会社は仕事無くなっても派遣はずっと置いておくからなー
みんな暇でブラブラしたりしゃべったりしてるよ
まぁど田舎の会社だとこんなもんなのかもしれんけど
他のソニーの工場は人足りないとこもある
扱っている商品次第だね
ゲームと金融で儲けてるだけで、国内の工場なんて儲けになってないだろ
工場の雇用を守れと言ったって、仕事がないんだからさ
>>1派遣で勤める奴が悪い
誰も派遣に飛び付かなければ派遣何て消える
45歳で派遣してるけど今日クビって言われてもいい覚悟と準備はしてる
取引先で担当のサブをしていた人と談笑してたときに「来年居られるか分からない」と聞いたとき派遣先に残る大変さを知った。
派遣に雇用を守れって言ってもな。
正規の自分たちが危うくなる前兆だから言ってるだけで、普段は人材ともなんとも思ってない。
派遣なら別にいいじゃん
企業側からすればただの雇用調整のためのバッファなんだし
今時の派遣って事務員さんでもない限り、派遣元の正社員が派遣されるって感じなんでしょ?
派遣切りされても大元が倒産でもしない限り、自宅待機で合法的に給料もらえてウハウハなのでは?
>>13 そんなん守るか
車も普通に無免許で乗り回す人たちですわ
繰り返し更新して長期で雇ってたら解雇は認められないからな。
>>182 すごいねー派遣元
お金が無尽蔵に湧いて出て来るなんて
そりゃ確かに働かなくていいわw
>>179 アスペじゃなくた、単純に国語の苦手なバカなんだろう。
【外国人受け入れ拡大】「具体的な技能水準は検討中。決まっていない」 5年間で最大35万人、政府試算巡り論戦
http://2chb.net/r/newsplus/1542322481/ >>13 企業じゃムリだな。入管に、デボジットさせないとだめだろう。
【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★3
http://2chb.net/r/newsplus/1542199089/ 多分有能なやつには社員にならん?って言ってるやろ
うちの会社も派遣切った時必要なやつには契約社員に誘ってたぞ
声かからなかったということはそういうことよ
派遣だろうが社員だろうがほかの連中が稼いだ金で自宅待機するんだよ
トンキンはレベルが低い。アホすぎる
>>186 うち技術派遣だけどそんな感じ
ただ待機期間中は基本給の25万ぐらいしかもらえないしボーナスもその期間に応じて目減りする
派遣開始前の新卒も似たような扱いされてるし稼働者の分で会社は相当稼いでるんだろうとは思う
>>11 頭が悪すぎて正社員になれん、まず足し算ができない
寧ろ派遣を200人も切るソニーが心配だろ
正社員の早期退職勧告も有るんじゃないか
>>176 今は特定派遣ってあるのか知らんけど
給与体系が、基本給と派遣されてる時だけ支給される特別支給になってて
派遣されてないときは給料が雀の涙になるようになってる
それとは違うけど、銀行系とかに客先常駐したものの
特にやる仕事もなくて、暇だから資格とったりアプリ開発してたとかって話はよく聞くな
>>196 お前のところで今後も働きたくないやつは無能のふりして楽してるだろうな
>>8 外国人も何らかの人材派遣会社に登録させられるシステムかもな
企業も奴隷商人もボロ儲け
そら必死で進めようとするわな
>>13 書いたからって守るかよ
そんなヤワな連中じゃねえよ
正社員になるのはそんなに難しいことじゃないと思うけど。
まぁ運に左右されるけどね
>>201 派遣でも優秀な人はいるよ
使えない馬鹿正社員もいる
もう派遣いないと回らないんだから
正社員であぐらかいてると、いつ非正規落ちするかわからないよ
ソニーの他工場に勤めてる非正規もよく見とけよ
ソニーは業績良くても平気で首切りする会社だからな
5年10年働ける職場だと思うなよ
腰掛け程度でテキトーに働いて、他の職場にいつでも移れるよう
常にアンテナ張って日々を過ごさないと
それどこの派遣先だろうが同じだろ
そういう契約で派遣されている
>>205 特定派遣は今年の9月で期限が切れました。
今年から認可ではなく派遣事業の許可を取らなければ派遣は出来なくなりました。
自社で雇用しているか、派遣期間の雇用かの区別は無くなりました。
特定派遣の資格しかない派遣事業所がやりたい放題やったせいで
許可申請を取り3年ごとの更新をしなければならなくなりました。
ソニーの正社員になろうとしないで中小企業の正社員になれよ
>>96 無期雇用になる前にクビ切りでしょおそらく
そして安い派遣を雇うと。
2ヶ月分金もらって新天地いくだけ
人付き合い出来ないから逆にフットワークの軽さで楽しんでる
磁気テープって一定の需要があるもんだと思ってたけど
使ってるところ減ってんのかな
俺はね20代の時に借金背負って人生ホームレス時代に寮付の入社祝い金2万円の派遣会社に潜り込んだんだ 住む場所確保の為にね そこの派遣先がソニーだったんだ 大きな声をだしてテレビを運んだ初日は寮の大浴場にいっても指が動かなくて頭洗うのに苦労したよ
今は無事に社会復帰して嫁さんも居るがソニーの朝礼の「声を出せ!」はソニー後も役にたったよ ソニーのテレビ運びはキツかったけど…
食堂のカツ丼は旨かったなあ!という思い出
働かないで移民に重税を課してその上がりで食べるシステムにすればいい
契約期間満了で次回更新無しってことを派遣切りって言うか?
>>10 割合あってる。
日本人なら親元を頼るとか、知り合い頼るとか逃げ場あるけど、外人は逃げ場ないし日本に愛なんてないから、即効犯罪者になるだろな。
それってわざわざニュースにすることですか
非正規や派遣は仕事が多いときだけによぶ使い捨て要員でしょうに
仕様通りの使い方じゃないですか
>>217 ゴーンが言ってたけど
「毎年働かないのは入ってくるから、毎年リストラはしなきゃいけない」
やってなかったのが日産で、大量リストラして株価上がったという流れ
切ったら切ったでまた同じ水準の派遣雇えるか分からないのがな
ジャップなんかクビにして
外国人労働受け入れたらええねん
>>202 国内なんて金融関係以外どうでもいいだろうから
経費削減で社員数減らしていくかもな
欧米や先進国だと正社員もアルバイト並に解雇簡単なのにね
日本企業をブラックと罵るときは欧米を持ち出す癖にこういう時は出さないのが不思議だよね
>>241 介護の夜勤専属が一日で15000だったから応募しようかと思ってよく見たら勤務時間16時間とかだったよ
そういうの所が人手不足なのよ
そういやピーナやブラジル人はいるけどチョンは見かけないな
>>244 簡単に切る代わりに次の仕事の手配までしてくれるけどね。
日本は切ってあとシラネ!だから欧米の都合良い所だけ猿真似してる。
>>1 派遣はソニーと派遣会社の期間契約であるのだから、契約満了という表現が正しい
解雇とかクビとかは派遣会社が人に対してするもの
これ、現場の社員は一人で何人分の仕事させられるんだ?
>>246 解からないだけです。
ピーナば日配・定住者・永住者資格で働いていますし、
ブラジル人は日系に対して就労できる定住者資格で呼び寄せた時代が有りました。
チョンに対しては日配・永配くらいしか就労できる資格は無いので本国人は少ないのでしょう。
日本人や在日の配偶者資格で働いている通称名使いは普通に居ます。
携帯キャリアの分離プランで10万のXperia zx3売れなくなるから
その分の穴埋めかな
期間満了なら更新しなくても文句の付けようつけようないだろ
これで文句を言うのは馬鹿とみなす
まぁ派遣が雇用リスクに見合った賃金をもらえてないのは問題だがね
>>148 サーバーの記憶媒体としてでしょ
PCじゃもう見ないけど、テープの方がHDD/SSDより歴史が長い分大容量高耐久な製品が多いからね
>>10 俺は「安倍に招かれたゲストだ!文句あるか!?」ってヒャハーッ!祭りになるのか…
>>258 派遣会社には派遣先に何時でも派遣出来るように
その派遣会社における正社員がいる
ややこしいが
派遣会社の中では正社員
派遣先では派遣社員として働く人の事よ
>>11 いきなりソニーの正社員とかなれるやついないだろ、派遣から正社員目指して頑張ってたんじゃないのか?
明日は我が身だぞ
いまだに派遣社員で甘んじてる奴はなんなの?
大手とはいかないが正社員の募集溢れかえってるだろ
>>201 そういう人でも会社で働きながら
技術習得できるんだし
いいシステムだと思うよ
それで「世間が物を買わなくなった」とか被害届ヅラする経団連とか企業とかw
自分達で購買層減らして誰に買わせる算段なのかw
首切りするとしたらソニーじゃなくて派遣会社だろ
ソニーは派遣会社との契約変更しただけだろ
>>13 アホな日本人じゃあるまいし、紙切れを素直に守る
移民が、世界のどこにいるってんだよ。
そんなに移民が平和でおとなしかったら
欧州でトラブル起きまくってねーわ。
>>218 > ソニーって社長変わって儲かってるのになぜ?
君が儲かってる方しか見てないからだろ。
平井の失敗でソニーの不動産は全て売却されてしまった。
悲しいかな、派遣で働くという事は、明日の保証は無い
という意味だからな。会社もいつでも自由に切れるからこそ
派遣を雇うわけであって、正社員を増やさないのは、そのため。
切られる日が来て驚くのがイヤなら、どんなに低賃金の
下等労働であろうが正社員めざして頑張るしか無いんだわ。
優秀な移民(日本語不可)をどんどんいれて雇用しない政策だろ?
優秀な政府だなぁ
>>10 暴動で街の乗っ取りが起こるわな
愛知県は他人事じゃ居られないし
気の毒ですな
簡単に切れるから派遣なんだろ
派遣先にキレる奴いるけどバカだから派遣なんだよな笑
>>271 企業がそれで誰を相手にモノを売るつもりなのか?
たまに大手企業で働いてる派遣が、
派遣なのに勘違いして自分が正社員で働いてる、
みたいな言動してるヤツがいる。
>>10 経団連の役員はそんなとこに住んでないから知らないだろ?
自分さえ良ければどうでも良い、これで50年やって来たんだから今さらかわらん。
どうせオリンピックが終わったら、不景気になるのになんで移民なんて入れるんだ?
派遣全員切ったわけではないだろ
優秀やら勤勉な奴は契約のまま
派遣社員は派遣会社に所属してんだろ?
ソニー関係なくね?そういう契約なんだし
税制がおかしいと社会が無茶苦茶になるというこうれい
社員への分配率に応じた法人税の減税をしなければ日本みたいな社会は終る。
昔は分配率が高かったから日本は成長出来たんだから。
>>283 経営者が何人かこ○されて初めて間違いだったと知る日本政府
外国人労働者は日本人ほどおとなしくないのになw
>>201 社会出てきて大丈夫なのか?買い物すらあかんやん
こんなに好調なのに切られる派遣200人ってよほど糞無能なんだろうなw
技術が足りなくても、せめてプロパーと仲良くなれば切られない
>>211 派遣で日本語が判らない奴がくるのはきついな。
教えるがわが語学が堪能でないと駄目とか。
つーか、そんなやつに教えたところでメール一本マトモに出せないし。
伝票整理すら不可能なんじゃね?
雇ってなにやんの?
割りとマジで疑問なんだけど、現場ですら注意看板は日本語だし、施工図も日本語だぞ?
都合よく切ったりチェンジするために派遣使うんだし
おまえらが結婚しないでデリヘル使うようなもんだぞ
>>288 例え利益が出ていても人余りかどうかはまた別の話なので…
余剰金があるからって無駄な人手を雇っておくほうが問題だろう
焦げ茶色の奴が現場にきてもやれることなんて限られてるし、まず教える段階で日本人相手よりも何倍も労力かかるわ。
取説を英語、北京語広東語、チョン語、で作りなおすのにどんだけ手間隙掛けんの?
まじて訳がわからん。
爺婆の介護は老老介護しかないぞ?
はよサポート外骨格を支給しろや。
まず仕事を教えるための日本人を雇って教えたら日本人を首にして焦げ茶色に置き換えるんどろ?
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな
サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
http://2chb.net/r/poverty/1531526966/ 【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/ 【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://2chb.net/r/poverty/1522805467/ 人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1525939123/ 派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
http://2chb.net/r/poverty/1537615200/ 社員リストラならともかく派遣切ることがなんで記事になってんだよ、意味わかんねぇな
派遣という言葉のない頃の子供の頃から、正社員になれと言われてたからなあ。
ある意味、今からまたその時代を繰り返すのかな。
>>297 業種によっては来るかもね
製造はまさに、工場を持たないパソコンメーカーが掻き回したんだし
派遣は人件費ではなく資材調達費で扱われる
ヒト扱いじゃねーんだよな
>>55 なんで?喜んで帰るでしょ?
命令なんだから帰っても給料でるし
>>34 リーマンショック後に税金でブラ公送り返したの知らんの?
無知は黙っとけ
派遣って生き方しか選択できない人にとっては
生きるか死ぬかの話だな。
この派遣切りの原因が法改正だとしたら、大失敗だったんだな。
ソニー仙台なんて震災後に閉鎖決まったところだろ
何年前からの話だよバカ旗
俺も数年前まで派遣だったから、抜け出す事が出来て本当に良かったと思うわ。
派遣は人生も非正規なんだから、必要とされなくなったら自殺するみたいな価値観なのかな
>>211 何十年後は知らんけど、でっち上げ慰安婦とは別に、今度は歴史に明確に刻まれる形で外国人奴隷問題が表面化して、世界中に日本奴隷労働保証財団が作られるのではと真面目に思っている
未だに老害組は外国人見下してるしなぁ。日本人の何倍も優秀な人たちばっかり。単純労働も頭脳労働も同じ土俵なら勝てないよ
>>189 ほんとこれ。
3がその為の派遣だろって意味で言ってるのに、この三匹バカすぎる。
これって2015年の派遣法改正で3年までのやつが適用されただけなんでは?
ソニーさん
人手不足笑
実際は日本人でも嫌がるブラックの仕事だけ人手不足だろwww
女なら派遣やパートでいいが50歳未満の男が派遣はキツイな
俺が風俗嬢になったら遊んでやるわ
>>313 いや、あいつは何にも考えてない。目先のことしか見てないよ。単細胞生物みたいなもの。
派遣の是非はおいといて
正社員は辞めさせにくい、新人入れても教育出来ないってスタンスだったと思うが
辞めさせにくいわ、仕事レベルはバイトと変わらんわで意味あるの?
飽きないねあんたら
派遣いびって楽しい?
この子のバックにはダークユニオンっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね
オタク共
お前らにいびられてちなみ衰弱死寸前だよ
こりゃ最高裁まで行くしかないかもね
名誉毀損罪とか慰謝料罪ってレベルで済むと思わない方がいいよ?
立派な殺人未遂だから
まなにまで迷惑かけてる時点であんたら智奈美に文句つける資格無いからね
遊び半分でうちら怒らせない方がいいよ
>>20 お、無能上司が喚いとるww
そうやって自分の都合の良い事ばっか考えてる奴に限って無能が多い
お前にちゃんと実力があれば話に乗ってやらんでもないけど
そうじゃないなら給料分の最低限の義理しか果たさんよ。
>>1 また大量の派遣切りか
最近多いな
3年ルールの期限が来てるから今年は大量の派遣が切られるんだっけ
年越し派遣村できそうだな
そもそも派遣だからね
首切りが適切な表現か分からんけど普通は契約満了になるわな
そもそも派遣法が奴隷法だからね
>>330 給料分の最低限の義理を決めるのは
「こんだけ払うからこんだけはやってね」という会社側であって君ではないよ
ソニー最高益出してるのにクビ切りとか・・・
まあ多国籍化しちゃってもう日本企業じゃないからなあ
こういうことあるから海外では派遣は普通よりも給料良かったりするんだろ
給料は派遣元がぼりまくって定収入てホント日本て何もかもおかしいよな
仙台テクノロジーセンターなのに多賀城市にあるのが問題てこと?
200人程度ならすぐ他で再就職先見つかるだろまともな人材なら
正規従業員と同じ仕事してようが自分が明日をも知れぬ派遣の身ということを忘れてはいかんよ
派遣契約に満期でなくとも企業都合により契約解除の場合ありという文言あるだろ。派遣やってる連中は契約書を読まないのかね?
>>342 まず前提として、海外の派遣のレベルは日本の派遣とは比べ物にならない
技術顧問みたいなやつが会社を転々とするイメージ
そんだけ優秀だから当然派遣元にも強く出れる
日本の大半の派遣ってのは
海外じゃアルバイトなんだよ
まず自分がアルバイトレベルって自覚せんと
景気良くなっても無駄だよ
三人に一人が非正規の世の中
一寸先は闇だと思い知らされる
これじゃ好景気とか酔えないね
金貸しの名言だよな。
金持ちから稼ぐより貧乏人から稼いだ方が楽
>>348 ぼる、じゃなくてさ
交渉の結果なの
そこらのパートのおばちゃんですら賃上げ交渉するのに
君らは何をしているの?
集団で派遣元に待遇よくしなきゃ辞めますくらい言えないの?
何も言わないで法律が守ってくれるまで待つような連中には
時給1000円も惜しいよ
大会社に勤めるのはもう嫌だ
めんどくさい行事が多すぎる
好きな時に雇って、好きな時に辞めさせれるのが派遣の利点だしな
派遣で働いてる側は、また派遣会社通して新しい職場探せばいいだけだし
何の問題もないと思うが
今回の解雇理由は違うんだろうけど、海外の会社とやり合って
負けて正社員が解雇されてないのはおかしい
会社を傾かせてるのは、無能の正社員や経営陣の存在、上から切るべき
派遣の解雇って、病気で言うと市販薬飲んで痛みを抑えてるという話
病原体や悪性腫瘍を取り除かないと病気は治らない
日本企業って、そっちを放置して市販薬に頼ってるって糞みたいな会社ばっか
派遣は容赦なく切り捨てる癖に社員が雇い止めになった時は駅前でデモまでしてたあの多賀城のソニーか?
>>355 まさにこれ
移民反対
今は景気が持ち直しても悪くなったら共倒れだろ
あきらかに正社員より仕事出来る人でも派遣ってだけであっさり切られちゃうからなぁ
そもそもここの派遣ってソニー専属の派遣会社だからな?
他の企業に鞍替えじゃなくて完全にクビw
派遣は時給が高いとか言って喜んでいる人がニュー速にもいたけど社員と違っていきなり解雇されるからな。人生のリスク管理が出来ていない人が派遣になるという印象を受ける。
派遣の人って非正規になるために生まれてきたのかな
なんか切ないね
200人程度で良かったな
派遣どもいい加減せいしょくにつけ
今日日、スマホでウォークマンで音楽聞くやつなんざいない
日本人の時給上がりすぎあだからいつでも首切れる移民が時給200円位で働いてくれるよ
>>364 正社員の解雇をオッケーにすれば
派遣は正社員になりやすくなるだろうけど
派遣は簡単に解雇されないからこそ正社員を目指すわけで
結局簡単に解雇されない正社員相手に闘うしかないんよ
悲しいなぁ
>>193 これいいな。
まぁヤツらは逃亡するんだけど。
ヤクザに吸い上げられる金の分無駄だからな。正社員の方が率がいいわ。
製造業は非正規に平気で一時的臨時的な業務じゃなくて
恒常的な業務やらせてるからこういうのに文句言えないよ
有名無実化したものとは言え決まりを守ってないんだから
同じ派遣を同じ仕事で10年使ってるところもあるだろう
派遣の首切りって言い方おかしくないか
派遣先に雇われてる訳じゃないし
こうやって在庫整理出来るから物品と同じ
会計上も人件費じゃない
>>364 派遣はそもそも海外とやり合うとかできないから。言っちゃ悪いが、調整要員。派遣に失敗のリスク取らせてでも経験を積ませるような会社は無い。
派遣元で働くと本当に思うんだが
あんだけ人間扱いされないのになんで派遣で働こうと思うんだ?
ケンタッキーフライドチキンの鶏みたいに
首がスパパパパーンと。
で、速くも代わりが奴隷労働移民調達出来たからかよ。ゾッとするな奴隷連中に打ち切りやれば不逞外人として蔓延る姿しか見えない。
派遣が切れるのを防ぎたいなら
正規雇用をもっと簡単にクビニできるようにしろよ
共産党もいい加減正規雇用の呪縛から
脱出しよろ
確かな野党ですらなくなってるぞ
>>384 大丈夫
最近は正社員だろうがなんだろうが
辞めさせるのかんたん
みんなあの和歌山の靴屋のせがれのせいよ。
儲かったらケーマン諸島
法人税あげたら海外にーって脅して
下げたら海外から奴隷調達よ。
人手不足でーは聞き飽きたわ。
所得、朝鮮や奴隷だらけのドイツと変わらんがな。
本当に派遣制度って害悪だよな
昔は派遣は無くて正社員が社会のド底辺だった訳ですよ
そんなド底辺の社員はこのままではいけないと、向上心を持って仕事をしていたと思うんだけど
派遣制度が出来てから、本来はド底辺な正社員が勘違いしてぬるま湯にドップリ浸かってしまい
腐りきってしまったよな
そもそも正社員と派遣なんて、そんなに能力は変わりませんよ
能力のある正社員は起業したり、海外に進出しますからwwwwwww
派遣は派遣で若者がひたすら単純作業ばかりやらされて、
本来なら正社員がアタマを使って、そういう単純作業をやらなくて住むように改善や開発をしないといけないのに
なんか身分制度の上に立った感じで、派遣を見下し始めちゃったりして、もうどうしようも無いよ
それが派遣の宿命
正規の道がなくて派遣続けてる氷河期は哀れ
社畜がいやで派遣やってた奴はざまー
別に切られても次の派遣先行くだけ
どっちつかずってのが一番めんどい
>>22 期間満了だと失業保険の3ヶ月待ちがない筈だが
それ以前にこれぐらいの大手だと離職票の発行がいつになるか不明だから実質3ヶ月かそれ以上の待機と同じかも
代々木公園で派遣村作ればいいと思う
貧乏人と庶民が大嫌いな自民党が
きっと何とかしてくれるよ
逃げられないゼロ距離パンチ
グループ会社の派遣怖すぎ
>>1 何の問題も無い。派遣は契約を切れる対象だぞ
それで労働問題になるというなら、
派遣元の企業がなんとかするべき案件だ
>>403 マツダだっけ?正社員が派遣を見下して、派遣が切れて正社員刺し殺したの…
>>416 あったね
そんな背景があったのは知らなかった
派遣社員200人をクビにします!
なぜならその200人は正社員になるからです!
ってサプライズは日本じゃありえないよなあ
もっと 安い奴隷さんが来るから
お前らは クビだぁぁ !!
とっくに無職の俺は首切りを憂慮する理由もない(笑)
なまじ首がつながってる連中のほうがある意味大変だな(笑)
もっともそれでちゃんと給料もらえてんだから同情することでもねえな(笑)
>>53 多賀城で8Kビデオテープ作るとか作らないとか話出てるからそれが頓挫したとかじゃないの
年功カーストの次にやって来たのは派遣カースト
その次は国籍カーストが今始まろうとしてる
所詮日本人は、そういう制度の中でしか生きられないんだよ
仙台テクノロジーセンターは昔は各種磁気テープ、
今は業務用メディアとBD-RE等の光学メディアをメインを作ってる部門。
テープメディア市場がほぼなくなった上にHDDやメモリ主体で
光学メディア自体を使わなくなってきた昨今はずっと業績イマイチ。
縮小はしょうがないかと。
俺はニートなんだがもうすぐ35になるから若年無業者の定義から外れて単なる無職だ(笑)
無職童貞の俺は微妙に金持ってるが貯金食い潰しだから先はない
暇はやたらあるが今さら働く気力体力知力もなし
すっかり錆び付いたな
四十路になる前に人生終了確実だがそれくらい割り切って当然の状態だな
レールから外れたら(無理やりレールから外されるのも含む)終わりということを如実に示してる
お前らぐちゃぐちゃ言わずにしがみついたほうがいいよ(笑)
お前らはお前らで大変だ大変だわめいてるんだろうがお前らの大変さなんて所詮普通のありふれた大変さにすぎないからな
>>418 実は派遣法改正した時に長期派遣が正社員に成ったケースは結構あったんだけど
マスゴミそっちは報じないからね
>>403 100% 元総理大臣 小泉純一郎氏の責任だな
そも派遣は派遣会社の社員だろ。何で派遣先の会社の社員っぽく言うんだ。切られたら次の派遣先を派遣会社が斡旋するだけだろ。普通じゃねぇか。
こういう派遣社員の父親とかは、息子とかがソニーの派遣と聞いただけで、派遣でも地道に
やればソニーの正社員になれるとか夢みがちな世代だからなぁ。
>>330 そう、ほんとそれwww
でも無能上司をフォローして自分の仕事こなして定時で帰っていく
そういう奴を本当の有能って言うんだよな
まあ俺たち無能は端っこでボヤいて生きてこーやwww
3DCADで絵を描ければ部品加工も出来ると思ってる
頭でっかちの若い設計ばかりで、どうするんだかな。。。
> 仙台TECでは高性能磁気テープを製造。10月前半から製造ラインが停止し、11月から自宅待機や派遣契約が
>打ち切りになる人もいます。派遣会社が新たな派遣先を紹介しなければ解雇・雇い止めの危険があります。
まだ磁気テープ作ってたのか…
ソニーって今何が売れてんだ?プレステ?
>>434 引き抜き?あるよ。大手ほどね
以前大手で就労してたけど、派遣で恐ろしく仕事が出来る人が居たんだよ
噂を聞くと、なんでも経験者同業ライバル他社の大手にいたことが判明
上司と人事部長、派遣会社の担当者と当人とで4者面談で話し合いした結果
引き抜き成功、弊社直雇用となった経緯がある
仕事を熟知してて社員並働きを見せないと、誰の目にも留まる他の奴らよりも
秀でてる様子がないと無理だよ、地道に単にやってるだけじゃ無理
「 キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」
派遣社員は派遣会社に所属してるんだから、切られたから即失業じゃないだろ
次の仕事紹介して貰えないのが本当の無能
今はどこも人手不足だから、すぐ仕事紹介してもらえる
>>432 派遣会社にもっと仕事を依頼しろとしか言っていない気がする。
派遣って最初から気軽に辞められるからって派遣希望してるからな
今正社員になりたいのになれずに派遣やってる奴のほうが少ないだろ
派遣は無能!正社員は有能!
って、違うよ。正社員は運がいいかどうかだよ
俺正社員だけど無能だもん
>>444 ちゃんとした人材は人手不足だよ
ゴミを首切りしただけ
過去最高益なのにリストラかよ
人手が余っててしゃーないんだな
好景気で人手不足が聞いてあきれるわ
派遣会社との契約だからな
ハケンの品格見ろと言いたい
ここは震災の時もゴタゴタあったな
あんまり評判は良くない
あちこちで正社員カットし捲くりで、派遣もカットし捲くりで、中小は廃業続出で、それでも人手不足で移民入れるのか
そうして購買層減らしておいて世間がモノを買わなくなったとかよく被害者面で平然とできるな?
>>403 部落差別や女性差別、LGBT差別より遥かに問題なのが非正規差別なのにね。人口削減推進策としか思えん。
こと派遣に関してはニートが凄く厳しい意見をするんだよな(´・ω・`)
>>10 スラムじゃないけど、クソ外人増えすぎて治安は悪化してるだろ、どうにもならん
日本人が日本人向けに作ったセキュリティなんて治安の悪いの国のゴキブリには通用しない
派遣って、その地域の中小企業の5割増率の賃金なんだよね
嫌なら、中小企業で働くって手段もあるのだよ
でも、中小企業って技術職でも手取り15万円だったりするからね
派遣の技術職は手取り25万円以上
ハイリスクハイリターンなんだよね
>>446 正社員で気軽に辞めてくやつ多すぎるけどなw
派遣は正直者の馬鹿
汚い奴が得をするのが日本社会
>>463 これが底辺か・・・
性格までひん曲がるんだね
>>464 正社員と派遣の責任が違うとか行って
管理職の責任を軽くするやつwwwww
法的に労働者は労働者、正規は正規 非正規はアルバイトも派遣も同じ
有限責任社員と無限責任社員に区分されるのは管理職だから
責任というのは道義的責任であって法的責任ではないということ
これだから底辺馬鹿は・・・
派遣で待機期間が空くのが問題なので
現業しながら次決まった人から順次よそへ移るとか
改善してほしいわ
派遣とか契約と違って
正社員になるとしても派遣元の正社員でしかないだろ
派遣先で正規で採ろうってなると派遣会社への裏切りじゃね?契約違反になる可能性も十分あるだろ
派遣は職種にもよるが月60万くらいだからな、安くない
しかし派遣者には4割くらいしか手元に行かない
>>474 組合に組みしてるのは野党だから
人手不足で外国人労働者拡充に表向き反対、裏側では賛成してるのは野党やで
新聞読んでればきちんとしてるところは普通に書いてる
安倍憎しの反日新聞はしらん読んでないから
>>472 派遣したやつを正社員として引き抜きたいなら●ヶ月分の契約料を紹介金として支払うこと、みたいなのが契約に入ってるところもある
>>476 それ法律できまってないんだけどね
会社が傾いても引き抜けないからそのまま優秀な派遣でも首になることは多い
一方で求人サイトで正社員採用のオファー出してる
つまり切られる派遣が無能だってだけだ
>>478 人事は人材がどこかから湧いてくると思ってる脳天気な連中ってわけだなw
あれ?世の中人手不足のはずですが?
人手不足だから外国人入れるんだろ?
これじゃ外国人要らないじゃないか。
大体賃金さえ上げれば日本人の優秀な労働力が労働市場に出て来るんだよ。
賃金が安いから働かないで貯金とかの資産を食って生きている日本人のやたら多いことか。
安かろう悪かろうの労働力を日本に入れると日本人は絶対後悔することになる。
シナ人朝鮮人の弁護士連中が日本の社会福祉を食い物にしようと入れ知恵しているからな。
昔働いてた会社の後輩が入社早々同僚のあの女がいいだなんだのたまってな(笑)
入社したてだし若いんだからしょうがないとも思ったがトホホな感じだったな(笑)
しかし年かさのやつらまでよりによって会社で色恋に励む痛いやつらが多かったのはさすがにげんなりしたがな
えっと、君は会社に遊びに来てるのかな?
と真顔でなじりたくなるようなやつらばかりだったな
ソニー「元気でな!また用があれば呼ぶからさ、みんな」
業務縮小に伴う派遣切りじゃしょうがないよな。
同じ敷地内の別工場に移動出来ればいいが、
そこが定員いっぱいだと切るしかない。
AIで事務職の9割は必要なくなる 肉体労働は移民の若者が時給100円でやる
一部の人だけが高笑いするんだなぁ
派遣切りされた奴はそのメーカーの製品買わないよな
日本中そんな感じで物が売れないじゃね
>>258 在庫って事
物の在庫でもただで保管できないだら
>>150 サーバーのデータ保存に使うテープか
大量生産するニーズがあるのかね
>>96 単に国内に製造部門がなくなっただけだろ
おそらく利益の90%くらいは海外で稼いだドルを円安の為替差益で稼いだだけ
国内は単に本社機能があるだけだから派遣はいらなくなった
本音は社員さえ不要なんだよ
小学校から勉強しろとは言わんが中学高校遊んでたんでしょ?
昔楽しかったんだから良いじゃん。
今は頑張る時期なんだろ。
昔も怠けて、今も怠けるなんて資産5億くらい無いと出来ないのよ。
>>474 外国人労働者雇用するために、派遣を切って整理しとくんやろ。外国人1人雇うと1日7775円助成金もらえるからね。
日本人は危ないよ
手足欠損・内部障害とかで頭に異常無い人限定だけど
内勤社員は障害者雇用の比率が高くなってるし
事務・企画系は障害者、
現業は外国人労働者、
(どちらも補助金たっぷり)以外は
要らないというのが本音
このスレの、正社員とおぼしき連中の上から目線の書き込み見てると
ナチスに迫害された人の「わたしが「攻撃されたとき わたしのために声を挙げるものは誰も残っていなかった」
ってあれを思い出すわ
自分自身がクビきりされないとわからないのかな 労働者は団結すべきなのに。
>>499 少なくともウチの会社では首切る対象の正社員なんていないわ。
昨今の好景気で、
人手不足で中途も募集し始めてる状況だし。
コンプライアンスどうこうの締め付けが厳しくて、
定時上がりがほとんどの
緩い一部上場子会社だけどね。
「今は」好調なだけでしょ
NECとか東芝の凋落見てると 企業の業績に絶対はないでしょ
>>501 好景気の今に底辺派遣なんてやってる時点で
どんな人材かお察しでしょ
ああ このご時世に派遣やってるようなヤツはゴミだから死ね、と?
不景気な時には キミにその順番が回ってくるかもしれないのに?
ID:kjelNwXf0
こういう勘違いしてるカス無知は転落も速い
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
>>503 そうならんようにみんなスキルや知識を身につけるために努力してるからな
それは学生の頃から変わらんだろうしそれを怠ったキリギリス野郎が何を言おうと正直どうでもいい
キャリアアップとか這い上がる努力もしないで
何でもかんでも人や社会のせいにして
不満ぶちまけるだけの人間て
生きてて楽しいの?
派遣元に言えよ
どうせ出向先、事業契約先で正社員になることがありえない使い捨てだろ
ソニーに捨てられたなら派遣元が新しい派遣先探してやれ
まさかソニーで働かせるためだけに派遣会社は雇用していたわけでもあるまい
>>509 ほんこれ
うちの会社も派遣を説得して正社員化
今年入って10人以上してるわ
業務アプリの人事のページの
新入社員の自己紹介欄にそういう人多い
>>507 NECや東芝の社員だって 全員が全員キリギリス野郎じゃなかったと思うが。
ま、20年後30年後も今と同じようなこと言ってられるといいね
派遣は切るのが楽だから派遣を雇ってるんであって
切らないなら派遣を雇う必要無いんですが
直接契約の社員より劣る存在って分かってないでしょ
>>506 スレタイは過激な表現を使っているけど、
ただ単に「契約更新しない」ってだけだからねー
ソニーの労働組合も
自社から不安定薄給な派遣が解放されたことを喜ぶべきじゃねえの
仮に一生派遣のままだと派遣社員が60歳70歳になるまで
派遣会社に給料に対して不当に高い契約報酬を貢ぎ続けろって話になるぞ
派遣元が少しでも多く倒産して派遣を通さない雇用、契約が理想
派遣は必要不必要はともかく一時的であり継続的恒久的ってのは汚職役人が儲けるだけで社員は救われない
そもそも派遣に支払う給料って高いんだよ
ピンハネされてて手元に入る金は少ないだろうけど
会社は結構な額払ってるわけ
なぜならすぐ切れるので便利だから
派遣だったら、契約だろ
契約更新しなくても問題ない
>>514 大手企業には、正社員・準社員・期間社員・パート・アルバイト・派遣って、
色々な雇用形態があるけど、「派遣だけ」は他所の会社の人だからな。
だから、企業の都合で切りやすいんだが、
それが分かってて派遣やってるんだからお察しだな。
今は景気いいから正社員も強者の論理で言いたい放題だが、次のバブル崩壊したら正社員もどうなるかわからんぜ笑
派遣のいう「正社員になりたい」は「(安定した大企業の)正社員になりたい」だから
中小零細の正社員なんて、見向きもしない
有期派遣が派遣法の3年に抵触して切られるとか他もやってるわw…って記事読んだら、無期雇用も切ってるのね。
つまり、移民見据えての配置転換じゃん。
SONYだけの問題じゃなさそう。
こういう不義理やっといて「アップルにシェアとられたー」だの言ってるんだもんな
そら 切られたほうはもちろん その親類縁者もソニー製品なんか買わなくなるわ
ソニーって90年代後半からしょっちゅう首切りやってるイメージ
技術系の派遣切りはやばいな
社員が手を動かすのは入社して数年で後はデスクワークに移るから手技や経験値だけでいえば社員は派遣以下だから開発がストップするぞ
>>524 厚木のとこは開発でも派遣は3年しかいられない。
>>525 ごく一部の使える派遣を指して、
「社員よりバリバリ仕事ができる派遣がいる」
↓
我々派遣は皆有能なのに扱いが酷い
社員は皆無能
って勘違いしてる系?
>>521 派遣の募集文句も大手企業に〜だからな
中小なら雇ってもらえるのに
給与も安いし扱いもきついけど
一応正社員にはなれるw
>>524 対して技術いらん開発のバックヤード部門だがまさにその状態だわ
上が適当に派遣切りやがったから過去のドキュメント探すのやらコードのリバースエンジニアリングやらで超無駄稼働くいまくって回らなくなってる
ボーナスない
年末年始で日給も出ないじゃ嫌だろ
どれだけ時給が良いのか知らんけど
派遣やりたくはないわ
>>500 まわりの足を引っ張ってる正社員が首を切る対象にならないとな
どんな会社も名物正社員みたいな腐ったみかんはいるもんだけどね
>>531 誰でも良くない仕事に派遣がいるのがおかしいんだよ
しばらく混乱するの承知で
人員を派遣から社員に切り替えた上司はエロイと思う
>>534 社員が増えてりゃいいんだがな
単純に人減らししただけ
人減らすにあたっての事前の調整も何もなし
ぶっちゃけ派遣での自宅待機ってパラダイスみたいなもんだぞ、実質的に無期限の有給休暇なんだからな。
だから、こういう時のために派遣会社の選択は慎重にな、糞な派遣会社なら保証ないから
いや理由は分かるだろう
改正労働契約法の絡みでどこの派遣会社もやべーぞ
>>538 人足りてないよ
業界1位の上場子会社だけど
どんどん人材が業界3位以下の「本体」に転職していく…
業界低位から上位企業への転職も多いらしいし
足りてないのは
あくまで「正社員として採用できるレベル」の人間だけどね
いろんな人がいるから
>>538 技術系は足りてないな
まともな能力(技術+コミュ力)ある派遣は中国韓国の大企業に流れてる
事務仕事しかできん雑兵はこれからも余り倒すだろう
RPA流行ってるし
会社の業績がよくても工場自体は特定商品の部品に特化している場合が多いので注文先が左前に
なれば工場も縮小閉鎖される。
役員の首を切り落として原田にすげ替えた方が良さそう
要らなくなったら即切るなら高い金出して雇え!
安い金で濃き使って簡単にポイでは話にならん
メリットとデメリットはワンセットだ!
それを企業がメリットの部分だけ取って労働者にデメリットだけ押し付け出したからおかしくなったんだ!
>>513 ほとんどキリギリスだよ
大手に入れば安泰なつもりになって世の中に置いていかれる
気づこうとすらしないなら自業自得だわ
>>510 ところがどっこいここの派遣はソニー専属なんだなw
実質ソニーの子会社
切られたら即クビですよw
>>544 派遣会社には割と高額支払っていると思うぞ
派遣社員「ではソレガシも経営陣の首を刈り取らせてもらい奉る」
lud20250926093809このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1542316498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ソニー「派遣社員200人首切りする」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【悲惨】公園にいた顔見知りの女児2人と1時間ほど散歩した43歳派遣社員、女児の母親に「この男が誘拐した!」と110番され逮捕(´ ;ω;`)
・【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★13
・【愛知】無免許で酒飲んで車運転…国道で前走る車に追突し2人にケガさせ逃走か 50歳派遣社員の男逮捕
・【米国】ロシアの傭兵会社「ワグネル」を国際犯罪組織に指定・・・ウクライナに戦闘員5万人派遣、うち1万人は契約兵、4万人は囚人 [クロケット★]
・【社会】午前5時頃、老人ホームにいきなりあらわれた男が従業員ら2名を切りつけ...男は琵琶湖方面に逃亡中
・【政治】ASKA事件が暴く、安倍首相と派遣規制緩和の「闇」…パソナ「接待パーティー」国会でも追及へ、公務員改革で300億円の“利権”★2
・中国の金融界で、派遣社員の大量解雇が始まる 出社すると突如クビ、給料が4分の1も [お断り★]
・【社会】ふるさと納税のお礼にヤクルト配達員が「あなたの大切な人見守ります」…福島県須賀川市
・「私にとってもトヨタにとってもかけがえのない大切な仲間だ」トヨタ社長が麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたアメリカ人役員を擁護
・山岸りこりこがテレビ東京 ドラマNEXT 「#推しが上司になりまして フルスロットル」に、秘書室の派遣社員・伊藤遥役で出演
・「安倍、竹中の次はお前だな」 群馬県の公式Twitterアカウントに投稿 山本知事を脅迫した派遣社員の男(58)を逮捕 ★2 [Stargazer★]
・正社,☆員ぼく「派遣くん、今日ぼくの誕生日なんだけどケーキ買って来て、お金渡すから」派遣「え?」
・正社員の俺と派遣じじいがエレベーターに乗ったが、派遣じじいが率先してボタンを操作しなかった件
・【日本人男児刺殺】パナソニック、中国駐在員の一時帰国支援 希望者は会社負担 [9/19] [ばーど★]
・ケンモメンってストレス解消にどっかに因縁つけてクレーム電話してそうだけど、あれ出て来るのは沖縄の派遣社員だぞ。
・派遣社員の事前面接は違法
・派遣社員の喪女集合 part50
・【現 派遣会社社員】独立目指す
・非正規社員同士の婚活【契約、派遣】
・NTT関連企業に勤務する派遣社員よ、集え!
・45歳派遣社員だけど正社員見下してる
・派遣と正社員って、たいしてかわらんよな
・派遣社員って60ぐらいのおっさんもいるのな
・きよたん孤独な派遣社員 youtuber part.9
・派遣の正社員だけど哀れまれる理由が分からない
・【派遣】派遣社員に仲介料非公開 大手9社中6社
・メルカリ長者社員、1500億〜3億役員ら億り人が30人以上もも
・9歳娘の全裸動画を撮影し数万円で売買した母親と派遣社員逮捕
・【コロナ】全国知事会が大阪府に看護師26人派遣へ ★2 [首都圏の虎★]
・【政治】IR疑獄 さらに5人の議員浮上! 強まる逆風にカジノ推進派は自民党に憤り[01/05] ©bbspink.com
・山上徹也容疑者(41)、現在は「無職」 京都府内で派遣社員として働くも今年5月に退職 ★5 [ボラえもん★]
・社内イベント「反対派」が47% 「社員旅行」では300人中146人が「参加したくない」と回答 [尺アジ★]
・【栃木】商業施設のトイレで、4歳女児にわいせつ行為 派遣社員の男逮捕 女の子が間違って男子トイレに入ったところ個室に連れ込む
・一人暮らし会社員より同棲フリーターの方が幸せそうなの悲しいよな
・【パソナ】「氷河期世代つくらない」 契約社員1千人募集 ★2 [ばーど★]
・日本企業、ホワイトカラーの外国人社員から 「無意味な会議や研修が多すぎる」 と苦情が出る
・早朝にオートバイを2人乗りしていた16歳のアベック、事故って会社員の女性が死亡し塗装工の男が重症www
・【社会】新橋スーツデモ 百二十人が参加 「再稼働おかしい」「安倍首相 どうぞお引き取りください」「7/31」
・【朝鮮日報】 ウ軍「ロシア派遣の北朝鮮兵、『人間地雷探知機』として利用されている」 [1/11] [仮面ウニダー★]
・【サッカー】カタールの熱狂やまず…アジアカップの観客動員が史上最多の106万人突破、11試合を残し更なる記録更新へ [首都圏の虎★]
・【北海道ローカル】1週間で定員3千人到達 網走マラソン代替のウェブ大会 過去最大「盛り上げたい」【北海道網走市】【北海道新聞】 [1号★]
・いきなり女児の胸をなで回す。人気アプリ会社役員淫行の手口とは?
・【社会】大阪・堺市、全有権者68万人の情報流出 職員持ち帰り
・【社会学者】宮台真司さんが首を数カ所切られ重傷 男は逃走中 [クロ★]
・関西テレビ「韓国人は手首切るブス」発言を謝罪!「差別のつもりでは無い」
・【森友事件】首相夫人付職員が面会否定 減額交渉巡り財務省幹部と ★2
・【新潟】首切り付けられ男性死亡 殺人未遂疑い19歳少年逮捕 長岡市
・【朝鮮テロリスト】女性の首を切りつけた韓国籍・金輝俊「全ての日本人を大量●●、根絶やし」ヘイトクライム予告★
・【芸人】土田晃之、初めてのガンプラ買いで衝撃「小遣いもらう間に売り切れ」 [爆笑ゴリラ★]
・【希望の党】大荒れ希望の党、裏切り者34人 小池氏、都政専念公言で民進出身議員ら「先祖返り」加速
・富士通社長「俺たちはDXの会社になる!人事制度も改革する!全社員の思考プロセスをひっくり返す!」
・【社会】小4なりすましのサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす 開設者のNPO法人代表理事が謝罪、辞任★24
・【社会】小4なりすましのサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす 開設者のNPO法人代表理事が謝罪、辞任★37
・ウサギ99匹殺した大津の会社員「口にはさみを入れて生きたまま切り裂いたりした、いじめて反応が見たかった」
・【ヘイトクライム】女性の首を切りつけた韓国籍の男 「全ての日本人を大量虐殺・根絶やしにする」と予告していた★9
・【岸田外交】政府、北京五輪に閣僚など高官の派遣見送りで調整…橋本聖子参院議員は出席=読売新聞 [上級国民★]
・【東京】満員電車内で切りつけられたか、男性会社員が軽傷 背中に長さ5ミリほどの切り傷、出社後同僚の指摘で気づく
・【北海道】工事現場のベトナム人男性に「うるせえこの!」と突然怒鳴り、金切りばさみ振り回す…無職の男を逮捕 [首都圏の虎★]
・あおり運転の末、怒号しながら運転席に詰め寄りドアを掴むなどした会社員を振り落とした19歳アルバイトの男を殺人未遂で逮捕。千葉県★2
・【千葉停電】森田知事、被災市町村に職員派遣せず…市町村から不満の声「国の職員は泊まり込みで来たが県からは来ていない」
・【カネカからのお知らせ】当社が退職日を指定した事実ない。育休社員特別扱いできない。着任延期はけじめなくなる。当社の対応は適切★4
・【京アニ】京アニを「麻薬の売人以下」放火事件めぐる大学教授のコラムが大炎上。運営会社「不適切な発言があった」と非公開に ★12
・【社民党・福島党首】一律10万円支給に疑問「世帯主が独占をする恐れもあります」「高〜大学生等も含め個人が10万取得できるよう」[4/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・ソニー元社長の出井伸之氏死去 84歳 肝不全
・ムドーの代わりにブースカが派遣されていたら世界終了
20:38:10 up 13 days, 17:47, 1 user, load average: 91.08, 105.64, 115.89
in 2.5194299221039 sec
@[email protected] on 092609
|