日産側から証拠出してるのに否認してもしゃーないような
フランスが国を挙げて擁護してくれるから強気に出てくるよな
俺も悪事がばれた時はよく「やってない!俺じゃない!」って言ってたな
証拠出てるのに否認かよ
可能な限り返済資産没収して国外退去、永久追放で
横柄にふてぶてしく取り調べに応じてるのか
理路整然と真摯に応じてるのか
こいつの器が試されるところだな
リーダーとして本物なら後者であってほしい
50億ぐらい脱税してるんだっけ。何年ぐらい入ることになるの?wお金あんのにもったいないねw
不正な金の流れをバラされたらヤバイ人達が多いんじゃ無いの?ゴーンのやり方が組織的すぎるんだが
ここで認めたら築き上げたものがパーになるから絶対に否認
あとはフランスの政治力に期待 ってことだろう
ゴーンは無実だって知ってた
ゴーンって名前の人に悪い人いないし
罪と認識してなければそりゃ否認するわ
フランスでは当たり前なんでしょ?
>>22
日本に住んでないから脱税では起訴出来ないと思う
特別背任も否認してるなら微妙 実際使ってるし 指示を受けた証人も山のように居るのに否認するとは フランス大使館の人間に一切否認しろと言われてるんだろうな
>>34
へー。脱税じゃないんだ。ちょっとよくわからないからニヤニヤしながら見守ってるね。 フランスでは否認してたらなかったことにしてもらえるんかな、偉い人は
おいおい大丈夫か
中世ジャップで容疑否認とか拘留長期化必至やろ
ゴーン避妊とかゴーン懐妊とか何なんだよ、ただのおっさんじゃん、
ゴーンには徹底的に戦ってほしい。日本の検察に負けるな。
そしたら一体だれが指示したんだって話になってくるな。
コンプライアンスはどうなっていたんだ。
ゴン中山「よし、俺が日産のレギュラーやっちゃる!」
>>37
公訴されるかどうかだけど公訴されて公判が始まれば客観的証拠が提出されている上での否認は裁判官への心証が非常に悪くなる
それ以前に保釈請求しても認められない可能性が大きくなる >>31
ゴーン自身も名誉博士号贈られた大学での学生からの質問にそんなこと言ってるね。
若い時にはどんな事をしたかったか聞かれて
特に何もなかったけど一度限りの人生なんだか楽しもうとおもったとか。 日産の解任決議のt機にTV電話で参加したルノー側の役員2名が匙投げたからどうあがいても無理。
ルノー内でもゴーンは見放されてる。
プラスで延々ゴーンセーフ!国策捜査!アベガー!となってるのはなんでなの?
意図はなかった、誤解を招いたって問題提起らしいけどトンズラするのかなー
水曜日のニュース・ロバートソン
@sptv_wednews
モーリー「『誤解を招く』というキーワードが謝罪の定番に」
プチ鹿島「こっちが悪いの?自分が被害者みたいな」
モーリー「関係者にさえ見放されなければ、それ以外は外様大名」
プチ鹿島「流行語大賞で『誤解を与えた表現で』はノミネートするべき」
#水ロバ
@gjmorley@pkashima
>>56
ルノーの影響力が下がるのを防ぐ為だろう。
ゴーンが全面的に悪かったと認めれば日産とルノーの力関係が今のままで済むはずがない。 嘘発見器つけて
ビデオ撮りながら公開尋問にしなよ
国家間の問題になりやすいから
公開しながらがベストだよ
>>61
ニュー速プラスでそんなアクションをする都合でもあんのか…マジで? フランス側からしても代わりがいたらそれでも良いだろうし
多少条件悪くなっても乗れる船なら乗っときたいだろうし
って思うけどな
だいたい握り合ってる人らでしょうし
郷原や田中龍作や菅野完がやたらやる気じゃないかw
おそらくゴーンはいろいろ保険をかけていて
裏金がマクロン方面にも日本の政界にもばらまかれているだろう
この効き目に期待だろうな
>>64
インターネッツは世界につながってるんだぞ 日産をもっと取り込んでしまえば告発できる機会をなくして逃げ切りしようって思いだったんじゃと勘ぐりたくなる
>>70
無駄改行の人ばかりで嫌儲民と思ってたけどちがうんだねー
ルノー社員が嫌儲民装ってる感じなんだな 梯子外されてさ、証拠を準備しておけば罪なき人を落とし込むことは十分可能だと思われます。
目立つ杭は打たれる、抜かれる、燃やされる、ソレが日本の様式美
>>68
ドケチが気前よく金をばらまくとはとても思えん(´・ω・`) あちらこちらに根回しはしてそうだからなー
大逆転劇があるかもしれん
>>64
ネットで工作したら世論誘導ができると思いこんでるんだよ >>73
証拠がある時点でなぁ…
握り合ってる状態だと水面下の強請り合いもあるあるじゃね? ゴーンは退任後に報酬を受け取る契約書を日産と交わして、2010〜14年度に毎年約10億円、合計で約50億円を積み立てていた
金融商品取引法により、将来に支払いが確定した役員報酬額は、支払いが確定した会計期間の有価証券報告書に記載する義務がある
例えば2020年に退任するとして、その退任時に受け取る役員報酬の内、支払いが確定した2018年度分の10億円は2018年度の有価証券報告書に記載しなければならない
しかし、ゴーンはケリーに指示して、有価証券報告書に記載させないようにした
要は、現時点では支払いが行われていないから所得税の脱税は発生していないが、ゴーンの指示で金融商品取引法違反が発生している
せめてメデイアもポンコツ郷原とは違う誰かにすべきと思うんだよね
>>34
日本に住んでないと税金払わなくていいと思ってるなら大間違いだぞ >>79
株価形成にも影響あるんだよな。
財務諸表にどう記載していたか知らんけど将来的に支払われる債務となっていたのかな。 >>82
そう、日本に住んでいなくても、日本で得た所得には所得税が課税される いくら何でも、手口が稚拙。
周到なゴーンがこんなのやらかすだろうか。
>>34
だとしたらフランスでの脱税となるのかな
フランス政府は多額の脱税犯を庇うかの瀬戸際の選択を迫られるのか ゴーンに将来120億円はらうことになってますって有価証券報告書に記載されていたら株価は売り上げはどうなっていただろうか。
そうした問題もある。
ゴーンは市場を欺いた。
>>86
役員報酬に係る引当金や引当金繰入額の計上をどうしたんだろう? >>38
逮捕容疑はだつぜいじゃない。
もしかしたらそっちは正しく申告しているかもしれない。
確定的なことは何も出ていないぞ。 まあ
最高裁まで何年かかるかねw
ヨボヨボになるねw
>>89
だからあくまでも逮捕容疑は有価証券報告書に記載してなかっただけで、
脱税に問えるかどうかは実際の納税先への申告内容次第。
そちらに虚偽記載したかどうかなんて一切報道されてないぞ。 >>95
こいつ人殺してるよなーってやつをとりあえず死体遺棄で捕まえるってのもよくあることなんでw >>96
その場合は容疑が固まり次第再逮捕だろ。
とりあえずは現状では脱税で捕まってはいない。 遠隔操作のゆーちゃんも最初容疑否認してたなぁ・・・
犯罪者ってワンチャン賭けるつもりでとりあえず否認するね
スーパー弁護士を雇えば、クロも灰色になるんだろ・・・
>>101
爪切りぶち込むか指2本入れて引っこ抜くんだぞ マクロン大統領の思惑としては日産を吸収しルノーの技術力を一気に上げて
ワーゲン抜いて市場トップに躍り出るって計算してたんだろうな、ゴーンも何か裏に見返りがあって渋々賛同したと、でもそれを察知した日産の上層部が今回のクーデターを仕掛け特捜にしても最近手柄が無いんでそれに飛びついたそんな感じかね
>>26
検事崩れの弁護士
国税崩れの税理士
雇って後悔する双璧 >>4
今回、フランス政府は助けてくれないだろ
ゴーン一人より、ルノーを守る方がずっと大事だから、
日本と対立するような愚作はとらんでしょ >>64
5人しかいないようなところでも平気でくるぞああいうのって >>68
そんなにばらまいたり根回しするようなやつならそもそも裏切りにあわんから捕まらんわ デジタルの事はわからないおじいちゃんだったのか・・・
>>116
ゴーンが指示した証拠があるかどうかじゃね? 市場の飽和、自動運転、化石燃料からの脱却とか課題は山積みだもんな、
業界再編で淘汰されるメーカー多いだろうし裏には色んな思惑があるのが当然だよな、ゴーンは生贄だな
>>122
指示してないのに色々買っちゃう会社って
それはそれで問題だよなー >>1
ルノーから連れてきてる取締役の連中がぐうの音も出ないほどの証拠があるのに
それを知らされてないんだろうな 日本の税法上、脱税に問われるのは適切に源泉徴収しかなかった日産側になる。
この野郎は日産をルノーに統合しフランスのものにしようとした
死ねやくそが
ゴーン「騙すも何も身分に見あった報酬を貰っただけだろ。脱税?私は日本人では無い」
>>34
日本で給料貰って納税してるサラリーマンだからそれはない 法律に詳しい人教えて欲しい。
ゴーンの弁護士は勝算があって引き受けたのか?まず、それは無いと思うが、如何に?
しかし、弁護士は勝てる案件しか引き受け無いから、どう対抗しようと思っているのか?
これを教えて欲しい。
>>136
べつに弁護士は勝てない案件でも引き受けるよ ゴーンを陥れたのは西川だから、保釈された瞬間、「やっちゃえ日産」でゴーン
動くよ。それをわかってて保釈しないwww
>>136
儲かるから受けた、それだけだろ
どういう人か知ってる?元東京地検特捜部長とかすごい肩書持ってる人だよ 恐らく量刑も変わらんレベルの案件だし否認するのが当たり前
万策尽きてから自白しても何も変わらんだろう
弁護士は少しでも量刑を軽くする努力をするってことかな
日産から報酬を得ているから申告分は源泉徴収されている
申告していなかった分は脱税になるが修正申告が可能
やはり問題は有価証券云々に嘘を書いた事だろな
20億円受け取っといて、有価証券報告書に10億円って記載してたと思ったら、10億円受け取って、残りの10億円は退任後に受け取る契約なんだろ?。ケリーは否定してるが。日産ヤバいぞ。
>>127
例の投資会社として60億円出資して設立された会社は不透明だって会計監査でも
指摘されていたのにな。
当初はゴーンも役員に名前入ってたらしいし。
知らないでは通用しないだろう。 特捜なら「容疑を認めないなら保釈は無いからな」とか言いそうじゃね?
>>134
身分に見合った報酬ならなんで有価証券報告書に記載しなかったんだって疑問がわく。 これ
日産がルノーに九州されてれば
無罪でにげれたのかな?
警察もここで無罪になるとメンツが丸つぶれだから
否認してる間は絶対面会もさせないだろうな
>>148
これならゴーンアウトだろ。
なんで日産がヤバいとかいうんだ? 人間って最初は嘘つくのはデフォだから、検察も想定内だよ
ただ、ずる賢い人間だから落とすの難しそうだな、外圧も内圧もあるし
日産から追放するという目的は達成してるので、後は適当な微罪で有罪にしてビジネスビザ取れなくすればいい。
>>11
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだ事 >>141
相手が現東京地検特捜部長じゃないのかw >>161
元、だよ
今はやめて弁護士やってるってよ
過去に扱った事件はホリエの脱税とかカネボウの粉飾決算とか担当してたって >>162
もしかして額に汗して濡れ手に粟は許せないとか言って堀江逮捕した人か 外人なんて否認してからがスタートだろ
何も驚くことはない
最初から認めたなんて話聞いたこと無いわ
>>91
たとえば一般社員分の退職給与引当金にでも入れておけば帳尻は合うし、日産の規模だと年10億くらいならそんなに目立たないと思う
実際どうしてたかは知らないけどね そりゃそうだろ
名経営者として名を残すかクズとして忘れ去られるかの境目だもん
認めるってことは人生の大半の評価を台無しにするってことなんだから全財産を注ぎ込んででも逃げようとするだろ
フランスの一般市民はそうでもないだろうけど政財界は圧力かけてくるだろうし、欧米のエリート層も正直なところでは面白くないと思ってるだろうし
ゴーンが50億を受取っておきながら、有価証券報告書に
意図的に記載漏れしていたわけでもなく、実際に
受取った報酬額だけを記載しているのなら
何も問題はないだろう。
50億は退任後に受け取る予定の
報酬額についての契約書を
会社と正式に契約している分だろう。
当然こういう時には外人は弁護士立ち合いのもとで
契約書を交わすし、その契約書もゴーンお抱えの
弁護士が作成したものだろう。
多分法律的には問題ないようにしているはずだ。
逆に不当解雇、地位保全、損害賠償の訴えを
日産はゴーンから起こされるぞ。
リマインダー
NHK総合 2018/11/25(日) 21:00
NHKスペシャル「ゴーン・ショック 逮捕の舞台裏で何が」
不正の事実自体は恐らく消えない。後は、
・経理部門(会社ぐるみ)で隠匿した。
・ケリーが主導した。
・ゴーンが指示した。
で責任の擦り合いが始まる。
>>72
嫌儲民は無駄改行も句読点もないぞ
昔の2ちゃんねらっぽい文章書く 否認したら保釈申請が通らねえだろ別件で再逮捕もありえそう
容疑を小出しにしているのを考えるとまだ何かやってそう
実はね、これ社内公認会計士やフィナンシャルアドバイザー?もグルなんだってさ。
日本であれだけ高額報酬を受け取ってることは企業イメージ低下にも繋がりかねないので、
実際よりは少なく公表した方が良いであろうというアドバイスがあったの。
つまりはだ、まだまだこれから内部から芋づる式で逮捕者が出るということだ。
今頃、自覚ある奴らはガクブルなんだよ。
経営管理で働いてるが(部署の言い方はいろいろあるかもだが)経理とか法務とか管理部門の奴が知らないとかないだろうに。なんで何年も放置できたわけ?
フランス政府「ゴーン氏を24時間以内釈放しなければ日本全土に1000万発の核の雨が無慈悲に降り注ぐことになるだろう」
ゴーン無罪でも、ルノー切れればいいんだってさ・・・
what'snow 2018/11/20 ゴーン氏をハメたのは !!
>>3
あれ知識ある人なら知ってるが、証拠にはならない
問題だと思う行為を一つでいいから挙げてみ?
無理だろ トランプ「ルノーとの統合なぞ許さねえ」
安倍「はい、ゴーンの首です」
トランプ「よしよし」
>>193
特製フレンチおせちを既に注文済みとの噂
>>175
メールが残ってるからゴーン→ケリーの指示系統は立証されてる >>184
法務担当の取締役が司法取引に応じてチンコロしてる >>170
いや意図的とか以前に
会社の金私的流用してるから 社長,会長でも、現実に金銭を動かすのは
会計責任者。違法行為にならないように
処理しなければ、そいつも犯罪。
>>197
私的流用の額が(相対的に)小さすぎて、日産に損害を与えたとまでは言い切れないみたい。
しかも不動産購入も、その名義は法人のままなので、横領や特別背任で特捜が挙げられなかった
理由はそこにあるらしい。 >>189
どんな証拠が提出されているか知ってるの?
日産の中の人なの? >>199
私的流用と言えるのは8000万円程度でしょ。(親族への給与4000万円、旅行代金等4000万円)
不動産4件については、所有者名義がゴーン本人じゃなくて、日産もしくはその関連法人の名義なので、
特別背任にはならない。
ちなみに所得税法違反で逮捕されるのは、脱税額が5000万円(納税額)を超えたあたりからと言われている。