◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1543233573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(北海道) [ES]
2018/11/26(月) 20:59:33.13ID:Bn37TAmN0●?PLT(13500)

神戸市は26日、最終学歴を詐称したとして、経済観光局の男性事務職員(63)を懲戒免職にしたと、発表した。大学を卒業していたのに採用試験の際に履歴書には高卒と記載し、高卒以下に限定されている区分を受験して合格し、1980年5月から勤務していた。

 市が匿名の通報を受けて確認したところ、78年3月に大学を卒業していたことが発覚した。市は2006年度に学歴の全庁調査をしていたが、この職員は上司に虚偽の報告をしていたという。

 また15年7月〜18年10月、週1、2回、市役所2号館地下の喫茶スペースで1回20分程度休憩していたとして、建設局の課長級の男性技術職員(64)と住宅都市局の係長級の男性技術職員(64)を減給10分の1(1カ月)とした。

 処分された3人はいずれも再任用職員という。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000015-kobenext-l28
2名無しさん@涙目です。(北海道) [ES]
2018/11/26(月) 21:00:22.36ID:Bn37TAmN0
あとちょっとで定年だったのにな・・
3名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
2018/11/26(月) 21:01:03.33ID:YUxcUi/k0
退職金はどうなるのかな
4名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2018/11/26(月) 21:01:05.28ID:jzl3hz7K0
高卒であることは確かだろ
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:01:09.76ID:JElekmTl0
よくわからんのだけどわざわざ学歴低くして何のメリットがあるの?
6名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:01:43.02ID:DJT6NECB0
>>3
懲戒免職ならもちろん無し
7名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/26(月) 21:02:10.55ID:OzBCqYKu0
>>5
低学歴救済のため
8名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:02:13.05ID:3x+QkBV10
>>2
頭悪過ぎだろ
9名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/26(月) 21:02:14.34ID:JADsU/tS0
大は高を兼ねるだろ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:02:18.32ID:6LuJBRkk0
60過ぎを雇わないで若いの使ってやれよな
11名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/26(月) 21:02:29.51ID:MPF+3+5L0
再任用だともう退職金は貰ってんのか、チッ
12名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2018/11/26(月) 21:03:19.40ID:pIW8x7n80
近畿は東京周辺みたいに学歴マウンティングってあんまりないからな
13名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
2018/11/26(月) 21:03:28.57ID:FdMLIzOC0
まあ高卒枠一人潰してるもんな
わりと悪質
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2018/11/26(月) 21:03:29.74ID:nuHh7io00
>>5
景気が悪いときなら選択肢を増やしたい。
15名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/11/26(月) 21:03:39.10ID:osFb6e2D0
>>5
大卒者としてはどこにも採用されなかったんだろ
バブル世代以上の公務員って落ちこぼれだし
16名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/26(月) 21:04:22.59ID:ulEYYCZH0
これ結構いそうじゃね
17名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/26(月) 21:04:45.17ID:RGR1l72t0
関西で以前にもなかったっけ?バスの運転手で。
18名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/26(月) 21:04:45.54ID:iKnsJyiv0
通報した奴だれだよw
19名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/26(月) 21:05:09.42ID:h/eQb7GC0
裁判すれば懲戒免職は間逃れる気がする。こんだけ長く働いてたことが酌量の余地になりそう。
20名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
2018/11/26(月) 21:05:15.90ID:XhRFCSrp0
大卒NGとか逆差別として、裁判したら勝てそうな気がする
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/11/26(月) 21:05:41.77ID:4vsrU/tS0
年金支給まで@2年か
不正はアレだが、犯罪に走らずなんとか食いつないでくれよ
22名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/26(月) 21:06:05.34ID:yMk5/Aoi0
高卒枠なんかいらねーだろ
つか学歴で分ける意味がわからん
試験と面接で平等にやれ
23名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
2018/11/26(月) 21:06:06.20ID:F+8YcpF50
定年って60じゃ無かったのか。
24名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
2018/11/26(月) 21:06:09.93ID:IdlOEW8M0
もう退職金ももらってるし、あと2年したら満額年金だし余裕だわな。
持ち家だと近所からちょっとひそひそされながら暮らすくらいで済む
25名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/26(月) 21:06:14.82ID:K3ctSZUk0
転職するとき履歴書とかごまかすだろ
26名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:06:33.12ID:35K5XStY0
>>5
高卒枠は案外勝ち組
27名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
2018/11/26(月) 21:06:59.74ID:FPFoWSlJ0
>>13
つーても、高卒後職歴ない扱いになるのに、そんなんに負ける高卒しか受験していないってーのもどうかと
まぁ、コネかもしれんけど
28名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2018/11/26(月) 21:06:59.98ID:lqPVL4eG0
無罪にしてやれよ
29名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/26(月) 21:07:13.33ID:bUfkDm6r0
再任じゃ逃げ切ったわけだな
30名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/26(月) 21:07:34.59ID:MKO0MMq80
さすが日本一狂った役所
31名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2018/11/26(月) 21:07:50.64ID:8oRRr1IL0
一時期摘発されまくってたけどまだ残ってたんだな
32名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
2018/11/26(月) 21:07:56.95ID:TeqceWdC0
飲み会の席とかでついついペラって高卒連中から怒りでも買ったんかなー
学歴コンプレックスの嫉妬は凄いから高卒連中の前で下手に大学の話なんて出来んわ
33名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2018/11/26(月) 21:08:06.33ID:NAgDqjoH0
なんでいけないかわからない
34名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
2018/11/26(月) 21:08:12.10ID:LO6SvXnh0
>>5
公務員は高卒枠と大卒枠がある
高卒枠には大卒は入れないという変な決まりがある
35名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
2018/11/26(月) 21:09:03.97ID:FdMLIzOC0
>>27
昔の話だから手引きした奴居そうね
まあもう退職してるだろけど
36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/26(月) 21:09:49.16ID:qmAADpMX0
三浦市役所大型不正事件まとめ
https://togetter.com/li/1292082
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2018/11/26(月) 21:10:04.64ID:nuHh7io00
氷河期にもあった。高卒と嘘をついて学校の用務員になってバレた人が。
38名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
2018/11/26(月) 21:10:42.14ID:Hphh0H3N0
>>32
大卒というだけでいじめられるからな
39名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/26(月) 21:10:46.17ID:21EbMARY0
なぜその時代にわざわざ大卒が逆学歴詐称して公務員に?と思ったが時期的に第二次オイルショックの前後か。民間には就職できなかったのかな
40名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2018/11/26(月) 21:11:16.11ID:pIW8x7n80
>>34
変じゃないだろ
高卒で受ける奴と、大学で高度な勉強してきた奴が同じ枠とか高卒が不利に決まってる
41名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/11/26(月) 21:11:24.52ID:dKa7wolc0
>>5
役所は高卒枠と大卒枠があるので高卒枠の方が試験内容や競争相手が大卒枠よりも簡単で入りやすかったからだろ。公務員になってしまえば一生安泰だし。まあ大卒に比べて生涯年収は減るけど公務員に確実になる方を優先したんだろ。
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:11:41.25ID:geKOiIR70
時効じゃないの?
43名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/11/26(月) 21:11:57.34ID:tJ+4WJGa0
ぷっ、セクト認定もとりけせないのか。


たった一言「偽本尊」と検索すれば・・・
【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員 	->画像>2枚

新しい(犯罪的)価値の創造
【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員 	->画像>2枚


http://56285.blog.jp/archives/51449049.html?p=2
たった一言「盗作学会」で検索すれば・・・

さぁあなたも、革命人間の世界へ!!!

号外秘密便
「本日永遠の師匠の死刑が執行されました。
埋葬場所は足りています。」
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/11/26(月) 21:12:23.70ID:6GrEVaL80
>>2
もう定年を迎えてるだろ。
再任用状態が免職になっただけだ
45名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:12:41.69ID:A7r9uViR0
あれ?10年くらい前、大阪市の職員が集団で同じ事やってて問題になってたような気がする。何十人もやで。誰もクビにはならずムカついた記憶がある
46名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2018/11/26(月) 21:13:56.13ID:sDLfOrEv0
>>2
再任用だから退職後の再雇用だよ
退職金も貰ってるし、悠々自適な生活するだろ

つーか、この再任用制度はいろんな自治体で問題になってないのかな
47名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/26(月) 21:14:32.23ID:doEvEfgu0
大卒は高卒に含まれるんだから、それを考慮した制度設計にしてないのが悪い。どうやって大卒兼高卒と真の高卒を判別しようとしたのか。自己申告に頼っておいて、たまたま通報で判明したから懲戒免職ってのは行政の怠慢。市長の顔が見てみたい。
48名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
2018/11/26(月) 21:14:37.68ID:XhRFCSrp0
>>40
受ける側の有利不利なんてどうでもよくて、職務内容が高卒でいいか、大卒の資格がいいかで考えると
大卒ならどちらも満たしてるので、受験させないのは変だろ
49名無しさん@涙目です。(catv?) [SN]
2018/11/26(月) 21:15:01.37ID:Y7OLF5Bg0
今の神戸市長ってまともな経済対策が出来ないから左翼の喜ぶ足引っ張りで誤魔化そうとしてるのがちょっとね
50名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/11/26(月) 21:15:05.96ID:dKa7wolc0
>>22
それをやったら全員、大卒しか公務員になれなくなるからな。高卒も入れないと高卒枠の意味がない。弱者優先だろ。障害者枠ってのもあるわけだし。
51名無しさん@涙目です。(catv?) [SN]
2018/11/26(月) 21:15:59.73ID:Y7OLF5Bg0
>>48
馬鹿は黙ってろ
大学に行く金が無いやつへの救済策としてやってんだよ
52名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
2018/11/26(月) 21:16:30.26ID:gFBnIJHK0
>>45
大阪はB枠だから
逆らえない
53名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/26(月) 21:16:43.11ID:MPF+3+5L0
>>45
今回の公務員の障碍者雇用数不正申告でも、おそらく実質誰も処分されていないんだろうな
せいぜい訓告や戒告くらいなもんでしょ
民間企業には厳しい罰則規定を設けておいて、身内にはユルユルだからな
54名無しさん@涙目です。(福岡県) [SD]
2018/11/26(月) 21:16:51.01ID:kwfdAfN70
公務員試験に受かるまでつなぎで大学へ行って合格したら大学を中退するなんて話は
昔からあったからな。単位は全部取って卒論残して休学して暫く経ってから復学して
卒論出して卒業したらどうなるんだろ。
55名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:17:04.05ID:TzCsXXkO0
>>46
国の政策だぞ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2018/11/26(月) 21:17:29.03ID:cKrB1pVl0
>>40
高卒乙
民間なら大卒以上枠と
高卒以上枠しかないから

高卒以上枠ならFラン大卒も流入してあて高卒は一層不利になってる

高卒のみ枠なんて時代遅れもいいとこ
57名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/11/26(月) 21:17:53.39ID:h5inAjv00
>>51
その救済ってのが馬鹿な話だろ
大学行った人はどこが救済してくれるんよ?
58名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]
2018/11/26(月) 21:18:19.86ID:niLU7Hb60
バレても言い張れないのか?
59名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
2018/11/26(月) 21:18:37.52ID:FdMLIzOC0
高卒即公務員て一番手堅い貧困スパイラル脱出法だよね
60名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/26(月) 21:18:58.70ID:4V6xsj9J0
すごい田舎の公務員だけど、
高卒も大卒も関係なく同じ試験うけたぞ。
61名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2018/11/26(月) 21:19:01.98ID:j4/mFC5x0
>>57
そんな事も分からないやつは大学行けないから問題ない
62名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:19:14.91ID:TzCsXXkO0
>>57
大卒以上が条件の職に就けば良いだろ?
63名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]
2018/11/26(月) 21:20:23.23ID:23O5N6Xy0
高卒の権利を奪ったことになるんだろうけど
そもそもそんなものはいらんだろw
64名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/26(月) 21:20:39.10ID:gzbaAy9E0
そもそも高卒枠なぞあるのがおかしい。
大卒のオツムで高卒枠で働いたんだから、逆に未払い給料分を請求しとけ
65名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/11/26(月) 21:20:59.66ID:dKa7wolc0
>>2
定年って60歳だから。ここで一旦、定年になり退職金をもらうが65歳までは役職無しにされてしかもパートとして一年契約で毎年更新になる。パートだからボーナス無し。役職無しなので手当ては無し。給与は大幅に減るし、部下だったのが上司になる。普通は辞める。
66名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:21:11.05ID:KZVO3DBv0
とりあえずざまーw、と言っとけばいいのか?
67名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:21:32.71ID:bPr+H0Qf0
上級と下級じゃ採用基準に雲泥の差があるからな
高卒のアホ用はめちゃくちゃ温い
68名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/26(月) 21:21:47.45ID:QhMsifsy0
学生運動勢か?
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/26(月) 21:22:14.04ID:DWp+mWx70
>>64
朝鮮部落枠があるんだし高卒救済枠もあるだろw
70名無しさん@涙目です。(catv?) [SN]
2018/11/26(月) 21:22:33.78ID:Y7OLF5Bg0
>>57
バカガキwww
「何でも批判しちゃう僕カッコいい」とか思ってんだろ?
貧乏人の救済をやめたらそいつらは犯罪に走るんだよ
もっと全体を見ろ
見れないなら死ね
71名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
2018/11/26(月) 21:23:36.23ID:RoxTHZjH0
>>42
時効も何も現在進行形で騙し続けてるやんけ
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/26(月) 21:23:49.21ID:U8BhKvJi0
>>65
再任用でも普通の半分くらいは賞与でるよ
73名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/11/26(月) 21:24:42.22ID:dKa7wolc0
>>72
自治体で違うのかな?
74名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2018/11/26(月) 21:25:43.81ID:oybRVoNb0
神戸市って前もバカみてーな処分うれしそうに発表してなかったか?
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:26:03.78ID:vXWwBe+b0
どうしても大学受験で歯学部に受かることができず
附属の高等部を目指してた奴が代ゼミの時にいたのを思い出した
76名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/26(月) 21:27:24.66ID:gzbaAy9E0
>>69
大卒枠だけでよろしい
77名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/11/26(月) 21:27:52.24ID:dKa7wolc0
>>72
今まで部下だったのが上司になるので再雇用の人の扱いが難しく結局、仕事をさせないでいるので一年も持たないで辞めていく。
78名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/26(月) 21:30:22.69ID:sp0I53V30
>>74
神戸市役所は馬鹿ばっかなんだよ。伏魔殿なんだよ。
79名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2018/11/26(月) 21:30:47.65ID:ZEkNJXNX0
匿名の通報って誰だよ
同級生か?
80名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/26(月) 21:31:36.70ID:SQ1jrkyL0
高卒枠でもFランでは入れんだろう
81名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/26(月) 21:32:24.92ID:yMk5/Aoi0
>>50
公務員なんだからそんな救済措置は要らん
使えるか使えないかそれだけ
バカ大学生より必死に勉強した中卒のが使えるのも有り得るだろうよ
82名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2018/11/26(月) 21:32:40.68ID:pIW8x7n80
>>80
それな
数的推理なんか絶対解けない
83名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 21:33:27.80ID:AZfa2ysk0
>週1、2回、市役所2号館地下の喫茶スペースで1回20分程度休憩していたとして

こんなの普通じゃないの?
84名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2018/11/26(月) 21:34:26.66ID:j4/mFC5x0
>>81
まさか日本だけがこういう方法で公務員を採用してるとでも思っているのか?
85名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/26(月) 21:34:35.06ID:eWWgf4Vq0
糞みたいなプライドのない合理的な奴だな
仕事もできるのかもな
86名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/26(月) 21:36:03.12ID:yMk5/Aoi0
>>84
日本だけとか言ってねーだろ
学歴で分ける意味がわからんと言ってるだけ
87名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
2018/11/26(月) 21:36:41.87ID:dDZ56qyM0
なるほど、そういう詐称の仕方してたのか
それはあかんなあ
88名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
2018/11/26(月) 21:37:32.13ID:rlxPoyfE0
>>2
60歳定年で退職金ガッポリの後、期間限定の任用職員(月給)
再任用を任期満了すると今度は非常勤(日給月給)で勤務可能になる
公務員は退職すると、70歳くらいまでこうして段階踏んでスライド式に働ける仕組み
89名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 21:38:12.66ID:AZfa2ysk0
>>81
必死で勉強した中卒なんているはず無いでしょ
いたとしてもコンプレックスの塊で性格がゆがんでる

高卒だって普通に性格がゆがんでるわ
90名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/26(月) 21:38:24.15ID:6ipczeUj0
>>83
タバコ休憩なら許されたか…
91名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/26(月) 21:38:32.30ID:ZZ3xZDPu0
高卒様になりすましてんじゃねーよ四年以上無駄にしてるゴミが
92名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 21:39:24.81ID:AZfa2ysk0
で、どこ大なの?
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:40:06.46ID:GXag7noH0
退職金は返還なの?
94名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
2018/11/26(月) 21:40:25.36ID:IMCyVzn60
神戸市役所は橋下も一切触れないくらい闇が深い
95名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/26(月) 21:40:33.28ID:sBgZwgA+0
公共事業やるとき地元企業を使わないとダメじゃん
高卒ってそういうことよ
地元の子をとって地域貢献ということ
96名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:40:46.49ID:KZVO3DBv0
フランス「お前のところも税金で詐欺師を養っているのに、なんでゴーンを逮捕するの?」
97名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/26(月) 21:42:02.43ID:yMk5/Aoi0
>>89
バカ大学でヌクヌク過ごした奴より中卒で現場に入った奴のが使えるのもあると思うけどね
勉強したかしてないかは試験で判断すればいい
大卒のが優秀なら大卒しか受からないだろうよ
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2018/11/26(月) 21:42:44.33ID:nuHh7io00
>>70
公務員採用だけで貧乏人が救済できるわけないだろ。
全体が見えないしょうもないおっさんだな。
99名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/11/26(月) 21:43:21.44ID:fWDRw4vB0
他の自治体も総点検しろ!
100名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 21:43:26.40ID:AZfa2ysk0
>>97
中卒なんて人間じゃないのよ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/11/26(月) 21:43:35.89ID:o5ZGzNLX0
役所て通勤手当を少なめに申告してても懲戒対象になるんだよな
あと、滋賀ではアイデアとして銅鐸のミニチュアを市の土産物として売り出す
提案を市職員がしたがまったく売れず、責任を感じて提案者が自腹で全部
買い占めたら、怒られて懲戒処分になった
102名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
2018/11/26(月) 21:44:43.84ID:nxdQsI6t0
通報ってよくわかったなw
103名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/26(月) 21:45:13.07ID:yMk5/Aoi0
>>100
その視野の狭さが終わってる
学歴しか誇るもののない岡くんと同レベル
104名無しさん@涙目です。(聖火リレー) [KR]
2018/11/26(月) 21:46:31.12ID:Zng9t2oI0
逆なら詐称だが、
高校も卒じゃん。何がいけないのか。
105名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/11/26(月) 21:47:48.87ID:uF+vzXVV0
波平さんの声優も京大なのに高卒って言ってたらしいね
106名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 21:47:55.94ID:AZfa2ysk0
>>103
中卒で優秀な建設作業員くらいはいる
がんばって資格取って電工くらいもいる
パチンコ屋の店員とか

中卒の現実だよ
107名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/11/26(月) 21:48:56.74ID:qBknWwcB0
>>4
それほど大きな問題とは思えないんだが。
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/11/26(月) 21:50:21.23ID:o5ZGzNLX0
高校中退が大検受けて大学卒業したが、高卒と偽った場合はどうなるのか
109名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/26(月) 21:50:34.58ID:yMk5/Aoi0
>>106
うん
で?
岡くんみたいな高学歴の無職よりそうやって立派に働いてる中卒はいるわけで
本当に優秀なら大卒しか受からないはずだろ
110名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 21:54:45.75ID:AZfa2ysk0
>>109
中卒「高校受かったんだよ、でも行かなかっただけ」

よく中卒はこんな言い方するよ、 お前の回りに中卒いるのかい?
111名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/26(月) 21:55:51.20ID:Dg8T80TW0
高校卒業してんだから高卒でもあるだろう?
112名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
2018/11/26(月) 21:55:59.03ID:gHtpk8OA0
神戸はこんなんいっぱいおるで
113名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
2018/11/26(月) 21:57:44.74ID:dDZ56qyM0
>>111
最終学歴だからそれは通用しないと思うけどな
114名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/26(月) 21:58:10.32ID:9BAe4/c40
休憩くらい許したれよ
世知辛いとかのレベルじゃねーよ
115名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/26(月) 21:59:29.07ID:yMk5/Aoi0
>>110
だから何?
大卒のが優秀なら別に今までと変わらず大卒しか受からないから問題ないだろ
変に絡むけど大卒を信じているのか中卒に負けるかもしれなくてビビってんのかどっちだよ

俺の周り?
行き付けのバーのオーナーが中卒だな
中学校卒業と同時に夜の世界に入って今は6店舗経営してるなかなかのやり手
116名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
2018/11/26(月) 22:01:32.36ID:LO6SvXnh0
大卒はダメではなく、21歳以下枠とかにすればいいのにな

前回問題になった時に職業選択の自由で裁判起こした人いなかったのかな?
117名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/11/26(月) 22:02:43.47ID:hM7t4tQ80
これからは蕎麦屋でもやるのかな
118名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/26(月) 22:03:36.14ID:9BAe4/c40
>>115
高卒でも優秀なやつはいる
でも大卒の方が優秀までとはいかんがまともな確率高いんだよ
中卒10人に1人
高卒10人に3人
大卒10人に5人
まとも率は多分こんなもんじゃねーかな、これはしゃーない
119名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
2018/11/26(月) 22:04:12.13ID:IdlOEW8M0
>>117
で、人生の楽園に出るのか
120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
2018/11/26(月) 22:05:24.26ID:hwlaTILn0
普段から相当ウザがられてたんだろうなー
んで本人も再雇用で責任もあまりないから、墓場まで持ってく秘密をついつい暴露してしまったと。再雇用とはいえ、残り5年6年の仕事失うのは痛いぞ
121名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/26(月) 22:06:45.14ID:cKL/VH/M0
>>115
中卒かばってくれてありがとう。俺は中卒で現在大手企業のバイトでから正社員になり20年在籍してる叩き上げだけど、大卒の部下がいる立場で頑張ってるわ
122名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/26(月) 22:08:54.83ID:yMk5/Aoi0
>>118
だからそれを選ぶための試験と面接だろ
10人のうち5人しかいないまともな大卒より高卒の3人も選択肢に入れた方がいいじゃん
逆に高卒10人からまともそうなのを選ぶ必要もないわけで
123名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/26(月) 22:10:57.89ID:T6D9abcq0
自分から言わなきゃ絶対わからないのにな
124名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/26(月) 22:11:11.47ID:lIirBvfB0
高卒と偽って、楽な仕事にでも就いたの?
免職にする必要が?
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/26(月) 22:13:04.15ID:ZT7aYGCW0
というか
本来大卒なんて医系理系以外不要だろ
126名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [FR]
2018/11/26(月) 22:13:27.68ID:Ui7g/UC60
声優の故・永井一郎みたいな話だな。
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/26(月) 22:14:39.07ID:ZT7aYGCW0
学校の卒業者一覧は、役所に提出義務付けでよくね?

たぶん大量にあるだろ
128名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/26(月) 22:16:26.01ID:wGswtagH0
経歴詐称はどこの企業、地方公共団体でも
懲戒事由だぞ

常識
129名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/26(月) 22:16:42.25ID:yMk5/Aoi0
>>121
腐った中卒が多いのは事実だろうけど義務教育終了後にずっと同じ現場で頑張っているような叩き上げの人間は下手な大卒より苦労を知ってる分本当に尊敬出来ます
130名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 22:17:53.95ID:AZfa2ysk0
>>125
ホムセン、スーパー、外食、車屋営業とかだって大卒人材必要だろ?
客の50%は大卒なんだぜ
131名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/26(月) 22:17:55.95ID:g3Uf6I800
バブル直後にわんさか居るだろこういうの
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/26(月) 22:19:04.06ID:ZT7aYGCW0
>>130
いらねーよ
133名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/26(月) 22:20:23.62ID:wmwcCcjQ0
既に定年迎えて再雇用で働いてるような奴は
大目に見てやれよと思うけどな
40年も昔のことだし

誰かにチクられたようだが
恨みでも買ってたのか?
134名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
2018/11/26(月) 22:21:04.94ID:ennNvk650
そもそも、法の下の平等に反する。
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/11/26(月) 22:21:40.77ID:7bgke3JRO
逆って何だよ
学歴詐称には違いないだろ
136名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/26(月) 22:21:51.28ID:UWFcCOB/0
>>4
最終学歴を聞かれてる事がわからないならアスペ
137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/26(月) 22:22:56.11ID:T6D9abcq0
>>134
法も時代により変わるんだけどな
138名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
2018/11/26(月) 22:23:20.38ID:dhWZtZgv0
>>40
民間ならそんなことしたら差別と言われる
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/11/26(月) 22:24:35.81ID:o5ZGzNLX0
>>113
じゃあ、卒業後テストでカンニングしてましたと自白して除籍になれば
晴れて最終学歴が高卒になるな
140名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/26(月) 22:25:29.28ID:wmwcCcjQ0
>>102
本人が酒飲んだ時にでもペラペラ喋ったんだろ
で、コイツのことをウザく思ってた奴にチクられたと
口は災いの元だな
141名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 22:25:56.70ID:AZfa2ysk0
>>137
そ、時代も変わったから憲法も真面目に議論すべきだよね
その結果が変更無しならそれはそれで良いと思う
142名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/26(月) 22:28:00.83ID:X7tPn5/S0
>>5
当時の公務員は安定で人気だから
ランク下げて受けないと受からんとか
逆に市は限定をつけて高卒に職の確保

>>133
趣旨を考えて
親が落ちた奴の子供とかも
親が公務員なら連鎖から抜け出て俺も大学にいけてたかもとか

一生を左右する事だからなあ
143名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
2018/11/26(月) 22:28:03.03ID:Sf8+kgPg0
>>19
公務員の懲戒処分の裁判って元職員が勝つ事が多いよね
処分下す方もパフォーマンスで処分下している、訴えてこないと高を括っているとかかな
144名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/26(月) 22:29:12.72ID:0x9jpppj0
>>5
関西の私大だと関関同立未満の大学行くより、高卒公務員の方が勝ち組なんだよ。
産近甲龍の就職先なんて、殆ど大手企業の子会社や下請のソルジャー部隊だから。
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/11/26(月) 22:30:22.45ID:o5ZGzNLX0
公務員は人事制度が独特だからなあ

例えばそれなりに出世した人が親の介護とかで忙しくなって、格付けを落として
給料下がっていいから楽な仕事に移りたいという場合でも、そういう制度が役所の
人事規約にあって、かつ紙で降格させてくださいという届を出さないとだめなのな

役所の人事は運転免許で普通免許だった奴が大型免許になるのと法律上
同じ扱いになるらしい。個人的不満があれば行政不服審査を通すことになる
146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/26(月) 22:30:36.29ID:xxO286lM0
>>82
予備校に通って公務員になったFランだが、数的と経済を捨てて筆記を突破したよ
専門科目の法律経済政治、教養の人文科学に全力注げばギリギリ突破できる
147名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/26(月) 22:33:52.80ID:U4JsPkHI0
>>46
>>55
再任用なんかするなら、
氷河期救えばよかったのに…

マジで馬鹿なの?死ぬの?

この層が、まともに結婚して子供産んでたら、
今「外国人移民」とかいう「亡国政策」をしなくてすんだのに…
148名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
2018/11/26(月) 22:35:33.71ID:Sf8+kgPg0
>>128
裁判すると勝てるケースはあるよ
公務員も民間も

ただ、勤務態度が真面目で長年に渡り勤務してた場合とかだけども
まあ、勝っても気まずくて復職せず金もらうケースばかりだけども
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/26(月) 22:35:45.52ID:ZT7aYGCW0
公務員が人気だったとか言ってるやつアホだろ

今回の登場人物の時代は、アホの行くとこだった時代た
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PY]
2018/11/26(月) 22:38:28.14ID:mWlg9NpX0
匿名の通報かあ
飲んで喋っちゃったんだろうか
怖い怖い
151名無しさん@涙目です。(カナダ) [PL]
2018/11/26(月) 22:38:28.48ID:ixrMgQvz0
逆に大卒程度の試験とかで最終学歴高卒でも受けられたりするよな 
なにがあかんって詐称があかんのでしょ大卒資格捨てて高卒枠で入りたきゃそういう採用してる他の自治体受ければよかった話だ
152名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/26(月) 22:38:55.82ID:V+67Lbae0
高卒枠は、障碍者枠と似たようなもんだろ。
健常者が「俺にもその仕事出来ます!」「給料安くても構いません!」と言ったところで、
障碍者枠に応募することは出来ない。
153名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/26(月) 22:39:35.04ID:YLACD0TK0
学歴で受験制限しているのはめずらしいな。
だいたいは、18歳〜22歳未満区分とかして実質大卒をはじいている
154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2018/11/26(月) 22:39:46.49ID:5UN8a3Q00
この時代には学歴詐称は多いぞ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/11/26(月) 22:41:53.80ID:o5ZGzNLX0
>>152
「(^q^)あうあうあ。本当は健常者だけど池沼のふりをして仕事をするのれす」
156名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
2018/11/26(月) 22:42:55.80ID:ZqBjQhkk0
こんなんいくらでも出てくると思うけどな
当時手引きした奴は逃げ切りだろう。まあ、そういう節目なのかね
157名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/26(月) 22:43:10.89ID:xxO286lM0
あの当時、この逆詐称を悪いことと思ってない人が多かったよね
10数年前にこの逆詐称が関西の自治体で問題になって大規模な調査が行われてたような記憶がある
158名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/11/26(月) 22:43:18.80ID:GEFSQ+nQ0
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これおもろい。特にコメント読んでみて。
159名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/26(月) 22:43:28.14ID:OqvxWCLT0
大卒とバレてクビか
面白い世界やな
160名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/26(月) 22:43:55.73ID:U4JsPkHI0
>>121
凄いレアだな。

「本当に実力主義」ってんなら、
この「ルート」を残さないといけない。

所謂「大卒だけ」になると、組織が硬直して、そのうちに滅びるよ。

差し障りがない範囲で、
年齢、性別、会社の業界、自身の業種、あと、今の年収も。

後身の励みになる。
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/11/26(月) 22:47:09.12ID:o5ZGzNLX0
でも、こういう人事制度て公務員試験の「競争試験である公務員試験」という
大義名分と矛盾しないか。競争試験以外では選考試験(特殊な国家資格持ち)
があるけど、純粋な高卒という属性を特殊な国家資格みたいに考えるには無理
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/26(月) 22:49:31.32ID:+PxCYVma0
学歴詐称してて、懲戒解雇だけか?
本来もらえるはずのなかった退職金も、
いやそもそも給料だって高卒と大卒で同じじゃなかろうよ。
163名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/26(月) 22:50:43.89ID:eISmp+eZ0
これ今まで同期に会わないで運が良かったなぁ
164名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/26(月) 22:55:01.11ID:X7tPn5/S0
>>162
高卒と大卒が同じ試験を受けて合格後に学歴を申告するんでもないからな

高卒と大卒は試験も違うし業務も違ってくる

高卒枠で合格してるんだから本来もなにも
高卒としての待遇だから
それが消えるだけ
165名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]
2018/11/26(月) 22:55:50.64ID:VO76kXCW0
密かに興信所使って調べて大卒と知る

有能なので高卒の給料で使い倒す

定年直前に懲戒解雇で退職金ボッシュート
166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/26(月) 22:56:41.13ID:xxO286lM0
>>165
財政難を乗り切るにはいい施策
167名無しさん@涙目です。(東日本) [TW]
2018/11/26(月) 22:57:44.48ID:yU7Ex0xJ0
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html


大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
168名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/26(月) 22:59:48.18ID:U4JsPkHI0
>>115
あと「中卒」で成功した例って「本当に特殊」だかんねw

「水商売で一代で叩き上げ」なら
「ある意味尊敬」するが、それでもこの手の人間は「俺様」な奴が多くて、
鼻持ちならんなw

「カネがある」だけなら、運と努力次第では何とかなる場合があるが、
「人格」「教養」は、どうにもならん場合が多いと感じるがな?

>>121がスゲーのは、国民の大半が通る「会社員」という土俵で成果をあげられた事。

あと「誰でも正しく努力して、能力を認められたら、社会的に責任ある、一定の地位に付ける」という事を実践した事だな。

特殊な例ばかりでは「ヤル気」が起きないよ。
169名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/26(月) 23:01:08.93ID:qDUrfBqG0
> 78年3月に大学を卒業
> 1980年5月から勤務

この頃なんかあったの?氷河期みたいな就職難とか?
170名無しさん@涙目です。(東日本) [TW]
2018/11/26(月) 23:01:26.62ID:yU7Ex0xJ0
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/26(月) 23:01:31.34ID:Zla+ADP50
高卒枠とか無くして21歳以上を条件にして試験面接の時でハネればいいのに

そうしたら高卒が合格しなくなるのか
172名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
2018/11/26(月) 23:02:27.21ID:1XkY6cET0
1980年とかだったら公務員楽勝でなれたんじゃないのか
173名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/26(月) 23:03:32.84ID:qDUrfBqG0
当時の世相が全くわかんない
さすがにねらーでも1980年前後に働いてた人はおらんかな…
174名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/11/26(月) 23:04:04.37ID:xz8sfPpW0
>>6
いや、60年で定年して今は嘱託みたいなやつだろ
過去に遡って返却かね
175名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/26(月) 23:05:01.90ID:rzmIuC3y0
意味わからん
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/26(月) 23:10:04.04ID:CkWt+9jI0
商業科卒だけど10年前でも高卒枠そこそこあったよ
頭いい子は公務員になる為の専門に特待生として授業料無料で呼ばれてそっから公務員なったりインフラ系行ってた
貧乏で高校時代からバイトがっつりって子もいるから早く正規で就職出来るのは助かるよ
177名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/26(月) 23:13:12.18ID:U60aY+7y0
>>48
障害者枠に健常者が応募したらいかんだろ
なんのための救済枠だよ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 23:18:47.59ID:AZfa2ysk0
>>121
>>168
大手企業でバイトから正社員って何でしょうね?
吉野家の店長さんでしょうか?

大手企業でバイトがいる企業って
179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/26(月) 23:22:30.60ID:h68YUjnT0
これはいかんな
180名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/26(月) 23:22:37.82ID:v/upjEyV0
>>3
懲戒免職の場合、一円も出ないw
181名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2018/11/26(月) 23:25:15.92ID:AZfa2ysk0
>>180
懲戒免職と退職金は連動してないよ

全額出る場合
0円の場合
減額される場合
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/26(月) 23:30:34.57ID:muaunsle0
>>98
お前は本当に頭が弱い
可哀想
183名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/26(月) 23:32:17.80ID:494bqoSw0
>>41
都道府県市町村は上級(大卒)、中級(短大卒)、初級(高卒)ってあるよな。

>>54
高校の同級生で同じようなことをやったやつごいる。
大学4年時採用試験に落ちて院に進学して院生1年目で受かって院を中退。

自分は大学は夜間学部の出身だけど、高卒公務員の社会人学生が何人かいた。

高卒で役所に入って後から大卒の肩書を得ると後の昇進の基準が大卒入職者と同じになるのかな。
184名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
2018/11/26(月) 23:32:44.57ID:Ao/Dwsvu0
バブル期の公務員なんて民間入れなかったバカばかりだよ
中小ですら初任給倍以上違ったんだから
185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/26(月) 23:35:08.38ID:PWUoEAkE0
186名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/26(月) 23:38:36.16ID:2FwOjGml0
38年分の給料没収?
187名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/26(月) 23:38:45.83ID:yAD4YvD/0
わからん
188名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/26(月) 23:41:32.29ID:+bKTDghV0
大学中退で大卒クラスの公務員試験に受かった俺。
中退した年度を間違えたまま採用されたのは内緒だw
189名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/26(月) 23:41:41.52ID:pGy7viK10
使えるやつだったらスルーされてた件
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/26(月) 23:45:18.23ID:muaunsle0
そういえば、プラントハンターブラックハートの
鎮魂ビジネスマンは今年の神戸での鎮魂ビジネス世界一のクリスマスツリーはやらへんの?
191名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/26(月) 23:47:06.98ID:430+Nj950
これまじ?
192名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/11/26(月) 23:47:56.19ID:GXfQ2lvi0
ぶっちゃけ人手不足なんだから働いてもらえばいいのに
193名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/11/26(月) 23:49:45.99ID:GqrRHml00
いかんのか?
194名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/26(月) 23:55:36.02ID:bhBf1z0U0
>>124
氏名や国籍を偽ってる奴等への牽制かもね。
「採用後も調査はしてるぞ!」
って。
195名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
2018/11/27(火) 00:01:12.75ID:mNnx8Pm40
>>38
ほんといじめられたわ、中卒とそうか母子家庭には

氷河期で、大卒がいってはいけないところで働かざるを得なかった人はたくさんいた
196名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/11/27(火) 00:15:52.16ID:0MFP+1KS0
なんで公務員って大学出たら下級の試験受けられないんだろうな
197名無しさん@涙目です。(dion軍) [HU]
2018/11/27(火) 00:40:10.20ID:uagLtSEu0
定年過ぎてるから退職金はたんまりもらってるはず
198名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/27(火) 00:53:28.56ID:q24rwT8O0
あれ?同じようなことが少し前にあったような
199名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2018/11/27(火) 00:56:01.61ID:waVxUi8O0
再任用なら一度退職金出てるよな
実質逃げ切り
200名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 01:12:39.90ID:mSziTWtD0
匿名の通報って今更バレる要素あるのかね?
201名無しさん@涙目です。(庭) [SY]
2018/11/27(火) 01:23:07.03ID:c5G3C1Pp0
バカ大に進学するからこんなことになる
Fランの奴らも早いとこ見切りをつけて辞めとき
202名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/27(火) 01:26:53.44ID:8RcR2JS50
>>174
公務員の処分は甘々だからそれはないだろうね
203名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/27(火) 01:28:01.35ID:8RcR2JS50
>>21
3千万の退職金があるから
204名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/27(火) 01:42:23.59ID:X03clIqq0
不当解雇だぞ。退職金払いたくねえだけだろ
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/11/27(火) 01:51:56.75ID:0yjkC/pc0
要するに、バカ大卒に需要がないって事か
206名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/27(火) 02:35:42.04ID:T3VEdnZP0
大卒はだめとか雇用機会均等法とやらに引っかからんの?
207名無しさん@涙目です。(北海道) [HU]
2018/11/27(火) 02:45:12.74ID:oR3pjrte0
うちの会社にも高卒枠が欲しい
F欄のくせに自分はソルジャーじゃなく軍師だと思ってるバカが多くて使えない
最初からソルジャーだと理解してる社員が欲しい
208名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2018/11/27(火) 03:54:44.31ID:Q1Kiph0e0
こないだ「勤務中に昼飯の出前注文した」とかで
懲戒処分でわざわざ記者会見してたの
あれも確か神戸市だろ
209名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/11/27(火) 03:55:59.90ID:4qsaf8f80
何が悪いのか
210名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2018/11/27(火) 04:08:38.43ID:SnOANvfg0
当時はコネ入社が多かったからな。勤続年数は関係ない。退職金を全額返済が妥当だ。
211名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
2018/11/27(火) 04:41:35.26ID:Ak0i9l8T0
数年前にも、どこかであったな。
それも多数が応募したとかで。
212名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/27(火) 06:05:09.96ID:rNykcKml0
現場作業員が東京大学中退(実際は在学中)を中卒と詐称で解雇妥当
っていう判例が最初のやつだな
似たような判例他にもあるがだいだい学生運動がらみみたいだな
履歴書に大学中退をただの高卒と書いても詐称になるから気をつけろよ
213名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/27(火) 06:32:36.82ID:gvEA/Ii10
俺も同じく逆詐称してる
大学出てるけど、高卒ってことで応募してルート配送してる
もう勤続5年になるけどバレたら首になるんかな

有名私大なのでブルーワーカーの中に入ると疎まれるから隠したかっただけなんだけど
214名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/27(火) 06:41:20.38ID:a296rvuZ0
>>1

有能だけど退職金払うの嫌だからギリギリまで知らないフリしてたんだろうな

邪悪なやつらだ
215名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 07:02:03.66ID:JGm9jAuL0
曙がフェザー級の試合に出たような状態か。
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/27(火) 07:23:47.92ID:ItzL1sr+0
他の高卒が貰うはずの報酬を38年間も掠め取った大悪党め
217名無しさん@涙目です。(カナダ) [PL]
2018/11/27(火) 07:30:44.29ID:hhqyHTXI0
>>186
採用〜実働時期まで遡及して制裁対象にするとこの人が絡んだ決裁すべてやり直しだからそれはないんじゃないかな
218名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/27(火) 07:45:48.27ID:JvSYCD5j0
>>5
役所は一流大学しか採用しないから二流以下の大学卒業者は採用は難しい。だから合格率の高い高卒採用を利用する。今回の発覚は氷山の一角に過ぎない。
219名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/27(火) 07:47:25.37ID:JvSYCD5j0
>>24
そのヒソヒソが辛いのと違う?(笑)
220名無しさん@涙目です。(空) [GB]
2018/11/27(火) 07:50:16.46ID:TuJme4zA0
週1,2回20分休憩もだめなの
221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/27(火) 08:06:42.38ID:UDm7clmy0
>>218
田舎の役所はコネか金だぞ。
うちの市は国立や早慶の奴らが落ちて、帝京のやつが受かってたし。
そいつ本人自ら親が市長に金やってたって言ったからな。
だこら田舎の市役所は職員みんな親戚同士とか身内だらけ。
222名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/11/27(火) 08:08:50.09ID:Of0nGYN30
38年も勤続したなら許してやれよって気にもなる
223名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/27(火) 08:09:47.61ID:o0m/oIui0
大阪で大量の大卒が高卒枠で入ってきてることが発覚したときは
懲戒免職まではなかったよね
224名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 08:10:25.64ID:5epq7RVb0
>>213
アウト
225名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 08:21:30.41ID:NmL/5JfG0
一旦大学を出てしまったら、高卒としてやり直すことはできないのか。
226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/27(火) 08:33:45.24ID:UDm7clmy0
>>213
ルート配送なら中卒以上とか高卒以上とかだから、一応間違いではないんでない。
227名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR]
2018/11/27(火) 08:36:50.36ID:e+96/nWl0
>>223
他の町村でも調査に応じて名乗り出たら減給やら降格処分で済ませてたけど、こいつは神戸で調査した際に名乗り出なかったから処分がおもくなったんしゃないの
228名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 08:46:35.28ID:YCPQTi010
>>225
もう一回高校受験すればまた
知り合いに大学出た後専門学校に入った奴はいる
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/27(火) 09:07:13.11ID:tCJK6wX/0
高卒で計算して安い給与で大卒使ってたんだからお得な感じしかしない
230名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 09:28:44.07ID:+AWkSYYv0
>>41
役所エアプだね。高卒と大卒なんて生涯賃金なにもかわらん。早慶地底卒も高卒も役職や出世(笑)スピードが違うだけで本当になにもかわらん。狂った世界やからな。
231名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/27(火) 09:31:33.65ID:+8iziSea0
>>160
30代半ば男、運送系、最初は雑用みたいなことしてて、ドライバーになりその後営業で全国トップクラスの成績残して今は事務所で色々指示してる。年収650くらい
232名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
2018/11/27(火) 10:00:41.39ID:2auhP9sS0
>>223
大卒記載して高卒枠で受けるのはありだったような気がする
ただこの歳ならバブル手前で就職はよかったはずだが、よっぽどアホなんか
233名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/27(火) 10:00:42.06ID:jUvbBTWH0
大卒を隠して高卒と偽ってコネで潜り込むような奴はどうせロクな大学を出てないんだろ
234名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/27(火) 10:10:39.36ID:HibsXIGG0
>>202
公務員じゃなかったら返却になるのか?
235名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2018/11/27(火) 10:37:37.79ID:Es0VSpYT0
>>5
公務員ってのは高卒枠があるんよ。
国家公務員の3種、地方公務員だと初級っていうのかな、大卒だと受験資格すらないのね。

大卒枠の試験がレベル高くて受からないから、学歴詐称して「おれ、高卒です。四年間海外で遊んでました」とか嘘言って受験する人が稀にいる。

警察官も高卒枠と大卒枠で分けられていて、
大卒枠の試験が難しくて受かる自信がないからと高卒枠で受験してバレたアホが過去にいた。

自衛官は高卒枠と大卒枠が厳密には分かれていないから、高卒対象の「一般隊員」受験に大卒者が殺到して高卒者を追い出す事態になってる。
空自では下っ端の兵隊なのに高卒者より大卒者のほうが多いと聞いた。

学歴社会が崩壊した日本国では、
大学出ると逆に不利になるケースもあるということだよ。
236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/11/27(火) 10:38:39.10ID:TnwEbEK/0
これ誰が何のためにチンコロしたんやろ?
今更何のメリットも無さそう
237名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]
2018/11/27(火) 10:43:09.54ID:u1OHQ9D70
障害者枠を設けているのに、
健全者が何受けてんだよってこと
238名無しさん@涙目です。(空) [CA]
2018/11/27(火) 11:06:03.36ID:qrpFB/O+0
大学行ったら高卒扱いじゃなくなるんやー
239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SY]
2018/11/27(火) 11:32:27.64ID:mBFPyTu+0
底辺に紛れるって、よっぽど待遇良かったのかな?
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
2018/11/27(火) 11:40:20.37ID:2fqpZx4D0
卒業大学名で馬鹿確定するからだろ
241名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2018/11/27(火) 11:44:56.97ID:Es0VSpYT0
>>239
公務員だしw

給料安くても良いなら、むしろ官僚みたいな気疲れする仕事しなくて良いうえに定時帰宅出来て楽勝なんじゃね?

よくブラック企業云々で騒ぐ人がいるけどさ、
大学出て高給な仕事を任されたら仕事はキツいものだよ。
逆に高卒で地元の自動車工場あたりに就職すれば普通の人生を普通に過ごせるよ。
日本ってそういう国じゃん。
242名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2018/11/27(火) 11:47:55.63ID:jWvn5ltz0
>>86
>学歴で分ける意味がわからん
これマジで言ってんの?
地方公務員試験の「大卒程度」「高卒程度」っていう区分は「大卒・高卒しか受けられない」って意味じゃなくて
「その程度の能力及び学力」だぞ

「大卒以上」とかの学歴要件が定められるのはまた別の話やぞ
243名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
2018/11/27(火) 11:53:02.22ID:ppOsEapX0
氷山の一角な気はするな
244名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/27(火) 11:53:14.84ID:dSLVSoTS0
何で今頃になってバレたのかが不思議や
245名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/27(火) 11:56:04.05ID:ZbiNA2Aw0
>>147
オマエがバカで死ぬんだろ
246名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
2018/11/27(火) 11:57:26.92ID:QVPx6vbC0
まあこれよ良しとするならナマポ不正受給も認めないとな
247名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 12:23:32.43ID:NmL/5JfG0
一方、高卒採用者は勤務しながら大卒の資格を取る道もある。
なんか釈然としない。
248名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 12:32:35.95ID:JGm9jAuL0
このジジイ、他にも色々やってると思う。
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
2018/11/27(火) 12:33:45.90ID:2fqpZx4D0
>>247
そうだった、後から大学卒業しても公務員は採用時の高卒の扱いから変わらないからね
250名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/11/27(火) 12:53:42.47ID:JrSjZT9m0
堂々の学歴差別すげーな日本wwww
251名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/11/27(火) 13:30:30.38ID:abHvRVGO0
大が小を兼ねるのではないのか?
高卒限定の職業ってなんだろ?
252名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/11/27(火) 13:32:27.68ID:abHvRVGO0
よく考えたら、「大卒」の時点で必ず「高卒」をクリアしているわけで
「高卒まで、大卒ダメ」と書かない限り
この処分はおかしいよね
253名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 13:54:11.72ID:Cf+bJ5vv0
なんでこれ問題なんだ?
実際の経歴より優秀だったなら誰も損しないだろ
TOEICスコアを800点だったところを600点って偽るようなもん
254名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/11/27(火) 14:00:50.17ID:xnusY0wo0
>>170
こうやって話盛りまくってるの嫌い
イチローが3打席8安打とかのコピペみたい
255名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/27(火) 14:02:20.26ID:7UhhXtfY0
チクるやつwww
256名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2018/11/27(火) 14:41:59.32ID:QEHXT6dS0
なぜ、学歴が多いと、不正になるのか?
能力が資格が足りないのは、不正だ。

しかし、能力や資格が余っているのが、なぜ、大きな不正扱いになるのか?

通称、「学歴逆差別」だ。
彼は38年間、何も能力不足や不正を行ってこなかった。
能力主義なら、あってはならないことだ。
これは、単なる学閥差別に過ぎない。

公務員試験から、学歴条項を廃止し、マークシート式ペーパーテストのみにせよ。
就職試験で年齢を問うことを禁止せよ。
あまりにも非人道的だ。

中高新卒限定区分とか、あまりにも無意味で非人道的だ。
中高新卒を過剰に保護する理由は無い。

だから、大半の求人は年齢要件を廃止せよ。
任期の50%以上、余命が残っていれば十分だ。

何を、訳の判らん学閥差別をしているのか?
能力の高い者が優先されるのは当然だ。
中高新卒は、どこか、余りに行けばよい。

バカも休み休み言え。

中高新卒枠など、障害者枠と同程度で、求人の1%程度あれば十分だ。

要は、中高新卒枠など、よだれを垂らして首を振動させている人種の同類に過ぎない。
257名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/27(火) 15:06:58.07ID:c4Qs/cFF0
>>256
俺、大学中退だけど県庁の上級試験に通ってるよ
258名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2018/11/27(火) 15:11:32.02ID:Es0VSpYT0
>>256
まあ、おまえのその話はわかる。
例えば、学歴ではなく年齢による制限で事実上大卒を締め出している組織もある。

航空自衛隊の「航空学生」の受験資格は、
「高卒以上で19歳未満」となっている。
頭のまだ柔らかい十代のうちに戦闘機パイロットの教育を行うわけだ。
19歳未満なので大学を四年間行けば受験資格を失う。

つまり、
学歴よりも年齢を重視するケースもある。
今回の件はそれに当たらないが大卒者ばかりの集団にならないように意図的にやっているところは同じだ。
259名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/27(火) 18:42:49.69ID:KzK8ypFw0
>>232
受けられる枠と受けられない枠があったと思う
受けられない枠というのは、本当に高卒なら高卒だけに受験資格を与えて、大卒以上の人には受験させない枠
受けられる枠というのは、試験や待遇が高卒程度というだけで、別にどんな学歴であっても構わない枠
逆学歴詐称が問題になるのは前者の枠
260名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]
2018/11/27(火) 18:52:03.55ID:yWSdIK5F0
>>256
採用時のルールが守れない奴が
法律を守る公務員になれる方が
おかしいだろうが
学歴云々は別の話だ
261名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/11/27(火) 19:41:03.10ID:3Kck44uD0
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題 もはやロスジェネはあきらめ始めた たすけろ [886034557]
http://2chb.net/r/poverty/1543298315/
262名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/11/27(火) 21:34:55.38ID:4zC09Jwi0
>>81
それは無いから。何故なら必死に勉強する中卒ならば通信教育や夜間高校行ったり大検受けたりして高卒の資格取ったりして中卒のままにしているわけが無いからな。なにせ勉強好きでできるのであれば。
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/27(火) 22:37:01.86ID:mmKk+6J10
だから
中卒でも世の中の大半の仕事は務まるんだよ
264名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/27(火) 22:52:27.98ID:/z6Tu75L0
中卒が高卒と詐称してもめったな事ではばれないのにな〜
265名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:41:26.46ID:suhlg+Wp0
フルッフルに震えてる香具師おるやろなぁ
266名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/11/28(水) 06:45:03.33ID:wCgiMkNy0
正直、住民票のコピーとかって小学生でもできる仕事だからな。高卒や大卒の必要あるかと思うけどね。
267名無しさん@涙目です。(catv?) [GU]
2018/11/28(水) 08:57:50.99ID:Mhleitsg0
>>2
こいつは定年して再雇用かもよ
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 09:35:06.87ID:VV5RQdtQ0
公務員全員の調査すべき

いずれにせよ詐欺行為を働いたやつはだめ
269名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 09:40:22.57ID:P3WR7boK0
普通免許をとって、その後に大型免許をとったとき、普通自動車に乗ってはいけないのか?
270名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL]
2018/11/28(水) 10:03:56.35ID:Iebikw+U0
縁故採用とかあるから高卒枠は必要だろ
271名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 10:05:37.26ID:G3asVtjp0
>>5
高卒程度の方が試験が簡単
272名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 10:06:37.99ID:06Zqkz3N0
役所は高卒枠と大卒枠で試験内容違うからな
簡単な高卒枠でやりたかったって言うわがままだろ
273名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 10:48:10.61ID:hvzNkjlV0
63歳なら就職楽勝組じゃないの?

バブル崩壊、氷河期大卒の高卒偽装は良く聞いたが。
274名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 10:52:51.62ID:m9mnR0S+0
青森市営バスでもあったな。
275名無しさん@涙目です。(茸) [DO]
2018/11/28(水) 13:40:16.17ID:RSq+6L1w0
>>266
お前が役所の仕事を知らない引きこもりだってことはわかった。
276名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2018/11/28(水) 14:21:08.08ID:MCc4z/Bd0
>>266
今はパソナの派遣がやってるだろ
277名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 16:15:11.11ID:O8eqDS+f0
>>1
20分休むぐらいいいだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213074805
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1543233573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
大卒なのに高卒と見栄張り神戸市に就職 20年勤務するもバレて懲戒免職 「大卒の試験は難しいと思って学歴を詐称した。罪の意識はなかった [水星虫★]
【大阪】長期無断欠勤で懲戒免職、44歳男性職員 2カ月以上行方不明に… 東大阪都市清掃施設組合
【公務員】「1時間遅れる」と電話をしたあと、3ヶ月間無断欠勤を続けた市総務課の男性主事(26)を懲戒免職。埼玉県志木市
20歳の消防士・大塔芳貴くん 16歳と17歳の女子高校生とそれぞれハメ撮りして逮捕&懲戒免職処分
【埼玉】入院患者の少女と性的な関係 県立精神医療センターに勤務する30代の男性技師を懲戒免職処分
【兵庫】「息抜きのつもりが癖に」神戸大職員、職場でアダルトサイト閲覧 2年で1220時間★2
【青森】勤務する小学校の教え子 13歳未満の女児にホテルでわいせつ行為 県教委が男性教諭(44)を懲戒免職処分
( ヽ゜ん゜)「俺は高卒だが大企業勤務で年収720万でそこらの大半の大卒より稼いでるが?w悔しいか大卒無能低収入君よww」
【三重】女性職員5人にセクハラで懲戒免職 「嫌がっている様子はなく…」 三重県の男性職員
【東京】生徒に「抱きしめて」とLINEでメッセージの女性教諭も わいせつ3教諭を懲戒免職 都教委
【少女への暴行の疑い】満員電車で女子中学生に体液かけた小学校教頭(59)の「ヤバい言い分」 懲戒免職にならない可能性も [鬼瓦権蔵★]
【朴槿恵】前大統領の元最側近に懲役3年 職権乱用や偽証で実刑判決[7/27] [無断転載禁止]
【兵庫】マイナンバーカード普及へ 神戸市、全職員の取得状況を調査 「任意なのに」反発の声も 市内の取得率は16・7%
【10月採用】職歴不問、58歳まで受験可、大阪・門真市が20人職員募集 5月9日まで [孤高の旅人★]
【賞罰】懲戒免職歴の有るミダラー(30代)、処分隠し青森市職員に採用されるも密告で発覚しまた懲戒免職
生徒とキスした教員、北海道では懲戒免職なのに愛知では停職3か月…なぜ処分に「差」 [首都圏の虎★]
【外務省】元フランクフルト総領事(60)が76万円私的流用、懲戒免職に 内部告発で発覚
【岐阜】「好きになってしまった」24歳男性講師が女子生徒(18)とわいせつ行為 懲戒免職 ★2
【教師の性犯罪】 中学校教師、痴漢を25回くらいやったり女生徒のカバンを勝手に開いたりとやりたい放題がバレて懲戒免職 名前は非公表
「欲求を誤った形で出してしまった」女性宅侵入、下着を撮影 中学臨時講師を懲戒免職、長崎県教委
高卒恋愛経験有バイトの俺の事、中卒無職親仕送りで生活の童貞成した爺がカバオライスとバカにしてくる
【社会】高学歴低所得者の事情:「自分より偏差値の低い上司とは働きたくない」42歳・阪大院卒(年収280万円)★5 
【ネット農家】「野菜売ります」ネットで大麻販売の無職少年2人送検 購入の高校生2人も…大阪府警
【兵庫県教委】教え子の男子生徒と車の中でわいせつな行為。県立高の30代女性教諭を懲戒免職処分に
【急募】外務省が職員を臨時募集 国家公務員になれるチャンス!無職モメン急げ! [勤務地=在シリア日本国大使館]
【大阪府警】18年の警察官や職員の逮捕者15人、免職8人で02年以降で過去最多
自分の中学の男子生徒と6ヶ月にわたって自宅で何度も性交渉をした公立中の女性教諭(23)懲戒免職
【静岡】水着窃盗の警察官懲戒免職、児童ポルノ所持でも追送検 静岡地検
バイクに乗った男子大学生をあおり運転で死亡させた無職の中村精寛被告(40)に殺人罪を認定し懲役16年の判決
僕「高卒ランドセルのやつ頼んどいて」 お前ら「???」  親友「おk ウーバーイーツね」←こいつ
【画像】元グラビアイドルで大阪市会議員現職の佐々木りえさん(36)、今回も大阪維新の会から市議選に立候補
国税局の男性職員、脱税で懲戒免職
【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★4
【高松選管】自民票減操作・白票水増し事件 市選管の2職員「前事務局長から」
【愛知】小6女子児童の着替え盗撮、証拠隠滅図った男性教諭(30)を懲戒免職 「魔が差した」 
【社会】信用失墜行為 停職中に旅行でカニ食べ投稿、懲戒免職に 岐阜 ★5
激しいカーセックスで疲れ果てて車の中で男子生徒と裸で寝ていた女性講師さん懲戒免職
【広島】ホテルで教え子のJCの胸を触った男性教師(60)と自宅で教え子にわいせつな行為を複数回行った女性教師(23)に懲戒免職処分
【奈良判定】奈良県河合町「報道機関など町以外の外部に不正を告発した職員は"違法通報者"として懲戒処分するからね」
【大阪】飛田会館事務員「皆さんにお参りしてほしい」 西成区山王「三つの龍神」 池の大蛇が「主」に…戦災免れ信仰集める[02/17]
【何年卒でも可 】既卒者就職活動総合スレpart24
【悲報】韓国さん、大卒の就職率が11%…79%が就職できていない模様
男子児童に抱擁、接吻。養護施設女性職員 懲戒免職
『東大医学部卒』フジ新人女子アナの“看板”に偽りあり!? 東大内学歴ロンダリングの声も
【韓国】ソウル交通公社、職員用食堂調理員採用、競争率11倍、53人中47人が大卒、修士号3人 [2/7] [昆虫図鑑★]
【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)424【衆院出馬】
【純愛】教え子の男子生徒にわいせつな行為を繰り返したおんな教師、懲戒免職に 滋賀
【○○くんを救う詐欺】「借金をしている同僚を助けたい」と嘘ついて部下や同僚から800万円余りを騙し取った幹部自衛官が懲戒免職に
【埼玉県警】「同僚の下着姿や裸を見たく、下着を見たり触ったりした」女性警官宅に侵入しカメラ設置…巡査(23)を懲戒免職 [ぐれ★]
【社会】獣医師免許を偽造し仙台市の動物管理センターに勤務していた男が解雇される
大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差 高卒者の行動は感染者数増加でもほとんど変わらず
眞子内親王殿下、今月末で勤務先の東京大学総合研究博物館を退職し渡米。日本に完全に見切りをつける
【野球】<オリックス戦の入場券を大量に予約、キャンセル!>偽計業務妨害の疑いで無職(41)を逮捕!「テレビで目立ちたい」
会津若松市職員、1億8千万円横領。「親族の借金を肩代わりし、返済に苦労していた。馬券や宝くじを買った」🤔
【大阪】 豊中市立小の教職員60人のうち、16人がコロナ感染・・・隣の席との間に仕切りはなかった [影のたけし軍団★]
近所のおばさんと話してて学歴の話になり高卒と言うと大学まで出ないと駄目よって言われたんだがなんでなの?
【親がクズだと子が不幸】 躾と称して田野岡大和くんを山中に置き去りにした父親・貴之さん 「今までも愛情をいっぱい注いできた」
【Winny】“教え子の母親との行為撮影” わいせつ写真などネット流出、中学教諭を懲戒免職…都教委
【東京都】少女とみだらな行為の教諭(37)、教育実習生にわいせつな行為をした教諭(24)、教え子とキスした教諭(26)…それぞれ懲戒免職 [ばーど★]
【祝・東スポ掲載】武蔵大卒でリクシル勤務のエリート・なおくん、写真袋でゆかちゃん流出させる ★31
【長野】女神湖でブラックバス釣り大会 目的は駆除 20年程前に誰かが放って増加 生態系を戻す  [朝一から閉店までφ★]
【悲報】高卒の本田圭佑さん 同じサッカー選手で慶大卒の武藤嘉紀に論破される
去年のクリスマス、昼下がりに車中で下半身裸になり通りがかった女子高生に陰部を見せた会社員の男(38)逮捕・岐阜
警視庁高井戸署員、「逮捕状でも何でも取ってやる」「認めないと牢屋に入れる」←こんな警察官を擁護するバカ多すぎて頭クラクラする
【佐藤優樹高校卒業決定!でアンチ脂肪】祝勝会【4月から大学生らしい】
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や
09:04:39 up 37 days, 10:08, 3 users, load average: 20.08, 33.03, 45.26

in 0.62986898422241 sec @0.62986898422241@0b7 on 021923