◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 YouTube動画>42本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1543325841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/11/27(火) 22:37:21.58ID:l7OzpAz70?PLT(13121)

ホテル激増の京都「料金下がった」「稼働落ちた」 同業者の嘆き

 京都市に立地する宿泊施設の客室が今後2年間で5万室を上回る見込みであることが、京都新聞社の試算で分かった。既存施設の関係者からは、
宿泊客の獲得競争は既に激化しており、料金や稼働率が低下したとの声も聞かれる。中でも簡易宿所は、市の条例で「トラブル時の駆け付け対応」が
義務づけられ、コスト増が見込まれることから、経営が厳しさを増すとの見方がある。

 「ホテルの宿泊料金が全体的に下がっていると感じる」

 南区で営業するホテルの担当者は、近隣の宿泊施設の市場動向をそう分析する。JR京都駅から近く、交通の便が良い同区ではホテルの進出が相次いでおり、
本年度以降の客室増加数は市内の行政区別で下京区の次に多い。

 観光庁の宿泊旅行統計調査によると、京都府内にある宿泊施設(シティーホテルやビジネスホテル、旅館、簡易宿所など)の2017年の客室稼働率は
前年比2・4ポイント減の64・9%だった。訪日客の拡大で延べ宿泊者数は同7・2%増えただけに、客室の需給にゆとりが生まれつつあることをうかがわせる。

 ゲストハウスなど簡易宿所の経営者からは、より切実な声が聞かれる。市内で約50棟を営む会社の役員は「以前は全施設で稼働率が70%を超えていたが、
現在は70%も稼働しない施設や、90%以上毎月稼働する施設など、施設によって差が出ている。昨年と比べて予約の入り方も遅くなり、
近隣施設の単価も下がってきている」と漏らす。市内で営業する簡易宿所の客室数は14年度末の時点で2929室だったが、17年度末には9247室と
3倍以上に増えており、「繁忙期以外は需要より供給が多い印象だ」という。

(中略)

 「お宿バブル」の影響は、過当競争にとどまらず、さまざまなひずみを生み出している。南区のホテル担当者は「(観光客の増加で)市内のインフラは既にパンク状態。
ホテルが人々の生活や文化を壊していく側面もある。インバウンド(訪日客)誘致で日本人の観光客離れも出てきている」と警鐘を鳴らす。
https://this.kiji.is/440120964734256225?c=39546741839462401
2名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2018/11/27(火) 22:38:20.77ID:pw8Y+rrR0
そりゃもうあたぼーだろ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
2018/11/27(火) 22:39:23.75ID:yLGhRPgM0
京都=陰湿
京都=外国人だらけ
京都=交通機関が年がら年中混んでる

誰が行くのよ
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/27(火) 22:39:49.95ID:SeZSCHXr0
一見さん御断りは正義だったな
5名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]
2018/11/27(火) 22:40:05.14ID:IIH6QLFn0
宿泊税を獲るようになったらやろ
6名無しさん@涙目です。(庭) [BD]
2018/11/27(火) 22:40:07.48ID:5SWOgVkF0
こういう業種こそ長期のビジネスモデルが必要なのに目先のことしか考えてないよなあ
7名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/27(火) 22:40:38.03ID:AkwhoUWA0
安いな。

京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
8名無しさん@涙目です。(家) [BR]
2018/11/27(火) 22:42:16.37ID:KcHp+gPX0
チャイニーズが隣室だったりするとヘルだからね
9名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/11/27(火) 22:42:16.98ID:LZszw/Zd0
支那人や朝鮮人が夜中に騒ぎ回る宿なんか行きたくねぇよな
10名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
2018/11/27(火) 22:43:33.55ID:PTQZ4Vjj0
外国人泊めるバカwww
11名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 22:43:52.15ID:o3kX/Mco0
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
12名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/27(火) 22:45:52.91ID:S2w9jhwA0
ギリシャ化待ったなしだな、あとは観光で細々とやってくしかなくなるのかもね
13名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/27(火) 22:47:05.34ID:6n+kcJbW0
最近は中国人か田舎者の日本人か
あまり区別できない
14名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/27(火) 22:47:13.35ID:iGxdjoiL0
ほんま人大杉で京都の実家に車で帰れなくなった
15名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/27(火) 22:47:38.16ID:uMesP6Lu0
最近全然予約取れないけどな
1ヶ月前でも値段1万近いシティホテルは満室、急な用事で、数日前に予約すると定価の3倍当たり前だし、体感的にはそんなことないな
16名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/27(火) 22:50:31.37ID:d392mJle0
>>1
それでも料金が高い
京都の人間の態度がデカい
中国人だらけでウザい
17名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/27(火) 22:50:52.71ID:nOXIs66s0
人多すぎて本当に鬱陶しい
日本語と外国語が半々くらいで聞こえるからもはや日本かどうかもわからん
18名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/27(火) 22:51:21.56ID:A9vm4WXk0
>>15
俺は前日に大阪難波のカプセルホテルを何泊か予約して
翌朝から一時間半で京都に行くわ

https://imgur.com/a/81Wo43B
19名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/27(火) 22:52:11.87ID:A9vm4WXk0
>>17
京都で着物の女の子を撮ってたら全部中国人だったでござ
20名無しさん@涙目です。(空) [CA]
2018/11/27(火) 22:52:37.06ID:96UHS3qW0
>>10
日本人と同じ料金なら外国人泊めたって構わんよ。
21名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 22:52:51.71ID:+74UbjU80
箱根も日本人避けるようになったらしい
22名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BR]
2018/11/27(火) 22:53:04.73ID:0eiWr7fg0
中国人が多いところは行きたくない
23名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 22:53:46.52ID:Q+u2Lqwg0
シナチョンが糞した風呂場なんか共有できねえ
24名無しさん@涙目です。(四国地方) [SA]
2018/11/27(火) 22:53:47.28ID:XnbaXfCc0
京都で一番偉そうなのは京野菜
25名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/27(火) 22:54:10.59ID:lfBwg9o10
ざまあだな
26名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/27(火) 22:54:11.57ID:pbxltiDN0
京都に泊まるなら
ちょっと先の滋賀に泊まるわな
なんか落ち着くねん
27名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/27(火) 22:54:11.79ID:ZfgFMtRE0
外人泊めたらそうなるわなw
28名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 22:54:16.64ID:zI6omiuQ0
ただでさえ京都人が嫌いなのに、そこに中国人多数とか行きたくなくなるわwww
29名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2018/11/27(火) 22:54:26.64ID:DmbZtgGl0
仕事で行くことあるが長居したくない
さっさと帰りたい、マジでそんなイメージ
岐阜の高山とかも外人くっそ増えたが京都はちょっと多すぎる
30名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2018/11/27(火) 22:54:40.83ID:Bv0WdLpa0
バスガイドに京都の人はあまり国内旅行者に優しくないって言われるくらい
31名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/27(火) 22:55:18.82ID:ZfgFMtRE0
>>30
バスは大阪よりも乱暴だな
32名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
2018/11/27(火) 22:55:48.47ID:ObQH8j520
まあ行かねえよあんな外人だらけのとこ
四条烏丸近辺日本人いねえじゃねえか
33名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/11/27(火) 22:56:35.82ID:aGKAWPk90
なんだっけ京都人が陰湿な例って。確か家に行って「ゆっくりしていっておくれやす」が「はよ帰れ」って意味なんだろ?

誰が行くかよそんな糞風習が残ってる地域なんか
34名無しさん@涙目です。(佐賀県) [BR]
2018/11/27(火) 22:57:04.10ID:Y/06cW4K0
まぁ特アが来るようになったら日本人や他国の金持ちはこなくなるよね
35名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/27(火) 22:57:38.35ID:d3XSCHB70
外人にも得意の嫌味が通じるといいなw
36名無しさん@涙目です。(愛知県) [ID]
2018/11/27(火) 22:57:46.51ID:RCSjFSEP0
目先の利益に飛びついて、日本人客を足蹴にしていた報いだろw
それを今更になって日本人客が来ないとか言うなよw
37名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NG]
2018/11/27(火) 22:57:48.55ID:QtomroqL0
中国人と共に沈め
38名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/11/27(火) 22:58:31.59ID:cn4fB0ie0
アパホテルのシングルが一泊2万円とか今までが異常だったんだよ京都は
39名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/27(火) 22:59:32.48ID:27wypuCu0
311直後は京都観光天国やったの思い出した
金閣寺待ちなしで最前列で写真とったし、有名日本料理もすぐ予約とれて2回で常連扱い

もうないだろうな
40名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
2018/11/27(火) 22:59:39.37ID:pobrILb50
京都の魅力がわからん
41名無しさん@涙目です。(catv?) [VE]
2018/11/27(火) 23:00:17.64ID:xgtRId530
足元見てたツケが回ってきたな
42名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:01:24.18ID:K5K3FaAw0
去年辺りまで高騰ブリがニュースになってたような
43名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/27(火) 23:01:48.84ID:jldVaSW/0
>>33
ぶぶ漬けでもどうどすか?
44名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/11/27(火) 23:03:13.49ID:7oHjRyFa0
むしろゲストハウスなんかは市内から締め出すべきなんじゃないか?
45名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
2018/11/27(火) 23:04:08.75ID:PRl2llVf0
でも内需は期待できないしなあ
46名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/11/27(火) 23:04:10.68ID:6CTGa1ZL0
まだまだ建設中だからどんどん競争してくれ
まぁ南区から撃沈していくだろう
47名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:04:58.71ID:9YZWrpe80
これこらaIr bnbに食われる運命だからな
正規の民泊に食われて死ね
48名無しさん@涙目です。(関西・東海) [CA]
2018/11/27(火) 23:05:27.05ID:2jJhNGnRO
中国人泊めたらそーなるだろ
49名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
2018/11/27(火) 23:05:33.56ID:H9wDpdf30
>>43
外人「オネガイシマス!」
50名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/27(火) 23:06:21.43ID:pbxltiDN0
京都は水族館あたりがええわね
咥えタバコでも捕まらない
51名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/11/27(火) 23:06:43.27ID:AJIm0Reg0
観光ピークを過ぎた1月2月の静かで寂しい雰囲気が好きだったのに外人観光客増えすぎて台無し
外人観光客もう来なくて良いわ日本はもう一回鎖国しよ
52名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/27(火) 23:08:03.23ID:A9vm4WXk0
ニュース速報でこれだけダメ出しされてるってことは
今 、京都に行くのが正解ってことだからなw
ベテランが学んだ世渡り術
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/11/27(火) 23:08:57.81ID:OebJIQUO0
観光客ならまだいいけど、これから外国人移住者も増えそう
ぶぶ漬けがはかどるな
54名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/27(火) 23:09:12.73ID:zWpYeTFv0
京都なんて何も工夫もしなくても観光客がガンガン来るからその分何も工夫も客を呼ぶ努力してないよねw
熱海とかもそれで相当客へって魅力も落ちたけどだいぶ変わったよなw京都はガンガン魅力減らしたらええよ
55名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2018/11/27(火) 23:09:47.97ID:7UBcmgN50
大正義コインパーキングで車中泊
56名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:11:23.25ID:LtIRlXuV0
大浴場でウンコ
57名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2018/11/27(火) 23:11:35.94ID:CMdakDJp0
京都には魅力が無い
いや、かつてはあったのだろうが、今の京都には見るべきものなど無い
58名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/27(火) 23:12:51.24ID:zHqTvwvm0
チョンとアルがいるだけで、気分台無しだからな。
59名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/11/27(火) 23:13:08.45ID:x4AN+02D0
同和、在日、共産党、公明党の街なんかに行ってもなwww
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
2018/11/27(火) 23:13:40.71ID:05UISiR+0
>>57
見るものなくても食うものたくさんあるからなぁ
61名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:13:52.23ID:We2+Jbl40
南京虫大発生((((;゚Д゚))))
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VE]
2018/11/27(火) 23:14:01.41ID:GE8FzTmF0
規模の大きな鎌倉、川越みたいで混みすぎ、高すぎで敬遠する
63名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/27(火) 23:14:27.54ID:zWpYeTFv0
京都は住んでる人間が糞すぎる
64名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/11/27(火) 23:14:28.33ID:24MtAjpi0
昔から混雑してるから観光の候補からはまず外れるところ。休みを消費してまでいくのは躊躇われる。
65名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/11/27(火) 23:14:56.74ID:6hiArLcF0
この前久々に京都行ったが、いくらなんでも外人多すぎ、外人というか中国人だが
あれは他の観光地と比べても限度超えてるわ
二度と行かんって思う日本人が多いはず
66名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/27(火) 23:15:12.54ID:0Xjx1JhW0
京都で何食うの?
67名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2018/11/27(火) 23:15:21.11ID:GZCEKqLJ0
京都は歴史的遺産が無い
中東やヨーロッパには2000年前の
遺跡がごろごろあるが
京都は1500年にも満たないから
全く価値が無い
全ての寺院・仏閣は破壊し尽して
マンションにでもすべきだ
68名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:16:12.25ID:lZRVy13o0
日本人だけしかいなくても行きたくない京都
69名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
2018/11/27(火) 23:16:21.58ID:/JJlZ8pZ0
アホすぎる
宿なんて足りないくらいでいいんだよ
70名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/27(火) 23:16:38.34ID:NobfdbBW0
どこ行っても汚ねえ中国語韓国語ばかりだからな
料理注文しておきながら「作るのが遅い」って喚いて帰った中国人も見た
もう日本人が寄り付く場所じゃねーよ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
2018/11/27(火) 23:17:04.59ID:05UISiR+0
>>66
なんでもあるから自分の好きなもの探せばいいよ
72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/11/27(火) 23:17:16.45ID:AJIm0Reg0
>>66
名の知れた店で1万以上出したら素晴らしく美味いのが食えるよ
安くて庶民的な料理は正直かなり不味いと思う
73名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:20:03.43ID:9x51oPSA0
ヘリからぶぶ漬け散布しろ
74名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:20:46.59ID:9MgeLnaQ0
>>65
ほんとこれ

中国人が京都に居ると空気が悪くなるよね
75名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 23:21:18.73ID:/tW7OqFU0
祇園とか外国人しかいないからな
日本的なのを楽しみにして京都行くとがっかりするよ(´・ω・`)
76名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
2018/11/27(火) 23:21:32.01ID:O5/mDumZ0
リラックスしたくて静かな温泉旅行にしたかったのに、旅館に泊まったら中国人が五月蠅くて余計にストレス溜まったわ
77名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/11/27(火) 23:23:00.41ID:24MtAjpi0
7年くらい前に洞爺湖温泉行ったときもシナチクがひどかったな。今はもっとなのか。
78名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 23:23:35.15ID:tl/LyeeU0
嘘つけ予約取れねーぞ
79名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
2018/11/27(火) 23:23:54.07ID:u6vKOYfG0
夏に大阪城行ったら周りが全て中国、韓国人。自分達しか日本人いなかった。
京都はその倍はいると思うから、インバウンドが落ち着くまで絶対に行かない。
昔は大学の時に年1で行ってたけど、今の京都はもう異国。
80名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/27(火) 23:25:40.89ID:vrI/dz0i0
>>49
ホウキを逆さまにオキー
81名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/27(火) 23:26:01.87ID:GR8mha1h0
そんなに京都の料理うまくないよ
名前だけでぼられる
82名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2018/11/27(火) 23:26:12.67ID:aYtEuKjr0
京都の安宿なんてBか在がやってる印象しかない
83名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/27(火) 23:26:53.81ID:yhiist8b0
別に京都に泊まらなくたって滋賀に泊まればええのよ
84名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 23:26:57.60ID:xQt5hnhy0
ほらな、言わんこっちゃない
85名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/11/27(火) 23:27:15.94ID:AJIm0Reg0
外人観光客バンバン入れるのも五輪招致したのも外人労働者増やすためだったと思ってしまう
日本に外人入れなくて良いよみんな帰れ
86名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 23:27:39.51ID:R2ISUNlv0
>>83
行くなら雄琴温泉だな
87名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/27(火) 23:28:39.62ID:A9vm4WXk0
>>66
甘酒 500円 飲んで休憩

食事はおにぎり二個と味噌汁で500円
https://imgur.com/a/ENyEfM9
88名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/11/27(火) 23:28:57.64ID:s8LTW+4m0
観光地行っても外国人だらけで外国に旅行気分になる
89名無しさん@涙目です。(佐賀県) [AU]
2018/11/27(火) 23:31:36.63ID:Mm1/kXY80
うちのお袋は旅行が趣味だったのに、数年前からどこに行っても中国人や韓国人がうるさくて
せっかくの旅行を落ち着いて楽しむ事が出来ないと言って、去年から全く行かなくなった
特に風呂場でのマナーが悪くて、温泉が台無しなのが決定的みたい
90名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/27(火) 23:33:00.14ID:A9vm4WXk0
もう全国、北海道から北アルプス、富士山山頂、スキー場
中国人9割だから
かといって引きこもって家にいる時間はない!

中国人ってそんなこっちを意識してこないし、目付き悪くて威圧感のある日本のマイルドヤンキーよりマシだけどなあ
91名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/27(火) 23:33:03.30ID:7eLWTHWN0
中国の株価が低迷してるからな
その内また増えだすよ
92名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]
2018/11/27(火) 23:33:27.47ID:MeTeVsc60
そろそろ外人追い出せや
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2018/11/27(火) 23:33:39.13ID:did9C/BD0
京都はここ5年くらいでホントにカプセルとホステル増えたよな
そんな俺のオススメは嵐山のファーストキャビンと大津のカレンダーホテル
94名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/27(火) 23:33:40.37ID:YI4Wf3Pa0
京都売ります
95名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/11/27(火) 23:33:43.44ID:24MtAjpi0
>>83
大津ってかなり近いよな、驚いたわ。
でもあんまり宿泊客いないような?1号線沿いのアルファーワンは車の客に好評のようだけど。
96名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
2018/11/27(火) 23:34:11.62ID:bbOxQ69O0
全く足りてないって話だけど
ニーズと一致してないだけでは?
97名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/27(火) 23:34:14.17ID:GR8mha1h0
日本の物価が安すぎるから外国人が観光に来るんだよ
昔は日本人が海外逝って、物価の安さに驚いていたものだがなあ
98名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:34:30.97ID:xQuABJJ60
どこ行ってもチャイニーズ
99名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:34:43.90ID:4/Zs73A70
一時期出張で関西行くとまともなビジホ取れなくなってたけど最近ようやく落ち着いてきたな
2015〜2017辺りは異常だった
100名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/27(火) 23:35:08.20ID:JkHg7z3r0
宿によっては外人だらけで気が引けるもんな
101名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/27(火) 23:35:25.32ID:ml2RsI+p0
そもそも観光地なり交通機関なりのキャパがオーバーしてるから、もうホテルいくら増やしたところで限界があるだろうな
102名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:36:04.44ID:bnoHQHIt0
>>4
鎖国するなら徹底的にやらきゃ行けねえのにな
こんだけ観光に特化したらこうなるのわかりそうなもんだけどな
所詮売物なんだから
103名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:36:27.48ID:ymaiMfc00
>>1
減ったんじゃないんだよ
ホテルも宿泊も消費も増えたんだよ

混雑の原因は関西圏からの日帰り客だから
もう日帰りより宿泊を重視してるから
観光客数〜突破は重視しなくなった



京都市の宿泊客、過去最高約1557万人 日帰り客減でも消費額も1兆1268億円

日帰り、宿泊を含む全ての観光客数は5362万人と5年連続で5千万人を超えた。宿泊客数と外国人日帰り客は増加傾向の半面、日本人日帰り観光客が前年から9・3%減った。関西広域や府内の他地域を周遊するようになったことなどが考えられるという。
京都市は「日帰りでは魅力を感じていただけないので宿泊数の増加は喜ばしい」と話した。
104名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
2018/11/27(火) 23:38:57.39ID:bbOxQ69O0
まぁ碌に調べてない記事でしょ
京都市は西側の開発緩める条例改正までしたし
105名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2018/11/27(火) 23:39:23.88ID:+W49GWQu0
>>1
宿泊は過去最高
ホテル建設ラッシュで競争が増えてるだけ
春秋の混雑原因である関西圏からの日帰りが減っただけ

京都市も日帰りより宿泊客を
重視しだしたから
106名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 23:39:27.43ID:SyV1bftz0
元々が高すぎるから増えりゃそりゃ直ぐに価格競争になるわな。
107名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:39:48.32ID:+ZS8+GmU0
安心しろ 日本海側ならよく行くぞ
108名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:40:27.96ID:bnoHQHIt0
こうなったのを同じ日本人のせいにしてきたから信用できないんだよ
109名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/27(火) 23:40:31.75ID:A9vm4WXk0
>>93
洒落てるのお〜
110名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/27(火) 23:41:14.29ID:8ZzcjP1g0
外国人のいるところはヤダ
111名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:41:15.09ID:9xQwopOb0
>>1
日本人=関西圏日帰り客
だからな春秋混雑原因は

それ以外は混雑もなく普通だよ
112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/27(火) 23:42:00.93ID:FtSmrrmq0
南京虫のせいか
113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/27(火) 23:42:41.53ID:Tr1WDoZh0
>>3
羅生門時代の魑魅魍魎だけだろ、
リピーターは!
ヤット京都市も鬼城になったか。
114名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/27(火) 23:43:57.89ID:RwwkxRb40
日本人どんどん貧乏になってるし
外国人増えて気が休まらん
街中歩いてても気色悪いハングル文字と外国語ばかりが耳に入る
休日に外出て行って、危険で不快な思いしたくない
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2018/11/27(火) 23:44:32.88ID:did9C/BD0
>>109
難波ならJ-SHIP大阪難波だな
通路もロッカーも何もかも広くて最高よ
116名無しさん@涙目です。(佐賀県) [AU]
2018/11/27(火) 23:46:18.39ID:Mm1/kXY80
>>112
それそれ、それを忘れてた
ワイドショーか何かで知って、中国人がいる旅館には絶対に行かないと言ってた
117名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/27(火) 23:46:32.46ID:9OU7ooCe0
>>53
中華風スープぶぶ漬けが生まれる!
118名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/27(火) 23:46:48.91ID:0cj0YuDd0
>>114
今や外国人のほうが金持ってるからな

京都市の観光消費額が2年連続で1兆円超え、外国人消費が2割超えに、宿泊客数では欧米豪市場が大幅増 ー2017年度
https://www.travelvoice.jp/20180705-113940
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TR]
2018/11/27(火) 23:47:37.92ID:aVm3j+NN0
中国人のツアー客、滋賀とか岐阜(京都まで名神高速使う)に泊まってんだよ
もう京都市内だけの戦いじゃなくなってる
120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:47:44.12ID:o3uoONgn0
この状況で移民だもの。経団連&ケケ中は報いを存分に味わってくれ。
121名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/27(火) 23:49:23.77ID:jldVaSW/0
>>51
分かる
凍てつく空気と澄み切った静けさの中、嵐山登って桂川眺めるの好きだったんだが
やっぱりあの辺も外人多いのかな
毎年季節ごとに行ってたけど、人大杉でもう7年ぐらい行ってないわ
122名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/27(火) 23:49:55.03ID:/XYTFW470
京都人の資質が色々バレてきたんだろ
京都本社の会社でまともと思う会社は無い
123名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:50:01.15ID:GWRVDj7v0
京都市は混雑原因は日帰り客と車流入だと言ってるし
宿泊重視路線に転換してるよ

入ってくる量より質を上げる方向にシフトした
消費も伸びるから
124名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 23:50:33.91ID:43Ydn1uW0
その他の温泉地なんかも行けなくなったわ
中国人が入ったお湯なんか浸かる気しないし
125名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:51:57.36ID:7Gr5pg+u0
ホテル激増で料金下がるなら
いいことじゃん
126名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:52:55.81ID:Ph9GcxxF0
久しぶりに京都いったら、5割以上は中国人韓国人だった

あそこは日本じゃない
127名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/27(火) 23:53:29.43ID:iWaur4BE0
円安で金持った中国人の下僕になる事を選んだ人たち
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/27(火) 23:54:42.22ID:Tq/EoKYN0
日本人の京都離れw
129名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/27(火) 23:54:43.48ID:cZkK9vsX0
>>126
大阪も悲惨、もう植民地状態
130名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/27(火) 23:54:56.65ID:8Fl+R0AL0
旅行は公共交通機関で行けない場所に限る
日本人でも車持てないようなカスしかこないからな
131名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/11/27(火) 23:54:58.94ID:77VhMxSP0
>>121
多いね
年中人がいる
132名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 23:55:33.00ID:SyV1bftz0
ここ数年で新しく出来たホテルって殆どがシングル10000〜設定の高いホテルばっかりだからビジネス需要に対しては全然足りてない、つーかビジネスホテルが生活足りない。
133名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/27(火) 23:55:37.57ID:jldVaSW/0
>>129
最近神戸で遊んでるわ
134名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
2018/11/27(火) 23:56:20.19ID:MIlkQR5p0
京都府は今は人を京都市一極集中からどう分散(減らす)させるかにシフトしてるらしい
天橋立や平等院や日本海に
135名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/27(火) 23:57:23.21ID:R2ISUNlv0
>>134
市内の人間が市外の人間を見下してるうちは解決しないよな
136名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:57:44.60ID:mzuHBRuU0
>>130
山登りおすすめ
(超有名観光地以外)
137名無しさん@涙目です。(香港) [SA]
2018/11/27(火) 23:57:51.72ID:7cly2wF40
外人多すぎなんだよね
もう古都としての体裁がない
138名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/27(火) 23:57:53.44ID:cVW4a62f0
烏丸の一風堂なんて並んでるの全員外人だもんな
139名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2018/11/27(火) 23:58:00.75ID:04/L+Mw/0
京都のバスってギュウギュウで常にラッシュって感じだもんな
あれじゃ地元原住民は辛いわな
140名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/27(火) 23:59:02.60ID:XNG81Or60
フランス人はまじで気をつけろよ体験上連中の虱率半端ないw
141名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 00:00:23.89ID:dnmEcS2Q0
ネカフェ泊まるからもういいよ
142名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/11/28(水) 00:00:37.86ID:tfVaywJ20
>>7
発展場を勧めるな
143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:00:57.47ID:pW5y81sX0
>>126
東京の上野もすごいぞ。通行人のほとんどが旅行客。
144名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2018/11/28(水) 00:02:33.69ID:Ij7QfDCA0
>>114
円安で日本の庶民はカツカツ
一方、中韓人は円安で寝てても日本円が増えて円の札束抱えて日本で豪遊しまくり
145名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 00:02:59.41ID:LkkIX4eS0
京作はなぁ
146名無しさん@涙目です。(茸) [PK]
2018/11/28(水) 00:03:03.98ID:AXFxpK+f0
2016年から


京都の日帰り日本人客、混雑で減少 昨年 消費額は1兆円超え
https://r.nikkei.com/article/DGXLZO17951810R20C17A6LKA000

日帰りの日本人観光客数は前の年より392万人少ない3764万人。宿泊客数は1097万人で5%上回ったが、近畿地方を中心に日帰り客の減少を補えなかった。
147名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/28(水) 00:03:10.66ID:/7jGjZ5p0
>>131
そうか、残念だな
148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/11/28(水) 00:03:47.33ID:yVrjUDti0
>>121
もう一年中ダメだわ人だらけ
俺らの好きだった京都は死んだ
149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 00:04:09.84ID:qhMdsXXU0
>>15
今は紅葉で人がやべぇ
150名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:04:18.76ID:VjbEGqXq0
>>142
マジかwww
151名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/11/28(水) 00:04:36.33ID:lJ+mV0ni0
>>83
ほんこれ。出張で困ったら琵琶湖畔のホテルに泊まる
152名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 00:05:00.79ID:H5uusfxC0
>>133
大阪も関西人日帰り客は減った
道頓堀は外国人だらけ
153名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
2018/11/28(水) 00:05:31.21ID:xiLOBRB+0
>>18
新快速ですぐだもんな
154名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:05:46.89ID:4LEP1x3Q0
2015年の祇園祭まで毎年二回京都に行っていたが、それを最後にやめた
中韓観光客がそのあたりから加速度的に増え、そもそも観光客の絶対数が増えている。
どこなの寺へ行っても、中韓の団体がひしめいていて、写真スポットで数分に渡り写真撮影を代わる代わる繰り返す。
譲り合う気もないしでかい声で騒ぎ回る。
行きつけの店は、どこもここも予約は取れなくなってるし、ホテルもこの記事で安くなってるとか言うが、2014年頃に比べると、倍近くになってる。
得に安宿の上がり幅がでかい。
とにかくやりたいことをやるための必要な気力が半端なく増加した。
このままでは自分はもう京都にはいけない。
155名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:05:49.98ID:UVnAb3f20
>>115
こんなお洒落なとこあるのか
安いし広い?広そうに見えるな
俺なんて難波アムザ4000円で
そこの居酒屋で4000円、
酔っぱらってオイルマッサージ10000円で、チェックアウト昼まで延長600円
ついつい誘惑に負けて2万くらいかかるわ
カフェバーとかお洒落なの苦手なんだよなあ
156名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/28(水) 00:05:59.88ID:4r/4xeMt0
修学旅行で来た田舎の中学生も見向きもしないような寂れた土産物屋で買い物してる中国人観光客を見ると経済的には貢献してるんだろうなと思う
157名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 00:06:42.59ID:ZuDe6k6G0
マジで安倍政権になってからだよこれ
158名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2018/11/28(水) 00:06:57.93ID:KRPIZ8GN0
中国人ほんと多い
金落としてくれてるからいいが
159名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
2018/11/28(水) 00:07:00.09ID:H8RgVkVv0
中国人お断りしないから…
160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/28(水) 00:07:33.43ID:YGYHH4Kf0
今どきの若者はホテルなんて泊まらないんだわ
ホテルなんて寝るだけなんだからそもそも今までが高すぎたんだよ

海外にあわせてカプセルタイプのかなりきれいなゲストハウスが増えまくってる
昔ながらのホテルなんか割高なだけなんだから情弱以外の若者は泊まらんよ
161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]
2018/11/28(水) 00:07:41.18ID:RNQxIV2h0
そりゃチャイニーズばっかり相手にしてれば日本人の足は遠のくだろ。
162名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 00:09:06.78ID:7L60OJPm0
京都行きたいけど中国人と韓国人がいないホテルに泊まりたい
163名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 00:09:33.42ID:ZuDe6k6G0
>>156
円安で日本の国民の負担は増えてるだろ
食料品、燃料費の増加等
164名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:09:41.91ID:jN9hjiaX0
交通機関はトップクラスに低レベル、
お高く止まった野郎ばかりの洛中、
もうここまできたら外国人観光客に京都中という京都を荒らし回って
情緒も味わい深さも何もかもを台無しにしてほしい
165名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 00:09:59.82ID:t6eTGR5x0
>>15
ホテル増えまくってるのにとれないの?

京都市、毎月80軒のペースで “ホテル” が増加するも「ほぼ満室」の稼働率9割を堅持 市内4万室目前
https://airstair.jp/kyoto-occ-2018/
166名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/28(水) 00:10:06.22ID:hcHvGg1n0
行った事がないのに陰湿ってイメージはすげーな
なんかもうマックですら「お帰りやし」って買わずにたたき出されるみたいだわ
167名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 00:10:17.62ID:IshD+caD0
>>21
あー。行かないねぇ。
168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/28(水) 00:10:29.32ID:YGYHH4Kf0
日本のカプセルホテルのイメージだとくたびれたタバコと酒くさいサラリーマンが
金をうかすための場所だったんだろうけど、昭和の酒タバコまみれのリーマンは
語学できないから昔ながらのカプセル泊まるんだよ

>>158
中国人も個人旅行の若者とパック旅行のじじばばは区別すべき
中国人でも自力で海外いきたがる若者は偏見も少ないし日本人とそんなにかわらん
169名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 00:12:27.16ID:LiL50dor0
京都は上京区の北の山とか東山を削って宅地開発なりなんなりしろ
送り火どころじゃない
土地がたりない
いい加減にしろ
170名無しさん@涙目です。(栃木県) [CH]
2018/11/28(水) 00:13:29.49ID:v4Nx1R/S0
金に風情を売ったならばそりゃそうなるだろ
171名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 00:13:40.49ID:t6eTGR5x0
災害(台風)が京都に来たときはなぜか欧米人は増加したらしい

京都市の外国人宿泊客、9月は台風の影響で6.2%減、一方で欧米豪は増加・日本人は1割減
https://airstair.jp/kyoto-occ-2018/
172名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
2018/11/28(水) 00:13:44.95ID:CMx6vuyD0
どこに行っても渋滞、混雑、汚い町並み
二度と行かないと心に誓ったわ
173名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2018/11/28(水) 00:14:09.18ID:YnrpUFPF0
>>143
前仕事帰りに久しぶりにゴールデン街飲み行こうとしたら外人が馬鹿騒ぎや道占領してて混みまくりでびびったわ
だから場所変えるかって事で歌舞伎町行ったらここも外人ばっか
黒人とか白人が平気で道端座って占領して女ナンパしてたりするし
ゴジラ前なんてフォトフォトと明らかに嫌がってる日本人に迫ってる外人多いし
マナー守っての旅行ならまだしも調子乗ってる外人多過ぎて本当に害人なのよな
174名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 00:14:13.07ID:BVpB1eGv0
嫌なら来なくて結構
替わりの客はいくらでもいる
175名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/11/28(水) 00:16:19.25ID:aRSJ4CW/0
>>1
少し前に百貨店が同じこと言ってなかったか
176名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:16:38.08ID:UVnAb3f20
>>168
その昭和的な雰囲気が大好きでついつい行っちゃうw
177名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 00:16:43.66ID:kphdJL0X0
>>1
京都府内の話かよ
そりゃ京都市内に
あんだけホテル建設ラッシュだと
そうなるわな
滋賀ですら去年から減少に入ったし
178名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 00:17:48.32ID:xsn+9hvr0
京都で、先の大戦といえば応仁の乱だからな
179名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/28(水) 00:18:18.15ID:R3a7TFaw0
>>171
関空はシナチョン路線
成田は欧米路線
東京から新幹線できた欧米客
180名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
2018/11/28(水) 00:18:23.34ID:NYCU37Kl0
陰湿
外人まみれ
一見お断り 笑

誰が行ってるのか不思議だわ
181名無しさん@涙目です。(香港) [JP]
2018/11/28(水) 00:18:29.72ID:Nw313AEX0
柊屋二泊お世話になった。良い思い出。俵屋は泊まったことないけど、老舗旅館おすすめ
182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
2018/11/28(水) 00:18:51.56ID:448B/vMh0
京都なんて言っても風情もクソもないぞ。
うるさい外国語ばかり聞こえてきて、日本人が行くところじゃないね。
外国人頼りにしてる日本政府や観光業が、今まで先人が積み上げてきたモノを壊してる。
183名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 00:19:05.48ID:SUCD8gZm0
京都を無茶苦茶にされるなんて応仁の乱以来だなこりゃw
184名無しさん@涙目です。(庭) [SY]
2018/11/28(水) 00:19:13.31ID:OZZdtyzU0
ようこそおいでやすwwってなもんやけどな
宿屋の事情は知らんが
185名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2018/11/28(水) 00:21:11.15ID:+A+mMhRK0
ホテルで働いてる奴らって飲食店レベルの底辺だから英語で困ってそう
186名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:21:14.60ID:UVnAb3f20
外国人なんて日本の抗がん剤みたいなもんだろ
無くなったら死ぬぞ
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:23:14.26ID:4gKrs/pO0
外人観光客をいい加減に制限しないとキャパオーバーもいいとこ
人ごみの異常さが東京よりも酷い ある程度制限しないと観光地も糞もない
188名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/28(水) 00:23:25.77ID:QdVTISOX0
紅葉の時期と桜の時期は年々厳しくなってる
特にこの5年は異常
189名無しさん@涙目です。(spmode) [GB]
2018/11/28(水) 00:24:38.56ID:w9xwBtEF0
京都三年坂ライトアップ三連休
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚

そりゃ京都市も日帰りは減らし宿泊重視の方向になるわ
190名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:25:20.92ID:f6wjm2VY0
高いだろ
191名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:26:05.57ID:UVnAb3f20
https://imgur.com/a/PXPEzhb
192名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/11/28(水) 00:26:09.43ID:aRSJ4CW/0
>>189
原爆落としてやりたい
193名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2018/11/28(水) 00:26:34.73ID:vyo6Q/PJ0
>>182
今や日本全国どこもだ
大阪から金沢から鎌倉から北海道から沖縄から外国人だらけ
194名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/11/28(水) 00:27:33.61ID:7NDByz/x0
>>189
こりゃひでえな
風情はどこに行ったらありますか?
195名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
2018/11/28(水) 00:28:07.99ID:LHeJ9iRr0
>>189
ひど
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:28:23.76ID:4gKrs/pO0
京都だけではなくオーバーツーリズムは世界的に大問題になってるからな
旅行者排除は流れやで
197名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 00:28:40.89ID:+ybEcjwU0
>>1
むしろ減ることはいい傾向
増えすぎから平均キャパ調整段階に入ったと
198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 00:28:49.03ID:5gRRB0IG0
京都は冬は寒くて夏はガチで暑い
199名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 00:28:57.87ID:EPtF/PJ40
奥会津はいいぞー
外人どころか誰もいない
200名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:29:30.91ID:UVnAb3f20
鴨川をランニングしてる普通のオバチャンが中国人だったのはショックだったな
https://imgur.com/a/AmuBNaL
201名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2018/11/28(水) 00:29:33.04ID:NcwWnOfu0
>>187
諸悪の根源は円安
202名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/11/28(水) 00:29:48.05ID:JZUtxE740
人の多い観光地なんて京都に限らずろくなもんじゃない
203名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:29:48.22ID:5UjKtw9X0
>>32
ビジネス街だし日本人いるだろ
204名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/11/28(水) 00:30:02.95ID:sKYO20ss0
小学生の頃、競走だーって駆け上がってた伏見稲荷を返してください
205名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 00:30:28.90ID:8kdpFqzD0
陰険ってことは閉鎖的なんだからいいんじゃね?
206名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 00:30:59.55ID:0WSkru+a0
俺だったら京都行かずに琵琶湖周辺の歴史的な街をゆっくり数日かけて歩きたいな。
207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
2018/11/28(水) 00:31:09.73ID:BXHbNQKJ0
>>160
これよな
一人旅だったらビジホに五千円とか割高すぎる
10年前までは河原町のホテル使ってたけど今はもっぱらホステルやカプセルだな
広いラウンジや大浴場に高速Wi-Fi、加えて館内もキレイで安いときてる
208名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2018/11/28(水) 00:31:15.56ID:KC89ChKw0
>>119
確かに岐阜羽島駅のビジホは外国人だらけだった。付近のセブンイレブンもまるで異国。あれは京都行きだったのか。
209名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 00:31:51.80ID:irBfe6Yy0
@ 規制緩和( 参入障壁の撤廃 )をするから。

A 京都人の性格の悪さが日本全国に知れ渡るから。

B 合法違法関係無く格安民泊が点在しているから。

C 金儲け拝金主義に過度傾倒し生業と商いの根本( 理念 )を完全喪失し何を行なっているのか分からなくなっているから。

以上!
210名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 00:31:57.70ID:lQ3mmnWO0
>>194
混雑避けるサイト続々登場してるよ
https://arashiyama.fun/
211名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/11/28(水) 00:32:04.16ID:qxVDFIYm0
>>189
初詣かな?

いや初詣はもっとひどくなるのか。
212名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 00:32:25.73ID:pthUHw4c0
もうフィリピン化してるよ日本
213名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 00:32:26.55ID:IIoTffQ/0
観光地、温泉街は外国人であふれてるけど道の駅ではあんまし見掛けないな
214名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/11/28(水) 00:32:27.98ID:qxVDFIYm0
>>210
地元も大変だな
215名無しさん@涙目です。(庭) [SY]
2018/11/28(水) 00:32:31.26ID:OZZdtyzU0
>>200
ショックを受けるべきはこの写真にも現れているマンションラッシュでしょう
216名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/11/28(水) 00:32:38.55ID:NPZ2zPRH0
今は外人に加え修学旅行生もたくさんいて
もうアホかと
どうぞ疲れに来てくださいな
217名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
2018/11/28(水) 00:34:05.92ID:k2Ynaeg00
>>15
宿代ケチるからだよw貧乏人
218名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/28(水) 00:35:34.93ID:dnEBQ4wh0
>>21
県の保養所指定の宿はまだマシだよ
219名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:36:02.72ID:UVnAb3f20
>>215
昔の景色が見たかったなー
220名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:36:14.95ID:vw9dPTC70
いきたいけど予定たてられる休みがないよ
221名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:37:15.02ID:UVnAb3f20
>>199
>>206
伊吹山オススメ
中国人ゼロ
あいつら、山の上までこれないからw
https://imgur.com/a/hJ29MsH
222名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:38:37.39ID:VjbEGqXq0
>>166
そんなことない
四条のマックの店員が外人だらけや
223名無しさん@涙目です。(spmode) [CN]
2018/11/28(水) 00:38:58.15ID:aRLCYGa20
>>114
日本人金使わなさすぎw


京都市の宿泊客、過去最高約1557万人 消費額も1兆1268億円
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/180705/lif18070508550004-s1.html

宿泊や買い物、飲食などを含めた観光消費額は406億円(3・7%)増の1兆1268億円となり過去最高を更新。
京都市民1人あたりの年間消費支出額(145・5万円)の77・5万人分に相当するという。
とくに外国人の観光消費単価は3万4593円と、日本人の1万8696円の約1・9倍に上った。
224名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 00:40:55.98ID:trfybTpD0
凄い高いけどこれで下がったのか
225名無しさん@涙目です。(庭) [SY]
2018/11/28(水) 00:40:56.71ID:OZZdtyzU0
>>219
ホテルオークラから見た鴨川左岸の眺め
わずか数十年でこの変わりよう
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
226名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:41:03.77ID:lDroiJ440
>>1
それ自体はシナリオ通りだよ
問題はここからだ
227名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/11/28(水) 00:41:32.85ID:GS2DRWqs0
南京虫連れてくるって記事が少し前にあったけどやっぱりそういうのは書けなくなったんか?
228名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 00:41:42.01ID:hnjzPiNV0
>>166
そういうイメージで結構
むしろ京都市民はもう来てほしくなたいらしい
車も観光シーズンは名古屋ナンバーや尾張ナンバーとかで大渋滞らしいし
特に中京圏は車で来るのが多数らしい
229名無しさん@涙目です。(広島県) [MX]
2018/11/28(水) 00:41:46.50ID:dSsfIJao0
雄琴って、京都圏内なの?ε-(´∀`*)ホッ
230名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:42:12.13ID:UVnAb3f20
最近、近所のスシローでアジを頼むとだし巻き玉子が流れてくるんだよ
名札みるとほとんどがカタカナ
231名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/11/28(水) 00:42:14.10ID:aRSJ4CW/0
>>225
うわぁぁぁぁぁん(´;ω;`)
232名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 00:42:26.98ID:BlVgvEN/0
地方に旅行してきたけど
中国人観光客がいなくて
のんびりと観光できたわ
233名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:42:55.28ID:QMS5FILM0
京都スレにいつもの(庭)が来たか
234名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:42:56.25ID:VjbEGqXq0
加茂川沿いの川床にスターバックスができた辺りからだいぶ変わったよね
235名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 00:43:55.21ID:0ZUo7f250
>>225
いつの時代の話してんだよおじいちゃん
236名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 00:44:00.99ID:3AVlBJ2d0
>>196
京都に関所を設けて入京に制限かける。
京都市観光通行税をかける。
237名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:44:27.75ID:UVnAb3f20
>>225
白川郷をぎゅーーっと圧縮したような街並みだな
238名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2018/11/28(水) 00:46:18.25ID:zsRJr0gO0
外人ばっか
239名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 00:46:33.09ID:QMS5FILM0
>>235
これ数年前から貼ってるよ
観光客が爆増しだしたあたりから
同じネタ貼って京都dis
まああの地域の人だろうけど
240名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/28(水) 00:46:34.84ID:dfnKb8Tx0
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
241名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/28(水) 00:46:37.76ID:p/mZKR3/0
中国人だらけで観光地に行きたくない。
どのホテルも似たようなサービスばかり。

この二択で利用価値が失せる
242名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:46:39.81ID:UVnAb3f20
>>234
スターバックス避けてコメダ入ったら4人テーブルに案内されて1人で座れたわw
243名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/11/28(水) 00:46:56.83ID:v+TWiUcl0
下がることはいいことだ
244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 00:47:27.14ID:3AVlBJ2d0
>>189
此処で焼身自殺したらこの街界隈全焼ダネσ^_^;
245名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]
2018/11/28(水) 00:47:31.87ID:O2C4kFtm0
これ日本中和風にいたほうが分散できるだろ
246名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 00:49:10.33ID:3AVlBJ2d0
>>181
別館?
247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 00:49:15.53ID:cW5H3e2M0
ニュースにもなった、応仁の乱の頃からある京町家を、解体したんだろ?
そういうバカな真似をするのが日本、欧米の様な街並みの保護という観念が無い、未だに高いマンションやビル大好きな国民性
248名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 00:49:40.69ID:t6eTGR5x0
>>239
むしろイメージ操作してくれたほうが
観光客減ってくれるほうがありがたいな
249名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 00:49:41.54ID:LiL50dor0
>>189
アメ横と変わらんだろ
全く問題なし
250名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/11/28(水) 00:50:07.88ID:UVnAb3f20
だから中高年は中国人に嫌気がさして
道の駅で車中泊や山登りをするんだよ
251名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 00:55:55.59ID:JEXmJ3qn0
景観が〜とか言いながら個人宅なんかわりと好き勝手なん建ててるしな
252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 00:57:22.72ID:UI1DNCGH0
>>229
雄琴ってどんなところなんでつか?
253名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 00:58:06.40ID:RdPoAsyy0
えろうたいへんですなぁ
254名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/11/28(水) 01:00:02.61ID:kf6tWYT20
hotelの利点とか大浴場しかない
255名無しさん@涙目です。(京都府) [RU]
2018/11/28(水) 01:00:11.36ID:261c+av+0
彼女と南インターのラブホ行ったらスーツケース転がした外人だらけで満室
お前ら、俺のセックスの邪魔すんなや
256名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 01:01:05.86ID:W7HwffX60
過渡期
いずれ落ち着く
257名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 01:01:20.83ID:W7HwffX60
>>250
関係ないね
258名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 01:01:43.14ID:DGiGGTE20
京都のホテル業界の悩みって・・→日本海側も入れてかよ?
京都市内は稼働率9割前後なんだが
むしろ京都府全体に行き渡るほうが確かにいいよな
259名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
2018/11/28(水) 01:03:43.57ID:nIy/rfDt0
>>38
銀座もそうみたいよ?
260名無しさん@涙目です。(庭) [SY]
2018/11/28(水) 01:04:24.40ID:OZZdtyzU0
>>239
ほらよ、こりゃ二日前に5ちゃんで拾った画像だ
京都スレで誰かにイジメられたか論破されたのを根に持っているんだろうな
気持ち悪いww
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
261名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 01:04:40.42ID:3LHtM3By0
三連休終われば混雑解消

@YouTube

262名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 01:05:54.07ID:3wBAyIg40
キムチどもが居なくなるまで京都は行かない
263名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 01:06:56.04ID:AuDC3YHU0
風呂場でうんこするようなシナチョンと一緒は嫌でござる
264名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 01:07:40.51ID:3LHtM3By0
連休前だとこんな感じ

@YouTube

265名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 01:08:58.51ID:t6eTGR5x0
>>264
中華より欧米が多いなここは
266名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
2018/11/28(水) 01:09:36.92ID:K+Eu9K//0
公共交通機関が麻痺してるから、宿泊税バカ高くしろよ
267名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2018/11/28(水) 01:10:37.75ID:a9VAYdpr0
京都駅と京都に入る主要道路に検問を配置して
外国人が入るのを規制しろ
268名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/28(水) 01:11:08.78ID:XwAX302k0
本当に下がってんの?
三連休に京都行こうとしたけど
2ヶ月前の予約でカプセルホテルが
一泊12000円だったから行くの辞めた(´・ω・`)
269名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2018/11/28(水) 01:12:58.60ID:qE4K+zl50
看板に中華とか韓国語とか流石にウンザリする
270名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
2018/11/28(水) 01:13:45.39ID:Qmiy7jTq0
古き良き日本を見に京都へ行くのに
外人だらけでエキゾチックな空気。
なんだかな…
271名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
2018/11/28(水) 01:17:44.31ID:jGdP7RjV0
何度か行ったけど、ご飯とか馬鹿高いだけで、たいして美味しくないからね
観光地だけど栄えてるから東京と変わらない
タクシーはわざと遠回りするようなえげつない商売するし京都はもういいや
272名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 01:18:48.24ID:UFbrFv5Z0
>>3
地震や台風で放置も
273名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
2018/11/28(水) 01:19:00.23ID:iopjAyHx0
普通の一般的京都市民は大学生やサラリーマンで朝ラッシュだから
観光都市どころじゃねえよ

@YouTube

274名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 01:21:22.51ID:8vCCfzZ90
外人客にターゲットを移しボッタクリ価格にしたら日本人の客が減るのは当たり前だろ
せいぜい共食いでもなんでもやって潰しあってくれや
275名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 01:21:48.86ID:t6eTGR5x0
>>273
同志社大学今出川回帰が原因か
2万人は半端ねえな
276名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 01:23:53.01ID:NrSVwQ310
>>274
京都発祥店なら王将とか来来亭みたいなラーメン屋ところで食ってりゃいいだけでわ?
とくに野郎なら
277名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
2018/11/28(水) 01:25:19.42ID:hx2ZLosm0
西本願寺の為だけにしか用はないし、京都はみどりの窓口や
タクシーですら底意地悪いの何度か経験したし居心地悪いし
行っても用事終わったら大阪か神戸で泊まるわ
278名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/11/28(水) 01:26:10.21ID:OFeFzbnj0
仕事関連で札幌ー東京ー福岡ばかりなのだが
数年に一度は京都を訪れるたびに街並みが汚くなってる
女もぶさ多いのとスタイルの悪いの多いね
279名無しさん@涙目です。(spmode) [US]
2018/11/28(水) 01:30:13.45ID:J3B2RWM90
>>273
やべえなこのラッシュw
烏丸線ってこんなだったっけw
280名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/28(水) 01:30:36.80ID:ium5MBwk0
>>34
行かないな
行っても泊まらないわ
281名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 01:30:45.33ID:7dkdIkLI0
京都だと、山の中腹にある旅館が最強だろ
282名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/28(水) 01:32:50.97ID:ium5MBwk0
>>232
穴場的だからな
のんびり行けるのが一番よ
283名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
2018/11/28(水) 01:33:38.54ID:+iN3p2ZM0
京都はなんか混んでいるイメージしか無いよな
実際混んでいるし
284名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
2018/11/28(水) 01:37:00.70ID:jxG8yz8L0
>>273
最近は地下鉄東西線もかなりなもの
東西線沿線はマンション建設ラッシュだし
285名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 01:37:30.79ID:NjWLFhjG0
そりゃ差はでるだろう
286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/28(水) 01:44:04.05ID:WcBhiTpr0
放火国家
http://onyanko.mkosugi.com/31534
287名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 01:44:46.45ID:c1lcFIC50
>>165
まだまだホテル建設のクレーンがあるげど
マジでホテル建設ラッシュだと実感したわ
これで宿泊の値段下がるならいいよな
288名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/11/28(水) 01:46:31.51ID:WEIg8i2l0
京都=京都市内って考えるから混雑なんだよ
天橋立は混雑してないよ
289名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/11/28(水) 01:50:43.17ID:y0kKvIp/0
京都府民がバスに乗れなくて大変困ってる
嵐山では観光客が道路にはみ出して道路を塞ぐ
観光客呼びすぎなんだよ
290名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 01:51:16.89ID:ffxQSV+q0
今週末も金土日と大阪のカプセル3泊で京都ウォーキング行くから
いまじゃらんネット調べたら土曜日満室だわ
急いで直接電話したら空いてたから予約した
地元の名古屋歩いててもしょうがないんで京都で安ワイン飲みながらワインウォーキング
夜は居酒屋でメシ食って飲んで酔っ払ったらオイルマッサージ
お気に入りの美人お姉さんに本場の関西弁ツッコミ入れられながら世間話するのが楽しみ
頑張って言い返さないとサロンパス引っ剥がされてイジメられるから油断できない
291名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/28(水) 01:54:33.00ID:8ctAuxpD0
>>179
金食い虫の羽田がやっと黒字化したのも
中国人様のおかげでしたwww

http://www.aviationwire.jp/archives/103959
国管理空港の収支、羽田が黒字化 15年度、中国便増で
292名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 01:56:25.77ID:Q5dTz6cT0
まさに京都のホテルで働いてるけど忙しいのは3月4月10月11月だけ
稼働率もバンバン下がってるね
まぁ稼働上がろが下がろうが給料には関係無いし別に良いんだが
293名無しさん@涙目です。(家) [BR]
2018/11/28(水) 01:58:01.61ID:Ls3SZGjy0
民泊の影響やろなあ
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2018/11/28(水) 01:58:29.41ID:2cXJJa2x0
年々ボロくなるんだからそら値段下げなこないよ
295名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
2018/11/28(水) 01:59:05.13ID:U/+B6uqx0
日本人観光客はあの混みようでは二度とこないだろうよ
296名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/28(水) 02:01:42.61ID:DhYi1Rj30
京都駅混雑状況

@YouTube

297名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AR]
2018/11/28(水) 02:05:06.40ID:XpS/WUF40
観光客の人数の制限でもしていかないともうダメだろ
298名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2018/11/28(水) 02:06:04.05ID:7JQSjOoM0
昔は春秋か修学旅行シーズンしか混んでなかったのに今じゃ市バスがパンパンで二度目三度目のバスでやっと乗れるレベル
地下鉄から微妙に遠い距離の場所への交通機関が少ねえ
299名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/28(水) 02:06:24.11ID:DhYi1Rj30
N700Aの加速力

@YouTube

300名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/11/28(水) 02:06:50.30ID:V+q9uDt60
爆買いが流行ったときに京都は学ばなかったのか
目先の利益に飛びついて外国人優先すると日本人はもう寄りつかなくなるぞ
しかも中国人観光客なんてバブル期の農協海外旅行ツアー以下の民度だろ
301名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/11/28(水) 02:15:28.71ID:MBUF9El/0
京都の人間は観光客来ないで欲しいんじゃないの?
302名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 02:27:38.32ID:GRxPvXWf0
閑散期

@YouTube

303名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 02:31:55.68ID:974hbvRY0
>>142
アッー
304名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 02:32:51.60ID:R6SZIsfc0
空撮がいい

@YouTube



@YouTube

305名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/28(水) 02:33:06.60ID:exXL9auW0
ゲストハウスなど簡易宿所の経営者からは、より切実な声が聞かれる。
市内で約50棟を営む会社の役員は」

お前が増やしすぎなんだろうがw
306名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/28(水) 02:33:23.16ID:4VG1JSbB0
値段上げればいいのに
何でやらない?
307名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 02:35:19.86ID:R6SZIsfc0
清水寺より青龍伝

@YouTube

308名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 02:36:33.91ID:V49E/YfJ0
>>304
こんなん、落下させて損害賠償とか恐れずよくやれるな
怖いわ
309名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 02:45:24.15ID:duBKmEZf0
京大吉田キャンパス

@YouTube

310名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/28(水) 02:45:49.34ID:9yVcJDAG0
>>36
ほんこれ、毎年楽しみにしていた祇園のおけら参りもここ数年行ってない
中国人の無頼がうじゃうじゃいて風情も何もあったものではない
もう京都は死んだ
311名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 02:50:24.19ID:0cLn+RtF0
全国出張に行くけどビジホはあきらかに高くなってるんだかな
312名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/28(水) 02:54:12.03ID:I2j64PAZ0
元々メインの客は修学旅行の学生だったのにあまり子供行かせたくない状況にするから・・・
313名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/28(水) 02:58:55.18ID:W0nOAKsx0
京都だけじゃなくて、心斎橋筋商店街なんか、もう中韓しかいない。
日本人のほうが珍しいレベル。
ハングル表記ばっかでキモい。
314名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 03:00:52.46ID:ZAwshLwf0
京都背割堤の桜

@YouTube

315名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/28(水) 03:06:45.99ID:W0nOAKsx0
ビジネスホテル、クソ高い。京都に限らず。
マジ、日本人を優先してくれよ。 あいつらマナー悪いし汚いし、ろくな客じゃないだろ。
316名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 03:08:30.44ID:iuCY4vBV0
錦のスタバ2階から一風堂に並んでる奴ら見るけど
あんなクソ不味いラーメン屋になんで並んでるんだよ
行列つくって食うほどの店じゃねーだろ
317名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/11/28(水) 03:10:13.79ID:lJX4opSn0
日本語うまい

@YouTube

318名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]
2018/11/28(水) 03:22:19.42ID:8syqbg5I0
そもそも寺社仏閣とか日本人の歴史そのものなのに、外人相手に商売すんなや
319名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/28(水) 03:24:55.19ID:pccjUnQV0
>>290
なんか楽しそう
320名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
2018/11/28(水) 03:25:59.40ID:urUqxpUB0
一般庶民に京都は高いだろ
金持ち外国人が行くところ
321名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]
2018/11/28(水) 03:27:38.44ID:MEJUNQfh0
ブブゼラ聴いていかはる?
322名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 03:27:48.55ID:qN9dhrSn0
中国団体割引の影響を日本人に押し付けてるからな
シーズンにもよるけど大体ビジネスホテルで30〜60%値上げしてんだろ
5年前は1万円でおつりきたビジホが今じゃ17000円くらいするからな
オメーのことだよ京都第一ホテル
323名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/28(水) 03:30:43.22ID:uYWt64RD0
電車でいけるようなところは高いし予約も取れない
駅から遠い車でしかいけないような旅館なんかは空いているし
ツアーとかで使われたりしない限り中国人はほとんどいなくていいよ
324名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 03:34:29.95ID:5TPN1oWo0
開拓されていない観光地がまだいっぱい。牛尾観音とか秘境にあるみたいでオススメ。
325名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/11/28(水) 03:36:21.60ID:8QtqOPzQ0
外貨稼いでくれるのは有り難いからもっと外人からボッタくれよ
326名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2018/11/28(水) 03:39:18.40ID:CVbDjV+e0
そうだ、吉永小百合さんが悪い。
327名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2018/11/28(水) 03:39:52.38ID:lpfvuEjK0
なんか外国人が日本に押し寄せてきらた日本の価値が認められた!って喜んでるバカいるけど、お前ら実情わかってないよ。奴らは騒ぎ迷惑かけはしゃぎちらかして去っていくだけ。日本文化に感化されてウンチャラなんか5%も居ない。
328名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
2018/11/28(水) 03:41:42.88ID:vTxLBcpT0
国立の京都博物館は英語と日本語のみの標記だったけど、今もそうだろうか。
329名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 03:41:43.63ID:cYUPOvSQ0
京都はホテル取れないし無駄に高いから中古マンション買っちゃったよ
330名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 03:45:49.05ID:Eyeywe/K0
久しぶりに京都観光に行ったらマジで日本人より外国人観光客が多くてウンザリした
声でかいし横柄だし風情も何もない
331名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
2018/11/28(水) 03:52:19.83ID:25oaRL1j0
京都観光とか他の大都市圏からだと日帰り観光地だろ
因みに外国人が全く居ない観光地は会津若松
332名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 03:52:43.65ID:cYUPOvSQ0
観光地に行って観光客が多いって愚痴言うやつ
交通網の発達したこの21世紀に外国人が多いと文句言うやつ

アタマおかしい
333名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
2018/11/28(水) 03:57:39.05ID:04cpbWsj0
>>22
自撮り棒持って人混みふらふらすっから危ないんだよね
あとトイレを汚しまくる
334名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/28(水) 03:59:43.86ID:vu6xjY4B0
京都天皇賞といえばディープインパクト

@YouTube


おまけ太鳳

@YouTube

335名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 03:59:50.13ID:LMHzm6oB0
ちょっと前までよくいってたなぁ
常宿はbrightenだった
結局観光は適当にして彼女に入れたり出したりしてた
ええずぅーっと部屋で。
336名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/11/28(水) 04:03:59.92ID:mMzqOyWz0
中国人が入った後の温泉は垢だらけで本当に汚い
337名無しさん@涙目です。(庭) [SY]
2018/11/28(水) 04:08:20.46ID:OZZdtyzU0
>>329
おほー、そりゃすごいね
俺は本格的に移住して来た口だけど
今は築350年のオンボロ町屋を借りてるよ
338名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
2018/11/28(水) 04:08:25.37ID:JRZdLZ5I0
10年くらい前に京都を集中的に観光しといて良かった。
3年前に京都迎賓館の抽選公開で行ったのが最後。

>>331
9月に行ってきたけど、外人が「白虎隊ナイス」もないしなぁ
個人的には好きだけどね
339名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2018/11/28(水) 04:14:54.89ID:JKsOtsf+0
オーバーツーリスト問題を早くどうにかしないと日本中やばいよ。
340名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 04:14:57.18ID:CEvi9qkK0
>>337
京都といえば町家どすぇに騙されたクチかw
売りたくて壊したくて仕方ないオーナーが沢山いるあの町家に喜んで住んでるのかw
いい人だ
めでたい人だ
341名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
2018/11/28(水) 04:17:44.77ID:5VJP6VKN0
中国人朝鮮人だらけのところは避けるようにしている
342名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/11/28(水) 04:21:31.10ID:st7me5S10
そーゆー客層を受け入れてるんだから、仕方ないんじゃないの。笑
343名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 04:23:51.81ID:SPKUXVsa0
>>189
人がいないとき

@YouTube

344名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2018/11/28(水) 04:25:05.37ID:zY9c8VLi0
そうだ京都いこう

の頃が一番よかった・・・・いや、ひどい渋滞はすでにその頃もだったか・・・・・
年中いつも修学旅行シーズン
345名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/28(水) 04:26:06.99ID:exXL9auW0
ビジホに泊まるくらいなら滋賀の
ビジホにすりゃいいのにw
346名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 04:26:40.11ID:6THRSFz70
日本は不況だからな
347名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/28(水) 04:26:55.44ID:exXL9auW0
「シンカイソクでキョウトまで
十数分」ってことをもっとアピールすべきだろ
滋賀はw
348名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/11/28(水) 04:28:12.01ID:AvgCR8/N0
>>317
2017/2/11に日本語能力試験2級合格っての上げてるな
努力家とみた
349名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/11/28(水) 04:30:37.20ID:st7me5S10
>>324







サクラは黙ってろ。
350名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 04:30:39.76ID:cYUPOvSQ0
>>347
観光地なり四条河原町辺りの繁華街なりから京都駅まで出てそこからさらに電車に乗って…
って観光客にはちょっとハードル高い
滋賀のホテル周りがそれなりに栄えてるならまた違ってくるだろうけど
351名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2018/11/28(水) 04:32:50.07ID:lpfvuEjK0
>>332
実感無いからそんなこと言えるんだよ。実際観光客の方が地元民より多い場所に住んでみ?
352名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 04:35:59.26ID:cYUPOvSQ0
>>351
地元民のほうが観光客より多い場所ってかなり寂れた観光地しかないだろw
自称観光地ってやつだw

大抵の観光地は地元民より観光客の方が多い
353名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [VN]
2018/11/28(水) 04:36:23.95ID:z3AD+du30
箱根もやばい
この前登山鉄道小田原から箱根湯本の区間だけでも半分外人だった
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
2018/11/28(水) 04:36:43.54ID:bO9evP0T0
陰湿京都人
外人だらけの京都
芸妓舞妓がやたらと持ち上げられている京都
(中卒女が金持ち旦那らにキャバ嬢と同じく金によって買われているだけの癖に なぜか伝統芸能と言われている)
そんなところに誰が行きたいの?
355名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
2018/11/28(水) 04:43:49.46ID:gIOd3ZP30
>>142
口コミ見たら、本当にホモがいたとかあってワロタ
356名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2018/11/28(水) 04:53:41.88ID:WduFHfVt0
安さや人気以外で気をつけたほうがいい京都、金沢、箱根、伊勢志摩
357名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/11/28(水) 04:54:15.49ID:QcIZFAUW0
長塚京三ナレーション卒業記念25年


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

358名無しさん@涙目です。(庭) [SY]
2018/11/28(水) 04:55:40.44ID:OZZdtyzU0
>>340
「今は」って言ってるだろ?
コロニアル様式の古い洋館を借りた事もあるし普通のマンションに住んだ事もある
引っ越しなんざただの気分転換なんだよ
しょうもないあおりだなあおいwww
359名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 04:58:37.12ID:hkZblb750
道に食いもんのカスが普通に落ちてるようになった、トイレにもATMにもコンビニ袋が散らかってる、中韓向けの目障りな注意書でウンザリ、錦なんて祇園祭状態で買い物なんかできんよ
住んでるけど辛くなってきた
360名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 04:59:32.02ID:s/hewQpW0
最近久々に観光で京都行ったけど
バスは長蛇の列でなかなか乗れないしその列はほぼ全員外国人だし
名所に行けば全く日本語は聞こえてこねえのな
マジで日本人観光客いねえ
361名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 05:02:44.30ID:cYUPOvSQ0
>>359
地元の人にもあの錦で買い物したい人いるんだ
欲しいものは錦でにはないっていうのが京都人の知り合いの共通意見だったからちょっと新鮮
362名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2018/11/28(水) 05:04:57.53ID:qdQ+Il3I0
中国バブル崩壊で今後は頼みの中国人さん達も減るだろうな
まあ頑張ってくだしゃあああとしか
363名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
2018/11/28(水) 05:06:01.45ID:5mEEEJ/70
東京のホテル、今高くね?
364名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/28(水) 05:16:37.94ID:5vQbuqwA0
>>12
ヨーロッパ客メインのギリシャと
中韓メインの日本では観光客の迷惑度が変わるよな
365名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 05:19:10.56ID:hkZblb750
>>361
知り合いが店出してるから、お節用のもん買いに行くんよ
錦もオモチャみたいな店が増えてびっくりやわ
366名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/28(水) 05:21:27.17ID:5QuRZliS0
泣き言言ってねーで対策に金か知恵使えよ
宣伝、勧誘してるのは京都だろ
367名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 05:23:15.04ID:gKi0euEr0
>>225
左だってうだつの上がらぬ過密住宅の所じゃ住んでる人には風情も何も無いけどな
元々景観観光地にするには人口多すぎるし
368名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 05:23:53.40ID:cYUPOvSQ0
>>365
年末は日本中どこの市場もお祭り騒ぎだよ
まともに買い物できないのは錦に限った事じゃない
369名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/11/28(水) 05:23:54.49ID:v+Zz6Teq0
別府温泉街に行ってきたけど外人だらけだね
370名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 05:25:01.62ID:QuR1hfKl0
これからもどんどん下がるぞ、日本人が貧乏になって
アジアのレベルまで下がるから。
371名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 05:27:10.42ID:gKi0euEr0
観光地として思いつくような所は何処も同じ様な物でしょ
シーズン外せばアクセス悪い所は空いてる
372名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/28(水) 05:27:28.34ID:oJshkHCQ0
昔から京都は観光地でしかないだろ。
観光協会も文化なんとかやってる連中もグルで、
寺社以外の古い町並みを壊しては商業エリアを
拡大するばかり。
373名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/11/28(水) 05:28:55.12ID:+45oJZIS0
嫌がらせされるからなぁ
374名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 05:29:52.57ID:4nqec5Sn0
中国人サマサマで日本人客を数年前から
蔑ろにしてきたツケじゃね?w
京都に限らず何処の観光地にでも言えるけどw
熱海も1度下火になった時に商店街の土産屋の
接客の質は上がったが、今また質下がってるよw
喉元過ぎたら忘れちゃう頭をどうにかした方がいい
375名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 05:31:54.39ID:yXVQUkUX0
陰湿だから嫌どす
376名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
2018/11/28(水) 05:33:15.28ID:s5E6lPs/0
外人には嫌味が通じないから京都の人も困るなw
377名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/28(水) 05:34:44.43ID:N257HUCR0
京都出身の地方住みだが正月帰省しても中国韓国人ばかりで落ち着かないからあまり帰る気にならない
外国人観光客といえば肌の色が違う欧米人のイメージだったんだけど
ここ数年で京都のイメージがガラッと変わってしまった
九州出身の嫁は観光気分だから行きたがるが
378名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 05:37:32.31ID:hkZblb750
>>368
年末なら驚かんよ。
混むんは普通やしね。

この前挨拶がてら通ったけど、この時期でこれなら年末は近づくこともでけんやろ、思ったわ。
異常やで。
379名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CZ]
2018/11/28(水) 05:41:35.07ID:/0IQ4WqX0
これはざまあ(´・ω・`)
380名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 05:42:49.05ID:cYUPOvSQ0
>>378
お前の言ってることはよくわからん

毎年行ってるなら「年末は近づくこともでけんやろ」なんて「この前」思う事じゃないだろうし

地元民アピールしたくて作り話してる人でしょ?
知り合いの店にお節の材料買いに行くとか嘘でしょ?
381名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/28(水) 05:45:40.30ID:Sh0xp6Oi0
玄関に旭日旗でお迎え
部屋には南京大虐殺否定本

こういうホテルに泊まりたい
382名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/28(水) 05:47:18.60ID:hZxW5gro0
シナチョンは日本が大嫌いなくせに日本に来るなよキモい臭いしうるさいし目障りだ
しロクに金も落とさないで病気持ち込むしゲリゾーマジで死ねばいいのに 

韓災おまエラはシナチョンと親戚だろ責任とってそこから出すなどすえまんがな (´・ω・`)
383名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 05:48:09.62ID:t6eTGR5x0
人混み避けてサーフィンでも行こう

@YouTube



@YouTube

384名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/28(水) 05:52:48.75ID:W0nOAKsx0
>>322
まじかよ
それで日本人が割を食ってたのか!
ふざけやがって!
385名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 05:54:30.46ID:hkZblb750
>>380
べつに個人の感想やからな。
錦ゆうても、どこの通りから入ってもええし、年末は終いかけに行くしな。

だいたい、たまたま日中に通ったけど人が多いな言うてるだけや、理解できひんからゆってつっかかってくるけど、細かいことまで分かるように説明する義務はないわいな。
面倒なお人やわ。
386名無しさん@涙目です。(宮城県) [SE]
2018/11/28(水) 05:55:34.85ID:kV3oddqF0
どすどす言ってるからだろタコ助
387名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/28(水) 05:58:57.48ID:H08YjfNA0
移民法も通ったし、ますます外人増えるよ!
388名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/11/28(水) 06:00:07.22ID:bloD2dmp0
京都、大阪のホテルは気をつけろよ
中国人の持ち込んだ南京虫がいるぞ。

殺虫剤でも死なない厄介なやつだ。
389名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/11/28(水) 06:00:29.87ID:hf6YJeBN0
部落チョンやブサヨを優遇してきた罰じゃないかな?
390名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2018/11/28(水) 06:00:44.31ID:OndirKe90
違法民泊で中国人の中だけでカネを回しているんだろ
391名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 06:01:54.65ID:cYUPOvSQ0
>>385
最初は普通だったのにどんどん京都弁増えて最後は京都弁ばかりになっちゃったね
やっぱりねw

いや、アピール自体は悪いことじゃない、京都住んでたら自慢したくなる気持ちはわかる
392名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
2018/11/28(水) 06:06:33.88ID:A2SzUr6j0
>>1
とにかく外国人絡みの問題で気を付けなければいけない事は。
「外国人をもてなす」という名目にかこつけて。特亜勢力たちが自分たちの利権拡大を図るかもしれない、という所だな
393名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2018/11/28(水) 06:09:59.03ID:4uZ9EAfC0
関西はアジア人観光客で一杯
うんざり、もう日本人は行かない
394名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/28(水) 06:12:31.12ID:oJshkHCQ0
投資なら名義は日産なのか
395名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 06:20:17.56ID:hkZblb750
>>391
何がやっぱりなんか知らんけど、僻まんでもw
396名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 06:21:26.56ID:BrI4Fv+t0
>>385
すごい早口で言ってそう
397名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 06:22:33.14ID:lwEy7k900
外国人観光客>来なくなった日本人観光客

だろ
羽振り悪いしどうでもいいんだろ
398名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/11/28(水) 06:22:47.66ID:IQ3anow40
中韓人お断りな旅館って存在する?
399名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/11/28(水) 06:30:18.58ID:PFoNOW4s0
京都はくそ
京都人は糞
とにかく糞
400名無しさん@涙目です。(奈良県) [TW]
2018/11/28(水) 06:30:42.27ID:dCDiIOdt0
外国人(特に中華)頼みだお後で痛い目にあうよ
401名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 06:31:12.43ID:4nqec5Sn0
>>398
お断りしてないけど
伊豆高原のDHCがやってる赤沢迎賓館は
シナチョン見ないよ
赤沢ホテルは分からない
402名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
2018/11/28(水) 06:31:26.57ID:thqxo2Hi0
関西のホテルは殿様商売で
高いしキャンセル料も1週間前でも取るし
ロクでもないから滅びろ
403名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 06:51:17.07ID:6s6io0+X0
>>377
哲学の道とか白人めっちゃ多いぞ
404名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/11/28(水) 06:52:30.77ID:O7UevIxv0
京都は死んだと思う
もう行かないわ
405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/11/28(水) 06:52:40.92ID:mqPw8Fn20
出っ歯眼鏡に首からカメラ下げたチビ
昔の日本人も世界の嫌われ者
まあ、偉くなったもんだな
406名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 06:54:44.27ID:lwEy7k900
京都なんてそんな綺麗かね?
奈良のほうがいいわ
407名無しさん@涙目です。(catv?) [BE]
2018/11/28(水) 06:56:22.43ID:3uEBWdij0
京都には行かないよ♫頭悪い人多いから
408名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/11/28(水) 06:56:40.96ID:ifGwCj6U0
外国人をたくさん泊めてるホテルのリスク
海外から南京虫(トコジラミ)が持ち込まれて部屋の見えにくいところで大繁殖
そこに泊まったら自分のバッグやスボンの裾にくっついて自宅で繁殖

南京虫やトコジラミで検索!!

毛ジラミとは別物
409名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
2018/11/28(水) 06:56:54.35ID:emhD1a2/0
一回行けばいいからな、リゾート地ではないから何回も行く所では無い
410名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
2018/11/28(水) 06:57:53.94ID:7BzZWknY0
>>395
でもお前が住んでんの洛外じゃん
411名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2018/11/28(水) 06:58:35.11ID:Yiiil4I20
親戚が⽣粋の京都⼈で⼀⾒さん不可の店をやっていた
⼀回⾏ったけどものすごく嫌な感じで、⼊ろうとしてきた観光客に嫌味⾔いまく
って常連とニヤニヤしてた。
ここから聞いた話だけど、ある⽇その店に観光客がやってきた
観光客はスマホを⾒ながら⼊店してきたそうだ
いつものように嫌味嫌味で追い返そうとしたら観光客はニヤニヤ
実はそのスマホは録画中で、意地悪な店員を撮影しようってコンセプトだったらしい
キレる親戚を⼀通り撮影したあとに観光客は帰っていき、後⽇その観光客はその
時の動画を店名を出して動画サイトにアップした
その動画が想像以上に伸びて、なんと数ヶ⽉で親戚の店が潰れた
⾼級感を売りにしてたから、客をいびる意地悪なところ⾒られたら終わりらしい
最後の⽅は観光客も必死で呼び込もうとしてたけど潰れちゃったって
412名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 07:02:25.05ID:2ba/2FRW0
京都で用事なら滋賀の大津で泊まるかな
在来線で10分で京都駅着くし
413名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/11/28(水) 07:04:21.50ID:Wzq/wpy60
そうだ外人を 見に行こう!
414名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
2018/11/28(水) 07:11:00.87ID:l+tuKq860
祇園も人が多すぎて浅草みたいだしな
415名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 07:19:37.29ID:5aErACtF0
京都の店員って威張ってるもんな
416名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/11/28(水) 07:20:26.98ID:iulQ4pkh0
>>411
バカなだけじゃん
417名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/11/28(水) 07:21:43.05ID:eQBvk7tE0
大阪に取られてるのもありそう
418名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 07:22:35.82ID:rET55Kb70
あいつらって基本的に群れて行動するよな

車じゃなきゃ行けない&バス旅行客来ない場所ならシナチョンいないから快適だよ
419名無しさん@涙目です。(空) [PL]
2018/11/28(水) 07:22:51.53ID:7rlWxggf0
>>413
お前さん素質あるな
ビジネスで大成するかもよ
420名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CA]
2018/11/28(水) 07:23:00.28ID:mJXHf+q20
中国人は朝バイキングで日本人の3倍くらい取るからホテル側も多く用意しておくんだと
じゃないと少ないってチャイナクレームが来るんだとか
421名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/11/28(水) 07:26:27.52ID:wdXYBR7m0
>>51
全くの同意見。もう5年以上行ってない
京都が大好きで年に数回行っていた。特に冬は好きだった
もう当分行きたくない
422名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/28(水) 07:26:34.52ID:jcKehh3g0
京都市民は大変だと思うよ
バス何時に乗っても観光客で激混みだった
大阪人だが奈良の方が空いてて心地よい
423名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/28(水) 07:27:42.55ID:Tq8J9Ll20
京都弁「日本人観光客が来なくなった」
標準語「日本人観光客が減ってうれしいです」
424名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/28(水) 07:28:05.99ID:jcKehh3g0
>>333
トイレと温泉の入り方を国を上げて宣伝しろよ!と思う
425名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 07:36:06.28ID:t4ehxlCd0
京都は言われてるほど人間ひどくないんだけどね
それにしたって外人ばっかで行く価値落としてるわ
しかも京都人は外人に媚びだしたよな?勝手に外人向けに商売してろや。とは思うようになってしまった。
426名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 07:37:05.94ID:aTh5eA7B0
まぁ、若いうちは京料理なんて味が薄い、豆腐なのにぼったくりとかその辺しか
思わないからな。
427名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 07:38:15.26ID:p+/eTXy20
でも大きな学会やらがあるとめぼしい所はすぐ満室になるか糞高くなるよね。
四条通のあたりに泊まったけどベッド一台だけの糞狭い部屋で2万数千円したんだけど、満足度ゼロよ。
428名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 07:38:22.77ID:aet+CT5M0
伊東園ホテルズや湯快リゾートが温泉ホテルの価格破壊してるから、貧乏人、年金生活者、三国人ばっかり集まる
429名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 07:38:48.62ID:2SwG5UuS0
3回ぐらい行ったけどもういかないかも
外人にうんざり
430名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 07:39:35.85ID:t6utjI+20
ワイ、京都が好きで都内から移住
家賃の安さに震える
431名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 07:41:09.49ID:xYYT7MVZ0
沖縄もチャンコロばっかでうんざり
しかもあいつらウジ虫みたいに集団で動くから邪魔くせえ

でも沖縄って車社会だから那覇とか人が集まりやすいスポットを避ければ奴らは来れないから快適だよ

沖縄行くときはダイビング旅行だけど
ダイビングって免許いるからチャンコロはほとんど来なくて快適

免許を持ってるチャンコロもたまにいるけどそういうのを受け入れてる避雷針みたいなショップがあるからそこに行かなければいい
432名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/28(水) 07:41:38.13ID:S/K7sYgw0
いいねこれこそ資本主義だ
競争して低価格でのサービス向上に努めろ
433名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 07:43:30.02ID:xYYT7MVZ0
チャン語やハングルみたいな落書きは見てて不快だから町中から消せ
434名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/11/28(水) 07:45:09.03ID:mrJp6u9d0
>>417
大阪は新しく創出するより他から奪おうとするから
435名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 07:45:20.31ID:ywEJ4iqy0
スポット的に古い建物があるだけで他はただのコンクリートの汚い街
436名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2018/11/28(水) 07:51:42.93ID:yNqnx9Vo0
浅草も日本人いないし箱根も外人だらけ
日本情緒少しでもあるとゴキブリみたいに沸いてくる
日本人専用の観光地少しは残してくれないもんかね
437名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 07:52:04.73ID:fc6twIWV0
3年前まで4泊3万円前後で泊まれたビジネスホテルが改装して小綺麗になったら値上がりし始めて今年は62000円請求されたわ
流石に来年は別のホテルさがす
438名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 07:54:55.98ID:YByPBbk70
という事はこれからの季節が狙い目か ゲェジンも寒いの嫌だろうし
439名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 08:00:50.28ID:vEMLVzYu0
毎年京都に行くけど京都のホテルにはもう何年も泊まってないというか泊まれない
440名無しさん@涙目です。(北海道) [MD]
2018/11/28(水) 08:02:43.64ID:UzPE1fuW0
ぶぶづけ食わされるし
441名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/11/28(水) 08:06:00.04ID:VenpZEs70
中国人団体いたらモーニングまともに食べられない バイキングとか悲惨 京都に限らないけど
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
2018/11/28(水) 08:07:22.33ID:tYayQTUo0
>>32
まあ、多少はね
443名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/11/28(水) 08:08:41.24ID:XpQBmHuR0
中国人だけで14億の人口、でも大半は海外旅行も行ったことのない貧しい人々
いずれ所得水準が上がってきたらこの人たちも絶対に京都に来る。
インドも13億、インドネシア3億弱、ブラジル2億、この人たちも続いて所得水準が上がってきたら
京都観光にやってくる。インフラ整備ちゃんと考えとかないとそれこそ洛内に入場規制かけないとあかんようになるで
444名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2018/11/28(水) 08:11:10.68ID:A0q1yLig0
>>15
定価より高いとこなんてアパしかないだろ
早く行動しないお前が悪い
445名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 08:11:58.88ID:qoV0lD6H0
>>411
ウソ松おつ
常連相手にしてる店やからこそ潰れへんがな
446名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/28(水) 08:12:36.70ID:UQFTxZ+r0
>>411
動画の検索ワード教えて
447名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
2018/11/28(水) 08:14:28.23ID:kvDsQscx0
嘘松はツイッターでやるほうがいいぞ
448名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/11/28(水) 08:15:01.34ID:CINxXubK0
インバウンドインバウンド!
449名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 08:15:45.66ID:3E+7PgTM0
プライドばかり高くて笑っちゃう。
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 08:19:00.03ID:y/XtrDxJ0
オーバーツーリズム 観光客の増え過ぎ問題
https://www.travelvoice.jp/20180112-102383
https://amp.review/2018/08/01/over-tourism/
http://www.thutmosev.com/archives/77832835.html
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
・地元住民の不満爆発
・アムステルダムは規制強化
・政府は人数が増えれば良いのか
・手に負えないほど観光客が増えてしまったのは何故か

すべて中国人が原因ですw
451名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 08:24:10.51ID:F0uluHsE0
単に上位のホテルが出来て、そっちに金持ち客が移っただけなのでは
ホテル取りにくいのは今も変わらない
452名無しさん@涙目です。(京都府) [VE]
2018/11/28(水) 08:24:44.35ID:PglS+wIR0
30年前の修学旅行生が多かった時代も、京都は季節によっては凄く観光客多かったけどね
地下鉄等の交通インフラは、早めに作っておくべきだったな
453名無しさん@涙目です。(茸) [HR]
2018/11/28(水) 08:25:09.32ID:pQjpQP1m0
支那チョンがマナーもへったくれもなく大騒ぎしている宿泊とかありえんから。

露天風呂に行けば尻の穴も洗わないでそのまま入浴して、シャイシャイシャイシャイ訳のわからん言語でわめき散らす。

そんなところに誰がいくかよ!
454名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
2018/11/28(水) 08:26:22.10ID:WAFkXoz/0
外国人も日本人すら来ない様な場所が好きだわ
今年は伊勢神宮から熊野大社まで歩いて旅したけど、最初の伊勢しか人が居なくてワロタ
ひたすら人に人に遭わない
世界遺産とか言っておきながら歩いてる奴なんて俺一人
熊野大社から新宮まではバスに乗ったけど、乗客俺1人しか居ねえwww
なんか知らんが超テンション上がったわ
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 08:26:50.78ID:y/XtrDxJ0
アパホテルは反中で有名だが、最近は中国人が泊まるらしい
なぜなら中国人がいないから静かでいいからw
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 08:30:34.74ID:y/XtrDxJ0
>>432
低価格ということは従業員も安い給料で使われるということだから
そのうち誰も働き手がいなくなって消滅することになる
ある程度の価格は維持しないとな
457名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/28(水) 08:33:55.94ID:pObkofl00
基本高いよ京都のホテル
酒蔵巡り好きでへべれけのまま泊まりたいのに近くにあるホテルたけえのなんの
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 08:34:56.37ID:y/XtrDxJ0
中国メディアが選ぶ、冬の日本旅行で訪れるべき観光地
http://news.searchina.net/id/1671374
第1位 京都。清水寺や金閣寺、特に嵐山の竹林は見に行く価値が非常に高い
第2位 金沢。雪の兼六園や風情豊かな景色を楽しめる
第3位 山形の銀山温泉。「千と千尋の神隠し」の舞台である。

第4位 北海道。札幌の雪まつりや、冬は特に美しく見える函館の夜景。
第5位 箱根。絶景を楽しめる温泉や旅館が多く、カップルにおススメだ
第6位 鹿児島。指宿温泉、霧島温泉などの有名な温泉地があり、多くの温泉愛好者が集まる
第7位 沖縄。夏に行くべきだと思っているだろうが、実際は冬もおススメなのだ。
459名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 08:36:26.09ID:twPBKkJa0
中国人はドア開けて別の部屋と会話するから
同じフロアだったら最悪。
ロビーは中国人に占拠される。
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/28(水) 08:36:37.73ID:xUI2lx/60
30年前は、まだ激混みって事は無かったのに。
461名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
2018/11/28(水) 08:39:07.98ID:FeGuT6wb0
何が不快って中国語で話してるやつばかりなことだわ
ここは日本だっての
462名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
2018/11/28(水) 08:39:07.94ID:dUhSc2ge0
>>142
ファアアアアアwwwww
463名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/11/28(水) 08:39:23.55ID:zJe7r0sP0
>>455
忌避剤としての天安門の真実や南京なかった本は効果減ってそうだな
さすがに免疫できるの早いわ
464名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 08:41:16.94ID:aPn7eiu70
>>322
第1とか部屋数多くて安かったから出張リーマン御用達のホテルだったけどねえ、6000円くらいで普通に泊まれたのになあ、
第1に限らずあのクラスのホテルで17000円はさすがに高すぎるな。
465名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/28(水) 08:42:26.71ID:fhDNEhL/0
テレビで見たが市内がすごいことに,混雑で情緒もくそもなくなったな
466名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/11/28(水) 08:44:15.92ID:VjbEGqXq0
滋賀が比較的安くて近いとは言うけど、京都駅なら確かにそうなんだけど京都駅前なんにもないやん
結局四条に出るのは時間かかるんだよ
それなら阪急沿線とか京阪沿線に宿を取った方がまし
467名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 08:46:02.38ID:aPn7eiu70
他が高すぎて東横が安く感じるレベル
468名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/11/28(水) 08:49:04.71ID:fNOC6pfe0
>>459何そのチャイニーズオセロ
469名無しさん@涙目です。(香港) [JP]
2018/11/28(水) 08:57:49.15ID:Nw313AEX0
>>246
いや、本館のほう。新館には泊まったことないんだ
470名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/28(水) 09:00:58.08ID:I7KSYOpr0
田舎から遥々ようお越しやす〜 😏
471名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/28(水) 09:01:33.30ID:0QhErBZd0
>>11
ぱっと見劣化兵庫県やわ
472名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 09:04:05.29ID:dEy0HJIB0
>>9去年俺バイトで胆振の北湯沢温泉のホテル行ってたけどあんな無名のとこでもシナチョン台湾の団体客で溢れ返ってんだぜ

もービックリ
473名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 09:04:52.76ID:gdRJRelj0
バスに乗るのも大変なくらい混んでいる京都に行きたいとは思わんな
474名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/11/28(水) 09:07:07.04ID:3gg7RBZd0
>>18
混むときは大阪神戸もホテル埋まってるで
駆け込みで泊まるときは姫路あたりで見つけるわ
475名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 09:09:09.22ID:Hu8YxCuH0
料理の味もえらい落ちてた気がするが前回は不景気だったからかな
476名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 09:19:34.17ID:ESVWVA1k0
中国人が、どうの言ってるアホがいるけど
そもそも中国人はもともと高いホテルには泊まらない
韓国サード問題前に中国人観光客が来てた頃にも、韓国高級ホテル業界から、中国人は高いホテル泊まってくれない!日本人観光客帰ってきてキャンペーンやられたくらい


あいつら転売できるような物にしか金落とさない
しかも中国はもうバブル終わりかけてるし、一時の中国人に媚びて日本人観光客が来なくなるとか
京都は韓国と変わらん
477名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/11/28(水) 09:20:32.19ID:HQO4G8Az0
まあホテルは簡単につくれるが鉄道やバスを増やすのはむずかしいってことだな
いまさらながら市電を廃止したのがくやまれるな、琵琶湖のおかえで水力発電所もつくったのに
478名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/28(水) 09:21:00.40ID:hMJz/PO10
>>22
伏見稲荷
479名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 09:24:58.42ID:Y16hmlVA0
>>472
夕食に出るちっちゃい鍋が持参キムチでチゲ鍋になるらしいな
480名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/28(水) 09:25:21.92ID:0FwGuWkF0
部屋数多くて安いホテルは中国人団体客がいるからいやだな。朝ごはんの時間が戦場だよ。
481名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/11/28(水) 09:26:59.41ID:WBI0mm9b0
日帰り=日本人
宿泊=外国人
一見さんお断りも海外からの金には勝てなかった
外人どもがパパラッチのように追い回している舞妓さん、実はほとんど(ry
482名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/28(水) 09:27:48.50ID:x9P/1nCh0
京都人「歴史がー伝統がー」
大阪人「入っていい?」
京都人「歴史がー伝統がー」
中国人「入っていいアル?」
京都人「どうぞ」
483名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 09:28:21.94ID:SynmvAQc0
>>479ワイはフロントやったしそれは知らんが

そうなのか
484名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/28(水) 09:32:46.37ID:CNHrTd6Q0
ホテル業界の悩みじゃなくてゲストハウス屋の悩みじゃねーの?
485名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/28(水) 09:34:18.52ID:/7jGjZ5p0
>>458
日本人が行くべきでない観光地ランキング
486名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 09:34:34.89ID:aPn7eiu70
>>476
いや日本まで来る中国人はそこそこ収入ある層が多いよ、貧乏人は韓国行く。
日本に来る中国人旅行客は日本人の平均収入より上の人ばかり。
487名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 09:37:55.84ID:ESVWVA1k0
>>486
その韓国行くより、収入ある人間でも物以外にはあまり金落とさないのが中国人な

ヨーロッパでもバイキング荒らして問題になって、
ブランド店の前でカップラーメン食べたりして問題になってるけど
488名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/28(水) 09:40:13.15ID:/7jGjZ5p0
>>482
肛門とウンコのコピペ思い出したw
489名無しさん@涙目です。(広島県) [TR]
2018/11/28(水) 09:42:27.49ID:xY1LyofZ0
USJ近くにあるホテル
中国人がい〜ぱい宿泊
その為かダニ・南京虫が異常発生し
大変なことになってたね
490名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/11/28(水) 09:42:47.53ID:WBI0mm9b0
>>356
鎌倉も追加
491名無しさん@涙目です。(空中都市アレイネ) [US]
2018/11/28(水) 09:44:11.07ID:e8W9lfYi0
京都市内がテーマパークやからズルいよな。
そら人がぎょうさん集まるわ
492名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/11/28(水) 09:45:06.51ID:8PnqG2Rl0
貧乏人しかいない

食事バイキング1万の宿しか泊まらなくなった
493名無しさん@涙目です。(広島県) [TR]
2018/11/28(水) 09:45:12.97ID:xY1LyofZ0
>>477
市電があっても、右折する車両に邪魔されて
なかなか前に進まないからダメ。
494名無しさん@涙目です。(京都府) [BG]
2018/11/28(水) 09:45:20.04ID:My+h6EI/0
[ ::━◎]ノ ほんっま京都の人は文句ばっかり言いはりますわw.
495名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 09:45:37.01ID:0vEveXdO0
新快速の大阪〜京都間が外人で激混みすぎ
496名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 09:46:15.79ID:yEE34HpC0
ハードもソフトもインフラもろくに整備せず、ただ過去の遺産に乗っかって
歴史でございます文化でございます日本代表でございます、ってさんざん観光誘致しといて
今になってキャパオーバーで迷惑、外国人来るな観光客くるなとか、京都の人間は馬鹿じゃねーの?
497名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 09:46:45.90ID:ywEJ4iqy0
神戸に来いよ外人全然いなくて快適だぞ
498名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
2018/11/28(水) 09:47:07.66ID:gmORIckY0
奈良の山辺の道とか静だぞ。
499名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/11/28(水) 09:47:50.85ID:Lm1ugY/b0
Aホテルは繁忙期は3倍くらい宿泊費とっておおもうけちゃうんか
つーか宿泊費が部屋のグレードにあわず糞高いんじゃぼけ
500名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/11/28(水) 09:48:42.71ID:GTLUHyVu0
でも訪日客数は千葉以下っていう…w
501名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 09:48:43.76ID:yEE34HpC0
>>499
なんだとコラ
枕元にオリジナルミネラルウォーター並べんぞコラ
502名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2018/11/28(水) 09:48:46.83ID:NuGhIQcn0
中国人が止まったホテルはダニ、南京虫、梅毒感染の恐れがあるので泊まれない・・・
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BY]
2018/11/28(水) 09:48:47.37ID:lo5CmWVF0
実家が兵庫だから、帰省のついでに行きたいけど、泊まることはないな。
504名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/11/28(水) 09:51:39.69ID:pPYdoGhl0
自業自得
505名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/11/28(水) 09:53:11.92ID:Lm1ugY/b0
>>501
水はええけど本は勘弁してね
506名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2018/11/28(水) 09:56:22.53ID:XniLQdzr0
金儲け主義で国内観光客のことを考えず外人を入れまくったからやろw
金儲けがすべてw
金儲けのためなら靴の底でも舐めるw
それが資本主義。
目の前の金儲けに目がくらむ。

でも途上国の客なんて一時的なもの。
日本の高度成長期に、農協さんがパリやニューヨークの一流ホテルをセッタ・ステテコ姿で闊歩していたようなものだよ。
何も残らない・・・
507名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
2018/11/28(水) 09:57:05.76ID:VuqNMzwz0
>>505
いいのか…

京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
508名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 09:57:41.47ID:lUAd1J830
京都の人間が困っても他の人は別に何とも思わないのが徳の高さを示しているよな
509名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/11/28(水) 09:58:44.27ID:Lm1ugY/b0
>>507
やっぱやだ・・・
510名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
2018/11/28(水) 10:02:28.60ID:gmORIckY0
>>506
歩いてないから。
マスコミが想像で書いただけ。
511名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/28(水) 10:02:38.83ID:5QuRZliS0
数千万以上の利益がある宗教法人も課税対象にして、対策費に充てればいいのでは?
512名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/11/28(水) 10:03:20.29ID:1zSTeuBu0
外人多すぎ
513名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/28(水) 10:06:06.72ID:xUI2lx/60
修学旅行の京都離れも始まるのか。
514名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
2018/11/28(水) 10:07:19.74ID:A9OZYmy+0
>>513
そんなアホな都道府県教育委員なら
来なくて結構!!
515名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/11/28(水) 10:12:00.74ID:LPQPDujn0
外人多すぎて街がパンクしてるのに更にホテルが増えるのかw
箱根の温泉も外人に荒らされて不潔で酷いものだし旅行に行く機会がめっきり減ったよ
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 10:16:29.36ID:LMHzm6oB0
萎縮する日本人
ただ萎縮するだけ
行かない理由探しで
結局何処にも行けなくなる
517名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
2018/11/28(水) 10:18:10.21ID:VuqNMzwz0
>>513
京都に宿が取れないから既に離れ気味らしいよ
518名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 10:21:56.86ID:aPn7eiu70
>>487
まあ、確かに貧乏根性が抜けきってない小成金は多いな、1泊3万のホテルに泊まる金は持ってるし実際に泊まってる中国人も多い、ただ貧乏根性からかバイキングで元取ろうするようなとこはあるね、金はあるけど気持ちの余裕がないね。
貧乏旅行客率は欧米系が圧倒的に高いな、彼らはマナーは良いけど金持ってないのに日本に突撃してくる少し無鉄砲なのが多い。
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 10:21:58.05ID:gS5np3lu0
良くホテル利用するけど最近特に料金変動が激しいな
連休とかだと平日の5倍の料金とか付ける所もあるいくらなんでもちょいと舐めすぎ

まあそう言う所は安い時でも絶対行かないけど
そういう意味では東横インは一律なので良心的で安心できる
520名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 10:22:02.17ID:JRPDqQUr0
誰か京都なんか行くかよバーカ
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 10:24:55.48ID:4saLrgKG0
APAみたいに本置いておけば、シナチョン避けにはなるわなw

それでも来るやつは来るだろうがw
522名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/11/28(水) 10:27:44.00ID:ZDkTf6Yd0
この連休で京都のゲストハウス予約してたが泊まれなかった。詐欺にあったわ
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 10:29:07.98ID:jgB6gmyR0
チャイナも日本人もたいして民度かわらんよ
旅行者は旅の恥は書き捨てなんだから
524名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 10:30:19.96ID:aPn7eiu70
>>513
根本的に少子化で減ってるのは減ってる。
修学旅行のピークの4月5月って外人旅行客も繁忙期だからモロにバッティングはしてるね、修学旅行生1人4000円で泊めてるホテルを外人に提供すると10000円弱とかでも普通に埋まるからそりゃ外人の方を取るわな。
525名無しさん@涙目です。(空) [PL]
2018/11/28(水) 10:31:31.44ID:RgjfSJHv0
台湾人が「京都は外国人が多くなりすぎたから行かない。日本に行った気がしない」と言っとった。関西なら京都へ行かずに大阪らしい。外国人にも避けられ始めているぞ。
526名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 10:33:53.32ID:aPn7eiu70
>>519
APA→
閑散期の閑散曜日シングル3900円
11月のピーク期→シングル27000円
同じ部屋、同じサービスでこれはやり過ぎ、しかしこれでも余裕で満室埋まる。
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 10:34:08.35ID:jgB6gmyR0
日本人は態度だけ一人前で金使わないからな
正直どっちが邪魔かって言われたらね
528名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 10:37:19.68ID:pHilwD1I0
朝鮮人安倍晋三 売国政策一端すわ
529名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2018/11/28(水) 10:37:22.46ID:LcWIcorg0
小学生の時は修学旅行で京都とかつまんねーなって思ってたけど今思えばありがてえな
もう二度と行けないわさすがに現在の人混みは無理
今ってまだ修学旅行旅行先は京都奈良が鉄板なんだろうか、年がら年中人多すぎで行き先変える学校もありそうなもんだけど
530名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/11/28(水) 10:38:14.17ID:V6P0bTGZ0
俺も中国人や韓国人の多い観光地は避けるよ、最近は余り中国人や韓国人のいない観光地ばかり行ってる。
あの中国人や韓国人のバカでかい会話を聞くと観光気分が台無し!
531名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 10:40:11.16ID:pHilwD1I0
これが朝鮮人安倍晋三ですわ
532名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 10:40:20.74ID:varb+XXy0
古都を保存する以外の京都の成長戦略ってなんや〜
533名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 10:40:35.96ID:FGGCWzuj0
>>527
真逆だよ
日本人はただ寝て泊まる場所に無駄に金かける、馬鹿らしいほどに
中国人も含め外人の方がよっぽど寝る場所になんか金かけない
日本人が高い金落として支えてたのに、迷走して一時外人優遇したせいで
安くしか泊まらない外人だらけになって宿泊相場が下がってる現状
534名無しさん@涙目です。(奈良県) [MY]
2018/11/28(水) 10:41:56.18ID:x0UZ+LU50
京都はバス増便しても捌ききれてないし昔から運転荒い
観光スポット多いけどメジャー過ぎて人多すぎるから
穴場知ってて土地勘あるガイドか友人でもいないと楽しめないと思う
奈良はつまらなすぎて論外

俺がもし他エリアから旅行に来るなら
大阪ベースに東の伊勢か北の若狭か南西の淡路徳島方面がすいてるし楽しめると思うけどな
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 10:43:57.11ID:jgB6gmyR0
そもそも日本人が景気良く金使えば
外人呼ばなくてもやっていけたんだよ

来ても雑居ビルのコンビニで買い物しかしない連中に
雑居ビルが増えたって言われてもね
536名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 10:46:30.82ID:pHilwD1I0
朝鮮人安倍晋三のお蔭ですわ
537名無しさん@涙目です。(禿) [CO]
2018/11/28(水) 10:46:53.69ID:yiDhhyvX0
南区は昔から日本人の来る場所じゃないじゃん
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 10:47:06.47ID:jgB6gmyR0
>>533
ハイアットもリッツカールトンも
外人ばっかりだぞ京都は
539名無しさん@涙目です。(秋田県) [PL]
2018/11/28(水) 10:48:53.09ID:3F1casMo0
昔京都、大阪と連泊してきたけど
市内のさほど大きくもない旅館が
帝国ホテル大阪より高いんだよね
物価が全然違う(ヾ(´・ω・`)
540名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 10:49:41.28ID:GBdN7DDe0
ようこそおいでやす、早速ぶぶ漬け用意しますさかい
541名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
2018/11/28(水) 10:50:14.34ID:VuqNMzwz0
このままサービスの質が下がって観光地としての魅力が下がれば外国人観光客も減るよ
少し待て
そうすれば問題なくなる
静かな京都が戻ってくるよ
542名無しさん@涙目です。(秋田県) [PL]
2018/11/28(水) 10:50:25.07ID:3F1casMo0
>>540
いきなり帰れかよw
543名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 10:54:34.95ID:FGGCWzuj0
>>538
料金落ちてるって記事にあるのわかってるか?
一時外人に媚びたせいで日本人来なくなる→安くして外人泊めるの悪循環になってるんだろが
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
2018/11/28(水) 10:56:30.23ID:XziQiC5v0
観光客が嫌うのは観光客の大群だからな
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 11:01:21.23ID:gS5np3lu0
>>543
まんま箱根の二の舞だなシナ人受け入れ過ぎて日本人離れ
五輪までは良いだろうがその後地獄を見るよ予言と言うか断定しておく
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 11:01:26.60ID:jgB6gmyR0
>>543
料金下がったのは供給が増えたからでしょ
後、別に外人に媚びてないから
お客さんに感謝するのは媚びると言わない
お前にだってちゃんと感謝するよ
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 11:03:54.32ID:jgB6gmyR0
外人が来る前の京都の悲惨な状況知らんだろうから無理ないかな
548名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
2018/11/28(水) 11:05:23.81ID:G3YHyZf/0
同僚が先週京都大阪旅行してきたみたいだけど、中韓人ばっかで最悪だった二度と行かないって言ってたわ
549名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
2018/11/28(水) 11:05:42.23ID:VuqNMzwz0
ID:jgB6gmyR0は日本叩きしたいだけの人だな
550名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2018/11/28(水) 11:08:04.43ID:DIEZPar50
京都、年に数回行くくらい好きだったけど
今は行く気がしない。
「そうだ京都に行こう」は今は昔
551名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/11/28(水) 11:10:36.63ID:LWW9a6vg0
国内の一般層を蔑ろしてきたツケだな
京都は高い高飛車のイメージが定着した
552名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/28(水) 11:14:24.25ID:yYRXeZcs0
京都は日帰りで行く所
553名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 11:15:19.81ID:aPn7eiu70
ここ数年で全国で一番の銭ゲバを露呈してしまった街、イメージ戦略的にはかなりの汚点を残した。
554名無しさん@涙目です。(大阪府) [EG]
2018/11/28(水) 11:17:00.82ID:Wo4wlhoU0
京都観光するやつはどうせ大阪神戸もいくんだから
京長岡市や高槻市あたりにホテル建てたら良いと思うんだが
あの辺りは宿泊先が全然ないのな
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 11:17:54.70ID:jgB6gmyR0
最後に
今も昔もこれからも 
京都じゃケチな奴は嫌われる
それだけは変わらない
嫌なら来るな
556名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2018/11/28(水) 11:18:20.81ID:lXoIeoKe0
中韓人の街
557名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 11:18:36.75ID:Mz5wN3LC0
>>547 閑散としてたよな 90年代がバランス良かったような
558名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/28(水) 11:19:29.49ID:W0nOAKsx0
でかい観光バスが停まって、中から中韓団体がワラワラと降りてくるのを見ると、げんなりする。
もうあれ自体が景観台無し。
あいつら本当汚え。そのへんにゴミ捨てまくるしつば吐くし。
来なくていいよ。気持ちわりい。
559うらちんちん(福岡県) [US]
2018/11/28(水) 11:20:13.70ID:exfO8zq10
中国人ばっかだったなぁ
二度と行かないよ
560名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2018/11/28(水) 11:20:24.14ID:NuGhIQcn0
京都行った時部屋入った途端に中華臭いにおいで懲りた
561名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 11:20:56.46ID:aPn7eiu70
>>547
海外・北海道・沖縄・ディズニーに客取られて一時期ヤバかったけど回復したのは外人が来るまえの「利家とまつ」の大河ブームだよ、あの時は日本人観光客が一気に増えた、そして暫くして外人が押し寄せるようになった。
そして外人が日本人を追い出した。
562名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/11/28(水) 11:23:35.77ID:s6j+TjOh0
観光振興とそれに伴うビザ緩和は政府の目玉政策の一つなんだから嫌なら日本から出て行くべきでは
563名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 11:25:38.65ID:aPn7eiu70
>>554
日本人でもあの辺の地理環境知らないからなあ、市内から宇治行くのとそんなに変わらんのに遠いって先入観があるんだろうね。
既存のホテルも比較的空いてるんだよなあ、だから作らないんだと思う。
564名無しさん@涙目です。(家) [LB]
2018/11/28(水) 11:28:57.04ID:+/QwNnAo0
京都で昔ながらの旅館に泊まったんだけど
部屋の仕切りはふすま一枚
昔はこれで夜の営みだったのかと思うと
565名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2018/11/28(水) 11:29:27.47ID:KUElgu2J0
そりゃインバウンド優先して料金上げまくったから、一般人は避けるわな。
馬鹿じゃないの?
566名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
2018/11/28(水) 11:29:36.54ID:BL9aCHGm0
>>89
全く同じだわ
不愉快だし病気移されそうだから行かなくなった
567名無しさん@涙目です。(禿) [ZA]
2018/11/28(水) 11:30:56.50ID:KuuMvUaA0
やっぱ中韓の街になってんだな
京都ww
568名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
2018/11/28(水) 11:31:00.44ID:BL9aCHGm0
滋賀に泊まるといいとかあんまり書くなよ
そっちまで混むようになったらどうすんだ
中国人は日本人の動きに敏感だからすぐに中国人に占拠されるぞ
569名無しさん@涙目です。(北海道) [MD]
2018/11/28(水) 11:31:22.93ID:UzPE1fuW0
修学旅行で味のない豆腐とウドン食わされた時は金返せって思った
570名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 11:31:30.49ID:YakDfrWA0
>>7
とくさんか?
571名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
2018/11/28(水) 11:32:34.15ID:dUps88QH0
>>89
湯布院でも別府でも朝鮮が湯船でウンコするんだよマジで
俺も行かなくなったけど、何度も何度も風呂の中でウンコ見たわ
572名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 11:33:07.67ID:yInVpIeK0
二度と行かないとか言ってる奴はどうせ一度も行ってないやつだから
放っておけばいいんだよw
573名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/11/28(水) 11:33:59.48ID:iulQ4pkh0
ホテル業界は今ボーナスステージだろ
574名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 11:34:15.25ID:jiL60/kD0
中国人ばっかり溢れかえると
旅行の習慣も失われるのは確実だろ
観光しても楽しくないもの

しかも料金にしても汚らしい2重3重価格
海外ツアーや予約サイトには通常の半額上等で売り渡して
直接アポはぼったくり
もう商売としておかしいよ
575名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2018/11/28(水) 11:34:24.48ID:iulQ4pkh0
>>571
マジ?
576名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 11:34:43.65ID:2k88xeOZ0
>>568
もう滋賀にも中国人観光客多いぞ
577名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
2018/11/28(水) 11:39:39.54ID:BL9aCHGm0
>>576
マジか
もう日本中があいつらに踏み荒らされてるんだな
578名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/11/28(水) 11:41:17.79ID:LWW9a6vg0
京都より九州か東北の山の中の神社仏閣の方が情緒あるもんな
579名無しさん@涙目です。(家) [LB]
2018/11/28(水) 11:42:19.81ID:+/QwNnAo0
>>571
別府の某巨大一度つぶれたホテルに泊まったときに
中国人の親子が子供に洗い場に向けてションベンさせてたわ
ホテルにクレーム入れたら平謝り
580名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/28(水) 11:46:07.64ID:yClGpG2z0
京都民お得意のイヤミは外人には通じないのかな
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 11:47:41.28ID:gS5np3lu0
>>572
と思うだろ?
実際いるんだわ少なくとも俺含めて周りに5人以上は
当然統計的にもっと多いのは解るよな?
582名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 11:50:31.48ID:/o6bEi2l0
ビジホとか10年前の2倍近くになってるから馬鹿らしい
安くなって当然だと思うが
583名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/28(水) 11:50:33.89ID:a/2gCSQ60
>>581
統計はともかく、すごい信憑性の高いレスw
根拠なんか出せないけど統計的にそうだから信じなさいとw
584名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/28(水) 11:54:39.56ID:a39CNP0P0
日本人観光客が減るのはわかりきってたろ
それ見越して外国人観光客誘致頑張ってるんでしょ
業績悪くなったのなら頑張りが足らないか頑張る方向間違えてるんじゃないの
585名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
2018/11/28(水) 11:54:45.77ID:e0lxPIxIO
>>571
食事だからしかたない。
嫌なら朝鮮人を入国禁止することだろう。
586名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 11:55:05.83ID:jiL60/kD0
繁忙期の値上げはしょうがないだろうが
繁忙期の給料爆上げとか聞かないしその金って結局
閑散期の穴埋め、格安予約サイトに譲った分の穴埋め、役員の遊ぶ金
とかなんだろうってのがなあ

政治家官僚は繁忙期行楽シーズンと閑散期を必死に分けようとしてるが
ホテル、サービス業ってそれに対抗する動きないよな
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 11:58:11.37ID:gS5np3lu0
>>583
別に信じなくてもいい基本人間ってのは信じたい物しか信じないからな
実際いるのは事実と言うだけよ
588名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/28(水) 12:00:08.87ID:a/2gCSQ60
>>587
ソースは5ちゃんはちょっと無理w
589名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2018/11/28(水) 12:07:16.95ID:pzIb3Xcg0
>>3
歩道も人混みだらけで観光地は激混み。奈良や大阪の方がまだマシ。
590名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 12:09:13.87ID:jiL60/kD0
>「繁忙期以外は需要より供給が多い印象だ」

意図的に繁忙期に集中するような政治と
繁忙期に供給満たすこと考えると
閑散期のホテル過多は当たり前だろうけど印象でしかないんだな
まだまだ余力あるんじゃね
591名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2018/11/28(水) 12:11:00.69ID:pzIb3Xcg0
>>571
ウンコは本当かどうか知らんが黒川温泉の旅館の大浴場で日帰り入浴の連中が大声で騒ぎまくっていたのを見て二度と黒川温泉に行かないと思ったな。
592名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 12:17:13.25ID:xFV3lygq0
京都より風情あるとこ他にあるし
593名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 12:17:33.72ID:OFtg/itp0
京都の観光関係者が自ら選んで進んだ道
土人で溢れかえる観光地に行く位なら
動物園に行った方がマシ
動物好きじゃないけど
594名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2018/11/28(水) 12:21:06.81ID:pzIb3Xcg0
>>583
とりあえずやわらか銀行使ってても説得力ないぞ
595名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2018/11/28(水) 12:22:08.56ID:+EAu/M+10
京都で泊まるという選択肢がない。
飲食を我慢すれば大阪まで出た方が捗る
596名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/28(水) 12:22:52.36ID:4043EIVR0
京都おわってる
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20181127000199
597名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 12:23:52.48ID:k8UDW1T50
京都に泊まるとか罰ゲームかよ
598名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/11/28(水) 12:24:24.47ID:4043EIVR0
>>3
祇園はもう乗っ取られた
中国語が飛び交ってるし
舞子さん見つけても偽物だし
599名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/11/28(水) 12:25:28.41ID:vkQiKg2F0
わざわざ金払って不快になりに行くわけないだろ。
600名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2018/11/28(水) 12:25:53.17ID:lIlhnmKX0
これを機に観光地に胡坐をかいて従業員の態度が悪い宿泊施設は淘汰されてほしい(´・ω・`)
601名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2018/11/28(水) 12:27:58.74ID:ny8xntbH0
>>13
ババアがサングラスしてたら中国人
602名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 12:32:09.04ID:kNJ/HOdQ0
京都の寺で坊主を見ることがないってのは有名 案内はボランティアがやってるしな 坊主は別の場所に入り浸り
奈良の薬師寺は修学旅行の子供相手に説法してるし、鎌倉では円覚寺の早朝座禅会とか長谷寺の写経会とかある その他各地で観光名所じゃないお寺も何とかして世の中と接点持とうと、色々無料かそれに近い、参加型の行事やってる
京都はもう終わってるよ
603名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 12:32:30.60ID:uHXu/i4f0
ホテル激増で宿泊数増えてるってニュース
先月見たが
604名無しさん@涙目です。(茸) [HR]
2018/11/28(水) 12:33:30.71ID:pQjpQP1m0
長野の下諏訪は快適でいい。
温泉にも支那チョン一人もいなくて凄く穏やかな気分になれた。
605名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/11/28(水) 12:35:31.89ID:j4U06P9F0
>>598
コスプレ舞妓は歩き方や姿勢で一発で見抜けるだろ
606名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/28(水) 12:39:20.27ID:+8gQj/jh0
新幹線で京都で降りてまず目に入ったのが中国人集団wwww
607名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2018/11/28(水) 12:41:01.43ID:UNlG24kQ0
>>412

滋賀の外国人観光客6年ぶり減 京都の宿泊施設不足緩和も影響
https://this.kiji.is/440306062975878241?c=39546741839462401
608名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 12:47:09.99ID:jtHyEYLz0
京都はここ数年で一万室以上増えたからな
適正価格に戻ってきたってこと
それでも高立地は角90%以上
609名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
2018/11/28(水) 12:51:41.68ID:ZXwfrcjr0
>>436
川越は?
610名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 12:56:07.18ID:gVUDC7Hl0
害人居るけど規模的に相手にされてない
611名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 12:57:14.98ID:DMgFlTqK0
8月の京都への訪日客宿泊数 過去最高47% スペイン、イタリア急増
https://www.sankei.com/west/amp/180930/wst1809300034-a.html

また増えてる
昨年数%減っただけで悩みって
612名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2018/11/28(水) 13:01:58.60ID:ZNOmdc/50
国内どこいっても訪日客多過ぎだろ
613名無しさん@涙目です。(空) [TR]
2018/11/28(水) 13:02:20.79ID:pBERSsCk0
>>66
天壇
614名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
2018/11/28(水) 13:09:58.50ID:3EIHwmrz0
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
615名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/28(水) 13:10:57.41ID:HqQwNnxS0
今更感がハンパないわ
観光客が増え始めた頃はウハウハだっただろ
今は競争で淘汰、その後客足が冷え込んで廃業しちまえ
616名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2018/11/28(水) 13:11:05.05ID:7Kmm+Y0D0
競争があるのは当たり前
なんでいつまでもぬるま湯でいけると思ったのか、考え甘すぎ
617名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/28(水) 13:11:12.92ID:FhEUyeUw0
京都市内のホテル建設ラッシュ

2016年22000数

2020年50000数以上

倍以上増えたら価格は適正になる
本来のホテル稼働率は6割から7割で十分らしいから
小規模のホテルはホテルがダメになればマンションに転換するらしいし
618名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 13:13:03.18ID:Hu8YxCuH0
今観光客いない観光地は八丈島くらいだな
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 13:13:25.30ID:eB9NZ/wn0
キムチ中国って、いつまで日本に来るんだろうな。
もう来ないで欲しい。
620名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/11/28(水) 13:14:40.28ID:22mSc8K60
3年ぐらい前に比べると今、奈良が高くなってるな
621名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 13:19:22.21ID:TzbXooFZ0
今年は西日本豪雨にた台風に地震だからな
関空閉鎖
大阪市も京都市も影響出るね
来年移行はインバウンドは戻るでしょうよ
日帰り日本人は混雑するだけだからいらないが
622名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2018/11/28(水) 13:24:55.43ID:xm0tYcPy0
高級路線の宿泊施設は全然予約取れないんだが
623名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
2018/11/28(水) 13:26:57.50ID:Sk5pi+Iq0
>>620
でも大阪のおまけだしね

観光名所・奈良のホテル数が全国最下位の謎
https://toyokeizai.net/articles/amp/67259?display=b&;amp_event=read-body
宿泊施設の客室数ランキング(都道府県別)
1位 東京都 14万2065室
2位 北海道 11万1005室
3位 大阪府 7万6311室
   :
45位 徳島県 9947室
46位 佐賀県 9922室
47位 奈良県 9055室

客室稼働率でも全国39位だからなあ
624名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 13:35:37.88ID:6E1/pE+i0
>>601
歩き方も韓国人と中国人は特徴あるよな
股開いてる
625名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/28(水) 13:37:06.97ID:exy3Hlgw0
>>571
マジか・・
日本人はどこへ行けばいいんだ
北海道もシナチョン人に占領されてるみたいだし
626名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2018/11/28(水) 13:41:38.30ID:RS9XVPFH0
ID:cYUPOvSQ0は銭ゲバ旅行代理店関係者かな?
627名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 13:43:17.33ID:nB/0d2kz0
>>584
京都新聞は京都市内より京都府内全体を大事にして記事書くから
記事も言葉のあや
市内は儲かってるが
府内は減ったって意味
628名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/28(水) 13:47:00.06ID:+bmEDpU60
>>626
お前ID:hkZblb750だろ
629名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/11/28(水) 13:49:42.48ID:6bJaSwIY0
シナジー効果
630名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 13:50:56.47ID:t6eTGR5x0
>>398
会員制ホテルエクシブ京都
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚

ほとんどが日本人
631名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 13:51:45.05ID:GFVSTpcD0
災害やら疫病やらで京都がぶっ壊れることは再三だったさ
それでもしぶとく都やってるからな
今度もしぶとく頑張れよ京都人
632名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/28(水) 13:54:44.17ID:a/2gCSQ60
真面目な商売してれば日本人は戻ってくるよ
今までの阿漕な商売を反省してリビーターを掴むような商売をしなさい
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BG]
2018/11/28(水) 13:54:52.61ID:M9cNlhg50
>>627
京都新聞は本社が滋賀だからな
634名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/28(水) 13:55:57.38ID:4HsSnucC0
実際は都じゃないから人が来ない
ただそれだけ
ど田舎の山じゃん
635名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/28(水) 13:56:12.54ID:W0nOAKsx0
>>13
やたら蛍光色の服着てる
636名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 13:56:17.41ID:+MtmgeEl0
>>631
【関空減便】訪日客が減少 大阪の観光地・百貨店に打撃
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/economy/news/180915/ecn18091520180014-s1.html


大阪も台風やら地震やらで大変らしい
来年だよな復活は
万博も決まったし
637名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 13:57:49.15ID:aPn7eiu70
>>630
さすがにエクシブの会員になれるような人はこのスレにはおらんと思う、共同ならいけるかな。
638名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2018/11/28(水) 13:58:06.83ID:pUEPpBfk0
インバウンド乞食は安倍政権の目玉政策。日本人観光客が切り捨てられるのは当然
639名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/11/28(水) 13:58:48.42ID:X/sRuyvr0
大阪難波行って外人の多さにゾッとしたけど、京都の方がものすごかった
二度と行きたくないレベル
地元民がかわいそうだった
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BG]
2018/11/28(水) 13:59:03.36ID:M9cNlhg50
>>398
>>630
今朝やってた入居者の半数以上が中国人の巨大マンション思い出した
641名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 13:59:05.07ID:U9K4B3DW0
計画通りでは?
642名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 14:00:19.16ID:JtPVPsd60
お前らのそっくりさんだらけで笑う
643名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 14:00:52.97ID:4q/qtk+90
>>66
土井の漬物食べ放題。
644名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 14:01:25.13ID:aPn7eiu70
太眉・超濃い口紅・短パンジーンズ・目付きが悪い、はほぼほぼ韓国人なんだけど中国人は韓国人に比べて区別がつきにくいよな。
645名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 14:01:28.76ID:+MtmgeEl0
>>637
自分の会社はエクシブ会員入ってるから
よくエクシブ蓼科とか使うけど
エクシブ京都八瀬は会員制でもランクが上だから使えないって言われた
もう少し会員ランク上げろよ社長よ
646名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
2018/11/28(水) 14:02:08.70ID:tdoqa0Il0
 
害人に尻尾振れば

そら日本人からは総スカン喰らいますわ

当たり前の話じゃん?www
 
647名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/11/28(水) 14:02:11.04ID:w6+sQco30
中国人相手の商売はさぞかしつらかろう
648名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 14:06:16.99ID:+MtmgeEl0
>>638
日本人減っても京都市の観光消費額が2年連続で1兆円超え、外国人消費が2割超えに、宿泊客数では欧米豪市場が大幅増
https://www.travelvoice.jp/20180705-113940

観光消費額は前年比3.7%増の1兆1268億円となり、2年連続で1兆円を突破した。
外国人消費額単価は3万4593円となり、日本人の1.9倍に。


日本人がいかに金使わないかってことだよな
649名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 14:06:26.14ID:4q/qtk+90
>>189
三年坂は上り専用にして茶碗坂から帰らせればいいのにな。
650名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [KR]
2018/11/28(水) 14:07:14.13ID:d6ci9fOm0
京都泊まるなら滋賀に泊まった方が安くていいホテルに泊まれる
651名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/28(水) 14:13:30.72ID:EuJxmqC80
>>625
北海道なんてもっと悲惨
ホテルは中国人に買収され
そのホテルに中国人観光客を呼ぶという構図が出来上がってる地域もあるから
誰が中国人が儲けて中国人が来るってもうねえ
652名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
2018/11/28(水) 14:16:22.97ID:xogVzw8K0
ぶぶ漬けなんか食いとうない!
653名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 14:20:10.51ID:zZdroink0
>>644
服の色とか独特だよ特に女性
大体バキッとした原色着てる
スモーキーやパステルなんかの柔らかい色を好まない感じがする
654名無しさん@涙目です。(spmode) [ES]
2018/11/28(水) 14:20:56.31ID:uWMuoe070
>>651
どうする日本

小樽、中国人殺到で「原宿化」、パンフも5カ国語…沸騰する北海道観光に「深刻な問題」露呈
https://biz-journal.jp/2017/09/post_20568.html

中国が観光施設“爆買い” 進むチャイナタウン化 住民に危機感「中国人の街ができてしまう」   
https://www.sankei.com/premium/news/160510/prm1605100006-n1.html

中国人は北海道に興味を持っている 温泉ホテルそしてスキーリゾートと次々買収
https://www.j-cast.com/2015/11/12250494.html?p=all

小樽が中国人だらけで日本じゃなかった・・

@YouTube

655名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 14:24:53.45ID:x29EQlnp0
普通に部屋数が増えたからでしょう
数年前から1.5倍で
これからも建設ラッシュ
656名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE]
2018/11/28(水) 14:29:48.08ID:Jvw30x920
吉田寮に泊まっとけ
657名無しさん@涙目です。(地震なし) [CN]
2018/11/28(水) 14:32:58.39ID:dT1lqeay0
>>103
ホテル数が増えて料金下げなくちゃいけないから文句言ってるのを
新聞記事にする京都新聞はバカなのか
料金下がればいいことじゃないか
日本人は外国人より金ないからな
658名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/11/28(水) 14:37:09.67ID:YYErCA4Q0
10月から導入された宿泊税が地味にイラっと来る。
サウナ程度なら一泊200円程度のもんだが。
日が暮れたら阪急か京阪で大阪の宿に戻ろうっと、って動態を促しかねない。
659名無しさん@涙目です。(spmode) [PK]
2018/11/28(水) 14:37:12.15ID:XHqUPQRQ0
>>637
エクシブ?なんだ?って言う人は
経営者や会社員じゃないんだよな
北海道にもあったかな?エクシブ
660名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 14:40:45.83ID:kMbNvFMj0
>>651
外国人が観光客で儲けた金にこそ税率90%かけても悪くないわ

なにやってんの?自民党?
661名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/11/28(水) 14:47:06.25ID:xAUIdebz0
大阪や京都がシナチョンが〜って煽ってる人いるけど
日本全国有名観光地はどこ一緒だよ
沖縄も北海道も金沢も箱根も浅草も
662名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 14:51:15.10ID:160QCSW60
これだけ
西日本豪雨や地震に台風が来れば
下がるだろ
部屋数も増えてるのもあるが
663名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/11/28(水) 14:52:21.62ID:YYErCA4Q0
京都宿泊を避ける動きは、夜の飲食店のキャパが飽和状態でメシ難民になりやすいってのもある。
この前、宿を出て小料理屋に入った時の事。
俺「どこも活気づいて盛況ですね」女将「外人さんや地方の人でかなわんどす」
イラっと来た俺は終始無言に。
女将「なんぞお出し・・・」俺「メシがマズくなるから黙っとけ」女将「●△◇(聞えよがしの嫌味つぶやき)」
淡々と支払いを終えて「女将、明日から入口に(ヨソさんお断り)って看板出しとけ」と挨拶し店を立った。

地元民もかなりストレスが溜まってるんだなあと同情といたわりの心が芽生えた。
664名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 14:52:50.28ID:R+aHeR3y0
高校生の頃に彼女と金閣寺とか行ったの懐かしい

あの頃は静かでゆっくり見れたわ
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 14:54:36.25ID:4gKrs/pO0
観光地を守る時期に来たって事よ
観光大国目指すとか言ってもコンテンツがオーバーツーリズムで踏みつぶされたら終わり
666名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 14:56:10.96ID:R+aHeR3y0
服装と持ち物だけで中国韓国人ってわかるのが凄い
本当にセンスが違うんだよなぁ
667名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 15:02:20.18ID:4q/qtk+90
>>658
大阪まで行く電車賃より宿泊税のほうが安いだろ。
668名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 15:03:14.57ID:FhX/g2TG0
なんで安倍さんは外国人観光客を増やしたいんだろうね
これで貿易赤字が解消するとも思えないし
669名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
2018/11/28(水) 15:05:26.24ID:y7d3v+Sm0
中国人が増えたんだろ
670名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/11/28(水) 15:07:11.83ID:GSPh01E4O
夜の原宿辺りの4.5人数の原色赤とかピンク色の服のグループはだいたい中韓人
671名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 15:08:06.79ID:pkXUqIG90
>>11
そんだけあって人気無いって住人のせいだよなw
672名無しさん@涙目です。(地震なし) [ニダ]
2018/11/28(水) 15:11:25.72ID:hLV+2uWO0
>>1
西日本豪雨に台風に地震に関空閉鎖
災害をもう忘れたのかこの新聞社は
673名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 15:13:27.32ID:aPn7eiu70
>>645
>>659
業者で京都ブライトン辺りに出入りしてた自分でもエクシブ八瀬離宮は初見でビックリした、あそこはお金があるからってだけじゃ会員になれて泊まれるようなとこじゃない。
674名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 15:16:59.10ID:aNb+tlJo0
京都人が陰湿すぎて二度と行く気にはなれん
あいつらに観光業は無理だ。
675名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
2018/11/28(水) 15:20:04.47ID:k2DcNV4o0
>>668
日本人が観光客呼んでも呼んでも、
結局中国富裕層で儲けてるのは中国人だけという異常さ
676名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/11/28(水) 15:21:15.18ID:C/43Q8II0
>>672
タイトルを巧妙に変えてるだけ
日本人が来ないとタイトルは書いてない
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 15:21:58.42ID:QBAeOq/q0
>>571
長野の地獄谷を紹介しよう
地元の群れがあまり来なくなってるようだから
678名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/28(水) 15:22:15.56ID:QEfJSBmT0
お寺の入場料って非課税?
679名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
2018/11/28(水) 15:22:53.50ID:I6iI7WYo0
民泊が圧迫
680名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/28(水) 15:24:05.34ID:bQU4fQqK0
安く泊まれるのはいいことだ
681名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/28(水) 15:26:10.81ID:6oLjpWf20
安くなったと言ってもかなり上がってたところからわずかに下がったというだけだろ
682名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2018/11/28(水) 15:26:27.74ID:sPBsv61K0
箱根とかの旅館も酷いもんだ
もう日本人客いらないような姿勢だし、行かないから勝手にやってろ
683名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
2018/11/28(水) 15:28:39.36ID:jIXh3i0c0
>>3
それを知らない外人。
で、二番目が起きてる
684名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/28(水) 15:30:48.60ID:6oLjpWf20
旅行って本当に贅沢な遊びだと思うね。
金の無い人が無理して行かなくていいと思う。
685名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
2018/11/28(水) 15:31:32.80ID:jIXh3i0c0
>>94
怪奇な
686名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/11/28(水) 15:32:22.76ID:JCQbhN6a0
北海道とかもっとひどいと聞いたんだが?
687名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 15:33:36.46ID:Hdo6gWvN0
昨日、新世界に行ったら日本語が聞こえてこなかった
688名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 15:45:50.35ID:nQHFizzV0
ちょっとエロい服着ている女の子は韓国かな?
仕事の関係で毎年11月23日前後で京都行くんだけどほんと外人ばっか
昔は居た修学旅行の学生も減った気がする
どこ行っても混んでるから仕事場飯ホテルしか行動しなくなった
689名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 15:54:58.55ID:x29EQlnp0
いままで糞高くて殿様商売してたんだから
ざまーというしかない
690名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 15:57:09.15ID:aPn7eiu70
>>688
とにかく日中台韓で足や肩を見せたがるのは圧倒的に韓国人、あと白人は暑がりで露出高い。
691名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 15:58:02.69ID:CS8rJfaW0
消費世代は観光する金もないのが大半
実質賃金マイナスとかほんと働いても貧乏だよね
692名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/28(水) 16:00:31.71ID:DRzKqsUc0
とにかく円安が最悪すぎるんだよ…
693名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 16:00:52.58ID:nQHFizzV0
>>690
白人は遺伝子的に暑がりなのかね
真冬でも半袖のTシャツでふらふら観光してる
694名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 16:02:15.17ID:aPn7eiu70
日本橋のサイゼリヤで混んでて順番待ちの記帳した時




DAVE

山田


って感じだった。
695名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
2018/11/28(水) 16:04:49.73ID:jIXh3i0c0
遊び方をわきまえた馴染みのお客さんだけきてくれればいい。
観光客には観光させてやる。高いぞ。
これが京都。
客室増やすとか単価を下げるとか、
そんなの京都じゃねぇ。
696名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]
2018/11/28(水) 16:06:05.10ID:bHqYiiXD0
>>21
何年か前に箱根旅行した両親だが
あまりの五月蝿さでもう二度と箱根には行かないと言ってたよ
697名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
2018/11/28(水) 16:07:59.65ID:0l2xvSiG0
京都の観光地の店は金をあんまり落とさない修学旅行生とかに横柄な態度とるからなあ
そういうのも地味に効いてるんじゃないの
698名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/28(水) 16:09:15.53ID:x29EQlnp0
宿泊代高くして日本人のみの宿泊にして頑張ればいいだけだな
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/28(水) 16:10:20.04ID:okaq0JtU0
祇園のサウナルーマプラザ最強
朝の露天風呂で五重塔を眺めながら浸かる風呂は格別
700名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/28(水) 16:15:00.58ID:73tsL4mZ0
>>142
なんで知ってんだよ
701名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/11/28(水) 16:21:23.06ID:f6J0Tob00
>>121
人が少ないだけで良いなら時期を選べばまだあるよ
702名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 16:29:28.16ID:c21/AUPB0
>>697
美味しんぼの初期にあったな
修学旅行生にまがい物のお茶を売りつける悪徳土産物屋の話
703名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/28(水) 16:30:12.16ID:PqOvLB7Q0
>>225
歴史もクソもない薄汚いだけの古い町並み
704名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 16:35:40.10ID:Fu7QtRZB0
>>570
ちがいます
705名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/28(水) 16:37:19.36ID:m/9DNVSY0
中韓が多い観光地にはひっそりと行かなくなる。それが日本人
706名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 16:38:19.24ID:fVfWEfGr0
先週末アパが1泊3万で笑った
707名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/28(水) 16:46:04.64ID:6oLjpWf20
京都まで青春18切符で5時間で行ける地に住んでるので、京都は安く日帰り旅行出来る。(2370円)
11時〜18時くらいまで滞在出来れば主要な観光地を3つくらいは充分巡れる。
708名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2018/11/28(水) 16:46:08.11ID:sPBsv61K0
>>142
ハッテン場になるとまともな客来なくて安くするしかなくなるのか
安いからハッテン場に使われるのか
出張多くて色々泊まってるとハッテン場にもたまにぶち当たるんだが
立地規模のわりに妙に安いって共通点ある気がする、幽霊よりヤクザより
709名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 16:47:11.89ID:R4XSerDp0
元が高過ぎたんだから良いだろ
710名無しさん@涙目です。(カナダ) [GB]
2018/11/28(水) 16:47:23.61ID:lMqe7uCA0
帝国ホテルが京都・祇園に進出方針 文化財を改修、富裕層向け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010001-kyt-bus_all


まだだ、まだ終わらんよ
(なお、場外馬券場の横)
711名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 16:49:16.39ID:7KFLd6GO0
>>273
大学生の数半端ねえな
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/28(水) 16:49:34.57ID:QBAeOq/q0
>>693
冬の海で人が溺れていて助けようとしたら
ロシア人が普通に泳いでただけって事件あったね
こっちがダウン来てる時期に半袖のやついるし
なんなのあいつら
713名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/11/28(水) 16:53:50.06ID:IPs+sDrK0
>>630
エクシブいいよな
有馬と箱根、湯河原はよく行く
ただ繁忙期はなかなか予約取れないんだよなぁ
714名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2018/11/28(水) 17:02:23.10ID:+f+Um8sF0
ここ数年の外資系進出

アマン京都
ザ・リッツ・カールトン京都
ハイアット リージェンシー京都
パークハイアット京都
フォーシーズンズホテル京都
ホテル京都翠嵐
ラグジュアリーコレクションホテル京都

来年は

アジア初進出アメリカエースホテル京都開業
715名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/11/28(水) 17:02:39.99ID:YYErCA4Q0
京都市電で最後まで残ってた東大路〜北大路〜西大路〜九条通のループ線。
あれを地下鉄で復刻する位は国が後押しして作ってもいいんじゃないかと。
それ一つさえあれば、殆どの観光需要は何とかなる。
716名無しさん@涙目です。(空) [MX]
2018/11/28(水) 17:05:47.59ID:NwdByZ3b0
>>678
拝観料は非課税
717名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/28(水) 17:33:01.29ID:2b4U3Gkf0
京都に限った事じゃない。そういう国になったのだ
718名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/11/28(水) 17:33:30.05ID:od7fPyPG0
目先の利益に飛びつくからだバーーーーカ
何がインバウンドたっつーの。
719名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 17:35:34.53ID:cYUPOvSQ0
>>710
場外の横って歌舞練場のとこかな
草間彌生展やってるとこ

あんな所に帝国ホテルできたら…
やべえ俺のマンションの価値が上がるwwww
720名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 17:38:47.05ID:FhX/g2TG0
>>719
固定資産税もね
721名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/11/28(水) 17:41:06.92ID:/ZzqHTIB0
いや、普通に混んでるからw
722名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2018/11/28(水) 17:43:40.18ID:dwXX2cJu0
子連れで京都の三つ星ホテルに行ったらあらかさまなテーブル差別くらったわw
京都はやることが露骨な印象
723名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/28(水) 17:51:14.23ID:+f9DwNGD0
一見さんお断りの伝統はどこへ行ったのか
724名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 17:52:22.13ID:Y0RDRECu0
来年移行続々オープン予定
極一部だけを取り上げてみた

京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚

まだまだこれ以外に建設ラッシュ中です
725名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2018/11/28(水) 17:53:45.03ID:atXYnpsW0
>>724
同じ写真を複数回貼って多く見せるスタイル
726名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
2018/11/28(水) 17:54:28.90ID:CaowP36m0
観光大国にーとか言っててもキャパは限られてるんだよ
ホテル建てるカネも場所も無ければそれなりの旅行者しか来ない
アホかよ
727名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/28(水) 17:55:31.18ID:x5YslI6T0
すげー言葉を選んでる記事だな
京都の観光業者ってそんなに怖いの?
728名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2018/11/28(水) 17:57:11.97ID:frLHGIxK0
関西空港が閉鎖されてた時期に京都のホテルが投げ売り状態だった
アパなんて2万円位提示する強気の時期なのに3千円代で予約取ってた
729名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 17:57:17.72ID:Y0RDRECu0
>>719
京都市が高さ規制を緩和へ 地価高騰で子育て世代の流出が深刻に
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20181127/GE000000000000025466.shtml

 「京都市の中心部では近年、マンション建設が盛んですが、地価が高騰しているため1億円を超える部屋も珍しくないといいます」

 烏丸御池駅徒歩8分の分譲マンション(三菱地所レジデンス ザ・パークハウス三条油小路)。
高級感あふれるデザインが人気で完売間近だといいますが、値段は約6000万円から8300万円。
市内中心部で一般のサラリーマンが家を買うのは、難しい市況になってきています。
730名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 17:58:41.14ID:Y0RDRECu0
>>725

建設ラッシュが異常って言ったんだが
同じ場所じゃないよ
731名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/28(水) 17:58:53.72ID:SAMWCuFp0
京都はそもそも対しておもろくないからな。
現地人はなんだか上から目線がおおくてムカつくし
732名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2018/11/28(水) 17:59:25.86ID:atXYnpsW0
>>730
お前はメクラか?
733名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 17:59:39.51ID:Y0RDRECu0
>>725
一枚だけ同じのあったわ
734名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2018/11/28(水) 18:00:16.81ID:atXYnpsW0
>>733
メクラ乙
735名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 18:01:20.12ID:Y0RDRECu0
>>732
お前めんどくせえからリンク
https://kyoto1192.com/all-new-hotel-in-kyoto-city-2018/

これで納得でもしてくれ
736名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 18:01:54.04ID:cYUPOvSQ0
>>733
2枚じゃね?
737名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/28(水) 18:02:54.41ID:EhXbawZD0
>>707
近い人はいいな。長崎県から京都まで18切符で往復した人がいたけど滞在時間は2時間もなかったような気がする。
738名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 18:03:33.19ID:g54mi3RJ0
京都のホテルはクソ。
大阪はもっとクソ。
739名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 18:03:46.32ID:t6eTGR5x0
>>735
まさにバブルだな
万博までまだまだ行くか
740名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 18:05:31.06ID:t6eTGR5x0
>>735
これだけ建設ラッシュなら
安くなるだろ
地価も高いし
741名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/11/28(水) 18:09:38.92ID:EhXbawZD0
>>134
無理な話だろ。文化財が京都市一極集中しているんだから。
742名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/11/28(水) 18:13:51.21ID:/GMdeBJi0
中国人言うほど金持ってないものな
743名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/28(水) 18:16:51.70ID:6oLjpWf20
青春18切符は12月10日から利用開始だが、12月10日だとギリギリまだ紅葉は残ってるかな?
744名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 18:17:25.48ID:DFaB54qp0
>>171
やっぱ成田経由は欧米人が多いんだな
745名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2018/11/28(水) 18:22:24.26ID:+ER0YIlU0
京都て年々酷くなってるよな まじで外人しかいないレベル
746名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
2018/11/28(水) 18:24:16.77ID:hhiQc6Ap0
寺行ったら外人が大声でずっと騒いでて風情もくそもない
もういかない
747名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 18:30:12.66ID:Td9FPDko0
>>686

>>654
748名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 18:30:40.82ID:sqMrqoPj0
オリンピックまで我慢しろ
過ぎたらまた戻るから
749名無しさん@涙目です。(空) [EG]
2018/11/28(水) 18:31:30.21ID:Trr0Z/pT0
>>748
大阪万博とか聞いたことない?
ニュースは見ない生き方?
750名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/28(水) 18:31:46.84ID:togxZ1t40
>>129
3年くらい前まで大阪いたけど、さらに増えてるよね
阿倍野天王寺で買い物してる中華人も昔はまだまだ少なかったのに
751名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/28(水) 18:31:50.47ID:6oLjpWf20
>>748
何でそう言えるの?
オリンピックの何年も前からこれだけ外国人観光客だらけなのに
752名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/28(水) 18:36:36.70ID:6oLjpWf20
今の日本で起きてることはオリンピックや万博みたいな一時的な観光需要じゃないからな。
でも、一体日本の何がそんなに良いんだろうな?
来てるのは中国韓国からが半分、台湾と香港で25%だそうだが。
753名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
2018/11/28(水) 18:38:16.61ID:yInVpIeK0
>>291
地方空港に発着する外資LCCには 政府が補助金出してる
754名無しさん@涙目です。(北海道) [HU]
2018/11/28(水) 18:39:49.19ID:Q8IAZFur0
地震の後外人が消えてどこの観光地でも日本人同士で楽しいねって笑い合ってた
755名無しさん@涙目です。(石川県) [NL]
2018/11/28(水) 18:40:02.91ID:sEz1coRu0
多少空きができたといっても宿が増えただけで人は減っていないんだろ
観光地が混んでいたら行く気がしなくなる
756名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/28(水) 18:40:49.26ID:6oLjpWf20
まあ、客にどこまでも卑屈にへりくだる日本の商売慣行が彼らにはたまらない魅力なのだろうかな
(「お客様は神様」精神に浸りに来てるのだろう)
757名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/28(水) 18:44:13.57ID:a/2gCSQ60
>>756
青春18切符使うような層が言っても貧乏人の僻みにしか聞こえない
758名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/28(水) 18:51:01.49ID:6oLjpWf20
>>757
日本人の多くはそれほど金持ってない時代になったのは確かだわな。
それで安倍が外国人にモノ買ってもらおうと思って外国人観光客を増やす政策を取ったわけでこうなってるのだから。
759名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 18:53:24.53ID:4tsHtquO0
>>13
声が無闇にデカい
760名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [GB]
2018/11/28(水) 18:57:05.86ID:l4WjZWJ50
>>654
20年前に行った小樽のイメージと随分違うな。
こんなになってたとは
オルゴール感とか行ったわ。
761名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 18:57:14.64ID:eOyfNL6A0
シナ畜、チョン、ベトコン、東南アジア等の汚い土人が来なくなれば喜んで参ります。
762名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
2018/11/28(水) 18:59:51.85ID:yInVpIeK0
>>651
【政府方針】北海道支援に外国人観光客の宿泊費代金の70%を5泊まで補助
http://2chb.net/r/newsplus/1538224788/


外人客に最大7万円キャッシュバックだと
原資は 日本人の税金だ
763名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 18:59:55.18ID:DcO9wjRk0
びっくりするくらい中国人だらけ


そしてあいつらパンチラ気にしないのな
764名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 18:59:55.71ID:gWyFPSah0
>>571
温泉街まで進出してるのかよw
765名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 19:01:14.99ID:gWyFPSah0
>>762
日本人にはナシか笑
766名無しさん@涙目です。(家) [LB]
2018/11/28(水) 19:01:31.42ID:+/QwNnAo0
>>763
通販サイトのサンプルそのまんまの格好してるからすぐわかるよな
767名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/11/28(水) 19:02:35.09ID:lp/LqOEJ0
>>764 
有名で交通の便の良いところはアカン
草津が若干少ないかな
768名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2018/11/28(水) 19:02:53.92ID:fcuQAiaV0
仕事で行ったけどシナ人だらけで海外かと思ったわ
いくら観光名所だからってあんなに溢れ返ってたら辟易する

入国税取って流入コントロールして欲しい
769名無しさん@涙目です。(spmode) [US]
2018/11/28(水) 19:03:45.98ID:I8WOpqtN0
>>357
長塚さんマジ?
後は誰がなるんだろ
長塚さん以上のナレーションっているのかね
詩仙堂すきだわ
770名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
2018/11/28(水) 19:05:07.94ID:yInVpIeK0
>>648
外人観光客は 消費税免税だし
高速や新幹線も日本人にはない格安券が出てる

電子決済とか人民元でも使えるし 本当にありがたいの?

だいたい 安倍が五年間で海外に54兆円バラマキしてるけど
その一部が帰って来てるだけでしょ 
一部は「人民元」になってさ
771名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 19:16:44.70ID:yuCvnHyL0
倉木麻衣のアナウンス聞きたい

@YouTube



@YouTube

772名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 19:18:20.07ID:yuCvnHyL0

@YouTube


倉木麻衣の列車アナウンスってわかる人少なそう
773サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [US]
2018/11/28(水) 19:24:00.20ID:otFR569yO
法則wwwwwwwwwww


おかしいなぁ〜
自称カネ持ち中国人様(笑)を呼ぶと儲けるはずなんだけどな〜wwwwwwwwwww
774名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 19:29:33.79ID:t6eTGR5x0
>>769
CMナレーションは争奪戦らしいw
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/181031/ent1810318999-n1.html

大手芸能事務所のマネジャーはこう語る。

 「番組制作費の切り詰めで出演ギャラが軒並み下がり、長く続く番組が少なくなったことで、多くのタレントが収入面での不安定さや危機感を覚えるなど、芸能界も不景気ですからね。
大手クライアントによるご長寿CMシリーズの“後任”に選ばれれば長期間にわたって仕事に携われる可能性が高く、
しかも世間のイメージも良い。京都関連や旅行関連などイメージから派生した別の仕事も増えそうだし、正直言って、のどから手が出るほど欲しい魅力的な仕事ですよ」
775名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/11/28(水) 19:31:22.15ID:KdPHlqN80
西日本って観光で優秀だよな
776名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
2018/11/28(水) 19:33:34.46ID:U7ksXfU10
ほー
777名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2018/11/28(水) 19:34:55.60ID:sqWAV2O60
ホテルがシナ人だらけだったときのガッカリ感日本人専用のホテル旅館に泊まりたい
外人お断りの日とか作れよ
778サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [US]
2018/11/28(水) 19:39:32.27ID:otFR569yO
>>777

そんなプレミアム付けたら、シナチョンは嘘ついてでもソッチに泊まりたがるぞ
779名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 19:41:15.74ID:fi9hWL6a0
最後にJR東海〜ってフレーズ復活してくれないかな


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

780名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 19:44:11.21ID:fi9hWL6a0

@YouTube


このこらななくなったのかな
781名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/28(水) 19:49:26.21ID:wTCRpX8c0
京都は中国の観光地になってしまったから行く気が無くなった
782名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/28(水) 19:51:20.37ID:x990nyYI0
京都人の民度があれだもんな。
783名無しさん@涙目です。(福岡県) [TR]
2018/11/28(水) 19:57:22.99ID:rxwyVJ0I0
だって中国人うるさいもん
京都いくのは好きだけど
784サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [US]
2018/11/28(水) 20:00:11.24ID:otFR569yO
シナチョン観光客呼んだらはカネに成る!!とかやっぱ嘘やったんやな
785名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/28(水) 20:01:34.89ID:I5x8Orhw0
こういうスレ見ると観光不人気都市在住で良かったと思う

とはいえアジア系の外人増えたのは間違いないんだけど多少マシなくらいか
786名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
2018/11/28(水) 20:04:44.47ID:he0tw0y+O
>>777
APAホテルどうよ
787名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 20:06:18.86ID:b9AmYXP70
もう京都は観光地としては終了やね。
788名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 20:10:05.56ID:ht+7BdhO0
次のCMはJR東海〜希望

@YouTube

789名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2018/11/28(水) 20:11:28.20ID:BHZuc9f+0
>>763
パンチラというよりパンモロだよな、日本女子がm字座りだとしたら中国人はM字座り。
790名無しさん@涙目です。(家) [BR]
2018/11/28(水) 20:12:28.80ID:Ls3SZGjy0
>>784
実際チャイニーズあんまり金使わねえよ
もっとひどいのはコリアン
791名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
2018/11/28(水) 20:12:32.17ID:GnK3QSbj0
金の為に外人呼び込むということはこういうことだ
792名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/11/28(水) 20:16:21.56ID:HHTrMjlU0
滋賀住まいだが、京都は毎日行ってる。その上で言うと、京都人は外国人よりタチが悪い。京都市が壊滅すればいいと思うよ
793名無しさん@涙目です。(アラビア) [KR]
2018/11/28(水) 20:18:12.87ID:m+vOMFpv0
潰れたり中国資本にならない程度に頑張れや
泊まる気はないけど
794名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/11/28(水) 20:21:14.55ID:QZ0nGqwL0
キャパオーバーした観光地とか
嫌な思い出にしかならんよね
795名無しさん@涙目です。(空) [BR]
2018/11/28(水) 20:22:39.04ID:GkjFELcj0
観光地はアジアンだらけで行きたくない
観光地じゃなくても居るから恐ろしい
796名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/28(水) 20:27:59.23ID:rK+Try5R0
インバウンドに頼る政策したツケだろ単純に
797名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/28(水) 20:29:56.26ID:I5x8Orhw0
もう日本は落ちぶれたんだよ

外貨を稼ぐ方向にシフトしたんだ
今金持ってる糞五月蝿い中国人から恵んでもらう立場になったのだ

諦めろ
798名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2018/11/28(水) 20:29:58.32ID:BHZuc9f+0
中国人って日本人より日本円で所得が上の人間が1億人以上居るんだろ、こんなもんまだまだ第1部隊じゃないのか?これから先に第2第3部隊が待ってると思う。
下手すりゃこの先20年以上こんな状況が続くんじゃないか。
799名無しさん@涙目です。(千葉県) [MY]
2018/11/28(水) 20:30:47.43ID:/lVlUVIY0
京都旅行の〆は先斗町で飲むのが好きだったのに害人だらけになってて萎えた
800名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/28(水) 20:35:55.58ID:YrWFh1Cj0
中国人がいないなら行きたい
801名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
2018/11/28(水) 20:43:03.21ID:25YfdgxW0
中国人特需で馬鹿みたいに値上げして、日本人の固定客を追い出したのに今更w
俺はホテル選びで一番気にすることは滞在中に中国人が居ないかどうか。
毎回ギャンブルw
802名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/11/28(水) 20:54:28.41ID:lBwERths0
このスレ中国人の非難ばっかりだな
はっきり言ってよく見かける外国人に限るなら白人の民度も最低だけどな
正直外人は日本で見る限りどいつもマナーが悪く見える
803名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/28(水) 20:57:22.20ID:rK+Try5R0
出張でしょっちゅう京都に行くが今の混乱は外人に遠慮したツケが溜まったんだろ
マナーが悪い輩は外人だろうが日本人だろうが毅然と排除しておけば良かったんだ
804名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]
2018/11/28(水) 21:00:58.51ID:9P/3FuVZ0
>>802
バックパッカーみたいな安旅行者じゃない白人さんはやっぱりしっかりしてるよ
バックパッカーみたいのとしか接しない環境なのかな?
805名無しさん@涙目です。(家) [BR]
2018/11/28(水) 21:13:01.87ID:Ls3SZGjy0
>>804
全然違うよな
チャイニーズは本当に酷い
806名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]
2018/11/28(水) 21:14:35.15ID:9P/3FuVZ0
>>805
うん
アジアの人でもインドネシアの方は中国人よりしっかりしてる気がする
807名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2018/11/28(水) 21:22:25.67ID:FWgXX8qq0
外国人優遇の観光スポットは滅べ
この前、桂離宮行こうと宮内庁HP見たら枠あったから申込もうとしたら外国人専用枠とかで申込み出来なかったし
英語案内のガイドが居る回とかで分ければいいのに外国人専用回で日本人締め出すのはホント死ねよ
つか、宮内庁とか日本人の血税で維持されてんのに税金払ってない外国人枠拡大して日本人枠を縮小させるとか売国行為やめろよ
そのうち日本人は日本で観光しなくなるぞ
808名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2018/11/28(水) 21:26:43.12ID:BHZuc9f+0
家族連れの白人は困ったちゃんはまず居ないし低姿勢な人多い、まあ若い子だけの旅だと一定数の周りが見えてない人は国籍関係なく居たりする。
中国人の悪いとこは家族連れDQNが多くて家族全員DQNでしかも大家族だったりするとこ。
809名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/11/28(水) 21:39:18.42ID:w4EBar7A0
まあたしかに京都観光に行く気にならないわな
810名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/11/28(水) 22:06:20.02ID:E5PHQk+S0
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚

2017年統計で
京都府 宿泊者数約1900万で都道府県8位だけど
京都府人口が260万人だから
人口一人あたりだと7人が宿泊している計算になる
宿泊者数全国トップの東京都人口は1380万人で
宿泊者数は約60
00万人
人口一人あたり4人ぐらいとなる
いかに京都の宿泊者数が多いかってことだな

今のホテル建設ラッシュの勢いだと
2000万人は超えるな
今年は災害の都市だったから
減ってはいそうだが
811名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/11/28(水) 22:13:09.89ID:E5PHQk+S0
全宿泊者数外国人割合だと
大阪(35%)をトップに東京京都北海道沖縄となる
大阪がいかに外国人頼りかってなる
今年の災害でどのような結果がでるのか
京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
812名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/28(水) 22:17:34.11ID:BUWgMvPH0
>>751
ならもう割り切ってインバウンドで稼ぐだけ稼いだらええねん
頑張ればバブルの再来あるで〜
813名無しさん@涙目です。(家) [GB]
2018/11/28(水) 22:18:05.24ID:ZAwshLwf0
もともと京都の旅館はビジホの原型である法華クラブがサービス充実させるまでは
「おめーら高くて汚くて相部屋だけどいいよな!京都に来て観光できるんだから涙出るほど嬉しいだろあーんwwwww」
ってなくらい劣悪だったからなぁ
営業努力とか他のホテルに比べ全然してないんだろ
814名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/28(水) 22:20:04.35ID:LiL50dor0
京都って、『行ったことないけどイメージ最悪な都市』No.1じゃない?

きっと京都人は意地悪で、何かしら嫌味を言ってくるはず
料理は、たいして美味くもないものを勿体ぶって出してくるはず
街は外人や修学旅行生だらけで、ぼったくりの土産物屋ばっかりのはず

…こんなイメージ持ってる人、割といるでしょ
815名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/11/28(水) 22:22:51.97ID:E5PHQk+S0
客室稼働率都道府県では大阪府がトップの82.4%
京都府は64.9%

京都市内だけでみると
京都市客室稼働率は88・8%かなりの高水準
いかに京都市内からの宿泊客を京都府全体に回すかってことか

京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 	YouTube動画>42本 ->画像>23枚
816名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/28(水) 22:24:11.46ID:7GBWQ14j0
>>814
軽い5ch脳
まだ軽度だからあんまり浸るな
817名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/28(水) 22:28:01.77ID:t6eTGR5x0
>>815
ようするに
京都新聞社は京都府内全体で見ているのかね。
こればかりはしょうがない。
舞鶴や天橋立は京都市内から2時間はかかる。
京都府の広大な土地で稼働率65%は凄いこと。
北海道ですら63%で潤ってるんだから。
818名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/28(水) 22:29:33.17ID:NlnzbBsf0
>>1
だって、うるさい中国人ばっかなんだもの。
819名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/28(水) 22:31:14.17ID:f315r7Xy0
支那人に石鹸されてるホテルなんて泊まりたくないわ
820名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 22:34:10.94ID:CS8rJfaW0
>>697
逆に修学旅行で行くレベルの宿や店でまともな接客のところなんてなくね
821名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/28(水) 22:45:52.00ID:aoymcjFY0
京都というと左翼のるつぼ
在日、同和の巣
いつも渋滞の道路でやたらと
二輪が多く、マナーが悪い
信号が変わっても交差点で
立往生してる車両多数
絶対に道を譲らない根性の汚さ
世界一住みたく無い都市
822名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 22:56:53.83ID:iakVlqjR0
国内需要忘れてたんかアホが
823名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/28(水) 23:01:48.84ID:2yeVaDSJ0
本物の舞妓さんが追いかけられ着物を掴まれる
824名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/28(水) 23:02:15.11ID:togxZ1t40
>>495
関空特急はるかという選択肢もあるよ
高いけどね
825名無しさん@涙目です。(茸) [PH]
2018/11/28(水) 23:07:59.50ID:ptdlUlWd0
>>741
年間遠して京都市のホテル89%は
ホテル業界では85%が満室って基準らしいから。
そりゃホテル建設ラッシュにもなるよ。
826名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/28(水) 23:08:26.43ID:jETJ+vK50
>>814
たぶんそれぜんぜん違うぞ
827名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
2018/11/28(水) 23:10:25.13ID:v+sq51pj0
駅前1ルームビジホが素泊まり1万円てなった時に国内旅行やめた
資源を取り尽くす第一次産業と同じくらい浅ましい
828名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/11/28(水) 23:10:35.07ID:0TqnpbrM0
>>96
足りてないのは京都市内
829名無しさん@涙目です。(茸) [PK]
2018/11/28(水) 23:12:20.05ID:zsdxlRe50
でもあれだぜ
世界中の観光都市が今や中国人だらけなんだぜ
北海道にかぎったことだけではない
830名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/11/28(水) 23:24:02.65ID:Xclbk3zR0
中国人宿泊客の唯一いいところはグレードとかサービスとかあまりこだわらずクレームを入れないらしい
建てれば泊まってくれるし金払いもいい。ちょっぴり汚すけど
831名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/28(水) 23:40:36.62ID:ObaPEob50
有名観光地は中国人に限らず質の悪い奴が来やすい。景色が良いだけの何も無い海とか山の方が良いわ。
832名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/29(木) 00:00:33.64ID:2zwVu3DG0
>>830
嘘乙てきとうかくのやめろ

くっそクレームだらけで辟易してるわ
身近に業界人おるからな。新宿も、京都にも。
どっちもさんさんたる有様やぞ。
833名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/29(木) 00:01:51.00ID:2zwVu3DG0
外国人で体験にお金を払ってくれるのは欧米人で、
モノそのものにお金落とすのがアジア人らしい。

よって体験でカネがかかる京都は欧米人にはいいけどアジア外国人にはおすすめできない。
834名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/29(木) 00:03:10.72ID:ThjH/Pia0
>>741
郊外の道の駅にホテル建設

外資ホテルが地域深耕、マリオットと積水が「道の駅」ホテル:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38273490Y8A121C1000000/

日本初上陸となる「フェアフィールド」ブランドで2020年秋以降、京都、岐阜、和歌山、三重、栃木の5府県に15施設(計約1千室)を開業する。
ホテルはいずれもロードサイドに構える道の駅に併設する計画だ。宿泊料金は1室1万〜1万5000円を想定している。
835名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SA]
2018/11/29(木) 00:11:21.09ID:mH69ZVxJ0
外人優先するからだろ
836名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/11/29(木) 00:17:33.56ID:kAnU14mk0
だからスレタイと違うだろ
オッサンどもはスレタイだけ見て意見言うんだな
837名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2018/11/29(木) 00:20:21.59ID:kAnU14mk0
本当のタイトル


ホテル激増の京都「料金下がった」「稼働落ちた」 同業者の嘆き
https://this.kiji.is/440120964734256225?c=39546741839462401


ホテル建設が爆発的に増えて料金が適正になっちまったというこも
838名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2018/11/29(木) 00:24:49.04ID:zmTv0XSK0
京都の飲食店って稼働率が低いイメージだったんだが、
(いつ行ってもすいてる)
それも変わっちゃってるのかな?
しかも外国人観光客だらけだったりしたら風情も何も無いな
店側は喜んでるところが多いのかも知れんが
839名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/29(木) 00:28:14.42ID:myL9KQFY0
京都なんて古い寺と神社が密集してるだけの地味臭い都市なんだけどね
何でこんなに人気があるのか
840名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/29(木) 00:37:32.77ID:ffibebLJ0
>>838
どこの場所に行ったかによる
京都って言われてもかなりの範囲だからな
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/29(木) 00:50:46.85ID:X+alIny00
料金はいくらでも高くして貧乏人お断りにすればいいんだよ
京都はほんとの金持ちが来てくれる数少ない都市だ
842名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/11/29(木) 00:55:51.65ID:vtfKDO3Q0
単純に外国人含めて京都に飽きてきたんじゃないの?
843名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2018/11/29(木) 00:57:10.50ID:zmTv0XSK0
>>840
それはある意味朗報ですね
例えばずっと以前から俗な観光地化していた嵐山周辺なんてどうでもいいけど、
中京区や左京区でも北白川や今出川,下鴨,上鴨辺りの遺跡と現代生活が共存してる様な界隈は
あまりに多くの観光客に侵食されてしまうと風情や魅力を無くしそう
844名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/29(木) 01:17:28.37ID:P6DJaSVz0
>>843
地元民や地元ビジネスマンは観光地では食べない
祇園方面には行かない
誘われたら行くぐらい
今は四条烏丸あたりに飲食店がシフトしたり
西院あたりに居酒屋とかが多く
賑わっている
京都駅周辺なら北側七条通り

北白川や下鴨とか高級住宅街てしょ
飲食店に期待はできないね
845名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/11/29(木) 01:20:45.48ID:jwXXEu930
しかし何がよくて日本なんかに来るのかな
今じゃインフラや空港ホテル何から何までアジアでも二流なのに
846名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2018/11/29(木) 01:22:03.80ID:hXx7y1cJ0
>>401
廃ループの近くか
交通の便すっごい悪いな
847名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SV]
2018/11/29(木) 01:26:29.69ID:ij9Isewg0
>>762
キャッシュバックってなんだよ
それで浅草あんなに人多かったんか
外人にバックしたらインバウンドの意味ねーじゃん!
848名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
2018/11/29(木) 01:30:00.39ID:bMxVtdxZ0
欧米人は嵐山モンキーパーク大好きだよ
日本人とは違う感覚なんだよ

@YouTube

849名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SV]
2018/11/29(木) 01:34:13.84ID:ij9Isewg0
>>777
お前さんが選んだ総理大臣だ
覚悟しな
850シベールの日曜日(やわらか銀行) [US]
2018/11/29(木) 01:34:17.62ID:i/wyMcOD0
アパホテルと同じことすればいいんじゃね
851名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/11/29(木) 01:35:33.76ID:ALMRTiQD0
どうせ観光するなら静かなところを選ぶわ
外人イモ洗い状態の京都なんぞに行くかね
寺行っても風情も何もあったもんじゃない
852名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/29(木) 01:36:43.73ID:Qz7FiW6/0
>>848
修学旅行生では行かない場所だな
外国人のほうが穴場はよく知ってる
853名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SV]
2018/11/29(木) 01:41:40.96ID:ij9Isewg0
>>798
その1億人のほとんどが日本人より数分の1の民度だからな
覚悟しておけ
854名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/11/29(木) 01:49:49.00ID:lTFVVNj50
京都なんてボロくさいとこ行かないな
855名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/29(木) 01:58:31.93ID:DOb4qDfQ0
東京なんてバッタもんくさいとこ行くよりマシだがな
856名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2018/11/29(木) 02:09:27.32ID:v+9NLT0g0

@YouTube

857名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/29(木) 02:09:36.97ID:jx5Pi52T0
>>729
三条油小路なんて普通にいらね
あんな場所でその価格は高すぎる
アっホが買うんだろうなきっと
858名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/29(木) 02:10:57.10ID:Ju3Gizez0
>>778
>>ホテルがシナ人だらけだったときのガッカリ感日本人専用のホテル旅館に泊まりたい
>>外人お断りの日とか作れよ
>そんなプレミアム付けたら、シナチョンは嘘ついてでもソッチに泊まりたがるぞ
フロントの受付の際、日本のパスポート提示させればいい
859名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2018/11/29(木) 02:12:34.61ID:zmTv0XSK0
>>844
なに言ってんの…
飲食は(準商含む)商業地域に多いのは当たり前だが
京都の場合はそんなのどうでもいいだろ
それこそ京都人が行かないエリアでしかない

観光客もおまえみたいに京都の事何もわかって無ければ
とってもいいんだけどなw
860名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2018/11/29(木) 02:17:00.69ID:Nosowc1a0
3年前と今でも外国人の数全然違う?
3年前の夜の祇園とか人は多いけど大阪みたいに騒がしい感じでは無かったけど
861名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/11/29(木) 02:17:55.70ID:srXnuJYI0
これからは来るのも働くのも外国人になりそうだなw
862名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/11/29(木) 02:21:30.60ID:0GlnHmW10

@YouTube

863名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/11/29(木) 02:22:16.85ID:dwPDAluT0
木屋町が盛況なのに祇園のお水ビル街が閑古鳥なのが何とも。
864名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/11/29(木) 02:23:09.64ID:0GlnHmW10

@YouTube

865名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/29(木) 02:26:28.73ID:DOb4qDfQ0
大阪万博の影響で京都はさらに外国人が爆発的に増えるわな

楽しみやな〜
866名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/11/29(木) 02:27:48.31ID:0GlnHmW10

@YouTube

867名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/29(木) 02:35:21.92ID:Gf5fhg6g0
中国人が大阪に行くのはわかるけど京都なんか行って楽しいんだろうか
中国にもっとスケールのでかい似たようなものありそうだけど
868名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/11/29(木) 02:44:18.47ID:Ju3Gizez0
>>845
>しかし何がよくて日本なんかに来るのかな
>今じゃインフラや空港ホテル何から何までアジアでも二流なのに
おまえはどこのパラレルワールドに住んでるんだ?
869名無しさん@涙目です。(spmode) [DE]
2018/11/29(木) 02:45:14.15ID:RkvVEe4e0
最近の中国人は大阪より北海道らしい
韓国人は大阪が楽しいみたい
870名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/11/29(木) 02:45:26.06ID:UT/muICm0
中国人が多い宿泊施設には二度と行きたくない
871名無しさん@涙目です。(spmode) [DE]
2018/11/29(木) 02:52:55.47ID:RkvVEe4e0
中国人と韓国人は大阪に任せて
京都は白人だけ限定にすればいいじゃないか
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
2018/11/29(木) 02:55:03.65ID:cQmSWNrP0
芸妓舞妓なんてさっさと廃れればいいわ
中卒キャバ嬢と変わらないのになぜか伝統芸能と崇められている奴ら
873名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/29(木) 02:58:41.26ID:DOb4qDfQ0
>>871
もう既に白人だらけやけどな
特に花見小路や伏見稲荷とか
874名無しさん@涙目です。(茸) [KW]
2018/11/29(木) 03:00:50.83ID:n1iZYkpW0
>>873
そこに中韓が混ざるから下品になる
10年ぐらい前まではほんと欧米人しかいなかった
花見小路も
875名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/11/29(木) 03:09:17.11ID:DOb4qDfQ0
>>874
ほんま日によっては欧米人ばかりの時もあるで
ここヨーロッパか?って思うわ
例えばこんな感じやわ

@YouTube


日本人探すの大変やわ
876名無しさん@涙目です。(京都府) [PS]
2018/11/29(木) 03:19:37.20ID:m95etf2m0
街中で何か妙な着物の集団がいるなって思ったら大体はレンタル着物の中国人

閉店前のスーパーで値下げ弁当とフルーツ盛り合わせ大量に買ってる
877名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/11/29(木) 04:02:56.90ID:Urs4nTVf0
>>870
そんなあなたにはアパホテル一択です
878名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/29(木) 04:38:35.45ID:hA6NdB/10
今年最後に京都行くことにした
5時半になったら新幹線予約するんだ
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/29(木) 04:58:34.27ID:0iKk9sPg0
何から何まで高い日本にインバウンド押し寄せなのは周りの国々の所得が上がったからなの?
アジア人同士が同族嫌悪してるの?
880名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2018/11/29(木) 05:51:28.70ID:vlmHBUhA0
>>459
熱海のアカオで経験したなw
881名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/29(木) 05:52:34.85ID:BPmMgIf40
害人は百害あって一利なしだな
882名無しさん@涙目です。(家) [BR]
2018/11/29(木) 06:07:00.90ID:SMLwFKOd0
>>459
これはマジ
部屋越しにカップルが大喧嘩してて寝られなかった
フロントに文句言いに言ったらフロントマンめんどくさがって隠れてやがんの
ふざけんなよ
箱根の安いとこだったけど
883名無しさん@涙目です。(家) [BR]
2018/11/29(木) 06:08:23.33ID:SMLwFKOd0
>>877
アパ普通にチャイニーズいるよ
あいつら金に関しては合理的だから宿泊先なんかコスパで決めてる
884名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2018/11/29(木) 06:32:36.15ID:z1KSYilY0
被差別や在、チュンが居たら良くないことに巻き込まれそう
885名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/29(木) 06:36:52.39ID:zr8YwaI10
拝観料ガッポリで坊主丸儲けやな。
886名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/29(木) 06:44:56.46ID:/7uuSjY60
沖縄のゲストハウスとかチャンコロに乗っ取られて治安悪化wwwwww
財布や貴重品がよく無くなるらしいぞ
887名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
2018/11/29(木) 07:01:58.59ID:x7mqJOAq0
韓国、中国人は大阪が大好きで、京都に興味、関心をもっておりません。

京都は、いわゆる白人の観光客が多いです。

大阪と京都で、外国人のその属性が違ってきております。
888名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/29(木) 07:03:41.34ID:MK/5xkIl0
君の名はに出てくる糸守みたいな町はもう無いんかね。
889名無しさん@涙目です。(茸) [TN]
2018/11/29(木) 07:07:14.51ID:H9qccAqx0
>中国人に対しては「全員がうるさい。人が来る前に声が先に聞こえる。人が去った後にはかならずごみが残っている」と、評判がよくないとした。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15045947/
890名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
2018/11/29(木) 07:10:04.57ID:x7mqJOAq0
今、京都迎賓館の夜間公開しておりますが、外国人は少ないですよ。

夜間の京都御苑、各門が、京都迎賓館の夜間公開に合わせて開けてあるのだと思いますが、

あの暗闇、静寂、怖いくらい凄いですよ。京都迎賓館の建物、部屋がどうとかよりも、

闇の恐ろしさの記憶は一生涯残る感じです。
891名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/29(木) 07:28:39.12ID:3qoCRT5S0
ぶぶ漬けホテルw
892名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/29(木) 07:28:54.89ID:3WnLtzJd0
他業自得
893名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/29(木) 07:43:21.68ID:l/vhkiUD0
> ホテルが人々の生活や文化を壊していく側面もある

秋葉原も雰囲気が変わっちまった
894名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
2018/11/29(木) 07:43:45.16ID:H3JjwQoY0
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
895名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/11/29(木) 07:44:50.68ID:aYkBgYUp0
中韓人のドタキャンが多過ぎる
896名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/29(木) 07:48:41.88ID:slaIz0tP0
限界利益率高い商売だから
稼働率下がると利益激減するんだよな
897名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 08:08:03.09ID:8dN3r0Ph0
京都に原爆落として焼け野原にしてくれよ。
898名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 08:09:44.66ID:8dN3r0Ph0
買い物してたら、何処の国から来たのですか?
だってよ。アホかと。
899名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 08:11:00.94ID:8dN3r0Ph0
ヨドバシで受付の女に、物の場所聞いたら片言の日本語。しかも置いてある場所もよく分からなかった。
中国人専用と札を肩から下げとけよ。
900名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
2018/11/29(木) 08:14:32.77ID:E7loaFll0
外人には京都人得意の追い出し技が通用しない
困った😖💦
901名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
2018/11/29(木) 08:18:55.72ID:6RbSqGZA0
インバウンドバブルが崩壊したら悲惨なことになりそうやね
902名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/29(木) 08:22:29.28ID:hA6NdB/10
>>901
ここのアホ共が求める寂れた枯れた静かで寂しい京都が戻って来るよ
\(-o-)/
903名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 08:27:02.41ID:8dN3r0Ph0
六波羅蜜寺に時間ギリギリに行ったら、入れさせてもらえなかった。だけど、その後から来た外国人を入れてたわ。
日本人か外国人かで使い分けてるところは多い。
904名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/11/29(木) 08:27:19.86ID:HUm6bxHE0
>>891
 開口一番嫌味から始めるのが、宿泊施設に勤めている京都市民だからな。
905名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 08:30:47.89ID:8dN3r0Ph0
>>814
京都の奴に道聞いたら、鼻で笑われる。
906名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 08:31:37.36ID:8dN3r0Ph0
もう地球要らんだろ。
907名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2018/11/29(木) 08:32:42.60ID:X7urIRvr0
観光地の道路際に満遍なく“逆さ箒”をデコレーションしてやる運動をやろうではないか!
…それの意味を理解する日本人だけが近寄らなくなる現象が起こるかもしれんけど
908名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2018/11/29(木) 08:32:45.91ID:pCXGGqL80
>>903
嘘松じゃないなら夜間の予約制特別イベントだろ
被害妄想からの外国人叩きはみっともない
909名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/29(木) 08:32:55.22ID:+a6oL1/E0
>>879
日本の物価はそもそも高くない
韓国や香港の方が高い
910名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 08:34:06.26ID:8dN3r0Ph0
>>810
何故、埼玉がそんなに低い位置にいるんだ?
東京なんて直ぐに行けるのに。
911名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/29(木) 08:34:29.65ID:qOGVrRfz0
>>879
円安の影響もかなりでかい
912名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/29(木) 08:35:48.02ID:Y3GgF3TF0
そら避けるわ
日頃の疲れ癒しに古風な風情求めて行くのに、
ないもん。京都も奈良も別の国みたい
913名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/11/29(木) 08:37:46.05ID:T/LKtKp+0
デベが8億でホテル建てて、それを機関投資家に10億で売って、
運営は売り主のデベがやる。
デベは機関投資家に家賃として確定利回り5%とかを約束する。
こういうのが多い。じゃないと機関投資家にホテル売れないからね。

デベは最初2億の利益が上がるので、ここ数年の業績はいい。
しかし宿泊が振るわなかったり人件費が上がると
この家賃が払えずに持ち出しになる。
で、どうもしょっぱなから持ち出し出まくりらしい。
しかも、家賃値下げ交渉不可の20年定借とか。

着々と時限爆弾が仕掛けられてる。
914名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/11/29(木) 08:37:56.58ID:yWG+3tu00
これがキチガイ安倍のセルフ経済制裁なんだよなあ
915名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/11/29(木) 08:38:57.10ID:k7+/YGoxO
>>177
ほぼ外資系だったりして
916名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/29(木) 08:41:59.57ID:EZ3OsV7S0
アホほどいるけど、関東から来た奴はどこに泊まってるんだ
滋賀?
917名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2018/11/29(木) 08:44:20.54ID:eSSZQhdJ0
大阪と違って新しい楽しみ方が生まれる街じゃ無いし、客室が増えるのは間違った傾向だわ
918名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]
2018/11/29(木) 08:46:02.57ID:hKBaDo8t0
>>424
これ
これをしないと、金目の商人以外は
外国人嫌いになっちまう
919名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 08:49:37.63ID:8dN3r0Ph0
>>571
温泉で1番酷いのが、壺湯。高濃度で汚染されている。あれは肥溜め
920名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
2018/11/29(木) 08:53:01.49ID:hcU0dZZN0
白浜やら芦原も中国人でいっぱい
921名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 08:56:57.81ID:8dN3r0Ph0
南禅寺の山門のところに中国人どもが座ってんだよな。通り抜けることが出来なくなったわ。
922名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/29(木) 08:59:33.01ID:Ok/R22Lc0
供給する義務ないけどね
923名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
2018/11/29(木) 09:01:07.56ID:4f7seZzT0
自分たちがそれを求めてこうなったとばかり
924名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
2018/11/29(木) 09:07:14.87ID:q8esHGsZ0
もう、京都人もオットリイメージじゃなくて、セカセカイメージやろ?w
925名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 09:11:39.66ID:8dN3r0Ph0
関西に住んでるけど趣味が読書になったわ
926名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/29(木) 09:12:36.59ID:9RA9ZJw60
>>903
外国人のほうはツアーじゃね?ツアー優先のお寺とか多いぞ。
927名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/29(木) 09:12:45.71ID:VKOzmwma0
中国人が蔓延る所なんか泊まりたくない
928名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 09:13:55.74ID:8dN3r0Ph0
>>441
閉まるギリギリの時間に行って残飯処理させられるんだよな
929名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/29(木) 09:31:49.71ID:88oEUX9P0
そして観光客自体が居なくなった、、
930名無しさん@涙目です。(家) [GB]
2018/11/29(木) 09:41:29.44ID:+cdOtsVQ0
ざまあああああw
931名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2018/11/29(木) 09:47:16.94ID:LmqIKLF80
中国人は分母が違うからどこでも多いが本質的には京都の史跡よりも大阪の街を好むと思う、白人は大阪より京都を好む傾向が強いね、ビックリしたのは広島で白人が無茶苦茶多い、あれは意外だった。
932名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/29(木) 09:51:30.04ID:rr6OW+Hp0
シナ人の病気、南京虫の持ち込み、備品テロが怖くて近づかねえよ
高野山の宿泊施設が中国人旅行者に糞まみれにされた事件もあるしな
そんな連中のことだから、蛇口に糞を付けたりとか必ずやるだろ
933名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2018/11/29(木) 09:57:31.49ID:eSSZQhdJ0
>高野山の宿泊施設が中国人旅行者に糞まみれにされた事件    マジかよ
934名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/29(木) 10:04:44.60ID:P+fwvV+d0
中韓人にはぶぶ漬けでも出しとけ!
935名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
2018/11/29(木) 10:16:05.65ID:xOC2J9Fj0
馬鹿な観光業界w

中国人サマ韓国人サマに媚びた結果だw
苦しめ。
936名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/11/29(木) 10:30:14.90ID:d7DJMB2l0
>>7
徳さんか?
937名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/29(木) 10:36:59.38ID:NGxtCnCo0
>>67
ヨーロッパてw
俺がドイツにいたとき、駐車場とゴミ捨て場だった所に、おもむろに石造りの劇場を建て始めて
案内板立てて「これはローマ時代の遺跡でー」ってやり始めて
市民はそこが単なる空き地だった何もなかった場所だって知ってるのに皆さん総スルーだったのを今更ながらに思い出したわw

ま、クリーンディーゼル詐欺やるような国の話だから捏造はお手の物なんだろうけど
自動車評論家みたいな中途半端がだまされるんやろなぁと
938名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/29(木) 10:48:57.81ID:C/nrsEhc0
>>33
あと、箒を逆向けに立て掛けてたりな。
そのくせ「新幹線なんか後でもええやないの〜まぁお茶でも飲んでいきなはれ」言うから帰られる。
939名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/29(木) 10:54:00.99ID:C/nrsEhc0
>>88
逆に韓国行くと大阪みたいだしね。
南大門市場とかカンナムあたりとか、屋台や店にいるババァ共、流暢なニホンゴで馴れ馴れしく話しかけてくる。

ソウルのオリンピック通りはキタみたいだし、ちょっと中に入ればキムチ臭いし。
940名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/29(木) 10:58:09.51ID:u4sVpHRu0
バーカw
941名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/11/29(木) 11:00:45.05ID:C/nrsEhc0
>>189
うわぁ…
942名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/29(木) 11:01:13.98ID:u4sVpHRu0
梅毒うつりそうだし
943名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]
2018/11/29(木) 11:16:11.90ID:K2OQjLH/0
>>1
これまで、客の足下を見てボッタクリしまくってたからね。
えげつない性悪京都人ザマァとしか。
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/29(木) 11:24:27.02ID:0iKk9sPg0
京都は10年くらい前によく行ったなー
JAL日航プリンセス拠点になぜか京都市内にはあまり見ずにレンタカーで淡路島から鳴門、大阪神戸辺りをうろうろしてたなー
京都観光というより関西観光な気分だった
比叡山根本中堂、琵琶湖、敦賀、天橋立とかも。
元々社寺仏閣に特別興味は無かったし、食べ物もインデアンのメンチカレーとおめんのうどん食べて満足してたなー
945名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/11/29(木) 11:25:13.67ID:2t3raNgS0
そろそろ応仁の乱2を
946名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/11/29(木) 11:36:40.87ID:Z/n+LQtx0
京都に蠢くパヨや部落やチョンが中国人に食い殺されるのだけが楽しみ
俺が生きてるうちに盛大に殺し合ってくれ
947名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2018/11/29(木) 12:02:08.23ID:+HbZaEjL0
中国人観光客が来なくなったら日帰りで観光に行くわ
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/29(木) 12:09:13.57ID:cTr9UiTO0
>>7
ここ発展場とは知らなかった
949名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/11/29(木) 12:39:28.65ID:051ur2Z00
開き直って朝食に豪華なブブ漬けをサービスで振舞えばよいのですよ
950名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/29(木) 13:09:11.40ID:Cd95do9X0
>>630
そりゃ日本人向けの保養所だからなあw
951名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 15:07:22.04ID:8dN3r0Ph0
>>908
妄想じゃなくて頻繁にある。日本人に対しては、お前らいつでも来れるだろ? ということ。
だから中国人を優遇している。
952名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/29(木) 15:44:31.51ID:jK4qG8Eu0
京都のせいで三連休の新幹線は遅延が酷かった
953名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/29(木) 15:53:02.52ID:8dN3r0Ph0
土日祝に観光しに行くのは避けるべし
954名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/11/29(木) 16:20:50.27ID:j4JX/DjC0
まあ観光だけならどうせ本国へお帰りになるんだから目つぶってもいいけど
じっさいには日本の土地が中国人にどんどん買われてるというからな
人がすんでないんだから中国に買ってもらえとか無責任なこといってるとあとで大変な思いするぞ、お若いの
955名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/11/29(木) 16:20:56.30ID:bCWJjpsQ0
京都スレはいつも地域表示のないところが7割ぐらいだな
956名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/11/29(木) 16:22:01.71ID:pKyCwr2c0
>>663
京都らしく「ぶぶ漬け始めました」でええんちゃう
957名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/29(木) 16:24:22.94ID:P+fwvV+d0
>>953
京都は普段の土日でも京都以外の関西圏からの日帰り客が多いからな
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
2018/11/29(木) 16:26:27.93ID:nra0jaFE0
ありがとう移民党
959名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/29(木) 16:41:00.99ID:xNCw+Xl10
>>949
豪華じゃなくていいから美味しい梅茶漬けだしてくれたら朝でも嬉しいんだが
960名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2018/11/29(木) 16:46:10.25ID:SgZluwRa0
>>11

【現代的新しい価値・文化の創造】
・とくになし

【著名な観光地】
・とくになし

【美味名物・食文化】
・10万石饅頭
961名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/29(木) 17:04:03.61ID:1fsacqp20
宿泊料金下がるのはいいこと。
その差分で飲み食いしたいよね。
962名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/29(木) 17:05:10.42ID:1fsacqp20
この勢いで物価も下がればいいのにな。デフレへGOありがとうアホ総理
963名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ID]
2018/11/29(木) 17:23:05.48ID:w5G0+OGW0
日本人はUSJの方行ってるんじゃね?
964名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/29(木) 17:23:53.50ID:SkThm53F0
>>905
あってんじゃんー
鹿児島で道聞いてみ?
知らん人が知らん人に話しかけて代わりに道聞いてくれるレベルだから
965名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/29(木) 18:15:21.18ID:DkNRM4tJ0
>>814
京都に働きに行ってたおばちゃんは京都の人は他県の人をめちゃくちゃ馬鹿にしてて性格悪いって言ってたな
966名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/29(木) 18:25:57.05ID:6SrHc3ZR0
中国人が町家ぶっ壊してホテル建ててるな。
967名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/29(木) 18:26:45.38ID:6SrHc3ZR0
移民の受け入れを自民党がやって、左翼政党が反発する日本社会だからな。
968名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/11/29(木) 18:28:44.34ID:5v5IB9I40
>>967
移民の受け入れとかやってないよ
印象操作はよくない
969名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/29(木) 18:29:52.34ID:sLdEhKzs0
やっぱり景観保全と観光に特化した旧市街と
開発やりたい放題の新市街にきっちり分けるべきだったね
970サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [US]
2018/11/29(木) 18:30:14.79ID:UWa/hTkzO
法則

シナチョンがうろついたらマトモな観光客が来なくなる

観光とはその場の風情を楽しむ為にカネと時間と労力を費やして行くもの

それを台無しにする観光地は終わる
971名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/29(木) 18:32:49.85ID:C7nC0+v+0
>>23
これ本当にあるらしいから怖いんだよな
972名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/11/29(木) 18:36:42.97ID:pbk1rUiO0
朝飯付いて6000円位が妥当。大風呂付いてれば尚良い。
973名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2018/11/29(木) 18:48:59.92ID:eSSZQhdJ0
市内全域をテーマパークの感覚で徘徊する外人が多いからウザい
974名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/29(木) 19:19:57.85ID:6SrHc3ZR0
>>968
やってるぞ。人知れず法案を通そうとしている。
975名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/29(木) 19:31:32.06ID:ugyvtJL60
>>814
貴船の料理屋の女将みたいなのが道端にいて
前を歩く白人男性のバックパッカーにはにっこにっこ声かけてたのに、
日本人の客みるとくるっと後ろ向いて掃除するふりしてるのを見てしまった言ってたわ
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/29(木) 20:11:09.15ID:vEsHGl110
いけずw
977サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [US]
2018/11/29(木) 20:12:47.72ID:UWa/hTkzO
法則

シナチョンがうろついたらマトモな観光客が来なくなる

観光とはその場の風情を楽しむ為にカネと時間と労力を費やして行くもの

それを台無しにする観光地は終わる
978名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2018/11/29(木) 20:14:57.15ID:x8LukL5z0
まあ高級だけを目指す指向はかなり薄れたからね日本
安いのは嫌だけどほどほどでいいって考えてる
979名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/29(木) 20:16:10.04ID:ZPcYtKUg0
京都って人口どんどん減ってんだよな
980名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/11/29(木) 20:17:52.56ID:pzPxhpF60
>>966
不動産買い漁ってる中国人が、長屋のような町屋のような数棟からなる一角を買って、外装を妙な彩飾にして、石畳をひっぺがしてピカピカツルツルの大理石にしてた
自分の名前の通り名をつけるとか、インタビューに答えてるのテレビで見た
981名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/11/29(木) 20:22:06.66ID:s79r4IH1O
日本人観光客相手に偉そうにしてた有名観光地が軒並み外国人観光客に悩まされてるのは良い風潮
どんどんやってくれ
982名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]
2018/11/29(木) 20:32:55.58ID:GEcQ1zYA0
>>981
5年前に対馬に行ったときは日本人ということでずいぶん良くしてもらったけど時すでにお寿司だったんだろうなあ
983名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/29(木) 20:48:13.25ID:/LsF+1xf0
>>979
だって不便だもの
984名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/29(木) 20:56:37.52ID:M56oce7j0
京都最後に行ったの何年前だっけ・・・

たしか15年位前かな
若い頃は何度か行ったけど年取ってから出不精になって近場にしか行かなくなった
地元の旧所名跡でも中韓見かけるし京都とかは想像に難くないな

見た目は日本人っぽいけどデカイ声やアニョハセヨーな独特の言語でそれとわかる
郷に入れば郷に従えなら歓迎するけど、実態は・・・
985名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/11/29(木) 21:00:37.06ID:JmSn9dG/0
よかったじゃん!
部屋に下痢便ぶちまけられて泣きながら掃除してろやwwww
986名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/29(木) 21:01:22.88ID:WzUMPp0i0
法華ホテルがあればいい
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2018/11/29(木) 22:17:55.76ID:bA6xeMd70
>>979
人口は40年前から変わってない
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/29(木) 23:10:45.76ID:0iKk9sPg0
旅行は総じて外人さんのほうが楽しんでるね。
名前も与えられてない奴らの戯言はなんの効果も意味も無い
989名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/30(金) 00:07:07.11ID:OVEOhek10
今の京都の人の多さは異常。
990名無しさん@涙目です。(空) [PT]
2018/11/30(金) 00:09:44.07ID:StekDzTb0
ザマァだわ
991名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/30(金) 01:35:45.48ID:kTDiiIlL0
10年以上前からずっと過剰だったよ、遅いよ
992名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/11/30(金) 02:55:40.99ID:vYrNUANi0
西院にカプセルホテルが増えて欲しい。
今あるのは確かシャワーのみの風呂が無い仕様。
新宿グリプラみたいなフル装備の昭和オヤジ悦楽の場を作って。
993名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
2018/11/30(金) 06:06:50.01ID:4ow+E+1u0
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
994名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/11/30(金) 06:12:17.56ID:OgumF21h0
こないだ泊まった京都のホテル、8割が外人だったぞ
995名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/11/30(金) 06:14:05.69ID:OgumF21h0
>>977
京都で一番マナー悪いのは日本人
たしかに中国人もマナー悪いのが多いけど、絶対数として日本人のほうがダメな奴が多い
996名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/30(金) 06:22:49.53ID:NvPSE06S0
京都駅前の郵便局をぶっ壊して、ペンニュラあたりのラグジュアリーホテルを誘致して欲しいです。
997名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2018/11/30(金) 07:08:47.04ID:1xtMoDCW0
京都駅のバス停とかは人が多過ぎて行列凄いし、車も混み過ぎ
998名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/30(金) 07:43:31.42ID:kG7hvO/N0
安倍観光公害ってやつだな
999名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/30(金) 07:49:42.22ID:SMKkOdcZ0
>>980
京町家に中国文字の看板が氾濫するのか・・・ 赤と青と金色の極彩色、爆竹
1000名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/30(金) 07:58:13.92ID:3rMShPzz0
もともと中国の都がモデルなんだからいいんじゃね
別に
-curl
lud20250118132057ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1543325841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「京都のホテル業界の悩み 「料金が下がった…」「日本人観光客が来なくなった…」 YouTube動画>42本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
高級ホテル業界「マナー悪い外国人観光客より最悪なのがGoToで来た日本人たちです。備品窃盗当たり前」 [271912485]
観光ホテル嘆く GoToで日本人の民度の低さがわかった まだ外国人観光客のほうがよかった
韓国「日本で大連休があったはずなのに、訪韓日本人観光客がいないんだが・・・。」
【風評被害から助けて!】客激減「日本人お断り」ラーメン屋「観光客が減る10月からは日本人の来店も許可します。会員制も検討」★7
【韓国】日韓対立でも…日本人観光客がむしろ増加 7月の日本人入国19.2%増
観光客が激減の韓国、売上低迷で自殺者も。韓国人「日本人も中国人も、みんな憎い!」
【話題】アニメの聖地巡礼に来たのに「何をしに?」 日本なのに日本人観光客が珍しがられる対馬 ガイドは韓国語しか話せない韓国人
【京都】「もう観光客が来なくなればいい」……
日本人観光客、ローマのレストランでぼったくられたとギャオり拡散&炎上
韓国の丁世均議長「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に韓国人1人も行かせないからな」
【五輪】チョン議長「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」 [無断転載禁止]
【京都】「日本人の発言が封じられていく」シナ人観光客拒否のビラを貼った男が略式起訴され物議 [臼羅昆布★]
【日韓】日本人観光客激減の韓国、ソウルはデパートやホテルの売上高など軒並み減少-円安ウォン高で韓国人の日本旅行は人気[01/20]
【パヨク速報】日本人観光客からぼったくり?10倍の値段を請求した韓国のチキン店 まぁ仕方ないよね
アインシュタインが残したメモ。競売で1.8億円。帝国ホテル滞在時にチップを断った日本人にメモを渡す
NTTcodomo料金が下がったって?
【悲報】 フランス「日本人が来なくなった」 [無断転載禁止]
【新型ウイルス】老舗旅館が廃業、中国人観光客が途絶えた日本の深刻な「病」
九州、欧米人観光客が全然来なくて悩む
「韓国人旅行客が来ない。このままで倒産」観光業厨ざまぁwww
京都市、日本人観光客の減少止まらず
【吉報】韓国を訪れる日本人観光客数(前年比) 2013年21.9%↓ 2014年17%↓ 2015年19.4%↓
【悲報】フランスで日本人観光客二人がナイフで刺される
京都で日本人観光客の減少が止まらない理由
日本人が知らない、中国人観光客受け入れの黒い歴史
【速報】北朝鮮 日本人観光客拘束 [無断転載禁止]
日本人観光客の韓国離れ 原因は「韓流以外の魅力不足」
ブラジル「日本人よ、もっとブラジル観光の魅力を知ってほしい」
「政治と観光は別」 訪日韓国人と訪韓日本人が増えている理由
【イタリア】ベネチアで容易にカモにされる日本人観光者[02/02]
南アフリカ「日本人観光客を増やしたい。治安が悪いイメージは捨てて」
【社会】ロシア沿海地方の日本人観光客急増 電子ビザ「開国」、制約も
【韓国】訪韓外国人、7カ月連続で減少…日本人観光客は小幅増加[10/24]
室町時代の城が中国人などの富裕層専用の宿泊施設に一部改装 日本人観光客を考慮せず [828293379]
日本人観光客の「韓国離れ」止まらず、一方で韓国国民の8人に1人が訪日…なぜ?★2
ギリシャ「日本人よ、ギリシャへ観光しに来て」 治安の良さ、アテネ以外の魅力をアピール
【動画アリ】 武田邦彦 「日本人の女性観光客を、訪れた国の男が襲うなんてのは韓国しかない」 
フィリピン「日本人観光客を180万人に増やしたい。なぜフィリピンは楽しいのか知ってほしい」
お寺「日本人以外の参拝客はお断りしてます」日本文化の守り人、観光立国を進めるアベ移民党政権に反逆
自民党・山田宏議員「韓国人による日本人観光客暴行を「人権」のチョーニチ新聞は頰かむり」
【話題】嫌韓流であっという間に水の泡になった日本のK-POP TWICEは日本人3人いるのでプラス要因? [無断転載禁止]
【悲報】安倍が広告塔を務める統一教会で行方不明になった日本人女性6500人 拉致被害者を上回る [127398796]
カメラした椅子に座ってイグぅ!ノーベル賞。座って内視鏡検査すると痛くないことを証明した日本人医師
熊を殺すな!日本人は昔クマだった!愛知で発見された日本人最古の骨はクマの骨だった! [866556825]
【衝撃】自殺で1000年前の記憶が戻った日本人男性の前世が判明か / 第65代天皇・花山法皇
【悲報】 アカデミー賞受賞した日本人カズ・ヒロ氏 「日本の文化が嫌になってしまい米国人になった」
日本人の匠が作った日本製の鉄鍋2万円!→中国で5億円売り上げるも全て嘘だったwww日本製の信用失墜へ
石田純一さん 「SNSのせいで日本人の教養偏差値が下がっている。みんな新聞を読もう」
鳥越俊太郎 「日本人の不祥事対応が下手な理由は、神道の考えと、天皇の戦争責任を問わなかったから」
【ザ・民度】中国人観光客が去ったあとの空港ロビーが今年も酷すぎると話題に その写真がコレ!
中国人「北海道に広大な土地を買ったら日本人がビビってるらしい。何を怖がっているんだ…」
日本人が37万人減ったぞ\(^o^)/俺のランクが37万くらいあがった!
【画像】韓国またやりやがった! ソウル糸かき氷が日本人女子に大人気 w w w wネトウヨ w
松本人志「山下智久は未成年との飲酒よりホテルで女性と行為があったか否か、そこをハッキリさせてくれないから皆んなモヤモヤしてる」
海外で最も成功した日本人は誰や?
日本人が和菓子を食べなくなった理由★2→高い・不味い・糖尿病・手捏ね
【パヨク速報】SWC「日本人とナチスの被害者に謝れ」⇒NHKさん、「日本人に謝れ」は言いたくなかった模様
【悲報】ホテル「日本人の民度が低すぎる。インバウンド客の方がよかった」
日本の百貨店、続々閉店 日本人が貧しくなったのか。それとも買いたいモノを売っていなのか
【誹謗】門田隆将「安倍さんへの誹謗中傷が酷い。日本人は亡くなった方を貶めない」→これは? [127398796]
1月の訪韓日本人過去最多の77万人 前期比33%増 嫌韓感情の高まりまったくなかった模様
AKB柏木由紀 「オタクへ。推しのアイドルが自分好みじゃなくなったからって本人に文句を言うな」→炎上
【出る杭は打つ】日本人は「現状維持」が大好き。新しい事にチャレンジする気概が無くなった。
24歳の蓮舫さん 朝日新聞に「私は日本人になるのが嫌だった 家族の事情で仕方なくなった」と答えるw
首を切り落とされた日本人の遺体公開――バングラ事件
23:31:27 up 29 days, 34 min, 0 users, load average: 106.68, 120.16, 119.88

in 2.190701007843 sec @2.190701007843@0b7 on 021113