◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK「ネットでNHKがいつでも見られるぞ!よかったなぁ。スマホから受信料とるぞスマホから」 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1543538155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NHKのネット常時同時配信、来年通常国会に法案提出へ
11/30(金) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000009-asahi-soci NHKがテレビ番組をインターネットで常時同時配信するために必要な放送法改正案が、
来年の通常国会に提出される見通しになった。29日に開かれた自民党の
「放送法の改正に関する小委員会」の佐藤勉委員長が明らかにした。
NHKは2020年夏の東京五輪までに常時同時配信を始めたい考えだ。
佐藤氏は記者団に、この日の委員会で「総務省に対し、通常国会の冒頭に法案を出して欲しいと申し上げた」と説明した。
総務省から異論はなかったという。
NHKはこれまでも災害時やスポーツ番組などはネットで同時配信をしてきたが、
24時間常に同時配信をするには法改正が必要だった。総務省は常時同時配信を認める条件として、
受信料の引き下げや業務の見直しなどを要求。これに対し、NHKは今月27日、実質4・5%分を20年10月までに引き下げることを表明した。
え?アプリ取らないと見れないよね?
勝手に飛ばして強制徴収とかないよね?
もう、めんどくせえから住民税と一緒に取れば?
非課税なら請求しないってのも分かりやすいし。
あほかよw
スマホなんかギガ設定しとるのに動画を一ヶ月も見れないわw
それに金取れるわけないw
じゃぁどんなスマホでも見れるようにしろよ
androidの3とか4とかからとかiPhone3Gとかからな
勝手にブロードキャストして金払えとか
送りつけ詐欺かよ
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM
>>638 本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
>>5 ガラケーにしてタブレットに格安シムが一番安い
アプリだけで金取るならまだいいが
ネットを前提にとあらゆるスマートフォン/PCも対象だったら
企業が怒るぞ
地上デジタル放送の受信料金払っていればネットは払う必要ないよね?
>>27 受信環境があるかないかだから、アプリインスール済みかどうかは関係ない
>>25 世帯ごとのNHK契約番号入れたらたぶん請求されないようになると思う
確認のために名前と住所も入力する必要がありそうだが
過去の全ての番組(せめて10年分ぐらい)、ローカル局のも含めて視聴出来るなら有料でも価値あるけど、
そこまではやらないだろなぁ
全世界のスマホから回収してこいよ
インターネットに国境はないぞ
やめてくれや、、、
近々、テレビを捨ててNHKを解約する予定なんや。
NHK職員 平均年収 約1780万円
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ NHK  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
見てる見てないは関係ない、アプリをダウンロードできる環境やブラウザが入っていればアウト
全てのブラウザ搭載機で徴収可能にする、とんでも無い法律の布石。
これを阻止する党を応援する。
ちょっと前、
ホテルのテレビで揉めてたけど
ネットカフェでも揉めるんかな
こうなったらもう一つインターネットみたいの作ろうや
俺が将来買うであろうスマホに勝手にプリインストールする権利と
勝手に受信させる権利を8億円で売ってあげるよ
買ってね。
解体待った無し!
観るものないしニュース嘘ばっかりだし
ネットインフラ敷設、普及に貢献してきたわけでもないのにただ上場株ネットで観られるからと金を取るのはおかしい
数十円値下げしたからってそれをはるかに越える金額取るためなんだから懐潤うばかりじゃないか
そもそも契約した覚えがないのに
なんで金とられてんの
プロ人質のウマル君、NHK見てたって言ってたぞ
ちゃんと受信料取りに行ってるの?
スペインのプラド美術館に行った時鑑賞している横でずっと何やら喋ってる外人がいた
うるさいなぁと思いながら一通り見終わって美術館から出たところでその外人からガイド料を請求された
よくある詐欺なんだがNHKがやってること同じだもよな
これで3キャリア販売のスマホにアプリ載せて削除もできないとかやりそう
>>34 一部の番組についてはすでにNHKオンデマンドってのでやってる
全放送ではないが
NHKオンデマンドはなぜ有料なのか
受信料はすでに払ってますよね
番組を作るためと言って受信料撮っているんだから
ネット配信に関しては基本無料が筋だろう
TVerに相乗りしてくるという話もあるがそれならまぁいいんじゃないか
払わない奴らには見せなきゃいいだけなのに番組に価値が無いの自覚してるからヤクザみたいな真似する
NHKにスマホの回線料金負担してもらえばいいんじゃね
NHKの契約と合わせてプラマイゼロ
>>11 ワンセグと勘違いしてるだろ?
ネット配信だからiphoneからも徴収するよ。
即に受信料払ってる奴から追加で料金を追加で徴収するって事は無いんだよな?
自宅のOCNのゴミ回線じゃ夜観れませんので対象外にして下さい
スマホも格安SIMで回線もゴミなので観れません
根本的に国民一人一人が自分から望んで契約なりしてるんなら分かるんだけど
NHK、向こうから押し付けてる形になってるのにそれに金払えと強引に話をするから反感買うんよねえ
また右翼街宣車を用意したろかw?
今度は突っ込まれても知らんで
放送法にはNHKが見られる環境にする云々書いてあるからな
どうやってインフラ整えるつもりか知らんが、回線の状況とか容量規制はどうするつもりなん?
キャリアの基本料金に含めるから全員払うことになるぞ
>>75 プロバイダ料金とキャリア料金に上乗せします^^
そこまで無理矢理払わせて作ってる番組が
AKBエグザイルジャニーズ韓流
クソだな
NHK職員への肉弾接待費を国民に回すな
>>1
いよいよ
ネットVSオールドメディア の全面戦争が始まるな NHK放送だけにしか使ってなかったスマホの使用料金が10万超えたんだが?
とかなったらどーすんの?NHK料金払ってんだからパケット料金も取られるってなあ
>>74 初期のFOMA端末ワンセグも付いてないし今のガラケ止めてーそっち使おうかな
スマホは格安SIMだしTVはないので問題なし
ネットで見れるに越したことはないが、その分受信料払うのはごめんなさいだわ
>>80それ同じこと言ったら向こうは、でも払ってくださいの一点張りだったことあるわ
むしろ払いたくないというより払えないので見てません、くらいでいいのよ
24時間365日見ても通信制限掛からないプラン代出してくれるなら契約してやろう
受信料値上げは許さない
スマホだったらNHKを受信できなくするアプリぐらいすぐ開発されるだろ
国会議員、官僚、NHKで互いのキン●マ握ってるようなもんだからな
コイツラ全部をなんとかしないと
>>70 パケット制限や
光回線の夜間の速度低下の際にNHKにクレーム入れて改善させる方向で利用できるわな
>>1 クソ茨城が大勢のDQNに絡まれて苦しみのたうち回りながら無惨な最後を遂げますように
>>4 アプリをダウンロードできるから徴収しま〜っす
>>89 実際、税金や年金まともに払ってたらバカらしくなる
税金で動いてる公務員に民間企業の法整備してることに違和感
>>93 何十年かかけて立花のところに政権取らせるしかないわな
>>4 ブラウザあれば見れるようにするんじゃね
またはyoutubeで配信したら、youtube使う奴は皆んな徴収とか。
どっかの時点で暴動起きないかね。
>>100 そう。公務員になるなら給料も普通になるから誰も文句ない。今のNHKはありえない優遇状態。
NHK職員の給与と海上保安庁の予算がほぼ同額と言う書きこみ見たけど、本当ならNHK自体不要
スマホ課金でもいいけどさ、それなら24時間365日動画見てても大丈夫な通信量無料でくれるんだよな?
>>102既に右翼は動いてるよ
今回のでまた動くかもしれんねえ
携帯料金値下げしろって、少し前に菅官房長官が言ってたけど、この為の布石かなぁ
ご安心ください、特に契約は必要ありません。携帯料金に自動的に上乗せするだけなので。
>>1 番組ごとにしろよ
語学系だとテキスト代無しにして画面に表示させてほしい
こんなとき頼りになる野党がいれば
なんで日本の野党はチョンばかりなんだ
全世界から取らないとまかり通らないだろ
日本に住む人に限定したとしてもこじつけすぎる
おまえら何で発狂してんの?
世帯契約なんだから
世帯で払ってる奴から徴収できんだろ
まさかここは未契約者チョンばかりか?
視聴履歴を把握できないのに機能があるからと言って請求するのはおかしいだろ
買い物アプリ入れたら買ってもいない商品の金を請求されるのと同じ
世界中から見られるようにするのか?
だったら、世界中からとらないとなぁ。
>>115 マジで、な
消去法で自民しかまともな投票先がないのが問題
>>113 子会社にテキストを売らせて儲けるために語学番組をやってるんだから
こんなおいしいビジネスモデルをNHKが捨てるわけないだろw
NHK受信料関連の法案で野党が頑張るの見たことないよね
>>128 NHK「うるせぇ!視力がある内は絶対徴収するぞ!」
動画亜g再生できないほど低スペックのスマホなら払わなくていいんだろ?
>>129 野党が頑張るのは政権の足を引っ張るときだけだし
nhkは常に見られる状態に環境整えることが法律で義務化されてるよね
通信量制限は無くしてくれるということ?
nhkのipアドレス弾くsimとかプロバイダプランとか売ればいい。
>>3 スマホ持ってるだけで徴収だろ
言わせんな恥ずかしい
>>20 タブレットに格安sim挿したら見れるから受信料払えよ
NHKは貧困問題取り上げながらテメエらの受信料で貧困層圧迫してどうする
低所得者、非課税からも容赦なく全額請求して恥ずかしいと思わんのか
これ騒ぐことか?
「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信(電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)第二条第一号に規定する電気通信をいう。)の送信(他人の電気通信設備(同条第二号に規定する電気通信設備をいう。
俺Androidの2ギガなんだけどそれも取られるの?
>>139 最低でもこれじゃないと受信料だけ払わされてパケ代気にして誰も見ないよな
>>115 >>123 今までも野党が政権取った時代もあったがそれでNHKが解体されたか?
どこがやっても同じだろ
>>106 技術的にすでにあるBIGLOBEsimのエンタメフリー
nhkのみ通信フリーにするのは可能
NHKが全キャリアのパケット代負担するならいいよ。
>>149 スマホ持ってるだけで徴収するなら世界中から徴収しないとなあ
スマホもネットもNHKが普及させたわけじゃないから無理がある
クレカ失くしたのをきっかけに受信料払わなくしたらNHKから定期的に架空請求詐欺みたいな封筒来るわw
結構立派な封筒だけどアレも皆様の受信料なんだろうなw
>>142 スマホが放送受信機に相当することにして放送法によりスマホ買ったらNHKと契約義務が生じることにするんでしょ
糞NHKは『通信』に対してまで、
『放送』法を盾に強制課金しようって事か?
それとも、ワンセグ『放送』対象なんか?
ちゃんと情報整理しろよ、ぽまいら。
国会が法案通しさえすれば、後は裁判所が忖度してくれるって算段だろ
>>156 最終的にはインターネット契約からも取るつもりでいるから前者だと思うな
通常受信料の他にBS受信料も取られているのだがこんどはネット受信料まで掛かるとかいわないよな?
今でさえ2万円以上払ってるんだから
>>152 ただし日本人だけ(カナダの大麻と一緒)
周りの金持ちがみんな子供を留学させてる
不信感つのらせるだけ
もう面倒くさいから、
NHK受信税も取れよ馬鹿政府
せめて日本人のための放送してくれるならわかるけど
日本が悪いばっかで心証が悪い
もちろんインフラ整備もNHKがやってくれるんだよね?
テレビもねぇ
スマホもねぇ
カーナビあるけど地デジはねぇ
次はPCやタブレットっすかね
スマホで4K8K放送見れるように5Gインフラも整備しないとな
もちろんTDD方式で中国様に全力で貢献だ
犬HKの思惑がよくわかる
全キャリアでNHKは通信速度制限なしにする必要はあるんじゃね
>>120 これね
酷い押し売り
詐欺であるよね
物を勝手に送りつけて代金請求するの
そんなんまかりとおる訳ないだろw
海外からまたバカにされるだけ
電池持たねえ上にパケット代もかかるのにそんなん見るかボケ
余裕あったらxvideos見るわ
おい絶対許すなよこんなん
暴動に発展するぞこんなもん
スマホ持ってる未成年に
受信料払えないなら体で払えおじさんが出没するぞ
あ、NHKがXvideosやればいいんだよ(万事解決)
>>173 まかり通るだろ
今のままでも十分狂ってるやり方とその根拠になってる法律なのに
何十年間も国会で改正議論されることもなく来てますやん
これからは電波映像の時代!電波塔どんどん増やすからお金持ちさん受信料払って!つう
インフラ整備のための受信料がそもそもの発端だっただろ
インターネットのインフラにNHKなんか関わったんか?
受信料払ってる人(NHK見てる人)用の番組テキストを有料で販売してんのはなんやねん二重取りちゃうの?
NHKの番組色々売ってるみたいだけどそれ見たやつから受信料取んの?
事件や公式ツイッター垢がやらかしたりしても謝しもしなければ情報開示も無し
自称公共放送様は秘密が好きってなんもおもろ無いぞ
本来NHKの強制徴収はテレビ普及期に過疎地域でも受信できるように
国民全世帯から徴収して採算度外視で過疎地域にも設備建設できるようにみたいなんだったと思う
その意味でいえば携帯からも徴収するなら当然どこでもネット接続できるようにインフラ整備してくれるんだろうな?
そう言えばしばらく途絶えてたNHKの訪問が3日間で4回 1日で2回来た日もある
前みたいにドアをガンガン叩くのはなくなったけど変な紙を毎回ポストに入れて帰る
昔NHKの訪問で怖い目に遭ってから人の来訪がちょっとトラウマでアポなしは一切応対しないけど
ピンポン鳴るたびに心臓バクバクするわ
普段ねらーがマンセーしたり叩いたりウヨサヨごっこしてる議員様方が
与党も野党も関係なくNHKのやることは承認してんだよw
JASRACが音楽業界を衰退させたようにNHKが放送業界だけでなく通信業界も衰退させる
払うのみんなで一斉にやめればいいのに
これだけSNS網羅してんだし
>>191 それだけネット受信料に反対している人は少ないってことだよw
「俺がNHKの受信料を払わされてるんだからお前らも払えよwww」というのが日本人だから
ネット民は国会議員を好きなプロスポーツ選手みたいな感じで見てるから
不都合があってもそこは目をつぶるんだよな
この問題にしっかり切り込んでくれるなら、蓮舫の所応援してやってもいいんだがな
どうでもいい事しか切り込まないから、支持率伸びないって気づけば良いのに
>>100 この議論やスクランブル化を意図的に政治家も総務省も避けてるよな
それが腹立つ
>>196 つか大半の
日本の既得権益はゴミ野党の仲間だからな
本当に選択制じゃなく無制限強制なのか?記事からは分からんが
通信費とインフラ整備費はNHKに負担いただきますわ
>>205
ほんこれ
NHKの負担で自宅やSIMカードまでネットを引いてこい って事 ネットでNHKの視聴に限りカウントフリーだってんならまだいいけどな
>>総務省は常時同時配信を認める条件として、
受信料の引き下げや業務の見直しなどを要求。
あたまのおかしな総務省(旧内務省)
まさか放送法をNHKに更に有利になるように弄ろうとしてるのか?
限られた数局から選ぶテレビ放送と膨大なコンテストの中にNHKが微々たる存在として在るネットは状況が根本的に異なるからな、見られるから払えはあり得ない。
強制的に料金取るって事は、ネットワークの整備に責任もってくれるって事ですよね?
ネット配信を勝手にするのはいいけど
会員制にしないで受益者負担じゃないのはおかしい
消費税、移民、NHK、その他ワケワカ税……そろそろ国民の鬱憤が溜まってるな
安倍さんも潮時か
>>1 GooglePlayで受信料を課金すればいいのかよ
考えたな
まさかとは思うが、そのネットNHK見るためのパケットは俺らの負担じゃあるまいな?
>>216 絶対FDDじゃなくてTDD採用するからNHKの裁量でやらせるのも大問題だわ
NHK見るけど、スマホの小さい画面で見るような番組は見てないんだが。
ネットはNHKを見るためにつくられたものではないのでダメです
徴収するのはワンセグマンだけにしとけよ
たとえ一律強制のあり得ない制度になってもプロバイダーから強制徴収は無理、結局は徴収員との攻防になるのではないかな。契約拒否するだけだしな。
これ家でNHK契約したら徴収されないよね
まさか二重にぼったくるわけないよね
まさか ねぇ
>>4 当たり前だろ
スマホの用途はテレビじゃ無いんだから
アプリも無いのに徴収できない
アプリ内でのアカウント管理できなきゃ
不払いの請求すら出来ん
3G制限なのに反日偏見番組なんかみるかよ
しばき隊という暴力団加入している奴を解雇しろ
こんなもん、パケット契約量が低い人には、関係ない。
それとも当該パケットフリーになるのか?
アプリダウンロードしたら見れるから徴収ってテレビ買えば見れるから徴収と同じじゃね
>>206 おまえらが「極道の女」と虐めてた野田聖子は最後まで反対してたんだよ。
でも折れたw
ヤクザだってNHKに視聴率なんて払いたくないから利用出来たのに、
変に潔癖症なおまえらは野田聖子を総動員で叩いて壊したw
もはやNHKの暴走を止める人はいない
>>232 ホテルはテレビの台数分請求されたからなあ
スマホで受信してねーから
つうかさ
払ってるやつにもっと恩恵だせよ
むしろ金払う分だけ面白い番組やれと
そういう方向で働き掛けたい
月固定を使い切ってネット不能になったらどうするんだろうw
>>237 その通りだろ?
テレビ買ったらNHKが来るだろ
契約云々なんて建前で「契約しなきゃいけません」と法律出して迫ってくるぞw
それこそ玄関前で大騒ぎよ
御近所から「どうしたの、大丈夫?」と世話好きな隣近所のおばはんの夷炉端会議のネタにされるぞw
てか、常時接続をユーザーが負担してんだからそこに割り込むならNHKがその分を負担しろよ?
>>242 NHK「それは、そちらの都合です。こちらは問題なく配信しておりますから、払って」
だいたいスマホでテレビなんか見ないわ
WIFI飛んでなきゃ
パケ代がえらいことになってまう
アプリダウンロードした時点で個人情報がNHKに通知され、後日請求が来ます。って未来が見える。
NHK見放題アプリ2020版 14,000円
NHK見放題アプリ2021版 14,000円
NHK見放題アプリ2022版 14,000円
これをストア販売すれば良いじゃん
見たい人だけ買うし、海外の物好きな連中も買うかもしれん
どうせこんな法案通らないから安心しておく、もし通ったら
有料動画サイトが軒並み請求してくる
スマホは受像機ちゃうがな
この発想はヤクザっぽいわ
NHKビューワとか作ってアプリ課金で宜しく。
バッテリーの無駄なんでワンセグもネットストリーミングもスマホでは見ないから。
ネットで、寝床で見えるのは、堀江貴文がばらまいた
カメラ映像をこっちに送るソフトウェアの映像だろ
NHKじゃないじゃん
NHKはそれの真似するだけで、堀江貴文は前科者とかこきつかうだけじゃん
ほんと検察って悪魔で、それも役立たずのほうだ
専用アプリからのみ視聴可能として、割安の年払いプランと月単位の支払い用意ならまだアリかな、強制徴収とか言い出した全力で叩くしか
おいNHK、家は夜になると1Mbps割ってロクに動画も見れない時があるけど
そういう整備出来るのか?お前らネット関係してないんだから調子に乗るな。
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27 dxhm
【NHK 海上保安庁 予算】で検索。
キレるわこの事実。
radikoのテレビ版でいいじゃん。
NHK見たければ課金
>>258 NHK「それはそちらの都合です。こちらは問題なく配信しておりますから、払って」
日本国民を馬鹿にしとんだろ〜nhkはあっちの人だからね
集金に来てるのは底辺の派遣かなんかだろ
派遣がヒイヒイ集金して回る間に本社の年収1千万超えはゆっくりコーヒー飲んでる
115名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/11/28(水) 21:29:22.21ID:W5XYOeyg0
NHK地上波放送 インターネット常時同時配信
↑
これだと世界中のどこからでも見られるわな
それなのに
・外国在住の外国人・・・受信料を取られない
・外国在住の日本人・・・受信料を取られない
・日本在住の外国人・・・受信料を取られるはずが取られていない人の割合が高い(集金人も面倒くさがる)
・日本在住の日本人・・・受信料を取られる
こうなるんだろ?
日本国内の日本人差別
世の中選挙なんかより怒りを素直にあちこちにぶつけまくった方が変わるんだぞ
日本の民主主義なんか機能してない
してたらNHKなんかとっくに存在してない
家には人が来ても出ないし
郵便物は不在票が入っていたら取りに行ってる
うんこぶつけておいて金よこせと言ってるのと同然
サッサと滅び去れ
>>42 CNNやBBCの3倍の平均年収らしいな。
さすがに視聴アプリダウンロードした人だけだろ?
スマフォだけじゃ観れる環境じゃないもんな?
>>232 さすがにそんなことしたら暴動起きるやろ
またこんなこと言ってんのか糞が
実質強制徴収なんだから税金でやって職員の待遇を公務員並みにするのが筋だろ
なにも変わらないだろ
スマホの使用料に勝手に上乗せでするのか?そんなことしたらマジで暴動おこるぞ
現在払ってない奴は今後も払わないと思うよ
>>265 それは通らんだろ
大部分の人がネットで視聴できる環境を整備出来ないなら
電波と同様集金する資格なし
>>273 全く。
公共放送で必要だっていうなら、モリカケの時だってなんの法律にどう違反している可能性があるのかきちんと説明すべき。
アホキャスターが真面目な顔して「疑惑がある」「疑惑が深まった」の連呼房。
有料の価値はない。
nhk分の通信料を出してくれるならいいけどさ
バカじゃねぇの
映像の世紀レベルの番組を連発できるようになってから言えや
お笑い番組なんて民保の仕事だろが
逆にネット代払わずにNHK代払えば
「ネット配信観れる様にしろ!」
って、できるんじゃね?
僕は目と耳を閉じ口をつぐんだ人間になろうと考えるしかない
NHK「ネット配信ならスクランブルかけろ厨も息絶えてざまぁ!」
┌───────┐
. (│● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| ┌▽▽▽▽┐ |<犬HKが見れる機械全てから受信料徴収したいと考えてます
( ┤ | | | |もっともっと金が欲しい犬HKからのお知らせでした!
\ └△△△△┘ | \_________________________
|\ 受\ [犬HK] \
| \信\ |\\
| \料\ | (_)
| \払\ |
| /\\え\|
└──┘ └──┘
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333934313/
【社会】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447170081/
NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1472582403/
NHK、受信料を35円引き下げる代わりに、ネット同時配信化でスマホ所有者からも徴収開始へ
http://2chb.net/r/news/1543324357/ >>292 その分月の通信量も増やしてくれればまだ納得する層はいそうなのにな
>>289 無料wi-Fiスポットをご利用ください
これを利用した新手の詐欺が流行るんだろうな
NHKは詐欺集団に加担してんのか
データ通信料払ってくれるのか?
ただでさえ高くて無駄使いしないようにしてるのに
>>282 テレビだと暗号化しといてネットだと暗号化もなしに送りつけてくるのはおかしくないかなという意味でさ
ネットで見られるならテレビにb-cas挿す意味もないしそもそもテレビ買う意味もなくなるわけだが
ネットってそもそも奉仕的な場なんだけどな
ネットに何一つ貢献してない守銭奴に利用してほしくないわ
放送は衰退しているメディアなのだから、余計な延命をしないで、収束事業として解体するべき
ずっと見られるなら悪くないかも
サラメシずっと見てたい
NHKはニュースと天気予報を残して
後は組織解体すべき。
公共放送が民放のエンタメ部門の競争障壁になっている、
此に関してはNHKはその歴史的役割を終えている。
スリムな組織になれば視聴料金も大幅に下がるはずだ。
既にスマホもカーナビも徴収対象じゃないの?
俺払わされてるけど
NHK「スマホから受信料」
携帯3社「ガラケー終了」
これ同時期って、完全に連携してるよね?
NHK「スマホから受信料」
携帯3社「ガラケー終了」
これ同時期って、完全に連携してるよね?
俺がもしこんな待遇だったら首吊って死ぬけど頑張ってイ`ピットクルー社員
カイシャの評判より
ピットクルー
給与・年収の分析レポート
回答者の平均年収
313万円
平均年齢:33.9歳
これってテレビ無いし見ないオフィスからも取るんだろ?
NHKをぶっ壊す党一択じゃん
>>269 集金人は本社の人間は、政治家よりも上の雲の上の存在だと言っていたよ
>>76 そもそもそんなことやったら解約祭りに発展するからキャリアは許さんだろうな
日本最大のインターネットプロバイダーになりそうだな。w
電波もネットに回してくんねえかな。
金取るなら商品を選ばせろ
そしてユーザーの声を聞いた商品作りをしろ
そしたら買ってやる
それが商売だろNHKさんよ?
取られるなら見れないときは猛クレーム起こすけど良いのでしょうか
金取るなら商品を選ばせろ
そしてユーザーの声を聞いた商品作りをしろ
そしたら買ってやる
それが商売だろNHKさんよ?
NHK「スマホから受信料」
携帯3社「ガラケー終了」
これ同時期って、完全に連携してるよね?
今携帯料金値下げしろって国が言ってるのはこの為なんだぜ?
NHKの受信料すら払えない貧乏人は文句いうより先にやることがあるよな
>>324 俺見るぞ
ついでにNHKオンラインも開放しろ
昔の大河ずっと見る
消費税あげる前にこういうヤクザまがいな企業なんとかしろよ
さっさと電波オークションしろや安倍
NVMOにして月額980円で頑張ってる所に見もしない4500円のNHKが加算されるのか?
>>326 払える金持ちのお前は俺に金払ってよ
払えないの?貧乏人が消えろ
向こうから押し寄せて拒めないなら受信料改め送信料にしたら?
>>76 テレビ無い面子をどう選別してプロバイダーから徴収するのか?一律ではないし
NHK「画質も音声も最高だろ!」
お前ら「重い、見ない、こんなもんに金払いたくない」
徴収員が来たら米国人の嫁(日本語は話せる)に出てもらってるわ
英語で話しかけるとしっぽ巻いて帰っていくんだよな
あれって要は外国人にはろくに集金かけてないって事だろ
まぁ普通にNHKは見てるけどさw
どうしてもスマホでNHK受信料払わせるなら、他のニュース・天気予報サイトやアプリを全部規制してくれ。
まあラジコみたいな感じで勝手にやってくれ
そうでないんなら戦争だ
NHKをいつでも幾らでも見られる通信量は誰が保証するのか
スマホ全部から徴収なんて無理だね
スマホは映像の視聴が主目的じゃないから受信料徴収はおかしい
NHK嫌いだし実際にテレビ無いから契約してないし追っ払ってるな。
しかし逆に考えると、
これだけ叩かれて詐欺だのなんだの言われても、どう思われようと搾り取れるところからは可能な限りゴリゴリと搾り取ってゆこうとする強引なスタイルは凄いな。
それやったらアプリ配信してるとこは全部集金できんじゃん
人手不足ITロボットうんたら言いながらそっちの足を引っ張る活動
そして移民歓迎へ
NHKの契約のさせ方は異常
スマフォならアプリ課金にすべき
お手本にしとるBBC でもアプリ経由の視聴者だけみたいだな、ネットが有るから即強制は無理ではないかな
もう物理的にNHK解体した方がいいんじゃね?
この前21時半にインターホン鳴らした時は流石にイラついた
>>4 有料アプリからしか見れないようにしたら
みんな平和やん
ドコモ辺りは最初からアプリ入ってて自動徴収するモノしか売らなくなるだろうな
工作員がカツアゲにきたら目の前でスマホ床にたたきつければいい
>>351 それは出来ないと言い張りやらないのがNHK
「スクランブル放送は災害時などの公共性確保のためにできない」と受信料を毟り取る言い訳にしてる
俺がもしこんな待遇だったら首吊って死ぬけど頑張ってイ`ピットクルー社員
カイシャの評判より
ピットクルー
給与・年収の分析レポート
回答者の平均年収
313万円
平均年齢:33.9歳
ソーシャルはヤリ放題みたいなの契約あるからキャリア徴収でNHKのドメインはパケットカウント無しみたいなやり口で強制徴収するかもね
NHK本体のやつは徴収員なんてゴミクズ以下というか人間とも思ってないからな
お前らが怒りを徴収員にぶつけてガス抜きしてくれりゃ万々歳なのよ
>>4 キャリアにお願いして最初から入れられてて削除出来なくなるんだろ
皆が支払い拒否すればいいんだよ
N 日本?
H 破壊?
K 工作?
スクランブルもいらんよな。緊急時は政府が民放ジャックするしたり、ネット上ではテキストと動画HPにアップすればいい。素人でもスマホあれば動画撮れる時代だし
>>358 そしたらSIMフリーがバッと広まるな。
新興宗教団体にnhk乗り込んで頑張ってもらいたいな
パケ放題をNHKが払うなら受信料払ってやってもいいよ
勧誘来たけど契約条項をきちんと説明させて、疑問点を何度も質問した挙句
「よく理解出来てないから契約しない」
と言ったら二度と来なくなった
スマホだとアプリ強制インスコされんの?
自分でアプリ削除できるのなら受信料も拒否だ
>>355 アプリ内課金にして災害など有事の時用に基本料金月額100円でニュース番組のみ
その他コンテンツごとに適宜課金にすればいい
>>376 当たり屋は当たってから金を請求する
犬HKは当たる前から請求する
>>379 PC・タブレット・カーナビは? ちょっと家あがらせて確認させてクダサーイ
ネットテレビが映らないから問題ない
>>100 国営にしてしまえばいいのにな
そしたら反日を一掃して
反特亜一色の放送が出来るだろうよ
俺のスマホはアンテナ刺さないと映らないし、刺しても映らない方が多いので免除してくれ
俺がもしこんな待遇だったら首吊って死ぬけど頑張ってイ`ピットクルー社員
カイシャの評判より
ピットクルー
給与・年収の分析レポート
回答者の平均年収
313万円
平均年齢:33.9歳
これこそアメリカの法律事務所に以来して潰してしまえや
法的に絶対違反しとるはずや
やれアメリカ弁護士w
スマホは受信を目的とした設備にはならならんやろ、法律変えないとあかんのちゃうか?
潰すかスクランブルにしろ
キチガイを野放しにした政治家も責任とれや
もうラジオさえつまらなくなってNHKは聞かなくなったつうのに
受信料取るてなんの権利がある
全く見てないんだが
万が一の為にラジオ局だけやってればいい
これ旅行の外国人からも確認してちゃんととるんやろな?
現状ネット配信は「放送」に含まれないから徴収目的ならそこを変えないといけない
せっかく契約に来たんだ、お茶どうぞ。
一杯5万円です。飲まなくても出したんだから払えよ
うちの息子曰く
私立の小中は親がNHK職員のせいでイジメにあってるやつ多いらしいよ
因果応報だから庇うやつもいないみたいでしてw
>>408 親の職業とかバレんの?ていうか、自分からバラすの?もしかして教師がバラすのか?怖いなぁ
シリアのテロリストもNHK見てるらしいけど、集金には伺ってますか?NHKさん
公平確実に徴収するにはスクランブル
スクランブルを宜しくお願い申し上げます
スマホ契約したり機種変したらNHKも勝手に契約されたりしてな
もちろん契約させたらNHKからのバックもあるだろうし
裁判になっても契約は義務だからって負けちゃうだろうな
>>409 日々の会話でわかるんじゃないのかね?
加わらない子はそもそも友達すくないだろうし
どう考えてもコンテンツ料金として高すぎる。
NHK自体はクオリティ高いし好きだけど月500円くらいにしないと。
アプリはいつでもダウンロード可能な状態なのでスマホン持ちは全員払えよな
>>408 幼稚園でいじめにあってるとか、小中でいじめとか、最近こういうレス多いけど同じやつかな
>>418 ネット配信は有料アカウント
有料アカウントで宜しくお願い申し上げます
YOUTUBEで船橋のNHK動画見たけど酷かったな
あんな奴らに一銭も投げたくない
NHKの映像自体はクオリティ高いけど内容が酷すぎる。
見て貰いたければ月500円くらい払わないとみないだろ
ワンクリック詐欺の方が良心的だな。クリックしなきゃ請求無いし
敵性国家に金を払うようなもの
絶対に払ってはいけません
家でも見るし車でも見るけどもう頭キタ
そんな事言うなら絶対に契約しない
ひたすら居留守だな
大体見てないものに金払えとか頭がおかしい
いや、日額とか月額とか年額とかとにかく課金制にしろよ
そしたら大災害の時はみんな払うだろ
>>4 取るとかw
ダウンロード板に1ヶ月位常駐しろ
役員の給料も没収しろよ
役員は社会にある全てのサービス相当に金払わせろ
NHKのいう放送法では「NHKの電波を受信できる設備云々」ってあるから
うちのパソコンは電波受信できないから対象外だよね?
今持ってるスマホもチューナー無いからセグ放送受信できないけど
ネットのデータ送信で言われると無理か・・・
自民党のコアの会議で、いずれテレビ放送をネットに載せるのは決まってんだろ
方法はまったく不明だが
要らんわ
ガッテンも改変以後演出が変だし
山ちゃんが喋って解説してる動画に林檎の歌を被せてくるから聞き取れないわ
志の輔は座ってるわ
>>436 動画観れるほどの速度が出ないので整備費用もってくださいね、とでも言ってやれ
ネットなら視聴回数がわかるから、それで金とればいいんじゃないかな。
見ない人は金払わなくていいなら賛成。
これはしかし、アメリカでも頭も割れてケツも割れてる
従来の映画を推進するウォルト・ディズニー陣営、でも映画が統合失調症のシュガーなんとか
かたやが、Netflixなんかの新鋭映像配信業者、コンテンツは新旧入り乱れた寿司
カリフォルニアロール
どうせ日本ではこのままではなんも決められないだろう、アメリカの尻尾追うだけ
それの洗脳装置がNHK
>>439 ナレーターより司会の二人を変えた方が良かった
もうスマホ持ってなくてもスマホを買う金があれば買う可能性があるとか言って徴収しそうな勢いだな
>>233 買うときに説明の無かった携帯販売ショップの責任だわ
NHKはアイフォン以外のメーカー潰したいんだろうか
こんなに高い金ぼったくっといて
オンデマンド見ようとすると別料金取られるんだぜ
受信料払ってる人はただにしろよ!
スクランブル化にしないで課金するのは駄目だろう。
外国からも獲れよ。
>>6 5ch見てると結構まじめに払ってるやつ多いから安心して未払いしてる
裁判されたほうが時効援用で5年分に短縮されるし裁判の経験もできるし話題もできる
未払いはメリットしかない
ほら、早速、目をつけられた
罠にハマったんだよ、君たちは
囲われ者の恐ろしいほどの悲劇だ
純粋培養の破産者たち
何もかも奪われてゆく
独り暮らしで気の弱いやつは契約してしまうんだろうな。
払っても構わないがその前に俺を倒すんだな
心してピンポン押すんだぞ
>>355 災害時なんてTV映らんだろ、停電とかで。忘れないぞ3.11のとき都内は無停電なのに
八王子は停電させられた。もう駅前なんて真っ暗、路線バスが困ってたわ
日割りで払うから毎日6時半から6時35分の間に徴収に来て欲しい
よう大学の同期
おまらNGN設計したんだろ、ルーター11個ならべて
NHKだけ追い出そうとしたらでんるんでは
カネ取ればいいのによ
>>102 YouTubeまで来るんだったら
広告費でやって行けそうなのにね
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ NHK「ネットでNHKがいつでも見られるぞ!よかったなぁ。
r'"ヽ t、 / スマホから受信料とるぞスマホから」
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
>>232 やるね
間違いなくやるね
NHK終わりの始まり
「携帯電話?持ってませんよ?もしかしてどこかで携帯電話のリストが見れるんですか?見せて下さいよ。」
大学の同期と馬鹿ばっかだった時代の
インターネットなんて、ワールドワイドウェブのデータが流れるだけでパンク
ダウン、破壊とさんざんだったもんな
いまのインターネットなんて北朝鮮グーグルのウエにNHKが乗る?
もつのけ、これ
カネ取れよ
NHKはpc一台につき1500円の徴収を計画しているそうだよ
二台あったら月3000円だ もちろんTVとは別
>>471 よし政権交代しかない
自民党にお灸をすえんならん
>>232 今でも地上波の上に衛星放送の二階建てだぞ?
そのさらに上にネットの三階建てになるに決まってンだろ
>>460 うちに集金来たのは顔面ボコボコ縦長の40過ぎババアだった
枕して欲しいか?
いらねーし頼んでねーし
バカじゃねーの
必要ねー組織だわ
|゚Д゚)ノ 今でもスクランブル掛けずに押し売り状態なんだから
|゚Д゚)ノ ネット環境あるだけで取る様になるだろうな
|゚Д゚)ノ そうなれば4.5%の引き下げなんて屁でもない収入増になるわな
あくまで体制温存が眼目だからプロバイダ上乗せなんて近代化は念頭にあるまいよ 戸別訪問ありき。だが憎きテレビがない単身家庭の穴埋めにスマホなら持ってるんじゃねって頭の悪い思いつきでここまできちまったな
対国民との戦闘開始だ
今まで無くて困らなかったんだから必要ない
有料オプションなら分かるよ
引っ越しする時に解約したわ
暫くしたら新居に案の定来たけど居留守決め込み続けたら全く来なくなった
>>479 NHKに、す苦ランぶるーさせる方法はあるけど、外務省の工作とまじの交通戦争になる
いずれにしたって法改正必要だろ
自民はマジでやるんかいな
仮に受信料取るなら通信費も負担してくれるんだな?そうじゃないと損しかしねえぞ
NHKのラジオをつけるだけで、大塩佳織の件ふくめてフィリピン人のこととか
殺人とか言い訳ばっかすんだよ、聞こえる
聴いてると気狂いになる、言い訳ばっか聴きすぎて
本来の組織にはなってねえよ、あんな放送
NHKから国民を守る党が国政選挙に出たら投票するよ
なんでNHKがこんな無茶なことできるの?
糞ドラマや糞歌番組に金払わないといけない理由は何?
何か配信してる人や会社は見れる環境であれば金払ってくれるからNHKに請求していいらしいぞ
一般人は別で
分額10万円くらいでも喜んで払ってくれるだろう
>>21 まじ、PCからも徴収しそうだな
しかもホテルのテレビみたいに100台あったら100台ぶん毎月払え、みたいな
平均年収が1780万とか狂ってだろ
これを意地でもキープするために向こうはあらゆる手を使ってくる
うちSけいやく(2GB)なんだけど。
NHK とか見てたらあっという間に使い切っちゃうよ
テレビの受信料とネットの受信料二重徴収するつもりじゃないよね?
自民党もNHKが反日放送局だって事ぐらいとっくに認識してると思うが
それでも法改正するのなら支持率低下は間違い無いだろうな
世界中から取るのか
中国人13億が払ったら考えてやるよ
NHKよ俺がテレビで1ch見るために払ってる受信料使って別のことしてほしくない
いらんことするなら面白い番組つくれ
>>451 「ワンセグ」
入って無いからiPhoneにした、ってのもあるんだけどなぁ
入っていたってロクに映らなかったし
だからこその「配信」なんだろうけどさ
>>355 災害時だけ「スクランブル解除」すればいいだけの事
ウェブサイトを持っていれば誰にでも請求できるってこと?
>>25 そうであってほしい
やり過ぎると、NHKは国民からそっぽ向かれる
逆に言うと
受信料払えない奴はPC、スマホを持つなってことになるな
現状も受信料払えない奴は民放見るなってことなんだが
テレビ見たくねえから持ってねえのにネットまで追いかけてくんじゃねえよカス
今のスマホ代金にNHK月になおして1270円ぐらい上乗せ
40年間とか考えたら無茶苦茶
ガラゲーにするしかないか
NHKには500円以上払いたくない
災害用だけでよい
教育とかオプションで300円増しとか
そんなんでよいだろ。いらない番組しか作らない、ニュースは反日、偏向捏造。完全にNHKは反日テロ組織でしかない。
NHKなんてもはや存在しなくてもよいし。渋谷の土地なんて国と都がNHKから取り上げて再開発したほうが世のため人のため。マジにNHKはいりません
受信料なんて払ってる馬鹿いるの?
「払いません」と言えば
裁判所の確定判決が出るまで
払う必要は無いんだよ
ネット配信にあたって無料のwifiインフラを整えましたとかならまだ納得するけどさあ
タダ乗りだろ
単なる大儲けじゃないですかやだー
自宅で払ってるのに、さらにスマホ持ちからも取るのは犯罪だろ
>>8 もうテレビ税でよくね。
補助金いらなくなるし、勝手もできなくなりそうだしさ
そのうちタバコや酒にもNHK払う時代が来そうだなw
>>527 税金にして国営化すると子会社で大儲けしても国庫に持っていかれるのでNHKは美味しくない
かといって民間化すると受信料収入という美味しい収入源が絶たれてしまう
公共放送という宙ぶらりんが一番なんだよw
放送法が逆に仇にならないか?
スマホ持ち全員スムーズに見られる環境にするのはかなりハードル高いぞ
テレビの時は意地でも山奥でもテレビ映すようにする根性があったが、
パケット規制やら時間帯による速度低下はどうするんだ?
早いとこ韓国と国交断絶して在日を1人残らず半島に強制送還せんといかんな
つかとっとと悪法を改正しろクソ安倍クソ自民
カーナビ持ってるやつもワンセグついてるんだよ・・・
俺のスマホは画像の表示すらも遅い
動画なんか見れるわけない
金が取れる金が取れる金が取れるぞ
ネットの配信で金が取れるぞー!
いつまで脳みそ昭和なんだよNHKは
解体しちまえよこんなくそ機関
>>6 定期的にピンポンされるのはかなりストレス溜まるから払ってる
2000円ぽっちでストレス軽減されるなら買い
ダミーの防犯カメラを玄関に付けるだけでNHK集金人は激減したな
押し売り以外のなんでも無いな。
もうテレビなんて終わったメディアなんだよ。
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
まず順番がおかしい
観られないのを観られるようにするから有料ね
で加入募るのは分かる
「あーあんたの所観られちゃってるねえ?
じゃあ金もらうよ」
ヤクザ以外の何物でもないだろこんなの
やっぱりみんなテレビ見てないんだろうな…
うちのテレビもゲームばっかり映しとる
Netflixの様の様に努力してる企業と、恥知らずのNHKって対照的だな
>>233 冷静に考えれば、アプリに毎月定額付ければエエ話やんなぁ。
>>360 政府はキャリアには端末と回線の分離プランを要求してるんだから、予め端末にアプリを入れて置くのは不可能だよ
そもそも何のためにNHKが必要なんだ?
災害の時くらい?
それなら災害チャンネルだけ作って300円くらい徴収すればよくない?
それ以外の吉本汚染された子供向けバラエティとか韓国大河ドラマとかが何かの生命線として役立ってるの?
キャリアの使用料にのせる事はないでしょ
ケーブルテレビの使用料にのってないし
登録制かつ従量課金制にしろよ
絶対に確実に100%できるだろ
無条件で取るなら低速SIMでも同等に見られる環境を作れ
それが大前提だろ
>>555 NHK局員という貴族を維持するために決まってんだろ平民
平民は黙って貴族様に貢げば良いんだよ
携帯契約時にデータ通信料に上乗せだから逃げられると思うなよ平民
国民からなけなしの金を巻き上げ
お笑い アイドルという退廃文化を肥えさしただけの
退廃構造
>>4 メーカーと結託して
プリインストールされてあるに
決まってんだろ!
そもそも旧時代の電波法を超解釈で運用し義務であるような印象操作とヤクザな取り立てを行ってすら徴収率は約8割
国営ではない以上、ネット徴収も義務化は出来ない
国営化しない限り民放同様、この組織も凋落は避けられないよ
俺もHP開設するから、お前見れるんだから受信料払えよって徴収すればいいんだろ?
俺の家には、ラジオと呼んでいる謎の黒いパネル と 謎の液晶が付いている無線機と呼んでいる 物が有るので、
NHKが来た時は、ラジオは有るけどテレビと呼ばれる物は無い 無線機は有るけど携帯電話と呼ばれる物は無い 家電は有る と答えたら直ぐに帰る。
都庁ビルの3倍の予算3400億円で建て替えようとしてるし
やりたい放題NHK
スマホからは受信料取れんやろなぁ
そんな無茶苦茶認められんやろ
>>3 それいいね
家の方の金額もっと安くなりそう
>>571 どんな無茶苦茶も今の政権なら金次第で簡単に実現できますよ。
なんせNHKは利権と金をしっかり握っちまいましたからね。
ネットで見られるようにして料金徴収しても良いけど
オンデマンドの方の何見たかの履歴を残すようにしてくれんか
NHKは皇室にも喧嘩売ってるからな 同性愛にも積極的に応援してるし
皇室壊して少子化させて日本をメディアの力で壊そうとしてるそれがNHK
それならアプリのサブスクリプション制でいいよな
最低限努力しろや
>>355 マップファンはサブスクリプションだけど災害時無料措置してる
どうやって世界中のスマホから視聴料取るんですかねぇ?w
>>587 そう、これで悪い例。
スマホの用途はテレビじゃ無いけど見れるから請求のパターン。
ネットで見れたら請求するのは間違えない。
有料アプリでいいじゃん
導入は個人任せでさ
なんで税金みたく取り立てするの?
俺のスマホにNHKが見られるようにしてやるから、
俺にNHKは毎月2000円払え
これNHK受信料免除世帯はどうやって識別するんだ?
なんかもうカスラックみたいになってきたな
こういう悪は潰さないとどんどん蔓延する
ってかネット配信は脆弱があれば乗っ取られる可能性も大きいのにようやるな
>>87 キャリアの契約は関係ない
スマホをもっているかどうかだろ?
フリーwifiからネットに接続できる
やめろこっち来んな
割と良いコンテンツを作ってる事は認めるが
だからといって無差別に金を徴収しようとする体質も、それを容認する国政も我慢ならん
通話のみのガラケーと
自宅にはCLIのみのパソコンならOK?
いい加減リストラして縮小&国有化するべき。
各都道府県に局はいらんだろ。それからBSは地上波の番組そのまま流せばいい。
放送技術研究所とかあんなんはソニーとかに売り払え。
国民ひと世帯あたり月々100円の税金で見れるようにしろ
いい加減に税金に代えろ
そしてニュース1番組以外はスクランブルかけて
月額2〜3百円位にしやがれ
マジでデモとか暴動起きるような案件だろこれ
どんだけ国民からむしりとる気だよ
海外なら絶対あり得ない
放送ならわかるがネットは通信だからな、普及に何の寄与もしてないから無差別に徴収するわけにはならんだロ?ならんだろ?
何か上位の法律に抵触してやしないだろうか?
法案自体が無効だと主張できるような。
テレビもスマホも受信料払わないと放送が見れないようにすりゃいいのに
見たくない奴は払わないし見たい奴は払う
それでいいじゃん
>>607 ニュースも有料にするべき
無料でニュース見たい奴は民放を見ればいい
あんま強欲なことばかりしていると、そのうちNHKの職員は地域社会でハブりまくられるようになるんじゃね?
子供が学校で虐め抜かれて自○でもしたらどーすんだ、横紙破りも大概にしといた方がいい気がするが
国政野党にもNHKを問題化するとこが無い以上、今後もやりたいようにやられ続けるだろうね
ネット配信ということはradikoのようにタイムフリーできるのか?
テレビ、PC、スマホ全部「リース品で、受信料はリース会社が払ってる」って言えば帰ってくれるかな
何でわざわざ、NHK(有料)をネット見なくちゃいけないんだよ!
Yahooニュースで十分
こんなとこで騒いでも意味ない。
国会で騒がないとな。
料金メニューは以下の3通りになりそう
ネット契約→テレビ+BS+ネットで約3000円
BS契約→テレビ+BSで約2000円
テレビ契約→約1200円
ネットだけNHK全く見ない人からも
ぼったくれるな
>>4 アプリをインストールできる環境がある
イコール徴収対象だよ当然
今までもモニターあるイコール金払えだったろ?
アマプラが年間4000円なんだからNHKもそれで十分だろ
そもそも半公務員のくせに平均年収高すぎなんだよ
待遇も年収も公務員並みに落としてから金の話をしろ
>>618 正解。
判例ではさかのぼっても5年までだからな。
運悪く訴訟されたら最大で契約内容の5年分払う事になるだけ。
菅ちゃんが、携帯電話は高過ぎるってしつこく言ってたじゃん?
nhk絡みだったのねwww
日本国民ってバカだなw
ただ既存インフラのネットにタダ乗りしてきて料金強制徴収とかクソの極みだな
よく考えたら無いんじゃね
それだと世界中の人間が徴収対象になる
国営放送でもないのに国営放送みたいなフリするなよ
国営放送じゃないんだから絶対強要なんてできない筈だろ
NHKにグレイゾーンで地固めしていく法案作らせるのやめろよ
ネット出来ない携帯ってあるの?
4Gとか次世代5Gとかわからんのだが
1週間前に来たNHK地域スタッフ、いきなり契約書に署名させようとした
俺「テレビないですよ」
スタッフ「テレビが映る携帯持ってたら支払う義務があるんですよ」
俺 ガラケーを見せる(スマホ持っていない)
スタッフ ムムム…
NKHは分割民営化するべき。
NHK東西、NET、4K放送くらいに。
あと製作と放送は分離
俺のスマホ通信速度激おそで動画配信なんて見られないのに
それでも取るんだろうか
もしそうなら頭お菓子
「調査員です、スマホでテレビ見れる機種か確認させてください。」
「そう、今持ってくるから待ってて」
でずっと待たせるのがいいよ。で
結局、会社に忘れてきたわとか言っとけw
アプリ優良にしないのは人気出ないの分かってるからだろうな
通信料無料なんだろうな?
いつも受信料払ってるなら…
>>645 あるなしでなく「犯罪組織とは契約しません」で良い
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM
>>638 本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
国営でもないのになにいってるの?
民間企業が強制的に金巻き上げるとかおかしいだろ
パケット通信で金取られてるのにさらに受信料払うの?ばかなの?w
携帯会社には政府として文句言うのに、
NHKには一切何も言わず野放しで好き放題やらせてるよなw
非常に分かりやすい構図。
>>657 金貰っても見たくないからとっとと契約解除してくれや
どうせ契約しないから金なんかびた一文払いませんよ。悔しかったら契約して下さいって土下座しろ。
頭踏んでやるけどね(笑)
百歩譲ってNHKの社員が請求するのなら払う気にもなるが、代行業者が偉そうな顔してチャイムを鳴らし取り立てて来るのが許せない
通信料に上乗せしますので皆様は御負担を感じさせませんwww
皆様のNHKより
NHKの創立時の役割は終わってる。これだけ情報が氾濫してるところに
まだたれ流そうとするのはもはや害でしかない。
世界中の人達から金取るんだよな?
日本人だけなら差別だぞ
ありがとう自民党!
日本国民はNHKと共にある!
より強固な絆としてくれる自民党、ありがとう!!
スマホ徴収なんか好きに勝手にやってくれればいいし、
数十円ぽっちの値引きなんかしなくていいからからオンデマンドを無料化しろ
せめて普通の公務員なみの給料にしろよ
平均1000万超とか誰も納得せんわ
どっかのホテルで部屋数分請求されたのがあったよな
こんどはマンガ喫茶のPCある個室数分請求すんのか
>>672 知り合いがネットカフェやってるけど、そこは一部のPCにテレビチューナーついてるのな。
それをどうやら客で来たNHKが知って翌日即集金人がやって来たそうだよ。
もう笑うしかないって呆れてた。
仕方ないから台数分払っているそうだ。
集金人がくるたびにあなたと契約したらあなたに歩合発生するから契約するなら自分で電話して契約すると言ったら寂しそうに帰って行ったな
おまえら不満タラタラの割には黄色いベストセラー着て石投げたりしないよな
一度取立人に聞いてみたい
あなたも払ってるんですか?
超富裕層は現代版『知恵の実』をたくさん実らせてますな
そしてみんな揃って楽園追放と
国民の構成要員を変える移民法といい、水道民営化といい、原発といい
日本国民は何一つ決定権ないな。それもこれも自民党選び続けるからか
>>70 月にテレビ設置したらインフラ整えてくれるのかな
>>70 当然どこでも繋がるようにインフラ整備する義務あるだろうな
強制徴収の大義名分なんだし
いっその事NHKがインフラとプロバイダ両方手がけて強制徴収すりゃいいんじゃね?
日本中くまなく網羅すれば多少高くてもちゃんと契約者増えると思うぞ
当然ストレス無く動画再生できる速度保証付けてな
>>89 会わないのが一番。
朝鮮人と一緒。
関わらない。近づかない。
ネットに流すってことは、
海外でも見れるんだろう
なんで外国人はただで見れるんだよ
おかしいだろ
オンデマンドでブラタモリをいつでも見られるなら払う
死ばき隊の今理識はどこに逃げたの?
ホテルのテレビもだけど
想定される対象客が決まってるその客が自宅で払ってても徴収
スマホもどうせこれだよな?二重課金三重課金
ネットに繋げてる日本人に対して、
見境無く徴収するのはやめてくれよ。
ネット接続が嫌なものになるから。
有料アプリを用意して、それを買って課金するようにすればいい。
いまからでもそうやれよ。糞が
動画用のパケット代金一月10万円くらい肩代わりしてくれ
そしたらnhk月5000円くらい払ってやるわ
>>681 選挙って言う決定権が有るんだが、あぁ選挙権が無いから分からないんだな
>>693 NHK「もちろんでごさいますよ。当局の放送はアプリが無ければ見ることが適いません。したがって国民の皆様がお持ちのスマホにプリインストールさせて頂きますw」
お前ら基本前提が違う。
受信設備を有したらNHKと契約するのが義務なんだ。
いつまでに義務を果たしなさい!なんて期限の定めは無いし、契約しなくても罰則はない。
金銭的に支払いが困難な世帯もあるだろ。
だが、ありがたい事に公共性の観点から
そんな貧乏な家庭にも放送して受信できるようにしてくださってる訳よ。
見ないから契約しないとか、見れないようにスクランブルかけろ!って話は、お門違い。
受信設備を備えたら契約義務が発生する。底辺なら仕方ないが、まともな収入あるならさっさと契約しろ。
お前らは底辺なのか?
誰も頼んで無いんだが…
オンデマンドで配信しときゃいいだろ。
頼まなくても、放送法で受信設備を備えたら契約は義務ときまってる。
義務を果たしなさい。
底辺なら今、義務をはたせなくてもイイが、義務が果たせるようになれば契約しなさい。
>>699 そういう事だよな。
分かってない子が「契約しなきゃいいのにプププ」とか書き込みしているが、それは出来ないことになってる。
もちろん「我が家はテレビがありません」って家庭もある。最近の大学生なんかはこれ。だからNHKは「スマホのワンセグでも視聴出来るんだから契約しろ、これは義務だ」と迫る。
だが最近のスマホはテレビチューナーを搭載していないものもある。iPhoneはこの代表格。
そこで今度は「インターネットで番組を再配信するよ。インターネットでNHKが見られるようになるから契約してね」と始めたわけよ。
いまだに他人事みたいに考える奴、お前のことだぞ、さあNHKと契約しろ、これは義務だ!
って話よw
そんな事は100も承知で書き込んでるのがほとんどだろうに
ドヤ顔で当たり前のことを長文で書くやつw
受信料払わないって言ってるやつって何なの? 無職なの?(´・ω・`)
武田邦彦; NHKには期待してないです。元々上からお金が降ってくる組織でまともな組織は歴史上ない
んですよ。共産主義もいいシステムなんですけど選挙ないでしょ。だから独裁になった。だからNHKも
NHKを生かすか殺すか選挙すればいい。NHKは腐るだけです。必ず人間というのは自分で自由にやると
腐るもんなんですよ。東京大学、NHK、霞ヶ関、これは全部腐りますね。優秀な人がいるほど腐ります。
なぜかと言ったら優秀な人は言い訳がうまいから。腐りが早いんですね。
対策しておかないとな。今はiPhoneだが、これも危うい。メモ帳やらに大量にネタをストックしてあるから、止めるに止められない。
何とかしなければ。
>>4 アプリをダウンロードして初めて受信機≠フ設置に該当すると信じたい
ネット契約してる人は受信料支払う義務ができるってことか
見る見ないは関係ない
見られる端末を持ってるかどうかが重要
あと端末ごとに徴収
問題はあいつらがどうやって金を請求してくるかだな。
ドコモなどのキャリアを介してから強引に請求してくるかな。
そうなればさっさとドコモを解約して格安SIMに移るが、
そこにも請求してくるかな?
>>718 料金添え置きでキャリアが負担
ありえねーなw
iPhoneもアウトってことか。iPhoneのメリットが無くなったな
購入時に契約強制ってのを狙ってんだろうな
嫌だ嫌だ
あーこの会社大嫌い
Eテレだけまともだから見てるが他全部天気予報すらいらねえ
NHKは2k以下と4k以上との受信環境ごとに料金を分けるべき
あと地上波の受信料を全く享受できない4k以上のコンテンツ作りや研究開発費に回すのもやめるべき
驚きの体験や臨場感とか銘打つ以上、白黒とカラーみたいな格差があるんだろうから
NHKの関連子会社って何社ぐらいあるんだろうね
総務省や政治家関連の天下りの温床になってそうで調べたら相当居てるんじゃないかな
あと公共公平といいつつ吉本や電通辺りと深い繋がりもあるようだし特亜の国に配慮しすぎだし
全部潰せないのかな
それか完全政治管理下にオクとか
民間だから好き放題シすぎ
そういうことは局内の在日を排除してからやって下さい
見たくもない番組を電波やネットで垂れ流されて金まで要求されて迷惑してるって逆に訴えるしかない
NHKのBSばかり見てるから
特別高いとも思ってない
地方のビジホで地上波しか映らない
絶望感
>>720 インターネットに接続出来ないiPhoneをティムクックに作ってもらうしかないなw
ここ1年弱で報道されたNHKの犯罪、不祥事
栗原貴幸(41)、石川泰之(46) 子会社NHKアイテック社員 架空発注を繰り返し2億円以上を着服した罪で実刑判決
男性職員(40代)NHK横浜放送局職員 受信料の払い戻しを装い51万円を着服
男性記者(20代)NHK福島放送局職員 タクシー券の不正使用、勤務手当の不正受給で24万円の着服
荒井良雄(52) NHK大津放送局技術部職員 弁護士事務所に脅迫の電話
弦本康孝(28) NHK山形放送局酒田支局報道室の記者 女性を脅迫し性的暴行を加え、全治2週間のけがをさせる、他2件の強姦事件ともDNAが一致
吉田隆裕(25) 株式会社エヌリンクス所属、委託社員 受信料徴収の訪問先で女性に無理矢理キス
NHKの報道番組キャスター 女性への痴漢行為
梶原登城(47) NHK制作局ディレクター タクシー運転手に暴行、骨盤骨折で全治3ヶ月の重症を負わせる
男性職員(40代)NHK松山放送局職員 車で走行中に違法モデルガンを発砲、騒ぎを起こす
神鳥弘了(55) 業務委託事業者 受信料集金の訪問相手の手をボールペンで刺し負傷させる
志田光(30) NHK沖縄放送局技術部職員 女子シャワー室にカメラを設置し盗撮
古都茂樹(52) NHK広島放送局技術部専任部長 他人の車のドアミラーを蹴り破壊
男性職員(37) NHK名古屋放送局中央営業センター職員 受信料から58万円の着服
坂元誠一郎(45)NHK福岡放送局久留米支局報道室の記者 運転代行業者の腹を殴るなどの暴行
登坂淳一(47) 元NHKアナウンサー 女子アナへのセクハラ、後輩へのパワハラが判明
小柳実(70) 元NHKアナウンサー、塾講師 指導と称し受講生の20代女性の胸や尻などを触る
男性職員(27) NHK室蘭放送局苫小牧支局の記者 猛吹雪の中ロードサービス会社に車の回収をさせ、社員1人を死亡させる
沢田憲一(49) 元「歌のお兄さん」 覚せい剤使用で逮捕
井上啓補(50代)NHK制作局エンターテインメント番組部の部長 女性職員に対するセクハラ
重藤聡司(42) 「おはよう日本」チーフプロデューサー 女子大学生のスカートの中にスマホを差し入れた盗撮容疑
湧川高史(59) NHK佐賀放送局局長 女性スタッフが入浴中の風呂に侵入し更迭
2017年10月 女性記者(31)の過労死を死亡後4年経過してから公表、NHKは「遺族の要望で報道しなかった」と説明するも遺族はこれを否定
2017年10月 個人情報が記載された約3000人の受信料の帳票を紛失
2017年12月 NHKがブラック企業大賞のウェブ投票賞を受賞
2018年8月 委託業者の労働者たちが未払い賃金の支払いを求めてNHKを提訴
2018年9月 大阪放送局の北大阪営業センターで個人情報を含む426人分の書類を紛失、1396人分の保管しておくべき書類を破棄
2018年10月 札幌放送局放送部のディレクターが、アレフ施設周辺住民へのインタビュー音声を誤ってアレフ本部広報にメールで送る
2018年11月 日産自動車会長カルロス・ゴーンの逮捕を報じた際、別会社に勤める人物へのインタビューを誤って日産の社員と紹介
調子に乗りすぎてるので、そろそろ見直すことになると思う。
決壊がどこで起こるかな。
本当にクズの集まりだよな。
見たい人だけ契約して見れるようにしろよ
スクランブルかけろ。徴収員て一番必用ない仕事だろ。やってるやつら恥ずかしくないの?
そのうちペット飼ってるからNHK契約しろとか言ってきそうだな
【NHKから国民を守る党】公約
___________________________■
_■____■__■____■__■____■_■■■■■■■
_■■___■__■____■__■___■____■
_■_■__■__■____■__■_■■_____■■■
_■__■_■__■■■■■■__■■_■____■___■■■
_■__■_■__■____■__■___■__■__■■■
_■___■■__■____■__■____■___■__■
_■____■__■____■__■_____■__■
___________________________■■■■■
___■___■______________■_________■
____■■_■________■■■■__■_■■___■■■■■■
____■________________■■■__■_____■
__■_■_■___■■■_________■___■___■■■
__■__■_■_■___■_______■■___■___■■■
_■___■_■_____■_■_____■■___■_____■
___■■______■■___■■■■__■_■■____■■
週末はNHKやくざが住宅地を徘徊しているので充分注意されたし
歩合のお金ほしいから嘘ついてまで契約迫ってくるから玄関あけるときはチェーンロックしてあけたほうがいい
つべやアベマも勝手に徴収できないだろ
この理屈はおかしい
家に来たらそいつの自宅と名前を聞き出して後日こっちから行くと言えばいい。
拒否されたら向こうはこっちの情報を知ってるのだから
情報を教えてくれないのは対等の立場でないので無視して終わり。
民放強調してる癖にやる事は国営、民放なんだから強要は違法だろ
>>746 いやそれは無理だと思うぞ
その理屈だと車ディーラーの営業や保険の姉ちゃんも個人情報教えなければならないて事になる
個人ではなく組織として接触してるなら個人情報を教える必要は無いと思うよ
当然だけど組織として接触している以上そこで得た個人情報は保護されなければならない
まぁその個人情報保護がどこまで守られるかが問題だけどな
いつぞやのツタヤのバカ女みたいな例もあるし
>>697 つまりお前は移民政策実現の公約で自民党に投票したってことか。
この売国ネトサポ野郎くたばれ
NHKが他の民放の為に設備を維持してる面も分かるが、やりすぎだろ。
こちらが欲しい情報をよこせよ
隠蔽捏造偏向だらけじゃねえか
そろそろ一人暮らしするから不安だわ
録音してますとか言って脅せば来なくなるかな?
放送と通信の違いを放送法でどういう解釈で金を請求するようになるんだろうか?
現状専門アプリでそこから金をとるしか無理だよな
>>752 インターホン越しに話したら良いんじゃない?
ウチTV有りません、スマホもアプリ入れてるません、今後見る事も有りません、ガチャッ!!
>>754 最近のNHKはお届け物ですとか平気で嘘つくぞ。
チャイム鳴って覗いてみたらナビタン持ってる集金人が来たのでNHKはいりませんってドア開けて速攻閉めました。
アクセス集中とかで鯖落ちしたらその分きっちり返金しろよ
>>699 韓国人は払ってないけど見られるのは許せん。
いきなり
じゃあ調べるんで部屋にあげてください
とかな
どういう犯罪者だよっていう
プロバイダとかの料金に上乗せして強制徴収すんのかな
海外向けの衛星放送はなんでただ見させるの?
まずそこから正せよ馬鹿放送局
放送法はあくまでも放送を専用の受信設備で受信した場合にのみを想定してるんだろう。
スマホやネットは受信設備じゃないから受信料の対象外だよ。
>>4 インターネットブラウザから観れるから
アプリのダウンロードは不要
要するに、ネット環境=受信料
馬鹿な法律通した
>>769 NHKの番組を見たら契約する義務があるって最高裁の判決でただろ。
契約しないと違法だよ。
集金人の仕事が無くなってしまうのはかわいそうだから契約しないようにする
>>764 総務省のご指導で安くなった携帯料金に上乗せです。
Abemaみたいなのを受信料でやる気か
勘弁してくれ
せめてNHKの金で無料wifiスポット作るくらいはせえよ
NHKの下請けに官僚が天下ってるからHNKを邪険にできないのか?
ここはカルロスゴーンに出てきてもらって日産と同じように
子会社などをズバッと切ってほしいな。
TVもスマホにもTV機能が無いっていうと、
車にカーナビ付いてるだろ?
で料金を徴収しようとするからなw
こいつらろくでもねえ利権ヤクザだよ!
生かしておくことすら許さん、潰したほうが良いクズども
YouTubeに動画アップしてるけど視聴料取って良いかな?
スマホやガラケー解約してもテレビ見れるのはどうなんだ?DSテレビも契約しないといけないのかね?
ネット環境ある所から取るわけか
テレビがある家から取るのと同じように
払いたくなければネット使うなってことか
スマホ回線解約に自宅の固定回線も解約か
対策としては無料wi-fiの基地局をあちこちに立ててみるとか
>>776 むしろこのために携帯料金見直せっていってるんじゃ
まあまた何年かかけて裁判やって最高裁でスマホ払えって判決が出るだろ
そもそもネット配信は電波送受信ですらないと思うが
下手すりゃWi-Fi設置してたら受信料払え言われるレベル
支払い方法としては、キャリアが代行するか各自で行うかの選択式だろうな。
ケーブルテレビと同じような感じで。
キャリア代行だと「ポイントが付いておトク!」とかやりそう。
キャリアが回収つってもなあ
インフラにタダ乗りさせた上にそんなリスクやコストを負うかねえ
俺がドコモの人なら即却下だが
あと同じビルに入ってるドコモ社員どもうぜえ
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM
>>638 本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
外国人からも取るんだよね?
ネットで配信なら世界中から見られるわけだし
じゃあスマホ持ってるホームレスからも徴収してみろよ
絶対山奥に住んでる人の場所には集金人来ないだろうな
テレビありませーん
スマフォはiPhoneなんでーで逃げてたのに、
それもアウトになるのか。
>>6 テレビ無いから払ってない
それに、反日報道する奴に金払いたくない
契約しなけりゃ良いだけだろ、俺は運送会社以外は玄関開けないし
集金に来るなら対処の方法があるが、
ドコモから強制的に取るならばやばいな。
これをゴリ押しするなら、日本で始めて「民衆」によるデモが起きるだろうな。
見てみたい気もする。
チOソコ嫌いが激増してるしなw
最高の流れだよなw
スマホ買うときにわざわざ店員に言わないとNHKに情報渡すの欄に初めからチェック入ってるからな 楽天のメルマガといっしょで
よし、勝手にポストに放り込んで
後から請求する事が認められるんだろうな
クソNHKの鯖を常時おバーフローさせて潰してやりたい
最近の犬HKは劣化しすぎ
チコとか見てるとイラつくから見ない
ネットでライブ放送とか意味ねぇ。
タイムシフトもタダにしろ(´・ω・`)
アポ無しで来たのを適当にからかいたいのに全然来ねぇ。
「ネットが見れる環境にある者は、たとえNHKにアクセスしなくても、ミカジメ料を払え!
払わない者には罰則を与える!」
こうなった時の世論の反応を見てみたい気がする。
>>6 NHKの受信料収入が毎年7000億円ある。
このスレに来てる人は払ってないとおもう
>>737 スクランブルってのはずっと昔から言われてるよね。BSはWOWOWみたいな方式にして見たい人だけにしろ、とか。地上波もデジタル化したあとはスクランブルを簡単にかけられるのにやらない。
やったら収入が減るの実はNHKが一番わかってるw 自分たちの作る番組がクソ面白くないの良くわかってんのよw
インターネット課金も、
「アプリをインストールしてくれた方のみ」なんて最初は言うよ。
でも実態はそのアプリはすべてのスマホにプリインストールするようキャリアに圧力かけるだろうし、そのうち「ブラウザからも見られるから」とアプリ関係なく徴収するようになる。
いままでのNHKのやり方見てたら全国民全てから取る気なのはバレバレだろう。
見たかったらお金払う
見なかったら払わない
何でこんな普通の事が出来ないのかな
そもそも今も、
テレビチューナー付きの『携帯電話』に対しても「視聴料頂きます!」とやってる。
「契約しないよ」
そんな事を言ってもダメ。料金徴収にくるおっさんにまで「年金や保険と同じで日本国民は必ず契約しなきゃいけない。これは義務です。国会で決定したことであり最高裁も認めました」なんて言いながら契約書を出す。
実際、ワンセグチューナー付きの携帯を持っていた人は最終的に裁判で負けて払うことになった。NHKが払え、と目をつけたら逃げられないシステムになっている。
インターネット強制課金は、
これ明らかにiPhone対策なんだよな。日本人はチューナーの付いていないiPhoneが大好きでNHKは歯ぎしりしていた。
今回、この法案が国会を通過する。
iPhoneにアプリをプリインストールするよう圧力かけ、それで満足いかない状況となった数年後には「ブラウザからも見られるから」とNHKのiPhone狩りが始まる。
>>827 放送に余分な金かけてないだけ、北朝鮮の方がまし。
和服着たおばちゃんと背景画でニュースやってれば良いんだよ
NHKも委託してるから自分らも立花さんに委託するだけだ
-curl
lud20250124023734このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1543538155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK「ネットでNHKがいつでも見られるぞ!よかったなぁ。スマホから受信料とるぞスマホから」 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・NHKのネット同時配信、受信料「PC・スマホからも請求」は間違いby総務省
・NHKネット常時同時配信で「PC/スマホからの受信料負担は不要」。総務省コメント
・【朗報】NHKのネット配信を自民党が認可!4月から開始!スマホやPC1台ごとに受信料月2300円取れる!
・【NHK】「ネット同時配信スタート」で全スマホユーザーは受信料を支払わなければならないのか?
・【社会】NHKが新たなネット課金強行策を示唆・・・「スマホユーザー全員から受信料を徴収」か
・【総務省認可】NHKのネット同時配信、受信料を支払うことなくスマホで視聴 4月から可狽ノ
・【テレビ】<NHKのネット同時配信>総務省が認可!スマホで視聴者は4月から追加の受信料を支払うことなく番組を見ることができるように
・NHK「ネット環境あるやつから受信料徴収することにした。よろしくな養分ども。」
・【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象
・【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★6
・NHK受信料、スマホから負担を議論
・【悲報】ドンキ「地上波映らないテレビ」爆売れ、焦ったNHKがスマホ保有者から受信料徴収へ
・【放送】NHK、スマホだけで受信料徴収は否定 ネット業務巡る有識者会議 [田杉山脈★]
・NHKが「インターネットを見れるスマホや回線持ってるだけで受信料徴収」の仕組みにしようとしてるけど
・【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★3
・NHKネット受信料、解約条件はスマホ端末の廃棄/機種変更か…証拠を要求★2 [パンナ・コッタ★]
・【総務省案】NHKネット配信「必須業務化」提言。受信料は「スマホ購入のみで費用負担求めるべきではない」 [少考さん★]
・NHK136億円の大赤字に 大谷翔平の放映権に毎年125億円かかるため解消は困難か… 鍵はスマホ受信料
・【公共放送】ドンキ「地上波映らないテレビ」バカ売れでNHKに焦り? スマホ保有者から受信料徴収か★3 [生玉子★]
・日本政府、NHKのネット配信を許可!ネット利用者からNHK受信料徴収へ
・【正論】フジテレビ社長「ネット受信料まで取ろうとするNHKの肥大化には歯止めをかけるべきだ」
・NHK「テレビとネットで同時配信や。便利やろ?ネットつながるもん持ってたら受信料取るからな」
・NHK「来月からネット回線ごとにNHK受信料をいただきますね🤗」
・【総務省】スマホ所有者からNHK受信料徴収、WGで意見一致…テレビ非保有者も徴収 [クロ★]
・【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★8
・【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★2
・【公共放送から公共メディアへ】受信料払わない人はどう見える? 来年度中にもNHKネット同時配信
・【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」
・【速報】 NHK、ついにPC・スマホ所持者から受信料徴収へ 民放各社反発 [無断転載禁止]©2ch.net
・【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★5
・【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★4
・【悲報】NHK「テレビない人へ向けてのネット配信を来年4月から開始します、iPhoneだろうがなんだろうが受信料は徴収する」
・【ジャップ速報】総務省「NHK様の新たな財源として、スマホでも受信料取ったらいいんじゃね?w」有識者会議「うおおお!流石です!!」
・【速報】NHKが“全国民”に受信料を取りに来るぞ!
・同意ボタンでNHKネット受信料の契約対象に。サービス仮案公開 ★3 [少考さん★]
・【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」
・【自民党】高市早苗「携帯持ってる人はワンセグ見れるからNHK受信料払え!義務化するぞ」
・自民党 高市早苗「携帯持ってる人はワンセグ見れるからNHK受信料払え!義務化するぞ」
・(ヽ´ん`)「なんで国会中継しないの?」NHK「大相撲の方が重要だから」こんなのに受信料払ってるアホが大多数という事実
・受信料裁判でNHK敗訴 “イラネッチケー”を開発した筑波大准教授に聞く…「子供がいる貧困世帯にNHKが映らないテレビを配りたい」 ★2 [ばーど★]
・受信料裁判でNHK敗訴 “イラネッチケー”を開発した筑波大准教授に聞く…「子供がいる貧困世帯にNHKが映らないテレビを配りたい」 ★3 [ばーど★]
・NHK「NHKの中国語ネットサービス!登録不要!無料で見られる!」 ネット「日本人が払った受信料で、ですか?馬鹿馬鹿しい [Felis silvestris catus★]
・NHKが「テレビがなくても」受信料徴収を検討 ネットや民放各社は反発
・【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円★4
・NHKのネット常時配信で民放連と対立、ネットのみの世帯にも視聴の有無に関係なく受信料を新設する可能性は極めて濃厚
・NHK、受信料を4.5%値下げ! ネット「百歩譲ってスクランブル化。希望は倒産」「国会で是非国民投票するように審議…
・NHKスマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円 広瀬すず(大石鈴華) は無料M字開脚!
・【朗報】ネット配信と引き換えにNHK受信料値下げ容認キタ━(゚∀゚)━!! 場合によってはなんと数十円安くなる場合も!※
・たかだか月2000円程度のNHK受信料ごときでネットで人気になるN国とかいう政党を見てると日本人ってほんとアホ民族だなと思う
・NHKがN国への危機感あらわに… 3日連続で「受信料」に理解求める番組放送 ネット「スクランブル放送にすれば丸く収まるじゃん!
・NHKがスマホ持ってるだけで受信料取るための実験を開始
・ネット時代のNHK受信料検討へ 事業拡大の是非も議論
・ワンセグ携帯スマホ衰退 原因は…『NHKの受信料』?
・NHKがネットのボタンを押した瞬間に受信料の契約締結する機能を発明!
・<NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象
・【NHK】2018年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か★6
・NHK「スマホ持っていますか?受信料払ってくださいね🤗」
・【放送】<NHK>ネット視聴も受信料負担を 上田会長[07/27]
・【NHK受信料】NHKネット視聴に受信料、結論先送り 民放の反発強く
・【放送】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索
・ネット時代のNHK受信料検討へ 事業拡大の是非も議論 [パンナ・コッタ★]
・【テレビ】<NHKネット同時配信>受信料払わない人はどう見える?
・【受信料(゚д゚)ウマー 】NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々★3
・【# NHKから国民を守る党 】街宣活動でNHKを堂々批判 受信料を巡る訴訟乱発も敗訴続き…それでも「NHKをぶっ壊す」
12:17:40 up 24 days, 13:21, 0 users, load average: 12.08, 11.81, 13.32
in 3.4030449390411 sec
@3.4030449390411@0b7 on 020702
|