◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ν速宇宙物理学部】宇宙は負の重力を持つ暗黒流体で満たされていた 宇宙の構造ついに解明か YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1544581152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/12/12(水) 11:19:12.27ID:U2S1ZFhi0●?PLT(27000)

 宇宙空間の約27%は「ダークマター(暗黒物質)」、約68%は「ダークエネルギー」が占めているとされる。実に宇宙の95%が未知の物質とエネルギーに支配
されていると物理学では想定している。我々が知っている世界はほんの僅かしかないのである。
 そもそもダークマターとは、銀河の回転スピードが「観測されている物質」だけのデータから計算された速度よりも速いことから、物理学者らが「宇宙空間には
目に見えない物質があって、重力を及ぼしているに違いない」と考え、想定した仮想物質だ。想定ではあるものの、ダークマターを組み込んだ「Λ-CDMモデル
(ラムダ・コールド・ダークマター・モデル)」という宇宙モデルも存在し、物理学者はこのモデルと実際の観測データの折り合いをつけようと日々奮闘している。
そうした中、混迷を極めるダークマター・ダークエネルギー論争に一石を投じる論文が科学ジャーナル「Astronomy」に掲載された。科学ニュースサイト「Outer
Places」(12月6日付)が報じている。執筆者のジェイミー・ファーンズ博士(英オックスフォード大学)によると、ダークマターとダークエネルギーは負の質量を
持つひとつの液体のような物質だというのだ。
「ダークマターとダークエネルギーは合体し、周囲の物質をはねのける“負の重力”を持つ液体になると考えています。奇妙に見えますが、この液体によって
正と負の質が宇宙で対称的になっているのです」(ファーンズ博士)

しかしソースはトカナ
https://tocana.jp/2018/12/post_19052_entry.html

関連ニュース
Two Nearly-Identical Dark Matter Studies Have Conflicting Results
https://futurism.com/dark-matter-conflicting-results

Dark Matter Isn’t Made From Black Holes, Says Research
https://www.evolving-science.com/space/dark-matter-00867
2名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
2018/12/12(水) 11:21:54.59ID:ZPZ6d3Y/0
そんなものはない
3名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 11:23:09.15ID:VwTm/Jn90
トカナかー!!!
4名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2018/12/12(水) 11:23:15.19ID:BwddGj090
わからんことはわからんでとめとき
5名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/12/12(水) 11:23:52.17ID:Y4I6MWw50
韓国流体で満たされる韓国面の研究も進んでるニダ
6名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/12/12(水) 11:24:22.09ID:UXqTyDt10
アインシュタイン「知ってたw」
7名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2018/12/12(水) 11:24:56.25ID:YJ9mUyGp0
量子物理学的地政学の解釈では、
つまり日本の周りに中国と韓国と北朝鮮があるのと同じ現象
8名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/12/12(水) 11:25:45.89ID:OMNcTW0v0
マクー空間へ引きずり込め
9名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/12/12(水) 11:29:10.67ID:sA1K1Gmg0
エーテル宇宙論は正しかったんだな
10腹減(禿) [US]
2018/12/12(水) 11:31:24.64ID:JBROYdh/0
観測値が間違ってんじゃねーの?(´・ω・`)
11名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/12/12(水) 11:32:47.01ID:dG5/TYMX0
10数年前にアダルトビデオで
ダークマターが女の股ぐらにある事を知った
12名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/12/12(水) 11:51:30.95ID:sNPCkLUS0
まあ、要するに全ての起源は、アノ壁画だろ!
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/12/12(水) 11:54:57.18ID:Ouzu1w5L0
ダークマターとダークエネルギーってつまり俺らの周りの空間にも満ち満ちているってことかね
14名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [JP]
2018/12/12(水) 12:05:34.86ID:1ZpqPZif0
知ってた
15名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 12:07:16.45ID:aO37fe+R0
メフィウスとテラ4001も面白かったなぁ

暗黒星雲はロボットを組み立てるのが面白かった
16名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CH]
2018/12/12(水) 12:10:10.51ID:e9xJl/880
暗黒冬将軍が来るぞー
17名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/12/12(水) 12:11:33.77ID:mpXR++lJ0
ダークマターならこの前うちの近所の用水路で捕まえたよ
18名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/12/12(水) 12:13:51.59ID:47UYUfbE0
反重力エンジン作るの簡単じゃね?
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [NO]
2018/12/12(水) 12:21:58.05ID:5FBSXFR5O
>>1
マンガの見すぎ
20名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/12/12(水) 12:24:35.62ID:bECFCRtP0
なぜスレタイに宇宙ヤバイを入れないのか
21名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
2018/12/12(水) 12:26:39.17ID:o2F88nR30
エーテル理論は正しかった
22名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2018/12/12(水) 12:33:12.37ID:jAZ3LXGJ0
ぼくのうんちは負じゃないぞ
23名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/12/12(水) 12:34:35.60ID:wsfmoLrb0
おれのダーク股ーも負の重力持ってるな
24名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 12:34:51.74ID:zd77ZVvl0
宇宙の外って何?その概念がないと何の意味もない気がいつもする 
25名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2018/12/12(水) 12:38:58.45ID:bv8ZhEPq0
よく日本列島が大陸から3000kmくらい離れてればよかったっていう奴いるけど、もしそうなっても少なくとも朝鮮半島はついてくるから意味ない。
26名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/12/12(水) 12:42:14.42ID:VnTnYRqN0
>目に見えない物質があって、重力を及ぼしているに違いない」と考え、想定した仮想物質だ。想定ではあるものの、ダークマターを組み込んだ「Λ-CDMモデル
>(ラムダ・コールド・ダークマター・モデル)」という宇宙モデルも存在し、物理学者はこのモデルと実際の観測データの折り合いをつけようと日々奮闘している。
ここだけ読むとモデルと観測データとが合わないから無理やりこねくり回してるって読めるんだが
俺がアホなんだろうな
27名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/12/12(水) 12:44:03.52ID:DhTvk8dn0
光の速さでレスするとどうなるの?っtl
28名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/12/12(水) 12:44:13.21ID:kMOxyxSZ0
ダークなんたらはエーテルと同種になる予感しかしない
根本的に概念から間違ってるっていう
29名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/12/12(水) 12:44:47.15ID:idG7cFu/0
ダークマターはエーテルになってしまうんじゃないの?
そんなもの実はありませんでしたって後年分かったら面白いな
30名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
2018/12/12(水) 12:44:57.30ID:M8Gmu82G0
なんか安直…
トカナはもっとがんばれよ
31名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/12(水) 12:46:53.05ID:7RvxGZyU0
トップをねらえ!
32名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/12/12(水) 12:47:14.52ID:2+ZFFZCM0
ダークマターは液体だったんですね
頭痛い
33名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
2018/12/12(水) 12:49:00.38ID:vaez/TEJ0
定形レスばかりやな
botしかないか
bot程度の爺様しか居ないか
34名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/12(水) 12:49:09.87ID:yfo0/o1B0
>>9
エーテルなんて言葉は胡散臭さしかないだろ
オカルト屋が幽体だかをエーテル体なんて呼称で呼んだり
35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/12/12(水) 12:51:09.06ID:67LXcsxm0
最先端の研究してる人は何十億何百億の装置自由に使ってるなら個人には無理やん
つまんね
36名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/12/12(水) 12:52:18.80ID:WGyTIOT+0
エーテルか
37名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
2018/12/12(水) 12:53:59.23ID:PelDU7FT0
>>4
わからんことはわからんでときめきに空目した
38名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/12/12(水) 12:58:29.33ID:FqRtpANg0
お前はマター
39名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/12/12(水) 13:00:04.60ID:HH3QRMyp0
厨二病的なネーミングセンスが凄いw
40名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/12/12(水) 13:10:30.56ID:Efb3GjXr0
>>26
やってる事は不明な値をXに置き換えて計算式を進めるってのと同じ
41名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2018/12/12(水) 13:29:01.45ID:20zlTtFM0
猫は液体でもあり固体でもある
42名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 13:40:07.70ID:SFG5nd6G0
エーテルが発見されたのか!
43名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2018/12/12(水) 13:48:39.97ID:ivKkSK2c0
ダークマターは無いって説もあるんだよな
量子効果でシミュレートした結果も観測に合致してた
44名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2018/12/12(水) 13:49:15.24ID:VfQCcxMg0
負の重力なんてないだろ
まだ研究途中でつじつまが合わないからこじつけただけなんじゃないのか
45名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2018/12/12(水) 13:51:14.19ID:cxsfiket0
この手の「ないと都合が悪いから、あるに違いない」的なやつ、どうにかならんの?
46名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/12/12(水) 13:54:28.70ID:LkuL24MD0
まぁあれよ、解明できてないものを
便宜的に仮定して呼ぶのはよくある話
47名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/12/12(水) 13:57:08.90ID:1PLsbZH40
宇宙定数の復活かな
48名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/12/12(水) 14:20:17.34ID:2fNhDMmu0
トカナ余裕
49名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/12/12(水) 14:26:59.31ID:vn3ilZO60
ダークエネルギーが金玉にみなぎってるからムラムラする
今夜抜いとくか
50名無しさん@涙目です。(東日本) [ヌコ]
2018/12/12(水) 14:31:21.98ID:mNl9439G0
ダークなものこそがすべてを支配するのが原理原則なんだろうな。
つまり、光り輝くとかポジティブなものはダークエネルギーや負のエネルギーに支配される。
51名無しさん@涙目です。(禿) [EG]
2018/12/12(水) 14:34:03.37ID:Nwsc7xzn0
中二もいいとこw
52名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/12/12(水) 15:01:37.12ID:BO1f5Eb10
ダークエネルギーは
かなり弱い

我々のカラダの空間もダークエネルギーで膨張しているはずだが
分子をくっつけている電磁気力が遥かに大きいので破裂せずに済んでいるのだ
53名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 15:22:19.37ID:ntst0HKe0
>>5
韓国流体ってアレか
54名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/12/12(水) 15:23:34.53ID:ovov6EP+0
じゃcp対称は保たれてるの?
55名無しさん@涙目です。(宮崎県) [FR]
2018/12/12(水) 15:26:26.02ID:3pCdQcrk0
くそっ俺の中のダークエネルギーが股間に集中していくのを感じる
56名無しさん@涙目です。(福井県) [NL]
2018/12/12(水) 15:26:39.20ID:b/mPo7Ox0
あれ?ヒッグス粒子発見で統一理論は完成したんじゃなかった?
ニュートン力学と、ミクロの量子力学は統一の完成を見たけど
超マクロの重力の問題は解決されて無かったんか?
57名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2018/12/12(水) 15:34:28.46ID:X9ODhi5y0
暗黒物質なんて宇宙のパラメータ数値設定ミスだよ
次のアップデート(50億年後)で直るよ
58名無しさん@涙目です。(福井県) [NL]
2018/12/12(水) 15:38:53.61ID:b/mPo7Ox0
この世界がコンピュータで動くバーチャルだという理論があるが
誰かが観測した時に初めてその観測部分の計算が行われるらしいな
観測しなければコンピュータは負荷軽減の為に計算しない
あるいは空っぽのダミーデータを入れておく それがダークマターだ
59名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/12/12(水) 15:44:03.12ID:j2YIGTpn0
西新宿界隈には売国ダークエネルギーが満ち溢れている
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/12/12(水) 15:44:44.58ID:OCTpmiLe0
実はこの世界も二次元らしいね
空間が歪んでるから三次元に見えるだけで
61名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/12/12(水) 15:58:18.26ID:vn3ilZO60
目に見えてる物質が実際は物理学者の思い付きより重いってだけじゃないの?

銀河中の物質の総質量なんて正確に計れないだろ
62名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/12/12(水) 16:03:38.28ID:uSXyW5jv0
マター、マターそんな
63名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/12/12(水) 16:04:34.34ID:OvK3eEMF0
エーテルやな
64名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/12/12(水) 16:07:41.92ID:CLqnCIQJ0
スーパーカミオカンデの改修終わって成果は出てきてるの?
65名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/12/12(水) 16:08:53.69ID:Icxrv7pP0
ダークフルード? トルコンに使えますか?
66名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/12/12(水) 16:11:02.34ID:FpfmXjm30
地球上の物理学でさえぜんぜん解明が進んでないのに、ましてや宇宙なんて。
学者はプライドでほとんど説明できる!とかいうけど、表面をなぞったようなごまかししか得られてないじゃんん。
67名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/12/12(水) 16:11:34.31ID:pAtP9IVD0
よし 賢い人もよくわかってないな (´・ω・`)
68名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/12/12(水) 16:14:00.85ID:LfASKgel0
今んところダークマターなるものは存在しない確率の方が高いんだよな

観測の誤差は重力とか光の速さがいたずらしてるんじゃないの?
69名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 16:14:13.93ID:ufogdkkX0
大学でとくんだった…
(なに言ってるか分からない
70名無しさん@涙目です。(空) [GB]
2018/12/12(水) 16:15:42.61ID:ixYdRXIX0
>>66
いや本人たちはわかってるよ
「この項は落とす、なぜなら宇宙論だから」
ってのりだもん
ド素人のマスゴミが表面なぞってセンセーショナルに書いてるだけ
71名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/12/12(水) 16:29:21.72ID:vn3ilZO60
ダークマターとダークエネルギーで宇宙の95パーセント占めてるなら物理学者の実験室にもいっぱい転がってるだろが!
さっさと見つけろ!
クソがっ!
72名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/12/12(水) 16:34:05.14ID:scyCTVl/0
物理学者の先生方は、なんでこんなに対称性にこだわるんだ
非対称に親でも殺されたんか
73名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/12/12(水) 16:35:49.38ID:34T6wHHY0
負の質量なんて言うこと自体
物理学じゃない
74名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
2018/12/12(水) 16:38:13.61ID:b3gbtE960
>>9
やべー
75名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
2018/12/12(水) 16:39:36.79ID:b3gbtE960
>>26
今に始まったことじゃない
宇宙定数とかダークマターとか適当
76名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
2018/12/12(水) 16:40:19.75ID:b3gbtE960
>>58
猫かよ
77名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 16:42:26.63ID:ufogdkkX0
ミチオ・カク先生の
言うことを信じなさい
78名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/12/12(水) 16:46:35.04ID:7cPkx5HT0
>1
負の重力ってことはそこに暗黒物質でできた天体があったら周囲の物質を引き寄せるのではなく
遠くへ追いやる重力が働くということ?
79名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/12/12(水) 16:48:38.04ID:gzIP1RMP0
>>9
エーテル「行くわよネジ」
80名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2018/12/12(水) 16:53:35.18ID:xdwMlsPT0
>>4
わからんはスキトキメキトキス半裸皮 m9(´・ω・`)
81名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/12/12(水) 17:05:08.08ID:6FVCi9Xh0
最後まで読んでトカナと書いてあってすごく損した気分
82名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/12/12(水) 17:06:02.18ID:6FVCi9Xh0
>>77
あの番組でモーガンフリーマンを学者だと思ってた
83名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/12/12(水) 17:12:54.34ID:lD40Ysr60
>>82
はい 捕まえたー
84名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
2018/12/12(水) 17:47:22.26ID:oqHE4N0O0
>>79
マリンエクスプレス♪
85名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
2018/12/12(水) 18:12:04.60ID:z9mdme4E0
ホーキンス「知ってた」
86名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 18:18:34.31ID:ow9u2aDe0
すぐ消え失せる仮説だ
一年したらみんな忘れている
87名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/12/12(水) 18:39:23.85ID:6iWmefea0
>>85
靴かよw
88名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/12/12(水) 18:42:00.09ID:ovov6EP+0
ダークマターの話になると「宇宙の総量が計算に合わない」っていうじゃん?

それどやってはかったん?宇宙をシャベルで一貫づつしゃくって最後にそろばんでよせ?
89名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/12/12(水) 18:42:06.35ID:YhBAkrpY0
みんなにはずっと黙ってたけど
わいには幽霊が見える
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/12/12(水) 18:45:18.33ID:dw7WcTnq0
実証までに時間がかかりそう
観測対象がでか過ぎて人間にはムリかもだが
91名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/12/12(水) 18:47:05.72ID:/OZx+GOL0
理論はミクロもマクロも理解出来ない
92名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/12/12(水) 18:49:29.87ID:89pLsvn70
(ノ´∀`*)マタマター
93名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/12/12(水) 18:49:31.46ID:/JMXbctO0
天動説だと計算が合わなくて困ってた頃に似てるな
94名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2018/12/12(水) 18:54:36.50ID:vcoJSkGr0
ホラ吹き過ぎてウサンくさい学問になっちゃうw
宇宙の95パーセントもわけわからん物質で埋め尽くされてるとかウケるw
人間が残り95%観測できてないだけじゃん
そもそも宇宙の5%も観測出来てるのかも怪しい
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/12/12(水) 18:56:11.42ID:cxw3a4NF0
我思うゆえに割れ目あり
96名無しさん@涙目です。(石川県) [NL]
2018/12/12(水) 18:57:13.29ID:Oop0yQro0
>>82
いつから歌うようになったのかと思った

97名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/12/12(水) 19:01:36.47ID:vn3ilZO60
最近朝体が重いけどダークマターのせいなんだな
寒くなって来たからだと勘違いしてた
98名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/12/12(水) 19:07:14.64ID:YhBAkrpY0
感じる… 感じるぞぉああお
99名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2018/12/12(水) 19:09:42.75ID:XTkxBEKq0
本当なら、宇宙は楽観論の方が正しいと?

地球とか重力のあるところは、負担がかかる、何事も?
100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 19:13:09.05ID:ow9u2aDe0
>>91
安心しろ、言っている本人もわからんから
101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 19:13:53.05ID:ow9u2aDe0
>>93
天動説そのもの
102名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 19:17:44.83ID:ow9u2aDe0
>>94
屋上屋を架す
周転円重ねているだけ
103名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 19:21:43.26ID:ow9u2aDe0
>>28
だな
俺もそう思う
104名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/12/12(水) 19:35:54.98ID:jkfEyUwr0
実際単純な構造だよ
未知なモノだから複雑な言い回ししてるけど、知ってしまえばごく単純
105名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/12/12(水) 19:37:23.64ID:vn3ilZO60
まず10光年先に恒星見つけたとしてその質量をどうやって求めてるのか
その計算結果が実際の50%の質量という計算間違いが発生した場合、未知の質量が100%になるわな
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/12/12(水) 20:01:00.79ID:9jiOgrnp0
なにこれ全然証明できてない
107名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/12/12(水) 20:03:02.08ID:zEOgZs4g0
そいつをうまく使えれば動力なしで飛べるのかね
108名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/12/12(水) 20:03:13.83ID:nRgdPQ+60
だから昔から俺が言ってる通りだろ
109名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/12/12(水) 20:08:26.35ID:VqAA1wSp0
昔に宇宙を満たしてると考えられてたエーテルみたいに、実は別の理論ならダークマターなしで宇宙を説明できたりするんじゃねーの
110名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/12(水) 20:10:04.96ID:itN+gC5z0
わかった
宇宙で何もない所に空のワインボトル置いてシュコシュコしたら出て来たのがダークマターや
111名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/12/12(水) 20:35:45.67ID:WmNCAN6f0
>>26
モデルと観測はあってるが?
112名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
2018/12/12(水) 20:59:17.32ID:aUh8on8U0
所詮、人は自分のつま先から指先を一杯に伸ばした寸法しか実感出来ないのよね
113名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2018/12/12(水) 21:23:54.54ID:Wku0H+L60
言ったもん勝ち
114名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 21:25:52.14ID:ow9u2aDe0
>>111
正解じゃね?
115名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 21:27:37.76ID:ow9u2aDe0
>>112
その中に無い物は宇宙にもないんじゃない?
116名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/12/12(水) 21:30:46.90ID:fTCLAUWc0
万有引力の法則は聞いたことあります?(・ω・)
117名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/12/12(水) 21:37:45.23ID:ZSgFFsCJ0
トカナソース禁止しろや
118名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 21:39:38.67ID:ow9u2aDe0
重力も時間も正体がわかってないし
フリーマンの番組で現在の科学で捉えられている重力は実在せず違う理解を試みている科学者がいたな
ライプニッツはニュートンの重力方程式には敬意を評したが、概念は魔術的だと批判した
119名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 21:42:05.06ID:ow9u2aDe0
基本がわかってないからな
宇宙論、素粒子論は大きく変わるかもね
120名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 21:44:05.95ID:ow9u2aDe0
いずれにしてもインフレーション、超紐理論はかなり怪しいかもね
121名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/12/12(水) 21:44:46.77ID:GG39yota0
魔空空間だろ
122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/12/12(水) 21:44:56.99ID:Ch8aHkZp0
科学の折り返し地点とも言える量子論を手にした人類は改めて形而上学的命題に取り組むべきだ
123名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
2018/12/12(水) 21:45:33.81ID:o2F88nR30
>>93
太陽も動いてるからな。
124名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/12(水) 21:52:51.11ID:ow9u2aDe0
>>122

当たりかもね
俺もこの方向だと思っている
125名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/12/12(水) 22:18:08.95ID:vAx/T4wR0
物理学者の仕事って

1.観測結果をグラフにプロットする
2.グラフをじーっと見て、どんな関数に似てるか想像する
3.係数を決める
4.もう2,3回観測してみて関数が合ってるか確かめる

これの繰り返し。ダークマター、ダークエネルギーが重力にだけ
作用するんだったらいいけど、他の物理量との相互作用あったらめんどくさいねー
明るいと質量が増えたり、弱い重力場では質量が減るとか
126名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/12/12(水) 22:44:52.39ID:x5RnUnMn0
カコイイ!
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/12/12(水) 22:54:51.96ID:OCTpmiLe0
虚数が実は存在したってこと?
128名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
2018/12/12(水) 23:07:20.11ID:aUh8on8U0
宇宙には負の重力を持つ暗黒流体に満たされている
そこに実体が在るとそこに正の重力が在る様にみえる
129名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/12/12(水) 23:38:53.97ID:LfASKgel0
>>128
パヨクが跋扈して、それに異を唱えるとネトウヨ認定されるようなもんだな

パヨクというマイナスの行動だけがあるのに
それ以外の人も何か特殊な思想行動をしているはず!と錯覚する
130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2018/12/13(木) 00:20:13.13ID:AOhDHnYl0
>>5
韓国面に落ちたら大変!
131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/12/13(木) 00:22:07.41ID:ZOvjNGlx0
何か前提を置けば宇宙がどう見えるか
 を研究するのが物理学です。
前提しだいで宇宙はどうにでも見えるが
 前提が何かがなかなか見えない。
132名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 02:52:35.52ID:1aBmjJxR0
無矛盾であること
133名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 03:46:21.38ID:zrUhyeOP0
>>1
財経新聞かと思ったら、とかなかいw

「負の重力」てのがよくわからんけど、

観測できない「質量を持ったなにか」がどうやらあるらしいので
これをダークマターと名付けて仮定したんじゃないのかい?
134名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/12/13(木) 03:51:05.66ID:7Ig/Rha10
磁石って重力の親戚みたいなもの?
135名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/12/13(木) 04:23:33.33ID:h6YQPZFj0
銀河が回ってんじゃなくて銀河を取り巻く空間そのものが回ってんだろ
136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/12/13(木) 04:38:33.31ID:+fmzxEb20
負の重力だったら「軽力」でいいじゃないか
137名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 04:59:26.85ID:1aBmjJxR0
何も生まれない、何も無くならない。
保存則とはそういうことです。

自然は理由も無く、ただ在るだけです。
138名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 05:07:13.64ID:1aBmjJxR0
暗黒、未知、想定

仮定に仮定に仮定
重力?まだわからん
時間?まだわからん 

現代科学の実体ですwwwww
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/12/13(木) 05:08:52.72ID:T/CFyqKd0
もしこんなものがあるならボイジャーみたいなもんが太陽圏を出るような航行出来てないだろ
140名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 05:09:07.97ID:zrUhyeOP0
>>137
何もたさない、何もひかない、
サントリー、シングルモルトウヰスキー、
「山崎」
141名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 05:14:28.01ID:1aBmjJxR0
天動説の匂いがプンプンする。
142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 05:16:12.91ID:1aBmjJxR0
果たして宇宙を支配するのは重力か?
143名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 06:05:20.87ID:zrUhyeOP0
お前の言う「重力」ってなに?
物体の質量に応じて発生するアレのやつのことでええのんか?
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/12/13(木) 06:15:46.90ID:KyXIxHLT0
あれ?
ヒッグス粒子は見付かったんじゃなかったっけ?
記憶違い?
145名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/12/13(木) 06:20:25.27ID:Tv/mAM650
>>127
数学は人が作った道具だよ。
虚数は既に様々な実用計算、科学計算に問題なく使われているよ。
146名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]
2018/12/13(木) 06:28:31.35ID:IKG2z2B70
>>79
ネジ「大変だメーテル!エーテルが煮えてる!」
【ν速宇宙物理学部】宇宙は負の重力を持つ暗黒流体で満たされていた 宇宙の構造ついに解明か 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
147名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/12/13(木) 06:28:54.02ID:Tv/mAM650
>>144
質量を担保するヒッグス粒子と想定される
現象は加速器で作られた素粒子崩壊現象の
なかで見つかった。

けど、ヒッグス機構が生み出す現象の中で、
重力と質量の統合はまだ出来ていない。
なので重力の実体はまた別の現象かもしれ
ないという説も出て来ている。
148名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/12/13(木) 06:32:37.06ID:xF83l2el0
お、ワープか!?ワープ来ちゃうか!?
149名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2018/12/13(木) 06:39:15.26ID:3V8l7n5k0
イソップの「カエルと牛」みたいな話しだな。
言葉だけなら何でも言える。
つまり宇宙は水中で星は泡みたいな事言ってるわけね。
まあ子供でも考えるイメージだね。
150名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/12/13(木) 06:54:53.37ID:RHvQvubm0
>>143
大鉄人17の必殺技グラビトンよ 相手のロボットがなぜか伸びたり縮んだりするやつ
151名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/12/13(木) 06:57:58.58ID:dIo7AU9O0
エーテルだろ絶対
152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/12/13(木) 07:02:53.00ID:9BYGykbh0
>>151
行くわよネジ
153名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/12/13(木) 07:50:02.48ID:NHbVuYGa0
>>105
未知の質量が50%じゃなくて100%?
154名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/12/13(木) 07:54:05.08ID:Txe2sd900
>>149
あのね、こういうのってちゃんと論文で方程式で示しているんだよ
155名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/12/13(木) 07:57:16.86ID:LNDd0yy70
平賀源内かよ、すげーな文明機器
156名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2018/12/13(木) 08:00:22.83ID:jrtIyiJb0
>>154
科学分野の論文に方程式が必須なわけじゃない。
157名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 08:02:21.45ID:zrUhyeOP0
>>151
「Ethernet」のEtherは、様々なものの媒質として存在する
仮想の物質、エーテルのことだぞ、これなマメなと言おうと思ったが、
このスレを開いたやつは大概知ってそうだ
158名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CA]
2018/12/13(木) 08:03:05.10ID:tnP4B+MG0
トップをねらえ!
159名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/12/13(木) 08:11:44.89ID:ha4qFZl20
ダークマターとダークエネルギーは合体したら液体になるのか
その物質が宇宙を構成してる びしょびしょやん
160名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/12/13(木) 08:21:49.31ID:U6bEv0lz0
時空や量子の世界はまだほんの少ししか分かっていない
宇宙が加速膨張してる現実からダークマターやダークエネルギーの存在がないと説明がつかない
この世界が本当に3次元なのかも怪しくなっている量子の世界では通常の物理法則が通用しないからね
161名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:04:22.48ID:1aBmjJxR0
>>154
重力方程式は敬意を表したライプニッツはニュートンの重力概念には反対した。

光速度一定の原理理解で、座標原点、静止が否定されている、つまり宇宙の存在形態は運動であり、エネルギーの濃淡の海であることを示すって理解している人がいた。
光速度を変えるエーテルは存在しないが、運動を前提すれば対立関係は実在しない。つまり宇宙は無矛盾だと。
ディラックの海を考えると可能性あるかなと。
162名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:12:39.91ID:1aBmjJxR0
いて仮説としては刺激的で面白かった。重力は加速に必要なエネルギー量になり、力自体が実在しない。
観測問題は波が渦を状態という理解になる。
他の諸力もある状態から違う状態になるためのエネルギー量となる。
つまり力一般は実在しない。
あと次元は実在しないって主張していたな。
時間の説明は長くなるからなあ。
ただ一貫して面白かった。
163名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:20:48.95ID:1aBmjJxR0
無限と有限は否定関係。
否定が無限に集まっても無限にはならない。
ゼロを無限に集めてもゼロ。
有限もまた。
座標原点、つまりここが実在しないから有限は実在しない。
濃淡だから境は実在しない。
だから精確にここと指示できない。
観測は近似値の所以。
不確定性原理はその裏付け、ということらしい。
164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:27:22.94ID:1aBmjJxR0
自然科学なので自然しか対象ではないし。
静止が実在しないなら自然は無限。
背景放射は天文学者、プラズマ宇宙論他の宇宙論から、違う理解が可能だと指摘され、天文学者の論文にスムート博士は否定できないと語っている。

つまり火星に運河見つけような間違いかなと。
165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:32:57.04ID:1aBmjJxR0
宇宙に終始があるという主張は保存則、光速度一定の原理の否定でしかないというのは一理ある。
因みに最小単位は実在しない。
エネルギーの海からなり、全ては生成過程に在ると。
人間も素粒子も同じ。
166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:38:23.75ID:1aBmjJxR0
論理は天動説の性格だとも。
つまり静止で理解する。
地動説は天動説で観測した結果を太陽中心に理解しなおす。
観測=天体の構造という理解の否定が地動説。
また方程式=自然ではないと。
座標原点、静止が出発展だと。
167名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 09:41:04.32ID:zrUhyeOP0
よくわからんがわかったことにしておいて、それで
君の意見としては宇宙に終焉はあるのかね、ないのかね?
168名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:41:15.07ID:1aBmjJxR0
光速度一定の原理は座標原点は実在しないが、それで理解しなければならないことを示す、いわば自然理解の在り方の自己言及だと。
169名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:42:16.62ID:1aBmjJxR0
>>167
書いたから読んでくれ。
170名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:44:38.20ID:1aBmjJxR0
ビッグバン仮説は物理の基本の否定であり、方程式がそのまま自然を示すという天動説。
171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:46:07.94ID:1aBmjJxR0
じゃ。
入院中なので、これから診察。
172名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 09:47:58.68ID:zrUhyeOP0
>>169
そんで?
光の速度が一定であるってところが出発点なの?
そうではないと言っているの?そんなことより
宇宙の果てはあるの?ないの?無限なの?あなたのの意見として
173名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/12/13(木) 09:52:29.67ID:clhiP+pL0
宇宙を作って動かしてる人「めんどくせぇこと考えてんじゃねーよ」
174名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:56:26.91ID:1aBmjJxR0
わたしは一度たりとも同一であることはないが、同一のわたしとする。
生物分類は差異を否定で理解すること。
ウイルスは生物非生物の分類が困難だが、これは分類するから。
対象そのもののではなく分類すること自体の問題。
方程式そのものの理解をしていないから終始が理解には必要だが実在しないことを理解しない。
天動説と同一の誤りがビッグバン仮説。
科学は論理の理解をすべき段階だと。
175名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 09:58:18.51ID:1aBmjJxR0
>>172
読んでないじゃん。
じゃ行ってくる。
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/12/13(木) 10:00:24.66ID:98fSeOaS0
>>172
こいつ宇宙スレでいっつもポエム垂れ流すキチガイだからほっといた方がいい
177名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 10:03:31.33ID:zrUhyeOP0
おや…。
まあしようがないか。
178名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 10:04:07.21ID:zrUhyeOP0
>>176
ありがとう
179名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/12/13(木) 10:06:47.65ID:ha4qFZl20
水前寺清子
180名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 10:07:10.43ID:zrUhyeOP0
少しばかり意見を聞きたかったのだけれでも…。
181名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/12/13(木) 10:08:25.37ID:+R5qUXTe0
ダークマターとかエーテルとかFFかよ
182名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/12/13(木) 10:11:25.02ID:AlC8udZk0
宇宙ヤバイがないぞ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/12/13(木) 10:16:24.08ID:BcSgBlxn0
スーパーチクビカンデ
184名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 10:27:38.85ID:1aBmjJxR0
>>176
ああ、いつもポエムと言って内容の無い悪口しか言えないひとか。
185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 10:31:17.75ID:1aBmjJxR0
>>180
無限だよ。終始はない。
有限も無い。
ポエムなんてのは馬鹿でも云えるし。
具体的には何も言ってないし。
俺は無いものは無いと言っているだけ。
186名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 10:35:34.89ID:1aBmjJxR0
時間非実在説はフリーマンの番組で紹介されている。
九十年代に新定常宇宙論の科学者がその可能性を示唆していた。
まだまだ科学は発展途上だろう。
187名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 10:38:35.72ID:1aBmjJxR0
俺はプラズマ宇宙論支持だけど。
ラーナー著があるけど、どのくらい進展しているか日本では紹介されてないな。
188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 10:41:04.10ID:1aBmjJxR0
理系板行くと量子力学は混迷とあったな。
189名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 10:43:46.89ID:1aBmjJxR0
要は光速度一定の原理の理解だろう。
無矛盾な自然を示すという理解に同意できる。
190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 10:45:54.29ID:1aBmjJxR0
具体的批判は答えなきゃいけないが、中身の無い野次には答えられないし。笑
191名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 10:51:30.59ID:zrUhyeOP0
>>185
無限か
なるほど君の意見はわかったが
後続するレスが蛇足だった
192名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 10:51:55.92ID:zrUhyeOP0
ポエマーでいいんだろうなと判断しつつある
おっと、医者に行ってるんだっけ?
薬を多めに出してもらいなさい
193名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 10:53:29.32ID:1aBmjJxR0
対象をその否定で理解する。
運動は静止、無限は有限、有は無で。
決定不能は理解の在り方の自己言及だが、これは対象が無矛盾だから成立する。
194名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 10:55:59.29ID:1aBmjJxR0
>>192
相変わらず無内容な野次だけしか言えないのか。
俺の言った通りだな。
195名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/12/13(木) 10:57:47.64ID:cuYWDLNj0
ブラックホールはどっちに属するんだ?
重量言われても測れないし、エネルギー言われても銀河の中心でジェット吹いてるクエーサーみたいなやつだと桁違いだし
どっちでカウントしてるんだ?
196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 11:01:44.89ID:1aBmjJxR0
銀河系形成はぺラットがプラズマ宇宙論の理論によるシミュレーションで再現している。
四十年近く前のことだ。
197名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 11:03:36.69ID:zrUhyeOP0
普通は、対象を「まず理解しよう。できるはず」からはじめるものだよ
それで理解できなかった時に、あれこれ考えるもんさ
あれ?おかしいな?でも?いやまて?なんて感じで

対象となるがわも「理解されよう」とする風にする
普通なら

季題の天災か、き印のどちらかかなあ
前者であること祈る
198名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/12/13(木) 11:04:17.93ID:1aBmjJxR0
ブラックホール、ダークマターは否定的な科学者は散見する。
火星の運河のようなもの。
199名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/13(木) 11:07:44.42ID:psV1XfVq0
>>197
一般論ではなく、理解に対する反論しろ。
出来ないから一般論でお茶を濁して逃げるだけ。
卑怯なだけ。
馬鹿は黙ってりゃ良い。
200名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/13(木) 11:09:55.90ID:psV1XfVq0
具体的批判でない限り以降は無視する。
無内容な野次に答えることはない。
201名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/12/13(木) 11:10:43.66ID:zrUhyeOP0
なんでIDを変えたか言及する気は無いが
プラズマ宇宙論だって?
202名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/13(木) 11:13:30.73ID:psV1XfVq0
>>201
変わったんだ、変えたわけじゃない
自分がやるから他人もやると思ったか?
ゲスの極み。
203名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/13(木) 11:15:19.49ID:psV1XfVq0
>>201
宇宙論はいくつかある。
調べてみれば良い。
204名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2018/12/13(木) 11:17:51.96ID:cuYWDLNj0
ダークマターってたとえば光を放たなくなった老いた恒星なんかもダークマターであって、あるとかないとかのレベルじゃない
205名無しさん@涙目です。(空) [ID]
2018/12/13(木) 11:18:57.13ID:LnOH5qem0
あんかしとくか

>>202>>200
具体的な反論以外無視する!
と述べておいて、君自身のIDの件に食いつくのかい
206名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/13(木) 11:20:02.68ID:psV1XfVq0
理解できなきゃ黙るか無視すりゃ良い。
科学者でもビッグバン仮説に疑問を持つ人は何人もいる。
未だ決定的な証拠はないということ。
207名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/12/13(木) 11:21:11.39ID:xJ2PW9Fy0
宇宙はわしが育てた
208名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/12/13(木) 11:23:02.91ID:ddZ8EGXw0
統一理論はいつ完成するんだい?
209名無しさん@涙目です。(空) [ID]
2018/12/13(木) 11:23:41.49ID:LnOH5qem0
>>206
>理解できなきゃ黙るか無視すりゃ良い。

といいつつ、理解できてないくせに
きゃんきゃん吠えてるからちょっとこずいただけさ
気を悪くするな。悪かったよ
210名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/13(木) 11:25:56.01ID:psV1XfVq0
>>205
それは違う話だ。
故意に変えたという濡れ衣ははらさないとね。
印象操作されるのは嫌だろう?
違うかい?
211名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/13(木) 11:28:16.14ID:psV1XfVq0
さて具体的には何も答えることはないから引くかな。
212名無しさん@涙目です。(空) [ID]
2018/12/13(木) 11:31:43.93ID:LnOH5qem0
ほっといたら「勝利宣言」しそうだな
医者はどないしたんやw
213名無しさん@涙目です。(茨城県) [LU]
2018/12/13(木) 11:46:47.05ID:aahV8bWb0
俺が童貞なのもダークエネルギーのせいだし
女がレイプされて嫌な思いをするのもダークエネルギーのせい
214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2018/12/13(木) 12:00:14.83ID:ssteO4gv0
>>213
白だーくエネルギー
215名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/13(木) 13:22:42.37ID:psV1XfVq0
何年かに一度プラズマ宇宙論の裏付けになる観測が報告がある。
最近にもあったな。
泡構造の予測は七十年代にアルベーンがやっている。
ビッグバン、新定常宇宙論はしてない
大構造は無限永遠宇宙論のプラズマ宇宙論には関係無し。

今の所は皆仮説段階だ。
216名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/13(木) 14:52:23.11ID:psV1XfVq0
エレガントな宇宙で著者がビッグバン仮説で何もかも上手くと説明できるって書いていて、宣伝上手なんで驚いた。この人営業マンに向いている。セルン建設で各国を説得した口の上手い科学者が後年内心ひやひやだったって述懐していた。
ビッグバン仮説は強引な理解で主流になったと歴史を紐解いたサイトの人がいた。
彼は学生の時には疑問持たなかったが、ふとしたきっかけで?と思って調べて、懐疑的になった。
いずれにしてもまだ決定的な宇宙論はない。
217名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/12/13(木) 19:36:45.46ID:W/xVizJG0
>>34
トップをねらえ!はエーテルをそれっぽく使ってた
218名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/12/13(木) 19:52:11.15ID:BJJhfbIb0
トカナで立てるな虚構と一緒だ
219名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/12/13(木) 21:01:22.15ID:e07Q623o0
この世に存在する全ての物質の各々の原子核の中にこの世が存在する
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/12/13(木) 21:02:12.10ID:y4kWq2CT0
解明してなんか得あるの?
221名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/12/13(木) 21:03:41.36ID:SEB+WQV20
エーテルーまた一つ星が消えーるよー
222名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
2018/12/13(木) 21:05:40.71ID:yf5Lxyja0
つまりだ、このダークマターのお陰でエントロピーが増大しまくっても
吸収してくれるってことだ
223名無しさん@涙目です。(空) [KR]
2018/12/13(木) 21:17:43.92ID:l2xiecgD0
そんな単純な話しちゃうやろ
224名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
2018/12/13(木) 21:38:15.88ID:vCMhQtX30
チョン耳なのが気になる
225名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/12/13(木) 23:25:56.06ID:5v2WqHjB0
妙に次元を増やすより、エーテル考えるほうが自然
226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/12/14(金) 03:37:54.38ID:3atZ5eK20
宇宙は、この宇宙の他にも
10の500乗くらいのパターンがあって
生命が生まれる物理条件がそろうのは、そのうち僅か、という
人間原理が好きだ
227名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/12/14(金) 07:58:28.15ID:LPt//alY0
>>226
いろんな計算方法あるみたいだが
人類が最も進化している可能性があるっていう科学者はいる。
228名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]
2018/12/14(金) 11:28:15.42ID:VEnRrEsH0
反物質エンジンと縮退炉エンジンどっちが先に出来そうかな
229名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/12/14(金) 18:57:23.18ID:W222vaOJ0
>>227
その可能性も含むというだけでそれは確認できないからな
230名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/12/14(金) 20:49:27.32ID:STv73aHG0
>>229
まあな
231名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/12/15(土) 10:58:44.79ID:ktcUf+xy0
>>1
なんでΛCDMで奮闘してんだよw
ΛCDMは負の圧力は出てくるけど、ダークエネルギーのエネルギー密度が、場の理論の真空のエネルギー密度とオーダーが異常に違う
流体っつっても、バックグラウンドのマターラグランジタンとして完全流体考えるのは、普通のことだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215161359
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1544581152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ν速宇宙物理学部】宇宙は負の重力を持つ暗黒流体で満たされていた 宇宙の構造ついに解明か YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【朗報】エボラウイルスの構造解明、治療薬に道【沖縄科技大】
【宇宙】暗黒物質のハリケーン、地球に接近 銀河系を逆走中 止める術なし
【宇宙ヤバイ】矮小銀河の残骸、暗黒物質のハリケーンが太陽系に接近中
【研究】「見えない銀河」39個発見 東京大などの研究チーム「宇宙は思い描いていたよりも銀河で混み合っている可能性がある」
【衝撃】ポリネシア・トライアングルで“宇宙人”が崇拝されていた!? グレイやレプティリアンに激似の石像多数発見![03/13] ©bbspink.com
【宇宙ヤバイ】火星が「これまで考えられていた以上に生命の生息には適さない」惑星であることが判明 [無断転載禁止]©2ch.net
日本産の野菜や果物が国際宇宙ステーションに届く 宇宙飛行士のオナンさん「幸せ」
【ホリエモンロケット】堀江氏貴文さんがオーナーの日本初・民間ロケット、北海道で打ち上げ 宇宙へ
【中国】衛星破壊の実験? 軍内部文書に「宇宙は戦場」
俺氏 宇宙は無から生まれた どうしても納得出来ない
【それでも宇宙は】ウルトラマンタイガ part14【夢を見る】
【衝撃】故ホーキング博士の“最後の論文”が公開される! 「宇宙は2次元ホログラムである」
古代インド人「亀の背中の象の上に地球、宇宙は蛇」←教科書や図鑑にも載ってるめっちゃ有名なの、ガセだった
全宇宙の銀河は8兆個もある。地球のある銀河も探索できずに滅亡する アンドロメダ銀河に行けない
超大作アニメ映画「宇宙の法―黎明編―」3億3000万の時空を超えて10/12公開!お前ら必見!!!
【国際】世界に広がる「地球平面説」信者 宇宙から撮った地球の写真はフェイク、NASAと悪魔とフリーメーソンの陰謀★3
時間が減速している?宇宙はいずれ完全に静止する? [無断転載禁止]
宇宙には太陽放射1万年分の高エネルギーを持つ電磁衝撃波がたびたび起こるらしい。
【科学】「宇宙はビッグバンから始まった」は間違い 既にひとつの「古い宇宙」があった=量子力学の研究結果★4
どんなに辛いこと悩んでることがあっても宇宙のことを考えるとしょーもなくなるよね
宇宙の「ワープ航法」構想実現へ 理論的には物理法則に反しない [144189134]
宇宙の膨張スピード8%速いと判明 ビッグバンの前には何があったの? 134億年前の銀河を発見 東京大学 [144189134]
【宇宙ヤバイ】中国で青い太陽が撮影されてしまう 弾けて混ざりそう
みちょぱ、“荒れていた”学生時代のケンカエピソード明かす「ちぎれちゃって…」
数学でいつも100点取る奴にコツ聞いたら「教科書に解き方乗ってるだろ(怒)」とキレられて分からんよ
【動画】ついに異星人の襲撃が始まる 夜空に巨大な宇宙船が出現
「ただの宇宙学園ラブコメじゃん」彼方のアストラ作者がこんなのSFじゃねえ論につい出張ってしまう。
音楽聞いて鳥肌立つことある? これって脳の構造が特別なんだって
3大ブラック暗黒業界「不動産」「コンビニ」あとひとつは?
辺野古ダンプ事件 危険性について議会でずっと指摘されていた 県は対応せず放置 デニー・・・ [135853815]
市民連合「私達が一生懸命応援した蓮舫さんが泡沫候補にまで抜かれて深く傷ついた」 →炎上して削除 [135853815]
PS4「忍者じゃじゃ丸コレクション」、昨年発売予定から延期されていた発売日がついに発表。現在開発の大詰め段階の模様
【詐欺】元宇宙人の表では語れない裏情報【マルチ】
「宇宙、それは最後のフロンティア」宇宙作戦隊新設。
【古代宇宙飛行士説】人間創造進化は超古代に飛来した宇宙人によるもの
【宇宙探査】カッシーニ、20年お疲れさま「土星の一部に」
人類5000人を誘拐! 最も凶暴な宇宙人「マイター・エイリアン」の激ヤバ生態を徹底解剖
年末年始で盛り上がる奴ってなんなの?宇宙規模で見たら地球なんて動いてないのと同じなんだけど....
【宇宙ヤバイ】 宇宙がループしている証拠が見つかる 「前の宇宙」の痕跡を発見
日本政策投資銀行 宇宙事業に1000億円投資 宇宙時代到来 ホリエモンロケット
【宇宙ヤバイ】ブラックホールに弾き飛ばされ時速600万キロで移動する恒星が見つかる
トランプ、宇宙軍の創設に意欲 「アメリカが宇宙空間を支配しなければならない」と演説
【宇宙ヤバイ】超高層ビル並。直径570mの小惑星接近中。8月10日に地球最近傍に到達
宇宙戦艦ヤマトのCGなデジタルデータをキヤノンわのプリンタで出力した「複製原画」を1枚14040円で販売
宇宙人は神
米アマゾンが宇宙事業立ち上げ。その名も「AWS ASS」
「黒電話からスマホに変わった衝撃」米新型宇宙船、打ち上げへ…野口さんは8月にも搭乗 [きつねうどん★]
【宇宙ヤバイ】31日に火星人がやってクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
防衛費、過去最大8兆5000億円要求へ 長射程ミサイル取得、宇宙作戦団新設 [135853815]
グレタ・トゥンベリさん 火星移住計画や宇宙開発にまでイチャモン付け始める
「νガンダムvsサザビー」は2位、ガンダムシリーズ「一番好きな名勝負」と言えば…!?(宇宙世紀編)
高橋名人「リアルを追求するゲーム業界に疑問」「FPSは宇宙人が敵でもいいはず」
【宇宙】超新星爆発の兆候を見せるベテルギウスが爆発すると満月級の明るさになる ガンマ線バーストが人類に及ぼす影響は?
【話題】 日本が100人規模の宇宙部隊を創設へ、韓国ネットの不満の矛先は… [05/16]
AIRCが宇宙国家「アスガルディア」設立を宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 国民募集中!
【スパイ】JAXA(日本宇宙航空研究開発機構)にサイバー攻撃か、中国籍のシステムエンジニアを書類送検
広島で駅長をやらされていた猫が死ぬ
おぎゃあ!安部譲二くんのことを忘れていたわよ!
熊本大地震は予知されていた( ・`д・´)!
【悲報】日本人、世界中から嫌われていた・・・
韓国人も文在寅の無能さに呆れていた
雑談 ウッさんホモ板で姫と呼ばれていた
【悲報】日本人、世界中から嫌われていた・・・
加護亜依さんが追放されていたハロプロ20周年企画に出演決定!
俺の見解では農耕は人類の歴史の初期から行われていた
08:41:48 up 39 days, 9:45, 0 users, load average: 8.67, 9.74, 9.72

in 0.056779861450195 sec @0.056779861450195@0b7 on 022122