中国「国家情報法」 米に衝撃
中国通信5社と取引停止
2018年12月20日 2:00 [有料会員限定]
米国政府・議会が、中国の通信大手、華為技術(ファーウェイ)など5社の製品への警戒を強めている。
米国の最新技術を盗み取って軍備増強に利用する中国の動きが新たな段階に入り、このままでは米軍の優位が失われることへの米国の焦燥感が背景にはある。
米中対立の激しさが増す中、日本や日本企業もかじ取りを誤れば自らの首を絞める事態に直面しかねない。
在米技師拒めず
「まさか、中国がここまでやるとは……」。2017年
この記事は日経電子版会員限定です。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO39146250Z11C18A2EA1000 まぁ遅くなっても
なあなあにせずに解決に行動できるのはいい事だわな
あんまギリギリ攻めようとするとアメはそのラインの一歩手前で行動に出るぞ
ソース無しでスレ立てんなボケ
肝心なこと何もわからんやんけ!
>>6
それ国家総動員法じゃない?
この法律とダブルで来たからヤベーって話
人民は情報提供を拒否できない 昔は冷戦だったけど、こういうのは「静戦」とでもいいましょうか。。。
静かな戦争。
本当の敵は中国なのに、日本と戦争したアメリカは愚かや
スレタイの矢印の無意味さが、まんま朝鮮人の使い方。
無しでも十分だろ日本語なら。
>>16
日も人目に付かない裏側で激戦してるから闇戦か暗戦じゃね >>18
でも日本に負けると太平洋利権を失ったからな
大西洋はヨーロッパが利権持ってたから仕方ない まあ日本のせいだな
ジャパンアズナンバーワンと言われた頃に日本叩き潰した経験があるから
中国が経済成長したら同じようにやれば良いとたかをくくってたのだろ
中国は日本と違って戦略的で諜報重視で自立防衛でき資源自力調達も本気でやってる
しかも中国は日本の失敗をしっかり勉強して対策を講じてる
>>23
そもそもアメリカは日本が持ってた大陸利権が欲しくて日本に戦争ふっかけただけなので
なお半島の半分の利権しか手に入れられなかった模様
まあ共産主義者に当時のアメリカ大統領が騙されたのが原因なんですけどね 池田大作
「中日友好の金の架け橋は盤石であります」
中国と、アメリカ
どちらの属国になる?
それとも、軍設立してスイスみたいなの目指す?
>>24
中国共産党体制だからできたことだろ。
恐らくは。 中国が経済発展していけばいずれ独裁国家から民主主義国家になって世界と上手くやると思ってたんだろ
アメリカといい日本といい馬鹿なんじゃないの
日本陸軍の奴、全力を投入しても中国軍なんて三流軍隊を撃滅できないのと
あざ笑ってた欧米の奴ら
中国のしたたかさを思い知るがよい
弱いうちに滅ぼす手前まで叩く
この基本をやらないから
>>31
そういうふうに思わせるために知識層に金握らせてメディア使って宣伝したからねぇ
経済発展すれば中国は民主主義になるからじゃぶじゃぶ投資しろって
結局反中国派の予想どおり世界が震えるディストピア国家が出来上がってしまったわけですが こんなん知らないの教育受けてない奴と平和ボケした日本人くらい
金持ち天国主義のアメリカが守銭奴の言いなりになってきたツケだよな。
アメリカ民主党のチャイナズブズブ議員たちのおかげで今までずっと見て見ぬふりされてきたんだろう。
クリントン夫妻とか
Netflixでやってるパインギャップってドラマがまさにこの話で面白い
チャイナにネット支配されてんのしらんかったんだろな、俺も知ったら引きたわ
>>3
対策万全にしてからの発表だからね。今更感が出るまで待ってわさも遅いと思わせるのが手。 >>1
この先は会員限定とか、有料ですってのを
ソースにするバカ >>10
「さっきから足踏んどったやんけ殺す!」
もう始めたんだと思うで これって2011年から警戒してたんだよな
オバマは何をしてたって話だよ
まぁ日本はアメリカのこと言えないけど
>>30
大日本帝国上層部と比べるとはるかに優秀だろなあ
今の日本上層部とは比べない 虫と人比べるようなもんだから 7年ぐらい前にファーウェイが危ないって
聞いたぞ。
なんだかんだ言って中国の危険性を一番理解してるのって日本なんだよな
世界中が中国を軽くみててアホかと思ってたわ
>>16
その冷戦の続きだよ
日本国内見てみろ野党がほぼ旧東側じゃないか >>31
主に中国大陸に幻想を抱いていたユダヤ人のキッシンジャーのせいw
日本のジジイにも大陸夢想してるのが多かったみたいだがw Android4.0くらいのときファーウェイがヌルサクとかふれ回ってた工作員がいたな
>>25
そう思う。アメリカは世界をコントロールしたがるが、
中国は世界を支配しようとしている。
ここは世界中が団結してあの国を潰さないといけない。日本も侵略される そら米国の機密情報盗み出すためにハッキングしまくってんだから当然だろ
情報盗まれてるのに気づいた上で偽情報流してそれが相手にバレてから、そのことを政治利用できる時期に発表
共産主義で独裁国家、それを野放しにしてここまで放置し育てたのはアメリカと日本だしな今更だわ
工作員と寄生虫だらけなに気がつかない訳でもないだろ
>>52
アメリカ→オバマ
日本→鳩山
世界の危機的状況だったんだなw >>29
現状が抜けている
アメリカの属国なのに中国に付くとか
両国から嫌われるわ(*´ω`*)
選択肢は現状維持かスイス式しかない >>66
経済界って経済発展すれば民主化すると思ってるアホだからな 日本の経済界は儲けのためならチャンだろうとチョンだろうと
手を組む死の商人だらけ
今度は移民の大群を国内に入れるらしいけど
>>30
軍事費の半分が国内の治安維持費なんて独裁じゃなきゃ無理だもんな >>68
フランス サルコジ
ドイツ メルケル
うーむやばい ネットの根本から情報ぶっこ抜いてたアメさんがよう言うわw
まぁこっちとしては仲良く潰し合ってくれれば、情報的にはかえって安全になるから御の字だけどな
オッス、オラパヨ!
リベラル界隈では、トランプの中国虐めということで
中国頑張れと言う意見一色だよ
>>75
中露の工作でリーダーになれたのかな?
あまりに揃い過ぎてない?
この隙に下地を作っていたのかな? 10年くらい前から分かってたんだよな
大統領に情報上げても無視されてきた
オバマがキンペーに軽く忠告した事が一回あっただけ
>>33
結局共産主義者にいいように踊らされたわけだ >>82>>75
ドイツはドイツ銀行もダイムラーも筆頭株主は中国企業
そんなこと出来る中国企業は当然中国共産党と繋がってる訳です
欧州は中国依存が凄まじい 日本もwindows XPのとき
中国に情報抜かれまくったのに
なぜこんな他人事なんだろ
>>85
戦後日本社会を作ったのは共産主義者と朝鮮人だからな >>88
そもそも「わかってない」からだろ
FAXとらくらくホンしか触らない人達が日本の支配層なんだからな
リーダー層の認識は世界から30年遅れてる >>33
世界中の先進国が大概な事を既にやってたし
それに倣っただけやん >>70
底の抜けたバケツにジャブジャブと金突っ込んでるからなぁ >>89
なんですぐにわかる様な嘘を平気でつくの? 甘やかせすぎたんだよ
人権弾圧するチャイナにはきっちりお灸を据える必要がある
中国を潰すなら人権問題やチベット問題を使うだろうな
対中強硬なところだけはトランプ優秀だわ
今のところだが
大日本帝国を潰したのは、欧米の白人至上主義による悲劇だ
日本は自衛戦争だったとマッカーサーも認めている
5G技術で先行されると軍事他で後手にまわるから潰しちゃえ
ってのは本当の話なのか
日本ってさ、国民はもちろんのこと、政治家や官僚も世界を統べようなんて野望はないでしょ。
ところが中国共産党は真面目に世界の覇権を握ることを考えてるわけだよな。
この差はデカいよ。ただ、米国が中国に簡単に座を譲る筈はない。やがて米国と中国は戦争する。
日本の政治的対立は民主体制派と権威主義体制派の対立だ
安倍自民党は名ばかり自由+名ばかり民主の党である
今のところ権威主義体制派が有利な状況だ
いやずっと昔からそうだった
やっかいなのは野党にも無自覚な権威主義体制派が民主主義を説いていることだ
民主体制派はしばらく、いや永遠かもしれないが劣勢を強いられる
中国人を雇う企業はアホ面でスパイを雇って
わざわわ大損してる様なものでワロタ
中国が戦略的に特別優れてるわけではないだろ
ただ核持ってて人口が多いからこうなっただけ
>>113
日本人が戦略的に愚かなのは歴史が明らかにしてるがな アメリカなんてFacebookで同じことやってる。
韓国はLINE
>>1
ますます中国封じ込め進むだろうし今の新自由主義って主に中国を自由主義経済に取り込むのとその成長力に行き詰まっていた先進国が投資の形で乗っかるためのものだろうからこれから一時的な不況挟んだ後産業の国内回帰進むんじゃないか。 >>79
共産主義を支持するリベラルなんぞおらんわ 中国技術者は英語読めるけど、アメリカ技術者は中国語で仕様書かれたら読めないから詰むって聞いたな
中国に抜かれてもそれを研究し辛い
>>24
でも中国は一人辺りのGDP今だに滅茶苦茶低いじゃん? ウイグルに武器を提供して内戦を画策する謎の勢力はいないのか?
中国の法の前では、秘密情報保護法や秘密保持誓約書など無意味www
盗まれた後じゃ後の祭りワロタ
俺は知ってた
欧米人は特ア人に関する認識が甘くて笑うわ
>>122
80年前は…ドイツとアメリカにそれやられたんだよな…大日本帝国ガね… アメリカなんかとっくにやってること。
まさにお前が言うなw
>>123
アメリカやる気満々じゃん。
今、どれだけ米国内でウイグル問題になっていると思っているのよ。 中国はイラクみたいになるのか
超大国のアメリカが本気でやれは中国はあっという間に崩壊するな
覇権国とはそういうもの
>>107
本の内容は知らんけど恥ずかしい行為を続けてる事は笑えるわ >>12
「軍民融合」
とか言って民間企業が優れた技術を考えてもすぐ軍事転用される制度
日本の企業はハイテク分野から順次
中国から撤退しないと日本の脅威となる 民間人に強制的にスパイさせて協力しないと厳罰にする法案を問題視してなかった方がおかしいんだけどな
中国のポテンシャルを侮ってはいけない
第二次世界大戦でも宋姉妹が世界を動かしていたわけで、政治、外交的にはイギリスに並ぶ国だからな
シナチョンは脅すデレるのワンパターン
すぐにチキンペーが光速土下座してくるわ
>>8
そういえばNSAの司令官は日系アメリカ人のナカソネ陸軍大将だったな 人道迫害でアメリカ世論が超武闘派に化けるのは常識 中国人はそれを全く理解できない(笑)ちなみに日本バカ左翼や野党も在日米軍を見殺しできると超絶アホな勘違いしてる小西とか
やるなら今しかないけど、トランプにもその度胸はないだろうな
このままだと近い将来、アメリカでも中国には敵わない中一強時代がくるだろう
それくらいの勢いがある
>>1
おせーんだよ
ずっと俺たちは中国ヤバいつってるのによ
人権無視の独裁国家がマトモなわけねーだろが
一部の国民がマトモでもマトモじゃない事をさせるのが独裁国家なんだよ >>131
常任理事国で核保有国で世界第2位の経済大国
外資もがっつり入り込んでる
イラクやアフガニスタンとは違うぞ
そんな簡単に行くわけねーだろアホ 日本なんて末端の技術者がなんか聞かれたら
ホイホイ教えちゃうから全部流出したわな
脅しにしか聞こえないけど
日経ってどこの新聞だ
あ…
>>1
20年遅すぎだろ
さんざん口を酸っぱくして言ってきたのに中国市場の金に目が眩んで聞く耳をもたなかった癖に >>139
日本はアメリカの軍事力に負けたが
蒋介石の嫁、宗美齢のワシントンでの対日参戦ロビー活動がきっかけだった
「チャイナロビー」美貌と流暢な英語を活かし同じ事をこの人はやろうとしたんだろうな
>>146
ホワイトハウス高官達の辞任が増えてるらしいから、コレがマジなら戦争も有り得るって事やで
アメリカ政府は「日本がインドや東南アジアの国と軍事的に連係する協議をした事を高く評価する」と声明を出しとるし、備えはバッチ来いや状態へ着々と移行しとる
まあ、経済制裁だけで中国強酸糖は崩壊へ持っていけるやろ 三十年以上に渡り、莫大な経済や技術支援を中国共産党に提供し続けてきた自民党政権
>>152
スマホ、顔認識防犯カメラ、AIを駆使して国民監視・治安対策に乗り出してるのは
中国国内もキナ臭いんだろ反乱の芽に監視の目が行き届かない
戦車を使ってデモ隊を轢き潰した天安門事件から30年で治安システムが完成する訳が無い >>152
支那国内の不満分子に武器を輸出しなきゃな! 支那は10倍の兵で日本と戦いを避けて逃げたよね、更に略奪して建物破壊してたよね、自国の地域だよ!
したたかですけど、弱いね‼
いまだに弱い地域で略奪虐殺強姦、支那の軍がしてるしね。
日本人の大半はそういうこと嫌いです
>>154
中国人がクーデター起こして中国強酸糖を倒すのがベストなんだがな
既に数年前からクーデターのムーブメントに成りそうな弁護士達も当局に不当逮捕されてるし、クーデターは期待でけんやろな
中国人自身で少数民族毎に独立国家を作って自由に暮らすのが中国人の為にも成るんやけどね >>157
仮に共産党を倒すとしても軍閥になるから、次の政権もろくなもんじゃない
民主主義革命なんかかの国ではもうない インテリジェンスの重要性を米国は理解しているからな。
どんな凄い兵器持ってても、仮に情報が筒抜けなら、いくらでも対処可能だし
中国人朝鮮人って残虐な処刑法とか
犯罪のときだけ類まれな創造性を発揮するよな
別に戦争、革命どうこうじゃないだろ アメリカが儲かる経済システムにしたいからソ連並みに叩く
>>158
経済特区の奴らは資本主義の旨みを知っとるし中国人の中でも優秀な奴らやから、そっちからクーデター起こって欲しい
まあ、期待でけんやろけどね >>162
剣と槍の時代じゃないからね
軍が離反して動かない限り成功しない
そして軍によるクーデターでは民主化も期待できないだろな >>29
そんなん中国に難癖つけられたり挑発され日本による攻撃捏造されて即占領されて終わりだおw >>157
スマホ国民監視システムが本格導入されるまで退役軍人のデモとか化学工場で謎の連続爆破事故が相次いだからな
>>103
ルーズベルトだね、スターリンと繋がってたらしい 今更っていうかさ
アメリカさん、日本をさんざん虐めて子分にしたけど
間違ってるよね
警戒すべきは日本みたいな小国じゃなくチャイナなのに
なんでチャイナには甘かったんだろうね?
共産党幹部は私腹を肥やして海外送金ずみだし
いざとなったら海外に逃亡する
アメリカとガチになって戦うつもりのやつなんて一人もいない
これは最初から勝負ついてる
アメリカの圧倒的勝利に終わる
日本として米中が潰しあった方がいいのかもしれないがな
中国から水平線いっぱいの軍船やってきたら
日本はあっという間に
ウイグルと同じことされるぞ
今のうちに備えていないとやばいぞ
>>171
技術力が無い国より技術力のある国を取るのは仕方ないところ
今はアレだけどな 戦前の日本人がこのスレを覗いたら絶望するな
アメ公に見事に飼いならされたものだわw
>>174
戦前の人間は戦争を生き延びた時点で尻尾巻いてるで 中国を評価してるのって、結局は自画自賛なんだけどね
中国がしたことは徹底したスパイ活動によるアメリカの情報の入手
>>174
大日本帝國=此れからの中国共産党。
日本は高みの見物。 国家情報法
これのせいでいかなる言い訳も通用しなくなったよねwww
>>169
ルーズベルトと英語が流暢に喋れる中華民国総統夫人の宗美齢だよ
>>179
此れのせいで中国人排斥の確たる根拠が手に入った。
習近平は馬鹿の極みだな。 >>181
中国の女はヤバいな70年代半ばも毛沢東が死んだら嫁が中国を支配してたし、アメリカ・カナダはファーウェイ女副社長をよく逮捕出来たもんだ金やハニトラで弱み握られてた政府高官もいたろ >>182
中国人、中国企業を、どれだけ差別してもいいっていう
法律だもんね。
だって、敵性国家で軍事転用されちゃうんだからさ〜。
ほっとけないじゃん? これはオバマを上手くコントロールしなかったアベが悪い
ファーウェイのスマホを分解して「怪しいチップは入ってない!」って主張してる奴は間抜け
基地局に設置されるサーバー側を分解してみろよ
>>36
中国のほうから先に攻撃仕掛けてくれないと国内の共産主義者が扇動する反戦運動を抑えきれない。
ベトナム戦争の時にやられてるだろ チャイナは他人がセックスしてるのを覗き見
しているのと同じことやねw
田代と同じレベルw
富山県南砺市は市ぐるみで私に集団ストーカーを行ってきます。
消防署員による自宅への家宅侵入、窃盗、器物破損の被害に遭っています
消防署員による近隣住民や中学生、私が行く先々に対して”危険人物”等という私の風評のバラマキ
市営バス、ゴミ回収車、大型車両が自宅前でエアブレーキ騒音連発!!
警察ヘリが頻繁に自宅上空に出現
爆音車両、爆音バイク、クラクション車両が頻繁に出現。自宅前でクラクション多発
私が行く先々(コンビニ、銀行、スーパー等)で咳払い、ほのめかしする輩発生
私が行く先々でかなりの高確率で警察パトカーに遭遇
日本はそもそも占領国だったしアングロサクソンが封じ込めれたけど、中国は敵国でさらに10億人もいる独裁共産国家だからな
こんなになるまで金与え過ぎたのが間違い
>>189
中国強酸糖と朝鮮ナンチャッテ労働党はど変態の犯罪者集団やから >>18
フランクリンルーズベルトが中華大好きマンだったのか運の尽き
さらにルーズベルトか失脚寸前で真珠湾攻撃したのが二度目の運の尽き 日本はもう中国に勝てないだろ、国レベルで著作権や特許的なもん平気で破ってコピーしてくるし。
文句言っても「なんか文句あるか、あ?!」で終わりだし。
日本は盗むことのできない職人の体に染み込んだ感覚みたいなものでかろうじて持ってるようなもん。
これ、ようするに、中国は国際社会へ堂々と今後スパイ続けるぞ宣言
日本企業はガチで大陸から引き上げないとリアルでヤバいよ
中国はアメリカに多くの友人がいるけど
日本はアメリカの友人は少ない
第二次世界大戦の時からそうだった
>>1
情報を盗まれても、武器を作るのは中国なんだろ?
じゃあ安心なんじゃね?
しょせん支那クオリティ。 これが本当なら、スノーデンなんて単なる口先野郎だったって事じゃん。
中国「俺のハニトラフォルダーが火を噴くぜ」
アメ「マガッ!?オゥーーーマガッ!!!」
日本「ガタガタガタガタ」
今のように、OSにソフトウェアファイヤーウォールが標準搭載されてなかった時代、
フリーのファイヤーウォールソフトを入れて使っていたが、
弾かれた不正な通信の9割以上は、発信元が中国だった。
つまり中国ってのは、昔からそういう国であって、いまさら何をあせってるのか分からんw
対応が遅すぎw
便所盗撮サイト乱立してるヌケサクシナチ●ン犯罪者集団が火病っててワロス
>>187
国民監視システムの中華スマホが輸出され諜報活動に転用されてんだろ
中華スマホ自体がユーザーの行動と周りの環境を絶えず監視するシステムになってる >>120
アメリカ人って他の外国語の習得率は低いからね >>114
ビスマルクより後、二回も大敗北したドイツほどではないな。日本は日露はまずまずうまくやったから。 日本のテレビで報道されてないだけだよな、俺等はみんな知ってるからなあ
>>18
ソ連のスパイがアメリカの中枢にたくさんいたからね シナのやってる事ってパヨの妄想通りなネトウヨの見本なのに
何故かダンマリなんだよなあ・・・
防衛省との技術の共同開発は武器製造に繋がるからハンターイって言ってるパヨクは
日本の技術が中国に流出して軍事転用されている事には何も言わないんだよな
>>214
中国の女も気が強いが愚かなヤツもいる、日清戦争で負けた西太后や
文化大革命を推し進め中国を暗黒大陸にした毛沢東の嫁の江青だな
200年の間に二回も女に天下を取られる中国の男って弱いなww この世の中はいかに軍備を整えてることで
国として優位性を保てるのに
随分とお花畑だよね
旧ソビエトとの冷戦時代みたいになってきたが
相手が核持っている以上、ガチ殴り合いに踏み込めないんだろうな。
こっちとしてはやり合ってほしいがな。
>>64
中世だなぁ
こんな事やってたら内紛が起こるのは確定じゃねーか。
歴史に学ばないのかな。 日本の情報は全てアメリカに筒抜けだからな
にもかかわらず日本の経済成長とめて搾取し始めたから
日本は中国に頼って結果中国に技術が流出した
今じゃ日本よりも上だしもう追いつく事は不可能
日本でHuaweiと同じスマホを同じ価格と同じスピードではつくれない
>>24
同意見だな。良くも悪くも日本の失敗を糧に本当に色々対策を練っている。あげく社会主義だからと資本主義のルールまで無視する始末。上海の株価の時だって売り禁止というルール無視した無茶したが一応はまかり通ってる。
ただ砕けた時の衝撃はヤバそうだけど、最悪はアメリカと真っ向からやり合おうとする覚悟は感じるわ。まぁ、戦争はしないだろうけどね。 >>223
陸上戦力の規模以外は
全てアメリカが上だからやるなら今だろう
中国の核弾頭保有量と弾道ミサイルの性能が向上したら手出しが出来なくなる
>>228
ワロタ
ぜんぜん相手にならんのなw
まあ10発も持ってりゃ十分抑止力にはなると思うが 日本もこのままアメリカ様べったりで良いのかよって話、かつてボコられた国が今戦ってる国に文句は言えないと思う
>>230
世界中が戦ってるよ
他人様の臓器を売りさばくテロ集団とな >>174
恨み言を言う気はないが日本をこの体たらくに貶めた張本人達じゃないか
戦闘機も空母も自前で持てない以上、耐えがたきを耐えながら
アメリカに縋るしか無いんだよ
中韓に蹂躙されるくらいなら、俺はアメリカの靴の裏を舐めながら明日を待つ方を選ぶね
その元凶を作った戦前戦時中の人達に、国会議事堂の前で平和を叫び、日本を語る資格はないよ >>229
アメリカが甚大な被害を受け中国に
辛勝しても
ロシアが天下を取る独仏の米離れEU軍発言もこれを見越してるのだろう >>235
では勉強している君の意見を聞かせてくれ。 >>98
ビル・ゲイツは中国とズブズブなんですけどねぇ(´・ω・`; ) アメリカは基本的に後始末が雑だから不安しかない
中国共産党ぶっ潰したとして13億人をどうにか出来んのかと
>>245
トライデントD-5をぶち込みまくるしかないだろう いやほんとまじで潰しておかないとヤバいと思うよ
世界が中国領なんとか自治区になっちゃう
天安門事件みたいな無茶やって未だに体制崩壊しないのがすごいわ
若者は中共独裁に大分反発してるみたいだが
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
数日で3,600人以上が見ている。
『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』
★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
↓
http://slib.net/87786
上松煌 (うえまつ あきら) もう遅いんだよなあ
人権なんかを重視するあまり新たなナチスを育ててしまった事を後悔しながら死ぬしかない
>>249
その為の中華ハイテク企業だよ顔認識防犯カメラ、通報システム、位置情報、スマホによる個人情報収集
中国の治安予算は軍事予算より高い >>24
日本を潜在的敵国と誤認したからだよな。
空襲と原爆がうしろめたいから、「いつか復讐してくるに違いない」とパラノイアに嵌った。
実際にはそんなことは1_もなかったのに。
なぜそうなのかといえば、
米国覇権の元で、大日本帝国の国益も大東亜共栄圏の理想も、皮肉にも大部分が達成されてるから。
東南アジア諸国は独立し、シーレーンは米軍庇護のもとで安定した物資輸送ラインになった。
同床異夢ならぬ「異床同夢」だったことに、日本人は深いレベルで気づいてる。
これが戦後の「米日同盟」の根幹だった。
反対に、「歴史的に俺達と中国が喧嘩をしたことはない。だからまさか俺らに牙をむくなんてことはないよな?」
と米国は思い込んだ。そうしたらこうなったww >>249
あの当時はまだネットも普及してないからね
今ならどうなってたか 戦後史観で片方を絶対悪と決めつけ、戦後史観の肯定こそが「善良な価値観」、これに異を唱えれば「歴史修正主義」とレッテルを貼った結果
中国の意のままに動く世界になり、人権だの自由だの存在しない、とんでもないディストピア帝国になってしまったと
>>12
国家総動員法で
中国国民は中国共産党の命令に絶対従うとあるから
中国国民が全員そのまま中国共産党の工作員になってる >>24
中国は食糧も資源も輸入国だろ
アメリカの経済制裁で中国がアメリカ産大豆に報復政策したら大騒ぎになったじゃん アメリカの盗聴は綺麗な盗聴って言うアメリカも狂気だし
それに追随しちゃう他国の奴は究極の低脳
産業スパイした中国サイバー部隊要員は特定され指名手配されたからそれは無い
お行儀のいいヘタレの日本人と同じように甘く見てたからな
日本人と、中国と半島は、顔が似てるだけで全く違う人種
それにしても日本も中国を盗聴しやがれ
玉川「アメリカは大きいんだから、こんなことで中国への制裁はやるべきではない」
普通にもう戦争だからこれ
オバマ8年が効きすぎてる
超限戦とは、孫子・リデルハートの焼き直し。
中国人は、6000年の歴史の中で、金と親戚(姻戚ではない)しか信用しない、人類に昇華していた。
自由のない国に、発展もなければ、科学もない。
Big Brother(ジョージ・オーウェルの小説『1984年』) を現実にした国に未来はない。
>>18
戦前戦中アメリカ内部にソ連のスパイがいっぱいいたからね
特に民主党
アメリカだけじゃなく日本もソ連のスパイに汚染されてた
戦前は恐慌の影響もあって世界中で共産主義に傾倒するバカが大量発生
近衛文麿もその1人で大学入り直してまでマルクス教に没頭
スパイで代表的なのは朝日新聞社出身で近衛内閣ブレーンの尾崎秀実
近衛内閣ブレーンには尾崎秀実の他にも朝日の人間が数人
朝日新聞社は紙面で北進を否定し南進を素晴らしいことかのように報じ
朝日新聞社出身のソ連のスパイ尾崎秀実と西園寺公一が共産党の勢力拡大のために日中戦争を長期化泥沼化させた
まあ共産主義者が増えると戦争になるって事だね >>24
どうなんだろうな
中国って大局観以って事に臨んでそうな反面、やる事が雑だなぁってのもあるからなぁ
どっちが本当の顔なのか、どっちも本当の顔なのか時々分からなくなるよ 中国は国家主導で非合法だろうが倫理に反してようがやりたい放題できる国だし
そんな国に法律だの倫理だの厳しいアメリカとか現代民主国家が勝てるわけないんだよ
中国はゲームで言えば裏技使い放題の無敵なんだからさ
アメリカが恐れているのは中国による通信衛星、GPS衛星の破壊兵器
トランプが宇宙軍の新たな
この前元日立の人がIBMからレノボになったときに既に始まってたって言ってた
>>271
失われた8年だったと後々言われるであろう >>276
まさにこれ
非合法といかさま使わないふりして
世界経済というゲームに参加してるのと同じ
中国は本来同じ土俵で上げてはいけない国 もっと早くに監視して叩き潰すべきだったのにここまで増長させたのはほんと馬鹿
アメリカが盗聴しまくってることをばらしたエドワード・スノーデンを
地の果てまで追っかけていった凶悪国家は
どこのどなたさんでしたかねぇ?qqq
で、国家情報法ってなんだよ
説明できねーのに米国が衝撃とかアホかw
>>197
Appleは日本の職人に作らせて
それを分析して中国人に作れるようマニュアル化し
日本の職人を首にしたwww
もうそんな時代とっくに終わってんだよヴァーカwww いろいろ入ってるけどセンスは国産より有るんだよな
情けな
この記事、なんか日本語変だな。
書いたの日本人か?
>>276
まさにその通りだな
カナダ人人質とかもはっきり言って日本がすることはあり得ない
こんな国と普通に付き合えるはずがない
何も考えないのが目先の金につられてこんな国の企業に就職するんだ
家族含めどれだけリスクがあるか考えてんのかね
くまプーになって輪をかけてひどくなってるし、もうまともに付き合える国ではない 中国共産党の恐ろしさを歴史で日本は教えないから
バカになってパヨった社長が多いんだわ
>>286
そして今アメリカに職を奪われそうになってるアップルで働いた中国人
もうファーウェイに潜り込んだか
だから
バ 韓 チ ョ ン 中 を 死 滅 し ろ
と言った
そろそろ中国という国の認識変えた方が良いんじゃないか
米本土にあれだけチャイナタウン作られても危機感持ってないんだな
株価だって利上げがとかいってるけどシナが暴れてるだけだろ
>>34
プーチン閣下、どこまでも付いていきます! 中国とアメリカはそっくりだよ、国家体制も国民性もね
ただ中国は現在の世界の主流からずれてるから異様に映るだけ
>>276
そもそも法が党の指導に従えと言っているんだから、
党(政府)が言うことに非合法は一切無いからな。 >>122
ビンラディンみたいのが育っちゃったら困るから。 今の中国はオバマが育てたようなもんだし米が衝撃とか無いわ。
米の自業自得。
>>299
華春瑩が今回の件で「嘘を一万回言い続けても…」って会見で言ってた。
あれ、「よその国は嘘を一万回繰り返しても嘘は嘘ですが、我々なら一万回も繰り返さなくてもすぐに真実に変えられます。何なら一回で真実に変えて見せましょうか?」って事だよね。 大企業も関連会社のメールサーバーチェックしてみ。
ザルだから。
ブルートフォース何回やってもOKになってるから。
>>248
どこへ行っても中国語が聞こえてくる今の状況、鳥肌が立つよね まぁ、中国人は昔から情報戦が得意だよ
三国志の時代からずっと
今では世界に散らばる華僑が情報機関として機能してる
能力・規模で言えばCIAを確実に上回る
まぁ、アジア系だから差別されて欧米社会では地位が低いけど、アジア方面では絶大な力を持つ
でも10何億人も共産党に飼いならされるチュゴク人て・・・・
>>305
やり過ぎて明らかに逆効果にしかなっていないけどな。 >>298
全然似てないよ。
アメリカは上層部はゲルマン系白人。
何だかんだ言ってもルール厳守がコンセンサスとして有る。
敢えて言えばアメリカの下層民と中国人は似ている。 アメリカのGPS衛星と軍の通信衛星を破壊すれば米軍は混乱し
作戦不能になると思う。
>>311
これじゃ、ますますシナ企業は信用出来ないしリスク 今度はHPEとIBMが中国のサイバー攻撃にやられたらしい