【オリコン年間】AKB48、シングルV9達成 9年連続1位・2位独占 https://www.oricon.co.jp/news/2125865/full/ 2018年間シングルランキング 01 1819237 AKB48 Teacher Teacher 02 1471485 AKB48 センチメンタルトレイン 03 1306602 乃木坂46 シンクロニシティ 04 1275455 乃木坂46 ジコチューで行こう! 05 1205009 AKB48 NO WAY MAN 06 1172399 AKB48 ジャーバージャ 07 1146732 乃木坂46 帰り道は遠回りしたくなる 08 1021193 欅坂46 ガラスを割れ 09 *967497 欅坂46 アンビバレント 10 *687331 King & Prince シンデレラガール 11 *537774 嵐 夏疾風 12 *470257 BTS FAKELOVE 13 *449973 King & Prince Memorial 14 *439525 嵐 Find The Answer 15 *410993 嵐 君のうた 16 *388221 SKE48 いきなりパンチライン 17 *386683 SKE48 無意識の色 18 *379151 米津玄師 Lemon 19 *354088 TWICE Wake Me Up 20 *340992 TWICE Candy Pop 21 *338133 NMB48 ワロタピーポー 22 *320310 Hey!Say!JUMP White Love 23 *283344 NMB48 僕だって泣いちゃうよ 24 *277175 関ジャニ∞ ここに 25 *272811 HKT48 早送りカレンダー 26 *271397 NMB48 欲望者 27 *270447 Hey!Say!JUMP マエヲムケ 28 *256420 米津玄師 Framingo 29 *248255 Hey!Say!JUMP COSMIC☆HUMAN 30 *230672 NEWS 「生きろ」 【MV full】Teacher Teacher / AKB48 https://www.youtu ;be.com/watch?v=7DwAwNNHaW8 VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured 2 名無しさん@涙目です。 (雨が降り注ぐ世界) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:23:43.89
うわあ…
3 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:23:59.71
握手券ランキング
4 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:24:05.52
秋元商法強い
5 名無しさん@涙目です。 (WiMAX) [US] 2018/12/20(木) 17:24:26.73
これがリアル 6 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [JP] 2018/12/20(木) 17:24:44.74
ブームを広げる世代がバカだから仕方ない
7 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [DE] 2018/12/20(木) 17:25:34.66
9 名無しさん@涙目です。 (庭) [IN] 2018/12/20(木) 17:26:38.79
すげえ。AKBはビートルズ超えたな!
10 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:26:42.44
握手券つけたCDが売れてるだけで音楽が終わったわけじゃないってのが分からん時点でアホなんじゃね?
11 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 17:27:17.18
見やすくしておいた 01 AKB48 02 AKB48 03 乃木坂46 04 乃木坂46 05 AKB48 06 AKB48 07 乃木坂46 08 欅坂46 09 欅坂46 10 King & Prince 11 嵐 12 BTS 13 King & Prince 14 嵐 15 嵐 16 SKE48 17 SKE48 18 米津玄師 19 TWICE 20 TWICE 21 NMB48 22 Hey!Say!JUMP 23 NMB48 24 関ジャニ∞ 25 HKT48 26 NMB48 27 Hey!Say!JUMP 28 米津玄師 29 Hey!Say!JUMP 30 NEWS
12 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:27:19.14
で実際の若者は1990〜2000年代の音楽を好んで聞いている事実
13 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/20(木) 17:27:28.21
今年の歌はUSAしか知らない
14 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 17:27:28.81
当たり封入のガチャランキング
15 名無しさん@涙目です。 (熊本県) [US] 2018/12/20(木) 17:28:00.24
どこがトンでもないのかサッパリわからん
16 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/20(木) 17:28:05.95
JASRACが完全に邦楽を潰したな
17 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [US] 2018/12/20(木) 17:28:38.89
クソみたいなラブソング(笑)しか無いからだろ
18 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/12/20(木) 17:28:41.50
日本のポピュラーミュージックのメインストリームはアニメに引っ越した感
19 名無しさん@涙目です。 (空) [EU] 2018/12/20(木) 17:28:55.53
ランキング換えろ 独占禁止法、詐欺で豚をしょっぴけ
20 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:28:57.23
米津やバックナンバーが入ってないのはおかしい
21 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 17:29:23.51
やっぱケーポップはつよいな
22 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/20(木) 17:29:44.35
在日、帰化した韓国人、本国の韓国人、メディアに騙される馬鹿な日本人の原爆肯定レイシストファンたちが束になろうがこれが限界か
23 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:29:48.18
まともなのが米津とTWICEしかない
24 名無しさん@涙目です。 (宮城県) [CZ] 2018/12/20(木) 17:29:56.72
ベビーメタルとかいいだろ
25 名無しさん@涙目です。 (家) [US] 2018/12/20(木) 17:30:03.14
配信中心でCDはオワコン
26 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:30:03.32
27 名無しさん@涙目です。 (禿) [ID] 2018/12/20(木) 17:30:23.11
握手券に負けちゃうんだよ…………日本の音楽レベルは低い…………ぶっちゃけ90年代で終わった…………
28 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [JP] 2018/12/20(木) 17:30:24.79
エロパワー
29 名無しさん@涙目です。 (茸) [EU] 2018/12/20(木) 17:30:34.46
>>11 AKB、乃木坂などを握手券に名称変更してもう一度よろ 30 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [IT] 2018/12/20(木) 17:30:36.36
獣いく道は?
31 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [TH] 2018/12/20(木) 17:30:40.48
米津玄師がぶっちぎりだった一年という事でおk?
32 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/20(木) 17:30:46.85
AKB48と乃木坂46と欅坂46がメインだな。ヲタとしては納得。
33 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 17:31:06.17
>>11 更に見やすくしておいた 01 秋元康 02 秋元康 03 秋元康 04 秋元康 05 秋元康 06 秋元康 07 秋元康 08 秋元康 09 秋元康 10 ジャニーズ 11 ジャニーズ 12 BTS 13 ジャニーズ 14 ジャニーズ 15 ジャニーズ 16 秋元康 17 秋元康 18 米津玄師 19 TWICE 20 TWICE 21 秋元康 22 ジャニーズ 23 秋元康 24 ジャニーズ 25 秋元康 26 秋元康 27 ジャニーズ 28 米津玄師 29 ジャニーズ 30 ジャニーズ 34 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [US] 2018/12/20(木) 17:31:14.09
ネットの時代になってクリエイターってのは どんなジャンルもみんな大変だよな 過去の優れたものと簡単に比べられる時代になってしまった
35 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:31:25.62
握手券入りCDをノーカウントしたランキングで整理して
36 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/12/20(木) 17:32:00.30
トップ10を全く耳にした事が無いってのがスゲー
37 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [FR] 2018/12/20(木) 17:32:03.93
韓国アイドルって意外と売れてんだな。
38 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 17:32:07.70
39 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 17:32:13.37
うぜえ 秋元早くタヒねばいいのに
40 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:32:22.70
ミリオン8本もあるのに年度代表歌みたいなの無いのが凄い
41 名無しさん@涙目です。 (庭) [LB] 2018/12/20(木) 17:32:28.16
一曲も聞いたことないかもしれん
42 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [GB] 2018/12/20(木) 17:32:29.86
こうなると中途半端にランキングに絡んでる 米津玄師も胡散臭く見えてくる
43 名無しさん@涙目です。 (宮城県) [CZ] 2018/12/20(木) 17:32:33.55
やらせ 朝鮮 これだけなくせばいいよ
44 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [CN] 2018/12/20(木) 17:32:37.37
よし、Twiceは入ってるな 結構結構
45 名無しさん@涙目です。 (鳥取県) [US] 2018/12/20(木) 17:32:44.99
>>5 エヴァが今だに人気なんだな、でもこの曲はイントロが無いから歌いにくいだろうに。 46 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [CN] 2018/12/20(木) 17:32:45.83
んだ全部オタ関係か こらからでも同じ様なの出せば儲かるんだろう
47 名無しさん@涙目です。 (庭) [JP] 2018/12/20(木) 17:33:04.39
カラオケランキング一位のレモンの6倍かよ
48 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 17:33:04.57
今年最大のヒット曲と言われるDA PUMPのUSAが入ってないのが興味深い
49 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [US] 2018/12/20(木) 17:33:06.31
配信やレンタルで済ませてCD買わないやつが文句言うランキングじゃないな
50 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [GB] 2018/12/20(木) 17:33:13.13
51 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [US] 2018/12/20(木) 17:33:40.22
2018年間って結構なスパンやな
52 名無しさん@涙目です。 (茨城県) [US] 2018/12/20(木) 17:34:15.86
ゴミ過ぎワロタ
53 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [US] 2018/12/20(木) 17:34:23.89
最早、アニソン以外は無理でしょ。声優が唄うキャラソンも含めて。
54 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [FR] 2018/12/20(木) 17:34:53.90
秋元康年収3000万円ぐらい稼いでそう
55 名無しさん@涙目です。 (庭) [TH] 2018/12/20(木) 17:35:02.71
56 名無しさん@涙目です。 (三重県) [CN] 2018/12/20(木) 17:35:08.41
購入した人数でランキングしてくれない?
57 名無しさん@涙目です。 (庭) [ZA] 2018/12/20(木) 17:35:39.60
米津しか流行歌らしきものはないからな そろそろ握手券付き全部排除していいだろ >>5 カラオケランキングは歌いやすい曲がずっと上位に来るからこれまた違うとおも 58 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 17:35:45.44
DA PUMPは入ってないのな レコード大賞はDA PUMPはきついか?
59 名無しさん@涙目です。 (茸) [AU] 2018/12/20(木) 17:35:59.41
ダウンロード版のランキングは?
60 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 17:36:04.76
キンプリと米津しか分からん
61 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [US] 2018/12/20(木) 17:36:07.48
邦楽興味なくなったから分からんけどB'zとか終わったん?(´・ω・`)
62 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 17:36:35.72
クソゴミとしか言えんな 本当に秋元の豚とその養分は日本を破壊したいんだな
63 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 17:36:46.28
64 名無しさん@涙目です。 (catv?) [CN] 2018/12/20(木) 17:37:00.52
原爆とか慰安婦なんかのKPOPも握手券商法だからなw しかも抽選でハズレもある凶悪仕様w
65 名無しさん@涙目です。 (庭) [TH] 2018/12/20(木) 17:37:15.90
>>18 アニソンもアニソンでテンポクソ早いしやかましい曲ばっかだし歌詞は厨ニだし ライブでサイリウム振りたい層には受けるんだろうけど部屋で聞きたい音楽ではないな 66 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:37:21.54
確かにあれも音楽だけど、凄いね。 ポップスは世界的に終わってるかも。 アニメもそろそろ終わるし、 ゲームはどうなんだろ。 もしかしてユーチューバーがスターの時代? ジジイとしては由々しき事態かな。
67 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/12/20(木) 17:37:22.79
若者はPCやプレーヤー持ってないからCD買わないし
68 名無しさん@涙目です。 (鳥取県) [US] 2018/12/20(木) 17:37:31.06
>>58 それですら聞いたことが無いが、本当にヒットしているのか? 69 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ヌコ] 2018/12/20(木) 17:37:36.92
うーん、20代の若手アーティストだと男は米津玄師、まんさんはあいみょんが才能あると思う。みんなは?
70 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:37:46.92
音楽CDという媒体が終わっただけ テレビと一緒
71 名無しさん@涙目です。 (庭) [JP] 2018/12/20(木) 17:38:01.83
口ずさめる歌が一つも無い時点で もう終わってるわ 若者もそりゃ昔の音楽ばっか聞くわな
72 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 17:38:20.21
>>6 ブームを作るのは「大人」なんだから売れれば良いで曲関係無しにCD売り上げを取りに大人がいきすぎや もう少し曲の良さでランキングが反映されないと誰もCDを売る事を頑張ろうって意欲すらでない 後は本当に若者の間でブームとなってる曲は30以下に埋もれてるだけとも言える おっさんの中のCDランキング外は流行りでないという基準が間違ってるのかもな 73 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:38:42.80
これからのCD業界は出版やテレビと同じで宗教系のオナニーになるよ 幸福の科学の本みたいなもんだからいまのAKBのCDとか
74 名無しさん@涙目です。 (四国地方) [US] 2018/12/20(木) 17:38:47.98
CD回収してテレビで稼ぐって商法が一般化した時点でオリコンなんて終わっとる
75 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [GB] 2018/12/20(木) 17:38:54.77
そういやPCのインスコに CDを使うこともなくなったなぁ
76 名無しさん@涙目です。 (庭) [CA] 2018/12/20(木) 17:38:57.26
うんこランキングだなwww
77 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [KR] 2018/12/20(木) 17:39:08.78
握手券ランキングでしょ
78 名無しさん@涙目です。 (兵庫県) [US] 2018/12/20(木) 17:39:10.95
CD売り上げなんて何の意味もない
79 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:39:16.25
>>66 なぜ?テレビの時代のほうがステマゴリ押し時代で暗黒だよ 80 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:39:41.41
今の学生はスマホがあるから退屈しないのかね 俺が学生の時は電車通学や長距離移動にウォークマンは必須だったけど
81 名無しさん@涙目です。 (沖縄県) [CN] 2018/12/20(木) 17:39:44.91
ダウンロードとかyoutube再生回数だとどうだろうね
82 名無しさん@涙目です。 (家) [CN] 2018/12/20(木) 17:39:49.35
CDを売るってなると 握手券ランキングになるんやね
83 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [GB] 2018/12/20(木) 17:39:50.49
84 名無しさん@涙目です。 (catv?) [AL] 2018/12/20(木) 17:40:12.44
もうずっとこんな状態だぞ
85 名無しさん@涙目です。 (庭) [ZA] 2018/12/20(木) 17:40:15.18
>>72 ロキノンとかに出てくるようなバンドは割とみんな聴いてるけどランキングには入ってこないもんな バーンと売れましたってのはもう諦めてるよねあの人たち 86 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:40:38.60
>>72 テレビがブームを作る時代が終わって作るものから生まれるもの 上からじゃなく下からになった 87 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 17:40:41.21
88 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [US] 2018/12/20(木) 17:40:51.96
>>66 ここ数年、全世界でポップミュージックはマジで死んでる EDMが下火になって、今後どうすりゃいいのか誰もわからない状態 マイケル・ジャクソンクラスの救世主が現れない限り、この状況はしばらく続くよ 89 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [CR] 2018/12/20(木) 17:40:57.47
音楽の売り上げじゃないよねコレ?
90 名無しさん@涙目です。 (禿) [CO] 2018/12/20(木) 17:41:18.79
iTunesでどんなもんなんでしょうかね
91 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [GB] 2018/12/20(木) 17:41:29.67
こうなると後世にこの頃は 何が流行ってたか判らなくなるよね
92 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/20(木) 17:41:32.21
93 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 17:41:36.71
文句言うならCD買えよとwww
94 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [CN] 2018/12/20(木) 17:41:52.95
CD買うのはおまけが目当てなんだろ
95 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [US] 2018/12/20(木) 17:42:06.19
そりゃ今の日本の芸能界は「音楽」そのものが付属要素に成り下がってるから中身すっかすかのテンプレソングばっか アニソンやゲーソンの方がイメージに直結して売上に響くからガチで造ってる感があるな
96 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:42:27.00
握手券だけにして
97 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:42:35.25
アイドルや歌手は宗教やってる率が高い ゆずなんてそのものなわけでつまり そう言うものだけが音楽CDとしては残るだろ 本と同じだよAKBの本は人間革命とか黄金の法みたいなものだ そう思えば腑に落ちる
98 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 17:42:47.70
99 名無しさん@涙目です。 (catv?) [AL] 2018/12/20(木) 17:43:16.30
>>33 玄米法師すげーな。ニコ厨が邦楽最後の砦かよ 100 名無しさん@涙目です。 (雨が降り注ぐ世界) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:43:29.80
101 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (愛知県) [AU] 2018/12/20(木) 17:43:39.58
ダウンロード売上ランキングだとどうなるんだ?
102 名無しさん@涙目です。 (catv?) [CN] 2018/12/20(木) 17:43:40.49
単純にもう物理ディスク(音楽CD)買う時代じゃ無いんじゃない?
103 名無しさん@涙目です。 (茸) [EU] 2018/12/20(木) 17:43:41.62
104 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:43:43.09
マイケルジャクソンとかビートルズだって3cの時代じゃなかったら こごでもてはやされないって 3cの時代は終わったのさ
105 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 17:44:00.45
馬鹿「こんなの音楽じゃない」 音楽業界「じゃあCDやデータ配信買えよ!」
106 名無しさん@涙目です。 (空) [US] 2018/12/20(木) 17:44:06.17
>>33 ジャニーズのほうも音楽CD付き何とかなの? 107 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [MX] 2018/12/20(木) 17:44:38.73
カスラックのおかげで邦楽は全滅しました!
108 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 17:44:59.32
>>102 データ配信ランクも見てみろ 似たようなもんだから 109 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [ヌコ] 2018/12/20(木) 17:45:13.88
つんく辺りが頂点だったな 秋元がぶっ壊した
110 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:45:18.24
秋元康=人間革命 ジャニーズ=黄金の法とか幸福の法 だと思えばいいビジネスモデルは全く同じだから
111 名無しさん@涙目です。 (茸) [ES] 2018/12/20(木) 17:45:24.45
CD買わないのにCD売上ランキング見て文句言うのもおかしいだろ
112 名無しさん@涙目です。 (庭) [ヌコ] 2018/12/20(木) 17:45:33.59
113 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [ZA] 2018/12/20(木) 17:45:33.69
>>8 最後の一枚はまだいいけど、 この脚じゃ到底勝てない。 114 名無しさん@涙目です。 (茸) [JP] 2018/12/20(木) 17:45:45.87
アルバムも似た感じだからもう発表しなくなったのかね。そのうちシングルランキングも無くなりそう。
115 名無しさん@涙目です。 (茸) [RU] 2018/12/20(木) 17:45:54.17
>>1 DA PUMPは? 普段音楽聞かない俺ですら知ってるUSAがない? 116 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:46:01.93
117 名無しさん@涙目です。 (禿) [US] 2018/12/20(木) 17:46:31.30
118 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:46:33.29
119 名無しさん@涙目です。 (鹿児島県) [CA] 2018/12/20(木) 17:46:45.38
CDランキングが終わってるだけだろ
120 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [US] 2018/12/20(木) 17:46:46.07
景気がいいなぁw
121 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 17:47:05.88
>>37 韓国のコンテンツ振興委が年間400億投入してブーム作ってるから 韓流ならデビューしたてでどんなに知名度ない状態でも絶対初週1位取るでしょ あれは自社買いで枚数操作してるんだよ 公明党がどの選挙区でも必ず僅差で勝ち残るのと同じシステム 122 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:47:16.91
秋元康が壊したとか言うけどむしろテレビマスコミがドラマやCMの タイアップゴリ押し商法がネットの出現で出来なくなったから人間革命や 黄金の法みたいなやり方の秋元康が台頭したんだよ
123 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 17:47:19.74
>>98 CDが一番造り手が儲かるんだぞ それを買わないで文句言うやつはただの乞食に等しい 124 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 17:47:28.23
125 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 17:48:00.37
126 名無しさん@涙目です。 (catv?) [CN] 2018/12/20(木) 17:48:08.28
始まってましたっけ?w
127 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [JP] 2018/12/20(木) 17:48:12.47
米津も作られた人気でしょ。 今流れているCMとか酷いでしょ。
128 名無しさん@涙目です。 (茸) [RU] 2018/12/20(木) 17:48:17.48
>>118 DA PUMPの円盤は売れてないのか 30位以内の曲ひとつも知らねーわw 129 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 17:48:19.39
130 訂正 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 17:48:24.95
131 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 17:48:36.57
本当にファンならiTunesよりCD現物欲しくないか? DL購入してる時点でその程度のファンとしか思えないしCD買って貢献してやれよ
132 名無しさん@涙目です。 (庭) [TH] 2018/12/20(木) 17:49:03.07
マジで今の若者てCDをかける機械を持ってないからな CDとコンポはおっさんの遺物
133 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 17:49:34.76
>>132 でも聞けねえのにレコードは買うんだよあいつらw 134 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 17:49:46.58
>>131 本当にファンならライブ会場へ行く資金の足しにするのでCDは二の次 135 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 17:49:55.94
CDを買って音楽を聴くってビジネスモデルが崩壊しただけ
136 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 17:50:10.40
>>86 いつの時代もブームは上が作るんだよ ラジオや有線とかの時からね 今一瞬ユーチューブって新しいものが出来てゼロから来た人間が表に出てるけど それももう昔話でパイオニアのヒカキン率いるUUUMに所属してUUUMにプッシュされないと目立てない時代に結局なってる 137 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 17:50:21.21
>>127 商業音楽なんて全て作られた人気だ アイドルだけが作られた人気だと思ったら大間違い 138 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/12/20(木) 17:50:28.91
配信も昔の曲のほうが売れてそうだけど実際どうなんだろ
139 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:50:33.06
>>121 ちょい違うな単純に芸能界が宗教の広告塔ばかりなんだよ ゆずなんてそのものだしスーパーフライも信者だろう 売り手も買い手もそれ系となっていくわけだよ 一般人はCDで音楽を効く必要なんて全くないからますます 宗教ぐるみになる 140 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:51:07.87
>>136 そりゃ違うよテレビのプロパガンダ力が強ぎただけだ 141 名無しさん@涙目です。 (禿) [US] 2018/12/20(木) 17:51:09.72
CDの売上としては間違ってないのかな? ただ曲が良い悪いは別だね。学芸会だし。 本人達が自分達はア−ティストだと思ってるんなら救いようがないね。
142 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [JP] 2018/12/20(木) 17:51:24.00
最後に聴いた邦楽はRCサクセションだったな もう今の邦楽には全く期待してないからランキングがどうあろうと何も思わないな好きにやってくれ
143 名無しさん@涙目です。 (鳥取県) [US] 2018/12/20(木) 17:51:44.38
カセットテープで曲を売り出したガールズバンドもあるけどな。
144 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 17:51:55.03
>>131 CDなんてただのプラスチックのゴミだよ 握手券ついてなきゃ買わないよ 145 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:52:12.92
新聞業界だって聖教新聞は出版業界や印刷業のいいお客様で依存しあってる 音楽業界も同じことになってるわけだよ
146 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 17:52:21.97
今の時代に『CDの売り上げ』に意味があると思ってるのは脳の病気だろ
147 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 17:52:29.36
148 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:52:40.59
朝倉さや こんなに凄いこがいるのに なんで陽の目あたらないのかわからん VIDEO 149 名無しさん@涙目です。 (茨城県) [US] 2018/12/20(木) 17:52:41.62
もう過去の曲をローテーションで聴いてるだけで充分と言うかそのローテーションすら一年ぐらいかけて消化するから 新しい曲を聴く機会が無い
150 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [FR] 2018/12/20(木) 17:53:38.90
米津の場違い感
151 名無しさん@涙目です。 (庭) [CA] 2018/12/20(木) 17:53:49.12
今の若いのたちにとって音楽ってこんなもんなんじゃない?おっさんたちが考えてるほど音楽を価値があるものと思ってないと 彼らは音楽配信サービスはもとよりともすれば音楽はタダで聞けて当然って世代 そのあたりの価値感がランキングにも出てるんじゃないかな
152 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [GB] 2018/12/20(木) 17:54:17.32
AKBがどんな壊れかたをして終わるかと 終わった後がどうなるか、には興味あるな
153 名無しさん@涙目です。 (東京都) [DE] 2018/12/20(木) 17:54:18.18
米津1人で頑張ってるな。握手券のは握手券部門で分けないと卑怯だわ
154 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [US] 2018/12/20(木) 17:54:43.30
CDの利益 1% レコード会社等の利権団体にぼったくられる 著作権料 6% カスラック等の利権団体にぼったくられる 奴隷だらけだろ やるだけ孫
155 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 17:54:45.45
今年はミリオンセラーが8作も誕生した CD不況なんて無かったのだ
156 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [DE] 2018/12/20(木) 17:54:48.21
CDプレイヤーがほとんど稼働していないというからな カラスよけにたくさん売れてるのかね
157 名無しさん@涙目です。 (庭) [CN] 2018/12/20(木) 17:54:58.97
>>149 そもそもなんで新曲を追わないといけないのかって疑問に皆が気付いちゃった感じだね ネットでいつでも昔の曲聴けるのに 158 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [US] 2018/12/20(木) 17:55:12.75
実力派が米津玄師だけとか 最近はどこへ行ってもまともに邦楽がかかってるとこ少ないしなあ カスラックのせい
159 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:55:49.02
>>157 だいたいの表現方法は出尽くしてゲームじゃないけど新しいものなんてないしな 160 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 17:57:18.79
今時CDに金使うのヲタしかいねえんだもん こんなもんだろ
161 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [IL] 2018/12/20(木) 17:57:29.08
2010年代はAKBに支配されたな もうあかんわこりゃ ランキングわけないからこうなる
162 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:57:37.10
これからはますます宗教依存になるよテレビ業界は作り手も 見るのも信者ばかりとなる
163 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [US] 2018/12/20(木) 17:57:40.91
>>131 CD買ったって儲かるのはレーベルだし、人に寄っては自分で作った音源をダイレクトで配信サイトに 上げて販売してるから、ダウンロードで買った方が喜ばれる場合もある 164 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 17:58:08.31
>>152 オリンピック利権に絡め終わったら店仕舞いすると思うよ オリンピックは桁違いにおいしいから、それまでは潰さない 165 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 17:58:15.13
>>146 意味は無いけど 世代を越えてアピール出来るものが他に無いからおっさんが今の時代は音楽空白期なのかと思ってしまうのが問題といえば問題なんじゃないかと 米津だけは辛うじて分かるみたいな状態だ 90年代のランキングでミスチルしか目に見えてないって状態だね スピッツやグレイやラルクも分かるよっておっさんが居たように バックナンバーとかユニゾンやワニマも分かるよっておっさんたちがなるようにしないといけないのでは無いかな 166 名無しさん@涙目です。 (青森県) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:58:24.59
これは開会式でAKB総出のダンス決定だね
167 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/20(木) 17:58:28.03
ミリオンがこんなにあるのか はじまってるやん
168 名無しさん@涙目です。 (茸) [DE] 2018/12/20(木) 17:58:36.17
一つも聞いたことがない
169 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [DE] 2018/12/20(木) 17:58:51.54
まだCDとか買ってるのいるの?って時代でしょ それでもCD買ってるのはCDの特典が目当てだからだよ 当たり前の結果
170 名無しさん@涙目です。 (兵庫県) [MY] 2018/12/20(木) 17:58:56.22
今って民放で何とかウン時間SPとMステ以外で音楽番組って何かやってるの? 徳光さんのターターッタータッタータータータータタッタってやつ以降の音楽番組が記憶にない
171 名無しさん@涙目です。 (庭) [FR] 2018/12/20(木) 17:59:20.76
下痢便って感じだな
172 名無しさん@涙目です。 (庭) [CN] 2018/12/20(木) 17:59:38.14
ささきいさおが居ないじゃないか
173 名無しさん@涙目です。 (家) [GB] 2018/12/20(木) 18:00:09.34
米津だけが接触なしかアイドル売りじゃない人は 実質トップみたいなもんだな
174 名無しさん@涙目です。 (四国地方) [DE] 2018/12/20(木) 18:01:04.45
>>5 モンパチ凄過ぎワロタ 死ぬまで印税生活うらやま 175 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [US] 2018/12/20(木) 18:02:06.25
>>167 昔は200万とか300万とかそんなのがトップ10にズラズラ並んでた時代があったから、 それに比べたら全然少ない 176 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 18:02:18.67
>>131 アニメオタクならアニソンはCDで買う キャラクターグッズとして買う 177 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [CN] 2018/12/20(木) 18:03:11.59
178 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:03:50.28
米津玄師最高だわ
179 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [US] 2018/12/20(木) 18:04:30.44
米津とジャニ以外接触商法 朝鮮グループは握手券が当たる抽選券付きCD販売と秋元グループより遥かに悪どい商法
180 名無しさん@涙目です。 (西日本) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:05:28.11
いや韓流ブームのはずなんやけど
181 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:05:44.35
>>123 そんな事ないどデジタル配信のがよっぽど儲かるぞ 182 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/20(木) 18:05:52.20
>>175 それはレコードやCDの歴史からすると例外みたいな時代だよ 183 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 18:06:00.03
>>175 200万300万レベルがズラズラは流石にねーよw 100万台がズラズラならまだ分かるが 184 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/20(木) 18:06:29.06
185 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 18:06:48.55
186 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:07:17.54
Flamingoが25万も売れてる時点で終わってるな 米津だからと買ってるんだろうけど、あんな糞曲売れないほうが良かった
187 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:07:29.93
>>180 韓国人アーティストって事務所が買ってるから出した週は売れるけどずっと買ってるわけじゃないからそうなるわな 188 名無しさん@涙目です。 (東京都) [JP] 2018/12/20(木) 18:07:38.29
今どきCDなんて音質が良くないのに買う意味がない! それに日本の音楽は小中レベルw
189 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:08:17.99
有線でもFMでも掛からない曲ばっかだな 米津以外は 規制でもかかってんの?
190 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:08:35.91
191 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:09:35.68
まーたアホ出たかCDは音質がよくないってアホがよくMP3で聴いてんだよな、前実験でハイレゾとMP3聞き分ける実験があったけど聞き分けられるやつあんまいなかったぞ
192 名無しさん@涙目です。 (地震なし) [JP] 2018/12/20(木) 18:09:35.68
>>33 本物の音楽をやってるのはBTSとTWICEだけって良くわかる 193 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 18:09:36.43
もう秋元はすれ違うやつ全員にメシ奢れよ
194 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [GB] 2018/12/20(木) 18:10:31.73
195 名無しさん@涙目です。 (栃木県) [US] 2018/12/20(木) 18:11:03.44
CD世代はこれらのアーティストは買わないと思うんだけどな 意外と買ってるのか?
196 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [US] 2018/12/20(木) 18:11:23.32
朝鮮グループは秋元グループより質の悪い特典商法やってるってもうばれてますよ
197 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:11:25.83
198 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/20(木) 18:12:24.62
聞いてみたいと思う曲が一曲もない
199 名無しさん@涙目です。 (福島県) [US] 2018/12/20(木) 18:12:45.26
音楽は変わってない ランキングが変わっただけ
200 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [GB] 2018/12/20(木) 18:12:50.87
>>1 このランキングから、 ジャニ、秋元、韓国、キモイ顔 この要素をランクから取り除くと真の ランキングになる。 201 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 18:13:12.52
レンタルランキングとかないん?
202 名無しさん@涙目です。 (禿) [RU] 2018/12/20(木) 18:13:15.54
203 名無しさん@涙目です。 (北海道) [BR] 2018/12/20(木) 18:13:21.77
歌謡エンターテイメント総元締め秋豚 こいつの資産知りたいわ
204 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [US] 2018/12/20(木) 18:13:36.80
毎年終わってんな そういやUSAとかは居ないのかね
205 名無しさん@涙目です。 (東京都) [JP] 2018/12/20(木) 18:14:02.45
ヲタ
206 名無しさん@涙目です。 (禿) [AU] 2018/12/20(木) 18:14:47.05
>>23 中国さんにサード問題で追い出された途端に 日本メディアの露骨なゴリ押しワッショイが始まったTWICEがまともとかギャグかな? 207 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [US] 2018/12/20(木) 18:14:56.54
>>33 在日が買っている韓国も一つにまとめた 01 秋元康 02 秋元康 03 秋元康 04 秋元康 05 秋元康 06 秋元康 07 秋元康 08 秋元康 09 秋元康 10 ジャニーズ 11 ジャニーズ 12 韓国 13 ジャニーズ 14 ジャニーズ 15 ジャニーズ 16 秋元康 17 秋元康 18 米津玄師 19 韓国 20 韓国 21 秋元康 22 ジャニーズ 23 秋元康 24 ジャニーズ 25 秋元康 26 秋元康 27 ジャニーズ 28 米津玄師 29 ジャニーズ 30 ジャニーズ 208 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:15:16.48
いい加減セット商法やってるのをランキングにカウントするのやめろよな
209 名無しさん@涙目です。 (家) [FR] 2018/12/20(木) 18:15:41.15
秋元「j-popでマイクロソフト並の寡占出来てるから年収100億達成出来た」
210 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [CO] 2018/12/20(木) 18:16:14.23
moraってサイトの年間配信ランキングだとトップ10に秋元系はいないな
211 名無しさん@涙目です。 (西日本) [EU] 2018/12/20(木) 18:16:53.19
30 *230672 NEWS 「生きろ」 死ね
212 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [CN] 2018/12/20(木) 18:17:10.54
ジャニは握手ナシで健闘してる
213 名無しさん@涙目です。 (庭) [GB] 2018/12/20(木) 18:17:12.32
k-popと米津しか褒められるやついねえ
214 名無しさん@涙目です。 (庭) [PT] 2018/12/20(木) 18:18:05.32
ほとんどの曲を聞いたことすらないってのがな
215 名無しさん@涙目です。 (北海道) [BR] 2018/12/20(木) 18:18:14.10
おニャン子時代から未だに上位独占 こいつほど長期間において商売上手な奴はいない オソロシイわ
216 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:19:11.98
超汚染人が湧いてくるスレ
217 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:19:44.51
218 名無しさん@涙目です。 (関東・甲信越) [US] 2018/12/20(木) 18:21:12.99
(´・ω・`)秋元系は店で聞いても脳が雑音として処理してるんだと思う ウサはすぐわかったし
219 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [DE] 2018/12/20(木) 18:21:46.29
ステージ4の余命数か月っていう義姉。 兄と義姉とオレと嫁でドライブに行った、もう体が不自由な状態の義姉が「糸」を歌って笑ってくれた。 たぶん一生忘れないと思う。
220 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:23:14.39
CCCDだっけ?あれからおかしくなってきたよね
221 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [US] 2018/12/20(木) 18:23:15.19
こんなスレでも朝鮮グループが接触商法やってないような工作レスするの湧くんだな 実態は一番質の悪い特典商法やってるのに
222 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:23:44.14
CDを流して歌っているフリ そしてアホがCDを買う
223 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [US] 2018/12/20(木) 18:24:23.77
224 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 18:24:45.10
無能な電痛が 韓流ごり押ししたから 結果残ったのが 悪手拳 滅んだのが音楽市場
225 名無しさん@涙目です。 (庭) [JP] 2018/12/20(木) 18:26:01.79
226 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 18:26:20.42
オワコン
227 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 18:26:49.22
米津玄師が大躍進した「年間チャート」でジャニーズ勢が全滅していた 米国ビルボードとビルボードジャパンは12月7日、2018年のイヤーエンド・チャートを発表した。総合ソング・チャートの「Billboard JAPAN HOT100」では、米津玄師の「Lemon」が堂々の年間1位に君臨。2位にはメガヒットとなったDA PUMPの「U.S.A.」、3位には欅坂46の 「ガラスを割れ!」といった定番曲がチャートインした。 一方で8位には人気韓流グループTWICEの「Candy Pop」が、そして9位には俳優・菅田将暉にとって初のドラマ主題歌となる「さよなら エレジー」が入るなど、バリエーション豊かな顔ぶれとなっている。ところがこのチャートには、普通なら上位に入ってきそうなアー ティストの名前が見当たらないというのだ。音楽ライターが指摘する。 「ベストテンにジャニーズ勢が1組も入っていないのは象徴的ですね。ただジャニーズに関しては昨年もベストテンに姿がなく、2016年も チャートインしたのはSMAPの旧作である『世界に一つだけの花』のみでした。ただそれ以前だと、2015年には嵐の3作品が入っていました し、2014年は嵐の『GUTS!』が年間1位になるなど、かつては嵐が年間チャートの常連だったのです。それゆえここ2年の年間チャートか らは、ジャニーズ勢の凋落ぶりが浮き彫りになっていると言えそうですね」 ちなみにHOT100全体を見渡すと、ジャニーズ勢は12位にチャートインしたKing & Princeの「シンデレラガール」が最上位で、嵐の 「夏疾風」は22位と低迷。しかもベスト50圏内にはその2組しかチャートインしておらず、それ以下ではHey!Say!JUMPが51位、NEWSが53 位、KinKi Kidsが64位、関ジャニ∞が72位、Kis-My-Ft2が82位という有様なのである。 「HOT100の算定では全国推定売上枚数に加えてダウンロード回数やラジオ放送回数、ルックアップ数、ツイート数、ストリーミング数、 YouTubeおよびGYAO!の動画再生回数を合算しています。その点で今年のジャニーズ勢はCDはそこそこ売れていたかもしれませんが、曲名 がツイートされたり、CDがパソコンに取り込まれる回数(ルックアップ数)が少なかったと予測できます。結局、楽曲が熱狂的ファンに 消費されるだけで終わってしまい、世間に届いてなかったと言い換えてもいいでしょう。今後も、SMAPのようにジャニーズの枠を超えて ヒット曲を飛ばすグループが表れないと、チャート上位をにぎわすことは難しいかもしれません」(前出・音楽ライター) AKB商法と揶揄される46/48グループの楽曲は上位にチャートインしており、実は世間に広く受け入れられていることが分かる。同じア イドルという括りでも、ジャニーズの売り方は内側を向きすぎているのかもしれない。 http://news.livedoor.com/article/detail/15719721/ 228 名無しさん@涙目です。 (福島県) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:28:11.88
>>45 画面「残酷な〜」 歌う奴「z...残酷な〜」 ズレで笑ってまう 229 名無しさん@涙目です。 (catv?) [JP] 2018/12/20(木) 18:29:06.24
230 名無しさん@涙目です。 (禿) [AU] 2018/12/20(木) 18:29:09.22
231 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 18:29:18.73
232 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:29:39.08
233 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:32:02.23
USAないじゃん
234 名無しさん@涙目です。 (庭) [BR] 2018/12/20(木) 18:32:39.39
秋元マネーロンダリングが壊した
235 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:32:40.09
握手券ないのに握手券並みに売れるジャニーズすごい
236 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/20(木) 18:34:56.47
秋元系は、本当に売れてるのか。 周りを見ていたら、怪しく感じるけど。 売れてるように見せかけてるだけかも。
237 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 18:35:04.14
別ソースでは安室奈美恵は売れていたとあったが、こっちには出てないし ランキングなんて都合の良い広告媒体に目くじらたてなくていいよ
238 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:35:06.39
現実 239 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 18:35:22.17
まともなのは米津玄師だけ
240 名無しさん@涙目です。 (家) [KR] 2018/12/20(木) 18:35:38.30
リアルランキングが米津のみ 残りのフェイクランキングは全て誰も知らない歌えないゴミ ちょっとした季節外れのの怪談話
241 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:35:40.88
米津だけすごいのがよく解るな
242 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/20(木) 18:35:53.28
米津以外特典商法やんけ
243 名無しさん@涙目です。 (茸) [IN] 2018/12/20(木) 18:36:01.27
くだらねー 娼婦ばっかりやないか! 糞みたいな歌しか売れてない
244 名無しさん@涙目です。 (家) [US] 2018/12/20(木) 18:36:06.21
秋元とジャニーズ除くと、米津と韓国しか残らない
245 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:37:04.88
知ってた
246 名無しさん@涙目です。 (三重県) [CN] 2018/12/20(木) 18:37:09.79
秋元が全てをぶち壊した、アイツは音楽業界を蝕む癌だよ
247 名無しさん@涙目です。 (徳島県) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:37:32.02
CD売り上げランキングで音楽番組作ってりゃそうなるでしょ
248 名無しさん@涙目です。 (東京都) [CO] 2018/12/20(木) 18:38:01.77
くだらねえな
249 名無しさん@涙目です。 (玉音放送 typeR) [JP] 2018/12/20(木) 18:38:24.30
>>33 もっと見やすくしておいた 01 キャバ嬢 02 キャバ嬢 03 キャバ嬢 04 キャバ嬢 05 キャバ嬢 06 キャバ嬢 07 キャバ嬢 08 キャバ嬢 09 キャバ嬢 10 ショタホスト 11 ショタホスト 12 国際的韓流アイドル 13 ショタホスト 14 ショタホスト 15 ショタホスト 16 キャバ嬢 17 キャバ嬢 18 ニコニコ動画歌い手 19 国際的韓流アイドル 20 国際的韓流アイドル 21 キャバ嬢 22 ショタホスト 23 キャバ嬢 24 ショタホスト 25 キャバ嬢 26 キャバ嬢 27 ショタホスト 28 ニコニコ動画歌い手 29 ショタホスト 30 ショタホスト 250 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [JP] 2018/12/20(木) 18:38:46.04
251 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 18:38:48.07
要は音楽を必要としている人間はマイノリティってことだわな
252 名無しさん@涙目です。 (カナダ) [US] 2018/12/20(木) 18:39:21.61
253 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [JP] 2018/12/20(木) 18:39:41.25
逆にすごい経済効果だな カラオケランキングと違うのが面白いよね
254 名無しさん@涙目です。 (鳥取県) [US] 2018/12/20(木) 18:40:24.68
255 名無しさん@涙目です。 (庭) [NO] 2018/12/20(木) 18:40:54.10
音楽を聴いてほしくて売る訳じゃないからだろ 金になれば何でもよくて手っ取り早く集金するためにアイドルにプラスを付けたんだろ 握手するだけでいくらでも金落としてくれるアホが多いんだから 売る方も楽だしそりゃそっちに集中するよね
256 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [US] 2018/12/20(木) 18:42:01.13
売り上げと流行が比例しない時代だなぁ
257 名無しさん@涙目です。 (空) [IL] 2018/12/20(木) 18:42:06.57
これもしかして邦楽冬の時代になってね?
258 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 18:42:10.40
>>255 それはそれで結構な商法だし続けてどうぞ ただ音楽ランキングにカウントするなと 259 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 18:42:51.80
>>249 おまえは国際的韓流アイドル言いたいだけだろ 死ねよ在日 260 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [US] 2018/12/20(木) 18:43:05.80
CDどころか曲自体もオマケだからな
261 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [US] 2018/12/20(木) 18:43:19.56
262 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [US] 2018/12/20(木) 18:43:21.42
接触商法やってないのは米津とジャニだけ
263 名無しさん@涙目です。 (庭) [ヌコ] 2018/12/20(木) 18:43:22.79
>>1 なんでダウンロード配信ランキングないの? わざわざ曲聴くために円盤なんて買う奴なんて、もうらおらんやろ 264 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:44:03.79
すっかり昔の音楽しか聴かなくなったわ
265 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [DE] 2018/12/20(木) 18:44:05.19
俺は頭が古いんだろうな。 やっぱりリアルに形の有るCDで欲しい。 映画もそうだな。気に入った作品はBDで買うよ。 オマケ目当てではない。
266 名無しさん@涙目です。 (栃木県) [US] 2018/12/20(木) 18:44:23.86
いまどきCDだけ見ても意味なくね
267 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ID] 2018/12/20(木) 18:45:02.18
今年買った音楽CDはマイケルフォーチュナティベストのみ
268 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [JP] 2018/12/20(木) 18:45:32.99
こめつげんしって始めてみたな あとで検索するわ
269 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:45:36.44
握手目当てでいくらでも金を落とす池沼がいるからなあ
270 名無しさん@涙目です。 (家) [KR] 2018/12/20(木) 18:45:55.84
今年一般人が知ってる曲はUSAのみ 平成の終わりと共にフェイクマスゴミのオワコン感が尋常じゃないな
271 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 18:46:22.96
>>265 CD買うくらいならライブDVDの方が良くないか 272 名無しさん@涙目です。 (石川県) [US] 2018/12/20(木) 18:47:55.37
相変わらず凄いねこれw まあCDなんてまだ買ってる奴居るのが意外やけどw 何世代前の規格なんだよ
273 名無しさん@涙目です。 (茸) [DE] 2018/12/20(木) 18:49:04.07
無音CDでも同じ売上確保できるんだよな
274 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 18:49:05.56
ちなみにおまえらの憧れのアメリカでも同じ問題が起きてることは知らないんだな ニッキーミナージュ、トラヴィススコットでググれ無知ども
275 名無しさん@涙目です。 (鳥取県) [US] 2018/12/20(木) 18:50:21.01
>>263 ハイレゾはともかく、ツネは音が悪過ぎ。 音楽配信は書籍と同じようにサービス終了で聴けなくなる可能性がある。 よって熱心なファンは円盤を買う。 276 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:51:16.00
>>274 むしろアメリカの後を追ってるだけだろ日本で言えばツタヤクラスの レンタルショップやタワレコクラスのCDショップが倒産してるんだから 日本もツタヤやタワレコあたりはなくなるよ 277 名無しさん@涙目です。 (catv?) [CN] 2018/12/20(木) 18:51:51.30
278 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:52:06.72
279 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:52:23.77
280 名無しさん@涙目です。 (庭) [JP] 2018/12/20(木) 18:52:31.77
281 名無しさん@涙目です。 (広島県) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:52:49.71
こうなるまではカウントダウンTVとかよくみてたなあ
282 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 18:54:23.47
こりゃひどいな
283 名無しさん@涙目です。 (栃木県) [US] 2018/12/20(木) 18:54:51.02
>>275 書籍と違って音楽配信はDRMフリーだからサービス終了関係ないだろ 定額のことを言ってるなら書籍と比較するのはおかしい 284 名無しさん@涙目です。 (家) [KR] 2018/12/20(木) 18:55:16.77
もう2017年からライブ市場>>>円盤市場になってるからな 実力のあるグループならライブで物販の方が儲かる時代
285 名無しさん@涙目です。 (鳥取県) [US] 2018/12/20(木) 18:55:17.72
>>279 光学ドライブがある限り当面はCDもサポートするだろ。 286 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:55:59.26
>>270 USAより米津のレモンだと思うぞ 外出先でも聞く機会が多かった 287 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 18:57:40.82
秋元とジャニを除外したランキングをくれよ 気持ち悪いんだよ
288 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [US] 2018/12/20(木) 18:58:15.75
>>273 無音CDに握手券とか投票券付けても100万枚いくかもな 新曲は無音楽曲とか斬新だ 289 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [US] 2018/12/20(木) 18:59:22.18
除外すべきは接触商法やってる秋元と韓国な
290 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:00:24.91
いまだに握手券買ってる奴ってガチで知能低そう
291 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:00:32.34
知らなかった大昔の曲のほうが今のメジャーより遥かに上だからな VIDEO 今気になっているのは1978年の曲だったり 292 名無しさん@涙目です。 (秋田県) [US] 2018/12/20(木) 19:00:46.12
そういやショッピングモールとかプールとかスノボ行っても 流行歌がかかってること減ったな っていうかほぼないわ
293 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [CN] 2018/12/20(木) 19:01:55.76
YouTubeの再生回数だと米津玄師がダントツだな。
294 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 19:02:52.10
295 名無しさん@涙目です。 (鳥取県) [US] 2018/12/20(木) 19:03:28.25
296 名無しさん@涙目です。 (庭) [NO] 2018/12/20(木) 19:04:21.15
297 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [JP] 2018/12/20(木) 19:04:28.82
初めてティチャーの曲きいたけど普通だな カラオケで akbならベビロテだよね ティチャーとかランキングでみたことないけどどこで流行ってるの?
298 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 19:04:36.71
インチキは昔からの話で 露骨に明るみに出るようになっただけだろ あとカスラックの所為
299 名無しさん@涙目です。 (禿) [CA] 2018/12/20(木) 19:05:01.86
米津暫定首位
300 名無しさん@涙目です。 (家) [KR] 2018/12/20(木) 19:05:43.17
301 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 19:06:01.77
そういえば今年はCD1枚も買わなかったな
302 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 19:06:31.89
303 名無しさん@涙目です。 (茸) [ZA] 2018/12/20(木) 19:07:36.04
304 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:09:08.30
>>1 で、お前は今年何枚CD買ったの? お前が今年買ったCD画像あげてから文句言ってね 305 名無しさん@涙目です。 (地震なし) [JP] 2018/12/20(木) 19:10:59.32
>>286 断然USAだわ USAは運動会でみんなで踊るレベルの曲だよ 米津は子供や老人は知らない 306 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:11:47.52
18位まで見ないとまともなんが出てこないんか
307 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [CN] 2018/12/20(木) 19:12:19.45
また秋豚軍団とジャニーズだらけかよ
308 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:13:11.44
年間30位でも20万枚も売れてるのか。AKBとジャニしかいないけど
309 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [US] 2018/12/20(木) 19:14:13.89
>>9 ビートルズはともかく、百恵聖子オフコースチューリップサザン松任谷由実とかは 超えたと思う。 310 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:14:15.67
エグザイルブームは終わった代わりにチョンが入ってきてるな。
311 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 19:14:27.22
>>1 知ってる曲がひとつもない! もー、歳かなぁ 312 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:14:36.21
知らない感がすごい
313 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 19:15:06.22
>>249 もっと見やすくしておいた 01 キャバ嬢 02 キャバ嬢 03 キャバ嬢 04 キャバ嬢 05 キャバ嬢 06 キャバ嬢 07 キャバ嬢 08 キャバ嬢 09 キャバ嬢 10 ショタホスト 11 ショタホスト 12 半島人 13 ショタホスト 14 ショタホスト 15 ショタホスト 16 キャバ嬢 17 キャバ嬢 18 ニコニコ動画歌い手 19 半島人 20 半島人 21 キャバ嬢 22 ショタホスト 23 キャバ嬢 24 ショタホスト 25 キャバ嬢 26 キャバ嬢 27 ショタホスト 28 ニコニコ動画歌い手 29 ショタホスト 30 ショタホスト 314 名無しさん@涙目です。 (家) [DE] 2018/12/20(木) 19:16:00.83
315 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [CA] 2018/12/20(木) 19:16:40.67
>>5 結局ヲタに握手券売れてるだけで歌われもしないってことか 秋元は金が入りゃそれで良いんだからしかたないか 316 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [SI] 2018/12/20(木) 19:17:09.90
>>5 何でモンドグロッソがランクインしてんの? って思ったわ。 317 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 19:17:22.25
>>299 . /^>》, -―‐‐<^} /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. . /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ . /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ 米津はワシが育てた /:::::::::::::::| /}`不´) :::::::: 318 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [US] 2018/12/20(木) 19:18:37.02
芸能界自体が終了した テレビ利権に群がってるとこは全部終わりや
319 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [GB] 2018/12/20(木) 19:18:42.48
320 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [CA] 2018/12/20(木) 19:19:51.86
>>112 CDにもダウンロードにもカラオケにも顔を出す米津玄師はすごいってことか。 321 名無しさん@涙目です。 (禿) [AU] 2018/12/20(木) 19:21:54.88
>>313 半島人とかなんで普通にした? ゴリ押し売春婦だろ 322 名無しさん@涙目です。 (空) [GB] 2018/12/20(木) 19:22:37.12
新譜の売れ方なんぞガキの趣味の反映だけだぞ レコ大もランキングも権威が無くなったのだ
323 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 19:23:02.92
アーティストゼロw
324 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:23:16.34
必ず米津玄師みたいな中二病患者が好きそうなアーティストがランクインするよな。ちょっと前のバンプオブチキンみたい
325 名無しさん@涙目です。 (茸) [RO] 2018/12/20(木) 19:24:03.50
ジャズやクラシックしか聴かなくなったわ お前らはいつまでお遊戯で消耗してんの?
326 名無しさん@涙目です。 (兵庫県) [TR] 2018/12/20(木) 19:24:20.48
327 名無しさん@涙目です。 (庭) [SE] 2018/12/20(木) 19:25:13.15
328 名無しさん@涙目です。 (四国地方) [JP] 2018/12/20(木) 19:25:15.77
つべで90年代〜00年前半のミリオン集めた動画があったから見てたけど 94年くらいから20数件全部別のグループでミリオンだった、世代じゃないのにどれも聞き覚えのあるのばかり ジャニーズなんてキンキが少しランクインしてただけで基本空気だった
329 名無しさん@涙目です。 (庭) [ヌコ] 2018/12/20(木) 19:26:01.12
330 名無しさん@涙目です。 (家) [JP] 2018/12/20(木) 19:26:08.42
331 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 19:26:33.05
今時CDって時代遅れ過ぎるだろ
332 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:28:23.32
333 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/20(木) 19:29:00.55
AKBのオタクたちはどう思ってんだろ?
334 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:29:08.62
だからもうこんなランキング意味無いって言ってんじゃん オンデマンドが当たり前になってんだから突出したスターやビッグヒットなんて生まれないっての 秋元商法だけ見て音楽が終わったとか言うな
335 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [DE] 2018/12/20(木) 19:29:08.83
有料DLランキングが一番売れ筋分かるんじゃねぇの 重複ねぇし
336 名無しさん@涙目です。 (茨城県) [US] 2018/12/20(木) 19:29:52.15
20年ほど前から小室一色、つんく、秋元プロヂュースなど単一色に度々塗りつぶされて楽曲に多様性がなくなった 一度そうなれば新規参入する若手は減るからますますジリ貧 未だにポンコツ大御所が胡座かいてられる
337 名無しさん@涙目です。 (禿) [AU] 2018/12/20(木) 19:30:49.06
>>329 カラオケランキングも高いから工作チョンポップと違ってリアルだろ 338 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [CN] 2018/12/20(木) 19:31:58.33
339 名無しさん@涙目です。 (catv?) [KR] 2018/12/20(木) 19:32:53.78
ヒットしてる曲ってなら配信とかのが遥かに信頼性あるからな CDはもはや特殊な人達だけのランキングになってる
340 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [KW] 2018/12/20(木) 19:33:06.65
聴いたことがねえ
341 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:33:15.32
342 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:33:19.93
>>290 ついこないだまで買っていたよ。推しが卒業したからもう買わないよ。 343 名無しさん@涙目です。 (空) [US] 2018/12/20(木) 19:33:52.23
カラオケもUSAじゃないのな 流行った感じあったけどマスコミの偏向か?
344 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:33:53.10
お前らの好きな音楽なんて永遠にランキングされないよ なぜならお前らがCD買わないから CD買わない奴がCDランキングに文句言うのは滑稽なだけ
345 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:34:12.90
秋豚に貢ぐアホってまだ気付かないの?
346 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/20(木) 19:35:15.58
>>338 意外とおっさんでもカラオケで歌いやすい。 カラオケの衰退も影響あるかもね。 347 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:35:37.34
>>1 貧民層のランクだな。なんだこりゃ。 日本人の民度低すぎ。 348 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 19:35:53.39
俺は逆にこんなに魅力のない音楽をこれだけ売ることができる秋元康はすごいと思ってる もちろん尊敬はしていないがw
349 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:36:07.33
>>343 カラオケはオッサンしか歌わないからな USAはおっさんにはしんどい そのてん、米津はまだおっさんに優しい 350 名無しさん@涙目です。 (禿) [SA] 2018/12/20(木) 19:36:07.83
世界的ヒットはやっぱり白人の音楽だし仕方ない
351 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:36:11.23
AKBやジャニーズいなかったら ショップもレーベルも全滅だよ
352 名無しさん@涙目です。 (茸) [IN] 2018/12/20(木) 19:37:23.54
353 名無しさん@涙目です。 (茸) [RO] 2018/12/20(木) 19:37:33.61
>>349 知り合いが3人忘年会でUSA踊ってアキレス腱切ったわ 354 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:38:01.08
アイドル叩いてお前らの好きな音楽が売れるわけでがない なぜならお前らがCD買わないから
355 名無しさん@涙目です。 (香港) [US] 2018/12/20(木) 19:38:15.75
CDと言う名の握手券
356 名無しさん@涙目です。 (四国地方) [JP] 2018/12/20(木) 19:39:13.93
>>336 小室やつんくが居た頃は全然塗りつぶされてなかったわ せいぜい一勢力とその他で5:5くらい、半数はそのグループ単独人気でヒット量産しとったし 357 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:39:44.42
>>355 接触イベントなんてロックアーティストでもやってるよ イベントでCD買った人対象に接触サービス アイドルほど人が集まらないだけで同じこと 358 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/20(木) 19:39:56.08
ジャニーズとAKBばかりなのはもう慣れた。 驚いたのはあれだけ流行ったUSAが無いって事。 それだけCDは世間と乖離しているオワコンなんだなぁ。
359 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/20(木) 19:40:01.20
>>343 カラオケでUSA歌っているけど昨日の段階でDAMのランキングバトルだと挑戦者が1500人超えているよ。残酷な天使のテーゼ のように人気あるよ。 360 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [CN] 2018/12/20(木) 19:40:04.66
マスメディアの汚職度ランキングかな
361 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [KR] 2018/12/20(木) 19:40:27.67
一回リセットしてやり直しだろ オンラインゲームの頂上決戦みたいだから 恥ずかしいだろ
362 名無しさん@涙目です。 (岡山県) [US] 2018/12/20(木) 19:40:41.34
米津あれだけ流れててカラオケでも歌われてんのに50万も行かないのか ストリーミングやダウンロードが凄いのかな
363 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:41:11.80
尚買い取り価格ランキング★ ★100円 米津玄師 Lemon ★10円 AKB48 センチメンタルトレイン AKB48 NO WAY MAN 乃木坂46 帰り道は遠回りしたくなる 嵐 夏疾風 King & Prince Memorial 嵐 Find The Answer 嵐 君のうた SKE48 いきなりパンチライン NMB48 僕だって泣いちゃうよ Hey!Say!JUMP COSMIC☆HUMAN NEWS 「生きろ」 ★5円 AKB48 Teacher Teacher 乃木坂46 シンクロニシティ 乃木坂46 ジコチューで行こう! AKB48 ジャーバージャ 欅坂46 ガラスを割れ 欅坂46 アンビバレント King & Prince シンデレラガール SKE48 無意識の色 TWICE Wake Me Up TWICE Candy Pop NMB48 ワロタピーポー Hey!Say!JUMP White Love 関ジャニ∞ ここに HKT48 早送りカレンダー NMB48 欲望者 Hey!Say!JUMP マエヲムケ ★買取拒否 BTS FAKELOVE 米津玄師 Framingo
364 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:41:24.55
あれ?USAどこいった。
365 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:41:25.12
リセットしたところでお前らの好きな音楽が売れるわけではない なぜならお前らがCD買わないから
366 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:43:34.14
自分の持ってる昔のCDしか聴かない 現代の音楽なんて全く興味のない奴が 現代の音楽ランキングに文句付ける 滑稽なだけ
367 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:44:35.93
音楽を見るのにCDっていう明らかに時代遅れな流通媒体を意識する池沼、アフィカス、自称音楽通が生きている限りよくならないよ
368 名無しさん@涙目です。 (兵庫県) [NL] 2018/12/20(木) 19:45:23.02
ペルソナ5のOPはよかった
369 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:47:56.11
実際忘年会で歌われてないしなw つかアイドルファンの人たちって自分の好きなアイドルの歌を歌わないの? 下手でも歌えば著作権料が発生するからアイドルの為になるでしょ ファンの集会とかあるだろうから同じ趣味の人たちで歌えばいいのにね 買うだけ買って聞いて握手して満足なの?
370 名無しさん@涙目です。 (関東・甲信越) [CN] 2018/12/20(木) 19:47:57.51
>>1 今さらCDなんか買わないしな ランキングは握手券売り上げランキングや 投票券売り上げランキングだろw 371 名無しさん@涙目です。 (禿) [IN] 2018/12/20(木) 19:48:55.32
372 名無しさん@涙目です。 (中部地方) [US] 2018/12/20(木) 19:49:10.83
BTSとトワイスも握手商法みたいなのやってるの? やってないならそれなりに人気はあるってことか
373 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 19:49:50.73
>>351 もうCDショップなんて絶滅危惧種だよ 今や演歌しか置いてないよ? アイドルのCDは通販で買うのが普通、何より量で買うんだしな 374 名無しさん@涙目です。 (catv?) [KR] 2018/12/20(木) 19:50:57.85
全国の風俗店でグループ作って、入った客にオマケCD配ってたら圧倒的なCD売上になると思うw
375 名無しさん@涙目です。 (茸) [RO] 2018/12/20(木) 19:51:49.45
376 名無しさん@涙目です。 (catv?) [KR] 2018/12/20(木) 19:52:25.34
377 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 19:52:30.86
>>263 もう定額配信がメインになりつつあるから、ダウンロードのランクも当てにならなくなるな 強いて言えば、Youtubeの再生回数 378 名無しさん@涙目です。 (茸) [IN] 2018/12/20(木) 19:52:31.00
>>132 オッサンだけど、スマホからflacをアンプに対してクロームキャスト。CD買わないとflac作れないからなぁ。 379 名無しさん@涙目です。 (茸) [GB] 2018/12/20(木) 19:54:58.68
>>369 勿論カラオケで歌うよ。歌えない事はない。 380 名無しさん@涙目です。 (catv?) [KR] 2018/12/20(木) 19:55:40.19
AKBGは300〜400人体制で廻してる この数が大事だから全国の風俗店でグループ作って、数万人いる風俗嬢で廻すととんでもないCD売上なるよ
381 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/20(木) 19:56:16.22
最後の生きろでワロタ 音楽界に言ってやれ
382 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [TH] 2018/12/20(木) 19:56:21.61
383 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [IT] 2018/12/20(木) 19:56:26.04
米津しかまともなアーティストいねぇ・・・
384 名無しさん@涙目です。 (山形県) [US] 2018/12/20(木) 19:56:29.77
ラジオで流れてるのも90年代に流行った曲ばかり
385 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:56:59.10
>>380 それより宗教の広告等として使う方が儲かるよ 386 名無しさん@涙目です。 (石川県) [NL] 2018/12/20(木) 19:57:13.00
ビルボードももう全然ついていけない テレビ神奈川の年間チャートで精一杯
387 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 19:57:39.82
>>384 U-SENの曲もその年代が一番人気があるって誰かに聞いた 388 名無しさん@涙目です。 (茸) [RO] 2018/12/20(木) 19:58:23.49
>>384 ことしも山下達郎のクリスマスキャロルばっか流れてるわ 389 名無しさん@涙目です。 (カナダ) [US] 2018/12/20(木) 19:58:52.55
390 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/20(木) 19:59:52.54
今は売れた枚数じゃなくて、出荷数でカウントするんだよね。 AKBみたいにオマケつけて出荷数出してると有利だよね。 ファンもCD買うだけ買って捨ててるんでしょ。
391 名無しさん@涙目です。 (公衆電話) [IR] 2018/12/20(木) 19:59:58.34
こんなんだから 中高生が原爆少年にハマるんじゃねーのw
392 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 20:01:38.87
>>391 中高生はキンプリだな ランキング見て嵐抜いてて笑う 他の先輩ジャニーズも全部抜いてるな 393 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 20:03:18.31
>>380 100万でも400人だと1人辺り2,500枚か たいしたことないな 不人気マイナーアイドル寄せ集め盛ってるだけなんだな 394 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 20:03:39.50
韓国人アーティストがランクインしてるの見ると洗脳て怖いなと思う。
395 名無しさん@涙目です。 (カナダ) [US] 2018/12/20(木) 20:04:49.58
fm802であれだけ宇多田流してるのに全く載ってないのな
396 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 20:05:11.90
397 名無しさん@涙目です。 (宮城県) [GR] 2018/12/20(木) 20:07:22.48
昨日テレサテンの映像をテレビで見たけど、あれが本物の歌い手だと思った このランキングの歌手が束になっても勝てないな
398 名無しさん@涙目です。 (山形県) [US] 2018/12/20(木) 20:08:41.01
歌い手っていうと途端に格が下がる感じw
399 名無しさん@涙目です。 (庭) [PA] 2018/12/20(木) 20:12:25.32
AKBって、まだこれだけ売れてたんだ 握手券とはいえ、よくやるよ
400 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [CN] 2018/12/20(木) 20:12:58.78
時は1986年、クリスマスの頃、 ザ・ベストテンSPの「年間ベストテン」で、どうせまた演歌が1位だろと思ってたら、 KUWATA BANDのBan BAN Banが見事1位になって、 「あぁ、俺だけじゃないんだ、みんなこの曲の良さをわかってたんだ」 と感動したのは遥か昔・・・・・・・・・・・・
401 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [US] 2018/12/20(木) 20:13:38.21
402 名無しさん@涙目です。 (庭) [EU] 2018/12/20(木) 20:13:59.15
娼婦がいっぱいだあ
403 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 20:15:28.46
あいみょんなんて事務所がゴリ推ししてるだけでなんの魅力ねーわ。あべまの足元にも及ばん
404 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [DE] 2018/12/20(木) 20:16:25.54
不思議な時代だねえ。
405 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 20:16:51.13
あべま 阿部真央ね
406 名無しさん@涙目です。 (関東・甲信越) [US] 2018/12/20(木) 20:16:54.42
これが1人1枚の購入なら少子化と不景気は嘘だと言えるのだが…。
407 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [CA] 2018/12/20(木) 20:19:55.61
言う程音楽ランキングに興味あるか? 世間はどうでもいいと思ってるだろ音楽聞かねーし
408 名無しさん@涙目です。 (関東・甲信越) [US] 2018/12/20(木) 20:20:09.26
409 名無しさん@涙目です。 (福井県) [GB] 2018/12/20(木) 20:21:59.58
までもCDを売るうまいアイデアがこれなんだよな
410 名無しさん@涙目です。 (岡山県) [US] 2018/12/20(木) 20:22:13.27
日本のアニメや漫画がオワコンと言われるけどここまでひどくはねーわな 円盤の売り上げが1位から30位まで萌えアニメで占めてたら本格的に終わるけど
411 名無しさん@涙目です。 (catv?) [HU] 2018/12/20(木) 20:23:07.12
−AKB系−ジャニ系−韓国系でゼロになりそう
412 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [ニダ] 2018/12/20(木) 20:24:57.38
映画とかゲームとか漫画のランキングなら たまに弱小メーカーの面白い作品が上がってくるけど 音楽はもう誰も聞いてないのか アニソンとアイドルとごり押ししかでてこないな
413 名無しさん@涙目です。 (catv?) [CA] 2018/12/20(木) 20:29:33.49
主要サイトのダウンロード販売数足すとどうなんの
414 名無しさん@涙目です。 (家) [KR] 2018/12/20(木) 20:30:40.01
415 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ヌコ] 2018/12/20(木) 20:30:40.77
416 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 20:32:13.51
米津が入ってくれてるのが 唯一救いだわ。
417 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 20:32:25.14
AKBはすごいな やはり本物のアーティストは違うな
418 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 20:32:34.06
ジャニーズとか一切聴かないけど、KinKi Kidsのトパーズラブって曲は普通に感動したんだけど売れてないの?
419 名無しさん@涙目です。 (空) [GB] 2018/12/20(木) 20:33:37.29
実質Lemonが一位ってことか
420 名無しさん@涙目です。 (茸) [CH] 2018/12/20(木) 20:33:58.50
なおカラオケでは歌われない模様
421 名無しさん@涙目です。 (禿) [US] 2018/12/20(木) 20:34:07.01
握手券をCDにつけるからこそ CDも売れる、秋元に印税も入る 握手会も開催できる 握手会はあくまでCDを買ってくれた人に感謝の気持ちを込めて無料で開催するイベント お金を払って握手券を買ったわけではないし、間にテーブルもあるから風営法もスルー 児童保護法もスルーできるので小中学生も握手会に動員可能 辞めても新しいメンバーやグループを補充すれば解散しない限り印税が入り続ける永久機関 秋元康は賢い
422 名無しさん@涙目です。 (鹿児島県) [DZ] 2018/12/20(木) 20:34:23.27
米津玄師が最後の希望という事実
423 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/20(木) 20:37:14.63
424 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [EU] 2018/12/20(木) 20:39:04.89
425 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [JP] 2018/12/20(木) 20:40:28.38
米津がTOPって事か ドルオタども死滅しねーかな
426 名無しさん@涙目です。 (空) [CN] 2018/12/20(木) 20:40:35.57
オリコンも特典付き部門と特典なし部門に分ければいいのに あと整形部門と整形なし部門もついでに 韓国のは整形部門に全部ぶち込んどけばいい
427 名無しさん@涙目です。 (茸) [CA] 2018/12/20(木) 20:40:41.60
あれ?パヨク爺様達がジャップのJKJCはK-POPが大好き!って言ってたの捏造だったの?
428 名無しさん@涙目です。 (茸) [JP] 2018/12/20(木) 20:40:45.15
ランキング汚染で余計流行りの音楽が無くなった感じするな
429 名無しさん@涙目です。 (家) [CH] 2018/12/20(木) 20:43:31.99
今の若者はスマホ見てるだけだし。無気力
430 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [JP] 2018/12/20(木) 20:44:56.39
フランシュシュの徒花ネクロマンシーが今年一番良かった
431 名無しさん@涙目です。 (空) [CN] 2018/12/20(木) 20:46:23.50
ランキングなんて本来自分の好きな曲探すのに1番手っ取り早い手法なはずなのに全く使えないからなあ 工作だらけで今はもう見る価値なし
432 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 20:49:16.94
>>11 こう見るとエグザエル系はもうオワコンか? 433 名無しさん@涙目です。 (空) [JP] 2018/12/20(木) 20:49:23.96
AKBや乃木坂のCDって新興宗教の壺みたいなもんだろ
434 名無しさん@涙目です。 (禿) [RU] 2018/12/20(木) 20:50:10.65
435 名無しさん@涙目です。 (禿) [US] 2018/12/20(木) 20:50:49.41
原爆少年普通に売れてるじゃん また負けか
436 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 20:51:29.36
>>432 ヒット曲がないね それから星野源も新曲出してたけど入れなかったな 437 名無しさん@涙目です。 (京都府) [JP] 2018/12/20(木) 20:53:07.92
10年経っても歌い継がれる名曲揃いや!な!
438 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 20:54:56.24
>>13 こないだスナックのおばちゃんが入れててワロタ 439 名無しさん@涙目です。 (庭) [MX] 2018/12/20(木) 20:56:19.85
>>5 まだ35なのに八割わからん、、、 一位誰だよ、、、 440 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [JP] 2018/12/20(木) 20:58:25.60
実質米津玄師が1位だよねこれ
441 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [ID] 2018/12/20(木) 20:59:22.52
CD売れまくってた時代の邦楽はやりたい放題パクりだらけで酷かったけどな 売れなくなってきた2000年代は冬の時代で何の名曲もなかったけど
442 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 20:59:38.15
>>1 アニソンがなくなったことだけは評価できる ランキング上位にTV放映されてないアニメの歌ばかりとか気持ち悪過ぎた 443 名無しさん@涙目です。 (家) [CH] 2018/12/20(木) 21:00:25.48
>>290 独身40代のトラック運転手は1000枚は買います。 444 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [ヌコ] 2018/12/20(木) 21:00:30.65
握手券とか複数枚商法やる奴はカウントしないようにすれば良いだけ
445 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 21:01:00.38
>>438 あいつら仕事だから何でも歌えるぞ あいつらが歌う365日の紙ヒコーキは好きかも 446 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 21:03:58.79
447 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [CN] 2018/12/20(木) 21:06:15.41
>>432 レコ大を1億で買ったという文春砲がボディブローのように効いてKO負け、みたいな感じらしい。 今の若い子はおとなしくて、「不良がカッコイイ」という感性はないという話もある。 448 名無しさん@涙目です。 (栃木県) [GB] 2018/12/20(木) 21:14:21.78
>>65 ステレオとかヘッドフォンとか 昔はオーオタが使うようなガチなやつじゃなくても、そこそこいいの欲しいと思ったもんだが 今はあまり思わなくなったな 聞きたい曲がなくなった、ってのがやっぱりでかいと思うわ 449 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/20(木) 21:16:21.90
450 名無しさん@涙目です。 (家) [CH] 2018/12/20(木) 21:19:19.13
>>447 今の若いやつってほんとひ弱。安部選ぶ時点でアホだし。 451 名無しさん@涙目です。 (茸) [CA] 2018/12/20(木) 21:20:18.43
もう10年くらいこんな感じじゃないの 今さらだぜ
452 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 21:22:04.57
チョンの自演買いと握手券付き円盤だらけ
453 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/20(木) 21:23:30.53
>>412 歌番組も特定事務所の歌手ばかりしか出ないからな 今度の紅白なんか分かりやすい 454 名無しさん@涙目です。 (catv?) [NZ] 2018/12/20(木) 21:24:14.57
ダウンロードだろ今は おっさんの俺でも米津玄師買ったもん
455 名無しさん@涙目です。 (茸) [TW] 2018/12/20(木) 21:27:19.31
くだらんw
456 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [CN] 2018/12/20(木) 21:28:12.44
>>6 まともな音楽番組もないからな 音楽番組でもオケがカラオケだし 耳も養われないわ 457 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [CN] 2018/12/20(木) 21:28:39.95
このクソランクに割り込む米津ってのすごいんだな
458 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [CN] 2018/12/20(木) 21:31:23.29
>>72 ,136 1970年代なんかは流行をつくるのは若者だった ラジオ番組で流れた曲が評価されてヒットチャート入りしたり 視聴者主導だったんだよな 459 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [ニダ] 2018/12/20(木) 21:34:46.30
米津が売れたのも SONYにはいったからじゃねえの
460 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [ニダ] 2018/12/20(木) 21:35:40.46
つーかCD販売自体辞めてしまえばいい
461 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/20(木) 21:36:25.87
ボヘミアンラプソディじゃないのか 今シングルで出せば売れるんじゃね?
462 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [HK] 2018/12/20(木) 21:36:31.63
秋元作品たまに良曲があるという現実
463 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [CN] 2018/12/20(木) 21:40:44.01
ぶたみてえなオタクがCDをビックリマンチョコみたいな買い方してるだけで音楽とは全く関係ないな こいつら消えてほしいわ
464 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [CN] 2018/12/20(木) 21:42:28.23
465 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [CN] 2018/12/20(木) 21:43:35.60
>>462 夜明けのMEW (1986年。作曲は筒見京平) 466 名無しさん@涙目です。 (宮城県) [IT] 2018/12/20(木) 21:44:37.62
どうしてくれるんだこれ CDの価値がどんどん下がる
467 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 21:45:12.17
イメージ的にはUSA一択
468 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [US] 2018/12/20(木) 21:45:59.46
米津玄師以外ゴミしかねえなwww
469 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 21:46:38.12
川の流れのように
470 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/20(木) 21:49:21.82
今、アメリカで、日本の1980年代のJ-POPが「シティーポップ」 としてブームを呼んでいるらしい。 その代表曲が竹内まりやの「プラスティックラブ」 ちょっと詳しいアメリカ人だと、竹内まりやと山下達郎が夫婦だと いうのも知っている。 あの頃のJ-POP本当に良かった。良いものは色あせないんだね!
471 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 21:51:14.26
>>392 中高生にとっちゃアラフォーの嵐なんてタダのおっさんだろうに それなりに世代交代できてる秋豚グループよりひどい惨状 472 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [FR] 2018/12/20(木) 21:51:21.89
473 名無しさん@涙目です。 (栃木県) [NL] 2018/12/20(木) 21:51:23.03
ヒャダインが言ってたけど 1位AKB100万枚 2位歌手A2万枚 3位歌手B1万枚 ってランキングでAKBが規制や何かで居なくなったら 1位歌手A100万枚 2位歌手B2万枚 にはならずに 1位歌手A2万枚 2位歌手B1万枚になるだけだから AKBは批難出来ないって言ってたよ
474 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 21:52:18.89
>>470 夫婦共々クリスマスの時期には毎年流れてるからね ここのランキング曲は一部を除いて誰の耳にもふれることがない 475 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [CA] 2018/12/20(木) 21:52:30.99
買うやつが悪い
476 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [US] 2018/12/20(木) 21:52:45.81
昔は街のそこかしこで音楽流れてて受け身でも耳に入ってきたってのが大きいよな 過去を必要以上に美化するつもりはないし例えば20年前のヒットチャートにだってしょうもない曲は 一杯あったけど、今は曲自体知らないからよく言われるコンテンツの劣化とやらを確かめる術もない
477 名無しさん@涙目です。 (岩手県) [GB] 2018/12/20(木) 21:52:53.46
これって、CDというより握手券とか投票権の売り上げ枚数だよなw
478 名無しさん@涙目です。 (富山県) [ニダ] 2018/12/20(木) 21:54:14.65
>>1 CDは音楽メディアの座を降りたんだよな 今更ではないが 479 名無しさん@涙目です。 (京都府) [EG] 2018/12/20(木) 21:54:17.03
曲が良くて売れたCDなんて全然ないな USAだってあれはカバーだし、名曲がちっとも出てこない不毛な時代だ
480 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [ニダ] 2018/12/20(木) 21:55:04.37
玄米法師の健闘は評価する
481 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ニダ] 2018/12/20(木) 21:55:29.94
カスラック様の努力のおかげだろうな
482 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 21:55:42.02
CDが終わってるだけ
483 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 21:56:27.27
484 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [BE] 2018/12/20(木) 21:57:10.26
ただのCDを売れた枚数ランキングでそれ以上でもそれ以下でもないのに、上位は流行歌であるべきだとかみんなから知られてる歌であるべきだとか勝手にランキングに別の意味を持ちたがる方がおかしい。
485 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [CN] 2018/12/20(木) 21:57:56.76
若い奴は知らないだろうが、 昔はコンビニでもハンバーガー屋でも「歌謡曲」をふつーにバンバン流してたから、 「今流行ってる曲、新しく出た曲」がイヤでもタダでわかったんだぜ。(´・ω・`)
486 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 21:58:40.62
>>1 ワロタピーポーって何だよって 思ったけどよく考えたらどうでも よかった 487 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/20(木) 21:58:55.13
なんでUSA入ってないん?
488 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 21:58:58.18
>>485 そこはJASRACに感謝だな 一般人は歌をしらない 489 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ヌコ] 2018/12/20(木) 21:59:14.57
490 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [BE] 2018/12/20(木) 21:59:57.59
>>479 ヒットチャートやテレビ番組だけ見て名曲が出てこないだなんてコンビニのカップ麺棚やCMだけを見て「うまいラーメンが無い」なんて言ってるのと同じだよ。 フェスやサーキットイベントなんか増えてるし新しい歌を聴く機会は山ほど増えてるのに。 491 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 22:00:27.35
握手券が駄目ならプロ野球カードチップスとかビックリマンチョコを おまけ目当てに買ったやつは全員自殺な
492 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [BE] 2018/12/20(木) 22:02:35.81
>>481 >>485 あなたの街ではいちいち最新のCDをいちいち買う金はあるのにジャスラックに払う金(月500円)や有線を使うお金は無かったんだね。 493 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 22:04:05.00
>>491 だから握手券や生写真を入れて売っても構わないんだって 楽曲ランキングにカウントするなって話 494 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [CR] 2018/12/20(木) 22:05:11.83
>>1 1枚でも持ってないアホはネトウヨだな 普通の人は全部持ってる 495 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 22:05:45.76
496 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 22:05:48.65
>>493 誰がいつ楽曲ランキングだなんて言ったの? 妄想性人格障害かな? 497 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 22:06:55.50
このぶんだと戦後まもなくの生活水準に戻るのも思ったより早く来そうな感じで…なんか泣けてきた もう歌すら聴く余裕もないのかね
498 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 22:07:26.88
499 名無しさん@涙目です。 (庭) [ヌコ] 2018/12/20(木) 22:07:32.69
500 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/20(木) 22:08:07.70
>>37 うちの娘もBTSにはまってるな でもメインストリームはジャニーズなんだと思う。 アンチジャニーズの受け皿がBTSなんだろうな。 娘もジャニーズ憎しでBTSを讃えてる。 日本はジャニーズ系以外のダンスボーイズグループはテレビ出れないからね。 ジャニーズが嫌いだと韓流しかない。 501 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [BE] 2018/12/20(木) 22:08:57.51
>>493 CD売った数ランキングにたくさん売れたCDがランクインするのは当たり前じゃん。 そもそも売る側はランキング気にしなくちゃいけないけど、買う側がランキングにあーだこーだ言うのもおかしいと思うけどね。気にしなくちゃいいだけじゃん。 502 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/20(木) 22:09:08.71
星野源って割とランキング入らないんやな
503 名無しさん@涙目です。 (庭) [NL] 2018/12/20(木) 22:09:10.32
アイドル抜きのランキングにしろよ
504 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [ニダ] 2018/12/20(木) 22:12:13.97
ヨネスケ氏がすごいんだろ
505 名無しさん@涙目です。 (秋田県) [ヌコ] 2018/12/20(木) 22:12:38.83
今年は宇多田ヒカルのアルバムしか買ってない
506 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [DO] 2018/12/20(木) 22:12:46.23
世界中でCDなんか未だに買ってるのマジで日本人だけなんだからそろそろやめて欲しい
507 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 22:16:45.36
508 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 22:17:17.35
何回でも書くけど握手拳の前に頭数が違うから。
509 名無しさん@涙目です。 (群馬県) [US] 2018/12/20(木) 22:18:02.58
itunesの結果とかだとまただいぶ違ってくるんだろうな
510 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [CN] 2018/12/20(木) 22:18:16.97
>>1 「音楽」のランキングじゃないからな 「CDの売り上げ」のランキングだぞ 511 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [ニダ] 2018/12/20(木) 22:19:24.24
三代目JシコブラザーズとかEXILE系列は居なくなったのかな
512 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [CR] 2018/12/20(木) 22:19:41.96
513 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 22:20:29.68
18位以外は知らない曲だったわ。
514 名無しさん@涙目です。 (茸) [EG] 2018/12/20(木) 22:20:36.15
>>85 それでいいんでない? 聞いてる人は聞いてるし、そのアーティストが好きな人は買ってるし あとはライブなりで動員そこそこファンとの距離が近づければやりたい音楽としては成功みたいな そういう人こそ音楽を仕事にしてる人って感じだろうか ランキングに出てるのって仕事で音楽を扱ってるだけだよな 515 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 22:21:46.61
516 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [BE] 2018/12/20(木) 22:23:10.18
世界一売れてるカップヌードルが世界一うまいラーメンな訳では無いからね。文句言う人がそもそもズレてる。
517 名無しさん@涙目です。 (栃木県) [US] 2018/12/20(木) 22:23:15.63
秋元康凄すぎる 上位独占やん
518 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/20(木) 22:25:39.94
>>500 昔はアンチジャニやメインストリーム敬遠してた層は ロキノン系サブカル女になるものだったが もう音的にバンド音楽が流行ることはなさそうだ… KPOPはなんだかんだで大陸的というか洋楽に寄せてるので ジャニLDHなどのJ-popに比べて垢抜けてる感じはする 519 名無しさん@涙目です。 (青森県) [US] 2018/12/20(木) 22:29:04.46
おっさんがCDを音楽の指標の中心としてとらえてるの見ると 年寄りになるほど新しい価値観が受け入れられなくなっていくものなんだと 改めて恐怖を感じる
520 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ニダ] 2018/12/20(木) 22:30:52.29
>>511 三代目今年はシングル出してない エグザイル軍団はドーピングするときはするけどしないときはしない 521 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 22:31:22.21
今年買ったCDは重神機パンドーラのドラマCDだけだ・・・・・
522 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ニダ] 2018/12/20(木) 22:32:20.27
シングルなんてドーピングでもしないとランキングはいらないよ
523 名無しさん@涙目です。 (東日本) [GB] 2018/12/20(木) 22:33:08.01
>>5 カラオケで中島みゆき歌うなって言われてたけど みんな歌ってるのかよ! エレーン歌うわ 524 名無しさん@涙目です。 (中部地方) [ZA] 2018/12/20(木) 22:37:08.87
いつまで秋元のランキングなんかのせるんや
525 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [ニダ] 2018/12/20(木) 22:39:25.37
ミリオン超えがこれだけあれば音楽業界も安泰だな
526 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [US] 2018/12/20(木) 22:40:06.81
527 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [UY] 2018/12/20(木) 22:43:04.22
なにこの地獄www
528 名無しさん@涙目です。 (家) [GB] 2018/12/20(木) 22:43:43.38
クソって点では90年代序盤中盤の華原、小室、ポケビ、マイラバの頃も腐ってただろ その後の歌姫ブームで少し盛り返したけど
529 名無しさん@涙目です。 (禿) [US] 2018/12/20(木) 22:44:14.07
>>5 りあるなんか? 音楽は聞くけどカラオケ行かない奴らなんてたくさんいるだろ 530 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 22:45:27.06
>>5 モーニング娘はカラオケでも歌われてたんだよな それと比べてAKBは… 531 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [ニダ] 2018/12/20(木) 22:51:46.30
今年買ったシングルCDってホモアニメのOP曲だけだわ アルバムはシンフォギアXDのキャラソン そんなんばっかだわ
532 名無しさん@涙目です。 (栃木県) [JP] 2018/12/20(木) 22:51:51.66
1位 秋元 2位 ジャニ 3位 韓国 これで十分。
533 名無しさん@涙目です。 (家) [GB] 2018/12/20(木) 22:53:27.51
カラオケでAKBやボカロってsyamuみたいなのが歌ってるイメージ
534 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 22:53:47.82
1曲も知らない
535 名無しさん@涙目です。 (庭) [CN] 2018/12/20(木) 22:54:17.19
536 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [US] 2018/12/20(木) 22:54:49.56
537 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [AU] 2018/12/20(木) 22:55:23.24
現実は、握手券付けたところで売れない歌手ばかり・・・ アニソンもそれほど売れてるわけじゃない。 1万枚アルバム売るレベルがこれ。 VIDEO 538 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [US] 2018/12/20(木) 22:57:03.24
539 名無しさん@涙目です。 (宮城県) [US] 2018/12/20(木) 22:57:27.34
540 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [HU] 2018/12/20(木) 22:57:27.71
541 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [AU] 2018/12/20(木) 22:58:43.59
542 名無しさん@涙目です。 (家) [US] 2018/12/20(木) 23:01:20.77
>>192 きも死ねゴミ。 チョンこそ偽物だろーが 543 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [ニダ] 2018/12/20(木) 23:01:46.18
大体秋元康のせい
544 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [GB] 2018/12/20(木) 23:02:47.66
CDは10数年買ってないな
545 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [GB] 2018/12/20(木) 23:04:49.51
なぜ日本の音楽が終わったかだって? そんなの聞くまでもない。朝鮮ヒトモドキが全ての元凶。 このバイ菌共がいなくなれば自然と回復する問題。 これからはコイツ等を排除して元に戻していけば良いだけの事。
546 名無しさん@涙目です。 (愛媛県) [AO] 2018/12/20(木) 23:06:35.33
カラオケ流行って素人でも歌える歌しか売れなくなった時点で終わってたと思うよ
547 名無しさん@涙目です。 (福島県) [GB] 2018/12/20(木) 23:06:47.73
48系はコンペで著名作曲家使い放題だから曲はいいんだよな。 歌唱、編曲、歌詞その他の要素で台無しにしてるだけ。例えるなら料理人が作ったチャーハンに味覇一缶加えてるような感じ。
548 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [GB] 2018/12/20(木) 23:07:03.06
ようつべとカラオケランキングは比較的連動してるけどCDランキングは異次元だな ただこれはこれで事実だしそういったものだと思えば別にどうってことない
549 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [CN] 2018/12/20(木) 23:08:04.14
V系でオススメありますか?
550 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 23:08:24.03
551 名無しさん@涙目です。 (庭) [ヌコ] 2018/12/20(木) 23:15:13.40
これやばいね アイドルしか人気ないってどんだけモテない奴多いの
552 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [US] 2018/12/20(木) 23:17:33.58
曲を聴かずに顔を聴くって感じ。 歌なんかどうでも良いのよな。 お気に入りの子が歌うなら何でも良い、鼻歌でも嬉ションしながらCD100枚単位で買う。 死ね
553 名無しさん@涙目です。 (家) [US] 2018/12/20(木) 23:17:46.34
北朝鮮→シャブ→CD→北朝鮮
554 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/20(木) 23:20:06.27
ストリーミングとレコードがメインだな CDはあんまり聴かない
555 名無しさん@涙目です。 (愛媛県) [AO] 2018/12/20(木) 23:20:19.32
>>550 は?意味よくわかんないんだけどw B’zは素人には歌えないって言いたいの?w 556 名無しさん@涙目です。 (空) [IN] 2018/12/20(木) 23:20:22.19
King&Princeってはじめて聞いたわ
557 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/20(木) 23:21:08.78
老害爺さんがテレビみて終わった終わったと暴れてるだけで 若者はYouTubeでしっかり若手をチェックしてるからなあ
558 名無しさん@涙目です。 (家) [BE] 2018/12/20(木) 23:23:58.60
CD買わなくなったなあ 買う時はYouTubeで聴いて買う様になった
559 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/20(木) 23:25:24.79
もうCDは無視してダウンロードと再生数ランキングでいいだろ そっちのほうが実態に即したものになる
560 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/12/20(木) 23:26:03.44
ランキングそのものかがいらなくね?
561 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 23:26:27.08
CDの売り上げなんか意味ないって言われて何年経つのか
562 名無しさん@涙目です。 (愛媛県) [AO] 2018/12/20(木) 23:27:36.81
YouTubeのPV再生回数で稼いでたりするんじゃないの?
563 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ヌコ] 2018/12/20(木) 23:27:40.50
演者ばっかりに目が行きがちだけど これに踊らされてる連中が 一番害悪
564 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/20(木) 23:30:05.17
最近の若手かなり質が高くてビビる バンドブームの頃とは比較にならない
565 名無しさん@涙目です。 (catv?) [CN] 2018/12/20(木) 23:30:59.80
最後の「生きろ」で笑ったわ
566 名無しさん@涙目です。 (愛媛県) [FR] 2018/12/20(木) 23:31:59.71
このランキング見たら韓流に走りたくなるのもわかる
567 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [ニダ] 2018/12/20(木) 23:32:18.59
レス乞食にリアル乞食の朝鮮人工作員が居るな 日本は秋豚とジャニ独占でチョーセンPOPのステマが浮き彫りだけどトンスルゴキブリ共は息してるのかな?ん?
568 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [ヌコ] 2018/12/20(木) 23:32:22.15
>>559 そもそも音楽をちゃんと買うような奴がドルヲタくらいしか居ないからあんまり変わらないと思うよ 569 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [ニダ] 2018/12/20(木) 23:34:26.33
冷静に考えると凄い進化してるよな 古い曲聞きたきゃユーチューブ 新しい曲聞きたきゃユーチューブ 便利すぎるな
570 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [MD] 2018/12/20(木) 23:49:29.39
CDが実質形骸化してすでに10年以上経ってると思うが これをMP3に置き換えたとしてもそんなに変わるんだろうか ひょっとしたら「MP3?何それギガが減るの?」とか言いそう 記録メディアやデータ形式の問題ではなく 「同世代で思い出を共有できない」世代というのはちょっと可哀想だな
571 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [US] 2018/12/20(木) 23:52:08.45
これ購入者の数は何人くらいなんだろうな
572 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/20(木) 23:54:49.54
インターネットラジオで60年代ロックを流してるわ
573 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [IR] 2018/12/20(木) 23:56:47.11
知らんけどAKBだけが終わっとるわけでもないだろう レディガガとかKPOPもしょうもないし好み問題
574 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [ニダ] 2018/12/21(金) 00:21:26.70
>>569 浜省聞きたいなってyoutube検索すると 浜省の物まねの人しか引っかからないんだが 575 名無しさん@涙目です。 (北海道) [DE] 2018/12/21(金) 00:21:47.71
もう握手券だけ売り出せよ
576 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [CN] 2018/12/21(金) 00:25:19.06
>>542 いやいや実際そうじゃね? ケーポッポだけがガチ歌だろ? 日本の音楽業界が終わっとる証拠 577 名無しさん@涙目です。 (兵庫県) [US] 2018/12/21(金) 00:25:45.67
モーニング娘から始まって今の終わりに至る
578 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [CN] 2018/12/21(金) 00:26:42.77
>>552 だって声優も顔売ってんすよ 声の俳優それが声優なのに 顔関係ない職業のはずなのに 音楽はこの国本当終わったわ 579 名無しさん@涙目です。 (茸) [IT] 2018/12/21(金) 00:35:32.71
アーティストを名乗っていたのが口を開けば政治問題で内政干渉してくる在チョンばっかりってバレたからじゃね?
580 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ヌコ] 2018/12/21(金) 00:40:12.28
>>576 口パクな上何歌ってるかわからんようか歌なのにガチ歌とは 581 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [CN] 2018/12/21(金) 00:45:05.04
>>580 日本のアイドルもなんだよなあ 同じ口パクならダンスうまい方が上だろ? 582 名無しさん@涙目です。 (岐阜県) [US] 2018/12/21(金) 00:46:39.60
優れているけど大して売れない音楽が世の中いくらでもある レコード会社に余裕が無いとそういう音楽を発売できなくなるから 儲かりゃ何でもいいんだよ
583 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [KR] 2018/12/21(金) 00:51:06.06
この惨状はJASRACさんの功績だな
584 名無しさん@涙目です。 (玉音放送) [FR] 2018/12/21(金) 00:52:41.22
こうみると米津って凄いよな 単品でグループでもなく券つけてるわけでもなし事務所がごり押ししてるわけでなし 実力だけなの米津だけだよな
585 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [AR] 2018/12/21(金) 00:57:31.11
最近久々にCD買った DA PUMPのベストw USA!
586 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [ニダ] 2018/12/21(金) 00:58:10.98
20過ぎにもなって中高生みたいに群れてお遊戯みたいな事してる水商売メイク整形女集団 そんな連中を支持する方がどうかしてるわな ひな壇やタレント推し番組に嫌気がさしてテレビ見なくなった連中が増えたのと似てる
587 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [CA] 2018/12/21(金) 00:59:36.21
聴いたことのないヒット曲
588 名無しさん@涙目です。 (茸) [SG] 2018/12/21(金) 01:00:48.99
>>228 DAMもジョイも、チッチッチッチッ って入るだろ 589 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ニダ] 2018/12/21(金) 01:00:52.16
8年ぐらい前からずっとこんな感じやんか
590 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [TR] 2018/12/21(金) 01:01:46.76
591 名無しさん@涙目です。 (東京都) [CN] 2018/12/21(金) 01:03:20.28
余熱玄米だけ頑張ってるな
592 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [KR] 2018/12/21(金) 01:07:34.20
もはやCDランキングはCDという媒体の売上ランキングだろ 音楽のランキングとはなんら関係はない
593 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ヌコ] 2018/12/21(金) 01:13:46.73
秋元 こんな事いつまで続ける気なんだろうなぁ この人美空ひばりが生きてたら こんな事やれたんだろうかとたまに思う
594 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [FI] 2018/12/21(金) 01:15:47.60
握手券付き、投票券付き除外したやつ出してくれよ
595 名無しさん@涙目です。 (三重県) [ZA] 2018/12/21(金) 01:16:33.18
エグザイル系は握手会やってないんだな アイドルとは一線ひいてるんだ
596 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 01:19:02.85
米津って凄いんだな
597 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 01:20:02.02
そもそもランキングなんかどうでもええやろ
598 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 01:21:41.92
AKBもうCD売上歴代2位か 昔の歌手って言うほどCD売れてないんやな
599 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [CA] 2018/12/21(金) 01:22:44.00
本来評価されるべき曲が握手券によって埋もれてる
600 名無しさん@涙目です。 (catv?) [TW] 2018/12/21(金) 01:24:32.97
純粋なランキングだと 米津元帥がNo.1じゃねーの?
601 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 01:25:38.57
kpopはガチで人気あるしいいやろ 若い世代はkpop好きな奴多い
602 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ES] 2018/12/21(金) 01:26:02.05
>>587 とぅるとぅるとぅとぅとぅとぅーるるーるるーるーるるー 603 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 01:26:33.64
CD売り上げランキングってこういう風になってからみんな興味示さなくなったね みんなランキングなんか気にしないで自分が気に入った好きな曲を聴くだけになった これはいいことだと思うよ
604 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ES] 2018/12/21(金) 01:26:49.46
605 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ES] 2018/12/21(金) 01:29:08.91
で 浜田省吾 『路地裏の少年 (ON THE ROAD "FILMS")』 きいてます ドウモ
606 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 01:29:35.91
ドラクエの抱き合わせ販売は違法 CDの握手券抱き合わせ販売は合法 なんで?
607 名無しさん@涙目です。 (東京都) [TW] 2018/12/21(金) 01:32:05.98
そもそも論を言う奴はバカだろ 同じ統計とったらここ20年間でこうなってしまった その変化の是非が語られるべきなのに
608 名無しさん@涙目です。 (地震なし) [US] 2018/12/21(金) 01:32:40.70
握手券でランキング操作はルール違反にするべき
609 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/21(金) 01:33:09.61
知らない人が健全と言えるレベルの惨状だな
610 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 01:33:42.42
いちいちランキング見て曲聞く奴なんかおらんやろ それぞれ自分の好きな歌手聞くだけや
611 名無しさん@涙目です。 (家) [MX] 2018/12/21(金) 01:34:03.15
CD?? 平成を感じさせるなぁ なんて数年後には言われてるんだろうな
612 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [ニダ] 2018/12/21(金) 01:34:05.23
CDランキングなんて意味あるの? カラオケランキングの方がまだリアルの反応に近いけど
613 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [HK] 2018/12/21(金) 01:35:34.11
614 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ZA] 2018/12/21(金) 01:36:41.67
>>581 これはそういうビジネスだから仕方ないんだよ。 韓国はビルボード目指してるので上手くないと意味がない。 日本はオタク向けだから、ガチだと売れない。 615 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [TW] 2018/12/21(金) 01:38:36.15
ま、俺は最近ピンクレディとキャンディーズばっかり聞いてるから 充実してるけどねw
616 名無しさん@涙目です。 (空) [NO] 2018/12/21(金) 01:40:33.94
じゃあアメリカはいいかというと 同じようなダンスミュージックで溢れてる
617 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [US] 2018/12/21(金) 01:44:01.34
握手券と賞レース不参加と韓国を除けば授賞式に出られないから大賞を受賞できない米津だけか
618 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ES] 2018/12/21(金) 01:46:10.33
音楽は世界的に1990年頃に終わっただろ 俺は最近はつべでライヴ映像見てる The Faces & キースリチャーズのセッションもあったよ移る前のやつ
619 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 01:52:24.28
米津玄鰤
620 名無しさん@涙目です。 (茨城県) [FR] 2018/12/21(金) 01:53:42.25
一曲も知ってる曲がない アイドルの曲でも レジェンドクラスのアーティストが作ってた時代がうらやましい
621 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [ニダ] 2018/12/21(金) 01:54:54.48
秋元康は何代先まで一生安泰なんだってくらい稼いでるな
622 名無しさん@涙目です。 (長屋) [US] 2018/12/21(金) 01:57:52.15
問題になったBTSとか何気にぶっこんできてるけど、これもタイムズの投票ですら工作する 韓国の捏造だとしか思えないけどな。 最近いいと思った新曲は、竹内あんなの ALRIGHTとかだな。 VIDEO あのけだるさと曲間の繋ぎ方は良かった。脳内で少し繰り返したくなるしゃれた曲だった。 リトグリの「世界はあなたに笑いかけている」 VIDEO も、コカコーラのCMでも使われてて結構好きだし、ラジオでフルバージョン聞いたら凄く良かった 623 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ヌコ] 2018/12/21(金) 02:01:58.27
握手券ランキングだろ
624 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [US] 2018/12/21(金) 02:07:34.62
625 名無しさん@涙目です。 (茸) [KR] 2018/12/21(金) 02:09:54.31
日本人歌手って誰一人世界で通用しないよな kpopはあっさり世界で通用したのに
626 名無しさん@涙目です。 (内モンゴル自治区) [US] 2018/12/21(金) 02:14:50.59
>>473 それでよくね? そもそもランキングもいらないし 627 名無しさん@涙目です。 (山梨県) [JP] 2018/12/21(金) 02:25:02.16
別に配信がアーティスト CDはアイドルで住み分け出来てるからええやんけ
628 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [CN] 2018/12/21(金) 02:30:24.39
>>439 いま若者に人気のヒップホップ歌手米津玄師(こめつくろうど)だよ 629 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [CN] 2018/12/21(金) 02:32:36.66
>>601 BTSはタイのバンコクでもノリノリやったで 1回乗るとたまらないよなあれ 630 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [ニダ] 2018/12/21(金) 02:34:43.15
>>601 若いやつなんて流行り物しか聞いてないだろ これが人気あるといわれれば飛びつくのが若者だ 631 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/21(金) 02:44:01.95
今ってCD何処で売ってんの? 昨日イオンの中チョロチョロしたけど見んかったわ
632 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ヌコ] 2018/12/21(金) 02:49:38.05
CDって買わない時代になったんだなあってしみじみ思う
633 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [US] 2018/12/21(金) 03:27:22.02
634 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [KR] 2018/12/21(金) 03:29:32.46
まだ不細工と握手して喜んでるやつがいるの? その辺の女がおっぱいタッチ券でも勝手にネットで売り出したら 100万枚くらい売れるちがう?
635 名無しさん@涙目です。 (茸) [GB] 2018/12/21(金) 03:30:17.70
もはやいつものことやないか 90年代も取り敢えず何か買っとけみたいなノリで大して好きでもないもの買ってたがな
636 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [US] 2018/12/21(金) 03:32:40.05
握手エステ芸人 ホモの飼い犬 ゴリ押しテヨン これが内訳 日本の音楽界は終わっている
637 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/21(金) 03:37:01.02
iTunes の2018ランキングの方が真実
638 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 03:37:14.21
まぁ俺が金を出すわけじゃないから別にいい
639 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [HK] 2018/12/21(金) 03:38:25.15
今どきCDなんぞで音楽なんか聴かねえよ
640 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 03:57:02.92
だったらとの曲が上位なら納得なんだよ お前らもちろんそのCD買ったよな?って思うわ 本来ランキング上位になる曲なんてみんなDL購入してるだろ お前らまだオワコンメディアに夢中なの?もしかして電車で新聞とか読んでる老害がお前らなの?
641 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/21(金) 04:18:23.91
予想はしていたけど見事に46と48しかいなくて草
642 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/21(金) 04:22:03.01
今年ヒットした曲マジでUSAしか知らないわ
643 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [FR] 2018/12/21(金) 04:35:06.76
歌唱力より容姿と握手券の時代か 終わったな
644 名無しさん@涙目です。 (茸) [CA] 2018/12/21(金) 05:02:27.12
>>5 歌われ続ける歌がある一方で1~2年で消える物も多いんだな、こう見ると 645 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 05:02:41.57
あのデブが終わらせた感ある
646 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [US] 2018/12/21(金) 05:04:35.56
>>633 音楽自体もうほとんど進化してないからな 30年もしたら人間が歌ってるかすら怪しい 647 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [US] 2018/12/21(金) 05:06:02.39
USAとか来年は聞くことないだろな
648 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/21(金) 05:09:38.49
ポエトリーリーディング来いよ 神門とか超いいぞ
649 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [US] 2018/12/21(金) 05:13:02.99
>>1 フィルターつけておいたわ 18 *379151 米津玄師 Lemon 28 *256420 米津玄師 Framingo 650 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/21(金) 05:13:08.81
>>5 今の10代20代は音楽少なくて可愛そうやな ボカロとかのニッチな分野にハマってる奴多そうなイメージ 651 名無しさん@涙目です。 (catv?) [CN] 2018/12/21(金) 05:15:35.84
洋楽で流行ってる音楽って日本に波来てる? アナ雪から記憶ないんだけど
652 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 05:17:17.17
CDを売って儲けるタイプもいればライブで稼ぐタイプもいるし使用料で稼ぐタイプもいる どれが音楽界で一番凄いとかはない
653 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [ES] 2018/12/21(金) 05:21:17.28
今年も誰も知らないヒット曲満載だったな
654 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 05:23:54.23
米津がバカ売れしたっていうのも不思議っちゃ不思議 万人が共感する歌詞じゃないだろ
655 名無しさん@涙目です。 (禿) [CN] 2018/12/21(金) 05:28:09.78
48系と坂道系が無くなったら日本の音楽産業終わるな 秋元康も酷いことしてくれたもんだよ
656 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [KR] 2018/12/21(金) 05:30:45.53
平成も終わろうとしているのに 評価軸が未だCDなんか・・・
657 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [RU] 2018/12/21(金) 05:31:51.06
米津玄師はやはり強いな。最近は全く聞かん俺でも 米津玄師と星野源は名前知っているからな。
658 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 05:33:26.18
>>1 クソしかなくてワロタ >>5 こっちはマトモでワロタ 659 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 05:34:26.42
>>633 音楽は今では完全に劣化してるからな 20年前がピーク 660 名無しさん@涙目です。 (カナダ) [ニダ] 2018/12/21(金) 05:39:34.00
楽器を使った作曲やレコーディングをしなくなったからだよ 全部パソコンでやってしまうから深みが無い
661 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 05:46:12.48
>>660 それただの先入観 というか懐古してるだけじゃね 最近の曲に対して無意識にバイアス掛けてしまってる 今は今のサウンドがリアルなんだよ 662 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 05:51:15.65
YouTubeに上がっている10年前後前のマイナー曲をアレンジやリミックスしたのばかり聴いてる 過去の曲に今の技術を取り入れているから懐かしさと共に新鮮な感じがする 著作権が云々やアレンジが良過ぎて原曲がショボく感じてしまったりする事も有るけど
663 名無しさん@涙目です。 (茸) [CA] 2018/12/21(金) 05:54:52.65
>>5 米津って人が知らない…音楽聞いてないからかな ケミストリーとかの初期曲が青春時代真っ只中だった 664 名無しさん@涙目です。 (茸) [DE] 2018/12/21(金) 05:55:22.91
邦楽って文化の消滅の過程に立ち会えたのは素晴らしい事だな
665 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 05:58:57.04
2020年頃にまた一周してユーロビートが流行る予感がする
666 名無しさん@涙目です。 (西日本) [US] 2018/12/21(金) 06:11:32.55
BTS←これ買ってる奴死ね、根絶やしにして殺せ
667 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 06:12:45.69
668 名無しさん@涙目です。 (家) [US] 2018/12/21(金) 06:13:07.03
669 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/21(金) 06:14:48.27
終わってるのは音楽じゃなくてお前らのほう
670 名無しさん@涙目です。 (catv?) [EU] 2018/12/21(金) 06:17:45.57
671 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [US] 2018/12/21(金) 06:25:24.98
関東民の握手好きは異常
672 名無しさん@涙目です。 (茸) [KR] 2018/12/21(金) 06:26:32.73
来年は上位10位は4846軍団で完全制覇してください
673 名無しさん@涙目です。 (空) [ニダ] 2018/12/21(金) 06:26:58.19
米津以外、完全に一部の人
674 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 06:27:22.28
俺思うんだけど利益を48等分してメンバーに配ったら絶対に成り立たない商売だよね 最低賃金ももらってなさそう
675 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [NO] 2018/12/21(金) 06:29:01.98
半島ホ モ少年団は?w
676 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/21(金) 06:29:42.10
韓流好きじじいの糞埼玉が立てたスレ !ken:でコロコロ変えてる模様
677 名無しさん@涙目です。 (catv?) [DE] 2018/12/21(金) 06:31:01.79
握手券ランキングは音楽文化にとってマイナスだろう 質のいい音楽が目立つようにすべき
678 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/21(金) 06:31:07.23
大学に入学した20年前の曲はシチュエーションを含めて本当によく覚えてる(夏のドライブ中にラジオから夏色が、ボーリング中に宇多田ヒカルが流れてきたり)のに今の曲は全然分からない 単純に歳をとったせい、思い出補正なのか音楽自体の質のせいなのか
679 名無しさん@涙目です。 (茸) [KR] 2018/12/21(金) 06:32:44.35
一応みんな 握手券投票券つきの CD という認識なのな CD売り場で売ってるからか
680 名無しさん@涙目です。 (関東・甲信越) [US] 2018/12/21(金) 06:34:14.99
最早、大衆文化を表すものではないな…。 金を上手く絞り取ったランキングだな…。
681 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/21(金) 06:34:35.56
682 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [US] 2018/12/21(金) 06:43:30.27
linkin parkしか聴いてませんが
683 名無しさん@涙目です。 (北海道) [CN] 2018/12/21(金) 06:44:08.99
>>206 曲はいいよ シグナル tt ライキー knockknock 684 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 06:45:07.11
最近歌番組見ても下手くそしかでないから途中でみるのやめる
685 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [US] 2018/12/21(金) 06:45:07.12
配信とレンタルCDでランキング作った方がよっぽどまともなランキングになりそう
686 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [CN] 2018/12/21(金) 06:53:08.29
おまけ付お触り券は除外しろ
687 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/21(金) 06:55:57.91
円盤は 八十八ヶ所巡礼の凍狂を買ったぐらいだな
688 名無しさん@涙目です。 (庭) [CN] 2018/12/21(金) 06:58:58.51
韓国の動画PV数操作やネット投票と同じで、人気ランキングとしては機能しなくなったな 少なくとも売上ランキングではあるのかもしれんが
689 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 07:01:37.04
>>678 最近ケーブルテレビの音楽チャンネル垂れ流しにしてるんだが 結構最近のも把握できるようになってきた 聞こうと思えばネットでいくらでも聞けるけど そこまで音楽に情熱がない今となっては受け身で聞く方が情報を増やせる 690 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/21(金) 07:10:08.79
歌唱力とかいらなくなっちゃったな
691 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [ニダ] 2018/12/21(金) 07:15:25.95
音楽のメロディなんてほぼ出尽くした感あるから、この産業自体の成長性はもう望めんだろ 商売的には売れりゃ良いんだから、握手券でもなんでもすりゃ良い 変態や特定ジャンルマニアの経済圏でも良いんじゃね
692 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ニダ] 2018/12/21(金) 07:17:12.01
まだCDなんて売ってるのか?
693 名無しさん@涙目です。 (兵庫県) [CZ] 2018/12/21(金) 07:17:40.40
>>5 もうオリコンよりこっち注目するわ。 ってホントに注目されるようになったらファンたちがカラオケに通い出すようになるんだろうな。 694 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [FR] 2018/12/21(金) 07:20:43.31
握手券と音楽を比べちゃあかん アプッルトゥーアップルにならん
695 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/21(金) 07:21:37.20
なぜチャートにchaiが無いのか
696 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [CN] 2018/12/21(金) 07:23:14.33
知らないのばっか
697 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [US] 2018/12/21(金) 07:24:34.02
誰かのせいで著作権フリーの音楽しか流れなくなったからな 新譜だからと言って知らない音楽を誰が買うというのか
698 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [CA] 2018/12/21(金) 07:25:50.19
699 名無しさん@涙目です。 (関東・甲信越) [JP] 2018/12/21(金) 07:27:17.55
合唱している歌ばっかり流行っているのね…。 レコーディングで本人が歌っていなくても分からないだろ? 握手だけ本人って事で…。
700 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/21(金) 07:28:30.36
キングアンドプリンスって初めて聞いた
701 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [BE] 2018/12/21(金) 07:42:02.81
>>661 リアル? 楽器の音を録音したデータをコピペで貼りつけてパソコン上で音程上下させてるのが? 普通に演奏するほうがリアルに決まってるだろ 702 名無しさん@涙目です。 (東京都) [CN] 2018/12/21(金) 07:45:41.41
打ち込んだ文字印字より手書きの方が味があるみたいな話してるな
703 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 07:47:54.01
今週のUKチャート 5位 マライアキャリー 恋人たちのクリスマス 7位 ワム ラストクリスマス 10位 ザ・ポーグス ニューヨークの夢 別に日本だけじゃない UKチャートも最新ゴリ押し曲の売り上げがが昔から存在する定番曲に勝てなくなって来てる あと20年くらいでヒットチャートは成り立たなくなるだろうね
704 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [ニダ] 2018/12/21(金) 07:52:46.45
オレも90年代からDTMやってるけど、それまで楽器やってたからな。 今の作曲って、各楽器のMIDIデータ組み合わせていいとこ取りで作ってる。 だから聴いても過去に聴いた音の羅列にしか聴こえない。まあ若い世代は 過去の音楽を知らないから、有難がってるけどあれは糞だな。
705 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [US] 2018/12/21(金) 07:53:03.69
>>702 打ち込んだ文字をさらにクチャクチャに編集するんだよ音楽は 706 名無しさん@涙目です。 (兵庫県) [CN] 2018/12/21(金) 07:53:48.16
今年はBUCK-TICKしか買っとらんな
707 名無しさん@涙目です。 (中部地方) [FR] 2018/12/21(金) 07:55:47.65
ひでぇもんだな
708 名無しさん@涙目です。 (関東・甲信越) [US] 2018/12/21(金) 07:56:42.72
709 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 07:58:44.81
CDの売り上げランキングでは流行がわからなくなった ↓ 時間のある若い奴は自分の好きなジャンルの流行を探して音楽を楽しむが 大衆として、特に経済力のある大人はどの曲・歌手が注目されてるのかわかりにくくなった ↓ アイドルしか売れない うーん
710 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 07:59:57.95
>>701 そういうせーのでジャーンじゃなくてコピペが今のリアルなんだろ 生演奏の良さもあればテクノみたいなかっちりした良さもある 生演奏だけを褒め称えるのは今のリアルに向き合っていない というか録音データコピペなんてHDレコーディングで20年前からやってんじゃん 711 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 08:00:52.82
昔はミリオンいけば興味ない人でも歌は知ってるだったけど 今はまったく知られてないでしょ。 ひでえもんだ。
712 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [CN] 2018/12/21(金) 08:03:41.62
作って歌えるのが米津玄師だけっていうのが悲しいな アイドルはアイドルで大御所や期待のルーキーをばんばん使ってて曲として好きなのも多いけど 歌が下手くそすぎるのは聞きたくない
713 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [US] 2018/12/21(金) 08:10:53.36
日本の大衆音楽なんて始まってもいなかっただろ 芸レベルのやつらをアーティストとか言って腹痛いわw
714 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [CN] 2018/12/21(金) 08:11:23.93
娘も姉もBTSにどハマりしてるな俺は原爆とかクソ不愉快だし嫌いだけど姉曰くジャニーズと同じくアイドルとして見てる奴が多くてジャニーズは基本ロック系は歌わないからそういう層が流れてるらしいわ ジミンとかいう原爆のやつ桑田の息子に似てて気持ち悪いしどこが良いんだが
715 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [US] 2018/12/21(金) 08:12:56.17
というかCDってまだ売ってたんだ
716 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 08:15:23.36
まあでも結局こういう音楽ヒットチャートとかビートルズやマイケルジャクソンみたいな商業音楽の文化は 20世紀のものであって21世紀の世の中では通用しないって事なのだろうね
717 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [US] 2018/12/21(金) 08:17:59.15
つーか握手権だのと
718 名無しさん@涙目です。 (家) [BE] 2018/12/21(金) 08:18:40.19
719 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 08:23:04.27
CDに関しては既にもうオタクの信者ランキングだから何の参考にもならん
720 名無しさん@涙目です。 (家) [BE] 2018/12/21(金) 08:24:23.33
音楽業界でメシ喰おうとするの若者はアホ 才能の化け物みたいのでさえ、やっと喰えてる状態 何とかフォーティ何とかと、ジャニーズを喜ぶ アホガキとお花畑のマーンが蔓延ってる限り 日本のエンタメ業界は完全に死んだままw
721 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 08:25:49.50
>>719 バンドなんかも殆ど信者で成り立ってるわけだからな 音楽だけの勝負だったら音大卒業のやつだらけになると思うが 何故かそういうやつらは殆ど存在しない 結局昔から音楽なんておまけで重要なのはグループのキャラとか歌手のルックス 722 名無しさん@涙目です。 (アラビア) [CN] 2018/12/21(金) 08:27:04.20
723 名無しさん@涙目です。 (庭) [FR] 2018/12/21(金) 08:27:38.40
米津すげえ
724 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [EG] 2018/12/21(金) 08:28:01.76
秋元グループ強すぎる
725 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 08:28:33.52
>>720 もう今の若い子は音楽で喰えない事なんて分かりきってるからミュージシャンなんて目指さない 結果、有能な人材が業界に集まってこないからもはや楽曲クオリティはヘボっちくなる一方 未だに小林武プロデュースとか言ってる状況 726 名無しさん@涙目です。 (茸) [DE] 2018/12/21(金) 08:28:54.66
CDランキングというけど CDプレーヤーがある家をそもそも見なくなった
727 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [BR] 2018/12/21(金) 08:29:43.73
728 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [US] 2018/12/21(金) 08:30:14.82
洋楽しか聴かないし(´・ω・`)というワードががまさか絶対正義になるとわ
729 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 08:30:36.49
日本て音楽もファッションもクリエイティブなセンスないからなぁ。 提供する方も買う方も。
730 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 08:32:04.57
>>726 ガチで音楽を聞こうと思ったらやっぱりでかいコンポとか必要なわけだけど それだけ世の中の人が音楽にあまり熱心にならなくなったって訳だよね 731 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [EU] 2018/12/21(金) 08:32:09.84
本物もスーパーで流れてる変なインストも変わらんもんな しょんべんくさい子供の喚き声が入ってないだけスーパーのがマシか(´・ω・`)
732 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 08:34:01.17
>>728 むしろ洋楽の廃れっぷりの方が凄いだろwww ジャズとかのミュージシャンはもう殆ど新譜を出せなくなったし ニッチ向け音楽で商売するのも成り立たなくなった ヒットチャート上位に昔の定番曲が何曲もチャートインしてる状況 733 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [CN] 2018/12/21(金) 08:34:21.16
>>730 やっぱ昔ほどいい音楽が無くなったからだろう バンドやりたいって若い子も減ってるし スタジオで音鳴らすのと、カラオケで歌うのと全然違うと言っても全く理解されないしね 734 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [KR] 2018/12/21(金) 08:37:35.76
ランクの中で純粋にミュージシャンと呼べるのって米津だけだなw 後はアイドルばかり・・・
735 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 08:37:51.11
本物の音楽とやらを聴く意味もない
736 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [US] 2018/12/21(金) 08:38:21.92
80年代、90年代の音楽だけ聴いとけばいい また良い曲が出回るようになるまでは まぁ今のやり方でやってる限り良い曲なんて生まれないけどな
737 名無しさん@涙目です。 (庭) [CA] 2018/12/21(金) 08:41:19.31
ボヘミアンラプソディーのヒットは かつてのアーティストの凄さを目の当たりにして痺れるからだよね
738 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 08:42:51.12
>>735 まあそうだな 所詮ただの娯楽だし 音楽好きは今の音楽のあり方を憂うけど だからといって必ずしもそれが世の中を悪くしてるとは言えないし 739 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 08:46:54.82
>>737 クイーンやアバも、当時の自称音楽ファンから叩かれたんだろ 本物の音楽とやらを聴く意味もない 740 KBO@ランス10発売でコテ引退 ◆NoahGATI4U (dion軍) [KR] 2018/12/21(金) 08:47:17.99
こんなのが歴史に残るとか馬鹿馬鹿しい
741 名無しさん@涙目です。 (東京都) [GB] 2018/12/21(金) 08:51:18.74
秋元とカスラックが日本の音楽終わらせたんじゃないだろうか
742 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 08:54:02.77
>>734 その米津も本来の業界側の理想ルートで人気になったわけではないってのがな 743 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [US] 2018/12/21(金) 08:59:01.48
>>732 クリスマスシーズンの定番曲が上がってるだけじゃん 744 名無しさん@涙目です。 (東京都) [JP] 2018/12/21(金) 09:00:57.06
745 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 09:03:25.71
実質米津玄師だけやないか
746 名無しさん@涙目です。 (東日本) [US] 2018/12/21(金) 09:13:24.34
ちわっす売れてるんだな
747 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:14:23.32
youtube用に無料のバック音楽提供してる奴らの方が100倍才能あるな。 宇宙人だの古代史だののバックで鳴ってるあれ。 本物の音楽好きはあっちに流れてるな。
748 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:16:47.50
>>743 5位、7位、10位とか上がり過ぎだろwww ここまで最新曲が定番曲の売り上げに勝てないとか CDバブルの頃ならありえなかった状況 749 名無しさん@涙目です。 (catv?) [CN] 2018/12/21(金) 09:16:52.33
握手券ランキングいい加減やめろ こんなんがのさばってるから余計にCDが売れないとか考えないのか
750 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [US] 2018/12/21(金) 09:17:37.66
>>740 残らねえよ そもそも懐かしのヒットメドレーとかたまにやってるけどほとんどが昭和の曲じゃん 平成前期すら出て来ねえ 751 名無しさん@涙目です。 (禿) [US] 2018/12/21(金) 09:18:41.87
一位181万枚売れたうち、一回でも再生された円盤は何枚あるんやろ
752 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:19:41.38
>>750 それはお爺さん向けの番組だからじゃないの? だいたいの名曲特集は90年代の曲だらけになってる 753 名無しさん@涙目です。 (catv?) [CN] 2018/12/21(金) 09:19:58.89
>>750 この間もそんな番組やってたけど 「いい加減90年代取り上げられてるかな」 と思ってみたら相変わらず70-80年代の曲ばっかだったな 昔からテレビみる年齢層は変わってねえなって思った 754 名無しさん@涙目です。 (東京都) [DE] 2018/12/21(金) 09:20:17.70
ジャスラックが街から音楽を消した影響もあるだろうな 歩いていて聞こえてくるのは著作権フリーの曲だけだし この曲いいなと思うことがなくなった 購買に積極的なファンがいるジャンルに偏るのは当然
755 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:24:48.43
レモンしか聞いたことがない
756 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/21(金) 09:26:55.35
757 名無しさん@涙目です。 (茸) [KR] 2018/12/21(金) 09:27:56.76
AKBがCD売上歴代一位になる日も近いな
758 名無しさん@涙目です。 (東日本) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:30:09.53
所詮コードが固定化された信号だから後発はどうしても二番煎じに陥りがち 一方で売れるコード売れないコードを仕分けて金の勢いのある方にだけ流れてるんだから 音楽の持つ感情に触れる部分が疎かにされちゃあ衰退もするだろうさ 理論から外れた惹き付ける曲の少ないこと
759 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 09:32:29.41
CD売れない時代にこんなけCD売るアイドル凄すぎやな
760 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:32:42.89
売れる曲のパターンてもう完全に決まってるもんね 逆にそのパターンを守らなければ日本では相手にされないから みんな同じ様な曲になってしまう
761 名無しさん@涙目です。 (秋田県) [US] 2018/12/21(金) 09:33:21.18
ちょい昔まではヒットチャートで売れてる曲とかはなんとなくショップとかにいけば BGMとして流れてて何も違和感がなかった 最近はそういった慣習は無くなってて仮に今のこの曲らが流れたらあまりの音楽性 の低さに掛けるのを控えるだろうなw 昔は好き嫌い別にヒット曲はある一定のクオリティーがあったけど最近のは恥ずかしくて 流せないw
762 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:33:27.36
2008年 CDシングル TOP10 1.truth / 風の向こうへ/嵐 (61.8万枚) 2.One Love/嵐 (52.4万枚) 3.I AM YOUR SINGER/サザンオールスターズ (52.0万枚) 4.キセキ/GReeeeN (49.3万枚) 5.羞恥心/羞恥心 (47.2万枚) 6.HANABI/Mr.Children (46.8万枚) 7.そばにいるね/青山テルマ feat.SoulJa (45.6万枚) 8.DON'T U EVER STOP/KAT-TUN (44.7万枚) 9.LIPS/KAT-TUN (42.1万枚) 10.Beautiful days/嵐 (42.1万枚) 1998年 CDシングル TOP10 1.誘惑/GLAY (161.1万枚) 2.夜空ノムコウ/SMAP (157.1万枚) 3.my graduation/SPEED (147.4万枚) 4.タイミング/BLACK BISCUITS (145.0万枚) 5.SOUL LOVE/GLAY (137.1万枚) 6.長い間/Kiroro (118.2万枚) 7.HONEY/L'Arc〜en〜Ciel (117.3万枚) 8.愛されるより愛したい/KinKi Kids (113.4万枚) 9.Time goes by/Every Little Thing (113.2万枚) 10.全部だきしめて / 青の時代/KinKi Kids (112.7万枚)
763 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 09:33:31.50
>>33 秋元、ジャニーズ、韓国を抜いてみた 18 米津玄師 28 米津玄師 764 名無しさん@涙目です。 (茸) [NO] 2018/12/21(金) 09:33:38.91
kpopは若者人気凄いよな
765 名無しさん@涙目です。 (catv?) [FR] 2018/12/21(金) 09:33:43.73
米津って聞かず嫌いだったけどフラミンゴはいい曲だな 見直した
766 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:36:32.02
>>761 Jポップってもう完全ダサイ存在に成り下がってしまったからね お店で流れてたら萎えるだろ 767 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 09:36:56.19
邦楽って全く世界で通用しないよな
768 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:38:04.88
>>767 昔はアジア圏では人気があったんだが 今は韓国に完全にそのポジションを取られた 769 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/21(金) 09:38:39.22
平成生まれに才能ないからだろうな
770 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 09:39:19.36
771 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:40:00.92
アメリカあたりのポップスは、アレンジだとか音の出し方に変化あるけど、 日本の場合、サラリーマンが制作してて、それも1960〜1980年代ぐらいで 止まってる奴らが作ってるからもうアレンジも音も昔と変わってない、 特に歌謡曲系はな。だって昔のジャニーズと比べても今のジャニーズに 進歩ないだろ。
772 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 09:40:13.60
>>768 韓国アイドルとか聴くならAKBとかでもいい 773 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [US] 2018/12/21(金) 09:41:05.95
邦楽を聞くだけでジャスラックから訴えられそうなので邦楽だけは聞かない
774 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:41:59.44
>>771 アメリカももう今はあかんやろwww 2010年ごろにEDMブームをでっち上げてすぐに沈下したのが最後の悪あがきだったんじゃね? 775 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 09:42:06.00
>>766 こうやって攻撃してくるやつらがうんざりされてんだろ 776 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:42:18.17
>>749 握手券商法とCDが売れないのは別の案件だと思うが 今はダウンロードか定額配信がメインじゃね 777 名無しさん@涙目です。 (庭) [ヌコ] 2018/12/21(金) 09:42:37.65
音楽性の問題にしてるやつらって滑稽だよね 音楽バブルの90年代と違って今の十代はスマホ持って回線契約してるんだから月に安くても数千円、シングル数枚〜アルバム一枚くらいの出費があるわけで ティーンの娯楽の中心がネットに変わっただけ その状況下でドルオタやジャニオタみたいな旧時代感覚のおっさんやババアがファンについてるやつらが強いってだけ
778 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 09:43:02.24
779 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 09:44:08.35
音楽性馬鹿にうんざり 音楽性笑のある曲きいてもろくな人間にならないんだからどうでもいい
780 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:44:31.30
>>775 昔は何だかんだでみんな知ってたしカラオケで今どきの曲を歌えないと駄目みたいな風潮があったがな しかし今どき日本のヒットチャートの曲なんて聞いてたら学校で虐められるのがオチだわな 781 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:46:03.90
>>780 そういうゴミがいるから音楽そのものが嫌われてんだな 782 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:46:21.09
音楽みんな聞かないといけないという風潮にウンザリ
783 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:46:23.80
オッサンババアはジャニは聴かないよ、 昔も今も厨房以上で聴いてる奴は白雉。
784 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:47:14.27
>>777 要は今どきのCDランキングを憂慮してるふりして 実際は若い世代を叩きたいだけなんだよな J-POPなんていつの時代だってダサいだろ 785 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 09:47:16.47
>>768 また騙されるバカ発見 韓国のコンテンツの総輸出額の半分以上は日本が占めており、「他国で人気」というのは嘘だw 786 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:47:50.99
音楽そのものの押しつけをやめろ
787 名無しさん@涙目です。 (庭) [ヌコ] 2018/12/21(金) 09:48:03.65
プラスチック板やデータで大儲けする時代は終わった それらを宣伝媒体として使って「生で見てみたいなあ」と思わせられるやつらが残る つまり演奏力やパフォーマンスの時代、実力の時代だ
788 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 09:48:12.55
ランキングに入ってるのは全部宗教のお布施と同じ 原爆少年団がランキングに入るのも納得だね
789 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:48:15.65
>>784 それか同世代でマウントとりたい選民キモヲタ 790 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:48:29.62
音楽はマウント猿の道具
791 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:49:00.65
>>782 その反動でこうなっちゃったんだよなあ。。。。 792 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 09:49:49.19
「音楽」のランキングじゃねえだろ 宗教のランキングだろ
793 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:49:56.76
>>791 音楽性バカにろくな人間がいないから聴かない 794 名無しさん@涙目です。 (秋田県) [KR] 2018/12/21(金) 09:49:59.51
元帥は人気あるの? 知らん
795 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:50:01.82
>>785 日本は何だかんだで世界第2位の音楽消費国だからな そこが半数以上を占めるのは当たり前なんじゃないか? 796 名無しさん@涙目です。 (庭) [ヌコ] 2018/12/21(金) 09:50:24.74
「ライブがめっちゃヤバい!」って噂になるように頑張れ
797 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 09:50:58.36
>>795 韓流コンテンツの輸出額の欧米の割合は2%に満たないが? 798 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:51:38.22
>>797 アジア圏の話をしてるのにどっから欧米が登場してきたのだ?wwww 799 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:51:47.73
>>762 何だよ、だいたい似たようなもんじゃん。 800 名無しさん@涙目です。 (庭) [ヌコ] 2018/12/21(金) 09:52:25.61
少なくとも愚痴だけたれてるバンドはAKBやKPOP以下 ライブ行かなきゃ握手出来ないし韓国アイドルはダンスが日本よりは上 ちゃんと考えてるなあと思う
801 名無しさん@涙目です。 (秋田県) [US] 2018/12/21(金) 09:53:20.50
韓国大嫌いだがKポップとか国策で国費使って最初から世界の市場を 狙ってやってるんだもんな 正直言って音楽性は今の日本のヒットチャートの上位に入るような連中 よりはるかに音楽性は上だぞ 欧米の洋楽の影響を取り入れてるしな AKB系とかジャ二系とかEXILE系はそのオタたちのレベルに合わせてる からなw
802 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:53:26.28
戦犯は小室と電通とアーベックス
803 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 09:54:01.70
804 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 09:54:47.36
805 名無しさん@涙目です。 (茸) [HK] 2018/12/21(金) 09:54:50.56
806 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:55:39.62
韓国上げしてる奴らが気に入る音楽って そりゃ売れんわ
807 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 09:56:48.99
>>798 知能ないのか? アジア圏で人気(日本が大半) なんでわざわざアジア圏っつってんだレイシスト 808 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:56:59.83
>>802 あーいう洗脳くさいだけのスカスカ音楽を90年代にバカみたいに聴いてたけどもう聴きたくない 今の奴らのほうがまだいい 809 名無しさん@涙目です。 (秋田県) [US] 2018/12/21(金) 09:57:00.17
810 名無しさん@涙目です。 (茸) [HK] 2018/12/21(金) 09:57:18.72
811 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 09:57:51.72
>>801 世界の市場を狙ってんのになんで日本でしか売れてねえんだよボケw ただの宗教的お布施のランキングでしかねえんだよw 812 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:57:53.88
原爆田代団も見栄張るのに必死で滑稽だよね 曲も糞ダンスは臭い
813 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:57:54.25
814 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:58:27.93
815 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:58:52.00
キモい国ニッポン
816 名無しさん@涙目です。 (茸) [HK] 2018/12/21(金) 09:58:54.26
>>58 レコード大賞は日本の歌に限定されるらしいからUSAカバーは選考外とのこと 817 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 09:59:00.39
>>813 黙ればいいのは何も示せないおまえだろうw 818 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 09:59:17.48
>>810 ぶっちゃけ音楽配信は全然売れてないからな そして世界では月額いくらで聞き放題が主流で 音楽ファイルのダウンロード販売はもはやCDよりもオワコン 819 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 09:59:35.60
今の音楽叩かれすぎだけど韓国の工作員なのかな
820 名無しさん@涙目です。 (秋田県) [US] 2018/12/21(金) 10:00:30.50
821 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 10:00:46.34
AKBとかジャニとかキモヲタEXILEとか好きと言えない空気作ってマウント猿がのさばってもより糞化が進んだだけ
822 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:00:55.76
>>817 そもそもお前話が通じてないじゃん?www アジア圏の話したのに何故か欧米の話になって そしてまた日本の売り上げが半分以上とか最初に戻ってしまって 脳みそ腐ってるんじゃね? 823 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 10:01:04.76
あたまのおかしな信者が大量に購入するものがランキングの上位を独占する 原爆少年団も同じ原理 音楽性云々なんて関係ねえんだよw 同じ穴のムジナが違いを比べてどうすんだバーカ
824 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 10:01:49.93
>>821 AKBとかジャニとかEXILEとか好きと言えない空気作ってキモヲタマウント猿がのさばっても糞化が進んだだけ 825 名無しさん@涙目です。 (秋田県) [US] 2018/12/21(金) 10:02:20.87
826 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [PK] 2018/12/21(金) 10:02:51.23
MD全盛期の頃が一番売れてたよね
827 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:02:57.79
>>814 昔はチャゲアスとかがアジア圏で人気があったんだが 今は韓国の防弾何チャラとかにその枠を取られてしまったからな 全米アルバムチャートでも工作して見事に1位獲ってるだろ? 828 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 10:03:23.82
>>822 おまえに知能がなさすぎるだけだろ おまえは「市場の大きさ」を「韓流コンテンツの輸出額が日本が大半である理由(アジア圏と言ってごまかしているw)」にしたが、 欧米すべて合わせても2%に満たないというのを俺が提示したことで「市場の大きさ」は関係ないと言ってんだろうがよw 829 名無しさん@涙目です。 (中部地方) [FR] 2018/12/21(金) 10:03:54.72
円盤屋なんか潰しとけばよかったのに無理に延命させるからこんなことに
830 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [US] 2018/12/21(金) 10:04:52.83
Kポップは欧米人作曲? 妙にセンスいいけど。
831 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 10:05:13.16
日本で売るために「アジア圏で人気(日本でしか売れてない」wwww
832 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:05:26.06
>>828 だから何故欧米全てをあわせた云々の話が登場してくるんだよ?ww 833 名無しさん@涙目です。 (空) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:06:10.48
一曲も知ってる曲が無かった(・ω・)
834 名無しさん@涙目です。 (茸) [GB] 2018/12/21(金) 10:06:18.63
835 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:06:33.06
>>831 一応全米アルバムチャート1位だからなw 836 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 10:06:54.59
韓国アイドルの背後の気味の悪さを見抜けないセンス
837 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 10:06:56.71
>>832 割合の話だから当たり前だろw 50%以上を日本が占める そして欧米の割合は2% 市場の大きさに比例していない、つまり「日本の市場が大きいから」は理由として不成立 838 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [GR] 2018/12/21(金) 10:07:05.91
オシャレめさるな
839 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/21(金) 10:07:50.11
840 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 10:07:56.92
>>836 売上水増し商法批判のスレなので、韓国アイドルは悪 841 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:08:45.27
>>808 面白いことにその量産型小室サウンド聴いてた連中が 今の音楽はくだらない、90年代の方が名曲が多かったって言ってるからな 結局思い入れのある自分の世代の音楽が一番って思ってるだけなんだよ 842 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [CN] 2018/12/21(金) 10:08:45.54
>>33 oh❗見やすいw EXILEいなくなっちゃったね(´・_・`) 843 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 10:08:50.11
信者のバカさのランキングなんだから原爆少年団が入るのは当然と言える
844 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/21(金) 10:09:01.24
>>690 上手い人はTVには出てこない 俳優も同様に 845 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 10:09:11.09
846 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 10:09:48.43
847 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:10:57.63
>>837 日本対欧米の代理戦争って展開がマジで意味不明 とりあえず防弾何チャラは一応全米アルバムチャート1位 日本でも1962年の坂本九くらいしかそんなやついない いい加減現実と向き合え 848 名無しさん@涙目です。 (福島県) [EU] 2018/12/21(金) 10:12:18.37
抱合せ商法でないの教えてちょ
849 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:12:43.52
>>841 そりゃ小室とかビーイングが一番売れてたかも知れんが昔はもっといろいろ存在してたろ? 850 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/21(金) 10:12:45.61
>>846 そうなの? 上手い人の持つ美しさが良いのに 歌声とかさ 851 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 10:13:04.00
>>847 俺は割合の話してるだけで、おまえが代理戦争みたいな価値観で言ってるだけだろw 韓流コンテンツの総輸出額の割合は日本が50%超、欧米は2%に満たない アジア圏で人気?世界で人気? 「日本でしか人気がない」の間違いだろうがw 全米チャートなんて関係ねえよバーカw 852 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:13:16.34
そう言えばエグザイル入ってないんだな ついに人気が落ちてきたか
853 名無しさん@涙目です。 (空) [US] 2018/12/21(金) 10:13:55.95
ここ数年流行った曲が全く思い出せない
854 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:15:04.60
855 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 10:15:07.03
信者の信仰心だけで決まるバカみたいなランキングで日本を馬鹿にしておきながら、 それに入ってる原爆少年団は実力だっていうんですかい?w
856 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:15:13.42
>>850 つまりパンク的な発想じゃね テクじゃなくて素材感というか 安定感があると聴いててつまらないというのはわかる 857 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 10:17:00.27
幸福の科学とか創価学会の本がランキングに入るのと何が違うんだい? 韓流とやらは日本にいるバカな韓国の民族主義者、ナショナリストを利用すればいいだけでしょお?
858 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [TH] 2018/12/21(金) 10:18:33.75
全ては中年童貞の握手責めのせい もう終わりだよオワリ
859 名無しさん@涙目です。 (catv?) [JP] 2018/12/21(金) 10:19:14.58
>>849 今もいろいろ存在してるよ ただメディアに取り上げられないから自分で掘る必要があるだけ こういう文句をさも一般論かのように言うやつは音楽聞いてないだろ 860 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [TW] 2018/12/21(金) 10:19:40.87
>>849 90年代前半は凄かったね 一気にポップスやロックの歴史を全部ブッ混んだような人達が増えて 後半が最低だったけど 末期は上手い女性ボーカルがポコポコ出て来て それはそれで面白かった 861 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:19:53.98
>>849 今だって米津がずば抜けてるだけで あいみょんサチモスゲスぼくのりりっくDANとかかなり質が高い 探せばちゃんといいものを作ってる若手はいる それに秋元関連だって売り方がエグいだけで曲はちゃんとしてる 862 名無しさん@涙目です。 (庭) [FR] 2018/12/21(金) 10:21:57.74
握手目的とかCDというか曲要らねえじゃん うまい棒に握手券を付ければいい
863 名無しさん@涙目です。 (茸) [DE] 2018/12/21(金) 10:23:08.66
>>5 近々ここにザ・テレビジョンのテーマがランクインするわけだ 864 名無しさん@涙目です。 (庭) [IT] 2018/12/21(金) 10:24:48.67
>>861 秋元はちゃんとしてねーよ コンペで適当な楽曲選んでクソみたいな歌詞つけて潰してるだけだろ 耳腐ってんのか? 865 名無しさん@涙目です。 (中部地方) [US] 2018/12/21(金) 10:26:03.44
>>5 JOYのランキング 一昔前は上位ボカロ曲だらけだったがその世代が米津に流れてるのかな? 866 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [DO] 2018/12/21(金) 10:26:52.12
CDのランク自体時代遅れだからやめるべき
867 名無しさん@涙目です。 (家) [CN] 2018/12/21(金) 10:29:30.67
ただ捨てられるだけの廃棄物CDアーティストは除外しろ 廃棄物を量産するんじゃねぇよ、環境汚染アイドルが
868 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 10:29:59.57
優先でずっと流れてるのきいてると、むしろジャニとか秋元とかエグザイルのほうが聴ける
869 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [US] 2018/12/21(金) 10:30:24.83
気持ち悪い事になってるなぁ
870 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 10:31:47.38
>>852 それもあるけど、シングルでドーピングしなくなったというのもある 871 名無しさん@涙目です。 (和歌山県) [SE] 2018/12/21(金) 10:33:32.50
>>852 あれも所属レーベルがアレでランキング操作疑惑ずっと付き纏ってたじゃん AKBオタの購買力に勝てなくて自社買い止めただけだろ 872 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:37:08.22
>>864 経緯なんか知らん そのコンペとやらで出来が良ければよくね 小室なんて一部除いてサビ全部一緒じゃん 言っとくけど別にアイドルは別に好きじゃない 873 名無しさん@涙目です。 (和歌山県) [US] 2018/12/21(金) 10:37:50.25
>>865 アンチ勢の中でも「まあハチは別」みたいなやつも多かったしな 元々バンド崩れでミクが居なきゃ辞めてた可能性もあったみたいだし埋もれた天才っているもんだなこの世界 874 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 10:38:25.47
米津でわらってまう
875 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [US] 2018/12/21(金) 10:39:05.08
CDのみとおまけ付きを分けて集計しろ
876 名無しさん@涙目です。 (茸) [GB] 2018/12/21(金) 10:39:55.58
877 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [PK] 2018/12/21(金) 10:41:25.48
もう握手券だけで売れよ
878 名無し募集中。。。 (東京都) [TW] 2018/12/21(金) 10:44:55.46
EXILEのおまけはミュージックカードてやつだろ?あとはライブチケット どっちもオリコンの集計からはじかれて それでやめたんじゃなかったかな
879 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:44:58.70
>>859 >>861 今はもう売れセン音楽を売るので精一杯だからな ニッチ音楽なんて商売として成り立たないし 今の質の高い音楽ってのは所詮90年代の売れセンJポップの延長線上のものであって ここのマニアのおっさんらが求めてる音楽とは全然違うのだ 880 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:46:54.87
そんなにCDランキングなんか気になるか? レコードランキングなんか気にしないだろ CDなんてもう過去の遺物じゃん
881 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:48:43.93
>>880 CDっつーかヒットチャートとかビートルズ、マイケルジャクソン的な商業音楽自体が 20世紀の文化であって21世紀の世の中ではもう用済みなんだろうね 882 名無しさん@涙目です。 (茸) [KR] 2018/12/21(金) 10:50:15.56
>アメリカでは2006年に全店舗を閉店したタワーレコード これは凄いな 日本じゃ無名ミュージシャンやアイドルが貴重なイベントやれる店なのに 883 名無しさん@涙目です。 (地震なし) [US] 2018/12/21(金) 10:52:42.07
米酢も握手券なんだろな
884 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/21(金) 10:53:31.62
01 1819237 AKB48 Teacher Teacher 06 1172399 AKB48 ジャーバージャ 握手券の価値が変動するのはなんでだ 人気あるメンバーが抜けたりしたんか
885 名無しさん@涙目です。 (東京都) [TW] 2018/12/21(金) 10:54:57.69
>>880 ランキングを気にしてるのはユーザーじゃなくて業界の中の人 昔は「業界が注目してる」ことが売り文句になったしランキングでマウンティングできたが、今はもう関係ない 886 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [ID] 2018/12/21(金) 10:55:18.68
だいぶ前から終わってるよ邦楽なんて 若者の多くはロックなんか聴かない マイノリティが一昔前の名盤を聴いて抵抗してるが、リアルタイムとは音楽の話合わないのは間違い無い
887 名無しさん@涙目です。 (東京都) [TW] 2018/12/21(金) 10:56:50.31
>>882 日本の音楽は世界から10年遅れてる て90年代から言われてたけど 今もその通りだと証明したことになるね 888 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:57:52.70
>>882 こないだ渋谷のタワレコがテレビに写ってたけど 未だにあのビルで健在なんだな こっちにも一応あるけどずっと行ってないわ 889 名無しさん@涙目です。 (庭) [AU] 2018/12/21(金) 10:58:32.52
30過ぎ俺でさえCDプレイヤーは物置の中なのに今時の若者が使ってるはずないよな ジャニーズはともかく秋元の歌はアップルミュージックとかでも聴き放題対象だし
890 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 10:59:02.33
>>887 今はもう欧米も新たな音楽ムーブメントを作れなくなってしまってるだろ?ww おしまいなんだよ 891 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/21(金) 11:01:03.66
ヒットチャートとテレビの音楽番組だけを見て邦楽を語るなやをて愚かすぎる。 あれはアイドル界やJ-POP界の狭い話に過ぎないのに。 フェスもライブハウスも昔より盛り上がってるし、北海道や沖縄のインディーズバンドの音楽も簡単に聴けてCD買える環境になってる。
892 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/21(金) 11:01:22.94
>>5 ミスチルとかB'zとかはさすがにもう圏外なんだな でも1〜5位あたりもわけわからんな 893 名無しさん@涙目です。 (東京都) [TW] 2018/12/21(金) 11:01:47.37
>>890 そんなもん作らなくても ライブにニーズのあるアーティストはライブで食ってる 円盤なんてオマケだよ 894 名無しさん@涙目です。 (catv?) [TR] 2018/12/21(金) 11:02:09.50
>>879 だからそういう話をしてんだろうが 本当のマニアなら自分で探せよ 895 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 11:03:04.70
>>885 いやでもランキングならダウンロードとか再生数とかカラオケとか 他のメディアでもあるじゃん なんで世間の認知度と全く一致していないCDを重視する? 896 名無しさん@涙目です。 (神奈川県) [CA] 2018/12/21(金) 11:04:23.55
ゴミ捨て場に廃棄されていたCDランキングだろ
897 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [US] 2018/12/21(金) 11:04:23.90
カスラックがガチガチに締め付けたから日本の音楽は終わった アニメも漫画も同じ道を辿ることになるよ
898 名無しさん@涙目です。 (catv?) [TR] 2018/12/21(金) 11:04:59.66
>>879 わかったような事書いてるけど意訳したら「玄人向けの音楽教えてよ」っていう典型的なクレクレ君じゃん 899 名無しさん@涙目です。 (茨城県) [FI] 2018/12/21(金) 11:06:32.91
CD買わないだけで音楽そのものは生活必需品として習慣で聞かれ続けているのか? それとも、多様性が出て音楽なんて話題になった時しか聞かないようになってるのか?
900 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [FR] 2018/12/21(金) 11:08:03.16
この国自体終わってるし
901 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/21(金) 11:08:25.58
>>897 ジャスラック嫌いなのは分かるけど、これを言う人って具体的な話だとか他国との比較の話はしてくれないんだよね。 嫌いだから叩く、それだけって感じ。 902 名無しさん@涙目です。 (茸) [ヌコ] 2018/12/21(金) 11:12:22.14
>>115 USAはストリーミングで配信されてるからな。レモンはされてないけど。 903 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/21(金) 11:13:22.70
>>899 最近よく平成を振り返るみたいな番組で昔の街と今の街を比較したりするけど、 イヤホンしてる割合が明らかに違ってる。 今ほど音楽が日常にある時代はないよ 904 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 11:14:41.16
そう言えば米津は配信されてないんだよな 自分でYouTubeにPV上げてるのに
905 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 11:15:01.36
エボカロード
906 名無しさん@涙目です。 (和歌山県) [ES] 2018/12/21(金) 11:22:00.13
米津の一人勝ちか・・・
907 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [KR] 2018/12/21(金) 11:23:31.26
908 名無しさん@涙目です。 (東京都) [ニダ] 2018/12/21(金) 11:26:51.82
>>808 おかえりなさい まずはザブルーハーツ「人にやさしく」からリハビリ開始!! 909 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 11:30:09.82
米酢元帥つええな
910 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 11:31:07.89
勝手にすりゃいいw 墓場まで持って行きたい曲がせいぜいCD一枚分、聞きたくもないアイドルの曲なんて知らんよ
911 名無しさん@涙目です。 (滋賀県) [ニダ] 2018/12/21(金) 11:31:27.06
>>893 殆ど爺婆ミュージシャンだろ >>894 だからニッチ音楽なんて商売にならないから新作なんて殆ど出ないんだよ 今のマニアックが昔の超売れセン音楽になってるし 912 名無しさん@涙目です。 (茸) [JP] 2018/12/21(金) 11:36:48.36
30位まで ゴミランクすぎて草ww
913 名無しさん@涙目です。 (庭) [CN] 2018/12/21(金) 11:37:43.04
中島みゆきの糸って、かなり昔の曲じゃね? 何で上がってんの?
914 名無しさん@涙目です。 (秋田県) [US] 2018/12/21(金) 11:42:18.49
915 名無しさん@涙目です。 (茸) [CA] 2018/12/21(金) 11:43:26.20
ランキングは本来結果なのに いまはそのものを作りに行くからな
916 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [CA] 2018/12/21(金) 11:44:18.22
糸は凡作の部類
917 名無しさん@涙目です。 (オーストラリア) [JP] 2018/12/21(金) 11:45:55.05
最近買った遥富之の曲は当然圏外でしたw
918 名無しさん@涙目です。 (東京都) [CN] 2018/12/21(金) 11:47:00.28
小室はなんか反省してたけど 秋元は反省なんてしないんだろうな
919 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/21(金) 11:53:27.80
>>8 整形が全く足りない 韓流やりたいならサイボーグになれ 920 名無しさん@涙目です。 (茸) [CN] 2018/12/21(金) 11:55:05.43
カラオケもなんか涙そうそうとかモンゴルとかいつまでも唄われてるのが逆にキモい 他に引き出しないのかな?
921 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/21(金) 11:59:57.53
いきなりパンティラインってなんだよ?
922 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [RU] 2018/12/21(金) 12:02:15.85
芸がないのになんで売れると思ったのか
923 名無しさん@涙目です。 (禿) [IE] 2018/12/21(金) 12:10:12.49
924 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 12:10:35.06
レンタルランキングを
925 名無しさん@涙目です。 (空) [AU] 2018/12/21(金) 12:12:09.23
あいみょんはちょっと聞いたけど、どっかで聞いたような曲ばっかだったな。
926 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 12:12:30.51
ルーザー結構歌われてるんだな あんな早口な曲
927 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 12:13:22.88
16 *388221 SKE48 いきなりパンチラ
928 名無しさん@涙目です。 (大阪府) [EU] 2018/12/21(金) 12:16:34.45
>>1 と>>5 を組み合わせればCDは売れているけど誰も知らないランキングの出来上がり。やな。 929 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/21(金) 12:18:44.76
いまさらCD買わねぇよ せめてダウンロードだろ
930 名無しさん@涙目です。 (空) [SE] 2018/12/21(金) 12:23:00.92
itunes store 年間ランキングとかないんだっけ? あるなら、そっちの方が信頼出来るな
931 名無しさん@涙目です。 (庭) [DE] 2018/12/21(金) 12:26:15.59
これを見ると米津を応援したくなったわ。
932 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 12:27:10.19
>>930 もうダウンロードよりも定額配信の再生数じゃね 933 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [KR] 2018/12/21(金) 12:29:27.67
オワコンのランキングなんてあてにならんやろw
934 名無しさん@涙目です。 (空) [IT] 2018/12/21(金) 12:34:01.40
ある意味予想通り。 AKB系とジャニ系だけで、全く知らない曲ばかり
935 名無しさん@涙目です。 (茸) [DE] 2018/12/21(金) 12:39:04.17
秋元康は文化勲章貰っても良いぐらいだな
936 名無しさん@涙目です。 (庭) [CN] 2018/12/21(金) 12:41:27.39
いきなりパンチラ!イン!
937 名無しさん@涙目です。 (北海道) [ニダ] 2018/12/21(金) 12:52:12.03
938 名無しさん@涙目です。 (広西チワン族自治区) [EU] 2018/12/21(金) 12:52:32.74
昔のレーベル聞こうぜ
939 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 12:57:36.49
>>8 ハイヒールガバガバの人がいるけど靴擦れが痛いのか 940 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 13:09:43.91
>>1 80年〜90年代に戻りたい 2005年より先に行きたくない そこから昭和へループしたい 本当につまらない時代になってしまった 2007くらいから平成最後の10年間が戦後史上最もつまらない時代だと思うわ ゲームはグラフィックだけの続編ばかり TVはつまらない アニメは内容がほとんど無い萌え豚アニメばかり ネットは金儲けの連中や工作員ばかりになってまともに語り合えない 音楽は新しい歌手がまったく生まれない 流行やファッションも生まれなく同じような顔ばっかり ホントにつまらない時代だよ なんか個性個性言われてる時代の糞ガキより俺らがガキの時の連中の方がキャラクター強くて、 今のほうが小利口で人間的にも多様性がなくなってる気がするな みんな自分自身で金太郎飴に成り下がってるスタンドアローンコンプレックスとでも言えばいいのか ネットのせいで何もかもバカにされるようになったってのはすごくあると思う 音楽とか語るだけでもうバカにされるし今 941 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 13:34:32.10
ビジネスとはいえ好きな女の子と握手できる瞬間の方が音楽より優れてるのは確か 音楽なんて大して心を動かすものでもない
942 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 13:46:28.39
昭和62年 ヒット曲 1位 命くれない 瀬川瑛子 42.3万 2位 TANGO NOIR 中森明菜 34.8万 3位 雪國 吉幾三 33.7万 4位 STAR LIGHT 光GENJI 31.8万 5位 Strawberry Time 松田聖子 31.7万 6位 難破船 中森明菜 30.5万 7位 Blonde 中森明菜 30.1万 8位 無錫旅情 尾形大作 29.7万 9位 追憶 五木ひろし 28.2万 10位 君だけに 少年隊 28.1万
943 名無しさん@涙目です。 (岐阜県) [MX] 2018/12/21(金) 13:50:45.99
TOP10がミリオン達成しているのに聞いたコトがない
944 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/21(金) 13:53:46.51
今年老若男女に認知されて本当の意味で流行ったのはUSAだけだろ
945 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/21(金) 14:00:51.17
946 名無しさん@涙目です。 (関東・甲信越) [US] 2018/12/21(金) 14:04:17.16
>>1 の意訳 【オリコン年間】AKB48、握手券でシングルV9達成 9年連続1位・2位独占 2018年間シングルランキング 01 1819237 AKB48 握手券 02 1471485 AKB48 握手券 03 1306602 乃木坂46 握手券 04 1275455 乃木坂46 握手券で行こう! 05 1205009 AKB48 握手券 06 1172399 AKB48 握手券 07 1146732 乃木坂46 帰り道は握手券商法したくなる 08 1021193 欅坂46 握手券 09 *967497 欅坂46 握手券 10 *687331 King & Prince シンデレラガール 11 *537774 嵐 夏疾風 12 *470257 原爆少年 原爆ざまぁ♪ 13 *449973 King & Prince Memorial 14 *439525 嵐 Find The Answer 15 *410993 嵐 君のうた 16 *388221 SKE48 握手券 17 *386683 SKE48 握手券 18 *379151 米津玄師 Lemon 19 *354088 TWICE 原爆キノコ 20 *340992 TWICE 原爆キノコ2 21 *338133 NMB48 握手券 22 *320310 Hey!Say!JUMP White Love 23 *283344 NMB48 握手券 24 *277175 関ジャニ∞ ここに 25 *272811 HKT48 握手券 26 *271397 NMB48 握手券 27 *270447 Hey!Say!JUMP マエヲムケ 28 *256420 米津玄師 Framingo 29 *248255 Hey!Say!JUMP COSMIC☆HUMAN 30 *230672 NEWS 「生きろ」 947 名無しさん@涙目です。 (兵庫県) [US] 2018/12/21(金) 14:07:19.81
ネットで歌詞書くだけで請求来るんだろ 流行るわけねー
948 名無しさん@涙目です。 (新潟県) [US] 2018/12/21(金) 14:07:34.57
>>890 みんなが同じ音楽を聴いたり作ったりするムーヴメントいう概念が古くなっただけだろ 949 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [ニダ] 2018/12/21(金) 14:10:27.41
1位から10位までサビだけでもいいから全部そらで歌える? これが答え 人気?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [CN] 2018/12/21(金) 14:12:46.34
951 名無しさん@涙目です。 (catv?) [US] 2018/12/21(金) 14:17:18.06
ファンと握手する事が仕事の人達を音楽ランキングに加えるのは如何なものか
952 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [TW] 2018/12/21(金) 14:17:34.79
>>948 規模うんぬんはあくまで業界の問題であって 聞く側・買う側の問題では無いよ 953 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [US] 2018/12/21(金) 14:33:07.22
>>5 小さな恋の歌は歌いやすいからカラオケでは安パイだが、今更マイナーなのに人気が根強いな。歌ってる年代がわかるわ。 氷河期より上のやつが多いな。 954 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [AU] 2018/12/21(金) 14:37:43.90
アニソンとアイドルソングは日本の恥
955 名無しさん@涙目です。 (新疆ウイグル自治区) [VN] 2018/12/21(金) 15:03:12.22
カラオケ行っても君が代しか歌わねぇなぁ
956 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [CN] 2018/12/21(金) 15:09:19.71
米津元帥? なに軍の将軍?
957 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 15:09:21.48
現代人はネットやソシャゲで急がしいんだよ
958 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [US] 2018/12/21(金) 15:14:10.83
ワロタピーポー White Love 僕だって泣いちゃうよ ここに 早送りカレンダー 欲望者 マエヲムケ Framingo COSMIC☆HUMAN 「生きろ」
959 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 15:14:56.91
やべえ全然わからんわ
960 名無しさん@涙目です。 (静岡県) [US] 2018/12/21(金) 16:17:15.79
>>896 ストロー止めるだの何だのとゴミが責められる時代に 逆行してるよなあ 961 名無しさん@涙目です。 (空) [ニダ] 2018/12/21(金) 16:26:13.92
>>23 twiceをコソッといれるあたり お主只者じゃないな というよりモドキ? 962 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 16:27:39.85
>>1 シンクロニシティとかさあ ユング読んだことあんの? 963 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/21(金) 16:28:34.13
秋元 韓国 ジャニ 米津 この4種しかないのかww
964 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 16:44:00.57
いうても洋楽も過去名作のボックスばっかりだからな 映画はクイーンだし
965 名無しさん@涙目です。 (東京都) [US] 2018/12/21(金) 16:46:01.42
>>5 おじさんおばさんが主流の国 そら新しいもん生まれねーわ 966 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 16:50:00.84
>>159 >新しいものなんてないしな 30年で状況がフリッパーズ・ギターに追い付いたのか 967 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [DE] 2018/12/21(金) 17:51:39.90
本当の1位はウマーベラスかな
968 名無しさん@涙目です。 (茸) [DE] 2018/12/21(金) 18:38:22.05
>>733 ビデオゲームと同じだよ 飽和状態で消費者が飽きてる 969 名無しさん@涙目です。 (中部地方) [FR] 2018/12/21(金) 20:07:35.51
米津逆に何者だよすげーな
970 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/21(金) 20:11:48.52
1995年 順位 タイトル・アーティスト 売上 1 LOVE LOVE LOVE/嵐が来る DREAMS COME TRUE 235万1940 2 WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント H Jungle With t 210万3240 3 HELLO 福山雅治 187万0930 4 Tomorrow never knows Mr.Children 183万5840 5 シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜 Mr.Children 179万2060 6 Hello, Again 〜昔からある場所〜 MY LITTLE LOVER 173万5970 7 奇跡の地球 桑田佳祐&Mr.Children 171万6510 8 TOMORROW 岡本真夜 166万5230 9 ロビンソン スピッツ 159万4310 10 LOVE PHANTOM B'z 158万8290 11 CRAZY GONNA CRAZY trf 158万7400 12 【es】 〜Theme of es〜 Mr.Children 157万1890 13 ねがい B'z 149万8780 14 love me, I love you B'z 139万3570 15 masquerade trf 138万9080
971 名無しさん@涙目です。 (愛知県) [CR] 2018/12/21(金) 20:13:46.76
>>1 米津玄師ぐらいしか不正票の無いまともなアーティストおらんやんけ 末期やな 972 名無しさん@涙目です。 (空) [IT] 2018/12/21(金) 20:15:43.46
こめずげんしスゲェ
973 名無しさん@涙目です。 (庭) [ニダ] 2018/12/21(金) 20:19:49.05
CDを買って聴く人が少ないのに、CDランキングは何の意味を成してるの?
974 名無しさん@涙目です。 (千葉県) [US] 2018/12/21(金) 20:21:01.20
接触商法をやってる朝鮮人と秋元一派を除けや
975 名無しさん@涙目です。 (中部地方) [FR] 2018/12/21(金) 20:22:09.11
米津玄師って本名なんだな 玄師ってすごいな
976 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 20:24:01.07
977 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [KR] 2018/12/21(金) 20:29:24.09
>>942 明菜っちはやっぱすげえな 最近の曲も充実してるしこの人にずっとついていくわ 978 名無しさん@涙目です。 (茸) [US] 2018/12/21(金) 21:11:20.93
ヒカキンの曲の方が良いな
979 名無しさん@涙目です。 (埼玉県) [JP] 2018/12/21(金) 21:16:02.93
ジャアアアアアアアアアアアアプ
980 名無しさん@涙目です。 (庭) [US] 2018/12/21(金) 21:20:42.94
今年はコレサワのコレでしょしか買わんかった
981 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 21:33:00.90
>>964 クリスチャンディオールのCMの曲何? 欲しいんだけど。 982 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [BE] 2018/12/21(金) 21:35:32.50
CD売れた枚数ランキングで何でたくさん売れたCDがランクインしてたら文句言うんやw
983 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [BE] 2018/12/21(金) 21:36:50.79
>>980 これさわ好きな人はましのみも好きなはずという自分調べ。 984 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ZA] 2018/12/21(金) 21:37:17.90
985 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ZA] 2018/12/21(金) 21:41:49.40
986 名無しさん@涙目です。 (catv?) [ZA] 2018/12/21(金) 21:46:03.25
>>700 おれも初めて聞いた。 KPOP? 反日発言がないとニュースにならないからか。 987 名無しさん@涙目です。 (SB-iPhone) [TW] 2018/12/21(金) 21:47:02.89
経済は回ってるから大健闘じゃん 一曲も分からないけど終わるどころかまだまだ行くだろ
988 名無しさん@涙目です。 (福岡県) [ニダ] 2018/12/21(金) 21:48:22.28
なんじゃこりゃー
989 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 22:05:44.68
ノエビア化粧品のCMで初めて シーナイーストンのモダンガールを聴いた時 シビレたねえ。 このSiaの曲も ああいう感動に近いもんを感じた。 調べれば調べるほど 聴けば聴くほど 涙が出る 2014年... 4年前じゃねえか 俺はなんでこの曲を知らなかったのか...
990 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 22:10:42.18
Siaって頭イカれたんだな。 TVにも出ない すげえ パワーがすげえと思った。 なんだ? 今の日本の音楽シーンは。 同じ音楽なのに、なんなんだこの違いは。 まったく別物だ。 まあTVは捨てたもんじゃないな。 CMでこの曲を知れただけ良かった。
991 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 22:18:22.41
イカれてる VIDEO こういうシャウトを聴きたいんだよ俺は 心の奥底から湧いてくるような 爆発するような 992 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [JP] 2018/12/21(金) 22:22:40.80
993 名無しさん@涙目です。 (京都府) [US] 2018/12/21(金) 22:33:18.59
MステSPを点けっぱなしにしてるけどマジつまらん曲ばかりだな 特にコード進行が単純すぎる、ずっと平坦で演歌みたいだ
994 名無しさん@涙目です。 (やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 22:33:43.61
VIDEO やっぱスゲえ 頭イカれちまったのも分かる こんな才能持ってたんじゃ 日本にもシビれる歌声は「あった」んだがなあ... 今じゃ、とんと聞かなくなった 995 名無しさん@涙目です。 (アメリカ合衆国) [US] 2018/12/21(金) 22:37:20.38
昭和の曲しか聞かん
996 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 22:39:50.15
お前らは大流行してる多人数アイドルの曲でも聴いとれ 一生自分の趣向や価値観でなく周りに合わせて無理して音楽楽しんでろたわけ
997 名無しさん@涙目です。 (茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 22:41:57.87
なんだこりゃ
998 名無しさん@涙目です。 (チベット自治区) [CN] 2018/12/21(金) 22:46:06.52
アイドルの大人数曲はCDじゃ良さは伝わらん… 実力のあるアーティストランキングが欲しいわ
999 名無しさん@涙目です。 (dion軍) [US] 2018/12/21(金) 22:46:22.62
マジで何一つわからねぇ
1000 名無しさん@涙目です。 (東京都) [FR] 2018/12/21(金) 22:47:58.87
1000
lud20230113025939ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1545294201/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【音楽】 2018年間CDランキングが発表! とんでもない結果に… なぜ日本の音楽は終わったのか YouTube動画>8本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・日本で平成の30年間に最もレンタルされた映画ランキングが発表 ・DAM年間カラオケランキング2019 TOP50が発表。乃木坂46は圏外。レコード大賞受賞とはなんだったのか? ・世界ブランド価値ランキング発表!Google、Apple、Amazon、騰訊、アリババ…なんと日本企業は0 ・■【サッカー】<最新FIFAランキング発表!>日本代表は、23つ上げて、「27位!」首位は引き続きベルギー ★2 ・OECDによる女性の権利ランキングが発表される。日本は男女平等ではなかった模様… ・2022年VTuber年間スパチャランキング発表! 3位「博衣こより」 2位「沙花叉クロヱ」今年最も多く稼いだのは? [爆笑ゴリラ★] ・【音楽】 2019年間CD売上ランキングがヤバイと批判殺到wwwwwwwwwwwwwww ・【悲報】オリコンシングル年間ランキングが酷すぎて邦楽終了 ・2020年「社員の幸福度」 世界ランキング発表!日本からはあの有名企業が!? ・レコチョク2018年間アーティストランキングでたぞ ・BuzzFeed Japan、「Tasty Japan」 2018年間再生ランキングを発表 2019/01/10 ・「世界人助けランキング」 日本、圧巻の世界最下位。しかもとんでもない大差で最下位。人情の国だったのでは? ・【サッカー】8月のFIFAランキングが発表! 変わらずブラジルが1位キープ、日本は24位でアジア2番目 [征夷大将軍★] ・【観光】「日本の城」ランキングを阪急交通社が発表! おなじみの姫路城や松本城、熊本城のほか、竹田城や五稜郭など城跡も★2 ・【サッカー】最新FIFAランキング発表 日本は60位で歴代ワースト2番目の順位。改めてハリル無能だったな ・【フィギュアスケート】<「世界ランキング」が発表!>男子シングルは日本勢がワンツー!1位が羽生結弦、2位に宇野昌磨 ・【自動車】信頼性年間ランキング、日本のマツダが初の首位、トップの座をポルシェから奪う、テスラは5つ下げ16位に後退−米誌調査 [かわる★] ・「2017年JOYSOUNDカラオケ年間ランキング」発表! 『君の名は。』や『けものフレンズ』などアニソンも堂々の上位ランクイン! ・【経済】2018年の半導体メーカーランキング予測 - 日本企業はトップ15中に2社 ・【画像】 2017年 日本美少女ランキング発表 1位白石麻衣 2位松井珠理奈 ←異論ないよな? ・【朗報】世界の国の平均寿命ランキングが発表される。日本は2位!やったね!すごいよ!これからもよろしくね! ・【朗報】世界の国の平均寿命ランキングが発表される。日本は2位!やったね!すごいよ!これからもよろしくね! ・【朗報】世界の国の平均寿命ランキングが発表される。日本は2位!やったね!すごいよ!これからもよろしくね! ・世界各国のVIP、指導者、国家元首、地位の格付けランキングが発表される。日本の天皇陛下が最高峰に君臨!やったね!すごい! ・【朗報】世界最高の国ランキング発表 2位日本 [128776494] ・【日本は何位?】世界の軍事力ランキング発表へ ・【速報】最強のパスポートランキングが発表される 韓国は3位、日本はなんと…… ・■東京土人がつくった死んでも住みたくない都道府県ランキング発表! [無断転載禁止] ・W杯出場32カ国の 最新ペニスサイズ・ランキングが発表される!ビリは日本、韓国に負ける! ・非正規労働者ばかり使ってる売国ブラック企業ランキング発表だぞ こいつらがいる限り日本は衰退のみ ・【朗報】韓国のベストセラー本が日本でもランキング1位。やはり日本人は親韓だった ・【K-POPは】工作不可能なJOYSOUND「カラオケ年間ランキング」発表【大人気ニダ!】 ・【朗報】アベノミクス、本当に凄かった!世界の富裕層者数ランキング、日本は2位! [127398796] ・日本国民が紅白歌合戦で見たい! アイドルランキングwwwDwww ・【決定版】ラーメン二郎のウマすぎる激レアトッピングランキング発表! 2位はピザに決定 ・日本の幸福度が高い都道府県はどこ?ブラ研幸福度ランキング2022 1位沖縄 2位鹿児島 ビリ秋田 [837857943] ・【悲報】報道の自由度ランキング、日本は72位。G7で最下位 ・爆笑=大笑いじゃない!?実は間違って使っていた日本語ランキング ・2020年外国人が訪れるべき日本の観光地ランキング 1位がなぜか和歌山 ・世界の首都圏人口ランキング、毎度のように日本の関東が世界一のメガロポリスになる ・最高の国ランキングで日本が2位 世界で最も教養があり技術的にも発達した国 ・ビッグマック指数で各国の物価ランキングが判明 日本31位 韓国19位 中国33位 [144189134] ・日本の英語能力ランキング世界80位。韓国人から「アメリカの植民地なのに何故?」の声 [245653759] ・世界で最も安全な国ランキング2019発表! 韓国34位、アメリカ65位、中国81位 ・【悲報】 世界で最も治安の良い国ランキング 9位 日本 48位 韓国 109位 中国 wwww ・世界GDPランキング 1位アメリカ1794兆円 2位中国1098兆円 3位 経済大国日本 412兆円 ・「数学分野で優秀な大学」世界ランキング1位はマサチューセッツ工科大学 日本の大学は? [932843582] ・日本一女子高生ミスコン出場者にランキング1位を見返りにわいせつ画像を要求される コレコレが暴露 [323057825] ・2017年 「もう見たくない」 有名人ランキング発表 ・【W杯】決勝トーナメント1回戦 日本の相手はイングランドかベルギー・・・ 終わりだろ何もかも ・【激怒】最強の野球クソゲーランキングワースト5発表! 激しくつまらない! お金返して! ・【画像】イケメンYoutuberランキングが発表される。お前ら何人知ってる? ・チビざまあ 女子が思う、理想の「男性の身長」ランキングが発表される!1位は178cm ・【動画あり】 インドネシア人 「オランダによる350年間の植民地支配から解放したのは日本」 ・時間の無駄だなって思う事は何?ランキング発表 ・グーグルにコンテンツを削除依頼された国ランキング発表 [144189134] ・【全国】生活保護受給者が多い都道府県ランキングを大発表!一位は約30人に1人 ・2024年版「中高生の流行語」ランキングTOP10が発表される [478973293] ・【乞食速報】とんでもない日本の金融商品が発見されてしまう これ考えた奴天才だろ ・え!このアニメ、ジブリじゃなかったの?ランキング!1位は「風の谷のナウシカ」←おい ・【悲報】 1年間のヨット旅行を終えて帰国した若者、とんでもない姿になった祖国に仰天してしまう ・ぶっ飛びすぎィ!昭和の少年マンガランキング 1位天才バカボン 2位ハレンチ学園 3位けっこう仮面 ・【悲報】 現役京大生が聴いている人気音楽ランキングがこちら ・韓国 日本国籍でも韓国人の親や祖父母がいる人は韓国人認定する ヒカキンなど終わった😣 [659060378] ・なんで日本人って手作り好きなの?おっさんが作ったカスタードクリームとか好きなのかよ… [194767121] ・【慰安婦問題】なんでネトウヨは日本の歴史を認められないのか。日本軍が暴力をふるったのは事実
05:14:04 up 36 days, 6:17, 3 users, load average: 15.97, 12.94, 12.08
in 0.085320949554443 sec
@0.085320949554443@0b7 on 021819