dupchecked22222../4ta/2chb/985/46/news154604698521738540945 PCケース、アビーが破産。 ->画像>18枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PCケース、アビーが破産。 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1546046985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/12/29(土) 10:29:45.49ID:EBx4SZRk0●?2BP(2000)

アビーが破産手続きを開始、星野金属の元スタッフが設立したPCパーツメーカー
今後はコンピューケース・ジャパンが販売サポートを継承https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1160731.html




 星野金属の元スタッフが設立したPC周辺機器メーカー「アビー」が、破産手続き開始の決定を受けた。負債総額は約1.4億円とされている。


アビーは2004年に星野金属製PCケースやPC自作キットの企画を手がけた坂口信貴氏が設立したPCパーツ、周辺機器メーカー。PC自作ユーザーにはおなじみの「AS Enclosure」「Smart」シリーズなど、多くのPCケースをリリースしていた。近年はモバイルバッテリーなどを中心に販売しており、PCケースのリリースは無くなっていた。

 なお、一部ショップには「商標権譲受に関するお知らせ」という案内が届いており、これによると、コンピューケース・ジャパンが破産管財人からアビーの商標権である「abee」を譲り受けるほか、今後は同社がアビーのPCケース、モバイルバッテリーの販売やサポートを引き継ぐという。

2名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2018/12/29(土) 10:30:22.26ID:qQpmy5kK0
阿鼻叫喚

3名無しさん@涙目です。(大分県) [US]2018/12/29(土) 10:31:27.95ID:hXCGkcuL0
まじかー、自作する人少ないからなぁ
つかコンピューケース・ジャパンて初めて聞いた

4名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2018/12/29(土) 10:31:28.24ID:vTi3foeL0
星野金属と同じ轍を踏んでたからな〜

5名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/12/29(土) 10:32:09.15ID:3s7TOxsx0
おまえらってフラクタルデザインのケース使ってそう

6名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/12/29(土) 10:32:43.41ID:0WsCQ3et0
あびがー

7名無しさん@涙目です。(滋賀県) [NO]2018/12/29(土) 10:34:24.86ID:9t6eEPLW0
箱なんていらん、まな板で充分

8名無しさん@涙目です。(新潟県) [FI]2018/12/29(土) 10:34:43.18ID:UYXk7MGp0
たけーやつか?

9名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/12/29(土) 10:35:19.68ID:1DJiZAA20
またピカピカ光るケースだったんだろ

10名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2018/12/29(土) 10:35:41.13ID:FQ0x4ItL0
微妙なケース作ってたとこ

11名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/29(土) 10:36:53.02ID:fon9Ounf0
いきとったんかいわれ

12名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/12/29(土) 10:37:24.79ID:7OUW9zIV0
これアビーどうすんの?

13名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/29(土) 10:38:17.62ID:0HiAV8UF0
>>5
めっちゃ使いやすいじゃん

14名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/29(土) 10:39:38.67ID:lIKUQ9sp0
>>3
マニアじゃなきゃ、吊るしのノート型で十分だからなw

15名無しさん@涙目です。(公衆電話) [DE]2018/12/29(土) 10:39:39.05ID:WJVMqVSH0
高速電脳
カノープス
星野金属

16名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/12/29(土) 10:40:09.93ID:/pjdWAIf0
最近新作ケースねぇなと思ってたら経営難だったか

17名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/12/29(土) 10:42:02.36ID:RUhkfGR60
03年に買った星野のケースをまだ使ってる

18名無しさん@涙目です。(岩手県) [RU]2018/12/29(土) 10:42:04.45ID:hdaHtXiZ0
最悪ケース無くても何とかなるもんだよね

19名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]2018/12/29(土) 10:43:39.36ID:Y5Kuo4vU0
意識高い系のジサカーが好きそうなメーカーだよね

20名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/12/29(土) 10:44:12.69ID:Is3WlZzo0
アビー・ロックハートか
あいつ居なくてもERは回ると思ってた

21名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]2018/12/29(土) 10:44:17.22ID:TkwDoARE0
>>5
あたり
めっちゃいいぞ

22名無しさん@涙目です。(群馬県) [NO]2018/12/29(土) 10:45:01.07ID:hEKUOEwr0
高すぎる上にデザインがみんな同じで新製品が出ても他のと何が違うのかまったく分からない

23名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]2018/12/29(土) 10:45:57.79ID:f0Dg1JYL0
3Dプリンターとかに手を出した時点でこりゃダメだと思った

24名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/29(土) 10:46:33.11ID:DIWaeRHc0
Abeeのケース結局ひとつも買わなかったな
てか自作するほどPC使わなくなった

25名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/29(土) 10:46:55.17ID:VIpt3d3y0
PCケース、アビーが破産。 	->画像>18枚

26名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/29(土) 10:46:57.02ID:rs5qul9f0
>>5
よく出来ていると思うんだが

27名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/12/29(土) 10:50:00.36ID:w+uXemlO0
工夫しないと粗大ゴミに出せない厄介者だからなPCケース

28名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/29(土) 10:50:40.32ID:mgQk3zSb0
>>25
カッコいいじゃん
どっから風通すのか知らんが

29名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/12/29(土) 10:50:53.90ID:RFdqcnty0
頻繁に買い換える物じゃないからな

30名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/12/29(土) 10:52:26.15ID:GdafTeDL0
NCASE使ってる

31名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 10:52:43.18ID:IRZ16GQD0
>>5
はい

32名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]2018/12/29(土) 10:53:32.49ID:Y5Kuo4vU0
フラクタル人気あるな
俺もDefine C使ってて気に入ってるけど
少し前はAntecがこのあたりの立ち位置だったような気がしたんだが

33名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/29(土) 10:56:45.18ID:qgm6EavQ0
サイズの安いやつじゃだめなん?
ケースなんて何使っても大差ないだろ
質感の違いとかはよくわかるけどそんなジロジロみるもんじゃねえし

34名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2018/12/29(土) 10:57:48.41ID:2yCkdyWX0
名前がどっかの台湾企業みたいなイメージ
もっと星野金属エ業とか、そういう名前にしてほしかった

35名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]2018/12/29(土) 10:59:08.02ID:jFuwqNa70
基盤剥き出しで、使用後は金庫に突っ込んどけよ

36名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/12/29(土) 11:00:47.64ID:x0ccQ0Oj0
最近はマザーボードのベンダーからメモリ、ケースのメーカーもみんな
光り物流行らせようって方向になってるな

37名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2018/12/29(土) 11:00:53.73ID:Xmpr3fpM0
昔は窒息ケースとか馬鹿にされてた気がする

38名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [LU]2018/12/29(土) 11:01:41.75ID:CX3CtE5p0
デザインはシンプルで好きだけど高いんだよ

39名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [RW]2018/12/29(土) 11:03:14.95ID:L0GAVCCB0
近年はPCケース作ってなかったのか。
それ以外の製品ほとんど知られてないなぁ

40名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2018/12/29(土) 11:03:46.03ID:PDFxwlr00
本音をいえばみんなけーすなんていらんもんな

41名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/12/29(土) 11:04:46.11ID:IeQzT3lh0
俺は2台まだ使ってるぞ
CPUに金かけるより長く使うケースに金かけた

42名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2018/12/29(土) 11:04:56.93ID:H/YUKdCp0
スッキリした飽きないデザイン、長く使えるし高いから買ったらずっと使う事になるからね
アビーみたいなPCケースは他に無いから海外市場にも売れば良かったのに

43名無しさん@涙目です。(茸) [PK]2018/12/29(土) 11:06:00.40ID:jgHAJYgV0
どこか足りないケースが多かった印象
結局Antecのケースを買ってたな

44名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/12/29(土) 11:07:04.78ID:fyJfe7ZE0
Abeeって微妙なデザイン多かったろ

45名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]2018/12/29(土) 11:07:46.15ID:WI9vgQkC0
ペラペラとはいえ3kでそれなりのケースが買えちゃう時代だもんなあ
きついよな

46名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]2018/12/29(土) 11:09:58.97ID:pX8tB4PH0
ジサカーなんて絶滅危惧種だから、BTOメーカーにうまく取り入れてもらわないとジリ貧だよなぁ

47名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]2018/12/29(土) 11:10:23.59ID:aZBHhRJP0
Abeeが悪い

48名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2018/12/29(土) 11:10:39.90ID:UBwTcYby0
Antecの方がデザイン的にも機能的にも優秀だし安いしな

49名無しさん@涙目です。(静岡県) [CI]2018/12/29(土) 11:10:49.38ID:WMg967As0
最近開店休業みたいな感じだったな
一つだけITX専用ケース買ったけど高くて重い
でも作りの良さ、デザイン、高級感があって今でも使ってる
Lianliとは対照的

50名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]2018/12/29(土) 11:11:43.92ID:a9DaR6Cm0
外観や内部構造が気に入れば良いケースなんだろうな
展示品を持ち上げてみて重さに驚いた
結局買わなかったけどあの重さだけで無性に欲しくなった記憶がある

51名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/12/29(土) 11:12:56.90ID:fyJfe7ZE0
>>46
そもそもケースこそ壊れないから気に入ったケースをずーっと使い回すしな

52名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/12/29(土) 11:13:24.51ID:3s7TOxsx0
>>46
みんな自作はやめてないけど、PCパーツの各性能がそれなりに高くなったから
買い換えサイクルが昔の何倍も長くなったな

この辺は最近のスマホ事情と同じかと

53名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/29(土) 11:13:57.95ID:y+uMkNtd0
これ半分アビーのせいだろ

54名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]2018/12/29(土) 11:15:07.91ID:jFuwqNa70
アビー出ます!アビー発進!

55名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2018/12/29(土) 11:16:24.97ID:2SjmXXzr0
>>5
先日、ツクモでR5の強化ガラスパネル購入もしました

56名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]2018/12/29(土) 11:16:40.96ID:a9KsmNW30
今時自作してるやつなんかマニア以外おるんか?
パソコン工房とかもそろそろヤバいんちゃうんか?

57名無しさん@涙目です。(北海道) [TN]2018/12/29(土) 11:17:53.20ID:3BeUQBys0
製造品質だけは最強だったんだけどなあw

58名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]2018/12/29(土) 11:19:43.45ID:5r+lE/Ew0
知らん会社だな

59名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/12/29(土) 11:21:45.54ID:lRnicghS0
>>15
カノプーは高額で買収されたんじゃなかった?

60名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]2018/12/29(土) 11:23:01.11ID:LdZMrc340
結構すきだったけど 残念

61名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/12/29(土) 11:23:06.82ID:pvX/M6FJ0
アビーなぁ
ケースって一回人気出たら勝ちみたいなもんだからなぁ

62名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]2018/12/29(土) 11:23:42.06ID:a9KsmNW30
昔は流行ってたな
Celeron300Aオーバークロックとか

63名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/29(土) 11:26:49.07ID:aLWvPWFz0
PCケースは内部正圧こそが、唯一絶対の正義
負圧ケースは埃を吸い取るだけ
掃除機と何ら変わらない

64名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 11:27:29.71ID:va1ps9Ky0
星野金属に続いたか

65名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/29(土) 11:29:15.54ID:o3/dWrDk0
真のジサカーはケース使わないからなw

66名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/12/29(土) 11:33:32.32ID:TDOUC46n0
>>15
なつい
ちょいセレブなブランドだったな

67名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/12/29(土) 11:33:42.29ID:xhlPc/4r0
>>65
クロシコの根性試しまな板かな?

68名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]2018/12/29(土) 11:33:58.54ID:a9KsmNW30
マニアはCPUとかビデオカードはよく変えるがケースは変えないからな
売れなくなるのはわかりきってる

69名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2018/12/29(土) 11:35:24.27ID:Hb2phheq0
ここの高いくせに精度悪いからな
穴大きくしないとネジも閉めれん
それで文句言ったらそういうの含め仕様ってぬかしたからな二度と買わんわ

70名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NO]2018/12/29(土) 11:35:55.01ID:QxvpdU9E0
     ______
     | ____  |
     | | ´・ω・` | .|
     |  ̄ ̄ ̄ ̄  |
     |           |
     |   550D   .|
     |           |
     |           |
     |           |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

71名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/12/29(土) 11:38:00.30ID:ogatwQcQ0
ついに自作PCブームも終焉か

72名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2018/12/29(土) 11:38:25.04ID:N3fW3Cdc0
ユピー

73名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2018/12/29(土) 11:38:34.04ID:P8Xjx50T0
BTXって全然流行らなかったな

74名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/29(土) 11:38:38.27ID:3EosJI4g0
そういえば倒立マザーのM2ってケース買ってまだ組んでないわ

75名無しさん@涙目です。(公衆電話) [TT]2018/12/29(土) 11:40:13.31ID:5IIAhkUv0
なんとかしてやれよマクギー

76名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/29(土) 11:42:07.93ID:ZKUhqFMJ0
ピカピカギラギラ光らせやがって
デコトラじゃあるまいし
何考えてんだ
最近の自作厨は

77名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 11:43:11.26ID:zN4s2q+c0
ここまでよく持ったよなあ
センス良いなら高くても分かるけど、ここのはダサいからな

78名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]2018/12/29(土) 11:46:51.25ID:SSmJrQZA0
abeeのケースはいいけど高い
あと三割は安くないとなかなか選択肢に入らない

79名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [DE]2018/12/29(土) 11:47:20.44ID:h2JNkRhC0
ケースは使い分回せるパーツだからな

80名無しさん@涙目です。(catv?) [RO]2018/12/29(土) 11:48:02.17ID:zSUimx8k0
>>75
ゴスを続けるのはもう限界なの

81名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2018/12/29(土) 11:48:34.86ID:5K2O/yEB0
>>78
そうなんだよな、オレも昔欲しくて悩んでたけど
結局Lianliを買ってしまった

82名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2018/12/29(土) 11:53:45.65ID:J12wGKWS0
アビーって日本のメーカーだったのか
台湾辺りだと思ってたわ

83名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2018/12/29(土) 11:55:13.02ID:GY2fIKbi0
星野は二度死ぬ

84名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/29(土) 11:56:27.79ID:aLWvPWFz0
>>79
ゆっくりだけど変わってるから、5年ぐらいかな、寿命は
昔は廃気優先だったけど、今は吸気がメイン
フロントパネルもUSB3が当然になって、光学ドライブも不要に

今後のポイントは、M.2接続のSSDにどれだけ風を当てられるかだな

85名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2018/12/29(土) 11:56:27.96ID:425cpZPT0
abeeの電源買ったけど、とある非常に細かい問題点がとっても困って
結局クロシコの電源買って、abeeの電源は保証付きほぼ未使用品として
ヤフオクでさくっと処分した思い出が。

86名無しさん@涙目です。(長野県) [GB]2018/12/29(土) 11:57:18.57ID:8YsTRdvD0
アビーのケース買おうと思って色々調べたのは覚えてるけど何が理由で買わなかったのかは覚えてない
自作熱意はその頃がピークで一気に冷めてしまった

87名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]2018/12/29(土) 11:58:27.38ID:hafAw+W10
見覚え有るメーカ名・・・
ファンレスAC電源を売ってなかったっけ?

これ、今でもうち静音PCで元気に動いてるよw

88名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CL]2018/12/29(土) 11:59:02.16ID:DW9ubVGG0
モノはいいけど何かひとつ足りないイメージ
裏配線できなかったり、電源位置が微妙だったり

89名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/29(土) 11:59:33.94ID:jvW66DkR0
フラクタルデザインのケースに変えたから10年は需要が無い

90名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/12/29(土) 12:00:28.83ID:/zpBvqFZ0
デザインはかっこいい印象

91名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/12/29(土) 12:02:24.53ID:iTa3iChB0
勘違いデザインと需要を満たしてないスペックで高価しかも取り付けにくそう
ここのはホント選択肢に入ってこなかったから当然だわな

92名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/29(土) 12:02:34.36ID:DIWaeRHc0
>>86
微妙に痒いところに手が届かない感じなんだよな
毎回検討するものの決め手が無くて結局買わないみたいな

93名無しさん@涙目です。(茸) [HU]2018/12/29(土) 12:05:24.33ID:tjMV8Fjf0
カフパウはどうなっちゃうの?

94名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/12/29(土) 12:07:46.68ID:TRhlfsOC0
この会社の失敗というより
日本でPC産業で食えてる会社あるのか?ってレベルだわな
NECですら中身はLenovoだし

95名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/12/29(土) 12:09:00.65ID:RUhkfGR60
マザーボードの規格が変わらんと買い替え需要がないだろ

96名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/12/29(土) 12:12:12.05ID:M/jLDpbx0
5インチベイが無いケースが増えてるけどみんなドライブどうしてるんや

97名無しさん@涙目です。(禿) [PL]2018/12/29(土) 12:13:15.05ID:slvQFgaf0
アビーロード

98名無しさん@涙目です。(dion軍) [EG]2018/12/29(土) 12:13:25.84ID:Q1JOptJV0
昔ケース買って今でも使ってるわ
デザインが良いPCケースってここくらいしか無かったのに残念

99名無しさん@涙目です。(空) [IN]2018/12/29(土) 12:13:36.79ID:qQE1KCps0
WINDY押入れにまだ居るわ

100名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]2018/12/29(土) 12:17:45.32ID:/2OHfWiN0
わしはSilverStoneちゃん

101名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/29(土) 12:18:34.50ID:PIZwR4Ro0
>>42
日本以外の国だとど派手でギミック一杯のケースが人気だから

102名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 12:19:48.33ID:FKtkBusU0
ケース買うとき一度候補にあがったことはあるけどやめたわ
みんなそんな感じだと売れないだろうな

103名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2018/12/29(土) 12:20:36.25ID:G9Qfq4Tq0
だいぶ前に高い金出して買ったけど酷かったなあ
全面USBポートのケーブルがケースの縦幅の2倍くらい長いの

104名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2018/12/29(土) 12:20:36.89ID:Xkk5UFG10
>>15
カノープスは入出力がアナログ時代は独自色でやっていけてたけどデジタル化でコンシューマー市場からは撤退したな
高速電脳は廃業発表直前に世話になったけど最後まで面倒見は良かった
星野は知らん

105名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2018/12/29(土) 12:21:46.47ID:Xkk5UFG10
>>95
つBTX

106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CY]2018/12/29(土) 12:23:09.03ID:0qjfncyZ0
ATXマザーが入るスリム型のケースがほしい

107名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]2018/12/29(土) 12:26:25.15ID:uMIQaszU0
自作する人減ってそうだし、なかなかケース買い換えないからな

108名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE]2018/12/29(土) 12:28:07.15ID:zwn7n5aI0
nanotekfan好きだったがなあ

109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IN]2018/12/29(土) 12:28:18.25ID:6WwPb0rF0
RAIJINTEKのケースが思いの外良かった

110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/12/29(土) 12:30:14.01ID:zufdZhGt0
たった1.4億円の負債で破産するのか

111名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2018/12/29(土) 12:34:48.74ID:UrzUc72k0
NUCの方向のがabeeのデザインコンセプトに合ってたと思うけど
頑なにビデオカード搭載に拘ってた感じ

112名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/29(土) 12:38:04.16ID:aJi2/TCw0
antecが残ってればいいわ

113名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/29(土) 12:39:38.20ID:PIZwR4Ro0
>>110
ここって町工場ぐらいのメーカーだろ

114名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]2018/12/29(土) 12:40:46.46ID:1QsiV1ZV0
マジかよ
俺ここのケース使ってるわ
かっけぇアルミ製で

115名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/12/29(土) 12:40:56.81ID:2ZdARz9A0
>>15
高速電脳は早大の裏門の外にあった頃はよく行ったな。

116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KE]2018/12/29(土) 12:41:12.65ID:Up2MWJf40
ケースはそろそろ変わる時代だと思う
5インチベイはいらないし3.5インチもせいぜい2個ありゃ十分
SSD用のスペースが増えていくけどこれもM.2のようなマザボ直挿しに移ればいらなくなる

117名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/29(土) 12:41:29.58ID:h1IwTBGg0
星野金属のJAZZ
10年選手だが未だに現役だぞ

118名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/12/29(土) 12:45:21.16ID:eibSVmd50
>>5
Define R3をかれこれ8年間使っているが何の不満もない

119名無しさん@涙目です。(大分県) [US]2018/12/29(土) 12:52:43.62ID:hXCGkcuL0
>>117
懐かしい
欲しかったなぁ

120名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/29(土) 12:53:58.44ID:nMUbT+4Z0
ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ

121名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/12/29(土) 12:54:06.69ID:PVmItwpD0
あびゃー

122名無しさん@涙目です。(福岡県) [BG]2018/12/29(土) 12:55:07.47ID:kuvHOpcE0
>>84
M.2に風を当てるには側面吸気ファンつけるのが手っ取り早いんだけど
最近のピカピカPCは側面がガラスになってるからなぁ

123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]2018/12/29(土) 12:56:58.77ID:LV5l68eI0
パソコンて何に使うんや?

124名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/12/29(土) 12:57:25.95ID:lALzc39i0
>>123
開発。

125名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/12/29(土) 12:57:59.81ID:gL6tLeWU0
きょうび5インチベイ無いの珍しくないんだな

126名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/29(土) 12:59:46.85ID:DIWaeRHc0
>>123
仕事

127名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/12/29(土) 13:00:48.91ID:Vfz1OjF30
antecのp180が未だ現役

128名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 13:01:22.00ID:Q5dpCcD30
ソルダム結構好きだったんだけどな
アビーになってからは全然買う気にならんかったな

129ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]2018/12/29(土) 13:05:03.85ID:1YLn1ejD0
|゚Д゚)ノ Define使ってるが、いいケース買うと中々買い換えないからな

|゚Д゚)ノ 前のセンチュリー製アルミケースは軽かったけどそれだけのケースで耐久性も無かったし

130名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/12/29(土) 13:05:41.88ID:pAXATAkf0
T180の限定版未だに使ってるわ
震災で製造と流通が壊滅的状況だったのに無理やり作らせたいい思い出

131名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NO]2018/12/29(土) 13:18:53.70ID:H3KEo92B0
一万くらいならフラクタルデザイン一択で
安いのは入ればいいレベルの2000円レベルだから中途半端なメーカーは死ぬわな

132名無しさん@涙目です。(家) [CN]2018/12/29(土) 13:23:56.99ID:btn+IWFO0
PCが売れなくて自作PCなんて少ないし仕方ないな
時代の流れだ

133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]2018/12/29(土) 13:29:04.57ID:zv6rhm8c0
未だにr4

134名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/12/29(土) 13:33:42.81ID:aCNxZKYL0
みんな、はさ〜ん

135名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]2018/12/29(土) 13:35:24.81ID:Bg6bCj4U0
自分のケースを見たけど違った

136名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/12/29(土) 13:38:11.93ID:8JQeyQlN0
>>5
フラクタルデザインってあれか?
ケースと同じ大きさぐらいのファン付けたキチガイメーカーかw

137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]2018/12/29(土) 13:42:28.13ID:LV5l68eI0
>>124
ホモのAV見ながらアナルにバイブ突っ込んで開発かなるほど
>>126
パソコンごときで仕事したとかふざけたこと言ってねえで契約とってこいや

138名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/12/29(土) 13:43:50.45ID:288Dd0q00
マジかこれ完全にAbeeのせいだろ

139名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/12/29(土) 13:45:12.25ID:21uHMCoN0
PCケースにアルミ使う意味って何?
昔のAntecみたいに重けりゃ重いほどいいもんだろ

140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/12/29(土) 13:48:36.18ID:f0mE1T9X0
PCにカネ掛けなくなったな・・・
いまdeskminiに2コア4スレッドのペンティアムで満足しちゃったよ

141名無しさん@涙目です。(茸) [TG]2018/12/29(土) 13:50:50.56ID:GNgNs9wZ0
>>5
わかってんじゃん

142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]2018/12/29(土) 13:51:03.18ID:h+7RCbbu0
ハードの進化のスピードが停滞してるから買い換える理由ないんだよな
今は性能よりも省電力方向へ向かってるし

143名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]2018/12/29(土) 13:52:21.89ID:VWftbaMt0
>>139
電磁波対策

144名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 13:57:38.33ID:IHAub7r+0
ソルダムのケースとキーボードは優秀、アビーなんて知らん

145名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/12/29(土) 13:59:26.26ID:pAXATAkf0
>>139
ただの自己満足よ

146名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]2018/12/29(土) 13:59:36.40ID:eeDTWC0d0
これ3/4あべじゃね

147名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/29(土) 14:07:32.51ID:t4Nh/ElK0
>>5
冷蔵庫です

148名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]2018/12/29(土) 14:08:18.96ID:HF6x2PSt0
星野金属w
こりゃまた懐かしい名前だな

149名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/12/29(土) 14:09:10.21ID:94bDo+yY0
未だにsolo使ってるわ

150名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]2018/12/29(土) 14:09:49.16ID:hwxI9/zr0
高い上にいうほどデザイン性もない
むしろよくここまで続いたなという感じ

151名無しさん@涙目です。(西日本) [EU]2018/12/29(土) 14:10:27.49ID:MJ0tw92Z0
>星野金属

100万年ぶりに聞いた

152名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/29(土) 14:10:27.72ID:B8W+UAq60
アルミに拘ってやたら高いというイメージだった

153名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/12/29(土) 14:12:58.62ID:kt33e5zv0
antec勢なので

154名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/12/29(土) 14:13:22.82ID:nwglXYOx0
まぁデスクトップ自体が昔話だからな
よく頑張った、もう楽になろうや

155名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/29(土) 14:17:37.32ID:UfLcOJiY0
>>5
当然ついてるだろって思ってたHDLEDのフロントランプついてなかったからそれ以来使ってない

156名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/12/29(土) 14:19:08.93ID:LAF/9hrb0
ピカピカ光らなかったのが敗因か

157名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2018/12/29(土) 14:22:41.64ID:MOBbeAlk0
1996年製のGateway2000のフルタワーケースを
中身総とっかえで、いまだに使ってる


>>27
工夫?

埼玉県はパーツを外すだけで
ケースは粗大ごみで自治体に出せる

158名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]2018/12/29(土) 14:23:55.77ID:hwxI9/zr0
>>139
アルミは冷却性能がいい
そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました

159名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2018/12/29(土) 14:35:38.91ID:XTMB66p30
昔はやってたけどノーパソで良いやタブレットでも良いやとなってしまったわ

160名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/12/29(土) 14:37:24.85ID:Mvr2qfUA0
阿鼻ー叫喚ってかww

161名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2018/12/29(土) 14:47:14.67ID:w5jUkyfF0
アビーは電源も出していたはずだが、保障はどうなる?

162名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 14:48:10.71ID:+M7GmrOz0
>>15
ちょっと違う
カノープス
星野金属
USE'S SIDE
自作界の意識高い系

163名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/12/29(土) 14:51:38.44ID:2L8C21dO0
自作したらかなり安くなる、ぐらいのメリット無いと
もう後は廃れるだけだろな自作PCとか

164名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 14:51:49.74ID:+M7GmrOz0
>>157
ATX入るんだっけ?
ちょっと規格が違くなかった?

165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 14:53:49.08ID:dqnqx3QD0
しかしダッサイデザインだよなー
こんなんでもWindowsじゃお洒落になるんだろw
どう頑張ってもMacに敵わないからそりゃ潰れるわ

166名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/12/29(土) 15:04:00.20ID:fLPa1Cpt0
正圧型(ケース内部の気圧が高まる形)でフィルタ付きで無いと中が埃だらけになる

167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]2018/12/29(土) 15:04:24.27ID:h+7RCbbu0
>>161
>>1ぐらい読む癖つけろよ

168名無しさん@涙目です。(茸) [RO]2018/12/29(土) 15:04:33.67ID:15YOEe2W0
自作する人いなくなったもんなあ

169名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/12/29(土) 15:10:37.24ID:duX/ff760
最近のケース、他のパーツもそうだけどLEDで光らせたり内部構造見せるようになってたりばかりでベイが少なかったりフロントに無かったり
おまけにゲーミングをやたら推してるからそんなのやらん奴らバッサリ切り捨ててると言っても過言じゃないだろあれ

170名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/29(土) 15:11:34.10ID:6MQmP+hD0
>>5
立て付けが悪い

171名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/29(土) 15:13:24.58ID:bJ2PY+gA0
>>25
これアルミだと思うとかっこよく思えるけど、アルミ風のプラスチックだと思うとすごい安っぽいデザインだよね

172名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]2018/12/29(土) 15:18:11.21ID:h+7RCbbu0
>>169
切り捨てるも何もゲームや動画エンコしたりしないなら自作PCなんて必要ないだろ

173名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2018/12/29(土) 15:19:43.03ID:gRdD2sW00
ここまで柳瀬アビー無しとは

174名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/29(土) 15:21:33.09ID:bJ2PY+gA0
>>163
計算してみるとBTOと同じぐらいだもんな

175名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/12/29(土) 15:27:45.51ID:duX/ff760
>>172
主にエンコはするけどゲームなんぞせん、買い換えようと思ったら使いにくいったらない

176名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/12/29(土) 15:28:14.42ID:A7253clL0
自作は過去パーツを流用出来るのだけが利点だからな
そこそこいいパーツを使う奴が壊れたときに使い回す

つまりある意味安く作るというより金持ち向けになってきてるのが自作

177名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/12/29(土) 15:31:42.76ID:f0mE1T9X0
自作してちょこちょこパーツ変えて楽しもうにも
すぐwindowsで認証に引っかかっていちいちマイクソソフトに
電話しないといけなくて色々面倒になったな
そこでLinuxに変えたけど自作熱自体が覚めた

178名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/29(土) 15:35:25.71ID:e43llktP0
今のケースってでかいグラボを積ませるためかそれ以外が入らんのばかりでね

179名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/12/29(土) 15:37:43.76ID:iCFr7GuK0
>>165
汎用品だからな。

逆にPowerPC時代のMacは爆熱G5のせいで
エアフローには変態的に凝らざるを得なかったけど。
蓋を開けたまま起動すると設計どおりに風が流れなくてCPUが死亡するレベル。ほとんどカウンタック。

180名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/29(土) 15:42:25.62ID:oH95uPBc0
ふふふふフルタワーwwwwwwwww

181名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CL]2018/12/29(土) 15:43:16.66ID:DW9ubVGG0
今はクーラーマスターやらコルセア買うからな

182名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/12/29(土) 15:52:33.02ID:lJwjDqUd0
星野金属みたいなやつがまた作ってくれないかなーと思ってたのに、

アビー、おまえ星野金属やったんか!

183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/12/29(土) 15:52:56.87ID:1dE1R2J60
サーマルフェイク1万くらいのやつ安くて広くて280mmラジエータ載るから満足

184名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/12/29(土) 15:53:28.59ID:lJwjDqUd0
>>15
MTV1000は最高だった

185名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/12/29(土) 15:56:34.82ID:iaKe3MxT0
>>169
あの横がスケスケの筐体のやつとか耐震強度とか大丈夫かとか思うわ。

186名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/29(土) 16:23:06.76ID:bJ2PY+gA0
>>178
150x300x350くらいのが欲しいんだけどないんだよな
スリムケースがあるんたからできないことないと思うんだけど

187名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/12/29(土) 16:23:06.93ID:Te7wJi7u0
>>12
すき

188名無しさん@涙目です。(鳥取県) [BY]2018/12/29(土) 16:24:24.02ID:PlAc7H570
なんか昔買ったキティちゃん風ケースがそんな感じの名前だった気が

189名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2018/12/29(土) 16:27:03.60ID:cryRQnvK0
アビィ!

190名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2018/12/29(土) 16:35:11.02ID:WmYNuJ8W0
まあケースなんて最悪なくても何とかなるしな

191名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/12/29(土) 16:36:12.07ID:WEs7LTZ+0
miniP180まだ使ってる

192名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2018/12/29(土) 16:42:04.34ID:2yCkdyWX0
カノープスとMATROXが公式HPを介してマジ喧嘩してたのもいい思い出

193名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/12/29(土) 16:46:12.72ID:OAsp78b70
>>70
       ____         / ̄ ̄ ̄
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんなー!!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i   78.00S   ヽ、_ヽl |  78.15S  |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´ 

194名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/12/29(土) 16:47:46.78ID:OAsp78b70
>>105
インテルがASUSにフルボッコされた歴史あり

195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/12/29(土) 17:18:41.45ID:1dE1R2J60
>>185
蓋してる時は全然余裕だよアクリルは硬いし柔軟性も無くはないから
そもそも大地震レベルでの安全性考慮してるのなんて一部のサーバーラックくらいじゃないのか

196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/12/29(土) 17:22:11.33ID:ppZ3wCxb0
(ノ∀`) アビー

197名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/29(土) 17:38:14.45ID:oH95uPBc0
>>178
グラボ以外に何か大きいの載せる必要ある?

198名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/29(土) 17:50:20.32ID:WmUP/s9p0
>>3
自組だろぼけ

199名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/29(土) 17:51:37.55ID:WmUP/s9p0
>>52
自組やろ烏滸がましいわぼけ

200名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/29(土) 18:02:25.02ID:WmUP/s9p0
>>1
ペイペイの時にもちろんおまえらパソコン買い換えたよな?あれほど時期良しのもんはなかったよな

まさか買い換えなかったノロマはおらんよな
俺はgtx1080 tiが1万で買えたわ10万当たったんで^^

201名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/12/29(土) 18:05:29.20ID:aOB/1DUR0
define R5つかってる

202名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]2018/12/29(土) 18:13:02.45ID:S29Om9DX0
Thermaltake使ってる
ガラスケースで中身見えるからついつい光らせたくなるのよ

203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2018/12/29(土) 18:17:50.53ID:6185cwzE0
マウスのハイエンドゲーミングPCがAbee製ケースだったと思うが

204名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/29(土) 18:27:02.69ID:g2ok7rlq0
windy

205名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/29(土) 18:34:25.93ID:V3TWvnOe0
Fractal Designはどうよ

206名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/29(土) 18:41:15.80ID:N3FwFKqU0
PCケース、アビーが破産。 	->画像>18枚
これ使ってるわ

207名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/12/29(土) 18:41:37.02ID:U4aPla3h0
これもアビー政治の弊害か

208名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/12/29(土) 18:42:51.82ID:uTKvdsWR0
馬鹿の子が死にますように
一つもいいと思わねぇからよ

209名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/12/29(土) 18:47:03.32ID:i0akgfUT0
antecの俺、高見

210名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2018/12/29(土) 18:47:53.44ID:7b4Fvvut0
>>207
半分アベだな

211名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/12/29(土) 18:48:24.58ID:uTKvdsWR0
2018年生まれ一人残らず消えますように
バトル・ロワイアルの的にしろ

212名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/29(土) 18:49:45.18ID:I7WiTqYP0
>>127
おれもそうだな
デカいがいいケースだ

213名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/29(土) 18:50:50.11ID:I7WiTqYP0
これが本当の阿鼻叫喚

214名無しさん@涙目です。(茸) [IE]2018/12/29(土) 18:52:40.42ID:3B9gqL7o0
MicroATX用とか使いやすくていいケースだったけどね

215名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2018/12/29(土) 18:54:55.87ID:fKshYfAe0
アベが破産とは先行きが不安だな

216名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/12/29(土) 19:02:46.51ID:yerI56/u0
アンテックの時代だからな

217名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/29(土) 19:41:05.68ID:LTyfWUor0
安倍良い!!!!!!

218名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/29(土) 19:50:33.17ID:TehfwWJk0
そろそろ ほこりが入らない ケース作れよ

21世紀だぞ

219名無しさん@涙目です。(玉音放送) [KR]2018/12/29(土) 19:50:37.68ID:2lVSTAbG0
国産のアルミケースは全滅か。

220名無しさん@涙目です。(玉音放送 typeR) [ニダ]2018/12/29(土) 19:50:59.49ID:dMfJq8Wq0
>>206
俺はこれ
PCケース、アビーが破産。 	->画像>18枚

221名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ヌコ]2018/12/29(土) 19:52:01.81ID:JQmK4UZj0
>>25
箱型アルミMacproの出来の悪いパチモン臭

222名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AU]2018/12/29(土) 19:52:44.33ID:6aJJDHVh0
別にでかくて派手なケースはいらないもんな
昔 NZXのAPOLLO ってのを使ってたけどさ^^
PCケース、アビーが破産。 	->画像>18枚

無駄にでかいケースだったけど、なんかかっちょよかったけど

223名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/29(土) 19:53:25.63ID:CxJY44t20
上手く方向転換すれば裸族の会社みたいになれただろうに

224名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/29(土) 19:55:22.99ID:CxJY44t20
COREGAのハードディスクケース10年酷使してるけど全然壊れない
USB3.0のケースに買い替えたいのに

225名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/29(土) 19:57:48.65ID:yoDMUFwl0
>>94
マウスコンピューター

226名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/29(土) 19:59:15.03ID:w+m/8C2j0
星野金属だった頃は光るものがあったのに

227名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/29(土) 20:29:02.06ID:wWQl5rXo0
>>25
これの黒使ってた。
とにかく重い
HDDの電源コードの取り回し悪し

無駄にデカくて重いだけだった

228名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/29(土) 20:36:08.70ID:XvtiGgwe0
星野金属は有名なわりには今ひとつだったけど
ここはどうだったんだろ
自作市場自体が縮小してるから生き残るのは大変だな

229名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]2018/12/29(土) 20:56:17.20ID:fKshYfAe0
量販店ではアイマックみたいなモニター一体型しか置いてないらしいよ
ゲーマーか自作カーくらいにしか需要ないか

230名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/29(土) 21:05:58.95ID:J9G6/6sE0
アビーが流産かと思った

231名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/29(土) 21:06:21.16ID:t0Zw+eXC0
soloしか知らない俺が来ましたよ

232名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]2018/12/29(土) 21:21:07.48ID:mLJ5TkdW0
この頃のアルミケースは文字通り尖ってて危なそうだったな。

233名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/29(土) 21:45:42.16ID:lCoqz/HT0
もう自作してもmini-ITXマザーでしかしないからでかい箱も買わないしな
グラフィックカードすら刺さないからPCケースじゃなくても金属の箱なら何でもOKですらあるし

234名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]2018/12/29(土) 21:45:52.57ID:cdxYoTSl0
金持ち相手にすると失敗するな金持ちは自作しないし
与謝野さんみたいな組むこと自体が好きって人はいるんだろうけど

235名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/29(土) 22:09:36.22ID:7pq7+Fxm0
>>222
宇宙人みたいだな

236名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/29(土) 22:20:41.38ID:2ze31MeA0
アビーのは持ってないけど星野が7割引きしてた頃に買ったMT-PRO2800が現役だな

237名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/29(土) 23:45:56.13ID:f5EBR+iF0
自宅で使うPCケースは軽い方がいいな。
掃除や引越しの時運ぶのがだるい。

238名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 01:34:32.96ID:SFp89Jh00
アルミケースならレーダー照射されても壊れないとアピールすればいいのに

239名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]2018/12/30(日) 01:48:48.82ID:LBeJ0xPo0
>>5
最高だからなあ
完全スピンドルレスマシン組むときにはメッシュケースが一番
しかも煙突効果が期待できる、LianLiのアルミメッシュと同じ倒立ケースだし
シンプルなのもでかい
あとネジ一本までわざわざ黒で統一してるこだわりも好きだし、2.5inchの
マウントポイントも好き

240名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 02:15:02.14ID:IENwlUIG0
>>233
ITXでもデカいグラボ刺さるものあるだろ。
あれ以上のグラボ刺すならそもそもエアフロー的にmini-ITXはアカン。

241名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CA]2018/12/30(日) 03:27:31.74ID:F9oCfNsO0
星野金属か〜 窒息ケース懐かしいな
社長が暴れて倒産したところだろ?

242名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 04:26:07.52ID:3/ug0jc40
アビーム

243名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 04:50:16.39ID:IENwlUIG0
末広町の御徒町駅寄りにケース専門のショールームを出してたのがここじゃなかったっけ?Antecだっけ?
閉店するときちょっと話題になってたような。

244名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]2018/12/30(日) 04:53:21.13ID:HKlDNI6Q0
100均の金網に固定でいいじゃん部屋がPCケースだ

245名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 04:58:21.78ID:Bd5JPZ3r0
現実を突き付けられ動揺する時代遅れのwindowsおじさんたちw

246名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 05:57:38.61ID:JxHINMFh0
俺はこれ使ってる
気に入ってるんだけどなー

PCケース、アビーが破産。 	->画像>18枚
PCケース、アビーが破産。 	->画像>18枚

247名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 06:59:10.92ID:szxpiRaM0
やっぱり防塵フィルターは絶対つけたほうがいいな。
1年経って、内部のきれいさが全然違う。

248名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 07:20:07.47ID:DdRnwjOC0
>>45
Amazonでベストセラーケース買ったけどちゃちいのと電源コードが届かないから中の仕切りをぶち抜いて使ってる
値段相応かなあ

249名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 07:22:24.91ID:DdRnwjOC0
>>65
コーヒー噴いたら最後だぞ

250名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AU]2018/12/30(日) 07:27:44.67ID:m85dFhy00
>>249
Gが遊びに来て
もあるよ

251名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/30(日) 07:28:40.09ID:xDvSEM4Y0
T180を随分長いこと使ってるわ
良いケースだがな

252名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 07:37:31.63ID:qLinHk1r0
昔ここのプラグイン電源買ったけど保証期間切れとほぼ同時に逝った思い出

253名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 07:44:00.87ID:/by4FLvA0
ケースなど蛇足

254名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/30(日) 08:47:52.47ID:rCniA1QN0
今時自作するメリットが無いからな。
自称ゲーマーとか特殊用途で使う奴とか、組むこと自体を趣味にしてる奴以外は
自作せずに市販品買うからなぁ……
Windows95の頃が自作最高潮で、そこから右肩ダダ下がりだしな。
自作総数が少ない所に、ケースとか一番金かける優先度が低いしな。

255名無しさん@涙目です。(玉音放送 typeR) [US]2018/12/30(日) 08:52:58.16ID:wc4aBOEn0
>>246
これいいな
パーツ組みづらそうだけど

256名無しさん@涙目です。(玉音放送) [UA]2018/12/30(日) 09:43:18.52ID:d1Bfx0fA0
>>243
>末広町の御徒町駅寄りにケース専門のショールームを出してたのがここじゃなかったっけ?

違うだろ。それはリンクスだろ。バカか

257名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 09:54:56.01ID:rnMpjGYm0
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆

258名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]2018/12/30(日) 09:58:42.25ID:g9fNdsuU0
PC組んでいたのはもう何年も前だけどアビーは高くて買えなかったな

259名無しさん@涙目です。(玉音放送) [UA]2018/12/30(日) 11:26:10.96ID:KPQDmz4f0
電源の品質がイマイチだった思い出

260名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 11:33:30.75ID:+lZrWX7U0
電源別の筐体しか買ったことない

261名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AR]2018/12/30(日) 12:11:43.40ID:vU228i0Q0
PCケースの中古豊富なショップとかないかな?w

PCケースとか、もらいものしか使ったことなくて。。。

262名無しさん@涙目です。(玉音放送) [SG]2018/12/30(日) 12:19:20.64ID:LYlKyq4T0
富士通のサーバー用ケースがめちゃ使いやすい

・サイドパネルにワンタッチで開閉できるボタンがついてる
・3.5インチマウンターをサイドパネルを開ける事無くフロントから取り出し可能
・邪魔で外れやすいSATAケーブルとSATA電源ケーブルがマウンターに固定、
HDD/SDDを外す時は本体を引っ張る仕様


変なキラキラ光るケースとか質感だとか透明化だの
ごみみたいなことにしか頭が回らないぼんくらケースメーカーは全部潰れろよ

263名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/30(日) 12:26:50.61ID:rCniA1QN0
>>262
サーバー用なら、その辺りの事は富士通に限らず、じゃね?

264名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]2018/12/30(日) 12:29:26.39ID:CjJHzMAg0
>>262
それどっかで買える?

265名無しさん@涙目です。(玉音放送) [SG]2018/12/30(日) 12:46:54.21ID:LYlKyq4T0
>>263
そうなんか、無知ですまん

>>264
セレロンとDDR4メモリセットで15000円くらいかな
PRIMERGY TX1310 M3ってやつ
ただし独自規格なんで自作向けには流用できないよ

266名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 13:05:59.55ID:o5w60I440
ゲーム用PCっつってDQN仕様の割と高めのケースが流行っているというのに

267名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]2018/12/30(日) 13:29:53.43ID:CjJHzMAg0
>>265
そっか残念。
thx

268名無しさん@涙目です。(玉音放送) [BG]2018/12/30(日) 13:37:23.20ID:GJRLhGTm0
>>262
かゆいところに手が届くいいケースよりもピカピカぼんくらケースのほうが売れるのだからしょうがないw

269名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]2018/12/30(日) 13:38:47.06ID:Z0WwrQkF0
品質は悪くなかったが、それでも高かったし時代遅れの製品ばかりだったな。貴重な国産メーカーだったが潰れるべくして潰れた感じ

270ごまもふ ◆/gomaMoF.A (玉音放送) [CN]2018/12/30(日) 14:54:49.69ID:Ko3D6UHZ0
>>265
|゚Д゚)ノ 自作でFLORA-SM2の筐体使ってたやつも居るから平気だろ

271名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]2018/12/30(日) 14:57:31.11ID:20GRVaTL0
>>5
なんでわかったと?

272名無しさん@涙目です。(玉音放送) [VN]2018/12/30(日) 14:59:23.10ID:bEGsZgb80
ケースはどこのメーカーでもいい
サイドパネルがアクリルで中が見れるかどうかが重要
無論、中はLEDで光らせる

273名無しさん@涙目です。(玉音放送) [TR]2018/12/30(日) 14:59:42.16ID:GJBSOsd40
俺のLian Liは大丈夫かとググってたらこんなのが出てきた
http://www.lian-li.com/dk-05/

まあこの発想力が健在なら大丈夫そうだw

274名無しさん@涙目です。(玉音放送 typeR) [CN]2018/12/30(日) 15:13:41.48ID:0OS8wY4I0
まだ星野金属のケース使ってるな

275名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]2018/12/30(日) 15:26:20.61ID:CjJHzMAg0
>>272
IQ高そう

276名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 15:38:26.42ID:SoopbPRy0
Power Mac G5かMac Proのアルミケースが一番かっこいいと思う。
アレを加工してATXのマザボで使えるようにしたいわ。

277名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 15:48:22.55ID:h/HrkLDM0
>>272
光るファンとかアホやん
しかもめっちゃ高い

278名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CN]2018/12/30(日) 16:06:58.50ID:1/rBJpXn0
>>273
発想力って言っても机PCなんて星野がプリズムでやったことやんけ

279名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 16:07:45.63ID:27TMAj1J0
ケース馬鹿にしてると増設するときに死ぬほど苦労する

280名無しさん@涙目です。(玉音放送) [TR]2018/12/30(日) 16:23:32.87ID:GJBSOsd40
>>278
誰もやったことないという意味じゃなくてインパクトある製品を作れるって意味だから
細かいことは気にするなw

281名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CA]2018/12/30(日) 17:40:30.06ID:mXhZlW7y0
MicroATXで5インチベイとか無くて
2.5インチが数個転がしておける程度の
小型のMicroATXケース無い?

282名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CA]2018/12/30(日) 17:42:14.36ID:mXhZlW7y0
使い物にならない3Dプリンタやってたな

283名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AT]2018/12/30(日) 19:30:46.94ID:xv/MQMO30
D60がまだ現役だわ

284名無しさん@涙目です。(玉音放送) [MX]2018/12/30(日) 20:08:13.16ID:RZ+hAfLF0
最近はタワー型のパソコンって漫喫でしか見なくなった。その漫喫もしばらく行ってない。

285名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AT]2018/12/30(日) 20:35:43.29ID:hMZx0Gin0
antec solo以降作ってない

286名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]2018/12/30(日) 20:49:49.20ID:8b0cV+jK0

287名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]2018/12/30(日) 20:54:06.59ID:MMDhC46f0
>>256
要はAntecじゃねーかクソハゲ

https://akiba.keizai.biz/headline/2144/

288名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 20:59:30.00ID:mExhK6q10
>>5
DefineRええやん

289名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]2018/12/30(日) 21:01:49.96ID:loMu9Xem0
>>262
サーバ用途のケースは保守性高めるために大体似たような造り仕組みだよ
内蔵ドライブだって活性交換しやすいようにフロントから取り外せるんだし

290名無しさん@涙目です。(玉音放送) [TR]2018/12/30(日) 21:04:04.12ID:GJBSOsd40
>>285
あったなー5年ぐらい使ってたわ
今はもうATXで組む気はせんが
Mini-ITXでも、これ結構デカいよな?と思うようになってきた

291名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]2018/12/30(日) 21:32:50.15ID:qVrqUO2H0
>>17
俺もだよ。
アルミ最高

292名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/30(日) 21:44:02.24ID:IENwlUIG0
ATXはまず安泰だからケースにお金かける意義はあるよな。

なおBTX

293名無しさん@涙目です。(玉音放送) [PL]2018/12/30(日) 22:11:37.95ID:HXvCoFgN0
>>1
これ半分、アビーのせいだろ

294名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/30(日) 23:12:22.04ID:PmiD4zBW0
半分どころかアビーが全部悪い

295名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]2018/12/30(日) 23:50:08.54ID:G7qClSwj0
アビー政権を許さない

296名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 01:38:09.72ID:5Y14xvZ/0
アビノミクスで賃金アップしすぎちゃったのかな

297名無しさん@涙目です。(玉音放送) [EU]2018/12/31(月) 04:26:21.37ID:f39Vw4CE0
未だにwindy使ってるのは俺ぐらいなもんだ

298名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 11:33:23.27ID:LRlB0+7Y0
友人がこのケース使ってたな
お高いイメージがあった

299名無しさん@涙目です。(玉音放送) [TN]2018/12/31(月) 13:35:12.45ID:0Rh87nNV0
>>297
ワイも未だにJAZZやでエアフローうんこだから改造して穴だらけだがw

300名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/31(月) 14:32:32.84ID:+5H0h8fh0
アビーはギブスに虐められて降板したって本当?

301名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 16:41:46.91ID:eUo7UQCX0
ALTIUM U38 ATXの艶消しブラック使ってる

302名無しさん@涙目です。(玉音放送) [EU]2018/12/31(月) 16:49:08.50ID:8vAsQ78a0
最近のケースなんてどこも同じようなもんじゃん
いちいちメーカー指定するのって電源くらいじゃね?

303名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]2018/12/31(月) 22:12:52.74ID:eA3qG4/d0
アビー教官

304名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG]2019/01/01(火) 07:05:28.52ID:UH4gY6R/0
ケースは一度買ったらよっぽどの事がない限り買い替えはしない
歴代CPUのエンブレムが外せないしな

mmp
lud20190711091102
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1546046985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PCケース、アビーが破産。 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【自作】 国産PCケースでお馴染みのアビーが破産
【本屋】大阪府下で書店12店舗、天牛堺書店(堺市)が破産。古書・専門書の目利き力には定評も
金持ちジジイ向けファッション誌「GG」発行元が破産。雑誌も12月号の発売中止でジジイ悲しみへ
【磁気ネックレス】「ジャパンライフ」の元会長と娘の元社長が破産。賠償訴訟は中断か
コンタクトレンズ会社が破産。あんな原価数円レベルなもんを高額で売りつけて破産とかありえなくね?
助けて!アニメの聖地なの潰れそうなの!ラブライブ主人公実家ホテルが破産。一方たまこま実家の餅屋は
大手パチンコ開発会社、アナハイムエンタテインメントが破産
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」で制作協力、アニメ制作の(有)アモ(東京)が破産
【速報】サンコーが破産
電源大手のイーター電機工業が破産、電源は椅子とキーボートの次に重要なパーツだ
世界初「折りたたみスマホ」の中国メーカーが破産、かつてのユニコーンは負債1000億円に [662593167]
ガチャガチャ通販専門店「カプセルゴリラ」を運営するエフケーが破産申請へ
【ラグビー】サモアラグビー協会が破産 イングランド代表選手は出場給の一部を寄付へ
米銃器大手レミントンが破産申請
矢野木材が破産、レオパレス21の建材
YOZAN(アステル)が破産
ヤマカン「俺が破産したのはアベのせい」
よしえちゃん農園が破産していた【ヴァギナ】
最大のビットコイン取引所が破産 160億円分消失
【背中が煤けてるぜ】ふブーム落ち着き 老舗が破産
韓国人様が不買してないのに、Forever 21が破産申請 
アニメ監督の“ヤマカン”山本寛氏が破産 2019/03/11
自民党大阪府連が破産の危機 半分近くの議員が党費を納めず
ヤマカン「俺が破産したのはアベ属性のせい」 八つ当たりへ
仮想通貨取引所ユービットが破産を申請。北朝鮮にビットコインを盗まれ
【栄養費】 元・楽天の一場(37) 自己破産。 現在の職業はYOUTUBAR 
【プリクラ】プリントシール機大手が破産申請 プリ帳→スマホ時代で
「日本の強さの秘密」や「不死鳥の国 ニッポン」などを出版した(株)日新報道が破産
【スマホゲームメーカー】「ブレイブオンライン」のエイタロウソフトが破産
【国難/アベ友問題】ジャパンライフ 債権者が破産申し立て、資産隠しの疑いも[02/13]
【一度も返済できない例も・・】奨学金破産。過去5年で1万5千人 親子で破産し貧困の連鎖へ
「サブウェイが破産」というデマが流れ大騒ぎ 実際はサブウェイではなくFC加盟店の破産
「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」など手がけたアニメ監督・山本寛氏が破産、パチンコ業界の闇は深い
「脱毛ラボ」が負債60億で破産。永久脱毛のリピーターが減ったか [421685208]
国から借りた奨学金返せず自己破産するケースが増加中 5年間で1万5000人に
【速報】 中国、不動産デベロッパーの協信遠創が破産 総資産1兆1580億9100万円 [561344745]
【速報】 中国、30年間 海賊版ソフトや、偽ファミコンを100万台以上販売した中国メーカーが破産
【速報】 中国最大の食品食肉メーカーが破産 100近くの銀行、信託会社、下請は1兆1340億円以上を請求
【速報】 中国、ホンダそっくりのバイクを量産して海外輸出してきた自動車・自動2輪メーカーが破産
【速報】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
【速報】 中国最大の食品食肉メーカーが破産 100近くの銀行、信託会社、企業債権者は1兆1340億円以上を請求 [お断り★]
NHK受信料の徴収業者が破産 [844481327]
ボーイスカウトが破産
クライマックスコーヒー 破産
石原閣下が破産の危機。おまえらどうする?また募金するの?
ふるさと納税返礼品のおせちが間に合わず騒動に 製造元の業者が破産
57歳アルバイト、アディーレに自己破産を依頼→業務停止で弁護士に会えずピンチ
【この時期にひどすぎる】大学受験予備校「ニチガク」が破産、入試シーズン直前に教室閉鎖へ [299336179]
【悲報】 中国、2兆円かけて作った新型半導体工場が破産、崩壊 「日米の製造装置が規制され影響」
アパート経営の失敗で破産する老人が激増
トイザらス、完全に終わる 米で180店舗閉店 破産へ
車カス タム得意とする店で現金先払い後破産。何を考えたら「BREAK」なんて店で車買うんだろうね58歳 [866556825] (9)
破産者マップ復活
【速報】タミヤ破産
YOZAN(旧・鷹山) 破産
人妻のクレジットカード破産が激増★2
アイヤー 米中貿易戦争で中国企業の破産相次ぐ
【祭りのあと】破産者マップ管理者、サイト閉鎖を宣言
女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」終焉で自己破産者続出か
【画像】ジャパンディスプレイ社長の髪の毛も破産寸前か・・・
サブウェイが地下に潜る。FC運営会社破産、200店大量閉店ラッシュ
【貧困】AKBオタク CD握手会に浪費し破産 → 女子大生を襲い逮捕される
SNSで高利貸しが流行 「無職、破産者でも融資」「俺とセックスしたら融資」
巨額の負債を抱え破綻したジャパンライフ 元会長と娘の元社長破産決定
大手企業に入社したのに返せない奨学金、増える自己破産者、これもうダメ人間だろ
19:02:25 up 20 days, 20:05, 1 user, load average: 8.77, 9.67, 9.54

in 0.2420220375061 sec @0.2420220375061@0b7 on 020309