日本と中国では子どもに対する教育の環境や方法、そして考え方に大きな違いがある。中国では両親が共働きであることが一般的であるため、子どもの世話を祖父母に丸投げする家庭が少なくない。
日本であれば子どものためを思い、あえて厳しく接したり、叱ったりすることは珍しいことではないが、中国では子どもを溺愛するあまり、子を叱らず、好き放題にさせる家庭も多い。それゆえ中国人から
見ると日本の教育は非常に厳しく、そして「恐怖に感じられる」こともあるという。
中国メディアの快資訊はこのほど、日本の小学校で行われている教育について紹介する記事を掲載し、中国では絶対に見られないことが日本では普通の教育として行われていると驚きを示す記事を掲載した。
記事は、日本の幼稚園や小学校では冬場にマラソン大会を行う習慣があると伝え、驚くべきは「冬でも子どもたちが薄着で長距離走を行うことだ」と強調。中国では体を冷やすことは万病の元と考えられているため、
冬場に子どもに薄着をさせる親はまず見られないが、記事は「日本では冬場に薄着で長距離走をさせることで、子どもの体力と胆力を鍛えている」と指摘した。
さらに、中国では親や祖父母が子の着替えを手伝ってあげるのが一般的だが、同じ年齢であっても日本の子は「自分で服を脱ぎ着し、自分で靴を履き、自分の足で登下校する」と紹介。また幼稚園や小学校の
活動で服を着替える必要があれば、日本では脱いだ服を自分でたたむ教育が行われていると紹介した。また日本の学校で行われる運動会では、個人に優劣をつけたり、個人を表彰するような競技は行われていないとし、
これは「集団意識」を教え込むためであると強調。
そのほか、日本では子どもにとって負担となることでも、子どもができることは何でも子どもにさせると紹介し、たとえば登下校の際にも親や祖父母が子どもの荷物を持ってあげることはしないと伝え、
中国人からすると「子どもに冷たい」ように映るが、これは自立を促すためであると強調。日本と中国では子どもに対する教育の価値観に大きな違いがあるため、時に「日本人のやり方は恐ろしい」と
感じられることを伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1673953?page=1 中国のが人権無視な教育してそうなイメージあるけどなw
断崖絶壁の通学路とか見て引いたぞ
臓器目的の誘拐が日常茶飯事に行われてる中国と一緒にされても…
中国はたぶん一人っ子政策のせいだな
子供をたくさん産んでた頃はそんなには溺愛してなかったはず
一般的な都市部の中国人は常にジャージで7〜22時まで勉強してるらしい
まあ富裕層とか共産党上位はまた違うらしいが
これ、ずっと前に出た記事の使いまわしだしサーチナだし
今の子や親御さんや祖父母は違うんじゃない?
躾のなってねぇ獣が増殖えすぎ
獣は叩いてでも調教して、人間にしなければならないだろうに
そりゃ順番も守れないようなクソみたいな人間が育つわなシナチクは
こういうの聞くとと中国の先行きも怪しい気がするんだがいかんせん人口のスケールが違うからなんとかしちまうんだろうなぁ
電車で孫に座らせて、おじいさんやおばあさんが立っていたりするんだから、日本も今はおかしい。
高齢者見ても、わからないふりしてスマホに熱中。世の中狂ってる
都市部だけだろ、農村部なんて崖よじ登ったり川渡ったりして死ぬ危険ありまくりのところもあるだろう
日教組があるかぎり日本国内での反日教育も続いてるよ
小皇帝ですね
甘やかされて育った世代が今からの中国を担う
「子の恥は親の恥」みたいな文化が無いからじゃない?
凝り固まった没個性の教育が怖いとか言うもっともな意見かと思ったら全然違うやんけ
>驚くべきは「冬でも子どもたちが薄着で長距離走を行うことだ」と強調
中国にも居るだろ
冬でも全裸で物乞いしてることもの乞食
中国共産党の中国人には関係ないだろ
これみんな忘れてる富士写真フイルムでアメリカの富士ゼロックスを買収する案件の関係だ
全部が全部正しいとは思えないけどな。厳しい教育の末、潰れてしまう子供も中には居るし、
過度な集団主義の教育も人材の画一化をしてしまって独創的なアイディアが出難い土壌を形成してしまっているし。
>>9
日本のような学ランやセーラー服はなくジャージが制服
アニメを見て羨ましがるらしいw 褒める教育がクズを育てることが最近の研究でわかったって人から聞いた
>>35
日本電気の回路リモコンみたいに侵入でも狙ってんのか 最近は店内を走り回っても
全く怒らない親を普通に
見かけるけどな
服たたんだり自分で着替えるとかって当たり前の事させないことにびっくりだよ
中国の方が恐い夜遅くまで学校残って勉強勉強なんだろ
欧米に比べて日本は甘やかしすぎと言われてきたが
中国はさらに上を行っていたのかw
>>41
原子力潜水艦で核弾頭にはさまって寝るのは嫌で
工具箱のまえで寝てて、そんなひまないとかか >>34
メリハリつけないとな
あと、金や褒美で人をつるのは、
世の中の諸悪の根源だと思う
海外は働きに応じて報酬をとか、やりすぎて格差広がりすぎ。 今の中国の子供、
一人っ子で甘やかされてるからか
メチャクチャらしいやん
低学年くらいでまだ身体が小さい小学生の子が
くそでかいランドセル背負って
二宮金次郎のごとき格好で歩いているのを見ると
さすがに鬼だのう…と思うw
しかも一人で帰宅していたり
アメリカは厳しいんじゃなくて基本放置 赤子の頃から一人部屋独り寝
躾のなってないクソガキ多し
>>17
それは正しいと思うぞ?
年寄りは年金を『頂く』側。将来の寄生先を今から大切にするのは
間違ってない。むしろシルバーシートなぞ全廃すべき。体力無い年寄りは出歩くな。 日本で働いているおっさん世代の中国人たちは
若い中国人たちは楽して稼ぎたいという考えが強すぎて
中国はもうダメかもしれないとよくぼやいてる
天安門事件まで中国は親日国だった
その後、反日に転じ、朝鮮も真似し始めた。
何でもかんでも他人の真似真似、朝鮮真似猿wwww
僕、中国人。
お母さんがいないと何も出来ないの。
迎えに来て
服を着させて
あれ買って。これ買って。
ご飯食べさせて
親が生きてる限り続くんでしょ?
ていうかいまの個人に優劣をつけない
運動会とかって
クラスのヒーローとか生まれるの?
日本は未だに精神論至上主義を掲げているから、効果があるとかないとか関係がない。
ひたすら根性、根性の国。
日本はあとあとのこと考えて厳しく躾けるのが常
ドイツも同じ
アメリカもかつては同じだったが最近たるんでるな
ま、厳しくするだけが躾けじゃないからな
子供時代があまりに幸せだと後々きついってのは確か
日本だとクラスに一人は冬でも半袖半ズボンの奴が居たよな
あれって育児放棄だったのかなぁ?
>>58
その反対を生まないためだよ
つまり俺を作らないのが目的 >>17
最近は高齢者もスマホに夢中でポケモン捕まえてるのだぜ 日本でもちょっと前に「子供を叱ると大物にならない」とかって叱らない教育法がちょっとだけ流行ったけど結局廃れたな
今、中国では就職できないの
だから日本様助けて
だよね?
>>73
マジレスすると躾って国字ですから
つまり日本で独自に作られた漢字 中国人のガキは生まれながらに皇帝として育てられる。
日本では美徳と考えられている「優しさ・思いやり」みたいな事は
子供の「氣」を殺す不味い教育と見なされる。
まぁ周囲を蹴落とさないとこっちが蹴落とされるわけ。
それだけ生き抜くことが苦しい時代が長かったんだろう。
中国人→あ、大好きなお母さんが死んだ
次は誰に甘えようかなぁ〜
いや、むしろ着替え1人でできないとか中国の方が世界のなかでは少数派だろ?
>個人に優劣をつけたり、個人を表彰するような競技は行われていないとし、
>これは「集団意識」を教え込むためであると強調。
昔は個人表彰ばりばりだったし、健康優良児とか、個人の努力ではどうしようもないものまで顕彰してたじゃん。
お手手つないでゴールインは、集団意識というより日教組由来なら自我を潰せってのが目的だろ。
日教組的に必要な集団意識は、連帯責任という不合理な懲罰で現役だし。
中国は子供を甘やかして、大学でいきなり寮暮らしさせるという謎の文化がある
>>65
ああ、思い出した
中国は世間が鬼ばかりだから両親が甘やかさないとダメなんだな
日本は他人に甘く身内に厳しい >>40
叱り方がおかしい親も多いよな
「周りの人に迷惑だから静かにしなさい」じゃなくて「騒いでるとお兄さんに怒られるよ」とか >>83
一人っ子政策が始まったのは1979年からだから今の40歳以下
でもそのもっと上の年代から酷いから元々あんなんじゃね? 子供にチンコ丸出しの服着せてる中国人の方が怖いわw
自分の子供が誰かをいじめるぐらいならいじめられた方が良い。
って本気で言える親っているのかな。
中国人は、まともな教育受けてないから
大人になってキレて犯罪を犯すんだよ
親がだっこしてる子供を狙われる国だから、溺愛するのも無理はないのかも
中国の驚異はこういう点だ。
連中は自分達が世界水準に鑑みて「未熟」だと認めた上で、他所の事例からそれを埋めようとする。
中国人は所詮下等だと思い続けている連中は足元を掬われる。謙虚と情熱のある奴はいつだって恐ろしい。
ニュース番組などで
レポーターに質問された時の小学生くらいの子供の返答が
実に大人びていてきしょい!
あんな小さいうちから躾という名目で建前を叩き込まれているなんて…オソロニッポン
中国人から見たら韓国人朝鮮人はどんなんでしょうか
私は中国人は自分の為なら何でも遣りそうな感じ
韓国人は訳分かんないことで発狂してる感じ
教育って大事
そんな甘やかされて育てられたわりには
まともに育つんだな
戸塚ヨットスクール
ガキの再生と言えばこれでしょう、やはり。
高校では真冬に時期は糞寒い道場で柔道
3学期には雪中サッカーさせられたな
数十人の中国人が真夏に大手家電店のクーラーがガンガン効いたフロアで寝てるのには逆にすげえなと思ったわ
今は知らないけれど、昭和の幼稚園や小学校では、廊下や教室の掃除や雑巾掛けをさせられたもんね。
給食当番で、運搬や後片付けは当たり前にやらされてたし。
>>104
ワイの高校も柔道させられた!
礼儀でも叩き込むのが目的だったのか? おととい中国人に聞いたんだが、中国では正月は女性は外出してはいけないんだとよwww
ムスリム並みに女性差別がひどいな中華はww
bts「韓国の全体主義的教育システムを批判したく、それを表すものがナチスでしたー」
その結果大人を舐めるクソガキが増えてこうなりましたとさ
>>52
時間は誰にでも平等に訪れる
いずれ自分も外に出歩くなとか言われるようになる 自分が子供のころは夏だろうが冬だろうがみんな半ズボンだた・・・
甘やかされて育ったから
大人になって世界中から苛められるんだよ
中国でも地域によって違うし
都市戸籍か農村戸籍で全く人生が違う
大連出身の人は上海人嫌いらしい
日本でいう大阪みたいなもんだ
わかりやすい
白人なんか赤子の時からdistinct部屋で寝かしてるやん
中国メディアもよく分かってるな
日本スゴイデスネ記事継続すれば日本人が退化するのを
子どもの死因の1位がずっと自殺の国だかんね
マジで子どもには過酷な国だよ
子供可愛さで大事にしてるの、なんだか微笑ましいな
割とそれで良いんじゃないかと思う所もある
>>2
他人を恨むよな教育を小さいころにしたら
本人にとって一番害悪なのが気が付いてない 中国人の子供は甘やかされてるというより人間扱いされてない
ほとんどペットのような扱いというか
日本人は子供に厳しいだろうけど自分で出来ることは自分でやるように教育してるって言い換えられるだろうし
仕事柄中国人とよく接するけど、とにかく人に押し付けるのが前提
特に女は日本人にしか怒られたことないとかだいたいそんな感じの事言うし
>>111
何度見ても気持ちいい
ちなみにこのガキは軽傷、男は即逮捕されてる 中国人は子供の頃に教育受けてないから
どういうことをしたら犯罪になるかもわからないw
>>127
自殺率は高い方だけど、日本は事件や事故に巻き込まれる事は少ないからね >>4
路上でボコボコに殴られた上に裸にされてる動画もあるしな 漁師の大将が、近所の海でわたりガニ2つも取ってきて、喰わせて
いま恒例の石原軍団のめちゃくちゃの真っ最中ってだけだろ
どんなつまらない人生でも、その人間なりに歩んできた道のりの重みがある。
ということを認めること。
中国人って体を冷やすことを異常に嫌がるよね
冷たい物とかほんと口にしないし
冬場にマラソンすると
乳首から血が出るって聞いたけど
本当?
素材を道で捌くし洗わないし腐ってるから生で食べないのさ
>>111
出る杭は打つなら早い方が良い
躾は大事 >>141
>>142
錯綜してんだろ
なんで俺が中国共産党の中国人なんだよ
神戸商船大学に海上保安庁の関連でも
ヨーコちゃんとはうまくいかなかっただけでさ
聴いてない
妄想か、統合失調症か
別に禿げないダッツのアイスクリームが嫌いとかじゃねえし
松下電器の保護も台所事情でやってんし、モルモン教だろ >>148
少林寺拳法とか空手とか、わざと炎天下で走り込みに
焼けたマンホールの蓋ふんで行くとかだぜ
おまえら東京の一等地の地方公務員ばっかだろ、お上品な
その臭い下品だが 勉強時間というなら韓国人の方が、
日本人や中国人よりはるかに勉強している。
しかし、学術的にも技術でも韓国は
総合的には日中に劣る。
”誰が””どんな”勉強をしているかが重要なんだろうな。
日本に観光に来てるシナの子どもがやんちゃ過ぎてイラつく
親はちゃんと教育しろや
日本が出来てるとも言わないけどせめて小学に入学するまでには最低限の箸使いを教えてあげた方が良いよ
下手すりゃ低学年まで親が食べさせてるってのはあんまりだよ
韓国だとソウル大法学部出て司法試験に落ち続け就職しなかったので30歳で医学部受け直すのがニュースになる。役に立つはずないのは容易にわかる。
日本にも社会に貢献してたわけたとでない丸ペケテスト達人の50女が医学部入れろと騒いだが教育しても税金のムダ。
こないだ親に連れられて就職活動する中国おっさんの特集やってたけどあんなのがいいのか?
あー・・・だから、いい歳になってもそこら辺でうんこするのか
合点がいったわ
良し悪しがわからない、責任を自身で取れない子供のうちは、
まず周りに迷惑をかけない方法を学ぶことが重要だと思うけど。
なるほど、だから中国人って一人で何もできないやつ多いのか
研究室に中国人の学生何人かいるけど
研究を一人で考えて進めてるやつなんて誰一人いやしねえ
そんな埋められない文化の差異を抱えて国際結婚なんて悲劇でしかない。
>>22
日本も近付きつつあるよ
日本国内に多く住み着いてるからなあ そんなに甘やかしてクルクルパーになったらどうすんの?
日本でも子を叱らず好き放題させて育てる一部の親もいる
児童誘拐が多発するシナと同列に考えられても困るわな
反日教育されて共産党に染められる中国人って本当にかわいそうw
俺らにしてみればその甘やかし放題のシナチク教育が恐怖すぎるわ
自分さえ良ければの精神がまた育つ
今でさえ世界にとってクソ迷惑なのに
>>176
分かる
一緒に仕事してる中国人も頭は本当に良いが躾ってのがまるでなってない 中国人のウイグルやチベットの子供に対する態度の方が恐ろしい
>>1
いわゆる徴兵、軍事教育だから
いつ戦争になっても即戦力になる
恐れ入ったか 一人っ子政策で大事に育てられた我儘な小皇帝が子供を親に預けて放置で暴れ子熊が誕生
躾って大事って思う
“集団意識”については。反日暴動の時の中国の皆さんの一体感には敵いませんよ(笑)
自立を促すんじゃないよ
恨みを植えつけて、その恨みをいつか自分の子供に晴らすため
毒の連鎖
>>166
「中国人は一人なら龍になる三人だと豚になる」という諺が中国にはある。 そのお蔭で大人になっても列にすら並べない様なカスしかおらんやん
>>86
他人も甘いぞ
一人っ子政策で子供が少ない。二等列車なんかで子供がいると周りの大人たちはみんなでかわいがる >>17
そうすることで平均寿命を伸ばしてきたのが現代の日本なのだ。
つらく当たる事で結果的に「今が一番元気!」になっちまったのさ >日本の学校で行われる運動会では、個人に優劣をつけたり、
>個人を表彰するような競技は行われていないとし、
>これは「集団意識」を教え込むためであると強調
また怖い勘違いしてる
一人っ子の家はまじで激甘って中国人の知り合いが言ってたな
>>144
冬場に限らず男女ともこすれて血が出る
乳首の滑りがいいような専用クリームとかニプレスがある ☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
日本にも子供に甘い親はいっぱいいるだろ
ほらおまいらとか
>日本の学校で行われる運動会では、個人に優劣をつけたり、個人を表彰するような競技は行われていない
俺はガキいないから分からないけど、これって本当なの?
みんなでお手て繋いでゴールして、みんな一位だよ!って本当なの?
総じてキチガイに育て上げる支那人の方が遥かに恐ろしいだろ
>>193 中国は一人っ子政策をしていたから、両親や家族も甘やかして育てて、それが大人になって弊害になっているんじゃないかと思った。
自分が謝ったら負けという民族意識が高くて、自分が間違っても謝らないからな。
一人っ子で甘やかされて育てられたら、尚更それが強いだろうな。 >>16
先行き以前にさ
中国人の9割は日本の底辺より遥かに悲惨な人生なんだけど
皆それを無視して1割を中国人代表にするのは理解できん >日本の幼稚園や小学校では冬場にマラソン大会を行う習慣があると伝え
中学からなら数キロ走ることはあったけど小学生までは長距離走るなんてなかったわ
百貨店勤務だが中国人のガキがフリーダムすぎて恐ろしすぎる
小学生の時、マラソンありましたよ1kぐらいかな
朝グランド何周か走らされたし。裸足で
日本人は自分じゃ子供を教育しないからな
親はこどもの友達
教育は学校と社会の役割(´-ω-`)
「仲間外れにされるから」と小学生のうちからスマホを買い与え
ネットによる犯罪や交通事故に巻き込まれたら
「社会のせいだ!」と責任転嫁するバカ親は今多いww
だから!
日本にきて日本の学校に子供入れるなよ
ほんと迷惑
先生の手がかかるからちゃんと税金収めてる日本人の子供はよくみてもらえないんだよ
迷惑!
日本の中学生、高校生は漢文を習うけど、中国人は源氏物語とか読むのか
長距離走なんていまどきどこもやってないだろ
いや極端なかっぺは知らんが
ヨーカドーの中国進出で最初に教えたのがいらっしゃいませを言えるようにする事だったとか
ただ、現場に任せる所は任せるスタイルだったので大規模デモの時はヨーカドーだけは破壊されず助かったとか何とか
>>17
年寄りを甘やかさない!
これがこれからの社会の正しい姿w
年寄り優遇社会なんてFack!だね 超ゆとり教育でDQN量産してるのに中国から見れば厳しく見えるのか…
>>17
電車乗ってると外国人の旅行者が年寄りや子供に席を譲ってるの良く見るな
日本人は知らんぷり 競技に優劣をつけない、なんてのは
日本が一瞬血迷っただけで本来は違うんだけどなw
>>218
首都圏だと特亜の観光客に限って優先席に座っている >>218
は?優先は義務じゃねーだろ
先に座ってる方に権利あるんだよカス
嫌なら1本送ったりして座る努力しろよ
だから
バ 韓 チ ョ ン 中 を 死 滅 し ろ
と言った
中国人は沸点低くてすぐ怒るイメージだったけど
子供のころから好き勝手やらせる文化なのか
そら気に入らないことあったら怒るわな
だから中国女は勘違いしてて、頭の悪い高慢なやつばかりになってる
中国でも焼けた砂に正拳付きしたり木人と戦わせたりとか恐ろしい教育してるだろ
小皇帝だっけ
なんかそんな言い方してたような
子供を溺愛するあまりワガママ放題な子に育つ子が多いとかなんとか
ちょっと前は中国でそれが問題になってるって言ってたじゃないか
しかし日本は子供の頃から他人に合わせる、媚びるだけの教育だよなぁ
>>111
どうしてこうなった?w
男と子供の関係性は?
どういういきさつでガキが男の手をピロンピロンして
男がガキを振り上げビタンと投げ落とし頭を踏みつけるまでの事に? >>212
渡り始めたらアクセル全開でひき殺すのかと思ったら残念 中国も団体での行動が得意だったはずなんだが
一人っ子政策で甘やかして、得意分野と民度を下げたか
そりゃ逃げ出す国民出るよな
中国か台湾だかの観光客の子はフリーダムで
日本人じゃないのすぐ分かった
・韓国人や朝鮮人は人の形をしているが、人間ではありません。
・日本人は韓国人や朝鮮人を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・韓国人や朝鮮人に対してはどのような正論や理屈を言ったとしてもまったく意味がありません。
強制と命令で動かしなさい。
・韓国人や朝鮮人に対してはどのような契約や約束をしたとしても、それを守ることは ありません。
・韓国人や朝鮮人の意見や反論は最初から聞かないこと。どうせ大半がその場限りの
嘘と言い逃れと作り話で大したことは言っていない。
・中国人から日本人に忠告します。「朝鮮人は犬か3歳児だと思って付き合いなさい」
それが朝鮮人のためでもあります。謝ってはいけません。謝るとますます付け上がります。
・韓国人や朝鮮人の前に貴重品を置いておかないこと。100%盗まれます。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
留学ビジネスをやってる人に聞いた話だが
やっぱ日本の教育水準って外国に比べてメチャメチャ高いってさ
日本人なら子供でも出来るんだから大人のお前らなら出来るだろ、
なんて認識で留学生に接すると全然出来なくて最初は驚くらしい
日本人は小学2年生の時点で一桁の掛け算を全て叩き込まれる
日本人は学校で泳ぎ方を教わる
日本人は学校でラジオ体操を何百回もやって身体で憶える
日本人は学校で何かしらの楽器の演奏を習う
日本人は学校で料理や裁縫や木工や内燃機関の仕組みまで教わる
日本人は衛生観念や健康維持についても幼少期からしっかりと教わる
これらは俺ら日本人にとってはごく当たり前なんだけど、
こんな教育を健常者全員が受けられる国はそうそう無いのでは
4サイクルエンジンの基礎知識を中学生がそこそこ説明できるなんて
日本以外でそんな国がどれだけあるんだろな
>>238
おまえ日本人じゃないだろ?
日本人はラジオ体操を何百回もやらんぞ。せいぜい100回だ。 中国人が観光先でところかまわず糞尿垂れ流す原因をみた気がする
>>240
学校ではそんなもんだろな
工場とか工事現場とか、オフィスワークでもやる所あるから、社会人になってからの方が回数が多いと思う >>240
夏休みの早朝ラジオ体操もカウントしていいんじゃない? こんな記事鵜呑みにしちゃいかん
日本人が聞いたら確実にひくレベルに朝から晩まで勉強させられてるぞ
反日教育は子女流出を抑える事のみに必要だったんだけどもうそれも諦めてる。
シナって一口に言っても、このようにしてるのは都市部だけだろ
日本は今解体工作中だからどうだろう
ゆとりみたいに教育崩壊
でもラジオ体操は本当に偉大だと俺も思うよ
軽い準備運動ならあれで一応事足りるし
国民のほぼ全員が伴奏も見本も無しに第2体操まで完璧にできてしまうという浸透ぶり
外国のスパイを見破る方法で「国の童謡を唄わせてみて唄えなかったらスパイ」ってのがあるらしいけど
「ラジオ体操が出来るかどうか」って見分け方も日本なら有効かもなw
>>249
>外国のスパイを見破る方法で「国の童謡を唄わせてみて唄えなかったらスパイ」ってのがあるらしいけど
>「ラジオ体操が出来るかどうか」って見分け方も日本なら有効かもなw
多分それで判別可能だと思う
ドラマのコンバットとかだとドイツ軍のスパイを見分けるのに「去年、ワールドシリーズで優勝した
野球チームは?」とかで見分けてたけど、アメリカ人でも野球好きじゃない人もいるだろうし >>251
だーれかさんがー だーれかさんがー だーれかさんがーみーつけたー
ちいさいあーきー ちいさいあーきー ちいさいあーきーみーつけたー
めーかくーしーおーにさーん てーのなーるーほーぉーへー
すーましたーおみみーにーかすかにしーみーたー
よーんでーるーくーちーぶーえー もーずーのーこーえー
ちいさいあーきー ちいさいあーきー ちいさいあーきーみーつけたー ↑
あんまし自信無いけど大体こんな歌詞じゃなかったかな
ダークダックスの歌声で脳内再生されてるわ
最後のとこ音がちょっと上がるのがミソだよな >>250
ナショジオのナチスの番組で見たわそれ
「ドナルドダックの彼女の名前は?」とか
「アイゼンハワー大統領の愛犬の名前は?」とか
答えられなかった場合にどんな目に遭わされるのか想像すると結構怖いよな >>218
日本のガイドブックに、
「日本には、お年寄りに席を譲るマナーがあり、守らないと醤油を頭からかけられる」
と書いてあるから、旅の思い出作りに譲ってるんやで。
日本人がアメリカ行ったら、マクドナルドに入るのと同じ。ハンバーガー自体が好きなわけじやわない。 >>218
俺も足を骨折して松葉杖ついてたときに、電車で席を譲ってくれたのは白人のにいちゃんだけ。
日本人は知らんぷり。 日本の宗教、僧侶の宗教
要は火力
問題は、これも宗教のうちだってこと
マスコミを無邪気に信じている子供を甘やかされてる、碌な子にならないと言っている選民の無知ぶりに、彼らがいかに誤った信仰と結社で自らの首を絞めつけているか、感じるのである
>>36
中国のほうが競争主義で子供は厳しい環境で鍛えてるのに日本は競争を捨てた甘い環境 >>111
投げは床寸前で止めてるし
蹴りは全然体重乗ってないからダメージ全然ないだろこれ なんで子持ちの離婚した女親は義理の父親とか中国に旅行に行かないんだ?
子供邪魔なら誘拐して貰えばいいじゃん
もれなく要らない子供が誘拐されて消えて同情されるぞ
ま、旅行するそんな金がないのかな…
ただでさえクソな国民性が、甘やかされてはらにクズになるのがよくわかった
不愉快だから日本に来るな自害しろ
>>255
杖をついていても若者は年寄りに席を譲れな国だからな。 中国はわがまま放題の子も多いけど、優秀な子も多いよ
当たり前だけど日本の人口の10倍以上も人間がいるから
ダメな奴も優れてる奴も物凄い桁でいる
ダメな奴ばっかニュースでそのイメージ強いけど
中学校から6年間月曜から土曜まで朝7時から22時まで勉強できる忍耐なんて俺は耐えられないと思うわ
俺のいとこはそれをやって今は国内の大学行った後ケンブリッジ行ったし
>記事は、日本の幼稚園や小学校では冬場にマラソン大会を行う習慣があると伝え、
>驚くべきは「冬でも子どもたちが薄着で長距離走を行うことだ」と強調。
?
あのー・・
マラソンは気温の高い夏季にやるほうが普通にハードなんですけど
夏場に走らせてたら子供が熱射病んなりますよ(´・ω・`)
>>267
そうだよ
俺の祖母が大戦前に中国人の祖父と結婚した >>261
それやると殆が三文安になるから良くない >>17
登山帰りのじいさんばあさんが
子供に「席を譲れ!」と恫喝してるのが今の日本 中国の歴史ドラマなんか見てると厳格な家庭が多いように見えるけど現代はそうでもないんだな
まあドラマで見るのは名家や王族が多いから庶民レベルは違うのかもしれないけど
>>270
更に改変してるな
その元の話も創作っぽいけど 中国よりアラビア産油国の国から多額の小遣いまで貰って甘やかされてるクソガキどもの未来が楽しみ
人攫いが跋扈してるから子供の通学送り迎えっての仕方ないんだろ
過去をおろそかにしないこと。
自分を構成するものは様々な人に支えられて成り立っている。
生きているのではなく生かされているという自覚が持てるかどうか。
>>17
高齢者が増えすぎて邪険にされてるだけ
当たり前 >>33
あのマンガ読んだけど日本の制服に憧れっていうのは作者が日本の漫画に毒されたオタクだからだろ 酔拳じゃジャッキーチェンが父ちゃんにめっちゃ厳しく怒られまくってたんだけど
>>238
楽器の演奏てあるけど吹奏楽部でも
ない限り、お遊びみたいなことしか
してないよ >>65
本当にこういう通学路で通ってる子供たちが居るんだよなあ
NHKで観たことがある
アフリカとか通学途中で象に追い掛けられたりするらしいし この間、小児科で30分と待てず外に出て、戻ってきたらとっくに呼ばれていてカルテ後回しにされ、差別だー!!うちの子を診ないなんて!こんなに泣いているのに!と騒ぎまくった中国人。
とっとと国へ帰れ。
皆、具合が悪いなかでも待ってんだ。
緊急性の高い子を先に診るのは当然。
親や親しい人からひたすら愛される事も、社会で大切にされるための素養を教える事も
どちらも子供にとっては必要なんじゃね、バランスの問題
中国の社会で生きていくには、絶対的な自信と自己肯定感が必要だろうし
日本の社会では協調性や矜持みたいなものが無いと信用されず、ものすごく生きにくい
優劣は無い、違うだけ
なんか中国と韓国とか、自分の家が燃えてんのに他人の家の火の元管理が不十分だって馬鹿にしてるイメージ
まあフランスとかもだけど
こうやって育てられて大きくなった支那人の恐ろしいこと。
自分の思うようにならなかったり、
欲しい物が有れば平気で相手を刺したり殺したりだ。
中国だってみんなカンフーの使い手に育ててるんだろ?
>>255
1.座ったり立ったりも大変だろう。
2.電車で移動するぐらいなら元気なんだろう。 >>17
バスで席譲ろうとしたら段差があるからダメってじいさんに言われたな
まぁ理由は最もだけどもやっとしたね、しかも一言気遣いの言葉もいわれなかった そんなに甘やかすのか。在米中国人はタイガーママとかいって子供にすごい厳しいっていうけど
子供出来たら体罰上等で教育するわ
記憶に残すには衝撃与えなければならんしな
【感動】日本の地下鉄で中国人が幼稚園児に遭遇し感慨!外国人「本当に感動して泣けてくるよ」
【中国人の反応】日本の子供たちの教育の日常風景を撮った動画が外国人の話題に!学校給食にも礼儀や道徳がある!
>>266
かといって、冬にやる必要もないけどね
子供がやるに、ベストな時季は、
3〜5月、10〜11月かな
6〜9月は暑すぎ、12〜2月は寒すぎ >>292
アメリカにいる中国人に詳しくなるとか無いわ 持病持ちで学校のマラソンに出て根性で完走して嘔吐しそうになった
脆弱な人達ってどうやって体鍛え上げてるんだ・・・
3000年の歴史(半分が非漢族の異民族支配)を持つ中国人は、時の政府を信じない。
信じるのは、お金と親戚。姻戚(妻の親戚)も信じない。
日本の学校は韓国の慰安婦像への土下座ツアーを組んだりするからな
確かに中国では考えられん事だよな
>また日本の学校で行われる運動会では、個人に優劣をつけたり、個人を表彰するような競技は行われていないとし、
>これは「集団意識」を教え込むためであると強調。
そーゆーのは他ならぬウラジミール・レーニンの妻ナジェージダ・クルプスカヤの教育論から来てるんだよ
共産党独裁国のくせにクルプスカヤの教育論を知らないの?チャイナは
これを実践しようとするクズ教師のせいで
1960年代以降の日本の学童に多大なメーワクをかけた
クルプスカヤの集団教育主義を!(´・ω・`)
>>303
これマジなんだよね
運動会だけでなく学校教育全般が
スターリン時代のソ連を信奉してる 日本の駐在員の奥さんが韓国の公園で子供を遊ばせてたら文化のちがいを感じたって話があったな。
日本では順番に遊べるように譲り合いなさいと教えるところだが、
あちらでは親がよその子をどきなさいあっちへ行きなさいと言って、奪ったブランコに乗せるんだとか。
相手を押しのけて自分の利益を追求しないと生きていけないと考えるらしい。
中国の話ではないが、文化の違いと教育の違いの話な。
>>298
出来る範囲で無理がないようにペースに気を付けてやるだけだぞ
少しずつ回数や負荷を増やしていく やはり、中国は先進国の日本を憧れの眼で見てるよな。
中国は人口が多いだけだから、人口比の経済とモラルが日本規模になれば少しは変わるのかな。
俺も両親共働きで大正生まれの祖父母に育てられた様なものだったから、
物の考え方や思想が戦前戦中世代のものをそのまま引き継いだ。
日本の蛮行ばかり学校で教えられる事と、祖父母の話にギャップ感じて、疑問持つ様になって先生にそれは違うと食ってかかったりしたもんだ。
同級生達が左翼思想にずっぽり染まる中で、自分は全く染まらなかった。
>>1
だから日本より民度低い国から聞いてくるのやめろよ
なんの意味もねえ… >>76
音読みがないんだね
峠しか知らんかったわ 昔は子供が電車に座ろうとすると靴を脱がせたけどいまの親はほとんどやらないね
良い悪い別にして他人の目に対する感度が鈍くなってるんだろうな
>>316
魚偏の字の多くは国字
「鰯」「鱚」「鰰」なんぞは中国人には読めない
「鱈」「鯛」などは逆輸入で中国でも魚名になってるらしい 日本の保育所が足りてないってニュースに中国人が
「祖父母がいるじゃん」って言ってたのはこういう事だったのか
あっちは爺さんと婆さんが育てるのかなるほど腑に落ちた
ゆとり世代は学級崩壊起こすくらい自由でしたよ5時間ずーと遊んでた
独裁国家ってのは国民がバカであったほうが都合がいいから
いろんな理由をつけて堕落するよう誘導している
舞い上がった気持ちを抑えきれない向きは、一度吐き出すだけ吐き出して、
行く所まで行った方がいいのかもしれんな。
中途半端に押さえつけるのは心の健康に良くないのかもしれん。
一人っ子政策の為に「子供」の価値が上がって「絶対に守らなきゃいけない過保護対象」になった
そっからだよね 中国の教育姿勢が変わっちゃったのは
昔はおおらかに育ててて、優しい親切な子も多かったと思うよ
臆病で繊細なモンゴロイドの性質からしたら支那の子育ての方がまともな大人に育つ可能性が高いね
よく考えてみ、苗木の頃痛みつけられた木が立派な木に育つか?
巨木に育ってからなら多少痛みつけてもビクトもしないがな
ガキのうちから地獄を見るよりも、まだガキの頃溺愛されて大人になってから地獄を見る方がずっとましなんだよ
でも自分がそう育ってきてない奴は決して認めたくない事実だろうがなw
>>134
win-winつーかlose-loseだな
いい仕事したわこのおっさん 太平洋戦争はのびのびと育ってきたアメ公にしっかりしつけられ奴隷化された「矮」人が虐殺された戦争w