◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【お通夜】圧倒的大差でEU離脱協議案を否決されたときのイギリス議会をごらんください ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1547616720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[FT]英EU離脱、延期の可能性大に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40058660W9A110C1000000/?nf=1
英議会下院の議場に息をのむ声が響き渡った。
これほど広く予期されていた事態がこれほどの衝撃を引き起こすことは、めったにない。
メイ首相の負けっぷりは、まさに息をのむスケールだった。重要法案では
史上最大の政府の敗北だ。メイ氏の欧州連合(EU)離脱協定案は3分の1の議員の
支持すら得られなかった。通常の時期であれば、すでに辞意表明しているだろう。
最も厳しい予測さえも超える敗北だった。
大半の議員は100〜200票差と見通していたが、メイ氏は230票差で敗れた。
それでもメイ氏は16日、労働党のコービン党首が提出した内閣不信任案に対し、
10週間後に期限が迫るEU離脱交渉を進めるのに自分が最適任者で
あることに変わりはないとして立ち向かう。
大半の議員が見通しているように、メイ氏はコービン氏の不信任案を退けられるとしても、
英国は現下の最重要課題を管理できない首相を追い出せない状況に立たされることになる。
英国は合意なしのEU離脱に突き進んでいるという不安が高まるだろうが、
実際には、15日夜の採決で強硬離脱派は最高潮に達したという結果になるかもしれない。
メイ氏の計画をたたきのめした強硬派は今、同氏がEU残留派に働きかけるのを
座視しなければならない。強硬派が求める「合意なし離脱」よりも、柔軟なEU離脱、
さらには「離脱なし」の可能性のほうが高そうな状況だ。
離脱なしなんて決定するにはもう一度国民投票しないと不可能だけど
それをする大義名分すら微妙な状態
離脱しないっていってるんじゃなくて
EUとの離脱条件が悪いって話だぞ
離脱賛成派も反対派も無理ばっかり言ってメイたん可哀想じゃない?
>>11 離脱するか否かを決める投票
今回はメイの売国離脱案を蹴るかどうかの投票
離脱協議案→否決
再国民投票→残り時間的に無理
メイ不信任→誰もババ引きたくないので否決
EUとの再協議→見込み立たず
完全に詰んでる
イギリス自体が4つの部落の集まりだからな。
協調性なんてものは元々無い。烏合の衆なのだ。
安倍も@3年だしトランプも次ないだろうしメルケルもアウトだしマクロンは確実に死亡だしトルドーも頼りないしイタリアは誰だったかも思い出せないし
G7のメンツヤバくね?
>>15 マジレスすると、冷静に論じることができるようになるまでの時間稼ぎ
たぶん、日本が同じ立場でも、同じようなことになってると思う
「国民投票」なんぞで世論をハッキリ二分させてしまうと、国民情緒を落ち着かせるためには、それなりの時間がかかるってこと
離脱はするが内容がダメってことだろ?
テレビだと離脱したくないみたいに報道しててほんと糞
いつまでもEU離脱問題でゴタゴタしていると、今度は再び北アイルランドが独立しようと動き出すんじゃない?
イギリスもフランスも内部から瓦解しそうだ・・
主権を取り戻したいという動機は至極真っ当なものだと思う
進むも地獄、退くも地獄
地獄のド真ん中でドン詰まり、にっちもさっちも行き場も死に場もなし
イギリス国民自身が、最悪最低で愚昧で迷走し何にも考えていなかった軽挙妄動のその無責任の責任を、取らなければならないわな
メイは善くやったよ、咎はイギリス国民が一身に背負うべき
なんで離脱協定に議員どもは反対してんの? 頭おかしいの?
イギリスが離脱する代わりに韓国が
EU入りするので勘弁して貰えない
だろうか
ドイツとフランスの交渉力が高すぎてイギリス人の首相では対抗できないねえ
まあドイツの高すぎる理想と論理力と実行力の為にEU全体で移民難民を受け入れるようになって
ついていけずにバラバラになりかけているわけだが
>>23 タイムリミットまであと2ヶ月半だけど冷静に話し合えるの?
>>29 あまりにも協定内容が不利だったり、これからの不利益を被ることがわかってるからだろ
協定内容も見ずに全面賛成すべきで、反対してるやつのことを頭おかしいって言ってるの?
>>24 ほんこれ
要はEUとの話し合いでまとまった協定案がEU側に有利だから気に入らねーってゴネてるだけ
離脱そのものの見直しの話じゃないんだよな
議会が機能していないと国民が考えているから国民投票したのになw
今更離脱しないなんて言い出したらチョンと変わらんな
>>39 事実はそうではないのに、マスコミはそういうことにしたがってるというね
>>11 民主党政権を誕生させた時のジャップと同じ
そらまあ離脱派は現実見ないで離脱の良い面だけ享受できると思ってたからな
実際に離脱する時の条件探ったら絶望するよ
>>38 離脱に反対しているのではなく、離脱の際のEUとの協定に条件に反対している。
離脱は決定事項だから覆らないのは議会も知っている。
>>42 安倍政権下での改憲には反対、みたいなもんだな。
メイは残留派だったのに
当時離脱煽ってたのは首相やらなくて
苦労してるなぁ…
そりゃ今は不信任は通らんだろwww
火中の栗を拾って火達磨になりながら何とか頑張ってんだぞwww
筋論としては「そんな奇特な奴の首飛ばした=飛ばした奴がやる」って事になるんだから
この話が決着して責任押し付けられるようになるまで誰も手挙げねぇよ
メイちゃんは残留派だった
メイちゃんに押し付けて自分達で尻拭いしようとしない離脱派が悪い
離脱投票煽って決まった瞬間ケツ捲って逃げ出した野党党首いたよな
あいつがクズすぎる
>>36 そうじゃなくてこのままメイが消えたら安倍がいなくなる3年後がマジでヤバくねってこと
アメリカがトランプの次を失敗したらまとめる能力ある人間いないぞ
無能トルドーと空気のセルジョが一番の古株だぞどうするんだ?
TPPしか頼るところがなくなってTPP各国に食い物にされるパターンかな
>>54 どうせメドベージェフたてるから問題ないよ
好条件で離脱させてもらえるなら他にも出て行きたがる国出るかもしれないし望む条件で出るのは難しいと思うけどね
イギリス=政治、安全保障面での舵取り役
ドイツ=経済面での要
フランス=自由と平等のEUの旗振り役
ドイツとフランスでは政治安全保障を任せられないからイギリスがやっていたというのに
ま、英最高裁の判決がEU離脱に議会承認不要の判決出したら状況変わるかもね
>>44 せやな。鳩山なんか完全に放り投げだもんな
メイちゃん罰ゲーム状態だ
イジメとも思えるイギリス議会の対応
ハードブレグジットで離脱したほうがマシだよ
今の協定内容だと事実上EUに隷属する内容でEUの一部だった頃より余計に悪い
主権の確保の度合い
ハードブレグジット>EU加盟中>>>>今否決されな協定内容
強硬離脱か協議離脱かだろ日本は在英日本企業の不利益想定している日欧EPAの儲け減少を防ぎたい
この流れなら離脱すると思うわ。スイスフランの時と似たような感じにななってきたな。
国民が離脱決議しておいて離脱の手続き首相に強いておいて議会で政府にノーを突きつける
メイちゃんやってられないだろうなあ
>>22 トランプ再選の可能性はそこまで低くない
まあ再選したところで混乱が広がる可能性もあるけどな
>>68 辞任すれば良いだけだろ
現状、わざと不利な交渉して時間稼ぎと
あわよくば離脱自体を潰そうとしてるようにしか見えん
>>73 シャキーン!のメイちゃん可愛いぞ。
わんわんパッコロ!キャラともワールドのめいちゃんも可愛いぞ。
EUが離脱以外は認めないって言ってるんだから、国民投票しても無駄だな
リーマンショックに巻き込まれ大不景気を食らって
ISILに巻き込まれてテロを食らって
移民問題に巻き込まれ大量の受け入れを食らって
同情出来る部分があるから可哀想だね
ほとんどコントだなあ・・・
国民投票で離脱しろってなってこの仕打ちは酷いわw
こんなんで叩かれてメイちゃん可哀相だわw
国民投票とかグダグダにしかならないから止めたらいいのに
イングランドとスコットランドが仲違いしねるようじゃなまとまらない
アホで傲慢がイギリス野労のことなんてしったことかボケ。
勝手にボロボロにでもなりゃいいんだよ。
さんざん他所の国をぼろぼろにしてきたんだからな。地獄みりゃいい。
だからイギリスと言うのは間違いでは正しく国名くらい言え。イギリスと言う人種は日本人と韓国人だけ
>>59 鳩山は小沢と刺し違えてはいるんだよね
ここ20年ぐらいで考えても本当に辞めざるをえないところまで追い詰められる前に放り投げたのは安倍だけだと思うわ
アイルランドと北アイルランドの国境が問題なんだろ
アイルランドを併合すれば解決
>>87 イギリスのあれこれなんて実質戦国時代みたいなもんだから100年以上前のことを責める方が韓国のようでおかしいけどな
戦国武将は持ち上げてイギリスは叩くやつよくわからんわ
まして日本が何かされたわけでもないのだから韓国以下やん
イギリスってのは世界戦国時代における信長みたいなもんだろ
とにかく生き残ること国を強くすることそのためにどんな手を使ってでも策を練ることが大事だった時代
ある程度ルールや人権や世界でのあれこれみたいなのが出来上がってからは他に比べてそこまで何もしてないから
そんなにあれとは思わん
むしろイギリスなかったら今の自分達一般日本人の暮らしは異なったものになってるし
>>66 TPPにはイギリスは加入するからそこは考えななくてもいいと思う
また国民投票してなかったことにすればいい
とかお花畑な意見が出てきてるぐらいオワッテル
あれ?国民投票では過半数が離脱に賛成だったんでしょ?
まぁこれが民主主義ってヤツじゃないの?
日本は決議をとる前に結果がわかってるからな。挙手やご起立は儀式やし。
イギリスも表向き難民について議論できない状況だからなあ。
こいつらほんとにバカすぎるだろ
国民一人一人がバカ
なにがしたいんだ なにがしたいんだよ・・ (荒川良々風に)
第四ドイツ帝国と化したEUに少しでも有利な終わり方させたくないだろうしな
フランスもマグロンがわざとかってくらい自国民中傷して煽るしホントに混沌としてる
>>53 れっきとした与党党首兼首相ですが。彼は残留派だった。
経過は知らんが、国民投票をするまでに追い込まれていたようだ。
まさか離脱に賛成が過半数取るとは思っていなかったようで、首相と党首さらには
議員までやめて政界引退したんだよ。
離脱賛成した奴らは離脱のデメリット何も考えてなかったんだろ
>>117 まさにその通り
国民は普通に残留を希望してると考えてたし。
実際にそうだった。
下馬評では99% 残留派。
残留派はそんな馬鹿なことありえない。 糖尿結果は残留決まっている。 雨が降り出したので東京行くのはやめとこ。
離脱派は圧倒的に不利。
雨が降ろうが槍が降ろうが皆投票に行かないと!
結果はこの通り…
>>120 それだと英国民ってポピュリズムに乗せられた大馬鹿者に読めるんだけど・・・
やっぱりそうなの?
>>120 残尿感のある打ち間違いやめろ
フフッてなっただろ
>>50 離脱反対派女議員転がされても
離脱したがってたのになー
これ離脱協定案に不満な離脱賛成派も反対にまわったからでしょ
結局離脱しないことになるだろうな
こういうのは一気呵成に決めないと時間がかかるほど日和る勢力が大きくなる
安易に国民投票とかやるからこうなるんだよね
もし日本で憲法改正国民投票とかやったら改正が勝つ事になりその後の処理を自民がやることになり‥
これからイギリスからEU諸国にいくのに国際免許は要るわ、携帯電話も他国間で手続き要るわ、車も食品もなんでもかんでもひと手間かかる。
ま、この辺は日本では普通だけどね。
>>129 憲法改正はちゃんと改正の文言が書いてあるからこれとはちょっと違うだろ
この国民投票の一番の問題点は、じゃあ離脱したらどうなるのかの青写真がないままやっちまった事
北アイルランドからテロリストが入ってこれるっていうゴミ離脱案なんでしょ
ブリテン人は馬鹿なのかw
自分たちで決めたことだろここでまた日和って土下座しても、euで陽の目見ることはないのに
抜けて独自で突き進むしか道はないでw
どうせ(保険かけて)英は日米にすり寄ってきてるし、EUが上向く未来も見えないし、覚悟決めてハードブレクジットするしかないよね。メイちゃん泥かぶる覚悟決めてるんだし。与党は支えるべき
メイも貧乏くじだな
元々離脱派でもないのに離脱決定の後始末やらされて
案を出してもみんなから反抗され足引っ張られ
お前ら勘違いしてるだろ
これメイの作った骨抜き案が否決されただけだぞ
離脱賛成派、離脱反対派双方からそっぽ向かれただけ
>>136 ドイツは中国と心中しそうだし
フランスもいまアレだし
EU自体ガッタガタだからな
ドイツが第一次世界大戦から100年を経てついにイギリスを打ち破るのか。
宗厚
>>143 イギリスどうこう以前にEUがボロボロ過ぎるよな
今からEU全体が持ち直せる先行きも見えんし
イスラムの連中が入り込み過ぎてて何時キリスト教白人社会ごとひっくり返されるかわからん
エルドアンがメルケルにドイツに入ったトルコ人ムスリムがお前を囲んでるぞって脅しのような発言もしてたし
そもそも、メイさんはEU離脱反対派だったんだっけ?
国民投票でEU離脱が決まったあと、離脱派のリーダーが逃げて
反対派だったメイが政権をとらざる得なくなって
メイさんは不本意だが、国民投票で決まってしまったEU離脱の交渉を
しなくてはいけなくなった
そしてここに来て、もう時間がないのに離脱案の否決・・・
もう、メイさんはイギリスを見捨てていいと思うw
離脱延期なんて今さらEUが飲んでくれないだろ
さっさと合意なし離脱しろ
合意なし離脱して今回拒否に回った議員への意趣返しすればいいじゃん
直ぐにTPP参加手続き開始できるぞ
それと新たにEUとのEPA締結に向けて協議開始でいいんじゃね?
(適当)
国民投票でEU離脱反対が半分ぐらいいたんだし離脱するには時期尚早だったんだよ
良く分からないんだけどこの先イギリスはどうなっちゃうの?
ただまあ合意無き離脱の方がむしろ最終的にはうまくいくんじゃねって思う
国難には強いだろ
大英帝国を滅ぼしたのはナチス・ドイツでもソビエト連邦でもなく自国民の意思だった
と歴史に書かれるのか?
でもメイもかわいそうなんですよ
だって国民投票決めたのはメイじゃないもん
>>167 離脱賛成派はメイ案よりはそれを望んでる
>>56 そろそろロシアもそのローテーション飽きそう
EU諸国との関係で商売している人が多すぎで離脱は無理
離脱したい気持ちはわかりますがw
メイはおしゃれさん
着てる服は結構頑張ってる
あとイギリスは女が強い
>>165 大英帝国自体はWWIIで滅んだ
ドイツに宣戦布告しなければ崩壊しなかったはずだから自業自得なのは間違いない
2ヵ月半後?にユーロを全力で売ればいいの?買えばいいの?
EU脱退とヤクザから足洗うのが同じぐらい大変だって話だよね(´・ω・`)
離脱の是非を問う案じゃなく、離脱の工程を決める案だよ。
離脱には賛成だがこの案には反対って票も多数ある。
ヨーロッパ捨ててアメリカと貿易したほうがいいよな
はよ離脱しろよ
フランス始めヨーロッパなんて言葉通じねえだろしw
メイちゃんはここ(イギリス)にいなぁ〜〜〜!!!!
>>191 ほら有名な映画監督
あれが離脱が多数だったから辞任した
なんで国民投票とかやったんだよ、キャメロン
離脱するのに、貿易協定や入出国管理で恩恵受けたいとか
そんなワガママが通るかよ
合意なき離脱の後
北アイルランドのEU再加入派が力を持ってUKから独立という単純なシナリオはあるか
離脱は確定で、今回争ってるのはそれに伴う交渉条件だよね?
俺もてっきり離脱するかどうかでまだもめてるのかと勘違いしてた
右派政党「離脱するとこんなにお得!」
英国民「うおおおおおお離脱じゃあああああ!」
右派政党「お得の話だけどな、ありゃ嘘だ」
英国民「え?」
右派政党「あとよろ!」
英国民「え?」
EU「はよ離脱せえや。こっちもそれなりの対応取らせてもらうから」
英国民「え?」
メイ「もう離脱は後戻りできん。EUと現実的な交渉していかないとなんね」
英国民「否」
メイ「え?」
>>198 確か前の選挙でスコットランド独立派が与党以上の大敗してたし
イギリス国内の分離派はEUうんぬんの騒ぎの陰でこっそり弱まってたのでは
メイってのもクセモノで、離脱反対派だったのに
シレッと首相やって離脱交渉やってんだからなw
ユルい姿勢が保守党議員連中は気に入らんのだろうが
一番ひどいのはイケイケだった連中が矢面にたたないで
メイにまかせてることだよ。
全部責任をひっ被せて強行離脱したいのかもしらんけど。
暴走族だって、抜けようとしたらボコボコにされそうだよなw
逆に言うとメイはあれでよく首相やってられるな。
離脱反対派だったのが、左派政権の思い付き国民投票で離脱決定に
なっちゃってから、また首相になって離脱前提で国をまとめなきゃいけないなんてw
国会審議が全然進まず3月末にEU離脱なのに何も準備ができてないとかw
>>206 さすがに暴走族とは違うんじゃね
イギリスをボコボコには出来ないだろ
EUに居てもあまり良い事なくなってきてて気に入らない事ばかり増えてきたならいる意味は薄いからねえ
米日あたりの企業が撤退するぐらいは織り込み済みだろう
強硬派は馬鹿過ぎるだろ
自尊心満たしたいだけで経済ボロカスになる
イギリス人て韓国面に堕ちてるな
しょうがなく国民投票の筋を通そうとしたら、、
いつの間にか周りを囲まれてボコボコにされて身動きが出来なくなってるという。。
>>161 イギリスは自分達の国を自分達で決めたいからEUの支配が及ぶのを嫌って離脱したがってる
他方で、EUの所属メリット=低関税とかはそのまま維持したい
だからメイ案は弱腰過ぎる もっともっとゴネまくってフランスやドイツをぶちのめして来いって事
イギリスは無責任な国になっている。
自分の力では終わることもできない。
ロウソクで内閣を失脚させられないとか本当にひどい開発途上国ニダ
>>19 ピューリタン革命とかやればなんとかならないか
移民追い出すには離脱以外無い
短期間には大量出血するだろうけど、将来的には持ち直すよ
移民ビジネス成金を筆頭に、人を確保出来なくなると困る人達が駄々を捏ねてる状況
3月末に離脱なんだっけ?
合意無き離脱行っちゃう?
>>23 EUはタイムリミット伸ばす気全く無いみたいだが
国の在り方そのものを左右する方針、政策を国民投票すること自体が馬鹿の極み
強行派が無茶を言って離脱反対派が利する形になってるのみるとアホらしいと思うな
|゚Д゚)ノ 北海油田も干上がり、植民地も既に無い状態じゃ苦しいわな
|゚Д゚)ノ ただ、ポンドが健在なんだからどうにかなると思うけど
|゚Д゚)ノ 最初っからEU反対してたもんな。地理的に影響少ないってのが幸いだ
メイ首相が続けられる意味が分からん
こんな事されたら普通、もう知らね、勝手にしろって
投げ出しそうなもんだが
毎日(名古屋版)の朝刊一面トップ
まるでEU離脱がチャラになったかのようw
しかし簡単にはやめさせんぞ!ってEUも不良グループみたいなメンタリティだなw
>>225 |゚Д゚)ノ まだ採掘出来るけど、来年以降とれなくなるって見通しらしいよ
>>28 離脱は既に決定してるが、実現するとアイルランドとまた揉めることになるし、経済が落ち込んでしまうのがわかってるから
どっちにしても幸せなことになりそうもない。
銀英伝好きだった奴はよくみとけ
これがジョアン・レベロだ
メイは可愛そうだ、自分も損してるババ掴ませられた部署にいるので同情するよ。責められて悪者扱いされてるな!多分TPP参加だな。英連邦の国々が入ってるしな!
日本も中韓という泥沼から離脱し切れないでもがいてる感じ
これ、もう一回国民投票しても、また離脱賛成派が上回ると思うわ
結局は声がでけえ少数者が民意を混乱させてるだけってことさ
>>204 ボリスジョンソンとかクズだよねw グチャグチャなのは髪の毛だけにしろと
>>15 好条件で離脱しろ、今のクソみたいな妥協案じゃなくてもっと相手に食らいつけって主張してるのよ。
流石に無理ゲーだと思うがね。
マスコミは国民投票させないように報道するん??ww
9条改正の国民投票したいのに!!
>>207 首相になったからには国際社会と決定事項について、
一番良い着地点を模索するのが普通だろ。
朝鮮人ばっかり見ていて頭おかしくなってね?
>>207 キャメロンは保守党だけどな
まぁメイが貧乏くじ引かされた挙句に地獄の釜の蓋を開ける役割まで押し付けられているのは間違いない
>>1 自信満々にしてたら責任を取らなくていいって
どこかの首相みたいだな
もはや合意なき離脱しかねーわ
メイ案に離脱反対派と強硬離脱派が反対して大差で否決されるとかギャグだろ
あと2ヶ月弱で何がどうなる訳も無く
イギリス人は相当アホになったね
>>39 なんかEU内に足引っ張ってる国あるし、ドイツがデカイ面してるから離脱しようぜ!
俺達はグレートブリテンだぜ?いぇーい!
…ごめんなさい、実は俺らも足引っ張ってました
>>1 日経か
なんか物凄く分かりにく書き方だな
意図的な気もするが
離脱中止すりゃいいじゃない
難民は受け入れないって宣言して
最初からEU加盟なんてしなけりゃこんな苦しみも無かったのに。
ヨーロッパの連中ってやっちまってから後悔するパターンが多いな。
年がら年中EUの情報追ってる訳じゃないからな
>>232 ありがとう。そういう情報が欲しかった
どの道インド系と黒人、イスラムが増えて元からいた白人は減ってくだけだし、
EU離脱しようがしまいがもうどうにでもなーれーって感じ?
ハードな離脱でクスリ不足するかも、
だとか
鬼のように在庫を確保して備える、
みたいな報道見たよ
ハッキリ言うと今時、
不足してるなんてのを予想出来るなら、
売りたいとこは幾らでもあるから
あまり不安を煽らない方がいいよね
「EUに残るためにデモだデモ!」
の人も相当にハデに騒いでて、
一定数いるワケだが、数としては
「は?今さらEU?死ねばいいのに」
がやっぱ多いんだよね
「無条件離脱でえーわ、しゃらくせぇ」
「ここまで来たら細かいのはいいから!」
みたいな
まぁイギリス人は王室が好きで、
移民は嫌いなのが多数派だから
仕方ないよね
>>250 それはEU内の基本的理想や義務?を
拒否する事になるのでわ
会社にはいたい、正社員な。が、
おれは午前は休む。午後から出勤だ。
午後から働くけども、だりぃから、
16時にはあがらせてもらう、許せ。
あと残業とか、そんなんムリだから。
でもボーナスは普通に弾めよ?
みたいな?
まるでシェアハウス崩壊みたいだ
他人と暮らすのはやっぱり煩わしいんだよね
各国とも一人暮らしが快適じゃね
離脱=自由 ではなくて 離脱=今の制約から別の制約
ってだけなのに 犬井ヒロシみたいに 自由だー!って勘違いしちゃったんだね
これは合意案の中にある、イギリス領内の北アイルランドが要点なんだろ?
アイルランド島の中のアイルランド共和国はEUに準ずると決定しているわけだが、
その中のイギリス領・北アイルランドだけがEU脱退するわけにもいかない。
なぜならアイルランド共和国と北アイルランドは地続きで
事実上、現在は人の出入りも物品の流通も自由だから、
脱退すると通貨すら違ってしまうわけで経済大混乱。
だ☆か☆ら♪、イギリス本国もアイルランド問題が片付くまでは
脱退してもその他はEUと同じように現状維持、
通貨はイギリスポンドではなくユーロのまま、結局何も変わらん。
・・・という、中途半端なメイのEU脱退案が気にくわない、
完全脱退派がこの内容ではNO!を突きつけた。だから否決。
つまりこの展開は元々脱退否定派のメイの思惑通りでもあるw
EUとはドイツ帝国のことである
イギリスごときが勝てる相手ではない
>>257 何で国境があるか考えればアホでも分かりそうなのにね…
やっぱ島国の奴らって協調性ないから無理だ。
世界は繋がってるっていうのに。
与党から4割の造反でたのに不信任は否決か…誰もやりたくないんだな首相
>>266 あら。はやってしまったか。
どうもブレクジットはアンタッチャブルなんだな。IRAの記憶はそれほどに生々しいと。
>>269 イギリスの世論調査で「EU離脱したくない」って人が
離脱派を上回ってるらしいね
国民投票でEU離脱が決まってから、イギリスではネットで
「EUって何?」とか「EU離脱するとどうなるの?」って検索が
大量にされてニュースになってたそうだし
よく知らないでEU離脱に投票した国民がいっぱいいたらしいw
>>120 と言うかどうせ残留派が勝つだろうしノリで離脱に投票しとこ♪って奴らも多数いて結果見て頭抱えていたのをよく覚えてるw
>>256 全て合意なんて無理なんだから
言い張ればいい
EU側が折れるまで
>>272 再投票して離脱取り消しになればそれでまとまるけれど
やっぱり離脱となればもうどうしようもないからね
イギリスどころか、EUの崩壊へ進みかねない
国民投票の結果が約束されないなら
これから先も「どうせ無効にするんだろ?」と思われてなんの価値も無くなるよな
lud20250213063817このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1547616720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【お通夜】圧倒的大差でEU離脱協議案を否決されたときのイギリス議会をごらんください ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・イギリス「EU離脱協定案の再交渉するぞ」 → EU「再交渉は不可能」
・【今日もメイさんお疲れ様】EU離脱の代替案、またすべて否決 英議会で投票
・【イギリス】英下院、欧州懐疑派寄りの修正を僅差で可決−EU離脱関連法案[07/17]
・幸福実現党大川総裁イギリスEU離脱の予言的中
・【音楽】アイアン・メイデンのブルース・ディッキンソン、イギリスのEU離脱に賛成票を投じた理由を語る
・【国内】日本キリスト教協議会、平和教育資料センター開設の支援呼びかけ これまでに「日・韓・在日ティーンズキャンプ」などの取り組み
・【英国】「EU離脱延期法案」成立へ 議会上院も承認 10月末の離脱にこだわる苦境首相「(延期なら)死んだ方がまし」
・イギリスのEU離脱はメタル
・イギリスがEU離脱したとして競馬に影響あるの?
・【速報】イギリス・メイ首相、「EU離脱の信を問う」として解散総選挙を表明 支持率的には圧勝の情勢か
・【共産党】志位委員長「イギリスのEU離脱で日本経済が大打撃。アベノミクスの結果と言わなければ。」
・「日本はイギリスに比べて首相の議会出席日数が多すぎる」 自民党が安倍首相隠しの国会改革を画策
・【EU離脱】イギリス東部のマンションに「今後マンション内で英語以外の言語の使用を認めない」と警告する貼り紙
・【イギリス】ブレグジット投票の直前にボリス・ジョンソン首相率いる与党勢力は議会の過半数失う [09/03]
・【イギリス】英議会に「ファッション革命」 男性議員のノーネクタイ認める 今年に入り、事務官のかつら着用義務も廃止
・【龍角散】「のど飴」で怒号が飛ぶ熊本市議会。イギリスでは、咳き込むメイ首相がのど飴をもらい口に含む映像がニュースで紹介される★3
・沖縄県議会で辺野古差し止め訴訟議案可決 国と再び法廷闘争へ
・【香港議会】長官の弾劾動議否決 親中派の政府批判も
・米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★7
・米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★7
・路上に遺された台風の爪痕をごらんください。彡⌒ミ
・「反日韓国人がテロ起こす」沖縄の市議会で共謀罪廃案求める意見書否決 サヨク発狂へ
・沖縄県議会、尖閣への領海侵入で中国への抗議決議を否決 自民党が提出するもオール沖縄が反対
・【鹿児島】人手確保で外国人受け入れへ 農業、実習生支援の協議会設立
・【サッカー】鹿児島市新スタジアム整備協議会 設置場所など検討
・【イラン】核合意 協議不調ならイランも離脱辞さず 最高指導者ハメネイ師
・【防災】災害時の情報収集にSNS活用、AIが信頼性を評価 LINEや自治体ら「AI防災協議会」設立
・イギリスの10代が離脱にNO
・イギリス、ユーロ離脱へ 差が100万票近くに
・【イギリス】英国の「憎悪犯罪」が42%増、EU離脱の国民投票前後[7/9]
・【速報】 イギリスがEU離脱 日本時間午前8時 加盟国離脱はヨーロッパ統合史上初めて(08:00)
・【海外】「あぁ、刺激マックス…」幽体離脱して行う『アストラル・セックス』が流行中! 専門家「幽体レイプに注意」―イギリス[06/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
・富士山火山防災対策協議会「富士山噴火したら歩いてでも這ってでも小田原へ。車は使うな車カス」 [866556825]
・【米保守の祭典】CPAC(保守政治活動協議会)に日本からあえば浩明氏が演説へ [みつを★]
・【岐阜】丸山市議が全員協議会を欠席 「テレビ撮影が嫌」 岐阜市議の政務活動費問題
・【♯声のでかい少数派】立憲はなぜ若者の支持を得られないのか?「ツイッター上のコア支持者を見すぎ」-日本若者協議会 [マカダミア★]
・【画像】 英イングランドでパブが営業再開 喜びに沸くイギリス人たちをご覧ください
・搭乗前検査でアルコール検出されたJALの副操縦士。一度も保釈されることなくイギリスで禁固10ヶ月w
・ヘイワ市民発狂 沖縄・石垣島の自衛隊配備の賛否問う住民投票案、再び否決される
・岸田内閣でも任命拒否された学術会議会員任命せず [932843582]
・【画像】バングラデシュの帰省ラッシュをごらんください
・ドイツ連邦議会「自分達が過去にした罪を忘れたのか!?」戦車、ダメそう… [971283288]
・共産党市議、議会で市職員を名指しで糾弾 不正をバラされた事への報復か 共産党危険すぎだろ [135853815]
・パンダ「もう許してください。。。」中国の動物園で虐待されたパンダの画像が涙をそそると話題に
・【五輪】オランダの銅メダリスト「犬を食用にしないでください」
・イギリスのイケメン金メダル選手がOnlyFansで裸体を披露(サブスク10ドル/月)┌(┌^o^)┐ [454228327]
・「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラー緊急参戦!
・イタリア、連立政権ならず、EU離脱はこのままだと国民投票へ、株ぶん投げ祭り開始
・馳知事「『能登には来ないで』『でも石川県には来て』で混乱された方は、こちらの画像をご覧ください」 [135853815]
・SHOP99のBGMに全身ピンクタイツでおなじみ増谷キートンがR-1ぐらんぷりを意図的に落とされたと激怒
・イギリス人は日本と中国の違いがわかってないらしい
・【悲報】イギリス左翼さん、選挙に負けた腹いせに労働者階級を叩き始める
・イギリス、「テロ後の世論操作プログラム」を中東諸国に提供
・【日英】イギリス、就役したばかりの空母を太平洋がに展開へ…中国の脅威に対抗
・【東京】 女性をトイレに連れ込み性的暴行未遂…イギリス籍のキム容疑者を逮捕
・【悲報】イギリスの少年らが、精神疾患を抱える女性に小麦粉や卵を浴びせ記念撮影してしまう
・イギリス次期首相ボリス・ジョンソン「移民を受け入れないと日本みたいに経済停滞する」
・みずほ、12%減益で1.9万人リストラ発表。メガバンって潰れたらどうなんの?
・専門家「日本は河野談話を破棄した、韓国が慰安婦合意を破棄しても国際法上圧倒的有利」
・B-52って原型初飛行から70年近く経ってるのに、飛ばすだけで圧倒的軍事的圧力を醸すのな
・イギリスパー「知能レベルの高いクジラを食べないでよ!」日本人「 」
・イギリス外相「わたしの妻は日本人なんです。…いや、中国人なんです(汗」 中国訪問で言い間違い
・機械、保全関係の人のたりなさは異常、トヨタとかでも圧倒的に足りない、なんでやらないのお前ら
・初出航する大英帝国最新鋭空母「クイーン・エリザベス」の艦長が絵に描いたようなイギリス海軍士官で草
・女性のノーベル賞受賞者が圧倒的に少ない(全体の5%)事は差別だと言わないの?おフェミさん
・【恒例】メキシコ旅行に行ったイギリス人女性 目と心臓と脳が無くなり帰国 イスラム国より怖くね?
02:55:25 up 37 days, 3:58, 2 users, load average: 18.22, 35.10, 39.46
in 0.085032939910889 sec
@0.085032939910889@0b7 on 021916
|